JP2002515743A - 神経増殖および腎臓増殖を刺激するためのRetリガンド(RetL) - Google Patents

神経増殖および腎臓増殖を刺激するためのRetリガンド(RetL)

Info

Publication number
JP2002515743A
JP2002515743A JP54243197A JP54243197A JP2002515743A JP 2002515743 A JP2002515743 A JP 2002515743A JP 54243197 A JP54243197 A JP 54243197A JP 54243197 A JP54243197 A JP 54243197A JP 2002515743 A JP2002515743 A JP 2002515743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
human
ret
retl3
retl1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54243197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002515743A5 (ja
Inventor
サニコラ―ナデル,ミシェル
ヘション,キャサリン
エル. ケイト,リチャード
Original Assignee
バイオジェン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオジェン,インコーポレイテッド filed Critical バイオジェン,インコーポレイテッド
Publication of JP2002515743A publication Critical patent/JP2002515743A/ja
Publication of JP2002515743A5 publication Critical patent/JP2002515743A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/71Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for growth factors; for growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、Retリガンド(RetL)をコードするヌクレオチド配列、ならびに、細胞および哺乳動物被験体を、RetL DNAまたはタンパク質で処置することによって神経および腎臓の増殖を刺激する方法に関する。本発明は、RetLをコードする精製および単離されたDNA分子を提供する。これは、任意のretLだが、特にラットretL1 cDNA(配列番号1)、部分的ヒトRetL1 cDNA(配列番号8)、完全長ヒトretL1 cDNA(配列番号10)、ヒトretL2 cDNA(配列番号12)、マウスretL3 cDNA(配列番号12)、またはヒトretL3 cDNA(配列番号16)、部分ヒトretL3 cDNA(配列番号18)、もしくはヒトretL3 cDNA(配列番号20)を含むヌクレオチド配列を有する。本発明はさらに、RetLタンパク質を提供する。これは、ラットRetL1(配列番号2)、部分的ヒトRetL(配列番号9)、完全長ヒトRetL1(配列番号11)、ヒトRetL2(配列番号13)、マウスRetL3(配列番号17)、部分的ヒトRetL3(配列番号19)、またはヒトRetL3(配列番号21)のアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 神経増殖および腎臓増殖を刺激するためのRetリガンド(RetL) 発明の分野 本発明は、Retリガンド(RetL)をコードするヌクレオチド配列、ならびにRetL DNAまたはタンパク質で細胞および哺乳動物被験体を処理することにより神経増 殖および腎臓増殖を刺激する方法に関する。 発明の背景 細胞シグナル伝達およびレセプター活性化に関する現行の研究の1つの目的は 、細胞増殖および生存に関与するプロセスの治療的調節を可能にすることである 。このようなプロセスは、とりわけ、器官不全、胎児発生、および腫瘍増殖を含 む、多様な医学的状態の結果を決定する。これらの状態の各々は、世界的に臨床 的に重要であり、そして有効な処置オプションが限られている。損傷組織の再生 または生存を促進するための、ならびに組織の異常増殖および発生を含む障害を 処置するための組成物および方法を提供することが本発明の目的である。 組織損失または末期器官不全は、毎年、世界中で数百万の人々に影響し、そし て保健医療コストを実質的に付加している。器官または組織損失は、通常、ドナ ーから器官を移植することにより、外科的再構築により、または機械的デバイス を用いて処置される。これらの療法の各々は欠点を有する。移植は、ドナー不足 による制限され、外科的再構築は、その他の長期間の問題を生じ得、そして機械 的デバイスは、単一の器官のすべての機能を実施できる訳ではなく、それゆえ、 進行性の悪化を予防し得ない。従って、これらの問題に対する新たな解決法に対 する本当の医療の必要性が存在している。 細胞の増殖、分化および/または生存に影響するタンパク質因子は、応答性細 胞を含む器官の障害の処置に有用であり得る。レセプタータンパク質チロシンキ ナーゼ(RPTK)ファミリーのレセプターと相互作用する因子またはリガンドがこの 観点から特に重要である。これらのレセプターは、細胞の増殖および分化、なら びに多くの新形成の発生を含む、多くの細胞プログラムに関与している。従って 、これらのレセプターと相互作用する因子またはリガンドは、組織が損傷してい る特定の器官の障害を処置することにおいて有用であると証明され得る。あるい は、腫瘍増殖をブロックするために、これらの因子とそれらのレセプターとの相 互作用をブロックすることは有用であり得る。 Retプロトオンコジーンは、末梢神経系および中枢神経系ならびに腎臓を含む 種々の組織において発生の間に発現される、レセプターチロシンキナーゼをコー ドする。retのヌルマウス(ret null mice)に存在する異常は、Retが、後腸への 腸ニューロンの移動および神経支配のために、および腎臓発生の間の尿管芽上皮 の増殖および分岐のために重要であることを示唆する(Nature 367、380-383、19 94)。Retシグナル伝達経路の鍵となる成分であるRetリガンドの調査は、集中的 な研究の分野である。 発明の要旨 本発明は、任意のRetLの、しかし、特に、ラットretL1 cDNA(配列番号1)、部 分的ヒトretL1 cDNA(配列番号8)、完全長ヒトretL1 cDNA(配列番号10)、ヒトre tL2 cDNA(配列番号12)、マウスretL3 cDNA(配列番号16)、部分的ヒトretL3 cDNA (配列番号18)またはヒトretL3 cDNA(配列番号20)を含むヌクレオチド配列を有す るRetLをコードする、精製および単離されたDNA分子を提供する。本発明は、ラ ットRetL1(配列番号2)、部分的ヒトRetL1(配列番号9)、完全長ヒトRetL1(配列 番号11)、ヒトRetL2(配列番号13)、マウスRetL3(配列番号17)、部分的ヒトRetL3 (配列番号19)またはヒトRetL3(配列番号21)のアミノ酸配列を含むアミノ酸配列 を有するRetLタンパク質をさらに提供する。 別の実施態様では、本発明は、ATCC No.97604であるクローンHRL20の挿入DNA の配列(部分的ヒトretL1 cDNA(配列番号8))、またはATCC No.98047であるクロ ーン#230-5A-86-17の挿入DNAの配列(ラットretL1 cDNA(配列番号1))を包含する DNA配列を含む。 本発明の別の実施態様では、ポリペプチド産物の原核生物または真核生物宿主 細胞における発現を確実にする使用のための精製および単離されたDNA分子は、R etLの一次構造コンフォーメーションおよび生物学的活性の一部分を少なくとも 有し;このDNAは、a)ラットretL1 cDNA、部分的ヒトretL1 cDNA、完全長ヒトre tL1 cDNA、ヒトretL2 cDNA、マウスretL3 cDNAもしくはヒトretL3 cDNA、または ラットretL1 cDNA、部分的ヒトretL1 cDNA、完全長ヒトretL1 cDNA、ヒトretL2 cDNA、マウスretL3 cDNAもしくはヒトretL3 cDNAの相補鎖を含むDNA分子;b)a )で規定されたDNA分子にストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNA分 子またはそのフラグメント;またはc)遺伝コードの縮重のために、a)およびb) で規定されるDNA分子にハイブリダイズするDNA分子であり得る。RetLの生物学的 活性を有するヒトRetLのポリペプチドフラグメントまたは改変体をコードする精 製および単離されたDNA分子もまた本発明に含まれる。 本発明の任意の組換えDNA分子は、発現制御配列に作動可能に連結され得る。 本明細書のいずこかに規定されるDNA分子または構築物を包含するベクターお よび送達系もまた本発明の範囲内に含まれる。このベクターは、RetLまたはRetL の改変体をコードするDNA分子を包含し得る。 本発明は、ネイティブまたは改変体RetLをコードするDNA分子を含むベクター により安定に形質転換またはトランスフェクトされた原核生物または真核生物宿 主細胞を含む。 他のヒトタンパク質を実質的に含まない精製および単離されたヒトRetLは、特 に本発明の範囲内にある。RetLの一次構造コンフォーメーションおよび生物学的 活性の一部分またはすべてを有するポリペプチド産物の産生のためのプロセスも 本発明の範囲内にある。このようなプロセスは、適切な培養条件下で、本発明の 任意のDNA分子で形質転換またはトランスフェクトされた原核生物または真核生 物宿主細胞を、このようなポリペプチド産物の発現を可能にするような様式で増 殖させる工程、およびRetLを回収する工程を包含し得る。DNAの原核生物または 真核生物宿主細胞における発現のポリペプチド産物もまた含まれる。 本発明はまた、可溶性であろうと膜結合性であろうと、タンパク質およびタン パク質フラグメント、改変体および誘導体を含む。選択された実施態様では、タ ンパク質は、ラットRetL1、部分的ヒトRetL1、完全長ヒトRetL1、ヒトRetL2、マ ウスRetL3もしくはヒトRetL3を含むか、またはこれら配列の1っの改変体である 、 アミノ酸配列を有する。他の実施態様では、タンパク質は、免疫グロブリン、ト キシン、造影可能な化合物または放射性核種のような別の分子または分子フラグ メントに融合された、RetまたはRetLを含む融合タンパク質である。RetLのキメ ラ分子もまた含まれる。 本発明の他の実施態様は、本発明のRetLに対する特異的なモノクローナル抗体 を含む。このような抗体は、トキシン、造影可能な化合物または放射性核種と結 合され得る。本発明はまた、Retに対して特異的な抗体を産生するハイブリドー マ細胞株(これらは、AA.FF9、AA.HE3、AF.E9、BA.B1、BB.B6、AA.GE7、CD.F11 、AH.E3、CD.G4、AG.E7、BD.G6およびBH.G8、ならびにこれらのハイブリドーマ のサブクローンを含む)、ならびにこれらのハイブリドーマまたはこれらハイブ リドーマのサブクローンにより産生される抗体を含む。 本発明は、被験体において、新規組織の増殖を促進する、または損傷組織の生 存を促進する方法をさらに包含し、この方法は、被験体に、細胞Retと相互作用 する治療的に有効な量の化合物を投与し、そしてそれによってRetの自己リン酸 化を誘導する工程を包含する。この化合物は、RetL1、RetL2、もしくはRetL3、 完全長RetLのフラグメント、またはRetに結合する抗体であり得る。この化合物 は、GDNF、ニューロチュリン(neurturin)またはGDNF関連分子のような第2の化 合物の治療的に有効な量と同時に投与され得る。これらの方法に対する目的の組 織は任意の組織を含み得るが、好適な組織は、腎臓組織、神経組織、心臓、胃、 小腸、脊髄、または肺を含む。1つの実施態様では、RetLは可溶性RetLである。 この方法の被験体はヒトであり得る。 本発明の別の方法では、RetLを発現する第1の細胞と第2の細胞との間のRet シグナル伝達は、この第1の細胞を、可溶性Retタンパク質またはRetLに対する 抗体と接触させることにより阻害される。この可溶性Retタンパク質は融合タン パク質であり得る。 本発明はまた、Retを発現する細胞にトキシン、造影可能な化合物または放射 性核種を標的化する方法を含み、この方法は、細胞を、RetL融合タンパク質、ま たはトキシン、造影可能な化合物もしくは放射性核種に結合した抗Ret抗体と接 触させる工程を包含する。RetLは、RetL1、RetL2またはRetL3であり得る。別の 方法では、Retを発現する腫瘍細胞の増殖が抑制され、この方法の1工程は、細 胞を、RetLとトキシンもしくは放射性核種との融合タンパク質、またはトキシン もしくは放射性核種に結合した抗Ret抗体と接触させることである。細胞は被験 体内に存在し得、そしてタンパク質または結合抗体は被験体に投与される。 RetLを発現する細胞に、トキシン、造影可能な化合物または放射性核種を標的 化する方法もまた本発明に包含され、この方法は、細胞を、Retとトキシン、造 影可能な化合物もしくは放射性核種とを含む融合タンパク質、またはトキシン、 造影可能な化合物もしくは放射性核種に結合した抗RetL抗体と接触させる工程を 包含する。別の実施態様は、RetLを発現する腫瘍細胞の増殖を抑制する方法を含 み、この方法は、細胞を、Retとトキシンもしくは放射性核種との融合タンパク 質、またはトキシンもしくは放射性核種に結合した抗RetL抗体と接触させる工程 を包含する;細胞は被験体内に存在し得、そしてタンパク質は被験体に投与され る。 本発明の任意の方法のためのRetLは、RetL1、RetL2もしくはRetL3、またはRet L1、RetL2もしくはRetL3の改変体もしくはフラグメントであり得る。 遺伝子治療の方法もまた本発明の範囲である。1つの実施態様は、Ret代謝の 障害を有する被験体を処置する方法であって、この被験体に、RetLをコードする DNA分子を含むベクターを投与する工程を包含する方法、ならびに被験体におい て、新たな組織の増殖を促進する方法であって、このようなベクターを被験体に 投与する工程を包含する方法である。別の実施態様は、被験体において、損傷組 織の生存を促進する方法を含み、この方法の1つの工程は、RetLをコードするベ クターの治療的に有効な量を被験体に投与することである。 図面の簡単な説明 図1は、ラットRetL1のcDNA配列(配列番号1)および推定のアミノ酸配列(配列 番号2)である。ヌクレオチド配列は、配列番号1の塩基対201から塩基対1700ま で伸び、そして完全なオープンリーディングフレームを含む。 図2Aは、ヒトRetL1の部分的cDNA配列(配列番号8)および推定のアミノ酸配列( 配列番号9)である。この配列は、ATCC No.97604として寄託されたクローンHRL 20の挿入片の配列である。 図2Bは、ヒトRetL1の複合完全長DNA配列(配列番号10)および推定のアミノ酸配 列(配列番号11)である。 図3Aは、ヒトRetL1のヌクレオチド配列(配列の上の行)と、ラットRetL1配列( 配列の下の行)のヌクレオチド配列との比較である。ヌクレオチド間の垂直の線 はある位置での同一性を示し、一方点はその位置におけるギャップを示す。 図3Bは、ヒトRetL1のアミノ酸配列(配列の上の行)と、ラットRetL1配列(配列 の下の行)のアミノ酸配列との比較である。対応するアミノ酸間の垂直の線はあ る残基での同一性を示し、一方点はその残基における保存的置換を示す。 図4Aは、後腎間葉細胞と尿管芽細胞との間の相互作用におけるRetおよびRetL の可能な役割の模式図である。 図4Bは、RetLを発現するクローンについて、cDNAライブラリーのトランスフェ クタントをスクリーニングする方法の模式図である。トランスフェクタント上の 発現されたRetLの存在は、これらトランスフェクタントによる、Ret/IgG融合タ ンパク質またはRet/アルカリホスファターゼ融合タンパク質のいずれかの結合を 評価することにより検出される。 図5は、ラットRet/IgG融合タンパク質を発現するために用いられるプラスミ ドの構築を示す模式図である。 図6は、ヒトRet/IgG融合タンパク質を発現するために用いられるプラスミド の構築を示す模式図である。 図7は、クローンDSW240に見出されるような、ヒトretL2のcDNA配列(配列番号 12)および推定のアミノ酸配列(配列番号13)である。タンパク質リーディングフ レームはヌクレオチド25〜1416内に含まれる。 図8は、ヒトRetL2のアミノ酸配列(配列の上の行)と、ヒトRetL1配列(配列の 下の行)のアミノ酸配列との比較である。アミノ酸間の垂直の線はある位置での 同一性を示し、一方点はその位置におけるギャップを示す。 図9は、マウスRetL3のcDNA配列(配列番号16)および推定のアミノ酸配列(配列 番号17)である。 図10は、ヒトRetL3のcDNA配列(配列番号20)および推定のアミノ酸配列(配列番 号21)である。 発明の詳細な説明 配列識別番号 本明細書中で言及されるヌクレオチド配列およびアミノ酸配列は、以下の識別 番号により示される。 配列番号1‐ラットretL1 cDNA 配列番号2‐ラットRetL1 aa 配列番号3‐オリゴマーkid-13 配列番号4‐オリゴマーkid-14 配列番号5‐オリゴマーkid-15 配列番号6‐細胞外ラットretc DNA 配列番号7‐細胞外ラットRet aa 配列番号8‐部分的ヒトretL1 cDNA 配列番号9‐部分的ヒトRetL1 aa 配列番号10‐ヒトretL1 cDNA 配列番号11‐ヒトRetL1 aa 配列番号12‐ヒトretL2 cDNA 配列番号13‐ヒトRetL2 aa 配列番号14‐部分的マウスretL3 cDNA(EST AA50083) 配列番号15‐部分的マウスRetL3 aa 配列番号16‐マウスretL3 cDNA 配列番号17‐マウスRetL3 aa 配列番号18‐部分的ヒトretL3 cDNA 配列番号19‐部分的ヒトRetL3 aa 配列番号20‐ヒトretL3 cDNA 配列番号21‐ヒトretL3 aa 定義 本明細書中で使用される用語「RetL」は、レセプタータンパク質Retと特異的 に相互作用し、そしてそれがRetと相互作用する場合、Retの二量体化および/ま たはRetのチロシンキナーゼドメインの自己リン酸化を引き起こす任意のタンパ ク質を意味する。RetLおよびRetをコードするDNA配列は、それぞれ、「retL」お よび「ret」と名付けられる。リガンドは、可溶性であり得るか、または自己リ ン酸化を引き起こすためのRet分子として同じ細胞上もしくは異なる細胞上の膜 結合分子として存在し得る。特定の使用またはRetとの相互作用において、リガ ンドは、自己リン酸化を引き起こすためのさらなる分子を必要とし得る。本発明 のリガンドは、共レセプター(co-receptor)またはアクセサリーリガンド補因子 を含む。本発明のリガンドは、Retアンタゴニストとして働く抗Retモノクローナ ル抗体(mAbs)をさらに含み、これはRetの二量体化および自己リン酸化を引き起 こす。リガンドはまた、種々の方法で(例えば、トキシンまたは放射性核種を用 いて)改変され得る(例えば、融合タンパク質の一部として取り込まれ得る)。 「配列のアラインメント」によって、一方の関連性のある部分の配列と、他方 の配列との比較を可能にするために、一方の配列(ヌクレオチドまたはアミノ酸 のいずれか)の、別の配列との位置決めが意味される。この手順の1つの方法の 例は、Needlemanら(J.Mol.Biol.48:443-453,1970)において示される。方法は 、Alignプログラム(DNAstar,Inc.)のようなコンピュータープログラムにより都 合良く実行され得る。当業者に理解されるように、相同なまたは機能的に等価な 配列は、保存されたシステイン骨格内のシステイン残基の機能的に同等な配置を 含む。これは、これらのシステインの直線的な配置を変えるが、タンパク質の折 り畳み構造におけるそれらの関連を実質的に損なわないアミノ酸の挿入または欠 失を含む。それゆえ、候補の配列中の内部ギャップおよびアミノ酸挿入は、候補 と対照配列との間のアミノ酸配列相同性または同一性のレベルを計算する目的で は無視される。タンパク質の相同性の確立することにおいて頻繁に使用される一 つの特徴は、一方のタンパク質と別のタンパク質との間でのシステイン残基の数 および位置の類似性である。 「クローニング」によって、特定の遺伝子または他のDNA配列をベクター分子 内へ挿入するためのインビトロ組換え技術の使用が意味される。所望の遺伝子を 首尾良くクローニングするために、DNAフラグメントを生成するための方法、フ ラグメントをベクター分子へ結合するための方法、複製し得る宿主細胞内へ複合 性(composite)DNA分子を導入するための方法、およびレシピエントの宿主細胞由 来の標的遺伝子を有するクローンを選択するための方法を使用する必要がある。 「cDNA」によって、RNA依存性DNAポリメラーゼ(逆転写酵素)の働きによりRN Aテンプレートから産生される相補性DNAまたはコピーDNAが意味される。従って 、「cDNAクローン」は、クローニングベクター中に有される目的のRNA分子に相 補的な二重鎖DNA配列を意味する。 「cDNAライブラリー」によって、全生物体または組織中に存在するmRNA分子の 代わりを構成するcDNAインサートを含む組換えDNA分子の収集物を意味され、こ れはRNAテンプレートの供給源に依存する。そのようなcDNAライブラリーは、当 業者に公知の方法、および例えば、Maniatisら,Molecular Cloning:A Laborato ry Manual ,前出に記載される方法により調整され得る。一般的に、RNAは、初め にゲノムからの特定の遺伝子のクローニングが所望される生物体の細胞から単離 される。本発明の目的にとって、哺乳動物、そして特にヒトの細胞株が好ましい 。あるいは、RNAは動物の腫瘍、そして好ましくはヒト腫瘍由来の腫瘍細胞から 単離され得る。従って、ライブラリーは、例えば、ヒト副腎腫瘍から調製され得 るが、任意の種瘍が使用され得る。 本明細書中で使用される用語「DNA多型性」は、二つ以上の異なる核酸配列が 、DNA中の特定の部位に存在し得る状態をいう。 「発現ベクター」は、その中に含まれるDNA配列を発現する(即ち、コード配 列は、それらの発現を達成し得る他の配列に作動可能に連結される)ことが可能 なベクターを含む。それは、常にはっきりと述べられるわけではないが、これら の発現ベクターは、エピソームとしてまたは染色体DNAの組込み部分としてのい ずれかで宿主生物内で複製されるべきであることが意味される。効率的な発現ベ クターの有用であるが必要ではないエレメントはマーカーコード配列であり、こ れは、これらの細胞が容易に同定されることを可能にするタンパク質を含む細胞 の表現型の特性(例えば、テトラサイクリン耐性)を生じるタンパク質をコード する配列である。つまり、「発現ベクター」は機能的な定義を示し、そして特定 の含まれるDNAコードの発現を達成し得る任意のDNA配列が、特定の配列に適用さ れるように、この用語に含まれる。このようなベクターは、しばしばプラスミド の形態であり、それゆえ、「プラスミド」および「発現ベクター」はしばしば互 換的に使用される。しかし、本発明は、同等の機能を供し、そしてその時々で当 該分野で公知になり得る発現ベクター(ファージを含む)のその他の形態を含む ことを意図される。 同様に、本発明のタンパク質のいずれかの遺伝子の「機能的誘導体」は、遺伝 子の「フラグメント」、「改変体」、および「類似体」を含むことが意味され、 それらは、ヌクレオチド配列において「実質的に同様」であり得、そして類似の 活性を有する分子をコードする。 「GDNF-関連分子」は、GDNFまたはニューロチュリン(neurturin)のいずれかに 少なくとも40%の相同で、そしてまた、RetLを特異的に結合し得る任意の分子を 意味する。 用語「遺伝子」はペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を意味する。 「同種の」によって、ペプチドまたはDNAの配列をいう場合、検討中の組成物 に存在する実質的に全ての分子の一次分子構造(すなわち、アミノ酸配列または ヌクレオチド配列)が同一であることが意味される。 プローブ、検出されるべきオリゴマーフラグメント、オリゴマーコントロール 、非標識化ブロッキングオリゴマー、および配列の増幅のためのプライマーに言 及するにおいて、本明細書中で使用される用語「オリゴヌクレオチド」は、3つ 以上のデオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドを含む分子として定義 される。その正確なサイズは、多くの要因に依存し、次いで最終的な機能、また はオリゴヌクレオチドの使用に依存する。 用語「プローブ」は、標的の抗リガンドに選択的に結合し得る公知の性質のリ ガンドをいう。核酸に適用される場合、用語「プローブ」は、標的鎖に相補的な 塩基配列を有する核酸の鎖をいう。 「組み換え宿主細胞」は、組換えDNA技術を用いて構築されたベクターで形質 転換されている細胞をいう。本明細書中で定義されるように、組換え宿主細胞に より産生される抗体またはその改変体は、非形質転換宿主により産生される程度 の、より少ない量、またはより通常には、検出可能量より少ない量においてより もこの形質転換によってである。 本明細書中で使用される用語「制限エンドヌクレアーゼ」および「制限酵素」 は、それぞれ特定のヌクレオチド配列で、または近くで二本鎖DNAを切断する細 菌性の酵素をいう。 本明細書中で使用される用語「制限断片長多型」(「RFLP」)は、特定の制限 フラグメントの長さにおける個体間の差異をいう。 分子が別の分子と、両分子においてそのアミノ酸配列が実質的に同一である場 合、および両分子が同様の生物学的活性を所有する場合、「実質的に同一」とい われる。従って、2つの分子が類似の活性を有するならば、分子の一方が他方の 分子で見出されない付加的アミノ酸残基を含む場合、またはアミノ酸残基の配列 が同一でない場合でさえ、それらは本明細書中で使用される用語としての改変体 であると見なされる。本明細書中で使用されるように、分子が、通常には分子の 一部ではないさらなる化学的部分を含む場合、別の分子の「化学的誘導体」とい われる。そのような部分は、分子の可溶性、吸光度、生物学的半減期などを改善 し得る。あるいは、この部分は分子の毒性を減少し得るか、分子の任意の所望で ない副作用等を除去し得るか、または減弱し得る。このような効果を媒介し得る 部分は、例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences、第16版、Mack Publis hing Co.,Easton,Penn.(1980)中に開示される。 「ベクター」によって、その中にDNAのフラグメントが挿入され得るかまたは クローニングされ得るプラスミドまたはバクテリオファージに由来するDNA分子 を意味される。ベクターは一つ以上の単一の制限部位を含み、そしてクローニン グされた配列が複製できるように規定された宿主またはビヒクル生物体において 自律的な複製が可能であり得る。 「実質的に純粋な」によって、本発明の任意のタンパク質、または任意のその ようなタンパク質コードする任意の遺伝子を意味される。それらには、それぞれ 、他のタンパク質もしくは他の遺伝子、または通常天然で見出される得る他の夾 雑物が本質的に含まれず、そして天然で見出されないよいうな形態で存在する。本発明の化合物 本発明は、RetLをコードするcDNA(例えば、ラットretL1 cDNA、部分的なヒト retL1 cDNA、完全長ヒトretL1 cDNA、ヒトretL2 cDNA、マウスretL3 cDNAまたは ヒトretL3 cDNAのヌクレオチド配列)を含む。さらに、本発明の化合物は、上記 の配列を含む配列を含むか、またはこれらの配列の一つの誘導体である。本発明 はまた、ベクター、リポソーム、これらの配列の一つおよびこれらの配列の1つ の誘導体を含む他のキャリアービヒクルを含む。本発明はまた、ラットretL1 cD NA、部分的なヒトretL1 cDNA、完全長ヒトretL1 cDNA、ヒトretL2 cDNA、マウス retL3 cDNAまたはヒトretL3 cDNAから転写および翻訳されるタンパク質を含むが 、これらは、ラットRetL1、部分的ヒトRetL1、完全長ヒトRetL1、ヒトRetL2、マ ウスRetL3またはヒトRetL3、およびそれらの誘導体および改変体を含むが、これ らに限定されない。 本発明の1つの実施態様は、RetLの可溶性改変体を含む。可溶性改変体は、天 然のRetLの膜内部位(section)の少なくとも一部を欠く。いくつかの例において 、可溶性改変体は、天然のRetLのホスファチジルイノシトールグリカン結合を欠 く。可溶性改変体は、ホスファチジルイノシトールモチーフを欠くRetLの誘導体 を含む融合タンパク質を含む。 改変体は、アミノ酸配列もしくは配列を含まない観点(ways)で、またはその両 方において天然に生じるRetLとは異なり得る。アミノ酸配列における改変体は、 天然に生じるRetLにおける1つ以上のアミノ酸が異なる天然のアミノ酸、アミノ 酸誘導体、または非天然のアミノ酸と置換される場合、生成される。特に好まし い改変体は、天然に生じるRetL、または天然に生じるRetLの生物学的に活性なフ ラグメントを含み、その改変体の配列は、典型的には、タンパク質またはペプチ ドの2次構造および疎水的性質に対し最小限の影響を有する1つ以上の保存的ア ミノ酸の置換により野生型配列とは異なる。改変体はまた、RetLの生物学的活性 を無効にしない1つ以上の非保存的アミノ酸の置換、欠失、または挿入により異 なる配列を有する。保存的置換は、典型的には、1つのアミノ酸を同様の性質を 有する別のアミノ酸との置換(例えば、以下の群内での置換:バリン、グリシ ン;グリシン、アラニン;バリン、イソロイシン;アスパラギン酸、グルタミン 酸;アスパラギン、グルタミン;セリン、スレオニン;リジン、アルギニン;お よびフェニルアラニン、チロシン)を含む。非極性(疎水性)アミノ酸は、アラ ニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、プロリン、フェニルアラニン、トリプ トファン、およびメチオニンを含む。極性天然アミノ酸は、グリシン、セリン、 スレオニン、システイン、チロシン、アスパラギン、およびグルタミンを含む。 正に荷電した(塩基性)アミノ酸は、アルギニン、リジン、およびヒスチジンを 含む。負に荷電した(酸性)アミノ酸はアスパラギン酸およびグルタミン酸を含 む。 他の保存的置換は、以下の表から引用され得、そしてさらに他はDayhoff in t he Atlas fo Protein Sequence and Structure(1988)に記載される。 表1:保存的アミノ酸置換 本発明の内の他の改変体は、ペプチドの安定性を増大する改変を有する改変体 である。そのような改変体は、例えば、ペプチド配列内に1つ以上の非ペプチド 結合(ペプチド結合を置換する)を含み得る。さらに以下のものが挙げられる: 天然に生じるL-アミノ酸以外の残基((例えば、D-アミノ酸または天然に生じな いかもしくは合成アミノ酸(例えば、βまたはγアミノ酸および環状改変体)) を含む改変体。ペプチド内へのL-アミノ酸のかわりのD-アミノ酸の取り込みは、 そのプロテアーゼへの耐性を増加し得る。例えば、米国特許第5,219,990号を参 照のこと。 本発明のペプチドもまた、挿入、欠失、および置換のような種々の変化(この ような変化が、それらの使用において特定の利点を提供し得る保存的または非保 存的かのいずれか)により改変され得る。 実質的完全長ポリペプチドに加えて、本発明は、ポリペプチドの生物学的に活 性なフラグメントを提供する。RetLポリペプチドまたはフラグメントは、それが 天然に生じるRetLの生物学的活性を示す場合、生物学的に活性である。このよう な生物学的活性は、Retの細胞外部分に対する天然に生じるRetLの親和性の少な くとも50%で、そして好ましくは少なくとも等しい親和性で、RetLの細胞外部位 に特異的に結合する能力を含む。別の生物学的活性は、天然に生じるRetL上に提 示されるエピトープに指向される抗体に結合する能力である。 別の実施態様において、より保存的でないアミノ酸置換を有する改変体もまた 、所望の誘導体を(例えば、電荷、立体構造、および他の生物学的特性における 変 化を生じることによって)生じ得る。このような置換は、例えば、親水性残基の 疎水性残基への置換、システインもしくはプロリンの別の残基への置換、小さな 側鎖を有する残基のかさ高い側鎖を有する残基への置換、または正味陽性電荷を 有する残基の正味陰性電荷を有する残基への置換を含む。所定の置換の結果が、 確かな見込みを持って予測され得ない場合、誘導体は、所望の特性の存在または 非存在を決定するために本明細書中に開示される方法に従って容易にアッセイさ れ得る。 一般的に、Retポリペプチドの機能的特性における変化を誘導することが期待 され得る置換は、これら:(I)親水性残基(例えば、セリンまたはスレオニン )は、疎水性残基(例えば、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、また はアラニン)に置換される。;(ii)システイン残基は、任意の他の残基へ(また はよって)置換される;(iii)正に帯電した残基(例えば、リジン、アルギニン 、またはヒスチジン)は、負に帯電した側鎖を有する残基(例えば、グルタミン 酸またはアスパラギン酸)により置換される。;または(iv)かさ高い側鎖を有す る残基(例えば、フェニルアラニン)は、そのような側鎖を有さない(例えば、 グリシン)残基へ(またはによって)置換される。 本発明の範囲内の改変体は、ラットRetL1(配列番号2)、部分的ヒトRetL1(配 列番号9)、完全長ヒトRetL1(配列番号11)、ヒトRetL2(配列番号13)、マウスRet L3(配列番号17)、部分的ヒトRetL3(配列番号19)、またはヒトRetL3(配列番号 21)と少なくとも60%の相同性を有するアミノ酸配列を有するタンパク質および ペプチドを含む。より好ましくは、配列相同性は、少なくとも80%、少なくとも 90%、または少なくとも95%である。相同性を決定する目的のために、配列比較 の長さは、一般には、少なくとも8アミノ酸残基であり、通常には、少なくとも 20アミノ酸残基である。本発明の化合物の改変体はまた、1)本発明のRetLタンパ ク質と少なくとも40%相同なアミノ酸配列を有し、そして2)RetL配列(図8中 に、RetL1およびRetL2として示される)の最適なアラインメントで配置された後 、本発明のRetLタンパク質内のシステインとそのシステイン残基が少なくとも80 %整列される、任意のタンパク質も含む。 骨格の置換基の置換が可能であれば、同様の性質により特徴づけられる基を有 する骨格に結合される官能基の置換もまた可能である。そのような改変は、一次 配列を変化しない。これらは、まず保存的である(すなわち、置換基は元の基と ほぼ同じサイズ、形、疎水性および電荷を有する)。非配列改変は、例えば、イ ンビボまたはインビトロでの天然に生じるRetLの一部の化学的誘導体化、ならび にアセチル化、メチル化、リン酸化、カルボキシル化またはグリコシル化におけ る変化を含み得る。 本発明のタンパク質、またはそのタンパク質のフラグメントに特異的に結合す る因子もまた本発明内に含まれる。これらの因子は、Ig融合タンパク質および抗 体(天然の、ヒト化された、霊長類化された(primatized)、またはキメラ化され たかのいずれかの、単鎖、2本鎖、Fabフラグメントなどを含む)。因子のこれ らのカテゴリーのさらなる記述は、PCT出願95/16709にあり、その明細書は、本 明細書中に参考として援用される。 実験手順 ストラテジーの概要 RetL1をクローニングするために使用される一般的なストラテジーを、図4Aお よび図4Bに示す。本発明者らのストラテジーは、(リガンドもまた可溶性形態で 発現され得るにもかかわらず;図4A)少なくともRetLが、発生中の腎臓の後腎間 葉で膜タンパク質として発現されるという前提に基づいていた。RetLは、尿管芽 細胞においてRetレセプターと相互作用し、そのチロシンキナーゼ細胞質ドメイ ンを活性化しそして核にシグナル(これは、増殖および尿管芽の分枝形成に関連 する遺伝子を順番に活性化する)を伝達する。それゆえ、ヒト免疫グロブリンG1 (IgG1)のFC部位またはアルカリホスファターゼ(AP)のいずれかに融合したRe tの細胞外ドメインを含むタンパク質は、図4Bに示されるようにRetLをクローニ ングするためのストラテジーの一部として使用され得る。融合タンパク質、発現 ライブラリー、およびRetL1のクローニングで使用される他の試薬を以下に記載 する。 本発明者らは、まずラットRetL1のcDNAを単離し、そして次いでそれをヒトRet L1のcDNAを単離するためのプローブとして使用する。cDNAを、続いてRetL2およ びRetL3について単離する。Ret リガンドの直接発現クローニングのために必要とされる試薬の作製 1.ラットRet細胞外ドメインをコードするcDNAの単離 RetL1を同定するために、タンパク質(1つの例はヒトIgG1のFc部分であり、 そして別の例はアルカリホスファターゼである)に融合した、ラットまたはヒト のいずれかのRetの細胞外ドメインから成る融合タンパク質を作製する。両方の 融合パートナーは、図4Bに図示されるように、リガンドを発現する細胞を検出す るために容易にアッセイされ得る。 ラットRetをコードするcDNAが全く開示されていないので、本発明者らは、逆 転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)法を使用してラットRetレセプターの 細胞外ドメインをコードするcDNAを単離する。本発明者らは、ヒト(Genbank登 録番号M57464およびX15262)retとマウス(Genbank登録番号X67812)retの2つの ヌクレオチド配列を比較し、そして2つの配列間の高い同一性の領域からオリゴ ヌクレオチドプライマーを設計する。kid-013(配列番号3;Genbank配列X15262 のヌクレオチド150〜169を含む)と呼ばれるセンスオリゴマーを、ATG開始コド ンにオーバーラップするヒトret cDNA配列の5'末端から選択する。これは、クロ ーニングの目的のために、その5'末端にNot1制限部位をコードするヌクレオチド を含む。kid-014(配列番号4;Genbank配列M57464のヌクレオチド1819〜1839の 相補体を含む)およびkid-015(配列番号5;Genbank配列X67812のヌクレオチド 1894〜1914の相補体を含む)と呼ばれる2つのアンチセンスオリゴマーを、それ ぞれ、膜貫通ドメインをコードする配列のすぐ5'側のヒトおよびマウスcDNA配列 から選択する。オリゴマーkid-014およびkid-015は、クローニングの目的のため に、その5'末端にSal1制限部位をコードするさらなるヌクレオチドを含む。 全RNAを、14日目の胚性ラット腎臓から単離し、そしてmRNAをオリゴ-dTクロマ トグラフィーを使用して精製する。mRNAを、AMV逆転写酵素を使用してcDNAに変 換し、そしてcDNAを二本鎖cDNAに変換し、そして標準的なポリメラーゼ連鎖反応 においてオリゴマーkid-013およびkid-015を用いてTaqポリメラーゼを使用して 増幅する。1942bp PCRフラグメントの合成を、1%アガロースゲルでPCR反応物 のアリコートを泳動することにより確認する。残りのPCRフラグメントをNot1お よびSal1で消化し、そしてNot1およびSal1で予め消化したpSAB132にクローニン グする。得られるプラスミドをpJC011と呼ぶ。Not1およびSal1部位の間に含まれ るプラスミドpJC011の挿入物全体を配列決定し、そして細胞外ラットret cDNA( 配列番号6)として示す。この配列の翻訳は、細胞外ラットRetのペプチド配列 (配列番号7)を明らかにする。PCRのためのオリゴマーが、ヒトおよびマウス 配列のretから選択されたので、細胞外ラットret cDNAの配列として示されるヌ クレオチド配列および細胞外ラットRetの配列として示されるペプチド配列は、k id-130およびkid-015配列の領域において、天然のラットretヌクレオチドおよび Retペプチド配列と異なり得る可能性がある。続いて、ret cDNAクローンを、18 日目のラット胚性腎臓cDNAライブラリーから単離し、そして幾つかのヌクレオチ ド変化が、プライマー領域に観察され、これは2つのアミノ酸変化となる。1つ の変化はシグナル配列(5位でアルギニンからスレオニンへ)に存在し、そして 1つの変化は細胞外ドメインの末端付近(633位でグルタミン酸からアラニンへ )に存在する。これらの両方の変化は、リガンド結合に影響を及ぼすべきではな い。 2.Ret/IgG融合タンパク質 ヒトIgG1のFc部分に融合した、ラット(aa残基番号1〜637)Retレセプターお よびヒト(aa残基番号1〜636)Retレセプターの細胞外ドメインから成る融合タ ンパク質を作製する。 ラットRet/IgG融合タンパク質を発現するために使用されるプラスミドの構築 を、図5に模式的に示す。ラットRet/IgG融合タンパク質をコードする遺伝子を 構築するために、本発明者らは、ラットRet細胞外ドメインを含むpJC011(上記 )をSal1で消化し、そしてそれをプラスミド2-4からの700bp Sal1フラグメン トに連結してプラスミドpJC012を作製する。このSal1フラグメントは、もともと プラスミドpSAB144に由来するヒトIgG1のFcドメインの部分を含む。プラスミド 2-4を、以下の三者間連結を介して予め作製した:ウサギTGF-βII型レセプタ ーの細胞外ドメインを含む、PCRにより作製されるNot1-Sal1フラグメント;ヒ トIgG1のFcドメインの部分を含む、pSAB144からの693bp Sal1-Not1フラグメント ;およびNot1消化pSAB132。図5に示されるように、Fcドメインを含むフラグメ ントは、700bp Sal1フラグメントとして2-4プラスミドから放出され得る。pJC 012をCOS細胞にトランスフェクトし、そしてラットRet/IgG融合タンパク質を、P rotein-A Sepharoseクロマトグラフィーを使用して48時間後に培地から精製する 。ラットRet/IgGタンパク質を産生する安定な細胞株を作製するために、ラットR et/IgG融合タンパク質全体を含むpJC012からの2612bp Not1フラグメントを単離 し、そして発現ベクターpMDR901のNot1部位にクローニングする。得られるプラ スミドをpJC022と呼ぶ。プラスミドpJC022をCHO細胞にトランスフェクトし、安 定な細胞株を作製する。最も高い産生を有する細胞株は、懸濁順応性である。ラ ットRet/IgG CHO株の代表的な収量は、75mg/Lである。 ヒトRet/IgG融合タンパク質を発現するために使用されるプラスミドの構築を 、図6に模式的に示す。ヒトRet/IgG融合タンパク質をコードする遺伝子を構築 するために、本発明者らは、M.Takahashi博士(病理学部門、名古屋大学、医学 部、名古屋、日本)から、ヒトRetレセプターをコードするcDNAを含むプラスミ ドを得る。PCRフラグメントを、オリゴマーkid-013およびkid-014を使用してこ のプラスミドから作製する。PCRフラグメントをクレノウフラグメントで処理し 、続いてNot1で消化し、1つのNot1接着末端および1つの平滑末端を有するPCR フラグメントを生成する。このフラグメントを、1つのNot1接着末端および1つ の平滑末端を作製するために、予めEcoR1で消化して、クレノウフラグメントで 処理し、そしてNot1で消化したベクターpGEM11zf(+)にクローニングする。得ら れるプラスミドをpJC013と呼ぶ。pJC013からの1916bp Not1-Sal1フラグメントを 、Notlでの完全消化およびSal1での部分的消化の後単離し、そしてヒトIgG1のFc ドメインの部分を含むpSAB144からの693bp Sal1-Not1フラグメント、およびNot1 で消化したpSAB132発現ベクターに連結する。得られるプラスミドをpJC015と呼 ぶ。プラスミドpJC013における挿入物を配列決定し、そしてヒトRetの細胞外ド メインにおいて1つのアミノ酸を変更する1つのヌクレオチド差異を含むことが 見出される(Genbank配列M57464は812位にCを有し、一方pJC013は相当する位置 にTを有する;これは、アミノ酸において、ヒトRetタンパク質配列の294位でア ラニンからバリンへの変更を生じる)。このヌクレオチドは、プラスミドpJC013 の部位特異的変異誘発により、Genbank配列M57464に特定されるC残基に修正し 、プラスミドpJC023を生成する。修復ヌクレオチド配列を含む、pJC023からの58 5bp BstE2のフラグメントを単離し、そしてプラスミドpJC015にクローニングし 、ここから改変体ヌクレオチドを含む585bp BstE2フラグメントは除去されてい る。新しいプラスミドをpJC024と呼ぶ。ヒトRet/IgG融合タンパク質全体を含むp JC024からの2609bp Not1フラグメントを単離し、そして発現ベクターpMDR901のN ot1部位にクローニングする。得られるプラスミドをpJC025と呼ぶ。プラスミドp JC025をCHO細胞にトランスフェクトし、安定な細胞株を作製する。最も高い産生 を有する細胞株は懸濁順応性である。ヒトRet/IgG CHO株の代表的な収量は6mg/L である。 本発明の方法において使用されるベクターの作製についてのさらなる詳細は、 PCT出願94/01456および92/02050で与えられ、これらの明細書は、本明細書中に 参考として援用される。 3.Ret/IgG融合タンパク質の生物活性 本発明者らが作製するRet/IgG融合タンパク質が生物活性があり、それゆえRet Lのクローニングのための良いスクリーニング試薬であるか否かを決定するため に、本発明者らは、生物活性について幾つかの器官培養アッセイを行う。器官培 養アッセイは、50μg/mlの濃度でRet/Ig融合タンパク質の存在下で、3〜5日の 器官培養において、13〜14日目の胚性ラット腎臓を増殖することからなる。腎臓 をまた、LFA-3TIP/IgGまたはビヒクル緩衝液の存在下で培養する。培養期間の後 、幾つかの腎臓を、集合管組織(これは尿管芽由来の上皮細胞である)を染色す る蛍光レクチンDolichos Biflorus Agglutinin(DBレクチン)で染色する。これ らの「DB」ポジティブ細胞は、Retが尿管芽およびその上皮誘導体において発現 されるので、Retポジティブ細胞を識別する。これは胚性腎臓の増殖および発生 におけるRet/IgG融合タンパク質の全体の評価を提供する。LFA-3TIPとともに培 養されている腎臓とラットRet/IgG融合タンパク質とともに培養されている腎臓 との間で、集合管の形態および増殖において明らかな差異がある。Ret/IgG処理 し た腎臓は、全体的に有意に少ない分枝形成および代表的により小さい大きさを示 す集合管を有する。 組織学的検査のために、他の腎臓からパラフィン切片を調製する。胚性腎臓を コントロール緩衝液またはRet/IgGで処理し、次いでヘマトキシリンおよびエオ ジンで染色する。Ret/Ig処理した胚性腎臓は、コントロール緩衝液処理した胚性 腎臓よりも少ない集合管の分枝形成を示す。さらに、Ret/IgG処理した腎臓はよ り少ない尿細管を有する。本発明者らはまた、この効果をヒトRet/IgG融合タン パク質で観察した。これらの観察は、間葉と尿管芽との間の誘導性シグナルをブ ロックする融合タンパク質と一致する。それゆえ、本発明者らは、融合タンパク 質がRetLのクローニングのための良好な試薬であると結論づける。 4.Ret/アルカリホスファターゼ融合タンパク質 レセプター/アルカリホスファターゼ(AP)融合タンパク質は、オーファンレ セプター(Cell 79:157,1994)のephファミリーのメンバーに対するリガンド であるc-kitのリガンド(Cell 63:185,1990)を同定およびクローニングする ため、ならびに最近ではob遺伝子(Cell 83:1263,1995)の産物であるレプチ ンのレセプターをクローニングするために、首尾よく使用されている。ラットRe t/AP融合タンパク質をコードするプラスミドを構築し、そしてラットRet/APタン パク質は細胞ファクトリー(factory)において、COS7細胞内で産生される。続 いて、平均10mg/Lの融合タンパク質を発現して、安定なNIH3T3細胞株は作製され る。ラットRet/APタンパク質のSDS-PAGE分析はそのサイズが推定分子量と一致す ることを示し、およびゲル濾過分析はそれが二量体として産生されることを示す 。部分精製を、抗APカラムにおいてアフィニティークロマトグラフィーにより達 成する。 5.抗Ret抗体 ウサギポリクローナル抗体を、ラットRet/IgG融合タンパク質に対して作製す る。抗体を、ウェスタンブロット、Retポジティブ細胞株のFACS分析、および胚 性腎臓切片の免疫組織化学に使用する。 ハムスター抗ラットRetモノクローナル抗体のパネルを作製する。Protein A S epharoseに結合したラットRet/IgG融合タンパク質を、アルメニアハムスターを 免疫化するために使用する。融合の後、316個のクローンを得、そしてELISAアッ セイにおいてラットRet融合タンパク質および/またはヒトIgGに結合するそれら の能力についてスクリーニングする。11個のクローンは、ラットRet/IgG(およ びラットRet/AP)にのみ結合するが、ヒトIgGには結合しない抗体を産生する。 ヒトRetに対する交差反応性を、FACSによりアッセイする;4個のクローンは、R etポジティブヒト細胞株THP-1に結合し得る抗体を産生する。以下の表は、12個 のモノクローナル抗体のRet結合特性をまとめる。 6.cDNA発現ライブラリー 本発明者らは、ラット胚性腎臓からcDNAライブラリーを調製する。CDM8ベクタ ーにおけるcDNAライブラリーは、増幅のためにSV40起点を利用し、そして改変In Vitrogenベクター(pCEP4)におけるcDNAライブラリーは、増幅のためにEBV起 点を利用する。この改変ベクター(CH269)は、取り出されたEBNA-1遺伝子配列 を有する。EBNA-1タンパク質はEBV起点と相互作用するが、この遺伝子は、EBNA タンパク質を安定に発現する細胞が使用される場合、ベクター上に必要でない。 CDM8ベクターにおけるライブラリーは、1.18kbの平均挿入物サイズを有する1.5 ×106クローンを含み、一方CH269ベクターにおけるライブラリーは、1.5kbの平 均挿入物サイズを有するおよそ1×106クローンを含む。Ret リガンドRetL1の発現クローニング A.ラットRetリガンドRetL1のクローニング 1.Ret リガンドRetL1-の発現クローニングの最初の試み RetL1をクローニングするために、多くの直接発現方法が試みられている。こ れらの方法の全ては、図4Bに図示される概念に基づく。cDNAライブラリーからの cDNAを、哺乳動物細胞内に導入する;RetL1を受ける細胞を、Ret融合タンパク質 を用いて同定し得る。以下の3つのアプローチが失敗であったが、重要な知識お よび専門的意見が得られ、これは成功した後のアプローチで展開した。 a.Ret/IgG を用いるパンニング方法-パンニング方法を使用する直接発現クロ ーニングにより、ラットRet/IgG融合タンパク質を、RetL1を単離するための試み で使用する(AruffoおよびSeed,Proc.Natl.Acad.Sci.84:8753-8757(1987) )。CDM8における18日目の胚性ラット腎臓cDNAライブラリーを、パンニングの試 みのために使用する。このライブラリーからのcDNAのプール(1つのプールあた り5,000〜10,000個のcDNA)を、DEAEデキストラン方法を用いてCOS細胞内に導入 する。48時間後、EDTAを用いてプレートから細胞を取り出し、融合タンパク質と ともにインキュベートし、そして続いて抗ヒトIgG1抗体でコートしたプレート 上にパンニングする。接着した細胞からDNAを回収し、E.coliに形質転換し直し 、そして続いて2回目のパンニングのために単離する。本発明者らは、3回目の パンニングの後に結合するいかなる細胞も観察し得ず、そしてHirt DNAをE.col iに形質転換し直した後、非常に少量のクローンが得られる。抗VCAMモノクロー ナル抗体に関連してポジティブコントロールとして使用されるVCAM cDNAは、1 :100の比にのみ希釈し得、そして依然として検出され得る。これは、本発明者 らのプールサイズがおそらく大き過ぎることを示す。2回目のパンニングの後得 られる幾つかのクローンの分析は、クローンが再配列および欠失を受けることを 示す。 b.Ret/IgG を用いる調整用FACS方法-18日目の胚性ラット腎臓ライブラリー( CDM8ベクター)からの80,000個のcDNAクローンを、C0S7細胞に導入し、そしてラ ットRet/IgGタンパク質を用いて調整用FACS、続いて蛍光タグ化二次抗体に供す る。頂点の0.5%および0.9%の蛍光細胞を収集し、そしてプラスミドDNAを、Hir t溶解により回収する。DNAを、E.coli内にエレクトロポレートし直す:0.5%プ ールについて228個のクローンを得、そして0.9%プールについて752個のクロー ンを得る。DNAを細菌クローンから回収し、そして2回目の調整用FACSを行う。 2回目の終わりに細菌クローンから回収されたプラスミドを分析し、そして大き な欠失および再配列を含むことを見出す。 c.Ret/AP を用いる比色検出方法-COS細胞を、18日目のラット胚性腎臓cDNAラ イブラリー(CDM8ベクター)からのcDNAクローンの400個のプール(1つのプー ルあたり1000個のクローン)でトランスフェクトし、そしてRet/APタンパク質お よびアルカリホスファターゼについての比色基質で染色する。トランスフェクト 細胞を、ポジティブシグナルについて顕微鏡下で観察する。1つの実施態様にお いて、5個の強力なポジティブを再度分析したが、全てネガティブであった。 Ret/APタンパク質のコントロールとして、ヒトVCAMの最初の2つのドメインを 胎盤APのN末端に融合することにより、VCAM/APタンパク質を生成する。(VCAMは 、2つの鎖、α-4およびβ-1から構成されるインテグリンVLA4に結合する)。CO S細胞の一過性トランスフェクションは、コントロール実験のために十分なVCAM/ A Pタンパク質を生成する。α-4鎖cDNAでトランスフェクトされたCOS細胞(COS細 胞はすでにβ-1鎖を発現する)でVLA4を検出するそれらの能力を評価するために 、VCAM/APタンパク質を、APに直接結合したVCAM/IgG、ならびにVCAM/IgGおよびA P結合二次抗体と比較する。結果は、VCAM/APタンパク質がトランスフェクト細胞 上でVLA4を検出し得る一方、最も良い検出は、AP結合二次抗体と組合せたVCAM/I gGタンパク質により与えられることを示す。 d.方法論的な結論 これらの最初のクローニングの試みから得られる3つの主要な結論: 1)プラスミドDNAが後の回のために回収されることを必要とする方法(すな わちパンニングおよび調整用FACS)は、標的cDNAの量が少ない場合、これらの後 の回の間に起こる再配列および欠失のため、適切でない。Retの低い発現に基づ いて、RetL1の発現もまた低いと推測する良い理由がある。好ましいアプローチ は、プール内にトランスフェクトし、そしてポジティブプールが同定されるのを 可能にする検出方法を使用することである。次いで、トランスフェクト細胞から 一過性で発現したDNAを回収する必要はなく、本来のプールを破壊し得る。 2)Ret/IgGタンパク質は、二次試薬と結合させた場合、Ret/APタンパク質よ りもよい検出能力を与える。 3)VCAM/IgGコントロールタンパク質(およびAP結合二次抗体)およびα-4イ ンテグリンcDNA(CDM8ベクターに希釈し、そしてCOS細胞にトランスフェクトし た)を用いたコントロール実験は、本発明者らの検出能力がちょうど約1000分の 1(すなわちプールサイズは1000クローンを超えられない)であることを示す。 改良したレベルの感度を達成するために、本発明者らはSV40起点に基づくベクタ ー(COS細胞で発現される)からEBV起点に基づくベクター(EBNAポジティブ細胞 株で発現される)へ変更した。EBV起点に基づくベクターは、エピソームとして 維持され、増殖後、SV40起点に基づくベクターのように細胞に対して毒性でない 。遺伝子がこれらのベクターにおいて高いレベルで発現され得、そしてcDNAが非 常に大きく希釈され得(すなわち、1:80,000まで)、そしてなお検出され得る という考慮すべき証拠が存在する。 2.EBV 起点に基づくcDNAライブラリーからのプールのスクリーニング 本発明者らは、18日目のラット胚性腎臓cDNAライブラリー(EBV起点を有するC H269ベクター)からのクローンのプールを、ラットRet/IgG融合タンパク質を用 いて、スクリーニングする。実験では、それぞれ、ライブラリー由来の5000個の クローンを含む256個のプールを作製した。手短に言えば、cDNAライブラリーの アリコートを、力価測定し、5000個の細胞をプレートし(256回)、そして一晩 増殖させる。コロニーを、培地中にこすりつける:培養の一部を用いてプールの グリセロールストック(-70で保存)を作製し、そして一部を用いてプラスミド 調製する。256個のプールからのDNAを、リポフェクション方法を用いて293/EBNA 細胞(60mmプレート上で8×105個)中に個々にトランスフェクトする。48時間 後、細胞をHBHA緩衝液(0.5mg/ml BSA、0.1%NaN3、20mM HEPES(pH7.0))で2 回洗浄し、そしてTris緩衝化生理食塩水ならびに1mM MgCl2およびCaCl2中の20 μg/mlラットRet/IgGを用いてRTで60〜90分間インキュベートする。このインキ ュベーションの後、細胞をHBHA緩衝液で4回洗浄し、次いで60%アセトン/3% ホルムアルデヒド/20mM HEPES(pH7.0)で30秒間固定する。HBS緩衝液(150mM NaCl、20mM HEPES(pH7.0))での2回の洗浄後、細胞を、AP結合2次抗体(ヤ ギ抗ヒトIgG Fc-γ特異的F(ab')2(Jackson Immuno Research laboratories;カ タログ番号109-056-098;Tris緩衝化生理食塩水ならびに1mM MgCl2およびCaCl2 中で1:5000希釈))を用いてRTで60分間インキュベートする。次いで細胞を、HB S緩衝液で2回、および2×Pierce Immuno PureR Phosphatase suppressor(カタ ログ番号35002)を含有するAP基質緩衝液(100mM Tris-HCl(pH9.5)、100mM Na Cl、5mM MgCl2)で2回洗浄する。最後の洗浄は、15分間にする。次いで、AP基 質NBT(0.33mg/ml)およびBCIP(0.17mg/ml)を、Pierce APインヒビターを含有 するAP基質緩衝液中に添加し、そして細胞と共に5〜20分間インキュベートする 。次いで、プレートを、水で2回洗浄する。次いで、プレートを、紫染色細胞の 存在について、解剖顕微鏡下で調べる。 256個のプールについての分析から、17個のポジティブプールが一次スクリー ニングにおいて同定される。各ポジテイブプールからのDNAを、293/EBNA細胞中 に再トランスフェクトし、そして観察された染色がRet/IgG特異的であることを 確認するためにいくらかのさらなるコントロール実験により、上記の手順を繰り 返す。17個のポジティブプールのうち10個のみがRet/IgG融合タンパク質で染色 され、別のIgG融合タンパク質では染色しない。 3.プール番号230の分析 例として、上記のポジティブプールの1つ(番号230と称する)を、Ret/IgG融 合タンパク質への結合を与えているプール中のcDNAを同定するために小さなサブ プールに分ける。プール番号230についてのグリセロールストックからの600個の 細胞をプレートし(10回)、そして一晩増殖させる。これらのプレート上のコロ ニーを、培地中にこすりつける:培養物の10分の1を用いてグリセロールストッ クを作製し、そして残りの部分をDNA調製に用いる。600個のクローンの10個のサ ブプールを、230-1A〜230-5Aおよび230-1B〜230-5Bと称する。これらのサブプー ル由来のDNAを、293/EBNA細胞中にトランスフェクトし、そしてRet/IgG融合タン パク質での染色についての上記の手順を繰り返す。1つのサブプール番号230-5A は、Ret/IgGタンパク質での染色に対してポジティブである。 プール番号230-5Aを、Ret/IgG融合タンパク質への結合を与えるこのサブプー ルでのcDNAを同定するためにさらに分ける。プール230-5Aのグリセロールストッ クからの細胞をプレートし、そして一晩増殖させる。コロニーを、7枚の96ウェ 20個のクローンのうち4個のプールおよび16個のクローンのうち1個のプールを 作製する。従って、35個のプールを、230-5A-71〜230-5A-105と称される7枚のB A細胞中にトランスフェクトし、そしてRet/IgG融合タンパク質を上記のように用 いて再アッセイする。プール番号230-5A-86がポジティブである。 プール番号230-5A-86を、Bioblockに戻し、そしてこのプールを作製するため に一緒に混合された20個のクローンを同定することにより分ける。DNAを20個の クローンすべてから作製し、そして293/EBNA細胞中に個々にトランスフェクトし 、そして上記のようにRet/IgGについて再アッセイする。プール番号230-5A-86-1 7 はポジティブであることが見出される。 4.クローン番号230-5A-86-17の特徴付け クローン番号230-5A-86-17(retL-17またはクローン17と呼ばれ、そしてATCC9 8047として寄託された)を、DNA配列決定によりさらに分析する。このクローン の挿入物のヌクレオチド配列全体は配列番号1(ラットretL1 cDNA)であり、そ してこのヌクレオチド配列の一部を図1に示す。このヌクレオチド配列中で、発 明者らは、468アミノ酸のタンパク質(ラットRetL1)をコードするフレームを見 出した。推定タンパク質は、アミノ酸24の後ろで推定の切断を有するシグナル配 列を有する(Von Heijneら,Nucl.Acid Res.14:14683(1986))。疎水性C末端 は、このタンパク質が、ホスファチジルイノシトールグリカン結合を介して細胞 に連結し得ることを示す。3つの推定のN結合型グリコシル化部位が存在する。 これらの特性は、Retのリガンドについて予測された特性と一致する。 本発明者らは、疎水性C末端の前で遺伝子を短縮化することにより、可溶性形 態のラットRetL1タンパク質を発現させ得る。例えば、これは、リジン435の後ろ で短縮化することにより行われ得る(ラットRetL1)。このアミノ酸の上流での 短縮化はまた、可溶性形態のラットRetL1タンパク質の発現となるはずである。 可溶性ラットRetL1タンパク質は、それ自体で、またはヒト免疫グロブリン、ヒ スチジンタグ、または抗体により認識される小さなエピトープとの融合タンパク 質の一部として発現され得る。 B.ヒトRetリガンドRetL1のクローニング ベクターλgt10中のヒト胚性腎臓cDNAライブラリーを、Clontechから購入する (カタログ番号HL5004A)。ファージストックからの百万個のプラーク形成単位 を、10枚のNuncTMプレートにプレートする。二連のプラークリフトを、Schleich erおよびSchuell OptitranTMフィルター上に作製する。 プローブを、プラスミドラットRetL1を制限酵素Pvullで消化すること、その後 ラットRetLヌクレオチド配列のnt 242〜1582に対応する1.34kbフラグメント(ラ ットretL1 cDNA)のアガロースゲル単離により作製する。このコード領域のプロ ーブを、ランダムプライミング(FeinbergおよびVogelstein,Anal.Biochem.13 7:266-267,1984)によりP32標識する。フィルターを、10%デキストラン硫酸 、100μg/ml tRNA、および6.7×107CPMのラットプローブを含有する、300mlプラ ークスクリーンPSB緩衝液(50mM Tris pH7.5,1MN aCl、0.1%リン酸ナトリウ ム、0.2% PVP、および0.2% Ficoll)中で一晩、55℃でハイブリダイズする。 これらを、プラークスクリーン緩衝液で2回、および2×SSC/1%SDSで2回、 55℃にて洗浄し、そして増感スクリーンを用いて−70℃でフィルムに曝露した。 2個のポジティブを、マスタープレートからSM(100mM NaCl、10mM SO4、50mM Tris pH7.5)およびゼラチン中に抜き取った。これらのポジティブのうち24個 を、プラーク精製する。精製した候補プラークからのλミニプレップDNAを、Not 1で消化し、1%アガロースゲルで電気泳動し、そしてサザンブロットする。サ ザンブロットを、ラットRetL1コード領域のプローブを用いてハイブリダイズす る。クローンHRL20は、最長の挿入物(4.4kb)を有し、これは、ラットプローブ に激しくハイブリダイズする。DNA配列(部分的なヒトretL1 cDNA;配列番号8 ;図2A)および推定のペプチド配列(部分的ヒトRetL1;配列番号9;図2A)は 、このクローンから得られている。このことは、これがヒトホモログであること を確認する。このクローンは、コード領域の3'末端を含むコード領域のほとんど をコードする。 ヒトcDNAの5'末端を得るために、ヒトの胎児腎Marathon-ReadyTM cDNAキット を、Clontech(カタログ番号7423-1)から購入する。配列番号8(部分的ヒトre tL1 cDNA)のヌクレオチド62〜81の相補体に対応するアンチセンスオリゴヌクレ オチドKid-155、および配列番号8(部分的ヒトretL1 cDNA)のヌクレオチド17 〜43の相補体に対応するKid-154を、合成する。PCRを、MarathonTM cDNA試薬お よびオリゴヌクレオチドKid-155またはKid-154と組み合わせたAdvantageTM cDNA PCRキット(Clontechカタログ番号8417-1)を用いて行う。最初のPCR反応を、 以下の通りに設定する:35.5μl H2O;5.0μl 10×Klen Taq Buffer:1.0μl 10 mM dNTP混合物;1.0μl 50×AdvantageTM KlenTaq Polymerase混合物。これらの 試薬を組み合わせ、そして混合する。次いで、5.0μl Marathon-ReadyTM Fetal Kidney cDNA;1.0μl 10μM APIプライマーおよび1.5μl 6.4μM Kid-155を添加 する (最終容量=50μl)。PCRを、Perkin-Elmer Cetus DNA Thermal Cycler 480に おいて以下のサイクル条件で実施する:94℃にて1分間の1サイクル;94℃にて 30秒間、55℃にて30秒間、68℃にて4分間を30サイクル。ネスティッドPCRを、 最初のPCR反応の産物を用いて行う。第1に、5μlのPCR産物番号1を、TEで50 倍希釈する(最終容量250μl)。ネスティッドPCR反応物は、35.5μl H2O;5.0 μl 10×KlenTaq Buffer;1.0μl 10mM dNTP混合物;1.0μl 50×AdvantageTM K lenTaq Polymerase混合物を含む。これらの試薬を上記のように混合する。次い で、5.0μlの希釈したPCR産物番号1;1.0μl 10μM AP2プライマーおよび1.5μ l 6.9μM Kid-154を添加する。サイクル条件は、上記と同じである。約700bpの 生成産物を、1%低融点アガロースゲル上で精製し、そしてフェノール抽出する 。精製したDNAを、pZErOTM(Invitrogenカタログ番号K2510-01)のEcoR5部位中 にクローニングする。配列情報を、複数の単離物(HRL7G6およびHRL7G8と呼ばれ るクローンを含む)から得る。 クローンHRL7G8から得られた配列は、クローンHRL20(部分的ヒトretL1 cDNA )の配列とオーバーラップすることが見出され、そして図2Bにも示される、ヒト RetL1の完全長配列(完全長ヒトretL1 cDNA)を作製するために用いられる。ク ローンHRL7G8から得たヌクレオチド配列は、完全長ヒトretL1 cDNAのヌクレオチ ド1〜502を示し;クローンHRL20からのヌクレオチド配列は、完全長ヒトretL1 cDNAのヌクレオチド460〜1682を示す。クローンHRL7G8からの配列を、上記のヒ ト胚性腎臓λgt10 cDNAライブラリーから単離した別のcDNAクローン(GJ102)を 、クローンHRL7G6に由来するプローブを用いて配列決定することにより確認する 。ヌクレオチド118〜1497は、完全長ヒトretL1 cDNAのタンパク質リーディング フレームを含む。 ヒトRetL1の完全なアミノ酸配列をまた、図2Bに示す。図3Aに示すBESTFIT分析 により示されるように、ヒトretL1 cDNAは、ラットretL1 cDNAに対して88.2%同 一である。ペプチドの比較(図3B)は、ヒトの推定ペプチド配列が、ラットの推 定ペプチド配列に対して93.3%同一であり、そして97.2%相同であることを示す 。Ret リガンドRetL2のクローニング A.ヒトRetL2のクローニング ラットRetL1のペプチド配列(ラットRetL1)を用いて、関連するタンパク質( すなわち、アイソログ)を同定するためにプログラムBLASTを用いてGenBankデー タベースを検索する。BLAST、すなわちBasic Local Alignment Search Toolは、 Altschulら(J.Mol.Biol.215:403-410,1990)の方法を使用して、照会配列と 配列データベース内の全ての配列との間の類似性を検索する。照会配列および検 索されるデータベースは、任意の組合せのペプチドまたはヌクレオチドのいずれ かであり得る。ラットRetL1ペプチド配列が発現配列タグ(EST)ヌクレオチドデ ータベースに対して照会される場合、2つの有意な適合が得られる。片方は、Ge nBank登録番号R02249を有する、ヒト胎児肝臓および脾臓を組み合せたcDNAライ ブラリーからの229bpのESTであり、そして他方は、GenBank登録番号H12981を有 する、ヒト幼児脳cDNAライブラリーからの521bpのESTである。2つのESTは、オ ーバーラップの領域において99%同一性を共有する。このことは、これらが同じ cDNAに由来することを示す。オリゴヌクレオチドを、H12981 EST:KID-228(GAA TGA CAA CTG CAA GAA GCT GCG CTC CTC;配列番号12のヌクレオチド38〜67およ びヌクレオチド534〜563にも対応する)およびアンチセンスヌクレオチドKID-22 9(GTG TAC TCG CTG GGC ACC CG;配列番号12のヌクレオチド156〜175の相補体 およびヌクレオチド652〜671の相補体にも対応する)から作製する。 Clontech Human Fetal Liver 5'-Stretch Plus λ GT10 cDNAライブラリー( カタログ番号HL5003a)からの1×106のプラーク形成単位を、OPTITRANTMフィル ター上で二連でスクリーニングする。フィルターを、32P標識オリゴヌクレオチ ドKID-228およびKID-229を用いて、10%デキストラン硫酸および100μg/ml tRNA ならびに80pmoleの各32P標識オリゴヌクレオチドを含有するプラークスクリー ン緩衝液(50mM Tris pH7.5,1M NaCl、0.1%ピロリン酸ナトリウム、0.2%ポ リビニルピロリジン、および0.2% Ficoll)の400ml中で65℃にて一晩ハイブリ ダイズする。これらを、2×SSC/1% SDSで2回、および1×SSC/1% SDSで 2回洗浄し、そしてフィルムに曝露する。11個の二重ポジティブを精製する。こ れらのクローンの各々からのDNAを、制限酵素消化、その後のアガロースゲル 電気泳動およびサザンブロッティングにより分析する。フィルターを、KID-228 およびKID-229にハイブリダイズさせて、挿入物がプローブにハイブリダイズす ることを確認する。クローンDSW240の挿入物を完全に配列決定(ヒトretL2 cDNA 、配列番号12)し、そして図7に示す。 ヌクレオチド25〜1416は、ヒトretL2 cDNAのタンパク質リーディングフレーム を含む。これは、464アミノ酸のタンパク質(ヒトRetL2;配列番号13)をコード し、そして図7に示される。図8に示されるBESTFIT分析により示されるように 、ヒトRetL2タンパク質は、ヒトRetL1タンパク質に対して49.1%同一および63.7 %相同である。これは、ヒトRetL1と共通して、シグナル配列を示す疎水性N末 端およびホスファチジルイノシトールグリカン連結モチーフを示す疎水性C末端 を共有する。さらに、各タンパク質中に存在する31個のうち30個のシステインが 保存される。 B.RetL2がRetのリガンドであることの実証 本発明者らは、293/EBNA細胞を、クローンDSW240の挿入物を含む発現プラスミ ドでトランスフェクトすることにより、およびこの細胞が可溶性Ret/IgG融合タ ンパク質に結合し得ることを示すことにより、RetL2が、Retのリガンドであるこ とを実証する。 DSW240の挿入物を、Not1を用いて取り出し、そしてEBV起点を含みEBNAポジテ ィブ細胞株中での高発現を可能にする発現ベクターCH269中にクローニングする 。制限消化を行い、正確な方向を有するクローンを同定する。プラスミドDNAを 、正しい方向を有するクローンから調製する。 プラスミドDNA(retL2発現プラスミド、ポジティブコントロールのためのretL 1発現プラスミド、およびネガティブコントロールのための関連しないタンパク 質を含む発現プラスミド)を、リポフェクション方法を用いて293/EBNA細胞(60 mmプレート上で8×105個)中にトランスフェクトする。48時間後、細胞を、HBH A緩衝液(0.5mg/ml BSA、0.1% NaN3、20mM HEPES(pH7.0))で2回洗浄し、そ してTris緩衝化生理食塩水ならびに1mM MgCl2およびCaCl2中の20μg/mlラットR et/IgGを用いて室温にて60〜90分間インキュベートする。このインキュベーシ ョンの後、細胞を、HBHA緩衝液で4回洗浄し、次いで60%アセトン/3%ホルム アルデヒド/20mM HEPES(pH7.0)で30秒間固定する。HBS緩衝液(150mM NaCl、 20mM HEPES(pH7.0))での2回の洗浄後、細胞を、APカップリング2次抗体( ヤギ抗ヒトIgGFc-γ特異的F(ab')2(Jackson Immuno Research Laboratories:カ タログ番号109-056-098;Tris緩衝化生理食塩水ならびに1mM MgCl2およびCaCl2 中で1:5000希釈))を用いてRTにて60分間インキュベートする。次いで、サー(カタログ番号35002)を含むAP基質緩衝液(100mM Tris-HCl(pH9.5)、100m M NaCl、5mM MgCl2)で2回洗浄する。最後の洗浄を、15分間放置する。次いで 、AP基質NBT(0.33mg/ml)およびBCIP(0.17mg/ml)を、Pierce APインヒビター を含有するAP基質緩衝液中に添加し、そして細胞を5〜20分間インキュベートす る。次いで、プレートを、水で2回洗浄する。次いで、プレートを、紫に染色さ れた細胞の存在について解剖顕微鏡下で調べる。紫色に染色された細胞の存在は 、Ret/融合タンパク質が細胞に結合したこと、およびRetL2タンパク質はRetのリ ガンドであることを示す。紫色に染色された細胞はまた、retL1発現ベクターで のトランスフェクションの後でも観察されるが、しかしネガティブコントロール のベクターでは観察されない。Ret リガンドRetL3のクローニング A.マウスRetL3 ラットRetL1アミノ酸配列でのESTデータベースの検索は、Retリガンドに相同 性を有する2つのマウスESTを開示する。これらのESTは、AA049894およびAA0500 83(これは、部分的なマウスretL3 cDNA、配列番号14である)である。これらの ESTをコードするプラスミドは、Genome Systems Inc.(カタログ番号475791およ び番号475497)から細菌スタブ(stab)として得られる。プラスミドDNAを、ス タブをLB Ampプレート上にストリークすることにより得たシングルコロニーから 調製する。これらのプラスミドからの挿入物を、これらの全体について配列決定 する。2つの配列の比較は、AA049894(これは1.4kb挿入物を有する)は、1.9kb 挿入物を有するAA050083中に含まれていることを実証する。AA050083からのDNA 配列の翻訳は、NT205からNT1242へと連続するオープンリーディングフレーム( 部分的なマウスRetL3;配列番号15)が存在することを示す。このORFは、ラット retL1のORFに対して37.5%の同一性、およびラットretL2に対して40.2%の同一 性を有していた。しかし、オープンリーディングフレームは、5'末端でMetまた はシグナル配列をコードしない。本発明者らは、この領域の上流の5'ORFを調べ 、そして転写開始のためのKozakコンセンサス配列および表面での発現/分泌の ための潜在的なシグナル配列の状況においてMetを見出す。このORFは、下流のOR Fのフレームの外にある。このことは、EST AA050083は、潜在的な変異(例えば 、挿入、欠失、イントロンまたはクローニングアーチファクト)をその5'末端に 含むことを示す。 正確な5'末端を得るために、本発明者らは、Marathon RACEを用いる。マウス1 1日目胚性Marathon-ReadyTM cDNA(カタログ番号7458-1)およびAdvantageTM ki t(カタログ番号8417-1)を、Clontechから購入する。配列番号14のヌクレオチ ド847〜866の相補体に対応するアンチセンスオリゴヌクレオチドKid-366、およ び配列番号14のヌクレオチド589〜615の相補体に対応するアンチセンスオリゴヌ クレオチドKid-365を、合成する。PCRを、MarathonTM cDNA試薬およびオリゴヌ クレオチドKid-366と組み合わせたAdvantageTM cDNA PCRキット(Clontechカタ ログ番号8417-1)を用いて行う。最初のPCR反応を、以下の通りに設定する:35. 3μl H2O;5.0μl 10×Klen Taq Buffer;1.0μl 10mM dNTP混合物;1.0μl 50 ×AdvantageTM KlenTaq Polymerase混合物。これらの試薬を組み合わせ、そして 混合する。次いで、5.0μl Marathon-ReadyTM マウス11日目胚性cDNA;1.0μl 1 0μM AP1プライマーおよび1.7μl 5.88μM Kid-366を添加する(最終容量=50μ l)。PCRを、Perkin-Elmer Cetus DNA Thermal Cycler 480において以下のサイ クル条件で実施する:94℃にて1分間の1サイクル;94℃にて30秒間、72℃にて 4分間の5サイクル;94℃にて30秒間、70℃にて4分間の5サイクル;94℃にて 30秒間、68℃にて4分間を25サイクル。ネスティッドPCRを、最初のPCR反応の産 物を用いて行う。第1に、5μlのPCR産物番号1を、TEで50倍希釈する(最終容 量250μl)。ネスティッドPCR反応物は、35.5μl H2O;5.0μl 10×KlenTaq Buf fer;1.0μl 10mM dNTP混合物;1.0μl 50×AdvantageTM KlenTaq Polymerase混 合物を 含む。これらの試薬を上記のように混合する。次いで、5.0μlの希釈したPCR産 物番号1;1.0μl 10μM AP2プライマーおよび3.6μl 2.8μM Kid-366を添加す る。サイクル条件は、上記と同じである。約665bpの得られる産物を、1%低融 点アガロースゲル上で精製し、そしてQiaex II(Qiagenカタログ番号20021)抽 出する。精製したDNAを、PRIME PCR CLONERTMクローニングシステム(5 Prime-> 3 Primeカタログ番号1-725029)を使用してpNoTA/T7TM中にクローニングする。 配列情報を、複数の単離物(DSW252およびDSW253と呼ばれるクローンを含む)か ら得る。 DSW252の配列は、さらなるTが配列番号14の配列のNT 252とNT 253との間に存 在することを除いて、配列番号14とオーバーラップすることが見出される。この Tはまた、他の単離物DSW251およびDSW253にも存在する。このさらなる塩基の挿 入は、397アミノ酸をコードする単一の1191bpのORF(最初のMetから数える)が 得られるように、ORFを修正する。このORFは、正規な翻訳開始コンセンサス配列 (Kozak)の状況においてMetをコードし、そして表面の発現/分泌のためのシグ ナルを含む。 発現され得る完全長マウスクローンを得るために、DSW252の630bp Not1-BamH1 フラグメントおよびAA050083の1308bp BamH1-Not1フラグメントを精製し、そし てNot1消化した発現ベクターCH269に連結する。連結物を、E.coli XL1-Blue(S trategeneカタログ番号200236)に形質転換する。Qiawell Ultraミニプレップを 、得られる形質転換体について実施する。これらを、制限消化により分析し、そ して正確なサイズおよび方向についてゲル電気泳動する。この構築物をDSW254と 呼ぶ。DSW254の挿入物を、その全体(マウスretL3;配列番号16)について配列 決定し、そしてORFを、397アミノ酸のタンパク質(マウスRetL3;配列番号17) をコードするとして確認する。これらの配列をまた、配列番号9に示す。RetL3 のC末端は、疎水性であり、そしてホスファチジルイノシトールグリカン連結モ チーフを示す。 B.ヒトRetL3 ヒトRetL3をクローニングするための候補組織供給源を見出すために、本発明 者らは、マウス組織のノーザンブロットを利用して、マウスRetL3の発現パター ンを決定する。調査した組織の中で、RetL3の発現は、心臓組織において最も高 い。ベクターλgt10中のヒト成人心臓cDNAライブラリーを、Clontechから購入す る(カタログ番号HL3026a)。ファージストックからの100万プラーク形成単位を 10個のNuncプレートに播種する。二連のプラークリフトをSchleicher and Schue ll OptitranTMフィルター上で作製する。 プローブを、PCRによりプライマーKid-366およびKid-367(AA050083配列のヌ クレオチド397〜420に対応する)を用いて作製する。PCR反応を以下のように設 定する:10μl 10×PFU緩衝液、2.0μl 10mM dNTP混合液、72.1μlH2O、3.1μl1 3.2μM Kid-367、6.8μl 5.88μM Kid-366、5.0μl 0.1μg/μl AA050083 DNAお よび2.0μl 2.5単位/μl PFU(Stratageneカタログ番号600154)を混合する。PC Rを、Perkin-Elmer Cetus DNA Thermal Cycler480中で以下の条件で実施する:9 4℃1分間、53℃1分間、72℃4分間を25サイクル。産物をフェノール、クロロ ホルム、イソアミルアルコール50:49:1での抽出により精製し、次に切断フラ グメントの低融解温度アガロースゲル電気泳動およびQiaexIIを行う。このコー ド領域プローブを、ランダムプライミングによりP32標識する(FeinbergおよびV ogelstein)。フィルターを、200mlプラークスクリーニング緩衝液(10%デキス トランサルフェート、100μg/ml tRNAおよび1.8×108CPMのマウスプローブを含 む)中で65℃で一晩ハイブリダイズした。これらをプラークスクリーニング緩衝 液で2回、2×SSC/1%SDSで2回、1×SSC/1%SDSで65℃で2回洗浄し、そし て増幅スクリーンで−70℃でフィルムに曝露する。2連のポジティブをプラーク 精製する。精製した候補プラーク由来のλミニプレップDNAをEcoRIで消化し、1 %アガロースゲル上で電気泳動し、そしてサザンブロットする。サザンブロット をマウスプローブとハイブリダイズさせる。クローンGJ128は1.3kbインサートを 有しており、マウスコード領域プローブに強度にハイブリダイズする。DNA配列 (部分的なヒトretL3 cDNA;配列番号18)および推定ペプチド配列(部分的ヒト RetL3:配列番号19)をこのクローンから得、これがヒトの相同体であることを 確認する。このクローンは、コード領域の3'末端を含むコード領域のほとんどを コードする。 GJ128由来の1.3kbインサートを精製し、P32で標識し、5'末端を有するクロー ンを得るためにこれを使用して、Clontechヒト成人心臓ライブラリーをスクリー ニングする。このライブラリーからは、2×106プラークのスクリーニングにお いては5'末端を含むクローンを得ない。製造者により供給されるプロトコルを使 用する、同じプローブとハイブリダイズするヒト成体組織mRNAブロット(Clonte chカタログ#7760-1、7759-1、および7767-1)のノーザン分析は、ヒトRetL3がヒ ト成人脊髄、胃、心臓、膵臓、小腸、結腸、前立腺、および精巣において発現さ れることを示す。Clontechヒト成人脊髄cDNAライブラリー(カタログ番号#5001a )をGJ128インサートでスクリーニングする。3つの独立クローンを精製して、 そして最長であるGJ135を配列決定する。GJ135のインサートの配列は、GJ128の インサートと重複し、完全長ヒトretL3cDNA(配列番号20)の成分配列の作製お よび完全長ヒトRetL3(配列番号21)の決定を可能にする。これらの配列をまた 、図10に示す。ヒトRetL3は、ヒトRetL1およびヒトRetL2と、それぞれ34.3%お よび34.9%同一である。これは、マウスRetL3とは76.8%の同一性を有する。 本発明の化合物の治療的使用 ネイティブおよび変異RetL、抗RetL抗体、抗Ret抗体、ならびにRetおよびRetL の融合タンパク質は、Retシグナル伝達経路を遮断するか、または活性化するこ と、細胞が欠損または障害を受ける疾患状態における腎細胞および/もしくは神 経細胞の増殖もしくは生存を刺激するためか、またはRetもしくはRetLを発現す る腫瘍細胞のような所望されない細胞の増殖抑制または殺傷することが所望され る場合における治療的有用性を有し得る。 一般に、Retに結合して、二量体化および/またはRetの自己リン酸化を誘導す る本発明の化合物は、Ret発現組織の増殖刺激または傷害を限定するために有用 である。本発明の化合物は、腎臓組織増殖および/または生存を刺激すること、 腎機能を支持すること、ならびに種々の侵襲後の腎臓組織への傷害を最小化する ことにおいて有用である。本発明の化合物で有利に処置され得る特定の状態は、 急性腎不全、急性腎炎、慢性腎不全、腎炎症候群、腎尿細管欠陥、腎移植、毒性 傷害、低酸素傷害、および外傷を含む。腎尿細管欠陥は、遺伝性の、または後天 性の特質のいずれか(例えば、腎多嚢胞症、髄質性嚢胞症、および髄質性海綿症 )を含む。このリストは限定されておらず、そして他の多くの腎障害(例えば、 Harrison's Principles of Internal Medicine,第13版、1994を参照のこと。こ れは、本明細書中で参考として援用される)を含み得る。 他の適用において、本発明の遺伝子およびタンパク質は、神経増殖および再生 が所望される状態を処置するために使用され得る。これは、神経再生の障害(例 えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、トウーレット病、 筋萎縮性側索硬化症、ならびに運動ニューロン疾患)、脱髄疾患(例えば、多発 性硬化症)、細菌性疾患(例えば、髄膜炎、膿瘍、または蓄膿症)、ウイルス疾 患(例えば、HIV随伴腎随症)、プリオン疾患(クロイツフェルト-ヤコブ病を含 む)の任意の状態を含む。新生物侵害、損傷、または脳血管の事象(例えば、出 血もしくは塞栓)のいずれかによって起こされる、神経組織の傷害の障害もまた 、含まれる。脳神経および脊髄の疾患(損傷、炎症、接触、または血管疫学を含 む)が、自律神経系に影響する疾患の場合、特に含まれる。神経発達障害(例え ば、精神薄弱、自閉症、胎児性アルコール症候群、ダウン症候群、および脳性小 児麻痺)もまた、含まれる。本発明の化合物はまた、末梢神経系に関与する症候 群を処置するために使用され得る。これらの疾患は、以前に列記した任意の因子 により生じる疾患を含み、そして、特に、ライム病、HIV随伴神経症、多発性筋 炎、筋ジストロフィー、および重症筋無力症を含む。 ラットRetL、部分的ヒトRetLI、完全長ヒトRetL1、ヒトRetL2、マウスRetL3ま たはヒトRetL3のタンパク質、またはこれらのタンパク質のフラグメントに特異 的に結合する、本発明の抗RetL抗体およびRet融合タンパク質は、いくつかの方 法において有用である。本化合物は、Retレセプターシグナル伝達を阻害するか またはブロックするために(例えば、増殖のためのRetシグナル伝達の活性化に 依存する腫瘍の成長をブロックするために)治療的に使用され得る。これらの薬 剤はまた、検出可能なマーカー(例えば、蛍光透視または放射線透過の不透明な 物質)に融合され得、そしてRetLを発現する組織の造影を可能にさせるために、 被験体に投与され得る。薬剤はまた、物質(例えば、西洋ワサビペルオキシダー ゼ)に結合され得、これは、組織学断片上でのRetL陽性細胞の領域の視覚化を可 能にするために、免疫細胞化学的染色剤として使用され得る。特異的な抗体は、 この様式において単独で使用され得、そしてそれが結合する部位は、それ自体が 検出可能なマーカーに結合される抗イムノグロブリン抗体を用いる、サンドイッ チアッセイにおいて可視化され得る。任意のRetLに特異的な抗体はまた、所定の 抗体が特異性を有する物質を定量するイムノアッセイにおいて有用である。RetL に特異的な抗体はまた、固相支持体(例えば、ビーズまたはディッシュ)に結合 され得、そして、タンパク質を精製する際または溶液からそれを除去する際の使 用のいずれかのために、溶液からリガンドを取り出すために使用され得る。これ らの技術の各々は、免疫学の当業者には日常作業である。 本発明の他の方法は、Retを抗Retモノクローナル抗体と接触させることによる 、Ret-RetLシグナル伝達の調節を含む。このようなmAb-Ret接触の効果は、Retシ グナル伝達経路の活性化をブロックするかまたは刺激するかのいずれかであり得 、これはRetとの特定のmAbの各々の相互作用の特徴に依存する。特定のmAbは、R etとアゴニストとして相互作用し、アゴニストmAb-Ret結合が、Retの二量体化お よび自己リン酸化を引き起こす。他のmAbは、Retアンタゴニストとして作用する 。RetのアンタゴニストmAbとの相互作用は、他のRetLのアンタゴニストまたはRe tLのアンタゴニストを含む複合体により、Retシグナル伝達活性化を阻害する。 これは、そうでなければ、Retシグナル伝達経路を活性化する。 RetLおよび/またはRetもしくはRet融合タンパク質に対する抗体は、Retを発 現する組織の造影を可能にするために、またはRetLに対する抗体についての上記 の免疫組織学的法もしくは調製方法において使用され得る。 RetLおよび/または抗Ret抗体を含む融合タンパク質は、Retを発現するガンお よび腫瘍に対する医療的治療を特異的に標的化するために使用され得る。このよ うな腫瘍は、Retにおいて変異に関連するいくつかの異なる腫瘍表現型を含み得 る(N.Engl.J.Med.335:943-951,1996;Nature 367:319-320,1996:Trends Gen .12:138-144,1996)。RetLを発現する新生物に対する治療的介入は、Retおよび /または抗RetL抗体を取り込んだ融合タンパク質を利用する。抗Ret抗体または 抗RetL抗体は、Fcドメインにより媒介される抗体依存性および補体依存性細胞溶 解を介して、それ自体によって効果的であり得る。このようなハイブリッドリ ガンドおよび抗体は、それらを抗腫瘍薬、トキシンおよび細胞殺傷放射性核種( 例えば、イットリウム90)のための送達ビヒクルとして使用することにより、ガ ン治療剤としてより効果的に作製され得る。細胞傷害エフェクター細胞は、異種 結合抗体を使用して腫瘍細胞に対して標的化され得る。ここで、腫瘍により発現 されるRetまたはRetLのいずれかに対して特異的な抗体が、細胞傷害性エフェク ター細胞(例えば、NK細胞またはCTL)上の表面タンパク質に対する抗体に共有 結合されている。 抗Ret抗体またはRetL治療の一例は、リシンの毒性A鎖またはリシンの改変完 全長形態(細胞には結合し得なくなっている)を、RetLまたは悪性細胞の表面に 発現したRetポリペプチドに対する抗体に結合させることである。別の実施態様 において、トキシンは、Retまたは抗RetL抗体を結合され、RetL陽性細胞(例え ば、RetLを発現する腫瘍)を選択的に標的化しそして殺傷する。このようなアプ ローチは、ほとんどの腫瘍細胞上に発現するCD19抗原に対するモノクローナル抗 体に結合したブロックされたリシンを用いて、首尾良いことが証明されている( Grossbardら、Blood 9:576,1992)。他のトキシンは、当業者に公知なように同 等に有用である。このようなトキシンは、シュードモナスエキソトキシン、ジフ テリアトキシン、およびサポリンを含むが、これらに限定されない。このアプロ ーチは、RetLまたは抗Ret抗体を使用すれば、抗CD19抗原アプローチと比較して より首尾良いことが証明されるはずである。なぜなら、Retは、非常に限定され た数の組織中で発現されるからである。 上記のリシンまたは他のトキシンの融合物を用いるアプローチは、RetLのトキ シン結合体または抗Ret抗体のトキシン結合体に同等に適用可能である;これら は、Ret陽性細胞(例えば、Ret発現腫瘍細胞)を選択的に標的化し、そして殺傷 するのに有用である。 このような医学的治療に対する別のアプローチは、放射同位体標識RetLまたは 放射同位体標識抗Ret抗体を使用することである。このような放射標識化合物は 、Ret発現細胞中で、正常組織を回避しながら、優先的に腫瘍部位に対して放射 能を標的化する。使用される放射同位体に依存して、腫瘍細胞に結合される放射 標識抗体から放射される放射線はまた、近くのRetを発現しない悪性腫瘍細胞を 殺 傷し得る。種々の放射性核種が使用され得る。β線を放射する同位体(例えば、131 I)は、B細胞リンパ球上に存在するCD20に対するモノクローナル抗体と使用 した場合に首尾良い(Kaminskiら、N.Engl.J.Med.329:459(1993);Pressら 、N.Engl.J.Med.329:1219(1993))。β粒子を放射する放射性核種は、いくつ かの細胞直径を貫通する距離にわたり腫瘍殺傷性である放射能放射を生じる。こ れは、抗原陰性細胞の根絶を可能にし、そして腫瘍において抗体またはリガンド の非相同的沈着という結果を低減する。 α粒子を放射する放射性核種もまた、使用され得る。放射核種標識RetLまたは 抗Ret抗体により生成される低用量比照射は、従来の照射治療において外的に送 達される瞬間的照射よりも、治療的により効果的であり得る。低用量比照射は、 特定の細胞株においてアポトーシス(プログラム細胞死)を誘導し得る(Mackli sら、Radiat.Res.130:220(1992);Maklisら、Radiopharm.5:339(1992))。 本発明の化合物は、治療的有効量で投与され得る。治療的有効量とは、処置さ れる特定の状態において医学的に所望される結果を生じさせるかまたは影響を与 える化合物の量を意味する。 本明細書中で用いられる用語「被験体」は、Retリガンドまたは遺伝子が投与 され得る任意の哺乳動物を意味するとされる。本発明の方法を用いる処置につい て特に意図される被験体は、ヒト、ならびに非ヒト霊長類、ヒツジ、ウマ、ウシ 、ヤギ、ブタ、イヌ、ネコ、ウサギ、モルモット、ハムスター、スナネズミ、ラ ット、およびマウス、ならびに、これらの宿主に由来するかこれらを起源とする 器官、腫瘍、および細胞を含む。遺伝子治療における本発明の化合物の使用 本発明のRetL遺伝子は、傷害組織に導入されて、トランスフェクトされた細胞 によりRetLの産生を刺激し、Retを発現する細胞増殖および/または細胞の生存 を促進する。 遺伝子治療方法の特定の実施態様において、RetL遺伝子は、選択した腎臓また は神経標的組織に導入され得る。次いで、RetLは安定して発現され、そしてRetL レセプター陽性細胞を刺激して、細胞を増殖、分裂、分化させ、そして/または 細胞生存性を増強する。さらに、RetL遺伝子は、ウイルスまたは非ウイルスベー スの戦略のいずれかを使用する、種々の周知の方法を使用して標的細胞に導入さ れ得る。 非ウイルス方法は、エレクトロポレーション、リポソームとの膜融合、DNAコ ード微粒子銃での高速ボンバードメント、リン酸カルシウム-DNA沈降物とのイン キュベーション、DEAEデキストラン媒介トランスフェクション、および単一細胞 への直接マイクロインジェクションを含む。例えば、RetL遺伝子は、リン酸カル シウム共沈澱により細胞に導入され得る(Pillicerら、Science、209:1414-1422 (1980));機械的マイクロインジェクションおよび/または粒子加速(Anderson ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、77:5399-5403(1980));リポソームベースのDNA 移入(例えば、LIPOFECTIN媒介トランスフェクション−Fefgnerら、Proc.Nat.Ac ad.Sci.USA,84:471-477,1987;GaoおよびHuang、Biochim.Biophys.Res.Com m.,179:280-285,1991);DEAEデキストラン媒介トランスフェクション;エレク トロポレーション(米国特許第4,956,288号);またはDNAを結合してDNAを優先 的に肝細胞に送達させるポリリジンベースの方法(Wolffら、Science、247:465- 468,1990;Curielら、Human Gene Therapy 3:147-154,1992)。 標的細胞は、直接的な遺伝子移入により、本発明の遺伝子でトランスフェクト され得る。例えば、Wolffら、"Direct Gene Transfer Into Mouse Muscle In Vi vo",Science 247:1465-68,1990を参照のこと。多くの場合、ベクター媒介のト ランスフェクションが所望される。ベクターへのポリヌクレオチド配列の挿入の ための、当該分野で公知の任意の方法が使用され得る。例えば、Sambrookら、"M olecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,Col d Spring Harbor,NY(1989)およびAusubelら、Current Protocols in Molecul ar Biology,J.Wiley & Sons,NY(1992)を参照のこと。両方とも本明細書中で 参考として援用する。プロモーター活性化は、組織特異的であり得、代謝産物ま たは投与された物質により誘導され得る。このようなプロモーター/エンハンサ ーは、ネイティブのRetLプロモーター、サイトメガロウイルス前初期プロモータ ー/エンハンサー(Karasuyamaら、J.Exp.Med.,169:13(1989));ヒトβアクチ ンプロモーター(Gunningら、Proc.Nat.Acad.Sci.USA.84:4831(1987)); マウス乳房腫瘍ウイルス長末端反復(MMTV LTR)のグルココルチコイド誘導性プ ロモーター(Klessigら、Mol.Cell.Biol.、4:1354(1984));モロニーマウス白 血病ウイルスの長末端反復配列(MuLV LTR)(Weissら、RNA Tumor Viruses,Col d Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,NY(1985));SV40初期領域 プロモーター(BernoistおよびChambon,Nature、290:304(1981));ラウス肉腫ウ イルス(RSV)のプロモーター(Yamamotoら、Cell,22:787(1980));単純ヘルペ スウイルス(HSV)チミジンキナーゼプロモーター(Wagnerら、Proc.Nat.Acad. Sci.USA,78:1441(1981));アデノウイルスプロモーター(Yamadaら、Proc.Nat.A cad.Sci.USA.82:3567(1985))。 RetL遺伝子はまた、現在充分に確立している遺伝子移入系における使用のため の特異的なウイルスベクターにより導入され得る。例えば、Madzakら、J .Gen.V irol., 73;1533-36、1992(パポバウイルスSV40);Berknerら、Curr.Top Micro biol.Immunol. ,158:39-61,1992(アデノウイルス);Hofmannら、Proc.Natl.Aca d.Sci.92:10099-10103、1995(バキュロウイルス);Mossら、Curr.Top.Microbi ol.Immunol. ,158:25-38、1992(ワクシニアウイルス);Muzyczka、Curr.Top.Mi croblol .Immunol. ,158:97-123、1992(アデノ随伴ウイルス);Margulskee,Curr.Top.Microbiol.Immunol. 158:67-93、1992(単純ヘルペスウイルス(HSV)お よびEpstein-Barrウイルス(HBV));Miller、Curr.Top.Microbiol.Immunol.,15 8:1-24、1992(レトロウイルス);Brandyopadhyayら、Mol.Cell.Biol.,4:749-7 54、1984(レトロウイルス);Millerら、Nature、357:455-450、1992(レトロウ イルス);Anderson、Science,256:808-813、1992(レトロウイルス)、Current Protocols in Molecular Biology:セクション9.10-9.14(Ausubelら、編)、Gre ene Publishing Associates,1989を参照のこと。これらすべては本明細書中で参 考として援用する。 好ましいベクターはDNAウイルスであり、これは、アデノウイルス(好ましく は、Ad-2またはAd-5に基づくベクター)、バキュロウイルス、ヘルペスウイルス (好ましくは、単純ヘルペスウイルスに基づくベクター)、およびパルボウイル ス(好ましくは、「欠損」または非自律性パルボウイルスに基づくベクター、よ り好ましくは、アデノ随伴ウイルスに基づくベクター、最も好ましくは、AAV-2 に基づくベクター)を含む。例えば、Aliら、Gene Therapy 1:367-384,1994;米 国特許第4,797,368号および同第5,399,346号、ならびに以下の議論を参照のこと 。 例えば、RetL配列を移入するための特定のベクター系の選択は、種々の要素に 依存する。1つの重要な要素は、標的細胞集団の性質である。レトロウイルスベ クターは広範に研究され、そして多数の遺伝子治療適用において使用されている が、それらは、一般に分裂しない細胞を感染するためには適していないが、ガン 治療において有用であり得る。なぜなら、それらは、複製中の細胞においてそれ らの遺伝子を組み込み、そして発現するだけだからである。それらは、エクスビ ボアプローチに有用であり、そしてこの点で標的細胞ゲノムへのその安定な組み 込みによって魅力的である。 アデノウイルスは、真核細胞DNAウイルスであり、これは、治療的トランスジ ーンまたはレポータートランスジーンを種々の細胞型へと効率的に送達するよう に改変され得る。通常のアデノウイルス2型および5型(それぞれ、Ad-2および Ad-5)は、ヒトにおいて呼吸器疾患を生じ、そして現在デュシェーヌ筋ジストロ フィー(DMD)および嚢胞性線維症(CF)の遺伝子治療のために開発されている 。Ad-2およびAd-5の両方が、ヒト悪性腫瘍に随伴しないアデノウイルスの亜網に 属する。アデノウイルスベクターは、有糸分裂状態に関係なく極度に高レベルの トランスジーンの実質的にすべての細胞型への送達を提供し得る。組換えウイル スの高度の力価(1013プラーク形成単位/ml)は、293細胞(アデノウイルスで形 質転換された、相補性ヒト胚性腎細胞株:ATCC CRL1573)において容易に生成さ れ得、そして目に見えるほどの欠失なく長期間凍結保存され得る。遺伝的アンバ ランスを補完する治療的トランスジーンをインビボで送達することにおけるこの 系の効力は、種々の障害の動物モデルにおいて実証されている。Y.Watanabe、A therosclerosis 、36:261-268(1986);K.Tanzawaら、FEBS Letters、118(1): 81-84(1980);J.L.Golastenら、New Engl.J.Med.,309(11983):288-296(1983); S.Ishibashiら、J.Clin.Invest.,92:883-893(1993);およびS.Ishibashiら、J. Clin.Invest. ,93:1889-1892(1994)を参照のこと。これらの全ては本明細書中で 参考として援用される。実際、嚢胞性線維症膜貫通制御因子(CFTR)のためのcD NAをコードする組換え複製欠損のアデノウイルスは、少なくとも2つのヒトCF臨 床 試験における使用を承認されている。例えば、J.Wilson,Nature,365:691-692 (1993年10月21日)を参照のこと。遺伝子治療のための組換えアデノウイルスの 安全性のさらなる支持は、ヒト集団における生アデノウイルスワクチンの広範な 経験である。 ヒトアデノウイルスは、直線状の、およそ36kbの二本鎖DNAゲノムからなり、 これは、100マップ単位(m.u.)に分割され、その各々が360bpの長さである。DN Aは短い逆方向末端反復配列(ITR)をゲノムの各末端に含み、これは、ウイルス DNA複製に必要とされる。遺伝子産物は、ウイルスDNA合成の開始の前または後の 発現に基づき、初期(E1〜E4)および後期(L1〜L5)領域へと分類される。例え ば、Horwitz,Virology,第2版、B.N.Field編,RavenPress Ltd.、New York(1990 )を参照のこと。 DMDおよび他の遺伝障害の遺伝子治療のために開発されている第一世代の組換 え複製欠損アデノウイルスは、E1aの全体およびE1b領域の一部の欠失を含む。こ の複製欠損ウイルスは、トランスに作用するE1aタンパク質を提供する機能的な アデノウイルスE1遺伝子を含む293細胞において増殖される。E1失ウイルスは、2 93細胞において感染性ウイルスを複製し得、そして生成し得、これは、トランス にE1aおよびE1b領域遺伝子産物を提供する。得られるウイルスは、多くの細胞型 を感染させ得、そして導入された遺伝子を発現し得る(自身のプロモーターを保 有している場合)が、細胞が非常に高い感染多重度で感染しない限り、E1領域の DNAを有さない細胞において複製し得ない。アデノウイルスは、それらが広い宿 主範囲を有しているという利点を有し、ニューロンのような静止細胞または最後 まで分化した細胞に感染し得、そして本質的に非オンコジーン性のようである。 アデノウイルスは、宿主ゲノムへは取り込まれないようである。それらが染色体 外に存在するので、挿入変異誘発の危険性は、多大に低減される。Aliら、前出 、373。組換えアデノウイルス(rAdV)は、非常に高い力価を生成する。ウイルス 粒子は、中程度に安定で、発現レベルは高く、そして広範囲の細胞が感染され得 る。これらの天然の宿主細胞は、気道上皮であるので、それらは肺ガンの治療の ために有用である。 バキュロウイルス媒介移入は、いくつかの利点を有する。バキュロウイルス遺 伝子移入は、複製中の細胞または複製中でない細胞において生じ得、そして腎細 胞ならびに肝細胞、神経細胞、脾臓、皮膚、および筋肉において生じ得る。バキ ュロウイルスは、哺乳動物細胞において非複製および非病原性である。ヒトは、 感染をブロックし得る、組換えバキュロウイルスに対する予め存在する抗体を欠 く。さらに、バキュロウイルスは、非常に大きなDNA挿入物を取り込み得、そし て形質導入し得る。 アデノ随伴ウイルス(AAV)もまた、体細胞性遺伝子治療のためのベクターと して使用され得る。AAVは、単純なゲノム体制(4.7kb)を有する小さな1本鎖(s s)のDNAウイルスであり、そのため遺伝子操作に理想的な基質となっている。2 つのオープンリーディングフレームは、一連のrepおよびcapポリペプチドをコー ドする。Repポリペプチド(rep78、rep68、rep62、およびrep40)は、AAVゲノム の複製、レスキュー、および組み込みに関与する。capタンパク質(VP1、VP2、 およびVP3)は、ビリオンキャプシドを形成する。repおよびcapオープンリーデ ィングフレームの5'および3'末端に隣接して、145bp逆方向末端反復配列(ITR) が存在し、その最初のl25bpは、Y-およびT-形状の二重鎖構造を形成し得る。AAV ベクターの開発のために重要なことは、全体のrepドメインおよびcapドメインが 切り出され得、そして治療的またはレポータートランスジーンで置換され得る。 B.J.Carter、Handbook of Parvoviruses、P.Tijsser編、CRC Press、155〜168頁 (1990)を参照のこと。ITRは、AAVゲノムの複製、レスキュー、パッケージング 、および組み込みに必要とされる最小配列を表すことが示されている。 AAVの生活環は、二相であり、潜在相および溶解相の両方からなる。潜在的な 感染の間、AAVビリオンは、キャプシド化された(encapsilated)ssDNAとして細 胞に入り、そしてそのすぐ後、核に送達され、そこでAAV DNAが、宿主細胞の分 裂の明らかな必要性を伴わずに安定に宿主染色体に組み込まれ得る。ヘルパーウ イルスの非存在下で、組み込まれたAAVゲノムは、潜在性のままであるが、活性 化され得、そしてレスキューされ得る。生活環の溶解相は、AAVプロウイルスを 有する細胞が、AAVによりリクルートされて宿主クロマチンからの切除を補助す るヘルパー機能をコードするヘルペスウイルスまたはアデノウイルスにより二次 感染で抗原投与される時に始まる(B.J.Carter、前出)。感染する親ssDNAは、 二重鎖の複製形態(RF)DNAに、rep依存性の様式で拡大される。レスキューされ たAAVゲノムは、予め形成されたタンパク質キャプシド(直径およそ20nmの対称 性の正20面体)にパッケージングされ、そして細胞溶解の後、+ssDNAまたは-ssD NAゲノムをパッケージングした感染性ビリオンとして放出される。 アデノ随伴ウイルス(AAV)は、遺伝子治療において有意な可能性を有する。 ウイルス粒子は、非常に安定であり、そして組換えAAV(rAAV)は、ペレット化 によるかまたはCsCl勾配バンド形成によりrAAVが精製され得るという点で、「薬 物様」の特徴を有する。それらは、熱安定性で、そして凍結乾燥により粉末にな り得、そして再水和されて完全な活性になり得る。それらのDNAは、宿主染色体 に安定に組み込まれるので発現は長期である。それらの宿主範囲は広範であり、 そしてAAVは公知の疾患を発症させず、それゆえ組換えベクターは非毒性である 。 一旦、標的細胞に導入されると、目的の配列は、従来の方法(例えば、ベクタ ーの挿入された遺伝子配列に相同/相補的である配列を含むプローブを使用する 核酸ハイブリダイゼーション)により同定され得る。別のアプローチにおいて、 配列は、標的細胞への発現ベクターの導入により生じる「マーカー」遺伝子機能 (例えば、チミジンキナーゼ活性、抗生物質耐性など)の存在または非存在によ り同定され得る。処方および投与 本発明の化合物は、医学的に受容可能な任意の様式で投与され得る。これは、 非経口経路(例えば、静脈内、血管内、動脈内、皮下、筋肉内、腫瘍内、腹腔内 、脳室内、硬膜内など)による注射、ならびに、経口、経鼻、眼科的、直腸内、 または局所的な経路を含み得る。貯蔵注射または腐食性移植片のような手段によ る徐放投与もまた、特に本発明に含まれる。1つ以上の動脈(例えば、腎動脈、 または局所的な腫瘍へ供給する血管)へのカテーテルを介しての送達のような手 段による局所的送達もまた特に意図される。 用語「薬学的に受容可能なキャリア」は、1つ以上の有機的または無機的な天 然または合成の内容物で、これによって変異体プロトオンコジーンまたは変異体 オンコプロテインを組み合わせてその適用を容易にするものを意味する。適切な キャリアは、滅菌生理食塩水を含むが、薬学的に受容可能であることが当業者に 公知の他の水性または非水性の等張性滅菌溶液および滅菌懸濁液が当業者に公知 である。この点に関して、用語「キャリア」は、リポソームおよびHIV-1 tatタ ンパク質(Chenら、Anal.Biochem.227:168-175,1995を参照のこと)ならびに 任意のプラスミドおよびウイルス発現ベクターを含む。「有効量」は、罹患、変 性、および損傷状態の進行を改善し得るかまたは遅滞させ得る量をいう。有効量 は、個人ベースで決定され得、そして部分的には処置されるべき症候および求め る結果の考慮に基づく。有効量は、このような要素を使用し、そして日常的な実 験以上を使用せずに当業者により決定され得る。 リポソーム系は、任意の種々の単層ベシクル、多層ベシクル、または安定な複 層ベシクルであり得、そして当業者に周知の方法に従って(例えば、米国特許第 第5,169,637号、同第4,762,915号、同第5,000,958号、または同第5,185,154号の 教示に従って)調製され、そして投与され得る。さらに、リポソームへのそれら の結合を増強するために、本発明の新規のポリペプチドおよび他の選択されたポ リペプチドをリポタンパク質として発現することが所望され得る。一例として、 リポソームでカプセル化されたRetLでのヒトの急性腎不全の処置は、インビボで 、リポソームを用いて、このような治療を必要とする細胞にRetLを導入すること により実施され得る。リポソームは、カテーテルを介して腎動脈に送達され得る 。組換えRetLタンパク質は、例えば、CHO細胞から免疫親和性クロマトグラフィ ーまたは他の任意の便利な方法により精製され、次いでリポソームと混合され、 そして高効率でそれらに取り込まれる。カプセル化されたタンパク質は、インビ トロで細胞増殖の刺激への何らかの影響について試験され得る。 本発明はまた、本発明の新規のポリペプチドが、それらの安定性および/また は免疫原性を増強するためにリポソーム送達系を介して動物に投与され得ること を意図する。リポソームを介した新規のポリペプチドの送達は、特に有利であり 得る。なぜなら、リポソームは、処置される動物において食細胞により内部移行 され得るからであり得る。この様な細胞は、リポソーム膜の取り込みに続いて、 強力な免疫応答を惹起するのに必要とされる他の分子とともに免疫系に対してポ リペプチドを提示する。 本発明の任意の新規のRetLポリペプチドは、薬学的に受容可能な塩の形態で使 用され得る。本発明のポリペプチドと塩を形成し得る適切な酸および塩基は、当 業者に周知であり、そして無機酸および無機塩基ならびに有機酸および有機塩基 を含む。 上記の発明は、理解の明瞭性の目的で、図例および実施例という方法でいくら か詳細に記載されているが、特定の変更および改変が本発明の範囲内で実施され 得、添付の請求の範囲によってのみ制限されることは当業者に明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 13/12 C07K 14/47 25/00 16/18 C07K 14/47 C12N 1/15 16/18 1/19 C12N 1/15 1/21 1/19 C12P 21/02 C 1/21 C12N 15/00 ZNAA 5/10 5/00 A C12P 21/02 A61K 37/02 (31)優先権主張番号 60/021,859 (32)優先日 平成8年7月16日(1996.7.16) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN (72)発明者 ケイト,リチャード エル. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02193,ウェストン,アロウヘッド ロー ド 64

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.c-Retリガンドをコードする核酸であって、該リガンドは、少なくとも約400 アミノ酸のポリペプチドを含み、疎水性N末端シグナル配列およびホスファチジ ルイノシトールグリカン結合モチーフを含む疎水性C末端配列を有する、核酸。 2.ラットRetL1(配列番号2)、ヒトRetL1(配列番号11)、ヒトRetL2(配列 番号13)、マウスRetL3(配列番号17)、およびヒトRetL3(配列番号21)から選 択されるc-Retリガンドをコードする、請求項1に記載の核酸。 3.ラットRetL1(配列番号2)、ヒトRetL1(配列番号11)、ヒトRe1L2(配列 番号13)、マウスRetL3(配列番号17)、およびヒトRet3(配列番号21)から選 択されるc-Retリガンドのアミノ酸置換改変体をコードする、請求項1に記載の 核酸。 4.前記置換改変体が、ラットRetL1(配列番号2)、ヒトRetL1(配列番号11) 、ヒトRetL2(配列番号13)、マウスRetL3(配列番号17)、およびヒトRetL3( 配列番号21)から選択されるc-Retリガンドと整列される場合、それらと少なく とも40%の配列類似性を共有し、さらに該置換改変体が、整列されたシステイン 残基の少なくとも80%を該c-Retリガンドと共有する、請求項3に記載の核酸。 5.前記置換改変体が、ラットRetL1(配列番号2)、ヒトRetL1(配列番号11) 、ヒトRetL2(配列番号13)、マウスRetL3(配列番号17)、およびヒトRetL3( 配列番号21)から選択されるc-Retリガンドと整列される場合、それらと少なく とも80%の配列類似性を共有する、請求項3に記載の核酸。 6.ラットRetL1(配列番号2)、ヒトRetL1(配列番号11)、ヒトRetL2(配列 番号13)、マウスRetL3(配列番号17)、およびヒトRetL3(配列番号21)から選 択されるc-Retリガンドの短縮型改変体をコードする、請求項1に記載の核酸。 7.前記短縮型改変体が、前記ホスファチジルイノシトールグリカン結合モチー フを欠損する、請求項4に記載の核酸。 8.ヌクレオチド配列を有する核酸であって、該ヌクレオチド配列が: (a)ラットretL1 cDNA(配列番号1)、部分的ヒトretL1 cDNA(配列番号8) 、ヒトretL1 cDNA(配列番号10)、ヒトretL2(配列番号12)、マウスretL3(配 列番号16)、部分的ヒトretL3(配列番号18)、およびヒトretL3(配列番号20) から選択される配列;または (b)ラットretL1 cDNA(配列番号1)、部分的ヒトretL1 cDNA(配列番号8) 、ヒトretL1 cDNA(配列番号10)、ヒトretL2(配列番号12)、マウスretL3(配 列番号16)、部分的ヒトretL3(配列番号18)、およびヒトretL3(配列番号20) から選択される配列の縮重改変体;または (c)ラットretL1 cDNA(配列番号1)、部分的ヒトretL1 cDNA(配列番号8) 、ヒトretL1 cDNA(配列番号10)、ヒトretL2(配列番号12)、マウスretL3(配 列番号16)、部分的ヒトretL3(配列番号18)、およびヒトretL3(配列番号20) から選択される配列の多型改変体、 を含む、核酸。 9.その中の挿入物として存在する請求項1、2、3、6、7、または8に記載 の核酸を有するベクターであって、該ベクターは必要に応じて、該挿入物に作動 可能に連結された発現制御配列を含む、ベクター。 10.請求項9に記載のベクターを含む宿主細胞。 11.ポリペプチド産生方法であって:細胞培養培地において請求項10に記載 の宿主細胞を培養する工程;および該宿主細胞内のベクター挿入物から発現され るc-Retリガンドポリペプチドを回収する工程を包含する、方法。 12.c-Retリガンドポリペプチドであって、少なくとも約400アミノ酸を含み、 疎水性N末端シグナル配列およびホスファチジルイノシトールグリカン結合モチ ーフを含む疎水性C末端配列を有する、c-Retリガンドポリペプチド。 13.c-Retリガンドポリペプチドであって、少なくとも約400アミノ酸を含み、 ホスファチジルイノシトールグリカン結合モチーフを含む疎水性C末端配列を有 し、該ポリペプチドは、疎水性N末端シグナル配列の除去によってプロセスされ ている、c-Retリガンドポリペプチド。 14.c-Retに結合する場合、そのダイマー化または自己リン酸化を誘発する、 請求項13に記載のc-Retリガンドポリペプチド。 15.c-Retリガンドであって、以下の配列: (a)ラットRetL1(配列番号2)、部分的ヒトRetL1(配列番号9)、ヒトRetL1 (配列番号11)、ヒトRetL2(配列番号13)、部分的マウスRetL3(配列番号15) 、マウスRetL3(配列番号17)、部分的ヒトRetL3(配列番号19)、およびヒトRe tL3(配列番号21);または (b)ラットRetL1(配列番号2)、部分的ヒトRetL1(配列番号9)、ヒトRetL1 (配列番号11)、ヒトRetL2(配列番号13)、部分的マウスRetL3(配列番号15) 、マウスRetL3(配列番号17)、部分的ヒトRetL3(配列番号19)、およびヒトRe tL3(配列番号21)のアミノ酸置換改変体、 から選択される、c-Retリガンド。 16.可溶性の短縮型c-Retリガンドポリペプチドであって、少なくとも約400ア ミノ酸を含み、ホスファチジルイノシトールグリカン結合モチーフを含む疎水性 C末端配列を有し、該ポリペプチドは、疎水性N末端シグナル配列の除去および 該ホスファチジルイノシトールグリカン結合モチーフの除去によってプロセスさ れている、c-Retリガンドポリペプチド。 17.融合タンパク質であって、免疫グロブリンポリペプチドまたはトキシンポ リペプチドに融合した請求項12、13、14、15、または16に記載のc-Re tリガンドポリペプチドを含む、融合タンパク質。 18.免疫グロブリンポリペプチドまたはトキシンポリペプチドに融合したc-Re tポリペプチドを含む、融合タンパク質。 19.請求項12、13、14、15、または16に記載のc-Retリガンドポリ ペプチドに特異的に結合する、抗体。 20.前記c-Retリガンドポリペプチドの前記c-Retポリペプチドへの結合をブロ ックする、抗体。 21.c-Retポリペプチドに特異的に結合する、請求項20に記載の抗体。 22.請求項12、13、14、15、または16に記載のc-Retリガンドポリ ペプチドの、治療における使用。 23.請求項17または18に記載の融合タンパク質の、治療における使用。 24.請求項19、20、または21に記載の抗体の、治療における使用。 25.被験体におけるc-Ret発現組織の増殖を刺激するかまたは該組織に対する 損傷を制限する方法であって、請求項12、13、14、15、もしくは16に 記載のc-Retリガンドポリペプチド、または請求項17もしくは18に記載の免 疫グロブリン融合タンパク質、または請求項20もしくは21に記載の抗体の治 療的有効量を該被験体に投与する工程を包含する、方法。 26.前記c-Retリガンドポリペプチドが、GDNF関連ポリペプチドと同時に投与 される、請求項25に記載の方法。 27.前記c-Ret発現組織が、腎臓組織または神経組織である、請求項25に記 載の方法。 28.c-Retを発現する腫瘍細胞の増殖を抑制する方法であって、該細胞を、請 求項16に記載のc-Retリガンドポリペプチド、請求項17に記載の融合タンパ ク質、または請求項20もしくは21に記載の抗体の有効量と接触させる工程を 包含する、方法。 29.c-Retリガンドポリペプチドを発現する腫瘍細胞の増殖を抑制する方法で あって、該細胞を、請求項16に記載のc-Retリガンドポリペプチド、請求項1 8に記載の融合タンパク質、または請求項19もしくは20に記載の抗体の有効 量と接触させる工程を包含する、方法。 30.c-Retポリペプチドまたはc-Retリガンドポリペプチドのいずれかを発現す る細胞に関与するc-Retシグナル伝達を調節する方法であって、該細胞を、請求 項16に記載のc-Retリガンドポリペプチド、請求項17もしくは18に記載の 融合タンパク質、または請求項20に記載の抗体の有効量と接触させる工程を包 含する、方法。 31.c-Retポリペプチドまたはc-Retリガンドポリペプチドのいずれかを発現す る細胞に対して、トキシン、造影可能な化合物、または放射性核種を標的化する 方法であって、該細胞を、該トキシン、造影可能な化合物、もしくは放射性核種 に結合した請求項16に記載のc-Retリガンドポリペプチド;請求項17もしく は18に記載の融合タンパク質;または該トキシン、造影可能な化合物、もしく は放射性核種に結合した請求項20に記載の抗体と接触させる工程を包含する、 方法。 32.c-Retポリペプチドまたはc-Retリガンドポリペプチドのいずれかを発現す る腫瘍細胞の増殖を抑制する方法であって、該細胞と、該トキシンもしくは放射 性核種に結合した請求項16に記載のc-Retリガンドポリペプチド;請求項17 もしくは18に記載の融合タンパク質;または該トキシンもしくは放射性核種に 結合した請求項20に記載の抗体と接触させる工程を包含する、方法。 33.請求項9に記載のベクターの、治療における使用。 34.c-Ret代謝の障害を有する被験体を処置する方法であって、請求項9に記 載のベクターを該被験体に投与する工程を包含する、方法。 35.被験体におけるc-Ret発現組織の増殖を刺激するかまたは該組織に対する 損傷を制限する方法であって、請求項9に記載のベクターを該被験体に投与する 工程を包含する、方法。 36.前記c-Ret発現組織が腎臓組織または神経組織である、請求項35に記載 の方法。
JP54243197A 1996-05-08 1997-05-07 神経増殖および腎臓増殖を刺激するためのRetリガンド(RetL) Pending JP2002515743A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1742796P 1996-05-08 1996-05-08
US60/017,427 1996-05-08
US1930096P 1996-06-07 1996-06-07
US60/019,300 1996-06-07
US2185996P 1996-07-16 1996-07-16
US60/021,859 1996-07-16
PCT/US1997/007726 WO1997044356A2 (en) 1996-05-08 1997-05-07 RET LIGAND (RetL) FOR STIMULATING NEURAL AND RENAL GROWTH

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002515743A true JP2002515743A (ja) 2002-05-28
JP2002515743A5 JP2002515743A5 (ja) 2004-12-09

Family

ID=27360789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54243197A Pending JP2002515743A (ja) 1996-05-08 1997-05-07 神経増殖および腎臓増殖を刺激するためのRetリガンド(RetL)

Country Status (24)

Country Link
EP (2) EP1757617A1 (ja)
JP (1) JP2002515743A (ja)
KR (2) KR20060024843A (ja)
CN (2) CN1163509C (ja)
AT (1) ATE335003T1 (ja)
AU (1) AU732392B2 (ja)
BG (2) BG109433A (ja)
BR (1) BR9710665A (ja)
CA (1) CA2253871C (ja)
CZ (1) CZ296516B6 (ja)
DE (1) DE69736428T2 (ja)
DK (1) DK0914339T3 (ja)
EA (1) EA002544B1 (ja)
EE (1) EE9800377A (ja)
ES (1) ES2270465T3 (ja)
IL (1) IL126918A (ja)
IS (1) IS2361B (ja)
NO (2) NO323612B1 (ja)
NZ (1) NZ332706A (ja)
PT (1) PT914339E (ja)
RO (1) RO120343B1 (ja)
SK (1) SK286115B6 (ja)
TR (2) TR200103297T2 (ja)
WO (1) WO1997044356A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696259B1 (en) 1995-11-13 2004-02-24 Licentia Ltd. Assays using glial cell line-derived neurotrophic factor receptors
EP0846764A3 (en) * 1996-11-27 1998-09-30 Smithkline Beecham Plc Glial cell line-derived neurotrophic factor alpha receptor family
AU5516498A (en) * 1996-12-06 1998-06-29 Genetics Institute Inc. Secreted proteins and polynucleotides encoding them
US6372453B1 (en) 1997-02-18 2002-04-16 Genetech, Inc. Neurturin receptor
US6777196B2 (en) 1997-02-18 2004-08-17 Genentech, Inc. Neurturin receptor
ES2258295T3 (es) * 1997-02-18 2006-08-16 Genentech, Inc. Receptor de la neurturina.
US6025157A (en) * 1997-02-18 2000-02-15 Genentech, Inc. Neurturin receptor
NZ501423A (en) * 1997-04-17 2002-02-01 Univ Washington Receptors for TGF-beta-related neurotrophic factors and use for treating disease
WO1998053069A2 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Human Genome Sciences, Inc. Gdnf receptors
KR20010012826A (ko) * 1997-05-22 2001-02-26 세파론, 인코포레이티드 신경교 세포주-유래 향신경성 인자 수용체
JP2002505576A (ja) * 1997-05-30 2002-02-19 アムジエン・インコーポレーテツド 神経栄養因子レセプター
DK1064376T3 (da) * 1998-03-23 2006-07-24 Genentech Inc GFR-alpha3 og dets anvendelser
US7026138B1 (en) 1998-03-23 2006-04-11 Genentech, Inc. Polynucleotides encoding GFRα3
US6593133B1 (en) 1998-07-06 2003-07-15 Nsgene A/S Neurotrophic factors
US20020055467A1 (en) 1998-07-06 2002-05-09 Johansen Teit E. Novel neurotrophic factors
AU7103900A (en) * 1999-09-01 2001-03-26 Biogen, Inc. Ret ligand 5 (retl5) compositions and uses thereof
SI2246362T1 (sl) 2003-01-31 2014-04-30 Biogen Idec Ma Inc. Polimerni konjugati mutiranega neoblastina
LT3205654T (lt) 2010-05-20 2019-05-27 Array Biopharma, Inc. Makrocikliniai junginiai kaip trk kinazės slopikliai
US10023855B2 (en) * 2011-10-31 2018-07-17 Macrogen, Inc. Fusion protein comprising C-terminal domain of RET protein and use thereof as a diagnosing marker
EP2878672A4 (en) * 2012-07-26 2016-02-17 Nat Cancer Ct FUSIONSGEN OF CEP55-GEN AND RET-GEN
CA2910553A1 (en) 2013-04-30 2014-11-06 Universite De Montreal Novel biomarkers for acute myeloid leukemia
CA2992586A1 (en) 2015-07-16 2017-01-19 Array Biopharma, Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors
TWI704148B (zh) 2016-10-10 2020-09-11 美商亞雷生物製藥股份有限公司 作為ret激酶抑制劑之經取代吡唑并[1,5-a]吡啶化合物
JOP20190077A1 (ar) 2016-10-10 2019-04-09 Array Biopharma Inc مركبات بيرازولو [1، 5-a]بيريدين بها استبدال كمثبطات كيناز ret
WO2018136663A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Array Biopharma, Inc. Ret inhibitors
WO2018136661A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Andrews Steven W SUBSTITUTED PYRAZOLO[1,5-a]PYRAZINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS
JOP20190213A1 (ar) 2017-03-16 2019-09-16 Array Biopharma Inc مركبات حلقية ضخمة كمثبطات لكيناز ros1
TW202410896A (zh) 2017-10-10 2024-03-16 美商絡速藥業公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之調配物
TWI791053B (zh) 2017-10-10 2023-02-01 美商亞雷生物製藥股份有限公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之結晶形式及其醫藥組合物
CA3087972C (en) 2018-01-18 2023-01-10 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolyl[4,3-c]pyridinecompounds as ret kinase inhibitors
WO2019143991A1 (en) 2018-01-18 2019-07-25 Array Biopharma Inc. SUBSTITUTED PYRAZOLO[3,4-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS
TWI802635B (zh) 2018-01-18 2023-05-21 美商亞雷生物製藥股份有限公司 作為ret激酶抑制劑之經取代吡咯并[2,3-d]嘧啶化合物
CA3111984A1 (en) 2018-09-10 2020-03-19 Array Biopharma Inc. Fused heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169637A (en) 1983-03-24 1992-12-08 The Liposome Company, Inc. Stable plurilamellar vesicles
CA1237671A (en) 1983-08-01 1988-06-07 Michael W. Fountain Enhancement of pharmaceutical activity
US4762915A (en) 1985-01-18 1988-08-09 Liposome Technology, Inc. Protein-liposome conjugates
US4797368A (en) 1985-03-15 1989-01-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adeno-associated virus as eukaryotic expression vector
US4956288A (en) 1988-04-22 1990-09-11 Biogen, Inc. Method for producing cells containing stably integrated foreign DNA at a high copy number, the cells produced by this method, and the use of these cells to produce the polypeptides coded for by the foreign DNA
US5185154A (en) 1989-02-02 1993-02-09 Liposome Technology, Inc. Method for instant preparation of a drug containing large unilamellar vesicles
US5399346A (en) 1989-06-14 1995-03-21 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Gene therapy
JP3021800B2 (ja) 1990-07-24 2000-03-15 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5219990A (en) 1991-01-28 1993-06-15 Biogen, Inc. Papillomavirus e2 trans-activation repressors
FR2693107B1 (fr) 1992-07-01 1994-09-23 Chauvin Laboratoire Moyens pour la prévention de la cataracte secondaire.
WO1995016709A2 (en) * 1993-12-13 1995-06-22 Biogen, Inc. Anti-mullerian hormone receptor polypeptides and antibodies thereto
KR19990067508A (ko) * 1995-11-13 1999-08-25 한누 사리올라 신경교 세포주 유래 신경영양성 인자 수용체
DK0888385T3 (da) * 1996-03-14 2003-12-15 Genentech Inc GDNF receptor og anvendelser deraf
US6455277B1 (en) * 1996-04-22 2002-09-24 Amgen Inc. Polynucleotides encoding human glial cell line-derived neurotrophic factor receptor polypeptides

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060024843A (ko) 2006-03-17
NO985231L (no) 1999-01-08
CN1232469A (zh) 1999-10-20
DE69736428T2 (de) 2007-08-30
CA2253871C (en) 2005-04-26
EP1757617A1 (en) 2007-02-28
CA2253871A1 (en) 1997-11-27
ES2270465T3 (es) 2007-04-01
NO324957B1 (no) 2008-01-14
ATE335003T1 (de) 2006-08-15
PT914339E (pt) 2006-12-29
EP0914339B1 (en) 2006-08-02
WO1997044356A2 (en) 1997-11-27
BG109433A (en) 2007-08-31
BR9710665A (pt) 1999-08-17
NO323612B1 (no) 2007-06-18
BG102973A (en) 1999-08-31
NZ332706A (en) 1999-10-28
IL126918A0 (en) 1999-09-22
AU732392B2 (en) 2001-04-26
IS4884A (is) 1998-11-06
EE9800377A (et) 1999-04-15
CN1163509C (zh) 2004-08-25
CN1624126A (zh) 2005-06-08
BG64907B1 (bg) 2006-08-31
TR200103297T2 (tr) 2002-06-21
DK0914339T3 (da) 2006-12-04
CZ296516B6 (cs) 2006-04-12
TR199802252T2 (xx) 1999-02-22
NO985231D0 (no) 1998-11-09
RO120343B1 (ro) 2005-12-30
KR20050056275A (ko) 2005-06-14
EP0914339A2 (en) 1999-05-12
IL126918A (en) 2007-06-03
DE69736428D1 (de) 2006-09-14
EA199800990A1 (ru) 1999-06-24
NO20065528L (no) 1999-01-08
IS2361B (is) 2008-05-15
SK152498A3 (en) 1999-08-06
CZ361598A3 (cs) 1999-03-17
SK286115B6 (sk) 2008-03-05
EA002544B1 (ru) 2002-06-27
WO1997044356A3 (en) 1998-02-19
KR100587556B1 (ko) 2006-06-08
AU3472997A (en) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002515743A (ja) 神経増殖および腎臓増殖を刺激するためのRetリガンド(RetL)
US6861509B1 (en) Antibodies to Ret and RetL3
JP4602482B2 (ja) 組織再生のモジュレーター
JPH11513883A (ja) ヒト血管内皮増殖因子2
WO2001016169A2 (en) RET LIGAND 5 (Retl5) FROM HUMAN AND MOUSE
KR100554901B1 (ko) 신경및신장증식을자극하기위한RET리간드(RetL)
MXPA98009309A (en) Compounds that promote tej growth
PL191248B1 (pl) Izolowane kwasy nukleinowe, wektor, komórka gospodarza, (54) sposób wytwarzania polipeptydu, polipeptyd, izolowane przeciwciało monoklonalne, kompozycja, białko fuzyjne
JP2002508655A (ja) 分泌蛋白およびそれらをコードするポリヌクレオチド
CA2496906A1 (en) Ret ligand (retl) for stimulating neural and renal growth
KR100498530B1 (ko) 조직재생조절물질
MXPA98009812A (en) Modulators of the regeneration of the tej
JP2003079371A (ja) ヒト血管内皮増殖因子3

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428