JP2002220969A - 窓開閉装置 - Google Patents

窓開閉装置

Info

Publication number
JP2002220969A
JP2002220969A JP2001388069A JP2001388069A JP2002220969A JP 2002220969 A JP2002220969 A JP 2002220969A JP 2001388069 A JP2001388069 A JP 2001388069A JP 2001388069 A JP2001388069 A JP 2001388069A JP 2002220969 A JP2002220969 A JP 2002220969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
moving
closing device
window
moving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001388069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3622153B2 (ja
Inventor
Jang-Woo Lee
長雨 李
Gi-Won Lee
起原 李
Ho-Sang Lee
琥相 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3G Tech Co Ltd
Original Assignee
3G Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3G Tech Co Ltd filed Critical 3G Tech Co Ltd
Publication of JP2002220969A publication Critical patent/JP2002220969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622153B2 publication Critical patent/JP3622153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/02Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for wings in general, e.g. fanlights
    • E05F11/08Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for wings in general, e.g. fanlights with longitudinally-moving bars guided, e.g. by pivoted links, in or on the frame
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/02Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for wings in general, e.g. fanlights
    • E05F11/08Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for wings in general, e.g. fanlights with longitudinally-moving bars guided, e.g. by pivoted links, in or on the frame
    • E05F11/12Mechanisms by which the bar shifts the wing
    • E05F11/16Mechanisms by which the bar shifts the wing shifting the wing by pivotally-connected members (moving) in a plane perpendicular to the pivot axis of the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/40Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by screw mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/188Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including spur gear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20744Hand crank

Abstract

(57)【要約】 【課題】 窓の開き角度を調節し得る窓開閉装置を提供
する。 【解決手段】 本発明による窓開閉装置は、第1、第2
案内溝が形成されたベースと、上記第1、第2案内溝に
沿って移動する移動部材と、上記ベースに回転可能に設
けられたアームと、上記ベースの一側に回転自在に設け
られ、その一端にはウォームギヤが形成されたハンドル
と、上記ウォームギヤと歯合するウォームホイールと、
上記移動部材の位置を制御するためのスイッチとで構成
されている。上記移動部材の第1移動部の一端には内側
に傾斜した傾斜面が形成され、上記アームには上記傾斜
面に当接して上記アームの回転角度を制限するための直
線面が形成され、上記傾斜面と直線面との作用により窓
の開き角度が調節される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は窓開閉装置に関し、
より詳しくは、窓の開き角度を調節し得る窓開閉装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、窓は窓枠に回転自在に固定され
た状態で開閉されるものであり、閉鎖時には窓枠に嵌め
られ、開放時には窓枠に対して回転して上記窓枠から抜
け出た状態となる。
【0003】この時、窓の開閉のために窓の移動を制御
するものが、窓開閉装置である。このような窓開閉装置
には、モータにより作動する自動式と、ハンドルを使用
して作動する手動式とがある。
【0004】米国特許公報第5、765、308号には
上記のような従来の手動式開閉装置が開示されている。
【0005】従来の手動式開閉装置は、図7に示された
ように、窓枠に固定されるベース100と、上記ベース
100を覆うカバー200と、外径の一側に歯410が
形成されており、上記ベース100に回転自在に固定さ
れたアーム400と、その一端にウォームギヤ510が
形成され上記アーム400の歯410と歯合するハンド
ル500とで構成されている。
【0006】かかる従来の窓開閉装置は、上記ハンドル
の回転により発生した回転力が上記ウォームギヤを介し
て上記アームに伝達され、窓の開閉を行う構造である。
【0007】しかし、上記手動式開閉装置は、窓の開き
角度を効果的に調節することができないという問題点が
あった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、
開き窓の開き角度を効果的に調節し得る窓開閉装置を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の窓開閉装置は、その上面に長手方向に案内
溝が形成され、カバーと結合するベース;上記案内溝に
挿入されて移動する移動部材;上記ベースに回転自在に
設けられ、上記移動部材の作用によりその回転角度が制
限されるアーム;上記ベースの一側に回転自在に設けら
れ、その一端にはウォームギヤが形成されたハンドル;
上記アームの上面に固定され、上記ウォームギヤと歯合
するウォームホイール;及び、上記カバーに設けられて
上記移動部材の位置を制御するためのスイッチ;を含む
ことを特徴とする。
【0010】上記ベースの案内溝は長手方向に相互平行
に形成された第1及び第2案内溝からなり、上記移動部
材は上記第1案内溝に突出するように挿入される第1移
動部と、上記第1移動部の一端に対して直角に一体とし
て形成され、上記第2案内溝に突出するように挿入され
る第2移動部とで構成されている。
【0011】上記移動部材の第1移動部の一端には内側
に傾斜した傾斜面が形成され、上記アームには上記傾斜
面に当接して上記アームの回転角度を制限するための直
線面が形成されている。
【0012】上記移動部材の第2移動部には、上記スイ
ッチの挿入のための案内長孔が貫通形成され、その底面
には収容溝が形成されている。
【0013】上記アームは、その外径の一側に直線面が
形成され、上記ベースに回転自在に設置される胴体と、
上記胴体の一側に延長形成された結合部材とで構成され
ている。
【0014】上記移動部材は、上記ベースから上記アー
ムの胴体の厚さだけ突出するように上記第1、第2案内
溝に挿設されるのが望ましい。
【0015】上記スイッチは、上記カバーに形成された
固定孔に回転自在に設置される結合軸を有するノブと、
上記移動部材の案内長孔に挿入される係止棒が突設さ
れ、上記結合軸に結合される係止部材とを含むことを特
徴とする。
【0016】また、上記カバーの固定孔の周りには2つ
の係合溝が形成され、上記スイッチはその下面に上記係
合溝に選択的に挿入される係止突起が形成され、上記ノ
ブの結合軸に挿入される第1締結部材をさらに含むこと
を特徴とする。
【0017】また、上記ノブと上記第1締結部材との間
には、上記第1締結部材を弾持する弾性部材が挿設され
得る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を添付図面
を参照しながら詳細に説明する。
【0019】図1に示すように、本発明の一実施例によ
る窓開閉装置はベース10、カバー20、移動部材3
0、アーム40、ハンドル50、ウォームホイール6
0、及びスイッチ70からなる。
【0020】上記ベース10は窓枠に固定される部分で
ある。
【0021】上記ベース10の一側には長手方向に平行
な第1及び第2案内溝12a、12bが形成されてお
り、上記第1及び第2案内溝12a、12bは空間部1
2cに連結されている。ここで、上記第1及び第2案内
溝12a、12bは案内突部14により区切られてい
る。また、上記ベース10の他側には上方に傾斜した挿
入孔18の形成されたハンドル支持部16が一体に突設
されている。また、上記ベース10の中央領域には上記
アーム40を回転自在に固定するための設置孔15が貫
通形成されている。
【0022】上記ベース10は上記カバー20により覆
われる。
【0023】上記カバー20には結合孔24の形成され
たハンドル支持部収容部22が突設されており、上記ス
イッチ70の挿入される固定孔26が貫通形成されてい
る。また、上記固定孔26の周りには2つの係合溝28
が形成されている。
【0024】上記移動部材30は、上記第1案内溝12
aに突出するよに挿入される第1移動部32と、上記第
2案内溝12bに突出するように挿入される第2移動部
34とからなる。
【0025】上記第1移動部32の一端には所定角度だ
け内側に傾斜して形成された傾斜面33が形成されてい
る。上記第2移動部34は上記第1移動部32の端部に
直角をなすように一体として形成され、相互離隔した一
対の部材からなっている。
【0026】一対の第2移動部34の間には、一側の開
放された案内長孔35が貫通形成され、その底面には上
記案内突部14の挿入される収容溝36が形成されてい
る。上記第2移動部材34が上記案内突部14により案
内されて移動するため、上記移動部材30は容易に撓ん
だり、壊れたりすることはない。
【0027】図4に示すように、上記第1移動部32の
幅は上記第1案内溝12aのそれより小さく、上記第2
移動部34の当接面の幅は上記第2案内溝12bのそれ
より小さく形成されるのが望ましい。これは、上記移動
部材30と上記第1及び第2案内溝12a、12bとの
当接面積を減少させることにより摩擦を低減するためで
ある。
【0028】上記アーム40は半円形の胴体42と、上
記胴体42の一側に延長形成された結合部材46とから
なっている。
【0029】上記胴体42は略半円形をなしており、そ
の外径の一側に直線面43が形成されており、その中央
領域には中央孔45が貫通形成されている。また、上記
胴体42の上面には上記ウォームホイール60を固定さ
せるための固定突起44が突設されている。
【0030】上記直線面43は上記移動部材30の傾斜
面33と面接触する部分で、両者の協働によりアーム4
0の回転角度を制限する。即ち、上記アーム40の直線
面43が上記移動部材30の傾斜面33と面接触する
時、その回転が阻止されて窓は半開き状態となる。
【0031】上記胴体42は、リベット等の締結手段に
より上記ベース10の設置孔15に回転自在に設置さ
れ、上記結合部材46は窓のリンク部材に結合される。
【0032】一方、上記直線面43が上記傾斜面33と
円滑に当接するように、上記移動部材30は上記ベース
10から上記アーム40の胴体42の厚さだけ突出する
ように上記第1、第2案内溝12a、12bに挿設され
るのが望ましい。
【0033】上記ハンドル50は、上記ハンドル支持部
16の挿入孔18に挿設されるハンドル軸54を有して
おり、上記ハンドル軸54の一端にはウォームギヤ52
が形成されている。上記ハンドル50の回転により発生
した回転力は上記ウォームギヤ52を介して上記ウォー
ムホイール60及び上記アーム40に伝達されて窓を開
閉させる。
【0034】上記ウォームホイール60の外周面には歯
が形成され、その下面には上記アーム40の固定突起4
4を収容する固定溝62が形成されている。上記ウォー
ムホイール60は上記アーム40の胴体42に固定さ
れ、上記ウォームギヤ52と歯合している。
【0035】上記スイッチ70は、ノブ72、係止部材
74、第1締結部材76、弾性部材78、及び第2締結
部材79で構成されている。
【0036】上記ノブ72には、上記カバー20の固定
孔26に回転自在に挿入された状態で固定される結合軸
73が形成されている。上記係止部材74には上記第2
移動部34の案内長孔35に挿入されて上記移動部材3
0をスライディングさせる係止棒75が垂直に突設され
ている。また、上記第1締結部材76には上記カバー2
0の2つの係合溝28に選択的に挿入される係止突起7
7が形成されている。
【0037】上記ノブ72の結合軸73に上記弾性部材
78及び上記第1締結部材76を嵌合し、上記ノブ72
を上記カバー20の固定孔26を通して挿入した後、上
記第2締結部材79に上記係止部材74を固定する。
【0038】使用者は上記ノブ72を回転させて上記係
止突起77を上記係合溝28に選択的に係合させること
で、窓の開き角度を調節することができる。この時、上
記弾性部材78は上記第1締結部材76を弾持する。
【0039】以下、本発明の一実施例による窓開閉装置
の作動について説明する。
【0040】図5の(a)及び(b)は、半開きモード
にある時の、本発明の一実施例による窓開閉装置の作動
状態を示した概略図である。
【0041】図5の(a)に示されたように、半開きモ
ードにおいて、上記移動部材30は上記第1案内溝12
aの内側端部に密着した状態にある。使用者がハンドル
50を反時計方向に回転させれば、上記ハンドル50の
ウォームギヤ52と歯合している上記ウォームホイール
は時計方向に回転する。これにより、上記ウォームホイ
ール60に固定されたアーム40が時計方向に回転して
窓が開放される。
【0042】図5の(b)に示されたように、上記アー
ム40が所定の角度だけ回転して、上記アーム40の直
線面43が上記移動部材30の傾斜面33と面接触すれ
ば、上記アーム40の回転が阻止される。これにより、
窓は半開き状態となる。
【0043】一方、使用者がハンドル50を時計方向に
回転させれば、上記ハンドル50のウォームギヤ52と
歯合している上記ウォームホイール60が反時計方向に
回転し、上記アーム40も反時計方向に回転して窓が完
全に閉鎖される。
【0044】図6の(a)及び(b)は、窓が全開状態
にある時の、図1に示された窓開閉装置の作動状態図で
ある。
【0045】図6の(a)に示されたように、窓が完全
に閉鎖された状態において、使用者が上記ノブ72を時
計方向に回転させれば、上記係止部材74が時計方向に
回転する。この時、上記係止部材74の係止棒75が上
記移動部材30の案内長孔35に沿って移動しながら、
上記移動部材30を外側(矢印方向)に移動させる。
【0046】この時、上記第1締結部材76の係止突起
77が上記弾性部材96によって上記カバーの係合溝2
8に弾力的に挿入され、全開モードに切り替えられる。
【0047】かかる状態で、使用者がハンドル50を反
時計方向に回転させれば、上記ハンドル50のウォーム
ギヤ52と歯合している上記ウォームホイール60は時
計方向に回転する。従って、上記ウォームホイール60
に固定されたアーム40が時計方向に回転して窓が開放
される。
【0048】この場合は、半開きモードとは異なり、上
記移動部材30が上記アーム40の胴体61の回転半径
から逸脱しているため、上記アーム40の回転が阻止さ
れず、窓が全開されるのである。
【0049】
【発明の効果】本発明による窓開閉装置は、窓の開き角
度を適宜調節することができる。即ち、特殊な構造を有
する移動部材及びアームの協働により窓の開き角度を効
果的に調節することができる。
【0050】また、移動部材と第1、第2案内溝との間
の当接面積を減少させて、窓開閉装置の内部へ異物が流
入され積もるとしても、円滑に窓の開閉作動を行うこと
ができる。
【0051】また、上記移動部材は上記案内突部により
ガイドされ移動するため、容易に撓んだり、壊れたりし
ない。
【0052】以上、本発明を具体的な実施例に基づいて
説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、
当業者の通常の知識の範囲内でその変形や改良が可能で
あるのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による窓開閉装置が窓枠に設
置された状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例による窓開閉装置の分解斜視
図である。
【図3】図2に示された窓開閉装置の平面図である。
【図4】図3のA−A線に沿った縦断面図である。
【図5】(a)及び(b)は半開きモードにある時の図
2に示された窓開閉装置の作動状態を示す概略図であ
る。
【図6】(a)及び(b)は全開モードにある時の図2
に示された窓開閉装置の作動状態を示す概略図である。
【図7】従来の手動式窓開閉装置の分解斜視図である。
【符号の説明】
10 ベース 20 カバー 30 移動部材 40 アーム 50 ハンドル 60 ウォームホイール 70 スイッチ
フロントページの続き (72)発明者 李 起原 大韓民国忠清北道忠州市虎岩洞152番地 ブガンアパート101−208 (72)発明者 李 琥相 大韓民国忠清北道忠州市連守洞931番地 イムクァンアパート107−404

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に案内溝が形成され、カバーと
    結合するベース;上記案内溝に挿入されて移動する移動
    部材;上記ベースに回転自在に設けられ、上記移動部材
    の作用によりその回転角度が制限されるアーム;上記ベ
    ースの一側に回転自在に設けられ、その一端にはウォー
    ムギヤが形成されたハンドル;上記アームの上面に固定
    され、上記ウォームギヤと歯合するウォームホイール;
    及び上記カバーに設けられて上記移動部材の位置を制御
    するためのスイッチ;を含むことを特徴とする窓開閉装
    置。
  2. 【請求項2】 上記ベースの案内溝は長手方向に相互平
    行に形成された第1及び第2案内溝からなり、上記移動
    部材は上記第1案内溝に突出するように挿入される第1
    移動部と、上記第1移動部の一端に直角をなすように一
    体として形成され、上記第2案内溝に突出するように挿
    入される第2移動部とで構成されることを特徴とする請
    求項1に記載の窓開閉装置。
  3. 【請求項3】 上記移動部材の第1移動部の一端には内
    側に傾斜した傾斜面が形成され、上記アームには上記傾
    斜面に当接して上記アームの回転角度を制限するための
    直線面が形成されることを特徴とする請求項2に記載の
    窓開閉装置。
  4. 【請求項4】 上記移動部材の第2移動部には、上記ス
    イッチの挿入のための案内長孔が貫通形成され、その底
    面には収容溝が形成されることを特徴とする請求項2に
    記載の窓開閉装置。
  5. 【請求項5】 上記アームは、その外径の一側に直線面
    が形成され、上記ベースに回転自在に設置される胴体
    と、上記胴体の一側に延長形成された結合部材とで構成
    されることを特徴とする請求項1に記載の窓開閉装置。
  6. 【請求項6】 上記移動部材は、上記ベースから上記ア
    ームの胴体の厚さだけ突出するように上記第1、第2案
    内溝に挿設されることを特徴とする請求項5に記載の窓
    開閉装置。
  7. 【請求項7】 上記スイッチは、上記カバーに形成され
    た固定孔に回転自在に設置される結合軸を有するノブ
    と、上記移動部材の案内長孔に挿入される係止棒が突設
    され、上記結合軸に結合される係止部材とを含むことを
    特徴とする請求項1に記載の窓開閉装置。
  8. 【請求項8】 上記カバーの固定孔の周りには2つの係
    合溝が形成され、上記スイッチはその下面に上記係合溝
    に選択的に挿入される係止突起が形成され、上記ノブの
    結合軸に挿入される第1締結部材をさらに含むことを特
    徴とする請求項7に記載の窓開閉装置。
  9. 【請求項9】 上記ノブと上記第1締結部材との間に介
    在され、上記第1締結部材を弾持する弾性部材をさらに
    含むことを特徴とする請求項8に記載の窓開閉装置。
JP2001388069A 2000-12-22 2001-12-20 窓開閉装置 Expired - Fee Related JP3622153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0080190A KR100389805B1 (ko) 2000-12-22 2000-12-22 여닫이 창문의 개폐장치
KR2000-80190 2000-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002220969A true JP2002220969A (ja) 2002-08-09
JP3622153B2 JP3622153B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=19703455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001388069A Expired - Fee Related JP3622153B2 (ja) 2000-12-22 2001-12-20 窓開閉装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6606825B2 (ja)
JP (1) JP3622153B2 (ja)
KR (1) KR100389805B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103277497A (zh) * 2013-05-08 2013-09-04 宁波市佳利来机械制造有限公司 摇窗机
KR101446986B1 (ko) 2014-02-14 2014-10-07 주식회사 대륙기업 창문자동폐쇄장치
JP2018135633A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 中西金属工業株式会社 窓開閉装置及び開閉窓
US10221607B2 (en) * 2016-01-11 2019-03-05 Truth Hardware Corporation Integrated casement window operator and lock
US10787853B2 (en) 2017-08-21 2020-09-29 Truth Hardware Corporation Integrated casement window operator and lock with anti-backdrive feature
JP2020200693A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 株式会社Lixil 建具

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2427437A1 (en) * 2003-05-01 2004-11-01 2641-4391 Quebec Inc. Casement window operating assembly
SE526852C2 (sv) * 2003-06-26 2005-11-08 Kongsberg Automotive Ab Metod och arrangemang för styrning av likströmsmotor
US7278335B2 (en) * 2003-07-10 2007-10-09 She Shun Zhang Adjustable threaded bearing and bearing assembly for a window operator and feature
NZ533760A (en) * 2004-07-28 2007-02-23 Assa Abloy New Zealand Ltd A window operator handle
US20070234642A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Newell Operating Company Window Operator Having Seal
KR101247554B1 (ko) * 2006-05-18 2013-03-26 가부시키가이샤 다이켄 미닫이문의 자동폐쇄장치
US20100111800A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Westinghouse Electric Company Llc PRODUCTION OF NUCLEAR GRADE ENRICHED GADOLINIUM AND ERBIUM USING VOLATILE Gd OR Er SPECIES USING AN AERODYNAMIC PROCESS
US9062487B2 (en) * 2011-05-19 2015-06-23 Interlock Usa, Inc. Child safety casement operator cover
CN102418448A (zh) * 2011-12-20 2012-04-18 陈俊 铆接装配定位轴及采用该铆接装配定位轴的一体式摇窗器
GB201209710D0 (en) * 2012-05-31 2012-07-18 Mighton Products Ltd Winder assembly
US9784025B2 (en) * 2014-01-07 2017-10-10 Interlock Usa, Inc. Adjustable operator worm gear drive with robust bearing surfaces
EP3189201B1 (en) * 2014-09-05 2021-12-29 Caldwell Manufacturing Company North America, LLC Vent operator
ITUB20152154A1 (it) * 2015-07-14 2017-01-14 Savio Spa Gruppo di comando per un'anta oscillante apribile verso l'esterno
US11002057B1 (en) * 2017-07-07 2021-05-11 QuB LLC Window operating system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4305228A (en) * 1979-05-31 1981-12-15 Truth Incorporated Operator for a casement-type window
USRE34230E (en) * 1990-04-04 1993-04-27 Truth Division Of Spx Corporation Unified casement operator
JPH087742B2 (ja) * 1990-05-28 1996-01-29 ローム株式会社 ワンチップマイクロコンピュータ
JP2535044Y2 (ja) * 1990-05-29 1997-05-07 オイレス工業株式会社 開き窓の開閉装置におけるロック構造
US5097629A (en) * 1990-11-28 1992-03-24 Andersen Corporation Counterbalanced window operators
NZ277898A (en) * 1993-12-22 1998-01-26 Interlock Ind Ltd Rotary window operator, rotatable handle mounted on a housing from which a link member projects
US5531138A (en) * 1994-07-08 1996-07-02 Truth Hardware Corporation Window operator housing
US5590491A (en) * 1994-10-24 1997-01-07 Truth Hardware Corporation Window operator with dial interface
US5531045A (en) * 1995-03-31 1996-07-02 Truth Hardware Corporation Automatic window sash and lock operator
US5765308A (en) 1995-12-19 1998-06-16 Truth Hardware Corporation Window operator
GB2320520B (en) * 1996-12-20 2000-12-06 Hardware & Systems Patents Ltd Operator for a closure
JP2929097B2 (ja) * 1997-03-31 1999-08-03 株式会社中西エンジニアリング 開き窓の開閉装置
JPH11223067A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Nakanishi Metal Works Co Ltd 窓開閉装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103277497A (zh) * 2013-05-08 2013-09-04 宁波市佳利来机械制造有限公司 摇窗机
KR101446986B1 (ko) 2014-02-14 2014-10-07 주식회사 대륙기업 창문자동폐쇄장치
US10221607B2 (en) * 2016-01-11 2019-03-05 Truth Hardware Corporation Integrated casement window operator and lock
JP2018135633A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 中西金属工業株式会社 窓開閉装置及び開閉窓
US10787853B2 (en) 2017-08-21 2020-09-29 Truth Hardware Corporation Integrated casement window operator and lock with anti-backdrive feature
JP2020200693A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 株式会社Lixil 建具
JP7274358B2 (ja) 2019-06-11 2023-05-16 株式会社Lixil 建具

Also Published As

Publication number Publication date
US6606825B2 (en) 2003-08-19
JP3622153B2 (ja) 2005-02-23
KR20020051355A (ko) 2002-06-29
KR100389805B1 (ko) 2003-06-27
US20020078630A1 (en) 2002-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002220969A (ja) 窓開閉装置
JP3645204B2 (ja) 窓開閉装置用ハンドル構造物
KR200411519Y1 (ko) 폴딩도어의 이동안내부재 고정구조
KR100932797B1 (ko) 환기창의 접철식 로킹장치
KR200405565Y1 (ko) 미닫이 창문용 개폐 제어장치
JP5198895B2 (ja) 扉用ハンドル
KR200401542Y1 (ko) 도어의 열림상태 고정장치
JPH09189423A (ja) 電子レンジのドア開放用ボタン装置
JP4205619B2 (ja) 扉の取付構造
JP2002161677A (ja) ルーバー窓の開閉装置
JP4932445B2 (ja) 扉の取付構造
KR100248235B1 (ko) 캠코더의 렌즈 커버 개폐장치
KR100603524B1 (ko) 진공청소기의 필터커버 개폐장치
JP3916345B2 (ja) 両開きドア
JPH0230863Y2 (ja)
KR960002775Y1 (ko) 온실의 환기창 개폐장치
JP3232189B2 (ja) 折戸のヒンジ部の構造
KR0142006B1 (ko) 양측개방가능한 도어개폐장치 및 이를 구비한 냉장고
KR0114667Y1 (ko) 접이식 도어
KR200202045Y1 (ko) 여닫이 창문의 개폐장치
KR940000763Y1 (ko) 가전제품용 도어의 좌우 개폐장치
KR960008433Y1 (ko) 식기세척기의 도어개폐장치
KR960005226Y1 (ko) 출입문용 개폐기
KR880001694Y1 (ko) T.v.조작패널보호덮개
KR100265879B1 (ko) 도어용 경첩

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees