JP2002350254A - タイヤと道路との間の接触力を測定するための車輪軸受 - Google Patents

タイヤと道路との間の接触力を測定するための車輪軸受

Info

Publication number
JP2002350254A
JP2002350254A JP2002048693A JP2002048693A JP2002350254A JP 2002350254 A JP2002350254 A JP 2002350254A JP 2002048693 A JP2002048693 A JP 2002048693A JP 2002048693 A JP2002048693 A JP 2002048693A JP 2002350254 A JP2002350254 A JP 2002350254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
wheel bearing
braking
caliper
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002048693A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinrich Hofmann
ハインリヒ・ホフマン
Jens Heim
イエンス・ハイム
Roland Werb
ローランド・ヴエルプ
Peter Niebling
ペーテル・ニープリング
Roland Langer
ローランド・ランゲル
Rainer Breitenbach
ライネル・ブライテンバツハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHO Holding GmbH and Co KG
Original Assignee
FAG Automobiltechnik AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7673005&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002350254(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by FAG Automobiltechnik AG filed Critical FAG Automobiltechnik AG
Publication of JP2002350254A publication Critical patent/JP2002350254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/52Torque sensing, i.e. wherein the braking action is controlled by forces producing or tending to produce a twisting or rotating motion on a braked rotating member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/0009Force sensors associated with a bearing
    • G01L5/0019Force sensors associated with a bearing by using strain gages, piezoelectric, piezo-resistive or other ohmic-resistance based sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/04Bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • B60G2204/115Wheel hub bearing sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2240/00Monitoring, detecting wheel/tire behaviour; counteracting thereof
    • B60T2240/06Wheel load; Wheel lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/005Force, torque, stress or strain
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/006Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature without direct measurement of the quantity monitored, e.g. wear or temperature calculated form force and duration of braking

Abstract

(57)【要約】 【構成】 すべての走行状態において、制動過程におい
ても、道路と車両のタイヤとの間に作用する力が検出さ
れる。現在作用する力についてのこれらの情報は、制動
過程の最適化のため、走行運転制御システムにより利用
される。このため車輪軸受に作用する力を測定する。付
加的にキヤリパの担体6に設けられるセンサ3により、
現在作用する制動力が持続的に求められる。制動されな
い走行の際、センサ2の測定結果から、道路とタイヤと
の間に作用する力が直接推論される。制動過程におい
て、制動円板の支持力が車輪軸受において測定される力
から計算されて、道路とタイヤとの間に現在作用する力
を得ることができる。 【発明の効果】センサを静止する部材に設けることがで
き、両方のセンサを空間的に近接して配置することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車輪軸受の静止し
ている環に現在作用する力の測定を介して車道と車両の
タイヤとの間に作用する力を推論することができる車輪
軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の車両の安全性及び乗り心地を一層
改善するため、車両における走行運転用電子制御システ
ムは、現在の走行状況についてますます多くの情報を必
要としている。機関、変速機の現在のデータ及び個々の
車輪の回転数に加えて将来は、個々のタイヤに作用する
現在の力および力の方向(車輪接地力)も、走行運転の
制御に一緒に利用されるようにする。これらの力を検出
するため、種々の解決の試みがある。即ちタイヤにおけ
る力を測定するか又はリムと受入れフランジとの間に測
定アダプタを挿入する(ドイツ連邦共和国特許出願公開
第19627385号明細書又は測定輪″Velos″
による複数の軸線方向走行運転負荷の検出″A. Ru
pp,W Diefenbach,V.Grubisi
c,ATZAutomobiltechnische
Zeitung 96(1994)″.これらの解決の
試みはすべて、力が回転している部分から伝達されねば
ならないという問題を持っている。そのため遠隔データ
伝送装置の使用又は滑り接触子の使用のように、付加的
な費用が必要である。
【0003】車輪接地力を検出するため、この場合特に
車輪軸受が用いられる。なぜならば、車輪軸受は、タイ
ヤに作用するすべての力を車両の枠に伝達するからであ
る。
【0004】欧州特許第0432122号明細書に示さ
れている車輪軸受装置では、静止している環の種々の個
所にセンサが設けられている。車輪軸受の静止している
環において測定される力から、直進走行の際又は曲線走
行の際、タイヤに作用する力を求めることができる。こ
の測定装置の問題は、多くの測定個所にもかかわらず、
車両の制動機が操作される瞬間に生じる。実験の結果、
制動の際車輪接地力をもはや精確に求めることができな
いことがわかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になって
いる課題は、制動過程においても車輪接地力を求めるこ
とができる車両の車輪軸受用測定装置を提供することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題の解決は、請求
項1の特徴によって行われる。
【0007】タイヤと路面との間に作用する力は、反作
用力を介して車輪軸受で間接に測定される。このため車
輪軸受の静止している環にセンサ(例えばひずみ計、薄
層ひずみ計)が設けられ、これらのセンサにより車輪軸
受の静止している環における反作用力(応力変化)を求
めることができる。制動なしの走行の際、これらの負荷
から直接車輪接地力を求めることができる。しかし制動
過程の際車輪軸受における反作用力は、円板制動機を介
して導入される力により、車輪接地力をもはや精確に求
めることができないほど、強い影響を受ける。制動過程
の際現在作用する力の位置及び大きさを知ることにより
はじめて、車輪軸受の静止している環においてセンサに
より検出される全部の力から、路面とタイヤとの間の力
及び現在の摩擦係数を推論することができる(請求項1
の特徴部分)。
【0008】フランジ結合されるキヤリパの懸架点又は
担体における力の永続的な測定により、制動過程におけ
る制動力の重心の空間的位置を継続的に求めることがで
きる(制動力の重心−制動円板又は制動ライニングにお
ける制動力のベクトルの計算による作用点)。制動力の
重心の位置は、導入される制動力、現在の摩擦係数、及
び制動ライニングと円板制動機との間の接触状態に関係
する。従って制動力の現在の重心は、制動過程において
も運転時間にわたっても移動することができる。車輪軸
受において測定される力を制動力の影響だけ減少した
後、それから生じる車輪接地力により、従来技術におけ
るより一層よく制動過程を実施することができる。
【0009】欧州特許第0432122号明細書及びす
べての測定輪に対する本発明の測定装置の別の驚くべき
利点は、接線方向に車輪力が導入される際、この測定装
置により、制動力及び路面からの影響を計算により区別
できることである。車両が軟らかい路床(雪、砂利、軟
らかい地面、たまり水)上を走行すると、タイヤの前
に、押しのけねばならない材料集積が生じる。この押し
のけは、制動力と同じ効果を持つ接線力をタイヤに生ぜ
しめる。現在の制動力の検出により、これらの水平に作
用する力を、制動力と路面からタイヤに作用する力とに
明白に分割することができる。この利点は一層重要であ
る。なぜならば、リムの範囲又はタイヤの範囲で測定を
行うすべての測定システムは、これらの力を区別できな
いからである。軟らかい路床における制動過程は、この
可能性によって最適化される。
【0010】更に駆動される車輪による制動過程におい
て、制動円板に作用する力と、動力伝達系統を介して導
入される従動力(又は従動トルク)とを、区別すること
ができる。この区別は、クラツチが踏まれない制動の際
(即ちエンジンブレーキの際)、これらの車輪を最適に
制動できるために必要である。動力伝達系統の従動力に
おける力と制動力のこの区別は、リム又はタイヤにおい
て測定するすべてのシステムにおいて不可能である。
【0011】請求項5による配置の利点は、すべてのセ
ンサが静止している部材に設けられていることである。
これは、センサ製造及び取付けの際特別な利点を持って
いる。従って種々の部材においてケーブルを通すという
問題はなくなる。
【0012】
【実施例】図1は、力F,F,F及びトルク
,M,Mを持つタイヤを示している。本発明に
よる測定システムの役割は、タイヤ7と道路との間に作
用するこれらの力又はトルクを検出することである。
【0013】図2には、制動の際の車輪が示されてい
る。力の矢印による図示を煩雑にしないようにするた
め、直進走行を基礎にした。曲線走行の際における公知
の車輪接地力Fyは図示されない。この概略図におい
て、タイヤ7、制動円板8、キヤリパ4(又は制動ライ
ニング)、及び車輪軸受1の静止している外環1aにあ
るキヤリパの取付け部6が示されている。制動力Fta
は、車輪軸受1の内環1bに結合されてタイヤを制
動する制動円板に作用する。測定装置のセンサ2は、静
止している環部分1aに設けられている。センサ3はキ
ヤリパ担体における力を検出して、制動力の現在の作用
点5(重心)及び制動力Ftanの大きさを決定す
る。車輪の運動方向はvで示されている。制動力Fta
及びFxR1は、制動力の現在の重心に対するタイ
ヤのてこ比によって生じる。力Ftan及びFxR1
は、車輪軸受の内環と外環との間に支持される。そこで
これらの力は、Ftan及びFxL1の形の反作用力
を生じる。タイヤ7と路面10との間の重量力Fz
は、車輪軸受1に力Fzを生じる。
【0014】従って車輪軸受の内環1bと静止している
外環1aとの間には、制動される直進走行の際常に3つ
の力成分(FxL1,Fz,Ftan)が作用す
る。
【0015】My(Ftan)又はMy(FxR1
は、制動の際作用するトルクである。
【0016】図3の(a)には、車輪軸受1の内環1b
と外環1aとの間に作用する力が幾何学的に加算され
て、センサ2を介して測定される合成軸受力Fres
を求める。車輪接地力(FxL1,Fz)を求めるた
め、測定される軸受力Fresから制動力Ftan
の影響が算出される。タイヤと路面との間の現在の摩擦
係数は比FxL1及びFzを介して求められる。他の
すべての詳細において図3の(a)は図2に相当してい
る。
【0017】図3の(b)には、キヤリパ4aの配置が
合成軸受Fresへの原則的な影響を持っていること
が示されている。図3の(a)及び(b)は、それぞれ
同じ車輪接地力9で示されている。この図から、キヤリ
パ4a従って重心5aの位置が測定結果Fresにど
んな影響を及ぼすかが明らかになる。
【0018】図4の(a)及び(b)には、制動重心5
b,5cが制動過程において制動ライニング4内で移動
できるという問題が示されている。制動力Ftan
重心に応じて、車輪軸受1における合成力Fres
異なる値が生じる。制動過程において現在作用する車輪
接地力(FxL1,Fz)に達するため、合成軸受力
Fresから、(担体6にあるセンサ3を介して測定
される)制動力Ftanの現在の影響を持続的に計算
せねばならない。
【0019】図5の(a)及び(b)には、タイヤにお
ける公知の測定輪及び測定方法に対する驚くべき利点が
示されている。図5の(a)には、タイヤが軟らかい路
床中を動く時、問題点が示されている。この軟らかい路
床はタイヤ接地力の移動を生じる。軟らかい路床では、
この路床を押しのけるために、力FxR2を生じなけれ
ばならない。この力FxR2は車輪軸受に対応する力F
L2を生じる。この図には、制動介入なしの力の状態
が示されている。測定される制動力(Ftan=0)
の評価は、水平力が外部からタイヤへ作用し、制動力に
よっては生じないことを明らかにする。担体6及びセン
サ3は、わかり易くするためこの図には示してない。
【0020】図5の(b)には図5の(a)からの状況
が示され、今や軟らかい路床11上で制動が行われる。
タイヤ7へ水平に作用する力は、この図では、2つの力
ベクトル力FxR2及び力FxR1により示されてい
る。FxR2は軟らかい路床11によりタイヤへ作用す
る力に相当し、力FxR1は制動機により水平方向に生
じる力に相当している。残りの力の矢印は、前記の図の
表示に一致している。制動力Ftan及びてこ腕を介
して制動力に比例する力FxR1を精確に知ることによ
って、合成軸受力Fresを計算で力Ftan及び
FxR1だけ減少することができる。それにより現在作
用する車輪接地力のすべての大きさがわかる。公知の測
定輪及びアダプタのシステムでは、タイヤへ接線方向に
作用する力のこの分離は不可能である。なぜならば、こ
のシステムは制動力を知ることができないからである。
センサ2,3を車輪軸受1の静止している環1a及びキ
ヤリパ4の担体6に本発明により設けることによって、
極端な走行状態においても、タイヤと路面との間の精確
な力状態を求めることができる。
【0021】図6には車輪軸受1が示され、その外輪1
aのハウジング1dに2つの担体6aが統合されて、キ
ヤリパを受入れている。キヤリパ、制動ライニング及び
制動円板はこの図には示していない。リム又は制動円板
を受入れるフランジ13は、内輪1bに結合されてい
る。制動力を測定するセンサ3は、担体6aの両方の腕
に設けられている。外輪1aのハウジング1dには、力
を測定するセンサ2aが取付けられている。
【0022】図7及び8には、キヤリパを設けられた車
輪軸受装置が示されている。図7には、回転するフラン
ジ部分13及び静止している外輪1aを持つ車輪軸受装
置が示されている。外輪1aにはセンサ2bが設けられ
ている。この図では、車両の曲線走行の際傾倒力も測定
できるようにするため、センサ2bは2つの面に設けら
れている。静止している外輪1aのフランジ1eには、
揺動軸受(揺動軸受は図9に示されている)を受入れる
ための取付け穴14、及びキヤリパ担体6を受入れるた
めの別個の穴15が示されている。穴15のところに
は、フランジ範囲1eにあるセンサ3aが設けられ、こ
れらのセンサ3aにより制動力及び制動重心が測定され
る。センサ2b,3aの空間的近さにより、取扱い及び
組立ての際利点が生じる。なぜならば、すべてのセンサ
2b,3aは静止している部分に設けられているからで
ある。
【0023】図8は、担体6を介して取付けられるキヤ
リパ18を持つ図7の構成を示している。この図では、
斜視図のためセンサ2b,3aは見えない。穴15を介
してキヤリパ18がキヤリパ担体6により取付けられて
いる。穴14を介して車輪軸受装置が揺動軸受に結合さ
れている。制動力及び重心を求めるためキヤリパ18の
担体6へのセンサ3bの配置を、別の変形例が示してい
る。
【0024】図9には、揺動軸受16が示されている。
車輪軸受は揺動軸受の穴17にはまり、穴19を介して
取付けられている。この図では、車輪軸受は示されてい
ない。この図ではキヤリパ18はその担体を揺動軸受1
6に取付けられている。重心で制動力を求めるセンサ3
cは図示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】原理的に求めるべき力及びトルクを示す。
【図2】制動過程において制動円板を車輪軸受と路面と
の間に生じる力の状態を示す。
【図3】(a)及び(b)は制動過程においてキヤリパ
の位置が作用する車輪軸受の力へ及ぼす影響を示す。
【図4】(a)及び(b)は制動過程において制動ライ
ニング内における制動重心の位置の移動によって生じる
車輪軸受への影響を示す。
【図5】(a)及び(b)は軟らかい路床における制動
過程において車輪軸受に作用する力の状態を示す。
【図6】静止している環に統合されてキヤリパ及びセン
サを受入れる担体を持つ車輪軸受を示す。
【図7】車輪軸受の静止している環にあるキヤリパの担
体及びセンサを受入れる付加的な取付け装置を持つ車輪
軸受を示す。
【図8】車輪軸受の静止している環にあるキヤリパの担
体及びセンサを受入れる付加的な取付け装置を持つ車輪
軸受を示す。
【図9】揺動軸受に取付けられるキヤリパ担体及びセン
サを持つ車輪軸受を示す。
【符号の説明】
1 車輪軸受 1a 静止している軸受環 1d ハウジング 2,2a センサ 3,3a,3b,3c センサ 18 キヤリパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローランド・ヴエルプ ドイツ連邦共和国リードバツハ・フンプレ ヒツハウゼン64 (72)発明者 ペーテル・ニープリング ドイツ連邦共和国バート・キツヒンゲン・ ヤーンシユトラーセ2 (72)発明者 ローランド・ランゲル ドイツ連邦共和国シユヴアインフエルト・ ゲーテシユトラーセ5 (72)発明者 ライネル・ブライテンバツハ ドイツ連邦共和国ゴツホスハイム・ヤーン シユトラーセ7 Fターム(参考) 2F051 AA01 BA07 3J101 AA01 BA56 BA77 FA21 FA41 GA03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪軸受装置(1)がセンサ(2,2
    a)を持ち、静止している軸受環(1a)又はそのハウ
    ジング(1d)にセンサ(2,2a)が設けられて、車
    輪軸受(1)の回転する環部分と静止している環部分と
    の間の力(Fres)を検出するものにおいて、制動
    過程においてキヤリパ(18)に作用する力(Ftan
    )を測定するために、少なくとも1つの別のセンサ
    (3,3a,3b,3c)が静止している軸受環(1
    a)とキヤリパ(18)との間に設けられていることを
    特徴とする、車輪軸受装置。
  2. 【請求項2】 キヤリパ(18)と車輪軸受(1)との
    間で2つのキヤリパ担体(6,6a)に、制動力(Ft
    an)及び制動力の重心(5,5a,5b,5c)を
    測定するため、少なくともそれぞれ1つのセンサ(3,
    3a,3b,3c)が取付けられていることを特徴とす
    る、請求項1に記載の車輪軸受。
  3. 【請求項3】 静止している軸受環(1a)又はそのハ
    ウジング(1d)にフランジ(1e)が設けられ、キヤ
    リパ(18)のキヤリパ担体(6)が、フランジ(1
    e)の開口(15)に取付けられていることを特徴とす
    る、請求項1に記載の車輪軸受。
  4. 【請求項4】 静止している軸受環(1a)又はそのハ
    ウジング(1d)にフランジ(1e)が設けられ、キヤ
    リパ(18)のキヤリパ担体(6)が、揺動軸受(1
    6)を取付けるため開口(14)に対してずれている開
    口(15)に取付けられていることを特徴とする、請求
    項1に記載の車輪軸受。
  5. 【請求項5】 制動力(Ftan)及び制動力の重心
    (5,5a,5b,5c)を測定するため、フランジ
    (1e)にある開口(15)の所に少なくともそれぞれ
    1つのセンサ(3a)が設けられていることを特徴とす
    る、請求項1又は3又は4に記載の車輪軸受。
  6. 【請求項6】 車輪軸受(1)の静止している環(1
    a)において測定される力(Fres)及び求められ
    た制動力(Ftan)が、短い間隔で又は連続的に、
    互いに関係づけられて、力(Fres)から、制動力
    (Ftan)の影響(Ftan)が算出されて、こ
    うして合成される車輪接地力(Fx,Fy,F
    )により制動力を制御するか、又はこの情報を他の
    車両制御システムに利用可能にすることを特徴とする、
    センサ(2,2a,3a,3b,3c)の結果の評価方
    法。
JP2002048693A 2001-02-02 2002-01-22 タイヤと道路との間の接触力を測定するための車輪軸受 Pending JP2002350254A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10105298A DE10105298C1 (de) 2001-02-02 2001-02-02 Radlagereinheit zum Messen der Kontaktkräfte zwischen Reifen und Straße
DE10105298.7 2002-02-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008101909A Division JP5110293B2 (ja) 2001-02-02 2008-03-13 車輪軸受における反作用力を求める方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002350254A true JP2002350254A (ja) 2002-12-04

Family

ID=7673005

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002048693A Pending JP2002350254A (ja) 2001-02-02 2002-01-22 タイヤと道路との間の接触力を測定するための車輪軸受
JP2008101909A Expired - Fee Related JP5110293B2 (ja) 2001-02-02 2008-03-13 車輪軸受における反作用力を求める方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008101909A Expired - Fee Related JP5110293B2 (ja) 2001-02-02 2008-03-13 車輪軸受における反作用力を求める方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6701780B2 (ja)
JP (2) JP2002350254A (ja)
BR (1) BR0200253B1 (ja)
DE (2) DE10105298C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1749720A1 (en) 2005-08-02 2007-02-07 JTEKT Corporation Wheel action force detection system and wheel action force detection method
KR102036520B1 (ko) * 2018-08-10 2019-10-25 오철규 무한궤도 지반 접지력 측정시스템

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39838E1 (en) 2000-04-10 2007-09-18 The Timken Company Bearing assembly with sensors for monitoring loads
DE20222012U1 (de) 2002-01-22 2010-10-21 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radlagereinheit mit Befestigungsöffnungen für den Bremsträger
DE10262350B4 (de) * 2002-01-22 2013-03-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlagereinheit mit Befestigungsöffnungen für den Bremssattelträger
WO2003097381A1 (fr) * 2002-05-17 2003-11-27 Koyo Seiko Co., Ltd. Unite de moyeu a detecteur
JP2004233331A (ja) * 2002-12-04 2004-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 車輪力検出装置及び車輪力検出方法
JP2004264029A (ja) * 2003-01-16 2004-09-24 Koyo Seiko Co Ltd センサ付きハブユニット
US7191642B2 (en) * 2004-02-10 2007-03-20 Paulsen Craig A Method, apparatus and system for measuring brake force
FR2869981B1 (fr) * 2004-05-04 2006-07-21 Snr Roulements Sa Roulement capteur de deformations comprenant quatre jauges de contraintes
FR2869982B1 (fr) * 2004-05-04 2006-07-14 Snr Roulements Sa Roulement capteur de deformations comprenant deux jauges de contraintes
FR2869966B1 (fr) * 2004-05-04 2006-07-14 Snr Roulements Sa Roulement capteur de deformations comprenant au moins trois jauges d'echantillonnage d'une transformee fourier discrete
FR2872118B1 (fr) * 2004-06-29 2006-09-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de freinage d'une roue de vehicule automobile
WO2006034492A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-30 Mun Kyung Hong Ventricular injection catheter
WO2006124485A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 The Timken Company Wheel end with load sensing capabilities
DE102005032222A1 (de) * 2005-07-09 2007-01-25 Schaeffler Kg Lageranordnung zur Lagerung wenigstens eines Maschinenelements an einer Stütze
DE102006016476A1 (de) * 2006-04-07 2007-11-08 Schaeffler Kg Wälzlager mit Sensor
WO2008026305A1 (en) * 2006-08-25 2008-03-06 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
JP4908998B2 (ja) * 2006-09-28 2012-04-04 本田技研工業株式会社 ブレーキ力検出装置
WO2010011615A2 (en) * 2008-07-20 2010-01-28 Southern Research Institute A direct contact force measurement system
FR2935124B1 (fr) * 2008-08-20 2011-10-28 Renault Sas Procede de determination de la derive d'un vehicule automobile
DE102010027010A1 (de) 2010-07-13 2012-01-19 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines auf ein Fahrradantriebsmittel eingeleiteten wirksamen Drehmomentes
DE102010047928A1 (de) 2010-10-08 2012-04-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager zum rotativen Lagern eines Maschinenelementes
WO2013047346A1 (ja) 2011-09-29 2013-04-04 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受装置
DE102013004678A1 (de) 2013-03-19 2014-09-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Leiterplatte zum Anbinden eines Verformungssensor an eine Signalverarbeitungsschaltung
CN103344382A (zh) * 2013-07-09 2013-10-09 浙江省计量科学研究院 滚筒反力式汽车制动检验台动态制动力两轮检定仪
DE102013213619A1 (de) * 2013-07-11 2015-01-15 Siemens Aktiengesellschaft Bremszuspanneinrichtung für eine Scheiben-Bremsvorrichtung
DE102013020329B3 (de) * 2013-12-05 2015-01-15 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Gesamtmomentes eines Antriebsstranges
DE102016209313A1 (de) 2016-05-30 2017-11-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Messzapfen, insbesondere für Radlager, sowie Radlageranordnung
DE102016215794B3 (de) * 2016-08-23 2018-01-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kraftmessbolzen
DE102017217413B4 (de) * 2017-09-29 2022-02-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Ermitteln einer Betriebsgröße einer Trommelbremse, Trommelbremsanordnungen, Auswertevorrichtung und Speichermedium
AT522830B1 (de) * 2019-07-25 2021-03-15 Piezocryst Advanced Sensorics System und messanordnung zur bestimmung eines bremsmoments
DE102019125667A1 (de) * 2019-08-08 2021-02-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radanordnung für ein Fahrzeug, Fahrzeug mit einer Radanordnung und Verfahren zur Ansteuerung eines Fahrzeugs auf Basis von radbezogenen Daten
IT202000002773A1 (it) * 2020-02-12 2021-08-12 Milano Politecnico Portamozzo comprendente sensori di forze e/o momenti

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2911479C2 (de) * 1979-03-22 1983-09-29 Lechler, Gerhard, Dr.-Ing., 1000 Berlin Kraftmeßeinrichtung
JPS62263434A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Yamato Scale Co Ltd 実車測定装置
DE3741700A1 (de) * 1987-12-09 1989-06-22 Bosch Gmbh Robert Messsystem fuer kraftfahrzeuge
DE3825700A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Fraunhofer Ges Forschung Messrad
SE8904082D0 (sv) * 1989-12-04 1989-12-04 Skf Nova Ab Hjullagerenhet
JPH04134232A (ja) * 1990-09-27 1992-05-08 Aisin Seiki Co Ltd 制動トルク検出装置
JP2910524B2 (ja) * 1993-09-08 1999-06-23 トヨタ自動車株式会社 ディスクブレーキ装置
DE4435160A1 (de) * 1994-09-30 1996-04-04 Continental Ag Einrichtung zur Ermittlung der Umfangskraft eines Fahrzeugrades
JPH08136374A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Nippon Denshi Kogyo Kk 車両の応力測定装置
DE19548759A1 (de) * 1995-12-23 1997-06-26 Continental Ag Einrichtung und Verfahren zum Messen und zum Ermitteln von Radlast, Beschleunigungskraft und von der Geschwindigkeit eines Fahrzeugs
DE19612825C2 (de) * 1996-03-30 2000-05-11 Fag Automobiltechnik Ag Wälzlager, insbesondere Radlager für Kraftfahrzeuge
DE19627385A1 (de) * 1996-07-06 1998-01-08 Bayerische Motoren Werke Ag Radmeßnabe
JP3713857B2 (ja) * 1996-12-18 2005-11-09 スズキ株式会社 自動二輪車の前後輪連動ブレーキ装置
DE19703832A1 (de) * 1997-02-01 1998-08-06 Fag Automobiltechnik Ag Wälzlager, insbesondere Radlager für Kraftfahrzeuge
JP3612194B2 (ja) * 1997-11-12 2005-01-19 富士重工業株式会社 路面摩擦係数検出装置
JP3901317B2 (ja) * 1997-12-10 2007-04-04 本田技研工業株式会社 車輪作用力測定装置および車輪作用力測定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1749720A1 (en) 2005-08-02 2007-02-07 JTEKT Corporation Wheel action force detection system and wheel action force detection method
JP2007040782A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Toyota Motor Corp 車輪作用力検出システムおよび車輪作用力検出方法
KR102036520B1 (ko) * 2018-08-10 2019-10-25 오철규 무한궤도 지반 접지력 측정시스템

Also Published As

Publication number Publication date
DE10105298C1 (de) 2002-08-14
JP5110293B2 (ja) 2012-12-26
BR0200253A (pt) 2002-10-08
JP2008268201A (ja) 2008-11-06
BR0200253B1 (pt) 2013-08-27
US6701780B2 (en) 2004-03-09
DE10164929B4 (de) 2010-08-19
US20030145651A1 (en) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5110293B2 (ja) 車輪軸受における反作用力を求める方法
WO2013011992A1 (ja) 路面状態推定方法、及び路面状態推定装置
JP5191163B2 (ja) タイヤ接地状態推定方法、及び、タイヤ接地状態推定装置
EP1749720B1 (en) Wheel action force detection system and wheel action force detection method
CN1969177B (zh) 多轴车轮疲劳系统的控制方法
JP2016034826A (ja) タイヤ摩耗を決定するためのシステムおよび方法
BRPI0620675A2 (pt) método de determinar propriedades de veìculos
JP2006506276A (ja) スリップセンサ付き車軸ユニット及びスリップ測定方法
JP2010274906A (ja) 路面状態推定方法、車両制御方法、及び、路面状態推定装置
JP2005518300A (ja) 車両運転状態の検出方法および装置
US7178413B2 (en) Wheel bearing with sensors
JP3810367B2 (ja) 自動車両駆動装置の取り付け組立体、トルク測定方法及び制御システム
JP2002316502A (ja) リムホイール、リム組付けタイヤ、タイヤの状態検出装置、abs、車両、タイヤの状態検出方法及びabsの制御方法
JP2005069897A (ja) 入力検出装置、及び、試験車両
Lu et al. Application of the pacejka magic formula tyre model on a study of a hydraulic anti-lock braking system for a light motorcycle
JP2004517337A (ja) 特に自動車のホイール軸受けに配置された、物理的な測定量を検出するための装置
JP4509324B2 (ja) 路面摩擦係数の推定方法
JP2001130391A (ja) 自動車両用制動装置
KR20070031562A (ko) 노면마찰계수 산출 방법
JP4159811B2 (ja) 路面摩擦係数の推定方法
KR20020050308A (ko) 브레이크 다이나모 시스템
JP2010076703A (ja) タイヤの輪荷重推定方法及び装置、並びにタイヤの輪荷重推定プログラム
JP2003509665A (ja) 自動車の走行動特性状態を検出および評価する方法
JP2009214796A (ja) 路面状態推定方法及び路面状態推定装置
JP5251070B2 (ja) 車両用センサシステムおよび車両用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080519

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080606