JP2002514983A - クックイン最終用途に適する添加剤移動フィルム - Google Patents

クックイン最終用途に適する添加剤移動フィルム

Info

Publication number
JP2002514983A
JP2002514983A JP53464298A JP53464298A JP2002514983A JP 2002514983 A JP2002514983 A JP 2002514983A JP 53464298 A JP53464298 A JP 53464298A JP 53464298 A JP53464298 A JP 53464298A JP 2002514983 A JP2002514983 A JP 2002514983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
group
film
multilayer film
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53464298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002514983A5 (ja
Inventor
バーモア,チヤールズ・アール
ルスラ,ナレンダー
プレスリー,ウツドロー・ダブリユ
ミユラー,ウオルター・ビー
ベツクウイズ,スコツト・ダブリユ
Original Assignee
クライオバツク・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クライオバツク・インコーポレイテツド filed Critical クライオバツク・インコーポレイテツド
Publication of JP2002514983A publication Critical patent/JP2002514983A/ja
Publication of JP2002514983A5 publication Critical patent/JP2002514983A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C13/0013Chemical composition of synthetic sausage casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/02Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising animal or vegetable substances, e.g. cork, bamboo, starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/002Sausage casings made by extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0046Sausage casings suitable for impregnation with flavouring substances, e.g. caramel, liquid smoke, spices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0053Sausage casings multilayer casings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0059Sausage casings thermoplastic casings, casings with at least one layer of thermoplastic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0066Sausage casings casings according to the presence or absence of seams
    • A22C2013/0069Sausage casings casings according to the presence or absence of seams seamed casings, casings with at least one longitudinal seam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0086Sausage casings shrinkable casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/24Organic non-macromolecular coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • B32B2307/7145Rot proof, resistant to bacteria, mildew, mould, fungi
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/758Odour absorbent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/20Starch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • Y10T428/1307Bag or tubular film [e.g., pouch, flexible food casing, envelope, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1324Flexible food casing [e.g., sausage type, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31562Next to polyamide [nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31728Next to second layer of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31768Natural source-type polyamide [e.g., casein, gelatin, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/3179Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31924Including polyene monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31931Polyene monomer-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の多層フィルムは、第1の層および第2の層を有する。第1の層は、添加剤、バインダー、および架橋剤を含む。添加剤は、風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、および/または臭気吸着剤である。バインダーは、多糖類および/またはタンパク質である。架橋剤は、少なくとも2つのカルボニル基を有する化合物を含む。第2の層は、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、およびポリスチレンからなる群から選択される少なくとも1つを含む水に不溶な熱可塑性ポリマーを含む。添加剤、バインダー、および架橋剤のそれぞれは、第1の層の厚さ全体に存在する。好ましくは、第1の層は、第2の層上にコーティングされる。第2層は、好ましくは、水に不溶な熱可塑性ポリマー(例えば、ポリオレフィン、ポリアミド、および/またはポリエステル)である。フィルムは、クックイン用途に特に有用である。そのような用途において、食品製品(好ましくは、未調理の食肉を含む)は、食肉に対するコーティング層を有するフィルムで包装される。次いで、食肉は調理され、添加剤は食肉に移動し、パージは非常に少なくなり得る。本発明はまた、調理された食品製品を調製するための方法、コーティングされたフィルムを作製するための方法、およびフィルムから形成される物品(バッグおよびケーシングなど)に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 クックイン最終用途に適する添加剤移動フィルム 発明の分野 本発明は、一般的には、多層フィルムおよび多層フィルムを使用する方法、特 に、風味剤および/または香料および/または臭気吸収剤および/または着色剤 および/または抗菌剤および/または酸化防止剤および/またはキレート化剤を 一緒に有する調理された食肉を含む包装された食品を製造するために多層フィル ムを使用する方法に関する。 発明の背景 食品包装産業は包装フィルムを使用する。包装フィルムから、バッグおよびケ ーシングが作製され、これは、それらがクックイン(cook−in)適用にお いて、すなわち、食品をフィルムで包装し、その後、フィルムで包んだままで食 品を調理する用途において使用できるようなものである。フィルムなどの包装材 料に関して、本明細書中で使用される用語「クックイン」は、食品を包んだまま 、クックインの時間−温度条件に対する曝露に構造的に耐え得る物質包装材料を いう。クックイン食品 は、中で調理された食品である。調理された製品は最初のバッグで消費者に配達 することができ、またはバッグを取り外し、食肉を再包装するために分けること ができる。クックインの時間−温度条件は、典型的には、長くゆっくりとした調 理をいい、例えば、131°Fから149°Fの熱水に12時間浸すことをいう 。しかし、クックインは、135°Fから212°Fで2時間〜12時間、また は158°Fから212°Fで2時間〜4時間浸すことを含み得る。 クックイン中、包装は、シールの完全性を維持しなければならない。すなわち 、ヒートシールされた合わせ目はどれも、クックイン中、引張り離されることに 耐えなければならない。フィルムはそれ自体にヒートシールできることが好まし い。さらに、包装フィルムは、実質的に、包装される食品に適合する。この実質 的な適合性は、好ましくは、これらの条件下で熱収縮可能で、ぴったり合った包 装を形成するフィルムによって達成される。すなわち、有利な実施形態において 、フィルムは、クックインの時間−温度条件下で熱収縮し得る。すなわち、フィ ルムは十分な収縮エネルギーを有し、その結果、包装された食品を熱水に浸した ときに、包装された製品の周囲に具合良く包 装フィルムが収縮する(代表的には、185°Fで約55%まで一軸収縮または 二軸収縮する)。同様に、クックイン中、フィルムは、「クックアウト(coo k−out)」(すなわち、含有する食品の表面と包装材料の食肉接触表面との 間に液体が集まること)を制限するために食品と密着していなければならない。 クックアウトは、一般には、「パージ(purge)」といわれる。このように 、製品の収量は水分を保持する食品によって増大し、包装される製品の美的な外 観はパージの存在によって損なわれない。 ハム、ビーフ、七面鳥、および他の食肉製品に関して、多くの場合、食肉製品 の表面を添加剤に曝して、単にコーティングするまたは食肉製品の表面内に添加 剤を満たすことが望ましい。添加剤は、例えば、着色剤または風味剤であり得る 。スモークを含有する添加剤の使用は、特に珍しいことではなく、スモークは、 食肉製品に風味効果と着色効果の両方をもたらす。 製品の表面が、例えば、スモークした食肉製品を製造するために、添加剤に曝 される場合、最初に食肉製品をフィルムで包装し、その後、包装したままで食肉 製品を調理し、その後調理した食肉を包装から取り出して、薫製室内に食肉を置 き、スモ ークによる着色および風味を与えることは、当業界の標準的な慣行である。スモ ークされた食肉製品は、その後、別のフィルで再包装され、卸売り業者、小売り 業者、または消費者に出荷される。 さらに、調理された食肉製品の開封、スモーク処理、再包装は、調理された食 品を微生物汚染に曝し、その結果、調理された食肉製品の賞味期間は短くなる。 しかし、食肉製品を開封、スモーク処理および再包装しなければないことは、ス モーク処理した調理済みの食肉製品の製造業者にとって、労働集約的で費用のか かる方法である。さらに、スモーク処理工程は、スモークの約70%しか風味剤 /着色剤として有効ではなく、残りの30%のスモークは、薫製室の食品でない 表面に蓄積し、薫製室を清掃などしなければならず、廃棄物が生じる点で非効率 的である。 従って、包装、調理、開封、スモークおよび再包装が必要でなく、これと同時 に、これらの操作のそれぞれについて必要な取り扱いが避けられる包装された製 品を提供することは望ましい。開封および再包装する必要が全くない、従って、 微生物汚染を完全に避け、これと同時に、最初の包装の廃棄による廃棄 物、薫製室におけるスモーク処理に由来する非効率性および廃棄物を避け、そし て調理された食肉製品の過剰な取り扱いによる微生物汚染から生じる最終的に包 装された製品の賞味期間の短縮を避けることが望ましい。 発明の概要 本発明は、従来技術に従って開封、スモーク処理および再包装する工程によっ て発生する取り扱い、廃棄物、非効率性および汚染を避けながら、クックイン中 に製品に移動する添加剤でコーティングすることができるフィルムを提供するこ とによって、以前から存在している上記の問題を解決する。さらに、フィルムに よって包まれた食品が調理されている間に、バインダーおよび添加剤はともに、 フィルムから食品に移動する。調理後、フィルムは、食品からきれいにはがすこ とができ(バインダーおよび添加剤は少なくなっている。これらは食品に移動し ている)、すなわち、コーティングによりパージが防止または減少するとしても 、食品(食肉)は取り出されない。従って、本発明のフィルムをクックイン中に 使用して、パージを防止または減少させ、添加剤を食品製品の表面へ一様に移動 させることができ、それと同時に、調理された食品製品(特に、食肉) を引き裂くことなくフィルムからきれいに分離することができる。 さらに、本発明のフィルムは、容易に製造することができる。すなわち、添加 剤を含有するコーティング剤を、グラビアコーティングまたは印刷、リトグラフ コーティングまたは印刷などのコーティング技術または印刷技術を使用してフィ ルムに貼付することができる。コーティング剤は、製品または製品の一部の形態 に合わせてフィルム上に印刷することができるが、シールされ得る領域上にコー ティング剤を印刷することは避ける。本発明のフィルムはまた、例えば、薫製室 での肉に対するスモーク処理よりも効率がよい。なぜなら、実質的にすべての液 状のスモークコーティング剤が、無駄にされることなく、食肉に移動するからで ある。フィルムはまた乾燥している。その結果、フィルムは、湿式コーティング が行われたフィルムとは異なり、添加剤の存在下で調製することができ、使用ま で保存することができる。 本発明は、フィルムを、使用条件で迅速に水和または溶解することのない形態 のある種のバインダーで均質にコーティングすることができるという発見から得 られた。すなわち、本発明 は、架橋剤とともに、フィルムに対する添加剤の最初の接着を制御し、コーティ ング剤の水和速度および添加剤の放出、さらには調理過程中の調理された食肉製 品に対するコーティング剤の結合を低減させるバインダーの発見から得られた。 その結果は、添加剤を含有するコーティング剤が、例えば、コーティングフィル ムのケーシングが食肉製品で満たされるか、または製品の調理中に添加剤が注が れる場合、コーティング剤の滲みを防止または減少させる形態でフィルム上に存 在する(すなわち、添加剤がまだら状に分布する)ということである。バインダー は、クックイン中に放出される添加剤を保持し、その結果、製品を開封、処理お よび再包装する必要がなく、食肉製品の風味づけ/着色が所望の様式および程度 で行われることもまた発見された。このように、得られる包装製品の賞味期間は 、開封および再包装を必要とする従来技術の方法に従って製造された包装製品と 比較して増大する。さらに、いくつかのバインダーは、必要に応じて、第2のバ インダーとしてのフィブリノーゲンと一緒になった、バインダーの特定の組合せ (ヒドロキシプロピルデンプンと架橋剤(例えば、液状スモークなど)との組合 せなど)のように、他のものよりも良好であることが発見された。 さらに、本発明のフィルムを使用する場合にパージを減少させる特定の調理手順 が見出された。さらに、コーティング組成物のpHが、パージ損失量、ならびに 添加剤のフィルムからフィルム包装された食肉への移動量に関する効果を有する ことが見出された。例えば、約2から6までのpHは、基材の熱プラスチックフ ィルムをコーティングするために使用されるコーティング処方物の好ましいpH 範囲であると考えられる。 第1の態様として、本発明は、第1の層および第2の層を含む多層フィルムに 関連する。第1の層は以下のものを含む。(i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤 、酸化防止剤、キレート化剤、および臭気吸収剤からなる群から選択される少な くとも1つを含む添加剤、(ii)多糖類およびタンパク質からなる群から選択 される少なくとも1つを含むバインダー、および(iii)少なくとも2つのカ ルボニル基を有する化合物を含む架橋剤。第2の層は、ポリオレフィン、ポリア ミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、およびポリスチレ ンからなる群から選択される少なくとも1つを不溶性の熱可塑性ポリマーを含む 。添加剤、バインダーおよび架橋剤のそれぞれは、第1層の厚さ全体に存在する 。架橋剤の存在は、架 橋ポリマーの網目構造をもたらす。 添加剤は、好ましくは、下記の群から選択される少なくとも1つを含む。カラ メル、液状スモーク、FD&C Blue No 1、FD&C Blue N o 2、FD&C Green No 3、FD&C Green No 6、 FD&C Orange B、FD&C Red No 3、FD&C Red No 40、FD&C Yellow No 5、FD&C Yellow No 6、1つ以上のFD&C着色剤のレーキ、天然の褐色、ベニノキ抽出物、 ビート粉末、カンタキサンチン、β−apo−8’−カロテナール、カロテン、 コチニール抽出物、カルミン、ブドウの色抽出物、合成鉄酸化物、パプリカ、リ ボフラビン、およびチタン酸化物、麦芽、天然着色剤、香辛料、バクテリオシン 、アリルイソチオシアネート、モノラウリン、1−[2−(2,4−ジクロロフ ェニル)−2−(プロペニルオキシ)エチル]−1H−イミダゾール、銀、安息 香酸、ベンゾエート、ヒドロキシケイ皮酸誘導体、精油、ソルビン酸、ソルビン 酸の塩、ベンゾエート、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香 酸プロピル、p−ヒドロキシ安息香酸、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸、プ ロピオン酸の塩、 乳酸ナトリウム、ジメチルジカルボネート、ジエチルジカルボネート、亜硫酸塩 、ジエチルピロカルボネート、EDTA、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチ ル化ヒドロキシトルエン、没食子酸プロピル、チオジプロピオン酸ジラウリル、 チオジプロピオン酸、グアヤク、トコフェロール、アセテート、サイトレート、 グルコネート、オキシステアリン、オルトホスフェート、メタホスフェート、ピ ロホスフェート、ポリホスフェート、フィテート、ソルビトール、タートレート 、チオサルフェート、およびリゾチームからなる群。 添加剤は、好ましくは、着色剤を含み、Standard Mottling Testを行ったとき、多層フィルムのGray値の標準偏差は約20未満で あり、より好ましくは約0から20までであり、より好ましくは約0から19ま でであり、より好ましくは約0から18までであり、より好ましくは約12から 18までであり、より好ましくは約0から17までであり、より好ましくは約0 から16までであり、より好ましくは約0から15までであり、より好ましくは 約0から14までであり、より好ましくは約0から13までであり、より好まし くは約0から12までである。 バインダーは、好ましくは、アルギネート、メチルセルロース、ヒドロキシプ ロピルデンプン、ヒドロキシプロピルメチルデンプン、ヒドロキシメチルセルロ ース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 カルボキシメチルセルロース、無水1−オクテニルコハク酸でエステル化された セルロース、キチンおよびキトサン、グリアジン、グルテニン、グロブリン、ア ルブミン(特に、グルテンの形で)、プロラミン(特に、コーンゼイン)、トロ ンビン、ペクチン、カナギーナン、こんにゃく粉末−グルコマンニン、フィブリ ノーゲン、カゼイン(特に、カゼインミルクタンパク質)、ダイズタンパク質( 特に、ダイズタンパク質単離物)、乳清タンパク質(特に、乳清ミルクタンパク 質)、および小麦タンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを含む。 別の好ましい群のバインダーは、(A)無水酢酸、無水プロピオン酸、無水ア ルキルプロピオン酸、無水酪酸、無水アルキル酪酸、無水コハク酸、無水アルキ ルコハク酸、無水マレイン酸、無水アルキルマレイン酸、無水アジピン酸、無水 アルキルアジピン酸、および酢酸ビニルからなる群から選択される少なくとも1 つでエステル化された多糖類、および(B)アクロレ イン、エピクロルヒドリン、エチレングリコール、エチレングリコールオリゴマ ー、プロピレングリコール、プロピレングリコールオリゴマー、エチレンオキシ ド、およびプロピレンオキシドからなる群から選択される少なくとも1つでエー テル化された多糖類からなる群から選択される少なくとも1つを含む。 さらに別の好ましい第1層は、少なくとも2つの異なるバインダー、すなわち 、(A)アルギネート、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプン、ヒド ロキシプロピルメチルデンプン、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロ ピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセル ロース、無水1−オクテニルコハク酸でエステル化されたセロース、キチンおよ びキトサンからなる群から選択される少なくとも1つを含む第1のバインダー、 および(B)グリアジン、グルテニン、グロブリン、アルブミン(特に、グルテ ンの形で)、プロラミン(特に、コーンゼイン)、トロンビン、ペクチン、カナ ギーナン、こんにゃく粉末−グルコマンニン、フィブリノーゲン、カゼイン(特 に、カゼインミルクタンパク質)、ダイズタンパク質(特に、ダイズタンパク質 単離物)、乳清タンパク質(特に、乳清ミルクタンパク質)、および小麦 タンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを含む第2のバインダーを 含む。より好ましくは、バインダーはヒドロキシプロピルデンプンを含む。 別の好ましい群のバインダーは、(A)式[CH3(CH2nCO]2−O(た だし、nは0から6である)の無水物、ならびにそのアルキル置換無水物でエス テル化された多糖類からなる群から選択される少なくとも1つ、(B)CH3( CH2n−COCl(ただし、nは0から6である)、(C)CH3(CH2n −COCl(ただし、nは0から6である)でアルキル置換された酸塩化物、( D)アクロレイン、エピクロルヒドリン、エチレングリコール、エチレングリコ ールオリゴマー、プロピレングリコール、プロピレングリコールオリゴマー、エ チレンオキシド、およびプロピレンオキシドからなる群から選択される少なくと も1つで基となる多糖類をエーテル化することから得られる修飾多糖類からなる 群から選択される少なくとも1つを含む。 第2層は、好ましくは、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド9、ポリ アミド10、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド69、ポリアミド6 10、ポリアミド612、 ポリアミド61、ポリアミド6T、ポリアミドMXD6、コポリアミド、ポリエ チレンホモポリマー、エチレン/α−オレフィンコポリマー、無水物で修飾され たエチレン/α−オレフィンコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、エ チレン/アクリル酸コポリマー、イオノマー(特に、エチレン/メタクリル酸お よびエチレン/アクリル酸のイオノマー類)、エチレン/メタクリル酸コポリマ ー、無水物で修飾されたエチレン/メタクリル酸コポリマー、ポリプロピレンホ モポリマー、プロピレン/C4 〜10α−オレフィンコポリマー、ポリエチレンテ レフタレート、PETG、およびポリアルキルヒドロキシ酸からなる群から選択 される少なくとも1つを含む。 多層フィルムは、好ましくは、総自由収縮(すなわち、L+T)が185°F の温度で約0から10パーセントであり、より好ましくは約10%から150% であり、より好ましくは約10%から100%である。 添加剤は、共有結合、イオン結合、水素結合、および双極子−双極子相互作用 からなる群から選択される少なくとも1つでバインダーと結合することが好まし い。 架橋剤は、好ましくは、マロース、グルタルアルデヒド、グ リオキサール、ジカルボン酸、ジカルボン酸のエステル、尿素ホルムアルデヒド 、メラミンホルムアルデヒド、トリメチロール−メラミン、少なくとも2個のス ルフヒドリル基を含有する有機化合物、および少なくとも2個のカルボニル基を 含む液状スモークからなる群から選択される少なくとも1つを含む。 第2層は、好ましくは、第1層に直接接着される。 フィルムは、好ましくは、第1層と第2層との間に存在する第3の層を含む。 この第3層は、次に第1層を貼付するために、第2層に貼付されるプライマーと して作用し得る。さらにまたはその代わりに、第3層は、第1層中に存在し得る 1つまたは複数の添加剤、および/または放出剤、および/または架橋剤などの 添加剤を含有し得る。第3層は、好ましくは、多糖類およびタンパク質からなる 群から選択される少なくとも1つを含み、より好ましくは、アルギネート、メチ ルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプン、ヒドロキシプロピルメチルデンプ ン、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシ プロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、無水1−オクテニル コハク酸でエステル化されたセルロース、キチンおよびキトサン、グリアジン、 グルテニン、グ ロブリン、アルブミン(特に、グルテンの形で)、プロラミン(特に、コーンゼ イン)、トロンビン、ペクチン、カナギーナン、こんにゃく粉末−グルコマンニ ン、フィブリノーゲン、カゼイン(特に、カゼインミルクタンパク質)、ダイズ タンパク質(特に、ダイズタンパク質単離物)、乳清タンパク質(特に、乳清ミ ルクタンパク質)、および小麦タンパク質からなる群から選択される少なくとも 1つを含む。 多層フィルムはさらに、第3の層を含むことが好ましい。第1層は、第2層と 第3層との間に存在する。第3層は、好ましくは、多糖類およびタンパク質から なる群から選択される少なくとも1つを含む。より好ましくは、アルギネート、 メチルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプン、ヒドロキシプロピルメチルデ ンプン、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロ キシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、無水1−オクテ ニルコハク酸でエステル化されたセルロース、キチンおよびキトサン、グリアジ ン、グルテニン、グロブリン、アルブミン(特に、グルテンの形で)、プロラミ ン(特に、コーンゼイン)、トロンビン、ペクチン、カナギーナン、こんにゃく 粉末−グルコマンニン、フ ィブリノーゲン、カゼイン(特に、カゼインミルクタンパク質)、ダイズタンパ ク質(特に、ダイズタンパク質単離物)、乳清タンパク質(特に、乳清ミルクタ ンパク質)、および小麦タンパク質からなる群から選択される少なくとも1つ。 この第3層(これは第1層を覆う「上部コーティング」として作用する)は、第1 層中に存在する1つ以上の添加剤、および/または食肉接着増強添加剤および/ または架橋剤などの添加剤をさらに含み得る。多層フィルムは、第1層と第2層 との間に存在する第4の層をさらに含むことが好ましい。第4層は、上記のよう に、プライマー層として作用することが好ましい。 多層フィルムは、Standard Mottling Testを行ったと き、約1から約2.5までの斑紋レベルを示すことが好ましい。 第1層はさらに、可塑剤を含むことが好ましい。可塑剤は、好ましくは、ポリ オール、クエン酸ナトリウム、およびクエン酸トリエチルからなる群から選択さ れる少なくとも1つを含む。 多層フィルムは、好ましくは、ポリオレフィン、ポリアミド、およびポリエス テルからなる群から選択される少なくとも1つを含む第3の層をさらに含む。よ り好ましくは、第3層は、エ チレン/ビニルアルコールコポリマー、塩化ビニリデンコポリマー、ポリアミド 、ポリビニルアルコール、ポリヒドロキシアミノエーテル、およびポリアルキレ ンカーボネート、エチレン/アクリル酸コポリマー、ポリエチレンテレフタレー ト、およびイオノマーからなる群から選択される少なくとも1つを含む。好まし くは、第3層は内部の層であり、多層フィルムは第4の層をさらに含む。第4層 は、ポリオレフィン、ポリアミド、およびポリエステルからなる群から選択され る少なくとも1つを含み、より好ましくは、エチレン/ビニルアルコールコポリ マー、塩化ビニリデンコポリマー、ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリヒ ドロキシアミノエーテル、およびポリアルキレンカーボネート、エチレン/アク リル酸コポリマー、ポリエステル、およびポリエチレンテレフタレートからなる 群から選択される少なくとも1つを含む。 好ましくは、第2のフィルム層は、シール層として作用し、ポリオレフィン、 ポリアミド、およびポリエステルからなる群から選択される少なくとも1つを含 む。フィルムは、(i)O2バリア層として作用し、エチレン/ビニルアルコー ルコポリマー、塩化ビニリデンコポリマー、ポリアミド、ポリアルキレ ンカーボネート、ポリビニルアルコール、およびポリエステルからなる群から選 択される少なくとも1つを含む第3の層、(ii)第1の連結層として作用し、 O2バリア層の第1態様に接し、修飾されたエチレン/α−オレフィンコポリマ ー、修飾されたエチレン/不飽和エステルコポリマー、修飾されたエチレン/不 飽和酸コポリマー、ポリスチレンおよびポリウレタンからなる群から選択される 少なくとも1つを含む第4の層、および(iii)第2の連結層として作用し、 O2バリア層の第2態様に接し、修飾されたエチレン/α−オレフィンコポリマ ー、修飾されたエチレン/不飽和エステルコポリマー、修飾されたエチレン/不 飽和酸コポリマー、ポリスチレンおよびポリウレタンからなる群から選択される 少なくとも1つを含む第5の層、および(iv)酷使(abuse)層として作 用し、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリウレタンからな る群から選択される少なくとも1つを含む第6の層を含むことが好ましい。より 好ましくは、フィルムはさらに、(i)強度層として作用し、第2層と第4層と の間に存在し、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリウレタ ンからなる群から選択される少なくとも1つを含む第7の層、 (ii)強度層およびバランス層として作用し、第5層と第6層との間に存在し 、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリウレタンからなる群 から選択される少なくとも1つを含む第8の層、および(iii)強度層および 水分バリア層として作用し、第5層と第6層との間に存在し、ポリアミドを含む 第9の層を含む。 第2の態様として、本発明は、調理された食品製品を調製する方法に関する。 この方法は、(A)本発明の第1の態様による多層フィルで食品製品を包装する ステップと、(B)その食品製品を多層フィルムで包装したまま、食品製品を調 理するステップを含む。食品製品は、好ましくは、ビーフ、ポーク、チキン、七 面鳥、魚、および食肉代替品からなる群から選択される少なくとも1つを含む。 食品製品は、好ましくは、約145°Fから205°Fまでの温度で、約1時間 から12時間の時間調理される。 第3の態様として、本発明は、調理された食品製品を調製する方法を対象とす る。この方法は、(A)本発明の第1の態様による多層フィルで食品製品を包装 するステップと、(B)その食品製品を約170°Fから260°Fまでの温度 で、約1分 から20分の時間調理し、その後、調理された食品製品を約145°Fから20 5°Fまでの温度で、約1時間から12時間の時間調理するステップを含む。 第4の態様として、本発明は、コーティングされた多層フィルムを作製する方 法を対象とする。この方法は、(A)(i)水、(ii)風味剤、香料、着色剤 、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、および臭気吸収剤からなる群から選択さ れる少なくとも1つを含む添加剤、(iii)多糖類およびタンパク質からなる 群から選択される少なくとも1つを含むバインダー、および(iv)少なくとも 2個のカルボニル基を有する化合物を含む架橋剤を含むフィルム形成コーティン グ組成物で基材フィルムをコーティングするステップと、(B)コーティング組 成物を乾燥し、それによって組成物を第1のフィルム層にし、基材フィルムは、 少なくとも第2のフィルム層を含むようになるステップを含む。基材フィルムは 、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化 ビニル、およびポリスチレンからなる群から選択される少なくとも1つを含む。 コーティング組成物は、好ましくは、ロール(好ましくは、Hirano Te cseed(Charlotte、 N.C.)から得られるコマロール(comma roll))、グラビア、フ レキソ印刷、マイヤーロッド(Meyerrod)、リバースアングルドクター ブレード(reverseangle doctor blade)、ナイフオ ーバーロール(knife over roll)、ツーロールリバース(tw o roll reverse)、スリーロールリバース(three rol l reverse)、コマロール、およびリップ(lip)コーティングから なる群から選択される少なくとも1つを使用してフィルムに塗布される。 第5の態様として、本発明は、本発明の第1の態様による多層フィルを含む物 品を対象とする(この場合、第2層は、それ自体にまたは別のフィルムに対して シールされる)。第1層は、第2層の一部のみを覆って拡がる(すなわち、覆う )ことが好ましい。この物品は、バッグ、裏で継ぎ合わせられたケーシング、ポ ーチ、および熱成形品からなる群から選択される少なくとも1つを含む。より好 ましくは、物品は、フィンシールされた裏で継ぎ合わせられたケーシング、ラッ プシールされた裏で継ぎ合わせられたケーシング、突合せシールされた裏で継ぎ 合わせられたケーシング、側面でシールされるバッグ、端でシー ルされるバッグ、ポーチ、および周囲でシールされる熱成形品からなる群から選 択される少なくとも1つを含む。 第6の態様として、本発明は、(A)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエス テル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、およびポリスチレンからなる群か ら選択される少なくとも1つを含む水に不溶な熱可塑性ポリマーを含むフィルム 、(B)ビーフ、ポーク、チキン、七面鳥、魚、および食肉代替品からなる群か ら選択される少なくとも1つを含む調理された食肉製品、および(C)フィルム と調理された食肉製品との間の層を含む包装された製品を対象とする。C層は、 (i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、および臭気 吸収剤からなる群から選択される少なくとも1つを含む添加剤、(ii)多糖類 およびタンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを含むバインダー、 および(iii)少なくとも2個のカルボニル基を有する化合物を含む架橋剤を 含む。C層において、添加剤、バインダー、および架橋剤のそれぞれは、第1層 の層全体に存在する。フィルムと調理食肉製品との間の層は、食肉製品と優先的 に接着する、すなわち、フィルムを食品製品から外すとき、C層が、フィルムで はなく食品製品に依 然として接着しているような程度に食品製品と接着することが好ましい。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明による多層フィルムを作製するための好ましい方法の模式図 を示す。 第2図は、本発明によるバッグの平面図を示す。 第3図は、本発明による包装された製品を示す。 第4図は、本発明による包装された製品の斜視図を示す。 第5A図は、第4図に示す包装された製品の線5−5に沿った断面図の第1の 実施形態を示す。 第5B図は、第4図に示す包装された製品の線5−5に沿った断面図の第2の 実施形態を示す。 第6図は、本発明による代わりの包装された製品の斜視図を示す。 第7図は、本明細書中で開示されるStandard Mottling T estを行うために必要な構成の略図である。 第8図、第9図および第10図は、3つの異なるチャブ(chub)の写真で あり、3通りの異なる程度の斑紋を示す。 発明の詳細な説明 本明細書中で使用される用語「アルキル」は、飽和および不飽和の側鎖の両方 をいい、これらを含む。すなわち、本明細書中の表現を簡略化するために、用語 「アルキル」は、「従来のアルキル」側鎖ならびに「従来のアルケニル」側鎖お よび「従来のアルキニル」側鎖の両方を含む。 本明細書中で使用される用語「バインダー」は、添加剤および/または熱可塑 性ポリマーを含む表面および/またはタンパク質含有製品(食肉など)に接着す る物質をいう。例えば、本発明における使用に好ましい多糖類バインダーは、ヒ ドロキシプロピルデンプン、例えば、TMヒドロキシプロピルデンプンである。こ のバインダーは、添加剤(着色剤、風味剤など)を保持し得るか、包み込み得る か、またはそれに結合し得るが、それと同時に、熱可塑性ポリマーを含む表面に 接着し得る。 本明細書中で使用される用語「風味剤」は、香辛料(当然、コショウを含む) をいい、これを含む。液状スモークは、特に好ましい風味剤である。 本明細書中で使用される用語「着色剤」は、様々なFD&Cの着色剤を含む、 これと同時に他の様々な着色剤も含まれる。 着色剤は、好ましくは、下記の群から選択される少なくとも1つを含む。FD& C Blue No 1、FD&C Blue No 2、FD&C Gree n No 3、FD&C Green No 6、FD&C Orange B 、FD&C Red No 3、FD&C Red No 40、FD&C Y ellow No 5、FD&C Yellow No 6からなる群。FD& C Blue No 1は、4−((4−(N−エチル−p−スルホベンジルア ミノ)−フェニル−(2−スルホニウムフェニル)メチレン)−(1−(N−エ チル−N−p−スルホベンジル)−sup2,5−シクロヘキサジエンイミン) の二ナトリウム塩である。FD&C Blue No 2は、5,5’−インジ ゴチンジスルホン酸の二ナトリウム塩である。FD&C Green No 3 は、4−((4−(N−エチル−p−スルホベンジルアミノ)−フェニル−(4 −ヒドロキシ−2−スルホニウムフェニル)メチレン)−(1−(N−エチル− N−p−スルホベンジル)−sup2,5−シクロヘキサジエンイミン)の二ナ トリウム塩である。FD&C Green No 6は、1,4−ジトルイジノ アントラキノンである。FD&C Red No 3は、9−o−カル ボキシフェニル−6−ヒドロキシ−2,4,5,6,7−テトラヨード−3−イ ソキサントン(エリトロシン)の二ナトリウム塩である。FD&C Yello w No 5は、3−カルボキシ−5−ヒドロキシ−1−p−スルホフェニル− 4−スルホフェニルアゾピラゾールの三ナトリウム塩である。FD&C Yel low No 6は、1−p−スルホフェニルアゾ−2−ナフトール−6−ソル ホン(solfonic)酸の二ナトリウム塩である。 本明細書中で使用される用語「フィルム」は、一般的な意味で使用され、フィ ルムまたはシートであるかどうかには関わらず、プラスチックの膜を含む。本発 明のフィルムおよび本発明において使用されるフィルムは、好ましくは、厚さが 0.25mm以下である。本明細書中で使用される用語「包装」は、包装される 製品の周囲に配置される包装材料をいう。本明細書中で使用される用語「包装さ れた製品」は、包装材料によって取り囲まれている製品の組合せをいう。 本明細書中で使用される用語「多層フィルム」は、外層であるフィルムであり 、熱可塑性ポリマーを含む第2の層と組み合わせて、バインダーおよび添加剤を 含有する第1の層を含むフ ィルムの組合せをいう。第1層は第2層に直接接着していることが好ましいが、 フィルムは、必要に応じて、1つ以上のさらなるフィルム層(それと結合した連 結層を伴うか、または伴わないO2バリア層など)、さらなるバルクおよび/ま たは強度層などを含有し得る。第1層は、好ましくは、コーティング剤として、 第2のフィルム層を含む基材表面に、単独で塗布されるか、またはすぐ上記に記 載されるさらなるフィルム層と組合せて塗布される。第1層は、常に、外側のフ ィルム層である。本発明による物品(バッグおよびケーシングなど)において、 第1層は、フィルムの内側の層である。 本明細書中で使用される用語「を含む...層」は、1つ以上の記載された成 分が層の表面にほとんど含まれないこととは反対に、層の断面の全体に記載され た成分が含まれるフィルム層をいう。記載された成分の分布は、好ましくは、層 全体において一様である。 本明細書中で使用される用語「外層」は、その主表面の2つ未満がフィルの別 の層に直接接着しいるフィルム層をいう。この用語は、単層フィルムおよび多層 フィルムを含む。すべての多層フィルムは2つ(2つだけ)外層を含み、そのそ れぞれが、 多層フィルムの1つの他の層のみに接着した主表面を有する。単層フィルムにお いては、1層のみが存在し、これは、当然、その2つの主表面のどちらも、フィ ルムの別の層に接着していない点で外層である。 本明細書中で使用される用語「乾燥」は、本発明の方法に関連して使用され、 本発明のフィルムの外層を形成するコーティングの乾燥をいう。乾燥は、好まし くは、例えば、フィルム(同一フィルムまたは別のフィルムの両方を含む)およ び/または他の物品(例えば、金属表面など)の隣接表面に対して、粘着または 剥離が起こるような程度にフィルムの外層の実質的な粘着すなわち接着を防ぐ。 外層は、好ましくは、水分含有量が、外層の重量に基づいて、約25パーセント 未満であり、より好ましくは約0から25パーセントであり、より好ましくは約 0から10パーセントであり、より好ましくは約0から5パーセントである。 本明細書中で使用される用語「シール」は、フィルム表面の第1の領域がフィ ルム表面の第2の領域に対して行われる任意のシールをいう。この場合、シール は、それらの領域を、少なくともそれらの個々のシール開始温度に加熱すること によって 形成される。シール形成は、加熱されたバー、熱風、赤外線照射、超音波シール 形成などを使用するなどの広範囲の様々な様式の任意の1つ以上によって行うこ とができ、そして例えばシャーリングケーシングにおけるクリップの使用によっ てさえも行うことができる。しかし、複数の同時押出し成形された層を有する多 層フィルム、またはそれに押出し成形コーティングされた層は、同時押出し成形 プロセスまたは押し出しコーティングプロセスにより、互いに熱シールされない と考えられる。 本明細書中で使用される用語「クックイン」は、食品製品を含有したまま、長 くてゆっくりと行われる調理条件に対する曝露に耐え得る物質で包装された製品 を調理する方法。例えば、57℃から100℃の熱水中に2〜12時間、好まし くは57℃から85℃の熱水中に2〜12時間浸すこと、同様に、レトルトの最 終用途に適切なフィルムを使用して、2〜12時間、57℃から121℃の熱水 に浸すか、または加圧蒸気中に浸す(すなわち、レトルト)ことをいう。クック インの包装食品製品は、本質的には、予じめ包装および予じめ調理された食品製 品である。これは、この形態で消費者に直接わたすことができる。このようなタ イプの食品製品は、加熱したり、あるい は加熱しないで食べることができる。クックイン包装材料は完全なシールを維持 し、多層フィルムの場合においては、剥離耐性である。いくつかの最終用途(ク ックインケーシングなど)において、フィルムは、好ましくは、クックイン条件 下で熱収縮性であり、その結果、ぴったり合わせた包装が得られる。クックイン フィルムは、好ましくは、食品製品に対して接着しやすく、それによって、食品 製品の外側表面とフィルムの食肉接触表面(すなわち、食肉と直接接触している 表面)との間での液体の集まりである「クックアウト」すなわちパージを防ぐ。 クックイン適用における使用のためのさらなる付加的な特徴には、剥離耐性、低 いO2透過性、約185°Fでの約20%〜50%の二軸性収縮を示す熱収縮性 、および光学的な透明性が含まれる。密封バッグに関して、包装の外部表面は、 少なくとも約65℃、好ましくは約65℃から100℃まで、より好ましくは約 71℃から100℃まで、より好ましくは約74℃から93℃まで、より好まし くは約77℃から82℃までの温度に曝すことが好ましい。 本明細書中で使用される用語「食品製品接触層」および用語「食肉接触層」は 、フィルムを含む包装において食品製品/食 肉と直接接触している多層フィルムの層をいう。多層フィルムにおいて、食品製 品接触層は包装内の食品製品と直接接触しているので、食品製品接触層は、常に 、外側のフィルム層である。食品製品接触層は、包装された食品製品に関して、 食品製品接触層は包装の内側の層(すなわち、最も内側の層)である意味におい て内側の層であり、この内側の層は食品製品と直接接触している。本明細書中で 使用される用語「食品製品接触表面」および用語「食肉接触表面」は、食品製品 接触層の外側の表面をいい、この外側の表面は、包装内の食品製品と直接接触し ている。 本明細書中で使用される用語「食肉接着」、用語「フィルム−食肉接着」、用 語「フィルム−食品製品接触」、および用語「接着した」は、食肉表面とフィル ムの食肉接触表面との間の直接的な接触が維持され、その結果、食品製品/食肉 製品の外側に放出された水および液体である自由水分(すなわち、パージ)が実 質的な量で存在しないこという。一般に、自由水分の量が、調理前の食肉製品の 重量に基づいて約0%から2%である場合、自由水分は実質的な量で存在してい ない。好ましくは、自由水分の量は、調理前の食肉製品の重量に基づいて、約0 % から1%までであり、より好ましくは0%から0.5%までであり、さらにより 好ましくは0%から0.1%までである。本明細書中で使用される用語「食肉を 取り出す」および用語「食肉を剥ぎ取る」は、クックイン食肉製品の一部が、ク ックインフィルムを調理された食肉製品から取り去るとき、食肉製品から剥ぎ取 られることをいう。 本明細書中で使用される用語「バリア」および用語「バリア層」は、フィルム および/またはフィルム層に適用され、フィルムまたはフィルム層が1つ以上の ガスに対するバリアとして作用する能力に関して使用される。包装分野において 、酸素(すなわち、ガス状O2)バリア層は、例えば、加水分解されたエチレン /酢酸ビニルコポリマー(略号「EVOH」および「HEVA」によって示され 、これはまた、「エチレン/ビニルアルコールコポリマー」といわれる)、ポリ 塩化ビニリデン、ポリアミド、ポリエステル、ポリアクリロニトリルなどが含ま れ、これらは当業者には知られている。 本明細書中で使用される「EVOH」は、エチレンビニルアルコールコポリマ ーをいう。EVOHは、けん化または加水分解されたエチレン酢酸ビニルコポリ マーを含み、エチレンコモ ノマーを有するビニルアルコールコポリマーをいい、例えば、酢酸ビニルコポリ マーの加水分解、またはポリビニルアルコールとの化学反応によって調製される 。加水分解の程度は、好ましくは、約50から100モルパーセントであり、よ り好ましくは約85から100モルパーセントである。 本明細書中で使用される用語「酷使層」ならびに用語「耐破損層」は、フィル ム層が、剥脱、穴あき、および包装の完全性を減少させる他の考えられる原因、 ならびに包装の外観の品質を減少させる考えられる原因に抵抗性を示すように作 用する限り、外側のフィルム層および/または内部のフィルム層をいう。 本明細書中で使用される用語「積層化」、用語「ラミネート」、ならびに用語 「積層フィルム」は、2つ以上のフィルム層または他の材料を一緒に結合するこ とによってなされる方法、およびそれによって得られる製品をいう。積層化は、 接着剤を用いて層を結合することによって、熱および圧力で結合させることによ って、コロナ処理によって、そして拡張コーティングおよび押出し成形コーティ ングによってさえも行うことができる。用語のラミネートはまた、1つ以上の連 結層を含む同時押出し成形された多層フィルムを含む。 本明細書中で使用される用語「シール層」、用語「シール性層」、用語「熱シ ール層」、および用語「シーラント層」は、フィルムをそれ自体、同じフィルム または別のフィルムの別のフィルム層、および/またはフィルムでない別の物品 にシールすることに関与する外側のフィルム層の1つ以上をいう。一般に、外側 の3ミルまでのフィルムは、フィルムを自分自体または別の層にシールすること に関与し得ることもまた認識しなければならない。ラップ型シールとは反対に、 フィン型シールのみを有する包装に関して、用語「シーラント層」は、一般に、 包装の内側の層、ならびにシーラント層の内側表面の3ミルまでの支持層、食品 製品の包装における食品製品接触層としても作用することが多い内側の層をいう 。一般に、包装技術分野で用いられるシーラント層は、熱可塑性ポリマー(ポリ オレフィン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリ塩化ビニルなど)を含む。 本明細書中で使用される用語「延伸(した)」は、(一般には、延伸温度と呼 ばれる高温で)延伸され、その後、実質的に延伸した大きさを維持したまま、材 料を冷却することによって延伸した配置で「硬化した」ポリマー含有材料をいう 。高温で の延伸、その後の冷却のこのような組合せは、ポリマー鎖の配列をより平行した 配置にし、それによってフィルムの様々な機械的特性が変えられる。続いて、非 抑制でアニールしていない延伸したポリマーを含む材料を延伸温度にまで加熱す ると、熱収縮して、ほとんど最初の大きさ(すなわち、延伸前の大きさ)になる 。用語「延伸(した)」は、延伸フィルムに関して本明細書中で使用され、様々 な様式の任意の1つ以上で延伸を行うことができる。 一方向での延伸は、本明細書中では「一軸延伸」という。一方、2方向での延 伸は、本明細書中では「二軸延伸」という。延伸したプラスチックフィルムでは 、プラスチックシートに内部応力が残留し得る。この内部応力は、延伸されたと きの温度よりも高い温度にフィルムを再加熱することによって開放され得る。そ のようなフィルムを再加熱すると、フィルムは、延伸前に有していた最初の大き さに戻るように収縮しやすい。加熱時に収縮するフィルは、一般に、熱収縮性フ ィルムといわれる。 本明細書中で使用される用語「延伸比」は、プラスチックフィルム材料がいく つかの方向(通常は、互いに直交する2つの方向)で延伸される度合いの積をい う。流れ方向での延伸は、 本明細書中では「引き伸ばし」という。一方、横方向での延伸は、本明細書中で は「伸展」という。環状金型を通して押出し成形されたフィルムについては、延 伸が、フィルムを「ブロー成形」してバブルを製造することによって得られる。 そのようなフィルムに関して、引き伸ばしは、フィルムを2組の電動ニップロー ラーを通過させることによって得られる。下流の1組は、上流の1組よりも大き な表面速度を有し、得られる延伸比は、上流部のニップローラーの表面速度で除 された下流部のニップローラーの表面速度である。延伸度はまた、延伸比ともい われ、「ラッキング比」としても知られている。 本明細書中で使用される用語「モノマー」は、通常炭素を含有し、低分子量の 比較的単純な化合物をいう。これは、それ自体と、または他の類似の分子または 化合物と組み合わせることによって反応し、ポリマーを生成し得る。 本明細書中で使用される用語「コモノマー」は、少なくとも1つの異なるモノ マーと共重合反応において共重合し、その結果コポリマーになるモノマーをいう 。 本明細書中で使用される用語「ポリマー」は、重合反応の生成物をいい、ホモ ポリマー、コポリマー、ターポリマー、テト ラポリマーなどが含まれる。一般に、フィルムの層は、本質的に、1つのポリマ ーから構成され得るか、またはそれと一緒になった、すなわち、それと混合され るさらなるポリマーを有し得る。 本明細書中で使用される用語「ホモポリマー」は、単一のモノマーの重合から 得られるポリマー(すなわち、本質的には、単一タイプの反復ユニットからなる ポリマー)に関して使用される。 本明細書中で使用される用語「コポリマー」は、少なくとも2つの異なるモノ マーの重合反応によって生成するポリマーをいう。例えば、用語「コポリマー」 は、エチレンとα−オレフィン(1−ヘキセンなど)との共重合反応生成物を含 む。用語「コポリマー」はまた、例えば、エチレン、プロピレン、1−ヘキセン 、および1−オクテンの混合物の共重合物を含む。本明細書中で使用される用語 「共重合」は、2つ以上のモノマーの同時重合をいう。用語「コポリマー」はま た、ランダムコポリマー、ブロックコポリマー、およびグラフトコポリマーを含 む。 本明細書中で使用される用語「重合」は、ホモ重合、共重合、 ター重合など含み、すべてのタイプの共重合物(ランダム、グラフ、ブロックな ど)を含む。一般に、本発明に従って使用されるフィルムにおけるポリマーは、 任意の適切な重合方法(スラリー重合方法、気相重合方法、および高圧重合方法 を含む)に従って調製することができる。 本明細書中で使用されるように、複数のモノマーによって同定されるコポリマ ー(例えば、「プロピレン/エチレンコポリマー」)は、モノマーが、それ以外 のモノマーよりも大きな重量比またはモル比のいずれかで共重合し得るコポリマ ーをいう。しかし、最初に記載されるモノマーが、2番目に記載されるモノマー よりも大きな重量比で重合することが好ましい。ターポリマー、クァドリポリマ ーなどのコポリマーに関しては、最初のモノマーが2番目のモノマーよりも大き な重量比で共重合し、2番目のモノマーが3番目のモノマーよりも大きな重量比 で共重合しすることなどが好ましい。 本明細書中で使用されるように、コポリマーの化学的実体に関して「/」を用 いる用語(例えば、「エチレン/α−オレフィンコポリマー」)は、コポリマー を製造するために共重合されるコモノマーが明らかにする。本明細書中で使用さ れるよう に、「エチレンα−オレフィンコポリマー」は、「エチレン/α−オレフィンコ ポリマー」と等価である。 本明細書中で使用されるように、コポリマーは、コポリマーが製造されるモノ マーによって同定される、すなわち名付けられる。例えば、用語「プロピレン/ エチレンコポリマー」は、プロピレンおよびエチレンの両方を、さらなるコモノ マーの存在下または非存在下で共重合することによって製造されるコポリマーを いう。本明細書中で使用される用語「マー(mer)」は、重合反応において使 用されるモノマーから得られるように、ポリマーのユニットをいう。例えば、用 語「α−オレフィンマー」は、例えば、エチレン/α−オレフィンコポリマーで のユニットをいう。重合ユニットは、それが反応してポリマー鎖の一部になった 後にα−オレフィンモノマーから得られる「残基」、すなわち、それが反応して ポリマー鎖の一部になった後に個々のα−オレフィンモノマーが寄与するポリマ ーの部分である。 本明細書中で使用される用語「不均質ポリマー」は、比較的広範囲の分子量お よび比較的広範囲の組成分布の重合反応生成物(すなわち、例えば、従来のチー グラーナッタ触媒を使用し て作製されるポリマー)をいう。不均質ポリマーは、本発明において使用される フィルムの様々な層に有用である。そのようなポリマーは、典型的には、比較的 広範囲の鎖長およびコモノマー比を有する。 本明細書中で使用される用語「不均質触媒」は、上記に定義される不均質ポリ マーの重合における使用に適切な触媒をいう。不均質触媒は、ルイス酸性度およ び立体環境が異なる数種の活性部位からなる。チーグラーナッタ触媒は不均質触 媒である。チーグラーナッタの不均質系の例は、必要に応じて塩化マグネシウム を含む有機金属の共触媒(塩化チタンなどの)によって活性化され、トリアルキ ルアルミニウムに錯化したハロゲン化金属を含み、下記の特許において見出すこ とができる。GOEKE等の米国特許第4,302,565号、およびKARO L等の米国特許第4,302,566号(両者は、それによって、その全体が参 考として援用される)。 本明細書中で使用される用語「均質ポリマー」は、比較的狭い分子量分布およ び比較的狭い組成分布の重合反応生成物をいう。均質ポリマーは、本発明に有用 な多層フィルの様々な層において使用することができる。均質ポリマーは、鎖内 のコモノ マーの比較的一様な配列、すべての鎖における配列分布の忠実性、およびすべて の鎖の類似性(すなわち、狭い分子量分布)を示す点で、不均質ポリマーと構造 的に異なる。さらに、均質ポリマーは、典型的には、チーグラーナッタ触媒では なく、メタロセンまたは他の単一部位型の触媒を使用して調製される。 より詳細には、均質性エチレン/α−オレフィンコポリマーは、当業者に知ら れている1つ以上の方法による特徴づけ(分子量分布(Mw/Mn)、組成分布幅 指数(CDBI)、狭い融点範囲、および単一の融点挙動など)が行われなけれ ばならない。分子量分布(Mw/Mn)は、「多分散度」としても知られ、ゲル透 過クロマトグラフィーによって測定することができる。本発明において使用する ことができる均質エチレン/α−オレフィンコポリマーは、好ましくは、Mw/ Mnが2.7未満であり、好ましくは約1.9から2.5までであり、さらによ り好ましくは約1.9から2.3までである。そのような均質エチレン/α−オ レフィンコポリマーの組成分布幅指数(CDBI)は、一般に、約70パーセン トを超える。CDBIは、すべてのコモノマーモル含有量の中央値の50パーセ ント以内(すなわち、±50%)のコモノマー含有量を有するコポリ マー分子の重量パーセントとして定義される。コモノマーを含有しない線状ポリ エチレンのCDBIは、100%であると定義される。組成分布幅指数(CDB I)は、温度上昇溶出分画(Temperature Rising Elut ion Fractionation、TREF)の技術によって求められる。 CDBI測定によって、均質ポリマーは、一般的には55%未満のCDBI値に よって評価される広い組成物分布指数を一般的に有するVLDPEと明確に区別 される(すなわち、一般的には70%を超えるCDBI値によって評価される狭 い組成物分布)。コポリマーのTREFデータ、およびCDBIを求めるために それから得られる計算値は、この分野で、例えば、Wild等、J.Poly. Sci.Poly.Phys.Ed.、20巻、441頁(1982)において 知られている技術(例えば、上記の温度上昇溶出分画など)から得られるデータ から計算される。均質エチレン/α−オレフィンコポリマーは、好ましくは、約 70%を超えるCDBI、すなわち、約70%から99%のCDBIを有する。 一般に、本発明に有用な均質エチレン/α−オレフィンコポリマーはまた、「不 均質コポリマー」(すなわち、55%未満のCDBIを有するポリ マー)と比較して、比較的狭い融点範囲を示す。均質エチレン/α−オレフィン コポリマーは、示差走査熱分析(DSC)によって求められる約60℃から10 5℃までのピーク融点(Tm)を有する本質的に1つの融点特徴を示すことが好 ましい。均質コポリマーは、好ましくは、約80℃から100℃までのDSCピ ークTmを有する。本明細書中で使用される用語「本質的に1つの融点」は、少な くと80重量%の物質が、約60℃から105℃までの範囲内の温度の単一Tm ピークに対応し、物質の実質的な部分は、本質的に、DSC分析によって求めら れる約115℃を超えるピーク融点を有しないことを意味する。DSC測定は、 Perkin Elmerシステム7熱分析システムで行う。報告される融解の 情報は第2の融解データである。すなわち、サンプルを、10℃/分のプログラ ムされた速度で、その臨界範囲より低い温度に加熱する。次いで、サンプルは、 10℃/分のプログラムされた速度で再度加熱される(2回目の融解)。 均質エチレン/α−オレフィンコポリマーは、一般的には、エチレンと任意の 1つ以上のα−オレフィンとの共重合によって調製することができる。α−オレ フィンは、C3〜C20のα −モノオレフィンであり、より好ましくはC4〜C12のα−モノオレフィンであ り、さらにより好ましくはC4〜C8のα−モノオレフィンであることが好ましい 。さらにより好ましくは、α−オレフィンは、ブテン−1、ヘキセン−1、およ びオクテン−1(すなわち、それぞれ、1−ブテン、1−ヘキセン、および1− オクテン)からなる群から選択される少なくとも1つを含む。なおさらにより好 ましくは、α−オレフィンは、オクテン−1、および/またはヘキセン−1とブ テン−1との混合物を含む。 均質ポリマーを調製するための方法およびその使用が、HODGSON,Jr .の米国特許第5,206,075号、METHAの米国特許第5,241,0 31号、およびPCT国際特許出願WO93/03093に開示されている。こ れらのそれぞれは、それによって、その全体が参考として援用される。均質エチ レン/α−オレフィンコモノマーに関するさらに詳しい説明は、PCT国際特許 出願WO90/03414およびPCT国際特許出願WO93/03093(こ れらはともに、出願人としてExxon Chemical Patents, Inc.に属する)に開示されている。これらはともに、それ によって、それの個々の全体が参考として援用される。 さらに別の種類の均質エチレン/α−オレフィンコモノマーが、LAI等の米 国特許第5,272,236号、およびLAI等の米国特許第5,278,27 2号に開示されている。これらはともに、それによって、それの個々の全体が参 考として援用される。 本明細書中で使用される用語「ポリオレフィン」は、任意の重合化したオレフ ィンをいい、それらは、線状、分枝状、環状、脂肪族、芳香族、置換、非置換で あり得る。代表的なポリオレフィンは、1つ以上のオレフィンのホモポリマー、 オレフィンのコポリマー、オレフィンと共重合し得る非オレフィンコモノマー( ビニルモノマーなど)およびオレフィンのコポリマー、およびそれらの修飾され たポリマーなどを含む。より詳細な例には、下記のものが含まれる。ポリエチレ ンホモポリマー、ポリプロピレンホモポリマー、ポリブテン、エチレン/α−オ レフィンコポリマー、プロピレン/α−オレフィンコポリマー、ブテン/α−オ レフィンコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、エチレン/ビニルアル コールコポリマー、エチレン/アクリル酸エチルコポリマー、エチレン/アクリ ル酸ブチル コポリマー、エチレン/アクリル酸メチルコポリマー、エチレン/アクリル酸コ ポリマー、エチレン/メタクリル酸コポリマー、修飾ポリオレフィン樹脂、イオ ノマー樹脂、ポリメチルペンテンなど。修飾ポリオレフィン樹脂は、オレフィン のホモポリマーまたはそのコポリマーと不飽和カルボン酸(例えば、マレイン酸 、フマール酸など)またはその誘導体(無水物、エステルまたは金属塩など)と を共重合することによって調製される修飾されたポリマーを含む。修飾ポリオレ フィン樹脂はまた、オレフィンホモポリマーまたはコポリマー、不飽和カルボン 酸(例えば、マレイン酸、フマール酸など)またはその誘導体(無水物、エステ ルまたは金属塩など)の中に組み入れることによって得ることができる。 本明細書中で使用される用語「エチレンα−オレフィンコポリマー」および用 語「エチレン/α−オレフィンコポリマー」は、低密度ポリエチレン(LDPE )、中密度ポリエチレン(MDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE) ならびに超低密度ポリエチレンおよび極超低密度ポリエチレン(VLDPEおよ びULDPE)のような不均質物質、ならびにExxon Chemical Company(Baytown、Texas) から得られるメタロセン触媒によるEXACT(TM)線状均質エチレン/α− オレフィンコポリマー樹脂、長鎖の分枝を有する線状の実質的な均質エチレン/ α−オレフィンコポリマーのような均質エチレン/α−オレフィンコポリマー( 例えば、Dow Chemical Company(Midland、Mic higan)から入手可能なAFFINITY(TM)樹脂およびENGAGE (TM)樹脂として知られているコポリマー)、ならびにMitsui Pet rochemical Corporationから得られるTAFMER(T M)線状均質エチレン/α−オレフィンコポリマー樹脂をいう。上記の不均質ポ リマーおよび均質ポリマーはともに、一般に、エチレンと、C4〜C10のα−オ レフィン(ブテン−1(すなわち、1−ブテン)、ヘキセン−1,オクテン−1 など)から選択される1つ以上のコモノマーとのコポリマーを含む。一方、LD PEおよびMDPEは、LLDPE、VLDPE、ULDPE、EXACT(T M)樹脂、およびTAFMAER(TM)樹脂よりも高度に分枝している。この 後者の群の樹脂は、LDPEおよびMDPEに存在するより長い分枝よりはむし ろ、比較的多数の短い分枝を有する。AFFINITY(TM)樹脂およ びENGAGE(TM)樹脂は、比較的少数の長鎖分枝と組み合わさった比較的 多数の短い分枝を有する。LLDPEは、通常、約0.91g/cm3から約0 .94g/cm3までの密度を有する。 一般に、エチレン/α−オレフィンは、約80重量%から99重量%のエチレ ンおよび1重量%から20重量%のα−オレフィンの共重合から得られるコポリ マーを含む。エチレン/α−オレフィンは、好ましくは、約85重量%から95 重量%のエチレンおよび5重量%から15重量%のα−オレフィンの共重合から 得られるコポリマーを含む。 本明細書中で使用されるように、ポリマーを同定する用語(「ポリアミド」、 「ポリエステル」、「ポリウレタン」など)は、記載されたタイプのポリマーを 得るために重合することが知られているモノマーから誘導される反復ユニットを 含むポリマーを含むだけでなく、記載されたポリマーを得るために重合すること が知られているモノマーと共重合し得るコモノマー、誘導体なども含む。例えば 、用語「ポリアミド」は、重合してポリアミドを形成するモノマーから誘導され る反復ユニットを含むポリマー(カプロラクタムなど)、ならびに単独で重合す るとき、ポリアミドを生成しないコモノマーとカプロラクタムとの共重合から誘 導されるコポリマーの両方を含む。さらに、ポリマーを同定する用語はまた、そ のようなポリマーと異なるタイプの他のポリマーとの「混合物」を含む。 本明細書中で使用される用語「修飾(された)ポリマー」、ならびにより詳細 な用語(「修飾されたエチレン酢酸ビニルコポリマー」および「修飾ポリオレフ ィン」など)は、すぐ上記に定義されているように、それにグラフトし、および /またはそれと共重合し、および/またはそれと混合される無水物官能基を有す るポリマーをいう。そのような修飾ポリマーは、単にそれと混合されるとは反対 に、それにグラフト化またはそれと共重合する無水物官能基を有することが好ま しい。 本明細書中で使用される用語「無水物官能基」は、1つ以上のポリマーと混合 、ポリマーへのグラフト化、またはポリマーとの共重合するかどうかにかかわら ず、任意の形態の無水物官能基(マレイン酸、フマール酸などの無水物など)を いい、一般的には、酸、エステル、およびそれらから誘導される金属塩などのよ うな官能基の誘導体もまた含む。 本発明に有用なフィルムは、単層フィルムまたは多層フィル ムであり得る。多層である場合、フィルムは、合計で、1層から20層であり、 より好ましくは2層から12層であり、さらにより好ましくは4層から9層であ る。多層フィルムは、フィルムが、フィルムが使用される特定の包装操作に必要 な所望の特性(O2バリア特性、自由収縮、収縮強度、光学性、弾性、シール強 度など)を提供する限り、層の総数は任意であり、所望の任意の厚さを有する。 本明細書中で使用される用語「内部層」および用語「内層」は、フィルムの別 の層に直接接着した2つ主の表面を有する、多層フィルの任意の層をいう。 本明細書中で使用される用語「内側層」は、製品を包装する多層フィルム、ま たは製品を包装する際の使用に適切な物品(バッグまたはケーシングなど)の外面 層をいい、この層は、多層フィルムのそれ以外の層と比較して、製品に最も近い 。「内側層」はまた、環状金型を通して同時押出し成形されるときに同時に同心 上に配置される複数層の最も内側の層に関して使用される。 本明細書中で使用される用語「外層」は、製品を包装する多層フィルム、また は製品を包装する際の使用に適切な物品(バ ッグまたはケーシングなど)の外面層をいい、この層は、多層フィルムのそれ以 外の層と比較して、製品に最も遠い。「外層」はまた、環状金型を通して同時押 出し成形されるときに同時に同心上に配置される複数層の最も外側の層に関して 使用される。 本明細書中で使用される用語「直接接着した」は、フィルム層に適用され、連 結層、接着剤、またはその間に他の層を用いることなく、対象フィルム層の目的 フィルム層への接着として定義される。対照的に、本明細書中で使用される用語 「の間」は、2つの他の特定層の間であると表されるフィルム層に適用され、そ れが間にある2つの他の層に対して、間の直接的に接着した対象層を含み、同様 に、対象層がその間にある2つの他の層の一方または両方に対して直接的な接着 の欠如を含む。すなわち、1つ以上のさらなる層が、対象層と対象層がその間に ある1つ以上の層との間に置かれる。 本明細書中で使用される用語「コア」および用語「コア層」は、多層フィルム に適用され、任意の内部のフィルム層をいい、この層は、2つの層を互いに接着 するために接着剤(すなわち、連結層、これは2つの非相容性フィルムを接着す る)として作用する以外の主要な機能を有する。通常、1つ以上のコア層は、 多層フィルムに所望の強度レベル(すなわち、弾性および/または光学性および /または付加された酷使耐性および/または特異的な不透過性)を与える。 本明細書中で使用される用語「連結層」は、2つの層を互いに接着することを 主目的とする任意の内部のフィルム層をいう。連結層は、極性基を有する任意の ポリマー、またはそれ以外の非接着性層を含む隣接層に対する十分な内部層の接 着を提供する任意の他のポリマーを含むことができる。適切なポリマーは、ポリ オレフィン(酸、カルボン酸のエステル、無水物または塩を取り込むポリオレフ ィンなど)、および極性の非ポリオレフィン物質(ポリエステル、エチレンビニ ルアルコールコポリマーなど)を含む。 本明細書中で使用される用語「スキン層」は、製品を包装する際の多層フィル ムの外面層をいう。このスキン層は酷使される。 本明細書中で使用される用語「バルク層」は、多層フィルムの酷使耐性、強靭 性、弾性などを増大させる目的のために存在する、フィルムの任意の層をいう。 バルク層は、一般に、他のポリマーと比較して安価なポリマーを含み、この層は 、酷使耐 性、弾性などの関連しないいくつかの特定の目的を提供する。 本明細書中で使用される名称「第1層」および名称「第2層」は、一般に、多 層フィルムが組み立てられる様式を示す。すなわち、一般に、第1層は、記載さ れるさらなる層を伴うことなく存在し得る。あるいは、第1層および第2層は、 記載されるさらなる層などを伴うことなく存在し得る。 本明細書中で使用される用語「押出し成形」は、溶融した物質を金型に押し通 し、その後、冷却または化学的硬化処理を行うことによって連続的な形状体が得 られる方法に関連して使用される。金型による押出し成形の直前に、比較的高粘 性のポリマー物質を、(ポリマー物質を金型に押し通す)変化するピッチの回転 スクリュー(すなわち、押出し成形機)の中に入れる。 本明細書中で使用される用語「同時押出し成形」は、2つ以上の押出し成形機 の排出物を、層化押出し成形物を得るための金型に供給される多層流を形成する ために、穏やかに原料ブロック状にする方法をいう。同時押出し成形は、フィル ムのブロー成形、シートおよび平坦フィルムの押出し成形、ブロー成形による成 型、および押出し成形コーティングにおいて用いることができる。 本明細書中で使用される用語「流れ方向」は、本明細書中では「MD」と略さ れ、フィルムの「長さに沿った」方向(すなわち、フィルムが押出し成形および /またはコーティングの際に形成されるフィルムの方向)をいう。本明細書中で 使用される用語「横方向」は、本明細書中では「TD」と略され、フィルムを横 切り、機械方向または長さ方向に直行する方向をいう。 本明細書中で使用される用語「自由収縮」は、1990 Annual Bo ok of ASTM規準08.02巻、368〜371頁(これは、それによ って、その全体が参考として援用される)において説明されるように、ASTM D2732に従って行われる定量測定を用いて185°Fで収縮する場合の、 フィルムの10cm×10cm標本での大きさの変化割合をいう。 熱収縮する場合、フィルムの物品は、好ましくは、自由収縮が、185°Fに おいて、少なくとも1つの方向(すなわち、長さ方向(L)または横方向(T) )で約5%〜70%であり、より好ましくは185°Fで約10%〜50%であ り、さらにより好ましくは185°Fで約15%〜35%である。バッグおよび ケーシングに加工するためには、フィルムの物品は二軸延伸 させることが好ましい。フィルムは、好ましくは、185°Fでの自由収縮が、 それぞれの方向(LおよびT)で少なくとも10%であり、より好ましくはそれ ぞれの方向で少なくとも15%である。ケーシングの最終用途に関しては、フィ ルムは、好ましくは、185°Fで約30%から50%までの総自由収縮(L+ T)を有する。バッグの最終用途に関しては、フィルムは、好ましくは、総自由 収縮はいっそう大きく、好ましくは少なくとも50%(L+T)であり、より好 ましくは約50%から120%までである。熱成形物品としての使用に関して、 フィルムは、(熱成形前の)総自由収縮が、0%から10%(L+T)であり、 より好ましくは1%から5%(L+T)であることが好ましい。あるいは、延伸 したフィルム物品は、熱凝固し得る。熱凝固は、約60℃〜200℃、より好ま しくは70℃〜150℃、なおより好ましくは80℃〜90℃の温度で行うこと ができる。 一般に、本発明において使用される多層フィルムは、フィルムが使用される特 定の包装操作のために所望の特性を提供する限り、全体において、所望の任意の 厚さを有し得る。本発明において使用される多層フィルムは、好ましくは、全体 の厚さ (すなわち、すべての層が一緒になった厚さ)が、約0.3ミルから15ミルで あり、より好ましくは約1ミルから10ミル、さらにより好ましくは1.5ミル から8ミルである(1ミルは0.001インチに等しい)。収縮性ケーシングに 関しては、1.5ミル〜3ミルの範囲がより好ましくさえある。一方、クックイ ン包装において使用されるラミネートに関しては、4ミル〜8ミルの範囲がより 好ましくさえある。 フィルム物品は、好ましくは、弾性が、約5,000psiから500,00 0psiであり、より好ましくは約10,000psiから300,000ps iであり、最も好ましくは約40,000psiから200,000psiであ る。食品製品接触層自体は、約3,000psiから500,000psiの範 囲の弾性を有し得る。 本発明に従って、バインダーおよび添加剤を含むコーティング処方物でコーテ ィングすることができ、その後、本発明に従って使用することができる代表的な フィルムが、下記に開示されている。(a)米国特許出願第669,728号( Ram K.Rameshの名で1996年6月26日出願)、(b)米国特許 出願第08/539,919号(Ram K.Rameshの 名で1995年10月6日出願)、米国特許出願第57,587号(Loren zo等の名で1995年12月22日出願)、米国特許第4,287,151号 (ESAKOV等、1981年9月1日発行)、および米国特許出願第617, 720号(Beckwith等の名で1996年4月1日出願)。これらの文献 のそれぞれは、それにより、その全体が、参考として援用される。下記に詳細に 記載するフィルム1およびフィルム2は、本発明に従ってコーティング処方物で 引き続いてコーティングするために好ましいフィルムである。 下記の多層フィルムは、本発明によるフィルム構造を有する。「コーティング 層」は、本発明のフィルム中に存在する添加剤およびバインダーの組合せを含有 する。下記のフィルム構造において、個々の層を、それらがフィルムの内におい て出現する順に示す。 シール/食品製品接触(コーティング) 酷使/シール/食品製品接触(コーティング) 酷使/バリア/シール/食品製品接触(コーティング) 酷使/連結/バリア/連結/シール/食品製品接触(コーティング) 酷使/連結/バリア/連結/バルク/シール/食品製品接触(コーティング) 酷使/バルク/連結/バリア/連結/バルク/シール/食品製品接触(コーティ ング) 酷使/バルク/連結/バリア/水分/連結/バルク/シール/食品製品接触(コ ーティング) 前記の代表的なフィルム構造は、例示に過ぎず、範囲における限定を意図しな い。 コーティング処方物(これはバインダーおよび添加剤を含有する)でコーティ ングされ得る層は、熱可塑性ポリマーを含む。熱可塑性ポリマーは、ポリオレフ ィンポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリアクリロニトリル、およ びポリウレタンからなる群から選択される少なくとも1つを含むことが好ましい 。熱シール層は、好ましくは、厚さが、約0.1ミルから4ミルまでであり、よ り好ましくは約0.2ミルから1ミルまでであり、さらにより好ましくは約0. 3ミルから0.8ミルまでである。食肉製品が包装され、その後に調理されるバ ッグを含む実施形態において、シール層は、好ましくは、多層フィルムの総重量 の少なくとも10%であり、より好ましくは多 層フィルムの総重量の約12%から25%までである。バッグを製造するために 延伸フィルムを使用する場合、シール層は、厚さが多層フィルムの35重量%未 満であり、より好ましくは多層フィルムの約5重量%から25重量%までであり 、さらにより好ましくは約10重量%から20重量%までである。35%より厚 いシール層は、延伸方法中に問題を引き起こし得る。 本発明によるフィルムおいて、外側の耐熱性の酷使層は、好ましくは、厚さが 、約0.1ミルから5ミルまでであり、より好ましくは約0.2ミルから3ミル までであり、さらにより好ましくは約0.3ミルから2ミルまでであり、なおさ らにより好ましくは約0.5ミルから1.5ミルまでである。外側の耐熱性酷使 層は、好ましくは、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル 、重合化エチレンビニルアルコール、ポリ塩化ビニリデン、ポリエーテル、ポリ ウレタン、ポリカーボネート、およびデンプン含有ポリマーからなる群から選択 される少なくとも1つを含み、より好ましくはポリオレフィンから選択される少 なくとも1つを含み、さらにより好ましくはエチレン/α−オレフィンコポリマ ー、プロピレン/α−オレフ ィンコポリマー、ブテン/α−オレフィンコポリマー、エチレン/不飽和エステ ルコポリマー、およびエチレン/不飽和酸コポリマーから選択される少なくとも 1つを含み、さらにより好ましくは80重量%のエチレン酢酸ビニルコポリマー (6.5重量%の酢酸ビニルを有する)と20重量%の高密度ポリエチレンとの 混合物を含む。 本発明によるフィルムは、必要に応じて(および好ましくは)、O2バリア層 を含有する。O2バリア層は、シール層と酷使層との間に存在する内部層である 。O2バリア層は、比較的大きなO2バリア特性を有するポリマーを含む。O2バ リア層の厚さは、好ましくは約0.05から2ミルまで、より好ましくは0.0 5から0.5ミルまで、より好ましくは約0.1ミルから0.3ミルまでであり 、なおさらにより好ましくは約0.12ミルから0.17ミルまででさえある。 O2バリア層は、好ましくは、重合化エチレンビニルアルコール(EVOH)、 ポリ塩化ビニリデン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリアルキレンカーボ ネートからなる群から選択される少なくとも1つを含み、より好ましくはEVO Hおよびポリアミドからなる群から選択される少なくとも1つを含み、さらによ り好ましくはEVOH を含み、なおさらにより好ましくは約44モル%のエチレンマーを有するEVO Hを含む。 本発明によるフィルムは、必要に応じて、連結層を含有することができ、当業 者により接着層ともいわれる。連結層の機能は、それらが同時押出し成形コーテ ィング中または押出し成形コーティング中に強い結合を形成しない点で、不適合 性であるフィルム層を接着することである。本発明によるフィルムにおける使用 に適切な連結層は、O2バリア層(重合化EVOHなど)との適合性(すなわち 、親和性)の程度が比較的大きく、そして非バリア層(重合化エチレン/α−オ レフィンコポリマーなど)との適合性の程度が大きい。一般に、連結層の組成、 数、厚さは、当業者には知られている。連結層のそれぞれは、厚さが、約0.0 1ミルから2ミルまでであり、より好ましくは約0.05ミルから0.3ミルま でであり、なおさらにより好ましくは約0.1ミルから0.25ミルまでである 。連結層のそれぞれは、修飾ポリオレフィン、イオノマー、エチレン/不飽和酸 コポリマー、エチレン/不飽和エステルコポリマー、ポリアミド、およびポリウ レタンからなる群から選択される少なくとも1つを含み、より好ましくは修飾ポ リオレフィンおよ びポリウレタンからなる群から選択される少なくとも1つを含み、さらにより好 ましくは修飾されたエチレン/α−オレフィンコポリマー、修飾されたエチレン /不飽和エステルコポリマー、および修飾されたエチレン/不飽和酸コポリマー から選択される少なくとも1つを含み、なおさらにより好ましくは無水物グラフ ト化線状低密度ポリエチレンを含みさえする。 本発明によるフィルムは、多層フィルムに所望の強度、嵩、酷使、収縮、バラ ンス(すなわち、アンチカール(anticurl))、弾性回復、および/また は光学特性を提供する内部層をさらに含むことができ、好ましくは、これらの属 性を提供する間において比較的低コストであるポリマーを含む。そのようなポリ マーは、好ましくは、厚さが、約0.1ミルから3ミルまでであり、より好まし くは約0.2ミルから1.5ミルまでであり、さらにより好ましくは約0.3ミ ルから1ミルまでであり、なおさらにより好ましくは約0.50ミルから0.8 0ミルまでである。そのような内部層における好ましいポリマーは、ポリオレフ ィン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、重合化エチレンビニルアルコ ール、ポリ塩化ビニリデン、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリカーボネート、 およびデンプン含有 ポリマーからなる群から選択される少なくとも1つを含み、より好ましくはエチ レン/α−オレフィンコポリマー、プロピレン/α−オレフィンコポリマー、ブ テン/α−オレフィンコポリマー、エチレン/不飽和エステルコポリマー、およ びエチレン/不飽和酸コポリマーからなる群から選択される少なくとも1つを含 み、さらにより好ましくはエチレン/不飽和エステルコポリマーを含む。 第1図は、「基材フィルム」を作製するための方法を図示する。基材フィルム は、この後コーティングすることができ、その結果、本発明のフィルムになる。 第1図に示す方法において、様々なポリマー処方の固体のポリマービーズ(図示 されず)を複数の押出し成形機(簡略のために、1つだけの押出し成形機を図示 する)に供給する。押出し成形機10の内部で、ポリマービーズは脱気され、そ の後、得られる気泡を含まない溶融物を金型の頭部12に送り出し、環状の金型 を通して押出し成形すると、管状テープ14が得られ、これは、厚さが、好まし くは、約15ミルから30ミルであり、平坦部の幅が、好ましくは、約2インチ から10インチである。 冷却リング16から水を噴霧することによって冷却または急 冷した後、管状テープ14は、ピンチローラー18によって折りたたまれ、その 後、遮蔽体22によって取り囲まれた照射室20を通るように送られる。照射室 20において、管状物14は、鉄心トランス加速器24からの高エネルギー電子 (すなわち、イオン化放射線)が照射される。管状テープ14は、ローラー26 に従って照射室20を通過する。管状テープ14は、好ましくは、約40〜10 0kGyのレベルの照射を受け、照射処理管状テープ28が得られる。照射処理 管状テープ28を、照射室20から出たところの巻き取りローラー30で巻き取 られ、照射処理管状テープコイル32が得られる。 照射および巻き取りの後、巻き取りローラー30および照射処理管状テープコ イル32を取り出し、最終的に所望する管状フィルを作製する方法の裁2段階に おける巻き戻しローラー34および巻き戻し管状テープコイル36として取り付 ける。次いで、照射処理管状物28(巻き戻し管状テープコイル36から巻き戻 される)をガイドローラー38に通す。その後、照射処理管状物28を、熱水4 2を含有する水浴タンク40に通す。次いで、照射処理管状物28を熱水42( 約85℃から99℃の温度を有することが好ましい)に、約20秒から60秒の 時 間(すなわち、フィルムを二軸延伸に必要な所望の温度にするのに十分な長さの 時間)浸漬する。その後、熱い照射処理管状テープ44をニップローラー46に 導き、バブル48を吹き込む(ブロー処理)。それによって、熱い照射処理管状 テープ44を横方向に伸展し、その結果、延伸フィルムチューブ50が得られる 。さらに、ブロー処理中(すなわち、横方向に伸展している間)、ニップローラ ー52は、ニップローラー46の表面速度よりも大きな表面速度を有する。それ によって、長さ方向の延伸が得られる。横方向の伸展と長さ方向の延伸との結果 として、延伸フィルムチューブ50が製造される。このブロー化管状物は、好ま しくは、約1:1.5から1:6までの比で伸展され、約1:1.5から1:6 までの比で延伸される。より好ましくは、伸展および延伸は、それぞれ、約1: 2から1:4までの比で実施される。この結果は、約1:2.25から1:36 まで、より好ましくは約1:4から1:16までの二軸延伸である。バブル48 は、ピンチローラー46と52との間で維持されている間、ブロー処理管状物5 0を、平行ローラー54の集束対によって折りたたむ。その後、ピンチローラー 52を通してガイドローラー56を通過させ、次いで、巻き取りローラ ー58で巻き取る、アイドルローラー60は良好な巻き取りを確実にする。 得られる多層フィルムを使用して、バッグ、ケーシング、熱成形物品およびそ れらのためのリドストック(lidstock)にすることができる。それらは 、次いで、本発明に従って、タンパク質含有の製品(特に、食肉製品)を包装す るために使用することができる。下記の実施例1〜9は、いくつかの好ましいフ ィルム、食肉製品の包装におけるそれらの使用、およびそれらから得られる予期 しなかった結果に関するさらに詳細な説明を提供する。 第2図は、バック62をインフレーション配置で図示する。バッグ62は、フ ィルム64から作製され、開いた頭部66ならびに端シール70によって密着し た底部68を有する。バッグ62は、その内側表面にコーティングを有する(図 示されず)。コーティングは、フィルム64の内側層である。未調理のタンパク 質含有食品製品(食肉製品など)をバッグ62の内側に入れ、その後バッグ62 は空気が吸引されてシールがされ、その結果、第3図に示す包装された食肉製品 72が得られる。フィルムによって周囲が囲まれている製品は、その後、フィル ム内 に保持されたままで調理される。調理中、添加剤およびバインダーは、本発明に 従って、バッグから調理された製品の外側表面に移動する。 第4図は、本発明の包装された製品74の別の実施形態を図示する。この製品 は、1対のクリップ76によって、そのそれぞれの端で密閉されたケーシングに 包装されている。一方のみのクリップを第4図の斜視図で示す。ケーシングの内 部の食肉製品を包装するために使用されるフィルム78は、例えば、下記に詳細 に議論されるフィルムNo.1またはフィルムNo.2であり得る。 第5A図は、包装された製品74の第1の断面図を図示する(すなわち、第4 図の線5−5に沿って得られる)。第5A図は、コーティングされた内側表面領 域80を有するフィルム78を含むラップシールされたケーシングの断面図を表 す。非コーティング部分は、熱シール84で外側表面82に熱シールされ、熱シ ール部は、第1のフィルム領域が第2のフィルム領域と重なるところに位置する 。 第5B図は、包装された製品74の代わりの断面図を図示する(すなわち、同 様に、第4図の線5−5に沿って得られる)。 第5B図は、コーティング内側表面領域86を有するフィルム78を含む突合せ シールされ裏で継ぎ合わせられたケーシングの断面図を表す。ケーシングフィル ム78は、突合せシールテープ88に熱シールされる。ケーシングフィルム78 は、内側表面86および外側表面90を有する。外側表面90は、シール87お よびシール89で突合せシールテープ88に熱シールされる。その部分において 、ケーシングフィルム78の末端のそれぞれは、互いに非常に接近した状態で接 する。このように、突合せシールテープ88は、突合せシールされたケーシング フィルム78の長さに沿った長さ方向のシールを提供する。突合せシールテープ 88は単層フィルムまたは多層フィルムから作製され得るが、突合せシールテー プ88は、好ましくは、単層フィルムから作製され得ることが好ましい。 第5C図は、包装された製品74の第3の代わりの断面図を図示する(すなわ ち、再度ではあるが、第4図の線5−5に沿って得られる)。第5C図は、コー ティング内側表面領域92を有するフィルム78を含むフィンシールされたケー シングの断面図を表す。ケーシングフィルム78の内側表面の端に沿って、シー ル94で互いに熱シールされる2つの非コーティング 領域が存在する。これは、ケーシング74から拡がる「フィン」を形成する。 第6図は、本発明に従う、包装された食肉製品96のなおさらなる実施形態を 図示する。製品(食肉製品)は、熱シールされ、熱成形された膜で、それにシー ルされたリドストック膜を有する膜に包装される。食肉製品は、シールされ熱成 形された包装のままで調理される。フィルムのそれぞれの部分(すなわち、熱成 形された膜およびリドストックフィルム)は、製品との接触およびクックイン中 の製品への移動のために、それにコーティングされたバインダー/添加剤を有す る。第6図に示す包装された製品を得たらす包装方法において、生成膜および非 生成膜は、2つの別個のローラーから供給され得る。生成膜は、包装「ポケット 」(すなわち、製品空洞)を生成するために機械の床に固定されたローラーから 供給される。非生成(リドストック)膜は、通常、包装の気密性の頭部シールを 完全にするために頭部に固定されたアーバ(arbor)から供給される。それぞ れの膜は、反対方向に延伸したその食肉接触/シーラント表面を有し、その結果 、シールと同時に、シーラントの表面は互いに向き合う。生成膜は、輸送鎖によ って前方に割り出さ れる(index)。以前にシールされた方法は、機械が割り出すに従って底部 膜と一緒に上部の非生成膜を引っ張る。 包装方法の第1段階は、膜を生成する際における製品空洞の形成である。空洞 形成は3段階の方法である。割り出し−加熱−成形。空洞が形成されている間、 次の空洞のための膜が、ポケット形成金型で割り出しされる前に予備加熱される 。これを達成するするために、生成膜は、真空によって、接触型加熱器に対して 圧縮することによって70℃から80℃まで加熱する。次いで、生成膜が、圧縮 空気または真空あるいはその両方を使用して形成される。圧縮空気は、加熱フィ ルムを金型空洞に上方から押し付ける。一方、真空は、フィルムを金型の内部か ら引っ張る。プラグが、加熱フィルムの金型空洞への動きを助けるために使用さ れる。 形成後、輸送鎖は、空のポケットを積載室に運び、そこで、製品は、手または ポンプのいずれかで空洞に入れられる。次いで、輸送鎖は、積載された製品を真 空室およびシール室に運ぶ。 シール方法は、同時またはわずかに重なって存在する一連の操作である。充填 された空洞に頭部フィルムが一旦置かれると、シールチャンバーが閉じる。包装 空気を頭部フィルムと底 部フィルムとの間から排出する。上部チャンバーまたは蓋は、302°Fから3 38°Fに設定された熱シールプレートを用いる。これにより、非生成膜および 生成膜を結合が結合する。 シール金型での真空は、チャンバー圧を釣り合わし、製品と生成膜との間に空 気が捕捉されないことを確実にする。シールダイフラム、空気の非存在は、今度 、圧縮空気で充填される。これは、加熱されたシールプレートを上部フィルムに 押し付け、2つの膜の熱シールし得る表面をシールプレートとT型ゴムのシール ガスケットとの間に圧縮する。シールプレートの加熱および圧力は、フィルムの 2つの表面をともに結合させ、真空の環境で製品をシールする。シール終了の約 0.4〜0.5秒後、上部および下部のチャンバーの圧力を大気圧にし、頭部フ ィルムおよび底部フィルムを製品の周りに折りたたませる。次に、シールダイフ ラムを取り払い、シールプレートを元に戻す。外部の空気がチャンバー内に入る 。空気圧が等しくなったとき、金型底が下がり、包装をシール室から割り出され る。 シールされた包装は、次いで、膜から輪郭ナイフシステムによって分離される 。包装は、熱水(205°F)の収縮トンネルに通す。包装を棚に置き、高湿度 オーブンで調理する。次いで、 製品を冷やし、輸送またはさらなる方法処理(これには製品の包装の輸送を含み 得る。)のために利用することができる。 本発明の多層フィルムを製造するために使用されるポリマー成分はまた、その ような組成物において通常含まれる適切な量の他の添加剤を含有し得る。これら は、滑剤(タルクなど)、酸化防止剤、フィラー、顔料および色素、放射線安定 化剤、静電気防止剤、エラストマーなどの添加剤を含む。これらは、包装フィル ムの当業者には知られている。 本発明において有用なフィルムは、少なくとも好ましい実施形態において、常 に照射処理する必要はないが、フィルムは照射処理される。照射処理方法におい て、フィルムは、強力な放射線処理(コロナ放電、プラズマ、炎、紫外線、X線 、ガンマ線、ベータ線、および高エネルギー電子処理など)が行われる。これら は、フィルムの表面を変化させ、および/または照射された物質の分子間の架橋 を誘導し得る。ポリマーフィルムの照射処理が、BORNSTEIN等の米国特 許第4,064,296号に開示されている。これは、それによって、その全体 が参考として援用される。BORNSTEIN等は、フィルム存在する架橋ポリ マーに対するイオン化放射線の使用を開示する。 放射線用量は、本明細書中において、放射線単位「ラド(RAD)」によって 示される。百万ラドは、メガラドとしても知られており、「MR」と表される。 あるいは、放射線単位キログレイ(kGy)によって示され、10キログレイは 1MRである。これらは、当業者には知られている。架橋させるために、ポリマ ーは、好ましくは、標準的な線量測定法によって測定される用量レベルの電子加 速器を使用することによって、適切な放射線用量の高エネルギー電子に付される 。高エネルギー電子の適切な放射線用量は、約16〜166kGyまで、より好 ましくは約30〜139kGy、さらにより好ましくは約50〜100kGyの 範囲内である。好ましくは、照射処理は電子加速器によって行われ、用量レベル は標準的な線量測定法によって測定される。しかし、ファンデルグラフまたは共 鳴変換器などの他の加速器を使用することができる。放射線は、任意のイオン化 放射線が使用できるので、加速器から得られる電子に限定されない。好ましい量 の放射線は、フィルムおよびその最終用途に依存する。 本明細書中で使用される用語「コロナ処理」および用語「コロナ放電処理」は 、熱可塑性物質(ポリオレフィンなど)の表 面をコロナ放電(すなわち、ガス(空気など)のイオン化)に、フィルム表面の 非常に近いところで供することをいう。イオン化は、すぐ近くの電極を通して流 した高電圧により開始され、酸化および他の変化(表面の凸凹など)をフィルム 表面に生じさせる。本明細書中で使用される用語のコロナ放電処理はまた、すべ ての形態のプラズマ処理をいう。 ポリマー物質のコロナ処理が、BONETの米国特許第4,120,716号 (1978年10月17日発行)に開示されている、これは、それによって、参 考として援用される。BONETは、ポリエチレンの表面を酸化するために、コ ロナ処理によってポリエチレンの表面の改善された接着特性を開示する。HOF FMANの米国特許第4,879,430号(これもまた、それによって参考と して援用される)は、食肉のクックイン包装において使用するためのプラスチッ ク膜の処理に関するコロナ放電を開示する。コロナ処理によって、膜の内側表面 は、食肉のタンパク質性物質への接着に対する食肉の接着を増大させる。 本発明による包装製品は、ビーフ、七面鳥、ポーク、魚、および食肉代替物を 含む。 本発明を下記の実施例によって説明する。実施例は、例示のために提供され、 本発明の範囲の限定として解釈されることはない。特に記載がない限り、すぺて のパーセント、部などは、重量比である フィルムNo.1の製造 上記した、第1図に示す同時押出法で、「テープ」と呼ぶ5・3/4インチ幅 (インフレート寸法)チューブを製造した。フィルムの断面(チューブの内側か ら外側)は以下の通りであった。 上記表中、 LLDPE#1は、テキサス州、フリーポートのDow Plasticsか ら入手したDOWLEX(R)2244A線状低密度ポリエチレンであり、 EAA#1は、テキサス州、フリーポートのDow Plasticsから入 手したPRIMARCOR(R)エチレン/アクリル酸コポリマーであり、このポ リマーのアクリル酸含量は9.5重量%、メルトインデックスは1.5であり、 EVA#1は、テキサス州、ヒューストンのChevron Chemica l社から入手したPE5269T(TM)エチレン酢酸ビニルコポリマーであり 、 HDPE#1は、テキサス州、ディアパークのSolvay Polymer s社から入手したFORTIFLEX(R)J60−500C−147高密度ポリ エチレンであり、 LLDPE#2は、イリノイ州、シカゴのMorton Internati onalから入手した、TYMOR(R)1203無水物官能基グラフト線状低密 度ポリエチレンであり、 EVOHは、イリノイ州、ライルのEval Company of Ame ricaから入手したEVAL(R)LC−E 105A重合エチレンビニルアルコールであり、 NYLON#1は、ニュージャージー州、ParsippanyのBASF社 から入手したULTRAMID(R)B4ポリアミド6であり、 NYLON#2は、サウスカロライナ州、SumterのEMS−Ameri can Grilon社から入手したGRILON(R)CF6Sポリアミド6/ 12であった。 すべての樹脂は380°Fから500°Fで同時押出し、ダイは約420°F に加熱した。押出したテープを水で冷却し、平らにし、インフレート構成で扁平 幅5・3/4インチとした。次いで、このテープを電子架橋装置のスキャンビー ムを通し、合わせて約64キログレイ(kGy)を照射した。照射後、扁平にな ったテープを熱水(約206°Fから210°F)に約20秒間通した。得られ た加熱されたテープを膨張させてバブルとし、インフレート幅16・1/2イン チ、全体の厚さ約2.4ミルのフィルムチューブに延伸した。バブルは安定で、 フィルムの光学特性および外観は良好であった。フィルムチューブは、185° Fの熱水に約10分間浸ける、すなわち、ASTM法D2732−83を使用し たとき、長手方向に約20%の自由収 縮を有し、横方向には約30%の自由収縮を有するものと判定された。得られた チューブは細かく切って、フィルムとした。 フィルムNo.2の製造 第1図の方法で作製したチューブを細分して2.4ミルのフィルムを作製した 。チューブは下記の構造を有していた。 NYLON#3は、ニュージャージー州、PiscatawayのHuls Americaから入手したVESTAMID(TM)Z7319ポリアミド1 2であり、 LLDPE#3は、テキサス州、フリーポートのDow Plasticsか ら入手した線状低密度ポリエチレンであり、 EAO#1は、テキサス州、ベイタウンのExxon Che mical社から入手したEXACT 4011(TM)均質エチレン/α−オ レフィンコポリマーであり、その他の各樹脂は上記フィルムNo.1で同定した 通りであった。 コーティング処方No.1の製造 この実施例は、典型的なコーティング処方の製造、フィルムコーティング法、 および包装から肉に色を移すための肉を包装し、調理するフィルムの裏での継ぎ 合わせを説明している。コーティング処方は次の手順で調製した。 液体スモーク#1 33.3グラム ヒドロキシプロピルデンプン#1 35グラム Caramel#1 98グラム グリセロール#1 3.5グラム 水 85.7グラム ヒドロキシプロピルデンプン#1は、アイオワ州、MuscatineのGr ain Processing社から入手したPURE COTETMB790ヒ ドロキシプロピルデンプンであり、 液体スモーク#1は、ウェストインディアナ州、ManitowocのRed Arrow Products社から入手 したpH約2.4のCharsol Select(R)24液体スモークであり 、 Caramel#1は、ケンタッキー州、ルイスビルのD.D.Willia mson社から入手したCaramel252TMであった。 液体スモーク#1と水の撹拌溶液を約150°Fに加熱しながら、この溶液に ヒドロキシプロピルデンプン#1をゆっくりと加えた。次いで、撹拌混合物の温 度を約150°Fに約30分間維持すると、その後、ヒドロキシプロピルデンプ ンの水和により、混合物の粘度はかなり低下した。ついで、混合物を室温まで冷 却し、Caramel#1とグリセロール#1を混合物に加えた。 実施例1 (コーティングされたフィルム1A:後の継ぎ、詰めること、密封、調理、およ び色転写) フィルムNo.1をコーティングするためにコーティング処方No.1を使用 した。そのコーティング方法に先だって、そのフィルムは食品製品と接触する側 (すなわち、その層は70%の線状低密度ポリエチレン#1と30%のEAA# 1を含んで いる)をコロナ処理した。グラビアロールを使用し、そのフィルムの流れ方向の 端に沿って、それぞれ約1インチをコーティングしないで残しておくようにして コーティングした。次いで、その結果できたコーティングフィルムの一方の端を 切って、そのフィルムのコーティングしていない両端部分の一方を完全に取り除 いた。その残ったコーティングフィルム(コーティングされていない一方の領域 を有する)を、長手方向に折り畳んだ。すなわち、成形シュウについて、その長 さに沿って、反対側の端が重なった部分をヒートシールで接合してラップシール を形成するような状態で、断続的に、すなわち半連続的な方法(普通、後の継ぎ と呼ばれる)で行われた。重ね合わせ部分にとって、そのフィルムのコーティン グされていない部分が、結果として生じる後で継ぎ合わされたケーシングの外表 面であるような方法で、その後の継ぎが行われた。シーリングは、結果として生 ずる管がその内部表面にコーティングされていない領域をほとんど有しないよう に実施された。それから、このケーシングをシャーリング管の上に置き、一端を はさんで、開放端から調理していない七面鳥の肉を詰めからはさみ、反対側の端 を切断した。 添加剤(すなわち、カラメルと液体スモーク)の移動評価を、七面鳥の胸肉の 練り粉を使って行った。40ポンドのさいの目に切ったまたは粉にした肉に、次 のものを加えた。すなわち、 22.6ポンドの水、 1.3ポンドの塩、 1.3ポンドのカラゲーニン、 0.3ポンドのポリリン酸ナトリウム、および 1.0ポンドのデンプンである。 その肉および添加した成分を、真空ミキサー中、4℃で少なくとも45分間混 合した。後で継ぎ合わされたケーシングに、機械のピストン充填機を使用して、 その肉の練り粉を詰め、そしてノースカロライナ州アペックスのTipper Tie Inc.社から入手したティッパークリッパー(Tipper Cli pper(R))を使用して密封した。充填して、はさんだそのケーシング(すな わち、チャブ)は、概して円周が23〜25cm、長さ20〜40cmと測定さ れた。 次に、その肉を、高い湿度環境で数時間にわたり調理した、すなわち、145 °Fで始め、170°Fで終わった。冷やした後、その肉の色の転写を評価した 。肉からフィルムを剥がすと、 肉は引き離されず、パージの水準は非常に低く、そして色は完全に肉に移ってい ることが分かった。 製品評価には、色転写の均質、パージロス、ゲル生成、および色の汚れ(co lor seaming)が含まれていた。パージロスは、調理して3℃まで冷 やした後にそのチャブを計量することによって、すなわち、そのケーシングを取 り除いて、ケーシングおよび肉の表面を拭って遊離の水分を除き、それからその 肉とケーシングを計量することによって測定した。2つの重量の違いは、調理中 にその製品から失われたパージの重量であった。色の転写の均質、ゲル生成およ び色の汚れは、主観的な観察結果であった。予想外に、そして驚いたことに、( a)コーティングはシャーリング方法の間に、そのまま残り、(b)添加剤(液 体スモークおよびカラメル)の分布は調理された肉の表面に均質であり(まだら でもないし、塗りつけられてもいない)、そして(c)そのフィルムは透明であ り、そこにほとんどパージのないものはひどく着色していなかった。 実施例2 コーティングされたフィルム1B;コーティング、後の継ぎ、詰めること、密封 、調理、および色転写 フィルムNO.1の他の側のコーティングは、100%線状低分子量ポリエチ レンの表面にコーティングを行うことができることを実証した。フィルムNo. 1の100%線状低分子量ポリエチレンの表面を、コロナ処理し、すぐ上に記述 した方法でコーティングした。次いで、その結果としてのコーティングフィルム も、すぐ上に記述したように後で継ぎ合わせて、その内部表面がコーティングさ れている後で継ぎ合わされたケーシングになった。 実施例1で記述されたと同じように調理されている肉で、実施例1のように包 装した製品を作った。予想外に、そして驚いたことに、(a)コーティングはシ ャーリング方法の間に、そのまま残り、(b)添加剤(液体スモークおよびカラ メル)の分布は調理された肉の表面に均質であり(まだらでもないし、塗りつけ られてもいない)、そして(c)そのフィルムは透明であり、そこにほとんどパ ージのないものはひどく着色していなかった。 実施例3 (フィルムコーティング、後の継ぎ、詰めること、密封、調理および色転写) フィルム2のコーティングは、ポリアミドのような極性の表面上にコーティン グを行うことができることを実証した。コーティングする前に、50%ナイロン #1と50%ナイロン#2を含んでいる外側の層に、コロナ処理を適用した。フ ィルムNO.2のコーティングは、フィルム1のコーティングについて一般に記 述されているような方法で実施された。そのコーティングは、コロナ処理された 外側の表面に塗布された。次いで、そのコーティングされたフィルムを、上述の ように後で継ぎ合わせ、ラップシールして後で継ぎ合わされたケーシングになっ た。次に、この後で継ぎ合わされたケーシングの一端をはさんみ、調理していな い七面鳥の肉を開放端から詰めて、再度はさんだ。それから、その肉を、145 °Fから170°Fまでの高い湿度環境で、数時間調理した。その肉を冷やして から、色の転写を評価した。その肉からフィルムを剥ぐと、色が完全に肉に移っ ていることが分かった。予想外に、そして驚いたことに、(a)コーティングは シャーリング方法の間に、そのまま残り、(b)添加剤(液体スモークおよびカ ラメル)の分布は調理された肉の表面に均質であり、そして(c)そのフィルム は透明であり(まだらでもないし、塗りつけられてもいない)、そこにほと んどパージのないものはひどく着色していなかった。 このように、実施例1、2および3のいずれにおいても、フィルム1の両側、 およびフィルム2のポリアミド側について、コーティングと色の転写がうまく実 施できることが実証された。特に、線状低分子量ポリエチレンの外側の層にある ような非極性の外側のフィルム表面、ならびにポリアミドから成る外側の層にあ るような極性の高い外側のフィルム表面のどちらかを使用して、コーティングお よび色の転写が上手に達成できることが実証された。 実施例4 コロナ処理は、コーティングされたフィルムの性能を改善することができる。 ある場合には、コロナ処理が、コーティングされたフィルムから肉のような食 料品への添加剤の効果的な移動を改善することができるかもしれない。フィルム 1で、70%の線状低分子量ポリエチレン#1と30%のEAA#1を含む層を コロナ処理し、その後、そのフィルムを、コーティングしたフィルム1Aについ て上述した方法でコーティングした。それぞれ異なるコロナ処理水準を有する、 数個の異なるフィルムNO.1のサ ンプルを試験した。Enercon Treater(モデル番号はSS254 2)のコロナ処理機を使用して、1.0、1.75、2.75、および3.5k W(キロワット)の電力設定で、そのフィルムをコロナ処理した。それぞれのフ ィルムを、1分につき100フィートの速度でその機械に通した。処理したフィ ルムを、上記フィルム1Aで記述したように、コーティングして色の転写を試験 した。1kWの電力で処理したフィルム以外の全ての場合で、色の転写は優れて いた。肉を詰める方法の間に、色がわずかにこすり取れるのが、コロナ処理機の 電力1kWで処理したフィルムで作ったケーシングで見られた。そのこすり取れ は、食料品に見てわかる不均質な色の分布を生じるので、1kWで処理したフィ ルムのそのこすり取れはやや望ましくないと考えられた。しかしながら、1.0 kWより上の電力設定で処理したフィルムにこすり取れは観察されなかった。こ の結果は、驚くべき、そして予測もできないことであった。 実施例5 (低タール液体スモーク配合の使用によりフィルムのブロッキングを防止するこ と) 低タールの含有量を有する液体スモークを選択すると、コーティングしたフィ ルムが粘着して、すなわち、ロールフィルムの上の次のフィルム包装が互いに接 着する傾向が低下するということが分かった。Charsol Select(R ) 24の液体スモークを含む配合の代わりに、低タール液体スモーク、すなわち 、ウイスコンシン州マニトウオクのRed Arrow Product Co .Inc.社から入手したSpecialA液体スモークを選択したこと以外は 、上記実施例1で述べられているコーティング処方No.1に従うコーティング 処方でフィルムNo.1をコーティングした。その結果できたコーティングフィ ルムを、KayenessTMブロッキング機器を使用するASTM3354の手 順B(これに関して参考としてここに完全な形で組み込む)と同じ方法でブロッ キングについて評価した。試験する前に、サンプルを切って、層にして、そして 重量が32ポンドの平板の下におよそ100時間置いた。試験は、流れ方向で行 った。最大荷重は、212.8gであった。Charsol Select 2 4の液体スモークのサンプルは、全荷重、すなわち212.8gで分離しなかっ たのに、同じ条件でコーティングされた低タールの液体スモークのサン プルは、119gの荷重で分離した。この結果は、驚くべき、しかも予想できな いことであった。このように、液体スモークは0から2%のタールレベルを有す ることが好ましく、0から1%がより好ましく、0から0.5%がより一層好ま しい。 実施例6 (ヒドロキシプロピルデンプンおよびフィブリノーゲンの両方を含むコーティン グ処方は、ブロッキングを減少させるという結果になった) フィブリノーゲンを含むコーティング処方もまた、コーティングされたフィル ムがブロックする傾向を減少させることが分かった。そのフィブリノーゲンは、 牛から分離された血液成分であるFIBERMIXというフィブリノーゲン成分 であり、カナダのアルバータ州カルガリーのFNA Foodsから入手した。 PURE COTETMヒドロキシプロピルデンプンの半分をフィブリノーゲンで 置き換えたこと以外は、コーティング処方No.1と同じコーティング処方でフ ィルムNo.1をコーティングした。その他の点では、コーティングしたフィル ム1Aについて上に記述したように、コーティングを行った。そのコーティング フィルムを、上述の手順を使ってブロッキン グについて試験した。そのサンプルは13gの重量で分離した。すなわち、すぐ 上で試験されたどのフィルムにかけられた重量よりも実質的に低い粘着の程度で ある。この結果は、驚くべき、しかも予想できないことであった。 実施例7 (調理手法の変更によるパージロスの減少) この実施例は、(色の転写剤(液体スモークおよびカラメル)およびPURE COTETMヒドロキシプロピルデンプンでコーティングされたケーシングを使 用して、すなわち本発明に従って)起こるパージロスを、従来の調理手法を変更 することによって減少できるということを実証する。七面鳥の肉の練り粉を管ま たはケーシングのなかで調理するために当業界で一般的に使用されている従来の 調理手法は、約145°Fで始まり、約170°Fの最終調理温度で終わる、約 2から10時間にわたる勾配のある方法である。実施例1におけるようなコーテ ィングフィルムを使用して、七面鳥の肉の練り粉を190°Fで12分間という 初期調理を使い、続いて上述の従来の調理手法を採用して調理することによりパ ージロスを減少することができるということが発見された。すぐ後の表3に、こ の「スパイク調 理」手法の効果による結果を示す。表3には、12分までの2分間隔に、190 °Fで行われた調理の最初の12分に見られたパージによるロスが示されている 。表3の結果からわかるように、190°Fで12分間、肉を予め調理すること によって、パージロスは、1.39%から0.13%まで減少した。パージロス の減少量は、七面鳥の肉の練り粉を予め調理する時間を少なくすると低下した。実施例8 (パージロスは調理していない肉の性質によって決まる) パージロスは調理していない肉の性質次第であることも発見された。例えば、上 記の調理スパイクの例(実施例7)に使用した七面鳥の肉の練り粉は、七面鳥の 肉の厚切りの代わりに作られた。しかしながら、類似の色転写方法を行ったが、 七面鳥の肉の厚切りの代わりに、調理していない七面鳥の肉の練り粉を使用した 。七面鳥の肉の練り粉は、筋原線維タンパク質の抽出に利用できるより多くの表 面積を有していて、その結果より大きな水締め能になった。コーティング処方は 、上記のスパイク調理の例で使われた配合に似ていた、そして調理サイクルは1 90°Fで10分間の調理スパイクを含んでいた。しかしながら、パージロスは 、上記実施例7のスパイク調理に使われた七面鳥の肉の練り粉に見られた0.2 2%の代わりに、0.02〜0.04%の範囲であった。このように、パージの 量が肉製品の表面積に反比例することが分かった。 実施例9 (コーティング組成にフィブリノーゲンが存在するとパージが減少した) コーティング処方中にフィブリノーゲンが存在すると、上述のようなスパイク 加熱手順を使う必要もなく、パージの量を減少させることが分かった。フィブリ ノーゲンを含むコーティング処方は、上述の手順によって作られ、その後、フィ ルムNo.1をコーティングするのに使用された。すなわち、PURE COT ETMヒドロプロピルデンプンの半分をフィブリノーゲンで置き換えること以外は 、コーティング処方No.1に似たコーティング処方でフィルムNo.1をコー ティングした。他の点では、コーティングは、コーティングされたフィルム1A について上述されたように実行された。結果として生じたコーティングされたフ ィルムを、調理され、パージについて評価された七面鳥の肉の練り粉製品を包装 するために使用した。たとえ加熱スパイクが使われなかったとしても、パージロ スは、0.16%にすぎないことが分かった。この結果は、驚くべき、しかも予 測出来ないことであった。表1を参照されたい。そこには、フィブリノーゲンが ないと、パージロスが1.39%であったことが示されている。さらに、これは 、予熱することによるパージロスの程度の減少のメカニズムがフィブリノーゲン をコーティング処方に添加することから生じるパージの減少メ カニズムと関連しているということを示しているかもしれない。すなわち、熱ス パイク調理手法それ自体、またはコーティング媒体にフィブリノーゲンが存在す ることの両方が、フィブリノーゲンと、肉製品の表面にタンパク質の皮を生じる 筋原線維タンパク質との間の相互作用を提供することができるのかもしれない。 その皮は、多分、調理サイクルの早期の部分で形成され、肉の混合物から水の移 行を遅らせる。 実施例10 バインダー、架橋剤および添加剤を包含している最初のコーティングで熱プラ スチックフィルムを先ずコーティングすること、そしてその後、この最初の塗膜 に、例えば、単離されたダイズタンパク質の第2のコーティングを塗ることによ って、パージのレベルが減少することも分かってきた。これは、重要な特性であ る。なぜなら、一般的には、ハム製品にとって、産業の既存の燻蒸方法の間のパ ージレベルは約10から12パーセントにわたるからである。最初の塗膜の上に 第2の塗膜、すなわち、「上塗り」を使うことによって、ハムからのパージのレ ベルを、例えば、約10〜12%のパージロスから約2%のパージロスへと減ら すことができる。実施例9にあるように、上 塗りがなくても、バインダーの混合物、例えば、PURE COTETMヒドロキ シプロピルデンプンと単離されたダイズタンパク質の50:50の混合物を与え ることによってパージを減少させることができるということに留意されたい。 すぐ下の表4には、バインダー、添加剤および架橋剤を含む最初のフィルム層 に、100パーセントの単離されたダイズタンパク質かまたはPURE COT ETMヒドロキシプロピルデンプンと単離されたダイズタンパク質の50:50の 混合物のいずれかを含む上塗り層を与えることによるパージ低減効果を示してい る。そのフィルムは、ハム肉の練り粉の包装および調理のために使われた。例え ば、サンプル1およびサンプル2に見られるように、パージのレベルは、単離さ れたダイズタンパク質で上塗りすると8.7%から1.0%に下がる。同様に、 サンプル3およびサンプル4に見られるように、パージの程度は、単離されたダ イズタンパク質とPURE COTETMヒドロキシプロピルデンプンの50:5 0の混合物で上塗りすると、6.6%から2.8%に下がる。標準まだら試験 実施例1の前述の手順を実行した。次いで、七面鳥の肉の練り粉を、180° Fの高い湿度環境で数時間かけて調理した。冷やした後、調理されたチャブの色 転写を評価した。剥ぎ取られ、色の均質を評価される前に、サンプルをグレース ケールで測定した。 調理した七面鳥肉の練り粉のチャブを、色CCD(電荷結合素子)ビデオカメ ラを使って撮影した。浸されたチャブを撮影される状態で含んでいるおけを持っ たキャビネットの底から50cm上のボックスの中にそのカメラを取り付けた。 15ワットの蛍光灯2本の列を、光がその被写体におおよそ45度の角度で当た るようにそのキャビネットの内部の各々の側に取り付けた。七面鳥の肉の練り粉 のチャブを、写真を撮るために水のおけに浸して、光源からのぎらぎらする光を 減らした。ビデオキャプチャボードと画像解析(IA)ソフトウェア(バージニ ア州ViennaのSignal Analytic Corporation 社のIP Lab Spectrum P)を使って映像を捕らえた。 画像処理とデータ分析の目的で、捕えた着色画像を、そのI Aソフトウェアを使ってグレースケール映像に変えた。その製品の可能な最大量 を包含する興味のある長方形領域(ROI)を選択し(そのチャブの一方の側の 表面積のほぼ1/3で、それは約8.5から9インチの円周と約10〜11イン チの長さを持っていた)、そのソフトウェアの分析特性を使って画素値の平均偏 差および標準偏差について分析した。その平均は、単に映像の平均「灰色性」で 、特別に興味のあるものではなかった。その標準偏差は非常に重要なものであっ た。なぜなら、それはその映像の「灰色性」、従って、チャブの表面上の色変化 の程度(すなわち、まだら)の均質の指標であったからである。 像の灰色性の測定に使用した装置は次の通りである。光源:ニュージャージー 州サマーセットのPhillips Lighting Co.社から入手した Phillips SoftoneTM Fl5T8/SF。バルブのハウジング :カリフォルニア州サンガブリエルのUVP Inc.社のモデルXX−15L 。カメラ:カリフォルニア州サンジエゴのCOHU Inc.社から入手したC OHUモデル2222−1040/AL07(そのカメラの設定は、F=1.2 5およびC=12であった)。ビデオキャプチャボード:メリーランド州フレデ リックのScion Corporation社から入手したSCION CG −7。コンピューター:Power Computing,Power Bas e 180(現在は、カリフォルニア州CupertinoのApple Co mputer Inc.社が所有し、Mac Operating Syste m 7.5.5を使用している)。映像ソフトウェア:バージニア州Vienn aのSigna1 Analytics Corp.社のIPLab Spec trum P。 第7図は、チャブの撮像を行うためのセットアップの概略図を提供する。第7 図で、光源98が、開いているおけ104に、交互に保持されていた水102に 浸された上表面チャブ100(調理された肉製品を含んでいる)を照らしている 。カメラ106を使って、そのチャブの映像を記録し、そのデータをチャブ10 0の表面上のまだらの程度を示す標準偏差の計算に使用した。光源98は、互い に約19インチ離して配置された。カメラ106を、チャブ100の上表面から 約14インチ上に配置した。光源98を、チャブ100の表面から約10インチ 離して配置した。 コーティング処方No.1(上記に述べられている)に類似 の数個の異なったコーティング処方物を調製し、そして上述したように第7図に 概略図で示したセットアップを使って試験した。しかしながら、そのコーティン グ処方の他の全ての成分の量を一定に保った状態、すなわち、上記で明らかにさ れたコーティング処方No.1と同様に保った状態で、その配合中の液体スモー クのレベルを0.25x、0.5x、1.0x、および2.0xの係数によって 変化させた。コーティングされたフィルムは、上記で明らかにされた標準まだら 試験に従って、チャブを包装するのに使用された。その試験の結果は下記の表5 に明らかにされている。各々のチャブにおいて、合計するとそのチャブの総表面 積の約95%になる3つの異なる面積についてまだらを評価した。その各3つの 結果を一番右の欄に平均してある。 上記平均標準偏差数、ならびに第7図、第8図および第9図にある写真画像を 関係づけると分かるように、平均標準偏差は、まだらが多いと高くなり、まだら が少ないと低い。驚いたことに、バインダー、カラメルおよび液体スモークを組 合せると、液体スモークの量が液体スモーク係数1まで増加したので、まだらを 減少させる結果になった。平均標準偏差は、約1.0以上の液体スモーク係数で は横這いになるように見える。それはまだらを低減する架橋剤としての液体スモ ークの最大の効果を示す範囲である。 第8図、第9図および第10図は、3つの異なるチャブを例示している写真で あり、それぞれが他より異なったまだらの程度を有している。そのチャブについ て得られた様々な画素値の標準偏差によって色の変化を表す上記の定量的試験に 加えて、定性的評価も行われている。望ましくない高いまだらの程度を表す3と 、低いまだらの程度または見えないまだらを表す1の1〜3のスケールで、第8 図に示したチャブは3のまだらのレベルを示した。第9図のチャブは、2.5の まだらレベルを示し、そして第10図のチャブは1のまだらの程度を示した。本 発明によるフィルムは、上述の標準まだら試験にかけると、約 1から約2.5、より好ましくは約1から2のまだらの程度を示す。 以下に述べる理論によって制限されることなしに、本発明の非常に好ましい実 施の形態は、次のように作用すると信じられる。熱プラスチックフィルムを、( a)ハイドロコロイド(例えば、多糖類)またはタンパク質であるバインダー、 ならびに(b)添加剤、(c)可塑剤、(d)架橋剤、および(e)水を含む水 性コーティング組成物でコーティングする。その液体組成物を、熱プラスチック フィルムに塗り、乾燥により、そのフィルムとそのバインダーとの間の相互作用 によりそのフィルムに付着させる。その上、その乾燥した組成物は可塑剤が存在 するためにより柔軟になる。塗膜の形で乾燥した組成物は、バインダーと架橋剤 の性質の故に、粘着性である。その塗膜を流動性のある湿気の高い肉製品に曝す と、その塗膜は、塗膜のフィルムへの高度の接着性のためにその熱プラスチック フィルムに付着したままになる。塗膜のフィルムに対する接着を失わせるのは速 い水和だけであるが、バインダーの性質が架橋剤と一緒になって、その塗膜の水 和速度を抑制すると思われる。この抑制された水和速度により、例えば、そのコ ーティング成分が 調理の開始の前に、フィルムから開放されないで、ケーシングの充填物がチャブ を形成することが可能になり、調理していないチャブの一時的な保存が可能にな る。しかしながら、調理が始まると、その塗膜は水和したゲルを生成し、その後 、それが肉製品に移動する。その移動には、バインダー、添加剤および架橋剤が 含まれており、それらが、そのバインダーと肉のタンパク質、特に筋原線維タン パク質との間に形成される様々な結合によってその肉製品に付着する。そのバイ ンダーと筋原線維タンパク質との間の結合が、皮の生成になり、その皮が肉のパ ージを形成する傾向を低下させる。 本発明が、特別な手段、材料、および実施形態を参照して記述されたけれど、 本発明は開示された事項に限定されるものではなく、明白に請求された対象事項 についての全ての同等物に及ぶことに留意すべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年3月29日(1999.3.29) 【補正内容】 請求の範囲 1.多層フィルムからなる包装用物品であって、 (A)(i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、およ び臭気吸収剤のうちの少なくとも1つからなる添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質のうちの少なくとも1つからなるバインダーと 、 (iii)少なくとも2つのカルボニル基を持つ化合物からなる架橋剤とを含む 第1の層と、 (B)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ 塩化ビニル、およびポリスチレンのうちの少なくとも1つからなる水に不溶な熱 可塑性ポリマーを含む第2の層とを含み、 前記添加剤、バインダー、および架橋剤のいずれも前記第1の層の厚さ全体にわ たって存在し、前記第1の層は前記物品の内表面になる前記多層フィルムの表面 層である包装用物品。 2.袋、裏で継ぎ合わされたケーシング、ポーチ、および熱成形品である請求の 範囲第1項に記載の物品。 3.前記第2の層が、それ自体にまたはもう1つのフィルムにシールされている 請求の範囲第1項または第2項に記載の物品。 4.前記第1の層が前記第2の層の一部分だけに及ぶ請求の範囲第3項に記載の 物品。 5.前記添加剤が、カラメル、液体スモーク、FD&C Blue No.1、 FD&C Blue No.2、FD&C Green No.3、FD&C Green No.6、FD&C Orange B、FD&C Red No .3、FD&C Red No.40、FD&C Yellow No.5、F D&C Yellow No.6、1つまたは複数のFD&C着色剤のレーキ、 ナチュラルブラウン、ベニノキ抽出物、ビート粉、カンタキサンチン、β−Ap o−8’−カロテナール、カロチン、コチニール抽出物、カルミン、ブドウ色抽 出物、合成酸化鉄、パプリカ、リボフラビン、および酸化チタン、麦芽、天然着 色剤、香辛料、バクテリオシン、アリルイソチオシアナート、モノラウリン、1 −[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2−(プロペニルオキシ)エチル]− 1H−イミダゾール、銀、安息香酸、ベンゾエート、ヒドロキシケイ皮酸誘導体 、精油、ソルビン酸、ソルビン酸の塩、ベンゾエート、p− ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、p−ヒドロキシ ベンゾエート、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸、プロピオン酸の塩、乳酸ナ トリウム、ジメチルジカルボネート、ジエチルジカルボネート、亜硫酸塩、ジエ チルピロカルボネート、EDTA、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒ ドロキシトルエン、没食子酸プロピル、チオジプロピオン酸ジラウリル、チオジ プロピオン酸、グアヤックゴム、トコフェロール、アセテート、サイトレート、 グルコネート、オキシステアリン、オルトホスフェート、メタホスフェート、ピ ロホスフェート、ポリホスフェート、フィテート、ソルビトール、タートレート 、チオサルフェート、およびリゾチームの少なくとも1つからなる前記請求の範 囲のいずれか一項に記載の物品。 6.前記添加剤が着色剤からなり、そして前記多層フィルムが、標準まだら試験 を受けると、約0から20のグレースケール標準偏差を示す前記請求の範囲のい ずれか一項に記載の物品。 7.前記添加剤が着色剤からなり、そして前記多層フィルムが、標準まだら試験 を受けると、約12から18のグレースケール標準偏差を示す請求の範囲第6項 に記載の物品。 8.前記添加剤が着色剤からなり、そして前記多層フィルムが、 標準まだら試験を受けると、約0から14のグレースケール標準偏差を示す請求 の範囲第6項に記載の物品。 9.前記バインダーが、アルギネート、メチルセルロース、ヒドロキシプロピル デンプン、ヒドロキシプロピルメチルデンプン、ヒドロキシメチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボ キシメチルセルロース、無水1−オクテニルコハク酸でエステル化したセルロー ス、キチン、キトサン、グリアジン、グルテニン、グロブリン、アルブミン、プ ロラミン、トロンビン、ペクチン、カラギーナン、こんにゃく粉末−グルコマン ニン、フィブリノーゲン、カゼイン、ダイズタンパク質、乳清タンパク質、およ び小麦タンパク質の少なくとも1つからなる前記請求の範囲のいずれか一項に記 載の物品。 10.前記バインダーが、 (A)無水酢酸、無水プロピオン酸、無水アルキルプロピオン酸、無水酪酸、無 水アルキル酪酸、無水コハク酸、無水アルキルコハク酸、無水マレイン酸、無水 アルキルマレイン酸、無水アジピン酸、無水アルキルアジピン酸、および酢酸ビ ニルの少なくとも1つでエステル化された多糖類と、 (B)アクロレイン、エピクロルヒドリン、エチレングリコール、エチレングリ コールオリゴマー、プロピレングリコール、プロピレングリコールオリゴマー、 エチレンオキシド、およびプロピレンオキシドの少なくとも1つでエステル化さ れた多糖類との少なくとも1つからなる請求の範囲第1項から第8項のいずれか 一項に記載の物品。 11.前記バインダーが、 (A)アルギネート、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプン、ヒドロ キシプロピルメチルデンプン、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピ ルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロ ース、無水1−オクテニルコハク酸でエステル化したセルロース、キチン、およ びキトサンの少なくとも1つからなる第1のバインダーと、 (B)グリアジン、グルテニン、グロブリン、アルブミン、プロラミン、トロン ビン、ペクチン、カラギーナン、こんにゃく粉末−グルコマンニン、フィブリノ ーゲン、カゼイン、ダイズタンパク質、乳清タンパク質、および小麦タンパク質 の少なくとも1つからなる第2のバインダーとを含む請求の範囲第1項 から第8項のいずれか一項に記載の物品。 12.前記バインダーがヒドロキシプロピルデンプンからなる請求の範囲第1項 から第8項のいずれか一項に記載の物品。 13.前記バインダーが、 (A)式[CH3(CH2n−CO]2−O(ただし、nは0から6までの数)の 無水物、およびそのアルキル置換無水物でエステル化された多糖類からなる群か ら選択される少なくとも1つと、 (B)CH3(CH2n−COCl(ただし、nは0から6までの数)、および そのアルキル置換した酸塩化物と、 (C)アクロレイン、エピクロルヒドリン、エチレングリコール、エチレングリ コールオリゴマー、プロピレングリコール、プロピレングリコールオリゴマー、 エチレンオキシド、およびプロピレンオキシドの少なくとも1つで基となる多糖 類をエーテル化して得られる修飾多糖類とからなる群から選択される少なくとも 1つからなり、前記第2の層が、 ポリアミド6,ポリアミド66,ポリアミド9,ポリアミド10,ポリアミド 11,ポリアミド12,ポリアミド69,ポリアミド610,ポリアミド612 ,ポリアミド61,ポリア ミド6T、ポリアミドMXD6,コポリアミド、ポリエチレンホモポリマー、エ チレン/α−オレフィンコポリマー、無水物で修飾されたエチレン/α−オレフ ィンコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、エチレン/アクリル酸コポ リマー、イオノマー、エチレン/メタクリル酸コポリマー、無水物で修飾された エチレン/メタクリル酸コポリマー、ポリプロピレンホモポリマー、プロピレン /C4 〜10α−オレフィンコポリマー、ポリエチレンテレフタレート、PETG 、およびポリアルキルヒドロキシ酸の少なくとも1つからなる請求の範囲第1項 から第8項のいずれか一項に記載の物品。 14.前記架橋剤が、マロース、グルタルアルデヒド、グリオキサール、ジカル ボン酸、ジカルボン酸のエステル、尿素ホルムアルデヒド、メラミンホルムアル デヒド、トリメチロールメラミン、少なくとも2つのスルフヒドリル基を含む有 機化合物、および少なくとも2つのカルボニル基を含む液体スモークの成分の少 なくとも1つからなる前記請求の範囲のいずれか一項に記載の物品。 15.前記添加剤が、共有結合、イオン結合、水素結合、および双極子−双極子 相互作用で前記バインダーに結合している前 記請求の範囲のいずれか一項に記載の物品。 16.前記第2の層が前記多層フィルムの前記第1の層に直接接着されている前 記請求の範囲のいずれか一項に記載の物品。 17.前記多層フィルムが前記第1の層と前記第2の層の間にある第3の層をさ らに含む請求の範囲第1項から第15項のいずれか一項に記載の物品。 18.前記第3層が多糖類またはタンパク質を含む請求の範囲第17項に記載の 物品。 19.前記多層フィルムが、前記第1の層が前記第2の層と第3の層の間にある 状態で第3の層をさらに含む請求の範囲第1項から第15項のいずれか一項に記 載の物品。 20.前記第3の層が多糖類またはタンパク質を含む請求の範囲第19項に記載 の物品。 21.前記多層フィルムが前記第1の層と前記第2の層の間にある第4の層をさ らに含む請求の範囲第20項に記載の物品。 22.前記多層フィルムが、標準まだら試験を受けると、約1から約2.5のま だらレベルを示す前記請求の範囲のいずれか一項に記載の物品。 23.前記多層フィルムの前記第1の層が可塑剤をさらに含む 前記請求の範囲のいずれか一項に記載の物品。 24.前記可塑剤が、ポリオール、クエン酸ナトリウム、またはクエン酸トリエ チルの少なくとも1つからなる請求の範囲第23項に記載の物品。 25.前記多層フィルムが、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、エチ レン/ビニルアルコールコポリマー、塩化ビニリデンコポリマー、ポリビニルア ルコール、ポリヒドロキシアミノエーテル、ポリアルキレンカーボネート、エチ レン/アクリル酸コポリマー、およびイオノマーの少なくとも1つからなる第3 の層をさらに含む前記請求の範囲のいずれか一項に記載の物品。 26.前記多層フィルムの前記第3の層が内部の層であり、前記フィルムがさら に、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、エチレン/ビニルアルコール コポリマー、塩化ビニリデンコポリマー、ポリビニルアルコール、ポリヒドロキ シアミノエーテル、ポリアルキレンカーボネート、およびエチレン/アクリル酸 コポリマーの少なくとも1つからなる第4の層を含む請求の範囲第25項に記載 の物品。 27.(A)前記多層フィルムの前記第2の層がシール層とし て作用し、そしてポリオレフィン、ポリアミド、およびポリエステルの少なくと も1つを含み、 (B)前記フィルムはさらに、 (i)エチレン/ビニルアルコールコポリマー、ポリ塩化ビニリデン、ポリアミ ド、ポリアルキレンカーボネート、ポリビニルアルコール、およびポリエーテル の少なくとも1つからなる群から選択される少なくとも1つを含む酸素バリア層 の役をする第3の層と、 (ii)第1の連結層として作用し、前記酸素バリア層の第1面に接し、修飾さ れたエチレン/α−オレフィンコポリマー、修飾されたエチレン/不飽和エステ ルコポリマー、修飾されたエチレン/不飽和酸コポリマー、ポリスチレンおよび ポリウレタンの少なくとも1つを含む第4の層と、 (iii)第2の連結層として作用し、前記酸素バリア層の第2面に接し、修飾 されたエチレン/α−オレフィンコポリマー、修飾されたエチレン/不飽和エス テルコポリマー、修飾されたエチレン/不飽和酸コポリマー、ポリスチレンおよ びポリウレタンの少なくとも1つを含む第5の層と、 (iv)酷使層として作用し、ポリオレフィン、ポリアミド、 ポリエステル、およびポリウレタンの少なくとも1つを含む第6の層とを含む前 記請求の範囲のいずれか一項に記載の物品。 28.前記多層フィルムがさらに、 (i)強度層として作用し、前記第2の層と前記第4の層の間に存在し、そして ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリウレタンの少なくとも 1つを含む第7の層と、 (ii)強度層およびバランス層として作用し、前記第5の層と前記第6の層の 間に存在し、そしてポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリウ レタンの少なくとも1つを含む第8の層と、 (iii)強度層および水分バリア層として作用し、前記第5の層と前記第6の 層の間に存在し、そしてポリアミドを含む第9の層とを含む請求の範囲第27項 に記載の物品。 29.調理された食品の調製方法であって、 (A)(1)(i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤 、および臭気吸収剤の少なくとも1つからなる添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質の少なくとも1つからなるバインダーと、 (iii)少なくとも2つのカルボニル基を有する化合物からなる架橋剤とを含 む第1の層と、そして、 (2)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ 塩化ビニル、およびポリスチレンの少なくとも1つからなる水に不溶な熱可塑性 ポリマーを含む第2の層とを含み、 前記添加剤、バインダー、および架橋剤のいずれも前記第1の層の厚さ全体にわ たって存在する多層フィルムで食品を包装し、 (B)前記食品を前記多層フィルムに包装したまま調理することを含む方法。 30.前記食品が、ビーフ、ポーク、チキン、七面鳥、魚、および食肉代替品の 少なくとも1つからなる請求の範囲第29項に記載の方法。 31.前記食品を、約63℃から96℃(145°Fから205°F)の温度で、 約1時間から12時間の時間調理する請求の範囲第29項または第30項に記載 の方法。 32.調理された食品の調製方法であって、 (A)(1)(i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤 、および臭気吸収剤の少なくとも1つからな る添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質の少なくとも1つからなるバインダーとを含み 、架橋剤のない第1の層と、 (2)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ 塩化ビニル、およびポリスチレンの少なくとも1つからなる水に不溶な熱可塑性 ポリマーを含む第2の層とを含み、そして、 前記添加剤のそれぞれ、および前記バインダーが前記第1の層の厚さ全体にわた って存在する多層フィルムで食品を包装し、 (B)前記食品を、約77℃から127℃(170°Fから260°F)の温度 で、約1分から20分の時間調理し、続いて前記食品を約63℃から96℃(1 45°Fから205°F)の温度で、約1時間から12時間の時間調理すること を含む方法。 33.コーティングした多層フィルムを含むパッケージ物品を製造する方法であ って、 (A)基材フィルムの外表面を、 (i)水と、 (ii)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、および臭 気吸収剤の少なくとも1つからなる添加剤と、 (iii)多糖類およびタンパク質の少なくとも1つからなるバインダーと、 (iv)少なくとも2つのカルボニル基を有する化合物からなる架橋剤とを含む フィルム成形コーティング組成物でコーティングすることと、 (B)前記コーティング組成物を乾燥させることによって、ぞの組成物が第1の 層に成り、前記基材フィルムが少なくとも第2の層を含み、 前記基材フィルムが、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビ ニリデン、ポリ塩化ビニル、およびポリスチレンのうちの少なくとも1つを含み 、かつ前記フィルムの第1の層が前記製品の内表面になる前記多層フィルムで包 装用物品を成形することとを含む方法。 34.前記コーティング組成物を、前記フィルムに、ロール、グラビア、フレキ ソ印刷、マイヤーロッド、リバースアングルドクターブレード、ナイフオーバー ロール、ツーロールリバース、スリーロールリバース、コマロール、およびリッ プコーティングの少なくとも1つを使用して塗布する請求の範囲第33項に記載 の方法。 35.包装された製品であって、 (A)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ 塩化ビニル、およびポリスチレンの少なくとも1つからなる水に不溶な熱可塑性 ポリマーを含むフィルムと、 (B)ビーフ、ポーク、チキン、七面鳥、魚、および食肉代替品の少なくとも1 つからなる調理された肉製品と、 (C)前記フィルムと前記調理された肉製品に間の層であって、前記層が (i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、および臭気 吸収剤の少なくとも1つからなる添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質の少なくとも1つからなるバインダーと、 (iii)少なくとも2つのカルボニル基を持つ化合物からなる架橋剤とを含み 、 前記添加剤、バインダー、および架橋剤のいずれも前記第1の層の厚さ全体にわ たって存在する製品。 36.前記フィルムと前記調理された肉製品の間の前記の層は優先的に前記肉製 品に付着させられている請求の範囲第35項に記載の包装された製品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 プレスリー,ウツドロー・ダブリユ アメリカ合衆国、サウス・カロライナ・ 29681、シンプソンビル、チエロキー・ド ライブ・105 (72)発明者 ミユラー,ウオルター・ビー アメリカ合衆国、サウス・カロライナ・ 29349、インマン、バーサ・バーンズ・ロ ード・280 (72)発明者 ベツクウイズ,スコツト・ダブリユ アメリカ合衆国、サウス・カロライナ・ 29651、グリーア、ローリング・グリー ン・ロード・2 【要約の続き】 れ、添加剤は食肉に移動し、パージは非常に少なくなり 得る。本発明はまた、調理された食品製品を調製するた めの方法、コーティングされたフィルムを作製するため の方法、およびフィルムから形成される物品(バッグお よびケーシングなど)に関する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.多層フィルムであって、 (A)(i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、およ び臭気吸収剤からなる群から選択される少なくとも1つを含む添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを含 むバインダーと、 (iii)少なくとも2つのカルボニル基を持つ化合物を含む架橋剤を含む第1 の層と、 (B)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ 塩化ビニル、およびポリスチレンからなる群から選択される少なくとも1つを含 む水に不溶な熱可塑性ポリマーを含む第2の層とを含み、 前記添加剤、バインダー、および架橋剤のいずれも前記第1の層の厚さ全体にわ たって存在するフィルム。 2.前記添加剤が、カラメル、液体スモーク、FD&C Blue No.1、 FD&C Blue No.2、FD&C Green No.3、FD&C Green No.6、FD&C Orange B、FD&C Red No.3、FD&C Red No.4 0、FD&C Yellow No.5、FD&C Yellow No.6、 1つまたは複数のFD&C着色剤のレーキ、天然の褐色、ベニノキ抽出物、ビー ト粉、カンタキサンチン、β−Apo−8’−カロテナール、カロチン、コチニ ール抽出物、カルミン、ブドウ色抽出物、合成酸化鉄、パプリカ、リボフラビン 、および酸化チタン、麦芽、天然着色剤、香辛料、バクテリオシン、アリルイソ チオシアナート、モノラウリン、1−[2−(2,4−ジクロロフェニル)−2 −(プロペニルオキシ)エチル]−1H−イミダゾール、銀、安息香酸、ベンゾ エート、ヒドロキシケイ皮酸誘導体、精油、ソルビン酸、ソルビン酸の塩、ベン ゾエート、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、 p−ヒドロキシベンゾエート、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸、プロピオン 酸の塩、乳酸ナトリウム、ジメチルジカルボネート、ジエチルジカルボネート、 亜硫酸塩、ジエチルピロカルボネート、エチレEDTA、ブチル化ヒドロキシア ニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、没食子酸プロピル、チオジプロピオン 酸ジラウリル、チオジプロピオン酸、グアヤックゴム、トコフェロ ール、アセテート、サイトレート、グルコネート、オキシステアリン、オルトホ スフェート、メタホスフェート、ピロホスフェート、ポリホスフェート、フィテ ート、ソルビトール、タートレート、チオサルフェート、およびリゾチームから なる群から選択される少なくとも1つを含む請求の範囲第1項に記載の多層フィ ルム。 3.前記添加剤が着色剤を含み、そして前記多層フィルムが、標準まだら試験を 受けると、約0から20のグレースケール標準偏差を示す請求の範囲第1項に記 載の多層フィルム。 4.前記添加剤が着色剤を含み、そして前記多層フィルムが、標準まだら試験( standard Mottling Test)を受けると、約0から18の グレースケール標準偏差を示す請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 5.前記添加剤が着色剤を含み、そして前記多層フィルムが、標準まだら試験を 受けると、約12から18のグレースケール標準偏差を示す請求の範囲第1項に 記載の多層フィルム。 6.前記添加剤が着色剤を含み、そして前記多層フィルムが、標準まだら試験を 受けると、約0から16のグレースケール標準偏差を示す請求の範囲第1項に記 載の多層フィルム。 7.前記添加剤が着色剤を含み、そして前記多層フィルムが、標準まだら試験を 受けると、約0から14のグレースケール標準偏差を示す請求の範囲第1項に記 載の多層フィルム。 8.前記バインダーが、アルギネート、メチルセルロース、ヒドロキシプロピル デンプン、ヒドロキシプロピルメチルデンプン、ヒドロキシメチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボ キシメチルセルロース、無水1−オクテニルコハク酸でエステル化したセルロー ス、キチン、およびキトサン、グリアジン、グルテニン、グロブリン、アルブミ ン、プロラミン、トロンビン、ペクチン、カラギーナン、こんにゃく粉末−グル コマンニン、フィブリノーゲン、カゼイン、ダイズタンパク質、乳清タンパク質 、および小麦タンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを含む請求の 範囲第1項に記載の多層フィルム。 9.前記バインダーが、 (A)無水酢酸、無水プロピオン酸、無水アルキルプロピオン酸、無水酪酸、無 水アルキル酪酸、無水コハク酸、無水アルキルコハク酸、無水マレイン酸、無水 アルキルマレイン酸、無水アジピン酸、無水アルキルアジピン酸、および酢酸ビ ニルから なる群から選択される少なくとも1つでエステル化された多糖類と、 (B)アクロレイン、エピクロルヒドリン、エチレングリコール、エチレングリ コールオリゴマー、プロピレングリコール、プロピレングリコールオリゴマー、 エチレンオキシド、およびプロピレンオキシドからなる群から選択される少なく とも1つでエステル化された多糖類とからなる群から選択される少なくとも1つ を含む請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 10.前記バインダーが、 (A)アルギネート、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプン、ヒドロ キシプロピルメチルデンプン、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピ ルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロ ース、無水1−オクテニルコハク酸でエステル化したセルロース、キチン、およ びキトサンからなる群から選択される少なくとも1つを含む第1のバインダーと 、 (B)グリアジン、グルテニン、グロブリン、アルブミン、プロラミン、トロン ビン、ペクチン、カラギーナン、こんにゃく粉末−グルコマンニン、フィブリノ ーゲン、カゼイン、ダイズ タンパク質、乳清タンパク質(特に乳清ミルクタンパク質)、および小麦タンパ ク質からなる群から選択される少なくとも1つを含む第2のバインダーとを含む 請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 11.前記バインダーがヒドロキシプロピルデンプンを含む請求の範囲第1項に 記載の多層フィルム。 12.前記バインダーが、 (A)式[CH3(CH2n−CO]2−O(ただし、nは0から6までである) の無水物、ならびにそのアルキル置換無水物でエステル化された多糖類からなる 群から選択される少なくとも1つと、 (B)CH3(CH2n−COClただし、nは0から6までの数)、(C)C H3(CH2n−COCl(ただし、nは0から6までの数)のアルキル置換さ れた酸塩化物と、 (D)アクロレイン、エピクロルヒドリン、エチレングリコール、エチレングリ コールオリゴマー、プロピレングリコール、プロピレングリコールオリゴマー、 エチレンオキシド、およびプロピレンオキシドからなる群から選択される少なく とも1つで基となる多糖類をエーテル化して得られる修飾多糖類とから なる群から選択される少なくとも1つを含み、しかも、前記第2の層が、 ポリアミド6,ポリアミド66,ポリアミド9,ポリアミド10,ポリアミド 11,ポリアミド12,ポリアミド69,ポリアミド610,ポリアミド612 ,ポリアミド61,ポリアミド6T、ポリアミドMXD6,コポリアミド、ポリ エチレンホモポリマー、エチレン/α−オレフィンコポリマー、無水物で修飾さ れたエチレン/α−オレフィンコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、 エチレン/アクリル酸コポリマー、イオノマー(特に、エチレン/メタクリル酸 およびエチレン/アクリル酸のイオノマー)、エチレン/メタクリル酸コポリマ ー、無水物で修飾されたエチレン/メタクリル酸コポリマー、ポリプロピレンホ モポリマー、プロピレン/C4 〜10α−オレフィンコポリマー、ポリエチレンテ レフタレート、PETG、およびポリアルキルヒドロキシ酸からなる群から選択 される少なくとも1つを含む請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 13.前記架橋剤が、マロース、グルタルアルデヒド、グリオキサール、ジカル ボン酸、ジカルボン酸のエステル、尿素ホルムアルデヒド、メラミンホルムアル デヒド、トリメチロールメ ラミン、少なくとも2つのスルフヒドリル基を含む有機化合物、および少なくと も2つのカルボニル基を含む液体スモークの成分からなる群から選択される少な くとも1つを含む請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 14.前記添加剤が、共有結合、イオン結合、水素結合、および双極子−双極子 相互作用からなる群から選択される少なくとも1つの構成要素で前記バインダー に結合している請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 15.前記第2の層が前記第1の層に直接接着される請求の範囲第1項に記載の 多層フィルム。 16.前記第1の層と前記第2の層の間にある第3の層をさらに含む請求の範囲 第1項に記載の多層フィルム。 17.前記第3の層が多糖類およびタンパク質からなる群から選択される少なく とも1つを含む請求の範囲第16項に記載の多層フィルム。 18.前記第1の層が前記第2の層と第3の層の間にある状態で第3の層をさら に含む請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 19.前記第3の層が多糖類およびタンパク質からなる群から 選択される少なくとも1つを含む請求の範囲第18項に記載の多層フィルム。 20.前記第1の層と前記第2の層の間にある第4の層をさらに含む請求の範囲 第19項に記載の多層フィルム。 21.前記多層フィルムが、標準まだら試験を受けると、約1から約2.5のま だらレベルを示す請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 22.前記第1の層が可塑剤を含む請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 23.前記可塑剤が、ポリオール、クエン酸ナトリウム、およびクエン酸トリエ チルからなる群から選択される少なくとも1つを含む請求の範囲第1項に記載の 多層フィルム。 24.ポリオレフィン、ポリアミド、およびポリエステルからなる群から選択さ れる少なくとも1つを具組む第3の層をさらに含む請求の範囲第1項に記載の多 層フィルム。 25.前記第3の層が、エチレン/ビニルアルコールコポリマー、塩化ビニリデ ンコポリマー、ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリヒドロキシアミノエー テル、およびポリアルキレンカーボネート、エチレン/アクリル酸コポリマー、 ポリエチ レンテレフタレート、およびイオノマーからなる群から選択される少なくとも1 つを含む請求の範囲第24項に記載の多層フィルム。 26.前記第3の層が内部の層であり、前記多層フィルムがさらに、ポリオレフ ィン、ポリアミド、およびポリエステル[より好ましくは:エチレン/ビニルア ルコールコポリマー、塩化ビニリデンコポリマー、ポリアミド、ポリビニルアル コール、ポリヒドロキシアミノエーテル、およびポリアルキレンカーボネート、 エチレン/アクリル酸コポリマー、ポリエーテル、およびポリエチレンテレフタ レート]からなる群から選択される少なくとも1つを含む第4の層を含む請求の 範囲第24項に記載の多層フィルム。 27.(A)前記第2の層がシール層として作用し、そしてポリオレフィン、ポ リアミド、およびポリエステルからなる群から選択される少なくとも1つを含み 、 (B)前記フィルムはさらに、 (i)エチレン/ビニルアルコールコポリマー、ポリ塩化ビニリデン、ポリアミ ド、ポリアルキレンカーボネート、ポリビニルアルコール、およびポリエーテル からなる群から選択される 少なくとも1つからなる群から選択される少なくとも1つを含むO2バリア層の 役をする第3の層と、 (ii)第1の連結層として作用し、前記O2バリア層の第1面に接し、修飾さ れたエチレン/α−オレフィンコポリマー、修飾されたエチレン/不飽和エステ ルコポリマー、修飾されたエチレン/不飽和酸コポリマー、ポリスチレンおよび ポリウレタンからなる群から選択される少なくとも1つを含む第4の層と、 (iii)第2の連結層として作用し、前記O2バリア層の第2面に接し、修飾 されたエチレン/α−オレフィンコポリマー、修飾されたエチレン/不飽和エス テルコポリマー、修飾されたエチレン/不飽和酸コポリマー、ポリスチレンおよ びポリウレタンからなる群から選択される少なくとも1つを含む第5の層と、 (iv)酷使層として作用し、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、お よびポリウレタンからなる群から選択される少なくとも1つを含む第6の層とを 含む請求の範囲第1項に記載の多層フィルム。 28.さらに、 (i)強度層として作用し、前記第2の層と前記第4の層の間 に存在し、そしてポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリウレ タンからなる群から選択される少なくとも1つを含む第7の層と、 (ii)強度層およびバランス層として作用し、前記第5の層と前記第6の層の 間に存在し、そしてポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、およびポリウ レタンからなる群から選択される少なくとも1つを含む第8の層と、 (iii)強度層および水分バリア層として作用し、前記第5の層と前記第6の 層の間に存在し、そしてポリアミドを含む第9の層とを含む請求の範囲第27項 に記載のフィルム。 29.調理された食品製品の調製方法であって、 (A)(1)(i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤 、および臭気吸収剤からなる群から選択される少なくとも1つを含む添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを含 むバインダーと、 (iii)少なくとも2つのカルボニル基を有する化合物を含む架橋剤とを含む 第1の層と、そして、 (2)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化 ビニリデン、ポリ塩化ビニル、およびポリスチレンからなる群から選択される少 なくとも1つを含む水に不溶な熱可塑性ポリマーを含む第2の層とを含み、そし て、 前記添加剤、バインダー、および架橋剤のいずれも前記第1の層の厚さ全体にわ たって存在する多層フィルムに食品製品を包装し、 (B)前記食品製品を前記多層フィルムに包装したまま調理する方法。 30.前記食品製品が、ビーフ、ポーク、チキン、七面鳥、魚、および食肉代替 品からなる群から選択される少なくとも1つを含む請求の範囲第29項に記載の 方法。 31.前記食品製品を、約145°Fから205°Fの温度で、約1時間から1 2時間の時間調理する請求の範囲第29項に記載の方法。 32.調理された食品製品の調製方法であって、 (A)(1)(i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤 、および臭気吸収剤からなる群から選択される少なくとも1つを含む添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質からなる群から選択される少 なくとも1つを含むバインダーとを含み、架橋剤のない第1の層と、そして、 (2)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ 塩化ビニル、およびポリスチレンからなる群から選択される少なくとも1つを含 む水に不溶な熱可塑性ポリマーを含む第2の層とを含み、そして、 前記添加剤のそれぞれ、および前記バインダーが前記第1の層の厚さ全体にわた って存在する多層フィルムに食品製品を包装し、 (B)前記食品製品を、約170°Fから260°Fの温度で、約1分から20分 の時間調理し、続いて前記食品製品を約145°Fから205°Fの温度で、約 1時間から12時間の時間調理する方法。 33.コーティングした多層フィルムを製造する方法であって、 (A)基材フィルムの外表面を、 (i)水と、 (ii)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、および臭 気吸収剤からなる群から選択される少なくとも1つを含む添加剤と、 (iii)多糖類およびタンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを 含むバインダーと、 (iv)少なくとも2つのカルボニル基を有する化合物を含む架橋剤とを含むフ ィルム成形コーティング組成物でコーティングし、そして、 (B)前記コーティング組成物を乾燥させることにより前記組成物が第1の層に なり、前記基材フィルムが少なくとも第2の層を含み、そして前記基材フィルム が、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ塩 化ビニル、およびポリスチレンからなる群から選択される少なくとも1つを含む 多層フィルムの製造方法。 34.前記コーティング組成物を、前記フィルムに、ロール、グラビア、フレキ ソ印刷、マイヤーロッド、リバースアングルドクターブレード、ナイフオーバー ロール、ツーロールリバース、スリーロールリバース、コマロール、およびリッ プコーティングからなる群から選択される少なくとも1つを使用して塗布する請 求の範囲第33項に記載の方法。 35.多層フィルムを含む製品であって、 (A)(i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キ レート化剤、および臭気吸収剤からなる群から選択される少なくとも1つを含む 添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを含 むバインダーと (iii)少なくとも2つのカルボニル基を有する化合物を含む架橋剤とを含む 第1の層と、 (B)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ 塩化ビニル、およびポリスチレンからなる群から選択される少なくとも1つを含 む水に不溶な熱可塑性ポリマーを含む第2の層とを含み、そして、 前記添加剤、バインダー、および架橋剤のいずれも前記第1の層の厚さ全体にわ たって存在し、そして前記第2の層がそれ自体にまたはもう1つのフィルムにシ ールされている製品。 36.前記第1の層が前記第2の層の一部分だけに及ぶ請求の範囲第35項に記 載の製品。 37.前記製品が、袋、裏で継ぎ合わされたケーシング、ポーチ、および熱成形 品からなる群から選択される少なくとも構成物を含む請求の範囲第35項に記載 の製品。 38.包装された製品であって、 (A)ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ 塩化ビニル、およびポリスチレンからなる群から選択される少なくとも1つを含 む水に不溶な熱可塑性ポリマーを含むフィルムと、 (B)ビーフ、ポーク、チキン、七面鳥、魚、および食肉代替品からなる群から 選択される少なくとも1つを含む調理された肉製品と、 (C)前記フィルムと前記調理された肉製品に間の層であって、前記層が (i)風味剤、香料、着色剤、抗菌剤、酸化防止剤、キレート化剤、および臭気 吸収剤からなる群から選択される少なくとも1つを含む添加剤と、 (ii)多糖類およびタンパク質からなる群から選択される少なくとも1つを含 むバインダーと、 (iii)少なくとも2つのカルボニル基を持つ化合物を含む架橋剤とを含み、 前記添加剤、バインダー、および架橋剤のいずれも前記第1の層の厚さ全体にわ たって存在する製品。 39.前記フィルムと前記調理された肉製品の間の前記の層は 優先的に前記肉製品に付着させられている請求の範囲第38項に記載の包装され た製品。
JP53464298A 1997-01-21 1998-01-21 クックイン最終用途に適する添加剤移動フィルム Pending JP2002514983A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3507197P 1997-01-21 1997-01-21
US035,071 1998-01-20
US09/009,524 1998-01-20
US09/009,524 US6667082B2 (en) 1997-01-21 1998-01-20 Additive transfer film suitable for cook-in end use
PCT/US1998/001034 WO1998031731A1 (en) 1997-01-21 1998-01-21 Additive transfer film suitable for cook-in end use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002514983A true JP2002514983A (ja) 2002-05-21
JP2002514983A5 JP2002514983A5 (ja) 2005-09-08

Family

ID=21880455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53464298A Pending JP2002514983A (ja) 1997-01-21 1998-01-21 クックイン最終用途に適する添加剤移動フィルム

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6667082B2 (ja)
EP (1) EP0954545B1 (ja)
JP (1) JP2002514983A (ja)
CN (1) CN1192051C (ja)
AT (1) ATE238377T1 (ja)
AU (1) AU6031998A (ja)
BR (1) BR9806970A (ja)
CA (1) CA2278569C (ja)
DE (1) DE69813773T2 (ja)
ES (1) ES2195314T3 (ja)
MX (1) MXPA99006643A (ja)
NZ (1) NZ336722A (ja)
WO (1) WO1998031731A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535721A (ja) * 2000-06-06 2003-12-02 クライオバック・インコーポレイテツド 放射線で硬化したオーバープリントワニスを伴う印刷された熱可塑性フィルム
JP2006523254A (ja) * 2003-03-13 2006-10-12 ベクター ユーエスエー インコーポレイテッド 吸収した液体を有するフィルム
JPWO2005046339A1 (ja) * 2003-11-12 2007-05-24 グンゼ株式会社 燻製液食品転写用多層チューブ
WO2008139593A1 (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Tenshi No Tsubasa Co., Ltd. 包装容器用プラスチックシート

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1044106T3 (da) * 1997-12-30 2004-11-22 Cryovac Inc Lamineret cook-in film
US6610392B1 (en) * 1998-03-04 2003-08-26 Cryovac, Inc. Heat-shrinkable multilayer packaging film comprising inner layer comprising a polyester
JP2000095285A (ja) * 1998-09-15 2000-04-04 Cryovac Inc フレ―バ―移送フィルムを使用した包装製品並びにその製造及び使用方法
DE19846305A1 (de) * 1998-10-08 2000-04-13 Sun Products Marketing Und Man Nahrungsmittelhülle
US6200613B1 (en) 1998-10-08 2001-03-13 Sun Products Marketing Und Manufacturing Ag Food casing
DE10005783A1 (de) * 2000-02-10 2001-09-20 Fraunhofer Ges Forschung Mit Farbstoffen gefärbte, transparente oder teiltransparente Packstoffe
US6884446B1 (en) * 2000-07-27 2005-04-26 Red Arrow Products Co., Llc Article for browning and flavoring foodstuffs
DE10048718A1 (de) 2000-09-29 2002-04-18 Kalle Nalo Gmbh & Co Kg Raupenförmige Nahrungsmittelhülle
DE10054882A1 (de) * 2000-11-06 2002-05-08 World Pac Int Ag Verpackungshülle für Fleischprodukte
US20040219264A1 (en) * 2000-12-27 2004-11-04 World-Pac International Ag Packaging wrap
DE10147155A1 (de) 2001-09-25 2003-04-17 Kalle Gmbh & Co Kg Stärkehaltige, schlauchförmige Nahrungsmittelhülle mit übertragbarer Beschichtung sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE10208858A1 (de) * 2002-03-01 2003-09-11 Kalle Gmbh & Co Kg Rauch- und wasserdampfdurchlässige Nahrungsmittelhülle aus einem thermoplastischen Gemisch
JP3742414B2 (ja) * 2002-03-27 2006-02-01 富士通株式会社 金属修飾アパタイトを用いた食品保存方法およびこれに用いられる食品容器
WO2004002835A2 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Pliant Corporation Lap sealable film with a peel layer
US20040018283A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Kraft Foods Holdings, Inc. Method for controlling microbial contamination of a vacuum-sealed food product
DE10244088A1 (de) * 2002-09-23 2004-04-01 Kalle Gmbh & Co. Kg Mehrschichtige, schlauchförmige Nahrungsmittel-Barrierehülle mit Transfereigenschaften
AU2003279260A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-13 Dow Global Technologies Inc. Vinylidene chloride polymer compositions and food casings made therefrom
US20040121054A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Berrier Arthur L. Method of preparing food
US20040175466A1 (en) 2003-03-07 2004-09-09 Douglas Michael J. Multilayer barrier structures, methods of making the same and packages made therefrom
US20040175464A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-09 Blemberg Robert J. Multilayer structures, packages, and methods of making multilayer structures
DE10314699A1 (de) 2003-03-31 2004-10-14 Kalle Gmbh & Co. Kg Mit Nahrungsmittelzusatzstoff imprägnierter Textildarm
DE10330762A1 (de) 2003-07-07 2005-02-10 Kalle Gmbh & Co. Kg Rauch- und wasserdampfdurchlässige Nahrungsmittelhülle mit aromatisierter Innenfläche
US20050013951A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Mitchell Cynthia G. Laminated cook-in food package
US20060134287A1 (en) * 2003-08-20 2006-06-22 Vimini Robert J Packaging and cooking bag and method for packaging and preparing a meat product
US7276269B2 (en) * 2003-12-10 2007-10-02 Curwood, Inc. Frangible heat-sealable films for cook-in applications and packages made thereof
US7306777B2 (en) * 2003-12-16 2007-12-11 Eastman Kodak Company Antimicrobial composition
US20050129742A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Eastman Kodak Company Antimicrobial article with diffusion control layer
DE102004006134A1 (de) * 2004-02-07 2005-08-25 Kalle Gmbh Nahrungsmittelhülle mit übertragbarer, eßbarer Innenbeschichtung
DK1732399T3 (da) * 2004-03-18 2011-04-26 Oregon State Lysozym-chitosan-film
US20070104836A1 (en) * 2004-03-18 2007-05-10 State of Oregon acting by and through the State Board of Higher Education on behalf of Oregon Lysozyme-chitosan films
US8110259B2 (en) 2004-04-02 2012-02-07 Curwood, Inc. Packaging articles, films and methods that promote or preserve the desirable color of meat
US7867531B2 (en) 2005-04-04 2011-01-11 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent containing shrink films, packages and methods for packaging
US8029893B2 (en) 2004-04-02 2011-10-04 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging
US8545950B2 (en) 2004-04-02 2013-10-01 Curwood, Inc. Method for distributing a myoglobin-containing food product
US8470417B2 (en) 2004-04-02 2013-06-25 Curwood, Inc. Packaging inserts with myoglobin blooming agents, packages and methods for packaging
US8741402B2 (en) 2004-04-02 2014-06-03 Curwood, Inc. Webs with synergists that promote or preserve the desirable color of meat
DE102004017351A1 (de) 2004-04-08 2005-10-27 Kalle Gmbh Schlauchförmige Nahrungsmittelhülle mit übertragbarer Innenschicht
US7357863B2 (en) * 2004-04-13 2008-04-15 Eastman Kodak Company Container for inhibiting microbial growth in liquid nutrients
US20050224419A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Eastman Kodak Company Use of derivatized nanoparticles to minimize growth of micro-organisms in hot filled drinks
US7311933B2 (en) * 2004-04-13 2007-12-25 Eastman Kodak Company Packaging material for inhibiting microbial growth
US7361275B2 (en) * 2004-04-13 2008-04-22 Eastman Kodak Company Use of derivatized nanoparticles to minimize growth of micro-organisms in hot filled drinks
US7384545B2 (en) * 2004-04-13 2008-06-10 Eastman Kodak Company Container for inhibiting microbial growth in liquid nutrients
US20050226911A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Bringley Joseph F Article for inhibiting microbial growth in physiological fluids
US20060013929A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-19 Susie Morris Visually-appealing microwaveable frozen meal
US20060051465A1 (en) * 2004-07-22 2006-03-09 Cryovac, Inc. Additive delivery laminate and packaging article comprising same
US8377528B2 (en) * 2004-07-22 2013-02-19 Cryovac, Inc. Additive delivery laminate, process for making and using same and article employing same
US7939131B2 (en) 2004-08-16 2011-05-10 Molecular Imprints, Inc. Method to provide a layer with uniform etch characteristics
DE202004016698U1 (de) * 2004-10-27 2006-03-09 Kunert Ges.M.B.H. Verpackung für verderbliche Güter
US7935374B2 (en) * 2004-11-15 2011-05-03 Viskoteepak Belgium Nv Coating to allow additives to anchor to casings
EP1824750A4 (en) * 2004-12-14 2010-11-17 Cargill India Pvt Ltd PROCESS FOR THE PRODUCTION OF A FLEXIBLE PACKAGING LAMINATE FOR FILLING LIQUIDS WITH BAGS SUCH AS EDIBLE OIL BAGS
DE202005000387U1 (de) * 2005-01-12 2005-03-31 Frato Gmbh Aromabeutel oder Aromafolie aus Aluminium
DE102005057833B4 (de) * 2005-01-12 2016-11-17 Frato Gmbh Aromabehältnis oder Aromafolie aus Aluminium
US20060210743A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Cryovac, Inc. Abuse-resistant retortable packaging film having oxygen barrier layer containing blend of amorphous polyamide and semicrystalline polyamide
US20060210744A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Cryovac, Inc. Retortable packaging film with grease-resistance
US8808808B2 (en) * 2005-07-22 2014-08-19 Molecular Imprints, Inc. Method for imprint lithography utilizing an adhesion primer layer
US8846195B2 (en) * 2005-07-22 2014-09-30 Canon Nanotechnologies, Inc. Ultra-thin polymeric adhesion layer
US7759407B2 (en) * 2005-07-22 2010-07-20 Molecular Imprints, Inc. Composition for adhering materials together
US8557351B2 (en) 2005-07-22 2013-10-15 Molecular Imprints, Inc. Method for adhering materials together
US9247736B2 (en) 2005-12-14 2016-02-02 3M Innovative Properties Company Antimicrobial adhesive films
US8124169B2 (en) 2005-12-14 2012-02-28 3M Innovative Properties Company Antimicrobial coating system
US20070160785A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Scholle Corporation Flexible bag construction for liquid packaging and bag in box container utilizing same
DE102006018544A1 (de) * 2006-04-21 2007-10-25 Mayr-Melnhof Karton Ag Verpackung und Verwendung von Duftstoffen in einer Verpackung
EP1857270B1 (en) 2006-05-17 2013-04-17 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging
US20070292481A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Hoffman Andrew J Packaging of Food Products with Pullulan Films
US20080152761A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Shiji Shen Packaging of Food Products with Pullulan Films
US20080063845A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Excel-Pac Inc. Multilayer structures, uses and preparation thereof
DE102006047779A1 (de) * 2006-10-06 2008-04-17 Case Tech Gmbh & Co.Kg Mehrschichtige nahtlose Schlauchhülle auf Basis von Polyamid für die Formenkochung
CA2673408A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Cargill, Incorporated Food systems
US7863350B2 (en) * 2007-01-22 2011-01-04 Maxwell Chase Technologies, Llc Food preservation compositions and methods of use thereof
US20090011115A1 (en) * 2007-03-13 2009-01-08 Foss Carter D Edible Pullulan Films Containing Flavoring
DE102007013369A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 Kalle Gmbh Nahrungsmittelhülle mit einer übertragbaren Additivschicht
US8181433B2 (en) * 2007-04-27 2012-05-22 Land O'lakes, Inc. Method of lap sealing a molten cheese product with non-wax film
US20090110787A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Kyle David R Additive delivery laminate containing styrene-ethylene/butylene-styrene copolymer
US20090155430A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Films comprising liquid smoke and flavorants
EP2095715A1 (de) * 2008-02-26 2009-09-02 CaseTech GmbH & Co. KG Nahrungsmittelhülle mit Barrierewirkung für Sauerstoff und/oder Wasserdampf und geeignet einen Nahrungsmittelzusatzstoff aufzunehmen, zu speichern und an das Nahrungsmittel abzugeben
US20100015423A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Schaefer Suzanne E Polyamide structures for the packaging of moisture containing products
US8945643B2 (en) 2008-08-21 2015-02-03 The Hillshire Brands, Company System and method for forming a multi-layer extruded food product
DE102008049571A1 (de) * 2008-09-30 2010-04-29 Dirk Drews Wenigstens ein Transfermittel als Nahrungsmittelzusatzstoff enthaltende Verpackungs-Flachhülle in Form eines Trägerlaminats sowie Verfahren zum Herstellen einer solchen Flachhülle
US8361546B2 (en) * 2008-10-30 2013-01-29 Molecular Imprints, Inc. Facilitating adhesion between substrate and patterned layer
EP2301363A1 (de) * 2009-09-29 2011-03-30 CaseTech GmbH Nahrungsmittelhülle mit Klebesystem und übertragbarer Funktionssubstanz
EP2301364A1 (de) * 2009-09-29 2011-03-30 CaseTech GmbH Schrumpfhülle für Nahrungsmittel mit Klebesystem und übertragbarer Funktionssubstanz
US20110165412A1 (en) * 2009-11-24 2011-07-07 Molecular Imprints, Inc. Adhesion layers in nanoimprint lithograhy
DE102010047094A1 (de) * 2010-10-01 2012-04-05 World-Pac International Ag Verpackungshülle für Lebensmittel
WO2012044940A2 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Sara Lee Corporation Systems and methods for providing a food product with additives
US20120128836A1 (en) 2010-11-23 2012-05-24 Flavorseal Llc Pre-coated seasoning bags
US8590479B2 (en) 2011-07-25 2013-11-26 Transform Pack Inc. Preserving seasoning flavour profiles during the manufacturing of food-seasoning sheets
DE102011113882A1 (de) 2011-09-22 2013-03-28 Christian Auf Der Heide Beschichtungssystem für Wurstprodukte und Nahrungsmittel
ES2415242B1 (es) 2011-12-21 2014-09-29 Nanobiomatters Research & Development, S.L. Materiales nanocompuestos activos basados en sales generadoras de so2 y edta y el procedimiento para su obtención
KR20190021476A (ko) 2011-12-22 2019-03-05 플랜틱 테크놀로지스 리미티드 다층 필름
US9999233B1 (en) * 2012-04-13 2018-06-19 Viskase Companies, Inc. Low moisture barrier film
US9380804B2 (en) 2012-07-12 2016-07-05 The Hillshire Brands Company Systems and methods for food product extrusion
USD712250S1 (en) 2012-09-10 2014-09-02 The Hillshire Brands Company Packaging for food product
USD705051S1 (en) 2012-09-18 2014-05-20 The Hillshire Brands Company Packaging for food product
AU2013202416C1 (en) * 2012-09-21 2015-01-29 Plantic Technologies Ltd Food package
EP2772139B1 (en) * 2013-02-27 2021-06-09 ViskoTeepak Belgium NV Cellulose-based food casing and method of manufacture
US9655372B2 (en) 2013-02-27 2017-05-23 Viskoteepak Belgium Nv Cellulose-based food casing and method of manufacture
US20160051478A1 (en) * 2013-03-29 2016-02-25 Roquette Freres Film-forming compostions for the film-coating of solid forms
DE202013101887U1 (de) * 2013-04-30 2014-07-31 Planetpac Gmbh Lebensmittelbräunungsbeschichtung sowie damit beschichtete Folie und Hülle
FR3029745B1 (fr) * 2014-12-15 2019-05-10 Societe Industrielle Limousine D'application Biologique Silab Aide culinaire sous forme de film soluble pour aromatiser les preparations alimentaires
US20170094995A1 (en) 2015-09-21 2017-04-06 Flavorseal Coated packaging products, systems and methods
CN105454389B (zh) * 2015-12-11 2019-01-29 四川农业大学 提高改性肠衣香肠货架期的方法
EP3241677A1 (de) 2016-05-03 2017-11-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Thermoformbarer mehrschichtverbund mit sauerstoffbarriere sowie protein enthaltende formulierung zur herstellung des mehrschichtverbundes
CN110049872A (zh) * 2016-10-14 2019-07-23 Sabic环球技术有限责任公司 包装材料
CN106700979A (zh) * 2016-12-27 2017-05-24 张炎斌 一种食品包装用高阻隔复合薄膜
WO2018148371A1 (en) * 2017-02-08 2018-08-16 Cryovac, Inc. Processes and systems for in-line inspection of functional film layer containing detectable component
CN108034209A (zh) * 2017-12-21 2018-05-15 苏州纳贝通环境科技有限公司 一种环保bopp软包装膜及其制备方法
US10966440B2 (en) 2019-01-05 2021-04-06 Foremost Technologies and Products, Inc. High pressure processing of foods and food supplements
DE202019003300U1 (de) * 2019-05-28 2020-09-02 Astrid Huber Verkaufsverpackungsmaterial für verderbliche Waren, wie Lebensmittel, Frischwaren und dergleichen
DE102019005581A1 (de) * 2019-05-28 2020-12-03 Astrid Huber Verkausverpackungsmaterial für verderbliche Waren, wie Lebensmittel, Frischwaren und dergleichen
CN112213437B (zh) * 2020-09-28 2021-04-23 诺安实力可商品检验(青岛)有限公司 一种宠物食品中橙色b的hplc和lc-ms/ms的检测方法

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2410089A (en) * 1944-08-17 1946-10-29 Minnesota Mining & Mfg Pressure-sensitive adhesive tape
US3779848A (en) * 1969-11-24 1973-12-18 Ncr Method of making container opening structure comprising flexible tape and pressure-rupturable capsules
US4061786A (en) 1972-03-15 1977-12-06 Naturin-Werk Becker & Co. Dyed edible food casings
US3961085A (en) 1972-03-15 1976-06-01 Bruno Winkler Edible food casing dyed with an edible dyestuff and process for its manufacture
US3961985A (en) * 1973-03-10 1976-06-08 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Nickel-zinc cell
US3860728A (en) 1973-04-05 1975-01-14 Devro Inc Caramel-containing collagen sausage casing and smoked sausage
US4064296A (en) 1975-10-02 1977-12-20 W. R. Grace & Co. Heat shrinkable multi-layer film of hydrolyzed ethylene vinyl acetate and a cross-linked olefin polymer
GB1580187A (en) 1976-06-03 1980-11-26 Grace W R & Co Flexible envelopes
US4287151A (en) 1976-12-13 1981-09-01 W. R. Grace & Co. Method and apparatus for high speed extrusion of thermoplastic materials
US4151328A (en) 1978-01-09 1979-04-24 W. R. Grace & Co. Self-welding laminate compositions
US4171381A (en) 1978-01-27 1979-10-16 Union Carbide Corporation Smoke colored food casing and method of producing same by use of a Maillard reaction product and an albumin
US4302565A (en) 1978-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corporation Impregnated polymerization catalyst, process for preparing, and use for ethylene copolymerization
US4302566A (en) 1978-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corporation Preparation of ethylene copolymers in fluid bed reactor
US4196220A (en) 1978-05-09 1980-04-01 Union Carbide Corporation Smoke colored food casing and method of producing same by use of liquid smoke and an albumin
DE2827862A1 (de) 1978-06-24 1980-01-03 Hoechst Ag Schlauchfoermige huelle mit ueberzug auf ihrer innenseite sowie verfahren zu ihrer herstellung
US4308377A (en) * 1978-12-29 1981-12-29 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Shaped material comprising denatured chitin and process for preparing same
US4933217A (en) 1979-07-31 1990-06-12 Viskase Corporation Method for external liquid smoke treatment of cellulosic food casings and casings produced thereby
US4287161A (en) * 1980-03-21 1981-09-01 Michigan Consolidated Gas Company Method for defoaming in gas purification systems
US4377187A (en) 1981-09-11 1983-03-22 Union Carbide Corporation Liquid smoke impregnated fibrous food casing
US4431032A (en) 1981-10-16 1984-02-14 Union Carbide Corporation Tar-depleted liquid smoke treatment of food casings
US4431033A (en) 1981-10-16 1984-02-14 Union Carbide Corporation Tar-depleted liquid smoke treatment of food casings
US4604309A (en) 1982-05-19 1986-08-05 Teepak, Inc. Food casing which will transfer a smoke color to food encased therein and extracted natural liquid smoke colorant for use therewith
US4504500A (en) 1982-08-17 1985-03-12 Red Arrow Products Company Inc. Method of coating a shirred casing strand with smoke flavor
US4496595A (en) 1982-09-14 1985-01-29 Union Carbide Corporation Method for producing smoke colored and smoke flavored encased foodstuff
US4505939A (en) 1982-09-14 1985-03-19 Union Carbide Corporation Tar-depleted liquid smoke treated food casing
US4592918A (en) 1982-09-14 1986-06-03 Union Carbide Corporation Tar-depleted aqueous liquid smoke composition
US4504501A (en) 1982-09-14 1985-03-12 Union Carbide Corporation Method for producing smoke colored and smoke flavored encased foodstuff
DE3377104D1 (en) 1982-11-18 1988-07-28 Hoechst Ag Peelable tubular casings for foodstuffs, especially sausage casings
CA1226089A (en) 1982-12-02 1987-08-25 Cornelius M.F. Vrouenraets Packaging film permeable to smoke constituents and packaged, smoked foodstuff
US4478658A (en) * 1982-12-20 1984-10-23 Warner-Lambert Company Method for sealing non-enteric capsules
US4500576A (en) 1983-02-14 1985-02-19 Union Carbide Corporation Inhibition of discoloration on cellulose food casings
US4518619A (en) 1983-02-15 1985-05-21 Union Carbide Corporation Preparation of smoke treated, stuffed food casings
US4606922A (en) 1983-04-21 1986-08-19 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Cook-in meat packaging
US4666750A (en) 1985-03-01 1987-05-19 Hoechst Aktiengesellschaft Artificial sausage casing
JPH0813898B2 (ja) 1985-08-06 1996-02-14 呉羽化学工業株式会社 燻煙処理可能な食品包装フイルム
DE3538702A1 (de) 1985-10-31 1987-05-07 Hoechst Ag Sauerstoff- und wasserdampfundurchlaessige folie zur herstellung geraffter schlauchhuellen, insbesondere wursthuellen
US4756914A (en) * 1986-10-20 1988-07-12 Viskase Corporation Caramel-containing cellulosic article
DE3637990A1 (de) * 1986-11-07 1988-05-11 Hoechst Ag Polyesterfolie mit haftvermittlerbeschichtung
US4879430A (en) 1987-05-14 1989-11-07 Plicon Corporation Patterned adherent film structures and process for making
US4889751A (en) 1987-11-09 1989-12-26 Viskase Corporation Liquid smoke impregnated peelable fibrous food casing article
US5030464A (en) 1987-11-09 1991-07-09 Viskase Corporation Liquid smoke impregnated peelable fibrous food casing, manufacture and use
US4877626A (en) 1988-01-15 1989-10-31 Oscar Mayer Foods Corporation Method for coloring meat
US4985260A (en) 1988-05-06 1991-01-15 Vitas Niaura Food body with surface color indicia
US4917924A (en) 1988-12-16 1990-04-17 Viskase Corporation Food body with surface color indicia
US5085890A (en) 1988-05-06 1992-02-04 Viskase Corporation Method for preparing indicia-containing article
US5032416A (en) 1988-05-06 1991-07-16 Viskase Corporation Method for producing a food body with surface color indicia
US5084283A (en) 1988-05-06 1992-01-28 Viskase Corporation Food casing for making indicia bearing food products
DE68928100T2 (de) 1988-09-30 1997-11-06 Exxon Chemical Patents Inc Lineare ethylen-copolymermischungen von copolymeren mit engen molekulargewichts- und kompositionsverteilungen
US5021252A (en) 1988-12-16 1991-06-04 Viskase Corporation Vindicia containing food manufacturing method
US5049399A (en) 1988-12-16 1991-09-17 Viskase Corporation Edible food product
US5030486A (en) 1988-12-16 1991-07-09 Viskase Corporation Processable food package
NZ232512A (en) 1989-02-21 1993-09-27 Viskase Corp Compositions and firms containing antibacterial agents, methods of treating foodstuffs therewith
US5573797A (en) 1989-02-21 1996-11-12 Viskase Corporation Film and method for surface treatment of foodstuffs with antimicrobial compositions
US5573801A (en) 1989-02-21 1996-11-12 Viskase Corporation Surface treatment of foodstuffs with antimicrobial compositions
US5573800A (en) 1989-02-21 1996-11-12 Viskase Corporation Antimicrobial composition for surface treatment of foodstuffs
JPH0322683U (ja) 1989-07-11 1991-03-08
US5108804A (en) 1989-10-13 1992-04-28 Viskase Corporation Buffered acid-treated food casing
US5051266A (en) 1989-12-01 1991-09-24 Viskase Corporation Meat-adhering multilayer film
US5272236A (en) 1991-10-15 1993-12-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear olefin polymers
CA2047477C (en) 1990-08-08 1998-04-21 Xavier Jose Quinones Colored cellulosic casing with clear corridor
CA2049271C (en) 1990-08-28 1998-05-05 Roger L. Juhl Transferable modifier containing film
AU660043B2 (en) 1991-07-18 1995-06-08 Exxon Chemical Patents Inc. Heat sealed article
US5278272A (en) 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
ES2109303T3 (es) 1991-12-16 1998-01-16 Nat Starch Chem Invest Peliculas comestibles.
US5206075A (en) 1991-12-19 1993-04-27 Exxon Chemical Patents Inc. Sealable polyolefin films containing very low density ethylene copolymers
US5241031A (en) 1992-02-19 1993-08-31 Exxon Chemical Patents Inc. Elastic articles having improved unload power and a process for their production
JP3817274B2 (ja) 1992-07-29 2006-09-06 住友化学株式会社 積層ガスバリア材
FI503U1 (fi) 1992-10-19 1993-02-09 Tapani Tirkkonen Roekpaose
US5484001A (en) 1993-06-15 1996-01-16 W. R. Grace & Co.-Conn Method for application of smoke color to inside of bag and apparatus therefor
US5955126A (en) 1993-09-21 1999-09-21 Viskase Corporation Self-coloring food casing
DE4343670C2 (de) 1993-12-21 2003-05-28 Becker & Co Naturinwerk Eßbare Umhüllung für Lebensmittel
EP0691202B1 (en) * 1994-01-24 2005-10-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Laminate, laminated film and molding
CA2188163C (en) 1994-04-18 2002-01-22 Frank T. Bauer Film having anhydride functionality in outer layer
BR9403440A (pt) 1994-09-05 1996-09-03 Hoechst Do Brasil Quimica E Fa Processos para fabricar um invólucro tubular flexivel à base de celulose regenerada para uso na indústria de carnes principalmente na fabricaçao de salsichas
US5837335A (en) 1994-10-04 1998-11-17 Cryovac, Inc. High shrink multilayer film which maintains optics upon shrinking
WO1996019921A1 (en) 1994-12-23 1996-07-04 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Iodine biocidal material
US5858487A (en) 1995-02-27 1999-01-12 Joseph J. Funicelli Non-stick microwaveable food wrap
DE19518247A1 (de) 1995-05-18 1996-11-21 Stoess & Co Gelatine Wasserresistentes Barrierematerial
US5741533A (en) 1995-12-22 1998-04-21 W. R. Grace & Co.-Conn. Method of cooking a food product and product thereof
EP0868362B1 (en) 1995-12-21 2002-11-13 Tetra Laval Holding & Finance Laminated packaging material, a method of producing the same, as well as packaging containers
US5762968A (en) 1996-03-12 1998-06-09 Swaidner; Scott Duane Method and apparatus for producing imitation grill marks on food without using heat
US5695800A (en) 1996-03-13 1997-12-09 Viskase Corporation Method of preparing a food product encased in a glucomannan film
WO1997036798A1 (en) 1996-04-01 1997-10-09 Cryovac, Inc. Modifier transfer film and method of cooking a food product
US5843502A (en) 1996-06-26 1998-12-01 Cryovac, Inc. Package having cooked food product packaged in film having food adhesion layer containing high vicat softening point olefin/acrylic acid copolymer
NZ328445A (en) 1996-07-29 1999-01-28 Grace W R & Co High shrink multilayer films which maintain optics upon shrinking having a first layer comprising ethylene/alpha-olefin and a second being a core oxygen barrier layer
WO1998018463A1 (en) 1996-10-25 1998-05-07 Chemvet (Nz) Limited Anthelmintic formulation
US6196960B1 (en) * 1998-06-26 2001-03-06 Cryovac, Inc. Method for imparting a food additive and package for same
US6200510B1 (en) 1998-10-13 2001-03-13 Viskase Corporation Method for the contact printing of cellulose food casings
US6163826A (en) * 1999-08-23 2000-12-19 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for non-concurrent arbitration of multiple busses

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535721A (ja) * 2000-06-06 2003-12-02 クライオバック・インコーポレイテツド 放射線で硬化したオーバープリントワニスを伴う印刷された熱可塑性フィルム
JP2006523254A (ja) * 2003-03-13 2006-10-12 ベクター ユーエスエー インコーポレイテッド 吸収した液体を有するフィルム
JP2011225881A (ja) * 2003-03-13 2011-11-10 Vector Usa Inc 吸収した液体を有するフィルム
JPWO2005046339A1 (ja) * 2003-11-12 2007-05-24 グンゼ株式会社 燻製液食品転写用多層チューブ
JP4674324B2 (ja) * 2003-11-12 2011-04-20 グンゼ株式会社 燻製液食品転写用多層チューブ
WO2008139593A1 (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Tenshi No Tsubasa Co., Ltd. 包装容器用プラスチックシート
JPWO2008139593A1 (ja) * 2007-05-11 2010-07-29 ジェイケミカル株式会社 包装容器用プラスチックシート
JP4713669B2 (ja) * 2007-05-11 2011-06-29 ジェイケミカル株式会社 包装容器用プラスチックシート
KR101374584B1 (ko) * 2007-05-11 2014-03-17 제이-케미컬 코포레이션 포장 용기용 플라스틱 시트
US9056711B2 (en) 2007-05-11 2015-06-16 J-Chemical Corporation Plastic sheet for packaging container

Also Published As

Publication number Publication date
ES2195314T3 (es) 2003-12-01
US6667082B2 (en) 2003-12-23
WO1998031731A1 (en) 1998-07-23
CA2278569A1 (en) 1998-07-23
CA2278569C (en) 2007-08-14
CN1250456A (zh) 2000-04-12
AU6031998A (en) 1998-08-07
US20040048083A1 (en) 2004-03-11
ATE238377T1 (de) 2003-05-15
EP0954545B1 (en) 2003-04-23
DE69813773T2 (de) 2004-02-26
NZ336722A (en) 2001-02-23
US20010008658A1 (en) 2001-07-19
MXPA99006643A (es) 2005-06-01
DE69813773D1 (de) 2003-05-28
CN1192051C (zh) 2005-03-09
EP0954545A1 (en) 1999-11-10
US7183006B2 (en) 2007-02-27
BR9806970A (pt) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002514983A (ja) クックイン最終用途に適する添加剤移動フィルム
US8377528B2 (en) Additive delivery laminate, process for making and using same and article employing same
JP2000095285A (ja) フレ―バ―移送フィルムを使用した包装製品並びにその製造及び使用方法
US5837358A (en) Film having anhydride functionality in outer layer, process for making same, packaging using same, and packaged product comprising same
US5843502A (en) Package having cooked food product packaged in film having food adhesion layer containing high vicat softening point olefin/acrylic acid copolymer
FI105902B (fi) Monikerroksinen, biaksaalisesti venytetty putkimainen pakkauskuori
US6196960B1 (en) Method for imparting a food additive and package for same
CN102806737A (zh) 用于包装的高模量离聚物
JPH09182662A (ja) 剥離可能なラミネートと食品製品の加熱調理方法
EP0319732A1 (en) Meat product package
AU768009B2 (en) Additive transfer film suitable for cook-in end use
CA2338071C (en) Heat-shrinkable film
JP4674324B2 (ja) 燻製液食品転写用多層チューブ
RU2245058C2 (ru) Многослойная ориентированная рукавная пленка для упаковки пищевых продуктов
JPH07115449B2 (ja) 多層シュリンクフイルム
JPH104866A (ja) 食品燻煙・貯蔵用ケーシング及び燻製食品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414