JP2002206836A - 冷凍設備の管理システム - Google Patents

冷凍設備の管理システム

Info

Publication number
JP2002206836A
JP2002206836A JP2001003623A JP2001003623A JP2002206836A JP 2002206836 A JP2002206836 A JP 2002206836A JP 2001003623 A JP2001003623 A JP 2001003623A JP 2001003623 A JP2001003623 A JP 2001003623A JP 2002206836 A JP2002206836 A JP 2002206836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centralized management
refrigerator
management device
showcase
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001003623A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Tawada
徹 多和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kentetsu Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Nihon Kentetsu Co Ltd
Priority to JP2001003623A priority Critical patent/JP2002206836A/ja
Publication of JP2002206836A publication Critical patent/JP2002206836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/07Remote controls

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メンテナンスやサービスを行う場合、現場の
店舗でサービスなどに必要な過去の運転データなどの蓄
積を行うことができて、サービス性の向上を図ることが
でき、また、冷凍設備の初期設定作業も容易に行える冷
凍設備の管理システムを得る。 【解決手段】 スーパーマーケット等の店舗に設置され
た冷凍冷蔵ショーケース4、冷凍冷蔵庫3、冷凍機1等
の各種冷凍設備の集中管理装置であって、冷凍冷蔵ショ
ーケース4や冷凍冷蔵庫3の庫内温度等の検出や異常の
発報等を行うショーケースコントローラ5と、冷凍機1
の温度・圧力の検出や異常の発報等を行う冷凍機コント
ローラ2と、信号通信線7を介してこれらの情報が入力
される既設の集中管理装置6とを備えた集中管理装置に
おいて、前記既設の集中管理装置6に通信装置8を介し
て接続自在な携帯型集中管理装置9を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スーパーマーケッ
ト等の店舗に設置された冷凍冷蔵ショーケース、冷凍冷
蔵庫、冷凍機等の各種冷凍設備の管理システムに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の冷凍設備の管理システムを
示す構成図で、大別すると、店舗毎に設置する冷凍設備
のローカル装置Aと、このローカル装置Aと公衆電話回
線62を介して接続され、各メンテナンス会社やサービ
ス会社に設置されたセンター装置Bとで構成される。
【0003】前記冷凍設備のローカル装置Aは、冷凍冷
蔵ショーケース54や冷凍冷蔵庫53や冷凍機51を設
置している複数の店舗に設けられ、冷凍冷蔵ショーケー
ス54や冷凍冷蔵庫53の庫内温度や異常を検出するシ
ョーケースコントローラ55と、冷凍機51の温度・圧
力・異常等を検出する冷凍機コントローラ52と、前記
の各コントローラ55,52からのデータを収集蓄積す
る集中管理装置56と、この集中管理装置56に接続し
た通信装置58とで構成される。図中57は、これらコ
ントローラ55,52および集中管理装置56、通信装
置58を接続する信号通信線を示す。
【0004】前記センター装置Bは、通信装置59およ
び公衆電話回線62を介して集中管理装置56に接続さ
れた通信装置58と、毎日の指定時刻または指定された
日時に自動ポーリングあるいは任意に手動ポーリングを
行い、集中管理装置56から通信装置58、公衆電話回
線62、通信装置59を介して得た運転データにより運
転状態解析、報告書作成などを行う。
【0005】また、各コントローラからの異常発報を監
視する端末装置60と、その作成した報告書をプリント
アウトするプリンタ61とを備えている。
【0006】そして、各店舗において、メンテナンスや
サービスを行うには、センター装置Bでデータを得てか
ら、現地に赴いている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】各店舗で行うメンテナ
ンスやサービスの際には、ここに設置の冷凍設備の過去
の運転データが重要となるが、この過去の運転データ蓄
積は店舗と離れたメンテナンス会社やサービス会社に設
置されたセンター装置Bから引き出したものである。
【0008】このため、店舗に赴く前に予めセンター装
置Bでデータを引き出しておく必要があり、現場でさら
に別のデータが必要となった場合やデータを得ていない
別の店舗に行く必要が生じた場合、公衆電話回線を使用
してセンター装置Bからデータを引き出すことになり、
公衆電話回線を使用しなければならないだけでなく、手
間を要して、その場で迅速に対処することが困難なこと
もあり、保守点検などのサービス性がよくなかった。
【0009】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、メンテナンスやサービスを行う場合、現場の店舗で
サービスなどに必要な過去の運転データなどの蓄積を行
うことができて、サービス性の向上を図ることができ、
また、冷凍設備の初期設定作業も容易に行える冷凍設備
の管理システムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1に、スーパーマーケット等の店舗に設置
された冷凍冷蔵ショーケース、冷凍冷蔵庫、冷凍機等の
各種冷凍設備の管理システムであって、冷凍冷蔵ショー
ケースや冷凍冷蔵庫の庫内温度等の検出や異常の発報等
を行うショーケースコントローラと、冷凍機の温度・圧
力の検出や異常の発報等を行う冷凍機コントローラと、
信号通信線を介してこれらの情報が入力される既設の集
中管理装置とを備えた集中管理装置において、前記既設
の集中管理装置に通信装置を介して接続自在な携帯型集
中管理装置を備える。
【0011】これにより、メンテナンスやサービスを行
う者は携帯型集中管理装置を携帯して店舗に赴いて、現
場で通信装置を介して既設の集中管理装置に携帯型集中
管理装置を接続すれば、冷凍設備の過去の運転データを
その場で簡単に蓄積できる。よって、必要なデータをそ
の場で直ちに得ることができ、作業性が向上する。
【0012】第2に、前記携帯型集中管理装置は、既設
の集中管理装置と併用可能に接続されるから、後付けす
ることにより既設の集中管理装置を生かしたままの状態
でシステムをグレードアップすることが可能となり、そ
のために機器を交換するなどの必要がない。
【0013】第3に、前記通信装置は、店舗内の信号通
信線に自在に接続可能であるから、通信装置を例えばク
リップ形状の端子のものとすれば、小型であり、信号通
信線に容易に取り付け・取り外しできる。よって、店舗
内の集中管理対象機器の近傍で携帯型集中管理装置を信
号通信線に接続でき、対象機器の近くで携帯型集中管理
装置を使用しての設定作業等が行えて迅速な作業が可能
となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の携帯を詳細に説明する。図1は本発明の冷凍設備の管
理システムの実施形態を示す構成図で、複数のスーパー
マーケットなどの店舗に設置される冷凍冷蔵ショーケー
ス4や冷凍冷蔵庫3や冷凍機1等の各種冷凍設備の集中
管理装置であり、冷凍冷蔵ショーケース4や冷凍冷蔵庫
3の庫内温度や異常を検出するショーケースコントロー
ラ5と、冷凍機1の温度・圧力・異常等を検出する冷凍
機コントローラ2と、前記の各ショーケースコントロー
ラ5,冷凍機コントローラ2からの運転状態データを収
集蓄積する既設の集中管理装置6が設置される構成は従
来と同様である。
【0015】本発明ではかかる管理システムに携帯型集
中管理装置9を加え、前記ショーケースコントローラ
5,冷凍機コントローラ2および既設の集中管理装置6
が接続される信号通信線7にさらに通信装置8を接続
し、該通信装置8に前記携帯型集中管理装置9を接続自
在とした。
【0016】前記携帯型集中管理装置9は、サービスマ
ンが自由に持ち歩けるタイプのものとして例えばノート
型パソコンを使用し、また、通信装置8には、信号通信
線7に簡単に取り付け・取り外しできるように小型でク
リップ形状の端子タイプのものを使用する。
【0017】店舗に設置の冷凍設備のメンテナンスやサ
ービスを行うには、サービスマンなどが携帯型集中管理
装置9を携帯して店舗に赴いて、メンテナンスやサービ
スの対象となっている冷凍冷蔵ショーケース4や冷凍冷
蔵庫3などの設備の近傍で通信装置8に携帯型集中管理
装置9を接続する。
【0018】これにより、通信装置8、信号通信線7を
介して既設の集中管理装置6に蓄積されている過去の運
転データなどが携帯型集中管理装置9に引き出されるか
ら、サービスマンはこの携帯型集中管理装置9に引き出
されたデータをもとにしてメンテナンスやサービスを行
う。
【0019】この携帯型集中管理装置9へのデータ蓄積
は、公衆電話回線を使用せずに行えるから容易であり、
さらに通信装置8は小型でクリップ形状の端子タイプの
ものを使用することで、メンテナンスやサービスの対象
となっている設備の近傍で携帯型集中管理装置9を信号
通信線7に接続できるから、特に初期設定などを行う場
合には、設備の状態を間近に見ながら設定作業を行うこ
とができて作業しやすい。
【0020】また、サービスマンが続けて複数の店舗を
回る場合などは、各店舗に携帯型集中管理装置9を携帯
持参することで、店舗毎にその場で必要なデータを引き
出せるから、作業性がよい。
【0021】さらに、携帯型集中管理装置9を通信装置
8を介して信号通信線7に接続しても、既設の集中管理
装置6はそのまま生かしておくことができ、機器の交換
をすることなくそのままの状態でシステムのグレードア
ップを図ることができる。また、携帯型集中管理装置9
は後付けて接続することになるから、自由に任意の時に
システムから取り外すこともできる。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明の冷凍設備の管
理システムは、第1に、スーパーマーケット等の店舗に
設置された冷凍冷蔵ショーケース、冷凍冷蔵庫、冷凍機
等の各種冷凍設備の集中管理装置であって、冷凍冷蔵シ
ョーケースや冷凍冷蔵庫の庫内温度等の検出や異常の発
報等を行うショーケースコントローラと、冷凍機の温度
・圧力の検出や異常の発報等を行う冷凍機コントローラ
と、信号通信線を介してこれらの情報が入力される既設
の集中管理装置とを備えた集中管理装置において、前記
既設の集中管理装置に通信装置を介して接続自在な携帯
型集中管理装置を備える。
【0023】これにより、メンテナンスやサービスを行
う者は携帯型集中管理装置を携帯して店舗に赴いて、現
場で通信装置を介して既設の集中管理装置に携帯型集中
管理装置を接続すれば、冷凍設備の過去の運転データを
その場で簡単に蓄積できる。よって、必要なデータをそ
の場で直ちに得ることができ、作業性が向上する。
【0024】第2に、前記携帯型集中管理装置は、既設
の集中管理装置と併用可能に接続されるから、後付けす
ることにより既設の集中管理装置を生かしたままの状態
でシステムをグレードアップすることが可能となり、そ
のために機器を交換するなどの必要がない。
【0025】第3に、前記通信装置は、店舗内の信号通
信線に自在に接続可能であるから、通信装置を例えばク
リップ形状の端子のものとすれば、小型であり、信号通
信線に容易に取り付け・取り外しできる。よって、店舗
内の集中管理対象機器の近傍で携帯型集中管理装置を信
号通信線に接続でき、対象機器の近くで携帯型集中管理
装置を使用しての設定作業等が行えて迅速な作業が可能
となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の冷凍設備の管理システムの実施形態を
示す構成図である。
【図2】従来の冷凍設備の管理システムの構成図であ
る。
【符号の説明】
1…冷凍機 2…冷凍機コントローラ 3…冷凍冷蔵庫 4…冷凍冷蔵ショーケース 5…ショーケースコントローラ 6…既設
の集中管理装置 7…信号通信線 8…通信装置 9…携帯
型集中管理装置 51…冷凍機 52…冷凍機コントローラ 53…冷凍冷蔵庫 54…冷凍冷蔵ショーケース 55…ショーケースコントローラ 56…集
中管理装置 57…信号通信線 58…通信装置 59…通
信装置 60…端末装置 61…プリンタ 62…公
衆電話回線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スーパーマーケット等の店舗に設置され
    た冷凍冷蔵ショーケース、冷凍冷蔵庫、冷凍機等の各種
    冷凍設備の管理システムであって、冷凍冷蔵ショーケー
    スや冷凍冷蔵庫の庫内温度等の検出や異常の発報等を行
    うショーケースコントローラと、冷凍機の温度・圧力の
    検出や異常の発報等を行う冷凍機コントローラと、信号
    通信線を介してこれらの情報が入力される既設の集中管
    理装置とを備えた管理システムにおいて、前記既設の集
    中管理装置に通信装置を介して接続自在な携帯型集中管
    理装置を備えることを特徴とする冷凍設備の管理システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記携帯型集中管理装置は、既設の集中
    管理装置と併用可能に接続されることを特徴とする請求
    項1記載の冷凍設備の管理システム。
  3. 【請求項3】 前記通信装置は、店舗内の信号通信線に
    自在に接続可能であることを特徴とする請求項1記載の
    冷凍設備の管理システム。
JP2001003623A 2001-01-11 2001-01-11 冷凍設備の管理システム Pending JP2002206836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003623A JP2002206836A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 冷凍設備の管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003623A JP2002206836A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 冷凍設備の管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002206836A true JP2002206836A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18871939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003623A Pending JP2002206836A (ja) 2001-01-11 2001-01-11 冷凍設備の管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002206836A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017096561A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 サンデン・リテールシステム株式会社 集中管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017096561A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 サンデン・リテールシステム株式会社 集中管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002206836A (ja) 冷凍設備の管理システム
JP2004265341A (ja) 設備機器監視システム
JP2002071257A (ja) 店舗管理システム
JP2002295961A (ja) 機器の遠隔管理システム
JP3156302B2 (ja) 冷蔵ショーケースの集中監視装置
JP2021124884A (ja) 機器モニタリングシステム
JP2009236342A (ja) ショーケースの集中管理装置
JP2007064499A (ja) 冷凍空調機システム
JP3259729B2 (ja) ショーケースの集中監視装置
JP3831565B2 (ja) ショーケース等の集中管理装置
JP2000245595A (ja) 冷凍設備の遠隔管理装置
JP3317300B2 (ja) ショーケースの集中監視装置
JP2708319B2 (ja) ショーケース等の集中管理装置
JP2001280813A (ja) 冷凍機の運転管理システム
JP3081453B2 (ja) ショーケース等の集中管理装置
CN216481338U (zh) 水表计数器恒温恒湿生产车间环境控制系统
JP2001280780A (ja) 冷凍機の運転管理システム
JP2002206839A (ja) 冷凍設備の管理システム
JP2000283625A (ja) 冷凍設備の警報装置
JP2708316B2 (ja) ショーケース等の集中管理装置
JPH10281630A (ja) ショーケース等の集中管理装置
JP2001280783A (ja) 冷凍機の運転管理システム
JP2001272160A (ja) ショーケース等の集中管理装置
KR20040110400A (ko) 원격 유지보수 서비스 시스템
JPH10281617A (ja) ショーケース等の集中管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040820