JP2002504717A - エレクトロルミネッセントデバイス - Google Patents

エレクトロルミネッセントデバイス

Info

Publication number
JP2002504717A
JP2002504717A JP2000532839A JP2000532839A JP2002504717A JP 2002504717 A JP2002504717 A JP 2002504717A JP 2000532839 A JP2000532839 A JP 2000532839A JP 2000532839 A JP2000532839 A JP 2000532839A JP 2002504717 A JP2002504717 A JP 2002504717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
pixel
organic light
emitting device
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000532839A
Other languages
English (en)
Inventor
フレンド・リチャード・ヘンリー
バローズ・ジェレミー・ヘンリー
睦 木村
ヒークス・スティーヴン・カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cambridge Display Technology Ltd
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Cambridge Display Technology Ltd
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cambridge Display Technology Ltd, Seiko Epson Corp filed Critical Cambridge Display Technology Ltd
Publication of JP2002504717A publication Critical patent/JP2002504717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2077Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2074Display of intermediate tones using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 有機発光デバイスは、複数の有機発光ピクセルを含む有機発光領域と、各々が個々のピクセルに関連付けされ、該ピクセルへの電力を切り換えるスイッチ手段と、関連付けされたピクセルからの発光が実質的に連続的に見えるようにするのに十分な周波数で第1の低電力モードと第2の高電力モードを繰り返すように各スイッチ手段を駆動する駆動手段とを備え、低電力モードに対する高電力モードの期間を可変としてピクセルの平均輝度を変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エレクトロルミネッセントデバイスに関し、特に発光のために有機
材料を使用し、スイッチ回路に薄膜トランジスタを有するエレクトロルミネッセ
ントデバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】
1つの型式のエレクトロルミネッセントデバイスがPCT/WO90/13148に記載され
ており、その内容をここに参考に援用する。このデバイスの基本的構造は2つの
電極間に挟まれた発光ポリマーフィルム(例えば、ポリ(フェニレンビニレン)
−「PPV」)であり、2つの電極の一方は電子を注入し、他方は正孔を注入する 。電子および正孔はポリマーフィルムを励起し、光子を放出する。これらのデバ
イスはフラットパネルディスプレイとしての発展性がある。
【0003】 別の型式の有機発光デバイスは小分子(small molecule)デバ
イスであり、その詳細は米国特許第4,539,507号に記載されており、その内容を ここに参考に援用する。これらは発光層を有し、それは少なくとも2つの電極間
に挟まれたトリス(8−ヒドロキシキノリン)アルミニウム「Alq3」などの小分
子(small molecule)物質を含む。
【0004】 有機発光デバイスにおいては、有機発光層は一般的に個々のピクセルに分割さ
れ、それらを流れる電流を変化させることにより発光状態と非発光状態を切り換
えることができる。ピクセルは一般的に直行する行と列に配列される。一般的に
はピクセルの制御のために2つの代替的な構成が使用される。それはパッシブマ
トリクスとアクティブマトリクスである。パッシブマトリクスデバイスでは、電
極の一方が行にパターン化され、他方が列にパターン化される。行と列の電極に
適当な電圧を印加することにより、その交差点にある各ピクセルが発光するよう
になる。アクティブマトリクスディスプレイでは、他のピクセルがアドレスされ
ている間に各ピクセルを発光状態にしておくことができる回路が設けられる。
【0005】 図1は薄膜トランジスタ(「TFT」)アクティブマトリクスディスプレイ中の 1つのピクセルを駆動するための回路を示す。その回路は、ダイオード1として
示されるピクセルそのものを有し、そのピクセルは電極2と3の間に接続される
。電極2と3はそのデバイスの全てのピクセルに接続され、ピクセルからの発光
に十分な電圧が電極2と3の間に常に印加される。実際には薄膜トランジスタと
して実現されるスイッチ回路4の少なくとも一部が電極3とピクセル1の間にあ
る。スイッチ回路は行電極5および列電極6により制御される。ピクセル1を発
光させるために、電極6に電圧が印加されてスイッチングトランジスタ7をオン
にし、電極5に電圧が印加されて記憶キャパシタ8をチャージする。次に、電極
6をオフにする。キャパシタ8がチャージされているので、電流トランジスタ9
はオンされ、電極3に印加される電圧がピクセルに印加され、ピクセルを発光さ
せる。この構成はパッシブマトリクスデバイスよりは複雑な回路を必要とするけ
れども、キャパシタ8によってピクセルを発光状態に維持したまま別の行および
列の他のピクセルをその行および列の電極でアドレスすることができるという長
所を有する。薄膜トランジスタと金属ラインのために背面領域全体を使用するこ
とは、透明および反射LCDディスプレイでは周知である。
【0006】 よりクリアな画像を表示するために、各ピクセルの輝度を個別に制御できるよ
うにし、グレースケールを提供することが重要である。図1のアクティブマトリ
クスデバイスでは、これは電極5に印加される電圧と電極6に印加されるパルス
幅を選択してキャパシタ8に印加される電荷を固定することにより行われる。キ
ャパシタ8の電荷はトランジスタ9の状態を決定するので、電流は電極3からピ
クセルへ流れる。ピクセルを流れる電流はその発光の輝度を決定する。図2は、
トランジスタ9のゲート電圧(V)に対するトランジスタ9を流れる電流(I)
のグラフを示す。電流と電圧が低くピクセル1が発光しない平坦な「オフ」領域
100と、ピクセル1から中間レベルの輝度を提供する傾斜遷移領域110と、
トランジスタが完全にオン状態となりピクセルが完全にオン状態となる平坦な「
オン」領域とがある。トランジスタ9が遷移領域内の望ましい点に来るようにキ
ャパシタ8の電荷を固定することにより、ピクセルの望ましい中間レベル輝度が
実現できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
図2の曲線の形状は回路要素、特に電流トランジスタ9の特性により決定され
る。スイッチ回路4はディスプレイのピクセル毎に設けなければならない。要求
される小型化と低コスト化を実現するために、回路はディスプレイと統合される
。しかし、この構成は一般的にディスプレイの各ピクセルの電流トランジスタ間
における大きな性能の可変性につながる。オフ領域およびオン領域の電流は電流
トランジスタ間でかなり一致しているが(オフ電流はほぼゼロであり、オン電流
はダイオード1の抵抗に大きく依存して決定されるので)、電流トランジスタの
閾値電圧は大きく異なる場合がある。ディスプレイの発光材料が有機発光材料で
ある場合には、有機発光ピクセルからの発光量はデバイスを流れる電流に高感度
で依存するので、これは特に問題となる。したがって、同一の入力ライン電流に
ついて、異なる有機発光ピクセルは大きく異なる中間輝度を作る。これは、グレ
ースケール有機発光ディスプレイデバイスのためのこの駆動スキームの使用を制
限する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の観点によれば、複数の有機発光ピクセルを含む有機発光領域と
、各々が個々のピクセルに関連付けされ、該ピクセルへの電力を切り換えるスイ
ッチ手段と、関連付けされたピクセルからの発光が実質的に連続的に見えるよう
にするのに十分な周波数で第1の低電力モードと第2の高電力モードを繰り返す
ように各スイッチ手段を駆動する駆動手段とを備え、低電力モードに対する高電
力モードの期間を可変としてピクセルの平均輝度を変化させる有機発光デバイス
が提供される。
【0009】 各スイッチ手段は適切には少なくとも1つのトランジスタを含む。そのトラン
ジスタは好ましくはゲート電圧により制御されてそのトランジスタへの電力およ
びピクセルへの電力を切り換える。第1のモードでは、トランジスタは好ましく
は関連するピクセルへの電流を遮断するのでピクセルは実質的に非発光となる。
第2のモードでは、トランジスタは好ましくは関連するピクセルへ電流が流れる
ようにするので、ピクセルは実質的に完全な発光状態となる。第2のモードでは
トランジスタは好ましくは完全にオン状態となる。第1のモードではトランジス
タは好ましくは完全にオフ状態となる。
【0010】 好ましくは第1および第2のモードの一方または双方において、ピクセルの輝
度はトランジスタの特性、例えばゲート電圧に対して実質的に不感応であるので
、ゲート電圧の小さな変化がピクセルへ流れる電流に影響を与えることはない。
トランジスタは好ましくは薄膜トランジスタである。
【0011】 スイッチ手段は好ましくは、上述のトランジスタのゲートに適切に接続され、
第1のモードまたは第2のモードでトランジスタを保持する電荷蓄積手段(例え
ばキャパシタ)を含む。電荷蓄積手段は、適当には第2のトランジスタによりチ
ャージされ、好ましくは薄膜トランジスタによりチャージされる。スイッチ手段
は好ましくは薄膜トランジスタのスイッチ手段である。
【0012】 このディスプレイは好ましくはアクティブマトリクスディスプレイであり、最
適にはTFTアクティブマトリクスディスプレイである。
【0013】 第1のモードと第2のモードの間のスイッチング周波数は30Hzより大きい
のがよく、好ましくは50Hzより大きく、最適には60Hz前後またはそれよ
り大きい。
【0014】 駆動手段は好ましくは低電力モードに対して高電力モードの期間を変化するよ
うに制御可能である。駆動スキームのデューティサイクル(総サイクル時間の一
部として第2のモードの期間により測定される)は、ゼロ(ピクセルがオフの時
)から100%(最大輝度)までの間で可変である。
【0015】 各サイクルにおいて、高電力モードは1つ以上の離散的高電力パルスとして提
供することができる。
【0016】 各ピクセルは、少なくとも2つの独立発光領域と、発光領域の各々と関連し駆
動手段の制御下でその発光手段への電力を独立に切り換える切り換え手段とを含
むのがよい。
【0017】 有機発光デバイスは、各々が少なくとも2つの独立発光領域を有する複数の有
機発光ピクセルを含む有機発光領域と、各ピクセルに関連付けされ、各々がその
ピクセルの個別の発光領域に関連付けされ当該領域への電力を切り換えるスイッ
チ手段を有するスイッチ構成と、その関連付けされたスイッチ構成により各ピク
セルをアドレスし、1つ以上の対応するスイッチ手段を選択的に駆動することに
より各ピクセルの輝度を制御して、当該ピクセルの発光領域の選択された1つを
発光させる制御手段とを備えることができる。
【0018】 各ピクセルが個別の発光領域に分割される場合、各ピクセルの発光領域は適当
には異なるサイズであり、好ましくは異なる面積である。好ましくは、各ピクセ
ルにおいて、各発光領域(最小のものを除く)はそのピクセルの次に大きい発光
領域のサイズの2倍(または実質的に2倍)である。
【0019】 駆動手段は好ましくは、各ピクセルまたは各発光領域を駆動し、中間電圧で非
瞬間的に動作し、ピクセルの輝度のさらなる制御を可能とすることができる。し
たがって、駆動手段は適当にはスイッチ手段を非瞬間的に部分的オン状態に駆動
することができる。部分的オン状態は第3の中間電力モードである。他の中間電
力モードを設けることもできる。
【0020】 ピクセルおよび/または発光領域の好ましい厚さは、20〜200nmの範囲
内であり、最適には100nm程度である。
【0021】 有機発光ピクセルおよび/または領域は適当には発光ポリマー材料により形成
され、好ましくは共役材料により形成される。適当な材料はPPVなどの半導体
共役ポリマーまたはその誘導体である。ピクセルおよび/または発光領域を形成
する発光材料は適当には、PPV、ポリ(2−メトキシ−5(2’−エチル)ヘ
キシルオキシフェニレン−ビニレン)(「MEH-PPV」)、PPV誘導体(例えば ジ−アルコキシまたはジ−アルキル誘導体)、ポリフルオレン、および/または
、ポリフルオレンセグメント、PPVを含むコポリマーおよび/または関連する
コポリマーであるか、それを含む。それは、スピンコーティング、浸せきコーテ
ィング、ブレードコーティング、メニスカスコーティング、セルフアセンブリ、
その他により蒸着することができる。発光領域および/またはその前駆体の構成
要素は水ベースとすることができ、その例は前駆体ベースPPVである。代替的
材料は有機分子発光材料、例えばAlq3、または従来から既知の他のあらゆる小さ
な(small)昇華分子または共役ポリマーエレクトロルミネッセント材料で
ある。
【0022】 有機発光ピクセルおよび/または領域は適当にはインクジェットプリンティン
グにより蒸着される。
【0023】 デバイスの性能を改善するために、導電性ポリマー層を発光領域の近傍に設け
ることができる。導電性ポリマー層は好ましくは、ポリエチレンジオキシチオフ
ェン(「PEDT」)、ポリスチレンスルフォン酸をドープしたポリエチレンジオキ
シチオフェン(「PEDT-PSS」)、ドープしたポリアニリン、ドープしたアルキル
チオフェンおよび/またはドープしたポリピロールを含む。層の厚さは適当には
200nm未満であり、好ましくは100nm未満であり、最適には約50nmまたは
それ未満である。層の面積抵抗は適当には106または107オーム/スクエア、
好ましくは108オーム/スクエア、最適には約1010オーム/スクエアまたは それ以上である。
【0024】
【発明の実施の形態】
図3ないし図5は有機発光ディスプレイデバイスのピクセル16に関連するT
FT回路を示す。ピクセルの発光材料は4つの発光領域19a〜19dに分割さ
れる。TFT回路は共通ライン12(図1の電極3に対応する)と走査ライン1
0(電極6に対応する)を有し、それらは発光領域19a〜19dおよび各領域
に独立に設けられた他の回路により共用される。各発光領域は、信号ライン11
a〜11d(図1の電極5に対応する)、スイッチングトランジスタ13a〜1
3d(図1のトランジスタ7に対応する)、記憶キャパシタ14a〜14d(図
1のキャパシタ8に対応する)、および電流トランジスタ15a〜15d(図1
のトランジスタ9に対応する)を有する。図4に示すSiO2の絶縁領域は回路の構
成部品を分離し、回路はガラス基板17上に蒸着される。トランジスタ15a〜
15dの出力には、透明なインジウム−錫酸化物(「ITO」)の電極パッド18 a〜18dがあり(図4の18a参照)、発光デバイスのアノードを形成する。
ピクセルの有機発光材料は4つの分離したセクション(図4の19a〜19d参
照)でパッド上に蒸着され、共通のカソード20(図1の電極2に対応する)が
それらセクションの頂部に蒸着される。ピクセルから見る人への発光は一般的に
図3の紙面向かうの方向および図4に矢印Bで示す方向である。
【0025】 走査ライン、信号ラインおよび共通ラインは制御ユニット31、34(図5)
により制御される。代りの実施形態では、各発光領域19a〜19dは共通ライ
ン12と等価な個別ラインを有することができ、各個別ラインは制御ユニットに
より独立に制御される。
【0026】 図3ないし図5のピクセルは、数千個のそのようなピクセルが直交する行およ
び列に配置されたより大きな発光デバイスの一部を形成する。例えば、1つの典
型的なサイズは600行の800列であり、合計480,000ピクセルとなる
。そのデバイスは、等しい数の赤、緑、青のピクセルを有するカラーディスプレ
イデバイスとすることも可能である。図5の付加的なユニット50は別のピクセ
ルを制御するためのものである。
【0027】 デバイスを製造するためには、まずTFT回路が通常の方法でガラス基板17
上に蒸着される。次に、有機発光材料がITOパッド18dなどの上に蒸着され
る。本例の有機発光材料はPPVである。PPVはデバイス全体の上に層として
蒸着することができ(例えば前駆体ポリマーのスピンコーティングにより)、次
に個別のピクセルまたはピクセル領域を形成するようにパターン付けし、もしく
は、特に各々が異なる色の光を発光するピクセルを有するマルチカラー(例えば
赤/緑/青)デバイスを形成する場合には、ピクセル/領域を個別に蒸着するこ
とができる(例えば、インクジェットプリンティングにより)。結果として得ら
れるピクセルは約1000A(オングストローム)の厚さである。
【0028】 インクジェットプリンティングにより発光材料を蒸着するために、その材料を
インクジェットプリンタの噴射ヘッドにより噴射する。適当な噴射サイクルは3
0plの滴下量で毎秒14,400滴である。
【0029】 図6は、行および列に配置された多数のピクセル22、23などを有する完成
デバイス21の実施例を概略的に示し、各々は図3ないし図5に示した多数の独
立して制御可能な発光領域に区分される。制御ユニット24は走査ライン25お
よび信号ライン26に接続され、各々の電圧を制御可能である。制御ユニットは
27で(すなわち、パーソナルコンピュータから)ディスプレイ信号を受信し、
それら信号をディスプレイの各ピクセルについてのリアルタイム輝度信号に復号
化するためのプロセッサ28を有する。プロセッサ28は、各ピクセルを識別す
るアドレス信号をライン29上に順に出力し、そのピクセルの輝度情報をライン
30上に出力する。輝度情報は、典型的にはゼロから例えば16または64の数
であり、ピクセルの望ましい輝度を与える。制御ユニットはアドレッシングスイ
ッチユニット31を含み、それは、ピクセルを識別するアドレス情報を32で受
信すると共に輝度情報を33で受信し、その交差点にピクセルが存在する走査お
よび信号ラインを選択することにより識別されたピクセルをアドレスし、各々が
そのピクセルの記憶キャパシタ上にライン33上に示すように望ましい輝度まで
そのピクセルをオンするために必要な電荷を記憶させる走査ラインおよび信号ラ
インに適当な電圧を印加する。制御ユニットまたはそのいずれかの部分をディス
プレイ自身の背面上に形成することができる。
【0030】 ピクセルがその電流トランジスタの遷移領域内で駆動される図1の従来のデバ
イスでは、アドレッシングスイッチ31はプロセッサ28から直接にアドレッシ
ング情報および輝度情報を受信することができる。しかし、本発明のこの例示的
実施形態では、プロセッサ28とスイッチユニット31との間に中間プロセッサ
34がある。中間プロセッサはライン29および30によりプロセッサ28から
各ピクセルの輝度情報を受信し、各ピクセルの望ましい輝度をメモリ35に記憶
する。次に、中間プロセッサはアドレッシングスイッチユニットを制御して2つ
の方法の一方または両方でピクセルの輝度を固定する。
【0031】 輝度を固定する第1の方法は、時間を平均した時に(サイクルの期間について
)、各ピクセルからの望ましい輝度を実現するデューティサイクルでピクセルを
迅速にオンおよびオフに切り換えることによる方法である。例えば、半分の輝度
が望ましければ(例えば上述の64グレースケールスキーム中の32の輝度)、
その時間の半分は完全にオンであり、その時間の半分は完全にオフであるように
ピクセルを切り換える。ピクセルをそのオン状態とオフ状態の間で迅速に切換え
ることにより、ちらつき感を防止することができる。デバイスから一定の光が出
力されている印象を見る人に与えるための適当なスイッチング周波数は30〜5
0Hzまたはそれ以上である。中間プロセッサ34によりライン33上に出力さ
れる輝度値は、完全にオンか完全にオフかのいずれかを示す。中間値を使用する
必要はない。したがって、そのデバイスのピクセルの電流トランジスタは、常に
(オンおよびオフへの過渡時を除いて)図2に示す予測可能な平坦なオン領域お
よびオフ領域内で動作し、ピクセルの輝度はより容易に一致させることができる
【0032】 各ピクセルの望ましい輝度を実現するために、多数の詳細な駆動スキームが使
用可能である。例えば、必要なデューティサイクル(図7参照)を実現するため
に選択されたオンおよびオフのスイッチング間の時間で、各サイクルでピクセル
を一度オンとし、一度オフとするか、もしくは一度以上(図8参照)オン、オフ
することができる。図8は、単一のピクセルについての印加電流の時間に対する
プロットを示す。ライン36は駆動スキームのサイクルを分割する。図8に示す
3サイクルの間、ピクセルの輝度は約10%から約40%へ増加される。ピクセ
ルのオン時間は同一の長さtpのパルス列として印加され、そのパルス列は加算 されて必要なデューティサイクルを実現するために必要なサイクル毎の総オン時
間を与える。サイクル毎の総オン時間を同一とすれば、オン時間とオフ時間の間
の電流パターンを変更して他の要求、例えばちらつきやクロストークの減少に適
合するようにすることができる。
【0033】 輝度を固定する2つ目の方法は、各ピクセルの別個の発光領域を個別に制御で
きるという事実を利用することである。ピクセルの輝度は1つ以上の発光領域を
スイッチングすることにより制御可能である。先に述べたのと同様に、輝度は制
御ユニット24により制御される。アドレッシングスイッチ31はここでも各ピ
クセルを識別するアドレス情報をライン32上で順に受信し、そのピクセルの輝
度情報をライン33上で受信する。今回は、輝度情報は0〜16の値を有し、望
ましい輝度を示す。アドレッシングスイッチ31はマルチエリアプロセッサ45
を有し、それは例えば図3〜図5に示すピクセルについてのアドレス情報を受信
し、そのピクセルの個別発光領域をアドレスするために必要な走査ラインおよび
信号ラインを識別し、33で受信した輝度値に基づいて適切な電圧をそれらのラ
インに印加して、そのピクセルの発光領域の0個、1個、2個、3個または全て
を完全にオンにして望ましい輝度を実現する。それら選択された領域はピクセル
の輝度を変更させるまで完全にオンにしておくことができる。
【0034】 各ピクセルが分割される発光領域は、同一のサイズまたは異なるサイズとする
ことができる。ピクセルをn個の発光領域に分割すべき場合に、1つの有用な分
割はそれらの領域のサイズをピクセルのフルサイズの1/(2n−1)、2/( 2n−1)、4/(2n−1),...,(2(n-1))/(2n−1)とすることで
ある。この構成は、それらn個のピクセルから2n個のグレースケール値を提供 する。例えば、図3において、発光領域19dの面積は19cの面積の2倍であ
り、それは領域19bの2倍であり、それは領域19aの2倍である。
【0035】 発光領域は、図3のように、または他の方法で、ピクセルに交差して走る平行
ストリップとして規定することができる。
【0036】 より多数のグレースケールを実現するために、上述の2つの輝度制御方法を組
み合わせて、図3〜図5に示すタイプの2次分割されたピクセルを有する装置を
図7または図8を参照して説明したパルス駆動スキームにより駆動することがで
きる。各発光領域へ印加される電圧が完全にオンまたはオフではないレベルに変
化可能である場合に、これら2つの輝度制御方法のいずれかまたは両方を、図1
を参照して説明した電圧制御と組み合わせてより多くの使用可能なグレーレベル
を与えることができる。例えば、ピーク電圧が16レベルの1つから選択される
場合、図3に示すように各ピクセルが4つの領域に分割され、図7に示すような
16の使用可能な駆動スキームの1つで駆動されるデバイスでは、4096のグ
レーレベルが使用可能である。
【0037】 パルス駆動スキームを、図3〜図5のデバイスの2次分割されたピクセルでは
なく、単一のピクセルを有するデバイスに適用することができる。
【0038】 現在の請求の範囲の発明に関するか否かにかかわらず、本発明は暗示的または
明示的にここに記載されたあらゆる形態または形態の組み合わせ、もしくはその
あらゆる一般化を含む。上記の説明により、本発明の視野の範囲内で種々の変形
が可能であることは当業者に明確であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 薄膜トランジスタ「TFT」アクティブマトリクスディスプレイ中の1つのピク セルを駆動する回路を示す。
【図2】 トランジスタのゲート電圧に対するトランジスタを流れる電流を示すグラフで
ある。
【図3】 有機発光デバイスのピクセルに関連するスイッチング回路の平面図である。
【図4】 図3に示す回路のラインa−a’での断面を示す。
【図5】 図3および図4のデバイスの回路図を示す。
【図6】 マルチピクセルデバイスとその制御装置の概略図である。
【図7】 ピクセルを流れる電流の時間に対するプロットを示す。
【図8】 ピクセルを流れる電流の時間に対するプロットを示す。
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月13日(2000.10.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 バローズ・ジェレミー・ヘンリー イギリス ケンブリッジ シービー1 3 キュウティー ラスタット ロード 36 (72)発明者 木村 睦 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 (72)発明者 ヒークス・スティーヴン・カール イギリス ケンブリッジ シービー4 4 ジェイジェイ コテナム ランプトン ロ ード 127 Fターム(参考) 3K007 AB02 AB04 BA06 CA01 CB01 DA00 DB03 EB00 FA01 GA04 5C080 AA06 BB05 DD05 EE29 FF11 JJ02 JJ03 JJ04 JJ05 JJ06

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の有機発光ピクセルを含む有機発光領域と、 各々が個々のピクセルに関連付けされ、該ピクセルへの電力を切り換えるスイ
    ッチ手段と、 関連付けされたピクセルからの発光が実質的に連続的に見えるようにするのに
    十分な周波数で第1の低電力モードと第2の高電力モードを繰り返すように各ス
    イッチ手段を駆動する駆動手段と、 を備え、低電力モードに対する高電力モードの期間を可変としてピクセルの平均
    輝度を変化させる有機発光デバイス。
  2. 【請求項2】 前記ピクセルは第1のモードにおいて実質的に非発光である
    請求項1に記載の有機発光デバイス。
  3. 【請求項3】 前記スイッチ手段は、ピクセルに供給される電力を切り換え
    るためのトランジスタスイッチを含む請求項1または2に記載の有機発光デバイ
    ス。
  4. 【請求項4】 第2のモードにおいてトランジスタは完全にオン状態である
    請求項3に記載の有機発光デバイス。
  5. 【請求項5】 前記トランジスタは第2のモードにおいて完全にオフ状態で
    ある請求項3に記載の有機発光デバイス。
  6. 【請求項6】 前記駆動手段はスイッチ手段を駆動して非瞬間的に部分的オ
    ン状態にさせることが可能である請求項3ないし5のいずれかに記載の有機発光
    デバイス。
  7. 【請求項7】 前記スイッチ手段は薄膜トランジスタスイッチを含む請求項
    1ないし6のいずれかに記載の有機発光デバイス。
  8. 【請求項8】 前記駆動手段は各スイッチ手段を駆動して少なくとも30H
    zの周波数で前記第1のモードと前記第2のモードを繰り返す請求項1ないし至
    7のいずれかに記載の有機発光デバイス。
  9. 【請求項9】 各ピクセルは少なくとも2つの独立した発光領域を有し、各
    々が発光領域の個々の1つと関連付けされて駆動手段の制御下で独立的にその発
    光領域への電力を切り換えるスイッチ手段を有する請求項1ないし8のいずれか
    に記載の有機発光デバイス。
  10. 【請求項10】 各ピクセルの発光領域が異なる領域である請求項9に記載
    の有機発光デバイス。
  11. 【請求項11】 有機発光ピクセルは発光ポリマー材料により形成される請
    求項1ないし9のいずれかに記載の有機発光デバイス。
  12. 【請求項12】 有機発光ピクセルは発光共役材料により形成される請求項
    1ないし11のいずれかに記載の有機発光デバイス。
  13. 【請求項13】 有機発光ピクセルは、ポリ(p−フェニレンビニレン)ま
    たはその派生物である請求項1ないし12のいずれかに記載の有機発光デバイス
  14. 【請求項14】 各ピクセルはインクジェットプリンティングにより蒸着さ
    れる請求項1ないし13のいずれかに記載の有機発光デバイス。
  15. 【請求項15】 各々が少なくとも2つの独立発光領域を有する複数の有機
    発光ピクセルを含む有機発光領域と、 各ピクセルに関連付けされ、各々がそのピクセルの個別の発光領域に関連付け
    され該領域への電力を切り換えるスイッチ手段を有するスイッチ構成と、 各ピクセルをその関連付けされたスイッチ構成によりアドレスし、1つ以上の
    対応するスイッチ手段を選択的に駆動することにより各ピクセルの輝度を制御し
    て、該ピクセルの発光領域の選択された1つを発光させる制御手段とを備える有
    機発光デバイス。
  16. 【請求項16】 各ピクセルの発光領域が異なるサイズである請求項15に
    記載の有機発光デバイス。
  17. 【請求項17】 各ピクセルの発光領域が異なる面積である請求項16に記
    載の有機発光デバイス。
  18. 【請求項18】 有機発光領域は発光ポリマー材料により形成される請求項
    15ないし17のいずれかに記載の有機発光デバイス。
  19. 【請求項19】 有機発光領域は発光共役材料により形成される請求項15
    ないし18のいずれかに記載の有機発光デバイス。
  20. 【請求項20】 有機発光領域はポリ(p−フェニレンビニレン)またはそ
    の誘導体から形成される請求項15ないし19のいずれかに記載の有機発光デバ
    イス。
  21. 【請求項21】 各有機発光領域はインクジェットプリンティングにより蒸
    着される請求項15ないし20のいずれかに記載の有機発光デバイス。
JP2000532839A 1998-02-18 1999-02-05 エレクトロルミネッセントデバイス Pending JP2002504717A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9803441.6A GB9803441D0 (en) 1998-02-18 1998-02-18 Electroluminescent devices
GB9803441.6 1998-02-18
PCT/GB1999/000383 WO1999042983A1 (en) 1998-02-18 1999-02-05 Electroluminescent devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002504717A true JP2002504717A (ja) 2002-02-12

Family

ID=10827208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000532839A Pending JP2002504717A (ja) 1998-02-18 1999-02-05 エレクトロルミネッセントデバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6429601B1 (ja)
EP (1) EP1057167B1 (ja)
JP (1) JP2002504717A (ja)
KR (1) KR100630788B1 (ja)
CN (1) CN1152360C (ja)
AU (1) AU2529099A (ja)
GB (1) GB9803441D0 (ja)
WO (1) WO1999042983A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004004787A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Seiko Epson Corp 電子装置、電子機器、および電子装置の駆動方法
JP2010002476A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Sony Corp 自発光表示装置および電子機器
US8194011B2 (en) 2002-04-24 2012-06-05 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus, electronic system, and driving method for electronic apparatus
JP2020091483A (ja) * 2010-06-04 2020-06-11 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9805476D0 (en) 1998-03-13 1998-05-13 Cambridge Display Tech Ltd Electroluminescent devices
KR100703140B1 (ko) 1998-04-08 2007-04-05 이리다임 디스플레이 코포레이션 간섭 변조기 및 그 제조 방법
US8928967B2 (en) 1998-04-08 2015-01-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
JP4353300B2 (ja) * 1999-06-17 2009-10-28 ソニー株式会社 画像表示装置及びその駆動方法
JP4744757B2 (ja) * 1999-07-21 2011-08-10 イー インク コーポレイション アクティブマトリクス駆動電子ディスプレイの性能を高めるための蓄電キャパシタの使用
JP2001085159A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子の駆動方法、駆動装置およびそれを用いた表示装置
TW522453B (en) 1999-09-17 2003-03-01 Semiconductor Energy Lab Display device
TW535454B (en) 1999-10-21 2003-06-01 Semiconductor Energy Lab Electro-optical device
TW587239B (en) 1999-11-30 2004-05-11 Semiconductor Energy Lab Electric device
KR100327375B1 (ko) * 2000-03-06 2002-03-06 구자홍 액티브 구동 장치
JP4150998B2 (ja) * 2000-03-30 2008-09-17 セイコーエプソン株式会社 表示装置
TW493153B (en) 2000-05-22 2002-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Display device
JP3475938B2 (ja) * 2000-05-26 2003-12-10 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の駆動回路、電気光学装置および電子機器
TW502236B (en) 2000-06-06 2002-09-11 Semiconductor Energy Lab Display device
JP4409171B2 (ja) * 2000-06-23 2010-02-03 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド 発光デバイス
JP4538915B2 (ja) * 2000-07-24 2010-09-08 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動方法
WO2002021496A2 (en) * 2000-09-11 2002-03-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix display devices
GB2367413A (en) * 2000-09-28 2002-04-03 Seiko Epson Corp Organic electroluminescent display device
JP3797174B2 (ja) * 2000-09-29 2006-07-12 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその駆動方法、並びに電子機器
US7315295B2 (en) 2000-09-29 2008-01-01 Seiko Epson Corporation Driving method for electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
TW525216B (en) 2000-12-11 2003-03-21 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device, and manufacturing method thereof
SG111923A1 (en) * 2000-12-21 2005-06-29 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of manufacturing the same
US6580657B2 (en) 2001-01-04 2003-06-17 International Business Machines Corporation Low-power organic light emitting diode pixel circuit
JP4822590B2 (ja) * 2001-02-08 2011-11-24 三洋電機株式会社 有機el回路
US6661180B2 (en) * 2001-03-22 2003-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method for the same and electronic apparatus
JP2002358031A (ja) 2001-06-01 2002-12-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその駆動方法
US7034339B2 (en) * 2001-08-09 2006-04-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic EL display device having host compound and phosphorescent luminous compound, and method of driving same
GB2379317A (en) 2001-08-30 2003-03-05 Cambridge Display Tech Ltd Optoelectronic display operating by photoluminescence quenching
JP2003077663A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Pioneer Electronic Corp 容量性発光素子パネル
GB2381643A (en) 2001-10-31 2003-05-07 Cambridge Display Tech Ltd Display drivers
GB2381644A (en) 2001-10-31 2003-05-07 Cambridge Display Tech Ltd Display drivers
GB0128419D0 (en) * 2001-11-28 2002-01-16 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display device
GB0130600D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
GB2389951A (en) 2002-06-18 2003-12-24 Cambridge Display Tech Ltd Display driver circuits for active matrix OLED displays
GB2389952A (en) 2002-06-18 2003-12-24 Cambridge Display Tech Ltd Driver circuits for electroluminescent displays with reduced power consumption
JP4459521B2 (ja) * 2002-10-17 2010-04-28 大日本印刷株式会社 エレクトロルミネッセンス表示装置
GB0227356D0 (en) * 2002-11-23 2002-12-31 Koninkl Philips Electronics Nv Colour active matrix electroluminescent display devices
WO2004051614A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 表示装置とその駆動方法、および電子機器
US7271784B2 (en) * 2002-12-18 2007-09-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
TW582117B (en) * 2003-01-03 2004-04-01 Au Optronics Corp Pixel structure of an active matrix display panel
JP3952979B2 (ja) 2003-03-25 2007-08-01 カシオ計算機株式会社 表示駆動装置及び表示装置並びにその駆動制御方法
JP4574127B2 (ja) 2003-03-26 2010-11-04 株式会社半導体エネルギー研究所 素子基板及び発光装置
GB2403841B (en) * 2003-07-07 2006-08-09 Pelikon Ltd Control of Electroluminescent displays
GB0316862D0 (en) * 2003-07-18 2003-08-20 Koninkl Philips Electronics Nv Display device
GB0319963D0 (en) * 2003-08-27 2003-09-24 Koninkl Philips Electronics Nv Display device
US7142346B2 (en) * 2003-12-09 2006-11-28 Idc, Llc System and method for addressing a MEMS display
US7161728B2 (en) * 2003-12-09 2007-01-09 Idc, Llc Area array modulation and lead reduction in interferometric modulators
GB2410600A (en) 2004-01-30 2005-08-03 Cambridge Display Tech Ltd Organic light emitting diode display device
US7011529B2 (en) * 2004-03-01 2006-03-14 Anritsu Company Hermetic glass bead assembly having high frequency compensation
CN101714323B (zh) * 2004-04-22 2012-12-05 株式会社半导体能源研究所 发光装置及其驱动方法
KR20070036066A (ko) * 2004-06-22 2007-04-02 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 능동 매트릭스 led 디스플레이에서 노화를 감소시키기위한 구동
JP2006065272A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Sony Corp ホログラム装置、空間光変調器と撮像素子の位置決め方法及びホログラム記録材料
US7889163B2 (en) 2004-08-27 2011-02-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Drive method for MEMS devices
US7136213B2 (en) 2004-09-27 2006-11-14 Idc, Llc Interferometric modulators having charge persistence
US7679627B2 (en) * 2004-09-27 2010-03-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Controller and driver features for bi-stable display
US8310441B2 (en) 2004-09-27 2012-11-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and system for writing data to MEMS display elements
US7843410B2 (en) 2004-09-27 2010-11-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for electrically programmable display
US7532195B2 (en) 2004-09-27 2009-05-12 Idc, Llc Method and system for reducing power consumption in a display
US7724993B2 (en) 2004-09-27 2010-05-25 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS switches with deforming membranes
US8878825B2 (en) 2004-09-27 2014-11-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for providing a variable refresh rate of an interferometric modulator display
US7675669B2 (en) * 2004-09-27 2010-03-09 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and system for driving interferometric modulators
GB0428191D0 (en) * 2004-12-23 2005-01-26 Cambridge Display Tech Ltd Digital signal processing methods and apparatus
GB0421710D0 (en) * 2004-09-30 2004-11-03 Cambridge Display Tech Ltd Multi-line addressing methods and apparatus
GB0421712D0 (en) * 2004-09-30 2004-11-03 Cambridge Display Tech Ltd Multi-line addressing methods and apparatus
GB0421711D0 (en) * 2004-09-30 2004-11-03 Cambridge Display Tech Ltd Multi-line addressing methods and apparatus
US7556334B2 (en) * 2004-11-04 2009-07-07 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for aligning print heads
US20060093751A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Applied Materials, Inc. System and methods for inkjet printing for flat panel displays
US20060092218A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for inkjet printing
US7413272B2 (en) * 2004-11-04 2008-08-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for precision control of print head assemblies
US20060132028A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Lexmark International, Inc. Electroluminescent display construction using printing technology
KR20080027236A (ko) 2005-05-05 2008-03-26 콸콤 인코포레이티드 다이나믹 드라이버 ic 및 디스플레이 패널 구성
US7948457B2 (en) 2005-05-05 2011-05-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Systems and methods of actuating MEMS display elements
US7920136B2 (en) 2005-05-05 2011-04-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method of driving a MEMS display device
GB2430069A (en) * 2005-09-12 2007-03-14 Cambridge Display Tech Ltd Active matrix display drive control systems
US7611217B2 (en) 2005-09-29 2009-11-03 Applied Materials, Inc. Methods and systems for inkjet drop positioning
US8391630B2 (en) 2005-12-22 2013-03-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for power reduction when decompressing video streams for interferometric modulator displays
US7916980B2 (en) 2006-01-13 2011-03-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
TWI328520B (en) 2006-02-07 2010-08-11 Applied Materials Inc Methods and apparatus for reducing irregularities in color filters
US8194056B2 (en) 2006-02-09 2012-06-05 Qualcomm Mems Technologies Inc. Method and system for writing data to MEMS display elements
US20070215883A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Dixon Michael J Electroluminescent Devices, Subassemblies for use in Making Electroluminescent Devices, and Dielectric Materials, Conductive Inks and Substrates Related Thereto
GB2437113B (en) 2006-04-12 2008-11-26 Cambridge Display Tech Ltd Light-emissive display and method of manufacturing the same
US8049713B2 (en) 2006-04-24 2011-11-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Power consumption optimized display update
US7702192B2 (en) 2006-06-21 2010-04-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Systems and methods for driving MEMS display
US7777715B2 (en) 2006-06-29 2010-08-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Passive circuits for de-multiplexing display inputs
GB2441355B (en) 2006-08-31 2009-05-20 Cambridge Display Tech Ltd Organic electronic device
US7403180B1 (en) * 2007-01-29 2008-07-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Hybrid color synthesis for multistate reflective modulator displays
US7857413B2 (en) 2007-03-01 2010-12-28 Applied Materials, Inc. Systems and methods for controlling and testing jetting stability in inkjet print heads
GB2448175B (en) 2007-04-04 2009-07-22 Cambridge Display Tech Ltd Thin film transistor
US7637587B2 (en) 2007-08-29 2009-12-29 Applied Materials, Inc. System and method for reliability testing and troubleshooting inkjet printers
GB0721567D0 (en) 2007-11-02 2007-12-12 Cambridge Display Tech Ltd Pixel driver circuits
US8330352B2 (en) * 2007-11-13 2012-12-11 Samsung Display Co., Ltd. Organic light emitting diode display and method for manufacturing the same
US8451298B2 (en) * 2008-02-13 2013-05-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Multi-level stochastic dithering with noise mitigation via sequential template averaging
GB2460018B (en) 2008-05-07 2013-01-30 Cambridge Display Tech Ltd Active matrix displays
GB2462296A (en) 2008-08-01 2010-02-03 Cambridge Display Tech Ltd Pixel driver circuits
GB2462646B (en) 2008-08-15 2011-05-11 Cambridge Display Tech Ltd Active matrix displays
US8736590B2 (en) 2009-03-27 2014-05-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Low voltage driver scheme for interferometric modulators
WO2010141767A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for improving the quality of halftone video using an adaptive threshold
JP5284198B2 (ja) * 2009-06-30 2013-09-11 キヤノン株式会社 表示装置およびその駆動方法
GB201111738D0 (en) * 2011-07-08 2011-08-24 Cambridge Display Tech Ltd Display drivers
KR102418719B1 (ko) * 2014-12-29 2022-07-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동방법
US10497301B2 (en) * 2016-08-19 2019-12-03 Innolux Corporation Light-emitting device (LED) and LED displaying circuit

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122326A (ja) * 1984-03-23 1986-01-30 Citizen Watch Co Ltd 階調表示装置
JPS6361890U (ja) * 1986-10-09 1988-04-23
JPH04102830A (ja) * 1990-08-22 1992-04-03 Hitachi Ltd 多色液晶表示パネル
JPH0535207A (ja) * 1991-08-02 1993-02-12 Fuji Xerox Co Ltd El駆動装置
JPH06161385A (ja) * 1992-11-25 1994-06-07 Hitachi Ltd アクティブマトリクス表示装置
JPH06324306A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH07334118A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Toshiba Corp 多階調表示装置
JPH0854835A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Nec Corp アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JPH08106264A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Kinki Nippon Tetsudo Kk 調光装置
JPH0934399A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 中間調表示方法
JPH09212127A (ja) * 1996-12-25 1997-08-15 Fujitsu Ltd フラット型表示装置の階調駆動方法
JPH09281925A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Rohm Co Ltd 発光素子の駆動回路

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4074318A (en) * 1976-12-13 1978-02-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Led array imaging system-serial approach
JPS58220185A (ja) * 1982-06-17 1983-12-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 表示素子
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
DE3850964T2 (de) * 1988-06-07 1995-02-09 Sharp Kk Verfahren und Einrichtung zum Steuern eines kapazitiven Anzeigegeräts.
US5235253A (en) * 1990-11-27 1993-08-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Thin-film electroluminescent device drive circuit
FR2703814B1 (fr) * 1993-04-08 1995-07-07 Sagem Afficheur matriciel en couleurs.
US5594463A (en) * 1993-07-19 1997-01-14 Pioneer Electronic Corporation Driving circuit for display apparatus, and method of driving display apparatus
JP3399048B2 (ja) * 1993-10-22 2003-04-21 三菱化学株式会社 有機電界発光パネル
GB9407116D0 (en) * 1994-04-11 1994-06-01 Secr Defence Ferroelectric liquid crystal display with greyscale
US5714968A (en) * 1994-08-09 1998-02-03 Nec Corporation Current-dependent light-emitting element drive circuit for use in active matrix display device
US5684365A (en) * 1994-12-14 1997-11-04 Eastman Kodak Company TFT-el display panel using organic electroluminescent media
US5748160A (en) * 1995-08-21 1998-05-05 Mororola, Inc. Active driven LED matrices
US6157356A (en) * 1996-04-12 2000-12-05 International Business Machines Company Digitally driven gray scale operation of active matrix OLED displays
JP3547561B2 (ja) * 1996-05-15 2004-07-28 パイオニア株式会社 表示装置
JP4246263B2 (ja) * 1996-07-16 2009-04-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 有機エレクトロルミネッセント装置
JPH1173158A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Seiko Epson Corp 表示素子

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122326A (ja) * 1984-03-23 1986-01-30 Citizen Watch Co Ltd 階調表示装置
JPS6361890U (ja) * 1986-10-09 1988-04-23
JPH04102830A (ja) * 1990-08-22 1992-04-03 Hitachi Ltd 多色液晶表示パネル
JPH0535207A (ja) * 1991-08-02 1993-02-12 Fuji Xerox Co Ltd El駆動装置
JPH06161385A (ja) * 1992-11-25 1994-06-07 Hitachi Ltd アクティブマトリクス表示装置
JPH06324306A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH07334118A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Toshiba Corp 多階調表示装置
JPH0854835A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Nec Corp アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JPH08106264A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Kinki Nippon Tetsudo Kk 調光装置
JPH0934399A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 中間調表示方法
JPH09281925A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Rohm Co Ltd 発光素子の駆動回路
JPH09212127A (ja) * 1996-12-25 1997-08-15 Fujitsu Ltd フラット型表示装置の階調駆動方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4707011B2 (ja) * 2002-04-24 2011-06-22 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその駆動方法
JP2004004787A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Seiko Epson Corp 電子装置、電子機器、および電子装置の駆動方法
US8194011B2 (en) 2002-04-24 2012-06-05 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus, electronic system, and driving method for electronic apparatus
US9666656B2 (en) 2008-06-18 2017-05-30 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
US10236325B2 (en) 2008-06-18 2019-03-19 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
US8446092B2 (en) 2008-06-18 2013-05-21 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
US8610348B2 (en) 2008-06-18 2013-12-17 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
US8723416B2 (en) 2008-06-18 2014-05-13 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
US9041281B2 (en) 2008-06-18 2015-05-26 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
US9397147B2 (en) 2008-06-18 2016-07-19 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
JP2010002476A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Sony Corp 自発光表示装置および電子機器
US9978815B2 (en) 2008-06-18 2018-05-22 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
JP4614106B2 (ja) * 2008-06-18 2011-01-19 ソニー株式会社 自発光表示装置および電子機器
US10249687B2 (en) 2008-06-18 2019-04-02 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
US10998382B2 (en) 2008-06-18 2021-05-04 Sony Corporation Self-light emitting display unit and electronic device
JP2020091483A (ja) * 2010-06-04 2020-06-11 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2022184859A (ja) * 2010-06-04 2022-12-13 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP7289005B2 (ja) 2010-06-04 2023-06-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP7296533B1 (ja) 2010-06-04 2023-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2023109866A (ja) * 2010-06-04 2023-08-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999042983A1 (en) 1999-08-26
EP1057167B1 (en) 2012-05-02
KR20010041040A (ko) 2001-05-15
US6429601B1 (en) 2002-08-06
KR100630788B1 (ko) 2006-10-09
CN1152360C (zh) 2004-06-02
CN1291321A (zh) 2001-04-11
AU2529099A (en) 1999-09-06
EP1057167A1 (en) 2000-12-06
GB9803441D0 (en) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002504717A (ja) エレクトロルミネッセントデバイス
US8529309B2 (en) Backlit displays including organic light-emissive material
US7662425B2 (en) Method of manufacturing organic EL element, organic EL element and organic EL display device
US7248237B2 (en) Display device and display device driving method
JP4361790B2 (ja) オプトエレクトロニックディスプレイ
JP3063453B2 (ja) 有機薄膜el素子の駆動方法
JP2002523807A (ja) ディスプレイデバイス
KR20040075019A (ko) 액티브 매트릭스 전자 발광 디스플레이 디바이스
KR101249459B1 (ko) 패시브 매트릭스 박막 전자발광 디스플레이 시스템 및 패시브 매트릭스 디스플레이 구동 방법
JP2002504740A (ja) ディスプレイデバイス
GB2393844A (en) Ink jet method of forming display elements
KR20000035710A (ko) 액티브형 전자 발광 표시 장치
KR20100072031A (ko) 타일형 패시브 매트릭스 전계발광 디스플레이
JP2000098919A (ja) 表示装置
KR20020018114A (ko) 디스플레이의 구동회로 및 디스플레이장치
US7202840B2 (en) Method for driving an organic electroluminescent display device
EP1667089A1 (en) Display and method for driving same
JP2001013923A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその駆動方法
JP4406951B2 (ja) 薄膜発光素子の駆動方法および駆動回路
US20020190664A1 (en) Organic EL element, organic EL element array and organic EL display
JPH10512690A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
US7714514B1 (en) Large area organic electroluminescent display using bimorph MEMS devices
US7215305B2 (en) Electroluminescent element and display
US20020041162A1 (en) Method of driving organic electroluminescence element, apparatus for driving organic electroluminescence element and display using the same
JP3405349B1 (ja) 有機el表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050322

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070914