JP2002527225A - 枚葉紙材料を加工するためのコータ - Google Patents

枚葉紙材料を加工するためのコータ

Info

Publication number
JP2002527225A
JP2002527225A JP2000575637A JP2000575637A JP2002527225A JP 2002527225 A JP2002527225 A JP 2002527225A JP 2000575637 A JP2000575637 A JP 2000575637A JP 2000575637 A JP2000575637 A JP 2000575637A JP 2002527225 A JP2002527225 A JP 2002527225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
coating
coating unit
coater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000575637A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲオルク・ヘルツァン
クレメンス・ケンメラー
ハラルト・バイアー
Original Assignee
エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2002527225A publication Critical patent/JP2002527225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/08Print finishing devices, e.g. for glossing prints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/08Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
    • B05C1/0826Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets
    • B05C1/0834Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line the work being a web or sheets the coating roller co-operating with other rollers, e.g. dosing, transfer rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/04Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material to opposite sides of the work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は流動性を有する材料を用いて枚葉紙材料を加工するためのコータに関するものである。本発明の課題は普遍的に使用可能なコータを提供することである。このような課題はコータを直列型に形成された枚葉紙輪転印刷機として形成し、給紙ユニット18の下流に少なくとも枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット14が設けられ、このコーティングユニット14に続いて枚葉紙返しユニット13が設けられ、この枚葉紙返しユニット13の下流に少なくとも枚葉紙の裏面のための第1のコーティングユニット16が設けられ、その下流に送り出しユニット10が設けられていることによって解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1に記載の流動性を有する材料によって枚葉紙材料を加工す
るコータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
独国特許第 36 19 485 号公開公報からニス引き機のための同種のコータが公
知となっている。この装置はウェブまたは枚葉紙の一部または全面にニスの塗膜
を形成するものである。このコータは主に圧胴として機能する逆圧ローラと、圧
胴に当接し、版胴として機能する塗布ローラおよび版胴に配設され、塗布ローラ
として機能するコーティングローラおよび付属の配量ローラから成る。
【0003】 コーティングローラおよび配量ローラは、共通のローラ間隙を有する配量機構
(2ローラ装置)を形成する。流動性を有する物質、この場合はニスの流入は、
上方からこのローラ間隙に供給を行う供給装置によって実現される。圧胴および
版胴によって形成される印刷間隙において、印刷材料はニスにより、全面または
一部にコーティングされる。
【0004】 このような装置の欠点は、流動性を有する物質を印刷材料の片面にしか塗布で
きないことであり、一部にコーティングを行う場合、塗布ローラにさらに分配ロ
ーラを設けなければならないことである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は前記の不利点を防止し、特に枚葉紙輪転機として普遍的に使用
可能な前記の種類のコータを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の課題は本発明により請求項1に記載の構成の特徴によって解決される。
さらなる構成は下位請求項に記載されている。
【0007】 本発明の第1の有利な点はインライン(直列型)運転において、枚葉紙材料の
片面(表面)および/または両面(表面および裏面)のコーティングが実現可能
であることである。またインライン運転において、枚葉紙材料の片面あるいは両
面に多層コーティングが実現可能である。
【0008】 さらなる有利な点は、オフセット印刷機などの加工機械においてすでに印刷さ
れた枚葉紙材料をさらに本発明によるコータにおいて加工することができたり、
リサイクル材料などの印刷されていない枚葉紙材料を直接コータにおいて加工で
きることである。
【0009】 コータが直列型構成法でモジュール式に構成できることもさらなる有利な点で
ある。コータが枚葉紙材料の搬送方向において、給紙ユニット、枚葉紙材料の表
面のための少なくとも1つの第1コーティングユニット、枚葉紙材料のための返
しユニット、枚葉紙材料の裏面のための少なくとも1つの第1コーティングユニ
ットおよび送り出しユニットを有することにより、簡単な構成が実現可能となっ
ている。さらなる構成では表面のために例えば第2および第3のコーティングユ
ニットを多重に設けたり、枚葉紙材料の裏面のために例えば第2および第3のコ
ーティングユニットを多重に設けたりすることができる。この場合、全てのコー
ティングユニットは等しい構成を有している。印刷版および配量機構のみが注文
に応じて選択的に使用される。
【0010】 枚葉紙材料の表面および裏面のためのコーティングユニットの間にはそれぞれ
枚葉紙を搬送するための少なくとも1つの渡し胴が設けられ、枚葉紙返しユニッ
トも渡し胴の機能を果たす。
【0011】 さらなる有利な点は、直列的に構成されたコータの枚葉紙返しユニットが運転
方法を切り替えられることである。従って、枚葉紙材料の片面コーティング用の
コーティングユニットを備えたコータでも両面コーティング用のコーティングユ
ニットを備えたコータでも使用することができる。
【0012】 それぞれが圧胴と版胴を備えた枚葉紙材料の表面のための少なくとも1つのコ
ーティングユニットと枚葉紙材料の裏面のための少なくとも1つのコーティング
ユニットとが、流動性を有する材料を加工するための交換可能な配量機構を有し
ている点も有利である。全てのコーティングユニットは好適に交換可能な配量機
構を有している。その場合、配量機構は異なる構成および/または等しい構成の
複数のコーティングユニットに用いられる。 各配量機構は版胴に当接する塗布ローラを有する。各配量機構の塗布ローラに
は選択的に以下の部材が設けられている。 −共通のローラ間隙を形成するための配量ローラ。流動性を有する材料がこのロ
ーラ間隙に供給される。 −流動性を有する材料のための供給管および排出管を備えた循環機構を有するチ
ャンバドクタ。塗布ローラにはグリッドが設けられている。 −貯蔵容器に浸されたくみ出しローラ。
【0013】 版胴は弾性を有するゴムブランケットなどの平版印刷版またはフレキソ印刷板
などの弾性を有する凸版印刷板を選択的に有する。紫外線に対する耐性を有する
フレキソ印刷板も使用可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明を実施の形態に基づいてより詳細に説明する。
【0015】 図1および図2は、インライン加工を行うために直列型に構成されたコータの
バリエーションを示している。
【0016】 図1に示すコータは枚葉紙材料の搬送方向19において給紙ユニット18を有
し、給紙ユニットは給紙装置1,給紙台2および当接胴3から形成されている。
給紙ユニット18に続いて枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット1
4および枚葉紙の表面のための第2のコーティングユニット15が設けられてい
る。給紙ユニット18と第1のコーティングユニット14との間および第1のコ
ーティングユニット14と第2のコーティングユニット15との間には、それぞ
れ枚葉紙を搬送するための渡し胴4が設けられている。枚葉紙の表面のための第
2のコーティングユニット15の下流には枚葉紙返しユニット13が設けられて
いる。枚葉紙返しユニット13に続いて枚葉紙の裏面のための第1のコーティン
グユニット16が設けられ、さらに下流に渡し胴4および枚葉紙の裏面のための
第2のコーティングユニット17が設けられている。枚葉紙の裏面のための第2
のコーティングユニット17の下流には、枚葉紙材料を送り出し装置の積み紙に
供給し降下するために循環する搬送機構11を備えた送り出しユニット10が設
けられている。
【0017】 枚葉紙の表面のためのコーティングユニット14,15および枚葉紙の裏面の
ためのコーティングユニット16,17はそれぞれ等しく構成され、圧胴5、版
胴6、および配量機構の一部としての塗布ローラ7から形成されている。各コー
ティングユニット14〜17において、版胴6の大きさを1とすると、圧胴5お
よび渡し胴4または枚葉紙返しユニット13の返し胴は好適に2倍の大きさに形
成されている。
【0018】 枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット14および枚葉紙の裏面の
ための第1のコーティングユニット16において、配量機構はそれぞれグリッド
を設けた塗布ローラ7、すなわち好適にレーザーによって彫刻されたセラミック
ローラおよび導管側にその時々に加工すべき流動性を有する材料のための循環機
構を備えたチャンバドクタ8から形成されている。枚葉紙の表面のための第1の
コーティングユニット14および枚葉紙の裏面のための第1のコーティングユニ
ット16の版胴6は、それぞれフレキソ印刷板のような弾性を有する凸版印刷版
を有している。枚葉紙の表面のための第2のコーティングユニット15および枚
葉紙の裏面のための第2のコーティングユニット17において、配量機構はそれ
ぞれ版胴6に配設された塗布ローラ7および配量ローラ9によって形成されてい
る。塗布ローラ7および配量ローラ9は共通のローラ間隙を形成し、流動性を有
する材料は上方から直接ローラ間隙に供給可能である。枚葉紙の表面のための第
2のコーティングユニット14および枚葉紙の裏面のための第2のコーティング
ユニット16の版胴6はそれぞれゴムブランケットを有している。
【0019】 図1に示す作用は以下の通りである。枚葉紙材料は搬送方向19において給紙
ユニット18および枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット14の渡
し胴4によって供給される。版胴6(および弾性を有する凸版印刷版)と枚葉紙
を搬送する圧胴5とによって形成される接触間隙において、枚葉紙材料の表面に
スポット状のニス引き(部分的なニス引き)が行われる。版胴6(およびゴムブ
ランケット)と枚葉紙を搬送する圧胴5によって形成される、下流に設けられた
枚葉紙の表面のための第2のコーティングユニット15の接触間隙において、全
面的なニス引きが行われる。2つのコーティングユニット14,15において流
動性を有する材料として水性の分散ニスが用いられる。
【0020】 枚葉紙返しユニット13において枚葉紙材料は後縁による返しの原理によって
裏返される。この時枚葉紙を搬送する胴(圧胴5)に設けられた枚葉紙材料の後
端は、下流に設けられた枚葉紙返しユニット13の吸引機構およびくわえ機構な
どの枚葉紙受け取り機構によって把持され、搬送方向19にさらに搬送される。
枚葉紙返しユニット13は切り替えられるので、片面をコーティングする場合は
渡し胴4の作用も果たすことができる。枚葉紙返しユニット13は好適に単一胴
型返し装置または返し胴の上流に少なくとも1つの貯め胴が設けられた多胴型返
し装置として形成されている。枚葉紙返しユニット13の下流には枚葉紙の裏面
のための第1のコーティングユニット16が設けられる。このユニットの版胴6
(および弾性を有する凸版印刷版)と枚葉紙を搬送する圧胴5によって形成され
る接触間隙において、枚葉紙材料の裏面にスポット状のニス引き(部分的なニス
引き)が行われる。版胴6(およびゴムブランケット)と枚葉紙を搬送する圧胴
5によって形成される下流に設けられた枚葉紙の裏面のための第2のコーティン
グユニット17の接触間隙において、全面的なニス引きが行われる。
【0021】 2つのコーティングユニット16,17においては流動性を有する材料として
水性の分散ニスが用いられる。分散ニスに含まれる水分が蒸発すると、枚葉紙表
面には耐性を有する閉鎖されたコーティングが形成される。
【0022】 以上は図1によって枚葉紙材料の片面および両面(表面/裏面)にコーティン
グを行うための作用を説明したものである。別の方法としてこのような構成にお
いて枚葉紙材料の片面にコーティングを行うことができる。そのためには枚葉紙
材料の印刷すべき面に応じて、印刷材料の表面に片面のコーティングを行う必要
がある場合は、枚葉紙の表面のための第1および第2のコーティングユニット1
4,15が作動される。枚葉紙返しユニット13はその場合(枚葉紙を裏返さな
い)渡し胴4として機能し、下流に設けられた枚葉紙の裏面のためのコーティン
グユニット16,17は作動しない。すなわちこれらのコーティングユニットは
コーティング工程に関与しないか、枚葉紙材料の片面にさらなるコーティングを
行う。
【0023】 枚葉紙材料の裏面に片面のコーティングを行う必要がある場合は、枚葉紙の表
面のための第1および第2のコーティングユニット14,15が作動されない(
コーティング工程に関与しない)。枚葉紙を搬送する胴(圧胴5、渡し胴4)は
枚葉紙材料を枚葉紙返しユニット13に搬送する。枚葉紙返しユニット13は枚
葉紙材料を裏返し、下流に設けられた枚葉紙の裏面のためのコーティングユニッ
ト16,17が作動され、対応するコーティングを行う。
【0024】 図2では枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット14は図1に示す
実施の形態と同様に構成されている。枚葉紙の表面のための第2のコーティング
ユニット15では(図1の)塗布ローラ7がグリッド構造を有する塗布ローラ7
(図2)と交換され、(図1の)配量ローラ9はチャンバドクタ8(図2)と交
換されている。枚葉紙の裏面のための第1のコーティングユニット16ではグリ
ッドを設けられた塗布ローラ7(図1)がグリッドを設けられた塗布ローラに対
して表面硬度のより小さい塗布ローラ(図2)に交換されている。チャンバドク
タ(図1)は塗布ローラ7に対して表面硬度のより大きい配量ローラ9に交換さ
れている。配量ローラ9および塗布ローラ7は好適に全てのコーティングユニッ
ト14〜17において互いに配設位置を交換することができる。
【0025】 グリッドを設けられた塗布ローラ7とチャンバドクタ8から形成された配量機
構は、本実施の形態において枚葉紙材料を分散ニス、紫外線ニスまたはフレキソ
印刷インキによって加工するのに適している。版胴6には分散ニスを用いて加工
する場合はゴムブランケットが設けられ、分散ニスまたはフレキソ印刷インキを
用いて加工する場合は弾性を有する凸版印刷版が設けられる。紫外線ニスを用い
て加工する場合は、版胴6に紫外線に対して耐性を有する弾性的な凸版印刷板が
設けられる。
【0026】 枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット14と枚葉紙の表面のため
の第2のコーティングユニット15との間には、渡し胴4と下流に設けられた圧
胴5と圧胴5に配設された乾燥器機構12から成る第1の乾燥器モジュールが形
成されている。搬送方向19において枚葉紙の表面のための第2のコーティング
ユニット15の下流に渡し胴4と圧胴5とさらなる乾燥器機構12から成る第2
の乾燥器モジュールが設けられている。第2の乾燥器モジュールに続いて枚葉紙
返しユニット13および枚葉紙の裏面のための第1のコーティングユニット16
が設けられている。この枚葉紙の裏面のための第1のコーティングユニット16
に続いて構成の等しい第3の乾燥器モジュールが設けられ、これに続いて枚葉紙
の裏面のための第2のコーティングユニット17が設けられている。
【0027】 グリッドを設けられた塗布ローラ7およびチャンバドクタ8(図1)は塗布ロ
ーラ7および配量ローラ9に交換されている。版胴6には全面的または部分的に
ニス引きを行うためにゴムブランケットが設けられている。
【0028】 非常に簡単な実施の形態ではコータは搬送方向19において給紙ユニット18
、枚葉紙の表面のための唯一の第1のコーティングユニット14、枚葉紙返しユ
ニット13、枚葉紙の裏面のための唯一の第1のコーティングユニット16およ
び下流に設けられた送り出しユニット10によって実施可能であり、コーティン
グユニット14,16は等しく構成されている。
【0029】 直列型に構成されたコータは簡単な実施の形態では、搬送方向19において給
紙ユニット18に続いて少なくとも枚葉紙の表面のための第1のコーティングユ
ニット14が設けられ、これに続いて枚葉紙返しユニット13、さらに少なくと
も枚葉紙の裏面のための第1のコーティングユニット16および送り出しユニッ
ト10が設けられることにより実現される。
【0030】 これに加えて例えば図1および2に示される通り、枚葉紙の表面のためあるい
はおよび/または枚葉紙の裏面のためのさらなるコーティングユニット14〜1
7を選択的に設けることも可能である。
【0031】 さらなる構成の特徴は枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット14
が配量機構として共通の間隙を有する塗布ローラ7および配量ローラ9と、流動
性を有する材料を上方から供給する供給装置とを有することである。版胴6はこ
の場合ゴムブランケットを有しているので、枚葉紙材料を全面的にコーティング
することができる。下流に設けられた枚葉紙の表面のための第2のコーティング
ユニット15はグリッドが設けられ、チャンバドクタ8が配設された塗布ローラ
7を有している。版胴6はこの場合、弾性を有する凸版印刷板を有しているので
、部分的なコーティング(スポット状のコーティング)が行われる。このような
スポット状のコーティングによって、以前に全面的に塗布された片面コーティン
グ(この場合は枚葉紙の表側)に「浮遊する」コーティングを行うことができる
【0032】 このような作用原理は、例えばすでに塗布された全面的なコーティングに特定
の効果を導入したり、光沢を部分的に増大させたりするのに好適である。さらな
る構成では、この作用原理が枚葉紙の裏面のための第1および第2のコーティン
グユニット16,17に適応できるが、その前に枚葉紙材料は枚葉紙返しユニッ
ト13を通過しなければならない。そのためには枚葉紙の裏面のための第1のコ
ーティングユニット16は前記の枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニ
ット14と同様に形成され、枚葉紙の裏面のための第2のコーティングユニット
17は、前記の枚葉紙の表面のための第2のコーティングユニット15と同様に
形成されている。配量機構は互いに交換できるので、短時間で付け替えを行った
後、例えば図1に示すコータを再び実現できる。
【0033】 枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット14は、配量機構として、
グリッドを有しかつチャンバドクター8を備えた塗布ローラ7を有することによ
ってさらなる構成が実現される。版胴6は弾性を有する凸版印刷版を備える。枚
葉紙の表面のための第2のコーティングユニット15は配量機構として共通のロ
ール間隙を有する塗布ローラ7および配量ローラ9を有し、版胴6はゴムブラン
ケットを有している。この枚葉紙の表面のための第2のコーティングユニット1
5の下流には枚葉紙の表面のための第3のコーティングユニットが設けられてい
る(図には示されていない)。このコーティングユニットには圧胴5、弾性を有
する凸版印刷版を備える版胴6およびグリッドが設けられ、チャンバドクタ8が
配設された塗布ローラ7を有する。このような構成では第1のコーティングユニ
ット14においてスポット状のコーティングが行われ、第2のコーティングユニ
ット15において全面的なコーティングが行われ、第3のコーティングユニット
においては全面的なコーティングに、例えば効果ニスを用いて「浮遊する」コー
ティングのためのスポット状のコーティングが新たに行われる。このような作用
原理は枚葉紙の裏面のための第1および第2のコーティングユニット16,17
に対しても、枚葉紙の裏面のための第3のコーティングユニット(図に示されて
いない)に対しても適用可能であり、前もって枚葉紙返しユニット13を通過し
なければならない。その場合、枚葉紙の裏面のための第1および第2のコーティ
ングユニット16,17および第3のコーティングユニットは、枚葉紙の表面の
ための第1および第2のコーティングユニット14,15および第3のコーティ
ングユニットと同様に形成しなければならない。
【0034】 加工すべき流動性を有する材料に応じて、前記の構成においては特にコーティ
ングユニット14〜17の間に乾燥器モジュールが設けられる。その場合、個々
の乾燥器モジュールは渡し胴4、下流に設けられ、乾燥器機構12が配設された
圧胴5から形成される。枚葉紙の搬送および例えば版胴のために必要とされる洗
浄装置のための部材については、これ以上詳しく説明しない。
【0035】 個々の版胴6はコーティングされる版として、弾性を有する平版印刷版または
弾性を有する凸版印刷版など様々な印刷版を選択的に有している。
【0036】 配量機構は、チャンバドクタ8を備え、グリッドが設けられた塗布ローラ7ま
たは塗布ローラ8および配量ローラ9に限定されない。むしろさらなる配量機構
を選択的に使用することも可能である。例えば(流動性を有する材料を入れた)
容器に潜入するくみ出しローラに配量を行う塗布ローラを配設したものを配量機
構として使用することができる。この時塗布ローラは版胴6に配設されている。
このようなくみ出しローラ装置にさらに配量ローラを設けることもできる。それ
ぞれのコーティングユニット14〜17とは無関係に、配量機構を互いに交換す
ることができる。
【0037】 枚葉紙返しユニット13の上流に設けられるコーティングユニット14,15
の数は、枚葉紙返しユニットの下流に設けられるコーティングユニット16,1
7に対して同一か、非同一に確定される。
【0038】 前記のように、枚葉紙返しユニット13とともに、枚葉紙輪転印刷機として直
列型に構成された普遍的に使用可能なコータが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 枚葉紙材料の表面および裏面に対してそれぞれ2つのコーティン
グユニットを備えたコータの概略構成図である。
【図2】 図1によるコータのさらなる構成を有するコータの概略構成図で
ある。
【符号の説明】
1 給紙装置 2 給紙台 3 当接胴 4 渡し胴 5 圧胴 6 版胴 7 塗布ローラ 8 チャンバドクタ 9 配量ローラ 10 送り出しユニット 11 搬送機構 12 乾燥器機構 13 枚葉紙返しユニット 14 枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニット 15 枚葉紙の表面のための第2のコーティングユニット 16 枚葉紙の裏面のための第1のコーティングユニット 17 枚葉紙の裏面のための第2のコーティングユニット 18 給紙ユニット 19 搬送方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B41F 5/24 B41F 5/24 31/08 31/08 31/26 31/26 Z (72)発明者 ハラルト・バイアー ドイツ・D−63110・ロートガウ・アイン シュタインシュトラーセ・8 Fターム(参考) 2C034 AA02 AA43 2C250 DB14 DB19 DC04 DC14 4D075 AC21 AC52 AC80 AC84 AE19 BB24Z CA47 DA03 DB18 EA06 4F040 AA02 AB20 BA12 BA16 CB01 CB06 CB26 CB31 4F042 AA02 AB00 BA05 BA08 CA01 CB05 CB07 CC02 CC30 DB01 DF15 EB01

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枚葉紙材料の表面のためのコーティングユニットと、圧胴と
    、印刷版を有する版胴と、流動性を有する材料のための塗布ローラを有する配量
    機構とを備えた枚葉紙材料を加工するためのコータであって、 搬送方向(19)において前記枚葉紙の表面のための第1のコーティングユニ
    ット(14)の上流に給紙ユニット(18)が設けられ、 前記枚葉紙材料の表面のためのコーティングユニット(14)の下流に枚葉紙
    材料のための少なくとも1つの切り替え可能な枚葉紙返しユニット(13)が設
    けられ、 この枚葉紙返しユニット(13)の下流に少なくとも枚葉紙の裏面のための第
    1のコーティングユニット(16)が設けられ、 前記枚葉紙の裏面のためのコーティングユニット(16)の下流に送り出しユ
    ニット(10)が設けられ、 枚葉紙を搬送するために少なくともさらなるコーティングユニット(14〜1
    7)の間に渡し胴(4)が設けられ、前記コーティングユニット(14〜17)
    は等しい構成を有していることを特徴とするコータ。
  2. 【請求項2】 搬送方向(19)において前記枚葉紙の表面のための第1の
    コーティングユニット(14)の下流に枚葉紙の表面のための第2のコーティン
    グユニット(15)が設けられ、前記枚葉紙の表面のための第2のコーティング
    ユニット(15)に続いて前記枚葉紙返しユニット(13)が設けられることを
    特徴とする請求項1に記載のコータ。
  3. 【請求項3】 搬送方向(19)において前記枚葉紙の表面のための第2
    のコーティングユニット(15)の下流に枚葉紙の表面のためのさらなるコーテ
    ィングユニットが設けられ、前記枚葉紙の表面のためのさらなるコーティングユ
    ニットに続いて前記枚葉紙返しユニット(13)が設けられることを特徴とする
    請求項1または2に記載のコータ。
  4. 【請求項4】 搬送方向(19)において前記枚葉紙の裏面のための第1の
    コーティングユニット(16)の下流に枚葉紙の裏面のための第2のコーティン
    グユニット(17)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のコータ
  5. 【請求項5】 搬送方向(19)において前記枚葉紙の裏面のための第2
    のコーティングユニット(17)の下流に枚葉紙の裏面のためのさらなるコーテ
    ィングユニットが設けられていることを特徴とする請求項1または4に記載のコ
    ータ。
  6. 【請求項6】 前記枚葉紙返しユニット(13)が少なくとも1つの返し胴
    から形成されていることを特徴とする請求項1に記載のコータ。
  7. 【請求項7】 前記配量機構の塗布ローラ(7)に、 −共通のローラ間隙を形成するための配量ローラ(9)が配設されているか、 −前記流動性を有する材料のための循環機構を備えたチャンバドクタ(8)が配
    設され、前記塗布ローラ(7)はグリッド構造を有しているか、 −前記流動性を有する材料のための貯蔵容器に潜入するくみ出しローラが配設さ
    れていることを特徴とする少なくとも請求項1に記載のコータ。
  8. 【請求項8】 前記配量機構が前記それぞれのコーティングユニット(14
    〜17)の版胴(6)に対して選択的に交換可能に設けられていることを特徴と
    する請求項1または7に記載のコータ。
  9. 【請求項9】 前記コーティングユニット(14〜17)の間に乾燥器モジ
    ュールが設けられていることを特徴とする少なくとも請求項1に記載のコータ。
  10. 【請求項10】 乾燥器モジュールが渡し胴(4)と、乾燥器機構(12)
    が配設され、下流に設けられた圧胴(5)から形成されていることを特徴とする
    請求項9に記載のコータ。
JP2000575637A 1998-10-10 1999-09-28 枚葉紙材料を加工するためのコータ Pending JP2002527225A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29818148.7 1998-10-10
DE29818148U DE29818148U1 (de) 1998-10-10 1998-10-10 Beschichtungsmaschine zum Veredeln von Bogenmaterial
PCT/EP1999/007192 WO2000021683A1 (de) 1998-10-10 1999-09-28 Beschichtungsmaschine zum veredeln von bogenmaterial

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002527225A true JP2002527225A (ja) 2002-08-27

Family

ID=8063770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575637A Pending JP2002527225A (ja) 1998-10-10 1999-09-28 枚葉紙材料を加工するためのコータ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6718908B1 (ja)
EP (1) EP1117487B1 (ja)
JP (1) JP2002527225A (ja)
CN (1) CN1102868C (ja)
AT (1) ATE220574T1 (ja)
CA (1) CA2346680C (ja)
CZ (1) CZ299323B6 (ja)
DE (2) DE29818148U1 (ja)
DK (1) DK1117487T3 (ja)
WO (1) WO2000021683A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183477A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 日東電工株式会社 塗工装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20006513U1 (de) 2000-04-08 2000-07-13 MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach Bogen-Rotationsdruckmaschine
DE20113639U1 (de) 2001-08-17 2001-10-11 Man Roland Druckmaschinen Ag, 63069 Offenbach Beschichtungsmaschine zum Veredeln von Druckbogen
DE10236781B4 (de) * 2002-08-14 2009-11-19 Manroland Ag Beschichtungseinrichtung für eine Druck- oder Beschichtungsmaschine
DE102004058599B4 (de) * 2003-11-26 2013-09-05 Ebe Hesterman Vorrichtung zur veredelnden Bearbeitung von bogenförmigen Substraten
DE102005004455B4 (de) 2005-02-01 2024-07-25 manroland sheetfed GmbH Lackwerk einer Druckmaschine und Verfahren zum Betreiben von Lackwerken
DE102005060589A1 (de) * 2005-12-17 2007-06-21 Man Roland Druckmaschinen Ag Kaschieren mittels einer Prägeeinrichtung
JP2007331223A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Komori Corp 枚葉印刷機
DE102006033104A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenoffsetdruckmaschine
WO2014065108A1 (ja) * 2012-10-22 2014-05-01 株式会社小森コーポレーション 組合せ印刷機
JP2015136905A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社小森コーポレーション 番号印刷装置及びこれを利用する印刷機
DE102015116491A1 (de) 2014-09-30 2016-03-31 manroland sheetfed GmbH Bogenrotationsoffsetdruckmaschine mit Einrichtungen für das gleichmäßige Trocknen von beidseitig bedruckten Druckbögen
DE102016207398B3 (de) * 2015-09-09 2016-08-18 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten mehrerer bogenförmiger jeweils eine Vorderseite und eine Rückseite aufweisender Substrate
US10525687B2 (en) * 2018-04-09 2020-01-07 Xerox Corporation Dual pressure sensitive adhesive sheet for instore signage
DE102018110418A1 (de) * 2018-04-30 2019-10-31 manroland sheetfed GmbH Einrichtung zum Zwischentrocknen von bedruckten Druckbögen
US11412618B2 (en) 2020-12-29 2022-08-09 At&S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Component carrier and method of manufacturing the same
US11439018B2 (en) 2020-12-29 2022-09-06 At&S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Component carrier and method of manufacturing the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4188883A (en) * 1976-12-22 1980-02-19 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen Rotary printing machine
DE3248232C1 (de) * 1982-12-27 1984-02-09 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Druckmaschine zum Bedrucken und abschliessenden Lackieren von Bogen
DE3327993C2 (de) * 1983-08-03 1986-03-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Einrichtung an Druckmaschinen zum Aufbringen von Lack
DE3413159C2 (de) * 1984-04-07 1986-09-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Bogen-Rotations-Offsetdruckmaschine zur Herstellung von einseitigen Mehrfarbendruck oder Schön- und Widerdruck
DE3619485A1 (de) * 1986-06-10 1987-12-17 Billhofer Maschf Gmbh Beschichtungswerk fuer lackiermaschinen
US4821672A (en) * 1987-06-22 1989-04-18 Nick Bruno Doctor blade assembly with rotary end seals and interchangeable heads
DE4213024B4 (de) 1992-04-21 2005-01-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogendruckmaschine
DE9305552U1 (de) 1993-04-16 1993-06-03 MAN Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Einrichtung zum Inline-Beschichten von Bedruckstoffen in Offsetdruckmaschinen
US5960713A (en) * 1995-05-04 1999-10-05 Howard W. DeMoore Retractable printing-coating unit operable on the plate and blanket cylinders simultaneously from the dampener side of the first printing unit or any consecutive printing unit or any rotary offset printing press
US5651316A (en) * 1995-10-02 1997-07-29 Howard W. DeMoore Retractable printing/coating unit operable on the plate and blanket cylinders simultaneously from the dampener side of the first printing unit or any consecutive printing unit of any rotary offset printing press
DE29623064U1 (de) * 1996-06-08 1997-10-02 Kba-Planeta Ag, 01445 Radebeul Bogenrotationsdruckmaschine
DE29801017U1 (de) * 1998-01-23 1998-03-05 MAN Roland Druckmaschinen AG, 63075 Offenbach Beschichtungseinheit für eine Druckmaschine und Hochdruckplatte

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183477A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 日東電工株式会社 塗工装置
JP2013248590A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Nitto Denko Corp 塗工装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE220574T1 (de) 2002-08-15
DE59902069D1 (de) 2002-08-22
EP1117487A1 (de) 2001-07-25
CZ299323B6 (cs) 2008-06-18
US6718908B1 (en) 2004-04-13
EP1117487B1 (de) 2002-07-17
DK1117487T3 (da) 2002-11-04
CZ20011207A3 (cs) 2002-03-13
CA2346680C (en) 2007-01-09
WO2000021683A1 (de) 2000-04-20
CN1102868C (zh) 2003-03-12
CA2346680A1 (en) 2000-04-20
CN1322154A (zh) 2001-11-14
DE29818148U1 (de) 2000-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002527225A (ja) 枚葉紙材料を加工するためのコータ
US6338299B1 (en) Sheet-like material printing and coating system and method
US8720334B2 (en) Sheet-fed printing press
JP5485365B2 (ja) 紙幣および同様の有価証券を製造するために枚葉紙の表面−裏面に凹版印刷する凹版印刷機システム
SU1384192A3 (ru) Ротационна комбинированна печатна машина
JP5474070B2 (ja) セキュリティ印刷物、特に紙幣のような凹版印刷されたセキュリティ印刷物にニス引き加工処理を行なう方法、及び同方法を実行するニス引き機
JP2001113675A (ja) 多色刷りのための印刷ユニットおよび少なくとも一つのコーティングユニットを有する枚葉紙輪転印刷機
JP2008201144A (ja) 銅給紙印刷機
JP2000071424A5 (ja)
US6772709B2 (en) Varnish coating apparatus
JP2001526133A (ja) シートに印刷を施す方法
US4664949A (en) Printing machine for printing and final varnishing of sheets
US5558021A (en) Printing device for printing plastic cards
JPH04267152A (ja) 枚葉紙オフセット輪転印刷機
US20020175981A1 (en) Method and apparatus for preparing varying degress of gloss on printed matter in printing machines
JP4188317B2 (ja) 凹版印刷装置、方法およびその印刷物
JP2838826B2 (ja) 画像搬送式印刷機
JP3427004B2 (ja) 枚葉両面印刷機
JP2001191489A (ja) 両面印刷機におけるニスコーティング機構
JP6720418B2 (ja) 枚葉印刷機
JPH02293148A (ja) 枚葉印刷機のニスコーティング装置
JPH0324958A (ja) 枚葉印刷機のニスコーティング装置
JP2006051650A (ja) 印刷機
JP2008230247A (ja) イメージング層の転写装置
JP2003165199A (ja) 輪転印刷機内で被印刷材料を冷却するための方法ならびに装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050510