JP2007064499A - 冷凍空調機システム - Google Patents

冷凍空調機システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007064499A
JP2007064499A JP2005247457A JP2005247457A JP2007064499A JP 2007064499 A JP2007064499 A JP 2007064499A JP 2005247457 A JP2005247457 A JP 2005247457A JP 2005247457 A JP2005247457 A JP 2005247457A JP 2007064499 A JP2007064499 A JP 2007064499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
air conditioner
customer
refrigeration air
management center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005247457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4514165B2 (ja
Inventor
Osamu Yada
修 矢田
Takao Yoshida
多加夫 吉田
Mitsugi Aoyama
貢 青山
Takaharu Sato
敬治 佐藤
Yukinori Maeda
幸徳 前田
Masami Ozaki
正美 尾崎
Tomotsune Taira
友恒 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005247457A priority Critical patent/JP4514165B2/ja
Publication of JP2007064499A publication Critical patent/JP2007064499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514165B2 publication Critical patent/JP4514165B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】冷凍空調機システムにおいて、最終顧客からメーカーに顧客情報を容易にしかも確実に入手可能とすること。
【解決手段】冷凍空調機システムは、室外機17、室内機12およびリモコン13を有する冷凍空調機10と、冷凍空調機10に設けられた通信装置17を介して情報の送受信が可能な顧客管理センタ20と、を備える。リモコン13は、情報を表示可能な画面を有する表示部と情報を入力可能な入力部とを備えて、対話式の情報機器として機能する。顧客管理センタ20は情報を記憶する顧客情報データベース21を備えている。冷凍空調機システムは、冷凍空調機10が運転されると、当該冷凍空調機10のリモコン13の表示部14に顧客情報の入力を促す情報を送信して表示し、この表示に基づいて当該リモコン13の入力部15より顧客情報が入力されると、この入力された顧客情報を顧客管理センタ20に送信して顧客情報データベース21に記憶するものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、冷凍空調機システムに係り、特に、冷凍機や空調機などからなる冷凍空調機と情報の送受信が可能な顧客管理センタを備える冷凍空調機システムに好適なものである。
一般に、メーカーは、新製品開発時等に、市場ニーズ等を収集するため、ダイレクトメール、自社のホームページ等を使いアンケート調査を実施することが多い。アンケート調査は、自社の最終顧客に対して実施することにより、現在の製品と対比でき、最も信頼できるデータを収集することができる。しかし、冷凍空調機の販売ルートは、メーカー〜特約店〜販売店〜設備業者〜最終顧客のように、中間の販売ルートが多く介在することが多く、メーカーでは最終顧客情報(名称、住所、納入製品等)の入手が困難である。このため、メーカーがダイレクトメールを送付できる最終顧客件数は少ないのが現状である。また、メーカーのホームページ等によるアンケート調査の場合、メーカーがアンケート調査を実施している事を最終顧客に知らせ、その上で最終顧客にメーカーのホームページ等にアクセスしてアンケート回答をしてもらわなければならず、これも多くのアンケート回答を期待することができない。
従来のダイレクトマーケティング情報収集システムとして、特開2002−32414号公報(特許文献1)に示されたものがある。このダイレクトマーケティング情報収集システムは、メーカー内のコンピュータにおける顧客情報を蓄積する顧客情報蓄積手段と、前記顧客情報蓄積手段に蓄積された顧客情報および/または該顧客宅内の住宅設備機器に関する設備機器情報を該顧客宅内の通信ネットワークを介して送受信する宅内通信手段と、該顧客宅内の通信ネットワークと該顧客宅外の通信ネットワークとを接続する通信制御手段と、前記顧客情報および設備機器情報を前記顧客宅内および顧客宅外の通信ネットワークを介して収集・蓄積するマーケティング情報収集・蓄積手段により、前記顧客情報および設備機器情報を前記通信ネットワークを通じて収集・蓄積することができるようになっている。
特開2002−32414号公報
しかし、前記特許文献1のダイレクトマーケティング情報収集システムでは、顧客宅内の住宅設備機器に顧客情報を入力して送信することを設置担当者または機器所有者が承知していない場合には、その入力が行われないことが考えられ、顧客情報の確実な入手ができないという問題があった。特に、冷凍空調機においては、上述したように中間の販売ルートが多く介在するため、これらの販売ルートを通して冷凍空調機設置時の顧客情報の入力を徹底することが難しく、冷凍空調機の設置時に設置担当者または機器所有者による顧客情報の入力が行われないことが心配される。
本発明の目的は、最終顧客からメーカーに顧客情報を容易にしかも確実に入手可能な冷凍空調機システムを提供することにある。
前述の目的を達成するために、本発明は、室外機、室内機、運転操作や運転表示が可能なリモコンをそれぞれ通信線を介して接続した冷凍空調機と、前記冷凍空調機に設けられた通信装置を介して情報の送受信が可能な顧客管理センタと、を備える冷凍空調機システムであって、前記リモコンは、情報を表示可能な画面を有する表示部と情報を入力可能な入力部とを備えて、対話式の情報機器として機能するものであり、前記顧客管理センタは前記冷凍空調機に送信するための情報および前記冷凍空調機から送信された情報を記憶する顧客情報データベースを備えており、前記冷凍空調機が運転されると、当該冷凍空調機のリモコンの表示部に顧客情報の入力を促す情報を送信して表示し、この表示に基づいて当該リモコンの入力部より顧客情報が入力されると、この入力された顧客情報を前記顧客管理センタに送信して前記顧客情報データベースに記憶する構成にしたことにある。
係る本発明のより好ましい具体的な構成例は次の通りである。
(1)前記顧客情報と当該冷凍空調機の製品情報とを関連付けて前記顧客情報データベースに記憶すること。
(2)前記冷凍空調機の通信装置はビルの屋上などに設置される室外機に備えられ前記顧客管理センタに対して無線により送受信すること。
(3)前記顧客管理センタにアンケート対象顧客選定条件が入力されるとこのアンケート対象顧客選定条件と前記顧客情報データベースに記憶された顧客情報および製品情報とを比較してアンケート対象顧客を抽出し、抽出したアンケート対象顧客の冷凍空調機にアンケート依頼情報を送信して当該冷凍空調機のリモコンの表示部に表示し、この表示に基づいて当該リモコンの入力部よりアンケート回答情報が入力されるとこの入力されたアンケート回答情報を前記顧客管理センタに送信して前記顧客情報データベースに記憶すると共にこのアンケート回答情報を集計すること。
(4)前記冷凍空調機は小規模の標準運転データベースを備え、前記顧客管理センタは大規模の標準運転データベースを備え、前記冷凍空調機の運転情報を前記小規模の標準運転データベースおよび前記大規模の標準運転データベースと比較して故障診断を行うこと。
本発明によれば、最終顧客からメーカーに顧客情報を容易にしかも確実に入手可能な冷凍空調機システムを提供することができる。
以下、本発明の一実施形態の冷凍空調機システムを図1から図4を用いて説明する。
まず、図1を参照しながら、本実施形態の冷凍空調機システムの全体構成に関して説明する。なお、本実施形態では、冷凍空調機10がビルなどに設置される空気調和機の場合について説明するが、冷凍空調機が冷凍ショーケースや冷蔵ショーケースなどを室内機とする冷凍機の場合であってもよく、或いは冷凍空調機が冷凍機と空気調和機とを組み合わせた場合であってもよい。
冷凍空調機システムは、室外機11、複数の室内機12、運転操作や運転表示が可能な対話式リモコン13をそれぞれ通信線16を介して接続した冷凍空調機10と、この冷凍空調機10に設けられた通信装置17を介して情報の送受信が可能な顧客管理センタ20と、を備えて構成されている。
室外機11および室内機12は図示しない冷媒配管を介して接続される冷凍サイクルを備えており、室外機11が熱源側機器として機能し、室内機12が利用側機器として機能する。
冷凍空調機10の通信線16は、室外機11に備えられた通信装置により、特定小電力無線、Bluetooth、PHSなどの無線手段、電話回線、或いは光ケーブルなどの通信線31、インターネット30を介して顧客管理センタ20の顧客情報データベース21に接続される。なお、冷凍空調機10がビル用の空調機の場合における室外機11はビルの屋上などに設置されることが一般的であり、その室外機11に備えられた通信装置17で無線31により顧客管理センタ20と確実に送受信することができる。
顧客管理センタ20は、メーカーが運営するサーバーで構成されており、冷凍空調機10に送信するための情報および冷凍空調機10から送信された情報を記憶する顧客情報データベース21を備えている。メーカーが運営するサーバーとは、メーカーが直接所有して運営するサーバーの場合は勿論、メーカーが第3者に委託して運営するサーバーの場合などを含む。
冷凍空調機10の対話式リモコン13は、冷凍空調機10に対応する機能と、顧客管理センタ20に対応する機能とを有している。そして、対話式リモコン13は、情報を表示可能な画面を有する表示部14と、情報を入力可能な入力部15とを備え、対話式の情報機器として機能するように構成されている。具体的には、対話式リモコン13は、冷凍空調機10としての通常の機能、運転の開始/停止、温度設定以外に漢字表示等で対話式の入力が可能なように、0〜9の数字、ひらがな、アルファベットの入力が可能な入力キーを備えた入力部15が下部に設けられ、320×240又は640×480あるいは800×600ドット位の解像度を持ち、5インチ、アスペクト比が3対4又は7インチ、アスペクト比16対9程度の大きさのTFTカラー液晶ディスプレイ(画面)で構成される表示部14がその上部に設けられている。なお、表示部14をタッチパネル液晶ディスプレイとして入力もできるようにしてもよい。
上述したように、冷凍空調機10に使用されるリモコンを対話式の情報機器としての機能を持たせた対話式リモコン13としたことにより、別個のパソコンなどを用いる場合に比較して、安価で操作性のよいものとなっている。
最終顧客は、対話式リモコン13のキーなどの入力部15及びディスプレイである表示部14を用いて、顧客情報として名前、郵便番号、郵便番号から相互通信して住所の検索、電話番号等を入力して、顧客管理センタ20の顧客情報データベース21に送信する。このとき、インターネット30経由でやりとりするデータを暗号化し、Webサーバーとなる顧客管理センタ20と、Webブラウザが用いられる対話式リモコン13には、SSL(Sec皿eSocketsLayer)対応の機能が組み込まれ、顧客管理センタ20に正しく接続できると、WebブラウザのURLアドレス欄には「https://一」と表示される。また、Webブラウザの画面下に施錠された鍵のマークが表示されれば、データの通信が暗号化により保護されていることを示し、鍵のマークをダブルクリックすると、顧客管理センタ20の顧客情報データベース21の内容を確認できる。顧客管理センタ20と対話式リモコン13との情報、特に顧客情報については、第三者が利用できないように公開鍵方式や秘密鍵方式の暗号方式で暗号化し、顧客情報の守秘に利用する。
次に、図2を参照しながら、本実施形態の冷凍空調機システムにおける顧客情報を顧客情報データベース21に登録する方法に関して説明する。なお、図2から図4のフローチャートにおける冷凍空調機側の制御は冷凍空調機10の制御装置が司り、顧客管理センタ側の制御は顧客管理センタ20の制御装置が司るものである。
冷凍空調機10が最終顧客のビルなどに設置され、最終顧客が対話式リモコン13の入力部15を操作して運転開始指令を入力することにより冷凍空調機10を最初に運転すると、対話式リモコン13の表示部14に製品情報の登録を促すための製品情報登録モード画面を自動的に表示する(10−1)。なお、この製品情報登録モード画面の表示は冷凍空調機10の記憶装置に記録された画面情報を対話式リモコン13の表示部14に送信することにより行われる。
最終顧客が製品情報登録モード画面の中の製品情報登録ボタンを選択すると、冷凍空調機10の記憶装置に記録された製品情報、例えば、型式、製造番号、設定条件などを自動的に抽出して冷凍空調機10の通信装置17から通信線31およびインターネット30を介して顧客管理センタ20に送信する(10−2)。なお、製品情報登録ボタンを選択すると、対話式リモコン13の表示部14に製品情報を一旦表示するようにし、表示された製品情報を確認してそのまま或いは変更してから送信できるようにしてもよい。
顧客管理センタ20では冷凍空調機10から製品情報を受信すると、顧客情報データベース21に製品情報を記憶する(20−1)。なお、図示していないが、製品情報が顧客情報データベース21に登録されると、対話式リモコン13の表示部14に製品情報の登録完了の表示を自動的に所定時間だけ行うと共に、運転開始時の顧客情報登録モード画面の自動表示を以後行わないようになっている。
次いで、冷凍空調機10で顧客情報が記入済かどうかチェックする(10−3)。冷凍空調機10に顧客情報が記入済であれば、対話式リモコン13の表示部14に顧客情報登録済の表示を行い、そのまま運転を継続する(10−6)。
冷凍空調機10に顧客情報が未記入であれば、対話式リモコン13の表示部14に顧客情報の登録を促すための顧客情報登録モード画面を表示し、最終顧客が表示部14に表示される顧客情報登録モード画面に従い最終顧客名、住所、電話番号などを入力部15により入力すると、顧客情報を冷凍空調機10の記憶装置に送信すると共に、顧客情報を冷凍空調機10の通信装置17から通信線16およびインターネット30を介して顧客管理センタ20に送信する(10−4)。なお、上述した顧客情報登録モード画面の表示は冷凍空調機10の記憶装置に記録された画面情報を対話式リモコン13の表示部14に送信することにより行われる。
冷凍空調機10では、記憶装置に顧客情報を記憶して顧客情報が記入済みであることを登録する(10−5)と共に、対話式リモコン13の表示部14に顧客情報記入済みの表示を所定時間だけ行い、運転を継続する(10−6)。顧客管理センタ20では冷凍空調機10から顧客情報を受信すると、顧客情報データベース21に顧客情報を対応する製品情報に関連付けて記憶する(20−2)。なお、図示していないが、顧客情報を顧客情報データベース21に登録すると、その情報を冷凍空調機10に送信して対話式リモコン13の表示部14に顧客情報の登録完了の表示を自動的に所定時間だけ行う。
次に、図3を参照しながら、本実施形態の冷凍空調機システムにおけるアンケート方法に関して説明する。
メーカーが最終顧客にアンケートを実施する場合、メーカーが顧客管理センタ20にアンケート対象顧客選定条件を入力すると(20−11)、このアンケート対象顧客選定条件と顧客情報データベース21に記憶された顧客情報および製品情報とを比較して合致するアンケート対象顧客を抽出し(20−12)、抽出されたアンケート対象顧客の所有する冷凍空調機10に通信線31、インターネット30を介してアンケート依頼情報を送信する(20−13)。
冷凍空調機10では、運転時に(10−10)、このアンケート依頼情報を受信すると、対話式リモコン13の表示部14にアンケート依頼情報を表示する(10−11)。このアンケート依頼情報は、アンケートOKボタンおよびアンケートNOボタンを有するアンケート依頼画面情報と、アンケート内容画面情報とを有しており、最初にアンケート依頼画面が表示される。
前記アンケート依頼画面で、最終顧客が対話式リモコン13の入力部15によりアンケートNOボタンを選択した(10−12)場合には、対話式リモコン13の表示部14にアンケート内容を表示せず、運転を継続する(10−15)。
前記アンケート依頼画面で、最終顧客が対話式リモコン13の入力部15によりアンケートOKボタンを選択した(10−12)場合には、対話式リモコン13の表示部14にアンケート内容を表示し、この状態で最終顧客が対話式リモコン13の表示部14のアンケート内容に対する回答を入力部15で入力すると、そのアンケート回答を顧客管理センタ20に送信し(10−13)、運転を継続する(10−15)。
顧客管理センタ20では冷凍空調機10からアンケート回答を受信すると、顧客情報データベース21にアンケート回答を記憶(20−14)、アンケート終了後、記憶装置21に記入された回答済の全アンケート結果を集計する(20−15)。
次に、図4を参照しながら、本実施形態の冷凍空調機システムにおける故障判定および故障予測方法に関して説明する。
冷凍空調機10の運転時に(10−21)、冷凍空調機10の運転情報、例えば、温度、圧力、電流などを測定し、この運転情報を顧客管理センタ20に送信する(10−22)と共に、冷凍空調機10に設けられた小規模な標準運転データベースA22と比較し(10−23)、故障判定及び故障予測(故障診断)を行う(10−24)。ここで、故障または予測故障無と判定した場合には、冷凍空調機10の運転を継続し(10−25)、故障または予測故障有と判定した場合には、対話式リモコン13の表示部14に故障または予測故障有の表示する(10−26)。これによって、冷凍空調機10の予防保全が可能である。
一方、顧客管理センタ20では、冷凍空調機10から運転情報を受信すると、対応する顧客情報および製品情報と関連づけてこの運転情報を顧客情報データベース21に記憶する(20−21)と共に、顧客管理センタ20に設けられた大規模な標準運転データベースB23と比較し(20−22)、故障判定及び故障予測(故障診断)を行う(20−23)。ここで、故障または予測故障有と判定した場合には、故障または予測故障有の情報を冷凍空調機10に送信し(20−24)、対話式リモコン13の表示部14に故障または予測故障有を表示する(10−26)。表示される故障または予測故障有の判定で必要交換部品等が判るので、概略修理金額も表示でき、最終顧客は修理を実施するかどうかの判断ができる。
故障または予測故障有の表示をした状態で(10−26)、最終顧客が対話式リモコン13の入力部15により修理依頼情報を入力すると、この修理依頼情報を顧客管理センタ20へ送信し(10−26)、冷凍空調機10の運転を継続する(10−25)。なお、この修理依頼情報には、故障または予測故障有の詳細な情報も含まれる。
顧客管理センタ20では、冷凍空調機10から修理依頼情報を受信すると、この修理依頼情報をメーカーのサービス部門の表示部に表示し(20−25)、この状態でサービス部門が修理日時等を入力すると、この修理日時等を冷凍空調機10に送信する(20−26)。冷凍空調機10では、修理日時等を受信すると、対話式リモコン13の表示部14に修理日時等を表示する(10−26)。これによって、最終顧客は、容易に修理依頼することができると共に、容易に修理日時等の確認をすることができる。
上述したように、冷凍空調機10、顧客管理センタ20に標準運転データベースA22、B23を設置して故障判定をすることにより、容易に判定することができ、冷凍空調機10の信頼性を向上することができる。そして、冷凍空調機10に小規模な標準運転データベースA22を設置することにより、冷凍空調機10の記憶装置の大型化を抑制しつつ、通信装置17などが故障した場合でも冷凍空調機側のみで簡略な故障判定及び故障予測を行うことができる。また、顧客管理センタ20に大規模な標準運転データベースB23を設置することにより、より精度の高い故障判定及び故障予測を行うことができる。
本実施形態によれば、販売したすべての冷凍空調機10をメーカーが運営する顧客管理センタ20と電話回線、無線等の通信装置で接続し、冷凍空調機10のリモコンを対話式の情報機器として機能することにより、メーカーは最終顧客と直接対話可能となり、すべての最終顧客情報(名称、住所等)および製品情報(型式、製品番号、設定情報等)を容易に入手できる。
また、常に冷凍空調機10の運転状態を通信装置を通じて得ることができ、故障時に即時修理対応が可能である。さらには、正常運転時の各種データと実際の運転データを比較し、故障予知を行い、対話式リモコン13の表示部14にその状況を表示することにより、予防保全が可能である。この際、異常状況より必要交換部品等が判るので、概略修理金額も表示でき、最終顧客は修理を実施するかどうかの判断ができる。
また、メーカーは通信装置により接続した冷凍空調機10に配置される対話式リモコン13でアンケートを実施し、アンケート回答をメーカーで直接自動集計できる。このアンケート集計結果は、従来のダイレクトメール、自社のホームページ等を使用する方式に比べて、はるかに多くの最終顧客の回答を即時に得ることができる。
本発明の一実施形態の冷凍空調機システムの構成図である。 本実施形態の冷凍空調機システムにおける運転開始時の顧客情報の登録方法を示すフローチャートである。 本実施形態の冷凍空調機システムにおけるアンケート方法を示すフローチャートである。 本実施形態の冷凍空調機システムにおける故障判定および故障予測方法を示すフローチャートである。
符号の説明
10…冷凍空調機、11…室外機、12…室内機、13…対話式リモコン、14…表示部、15…入力部、16…通信線、17…通信装置、20…顧客管理センタ、21…顧客情報データベース(記憶装置)、22…標準運転データベースA、23…標準運転データベースB、30…インターネット、31…通信線。

Claims (5)

  1. 室外機、室内機、運転操作や運転表示が可能なリモコンをそれぞれ通信線を介して接続した冷凍空調機と、
    前記冷凍空調機に設けられた通信装置を介して情報の送受信が可能な顧客管理センタと、を備える冷凍空調機システムであって、
    前記リモコンは、情報を表示可能な画面を有する表示部と情報を入力可能な入力部とを備えて、対話式の情報機器として機能するものであり、
    前記顧客管理センタは前記冷凍空調機に送信するための情報および前記冷凍空調機から送信された情報を記憶する顧客情報データベースを備えており、
    前記冷凍空調機が運転されると、当該冷凍空調機のリモコンの表示部に顧客情報の入力を促す情報を送信して表示し、この表示に基づいて当該リモコンの入力部より顧客情報が入力されると、この入力された顧客情報を前記顧客管理センタに送信して前記顧客情報データベースに記憶する
    ことを特徴とする冷凍空調機システム。
  2. 請求項1に記載の冷凍空調機システムにおいて、前記顧客情報と当該冷凍空調機の製品情報とを関連付けて前記顧客情報データベースに記憶することを特徴とする冷凍空調機システム。
  3. 請求項1に記載の冷凍空調機システムにおいて、前記冷凍空調機の通信装置はビルの屋上などに設置される室外機に備えられ前記顧客管理センタに対して無線により送受信することを特徴とする冷凍空調機システム。
  4. 請求項1または2に記載の冷凍空調機システムにおいて、前記顧客管理センタにアンケート対象顧客選定条件が入力されるとこのアンケート対象顧客選定条件と前記顧客情報データベースに記憶された顧客情報および製品情報とを比較してアンケート対象顧客を抽出し、抽出したアンケート対象顧客の冷凍空調機にアンケート依頼情報を送信して当該冷凍空調機のリモコンの表示部に表示し、この表示に基づいて当該リモコンの入力部よりアンケート回答情報が入力されるとこの入力されたアンケート回答情報を前記顧客管理センタに送信して前記顧客情報データベースに記憶すると共にこのアンケート回答情報を集計することを特徴とする冷凍空調機システム。
  5. 請求項1または2に記載の冷凍空調機システムにおいて、前記冷凍空調機は小規模の標準運転データベースを備え、前記顧客管理センタは大規模の標準運転データベースを備え、前記冷凍空調機の運転情報を前記小規模の標準運転データベースおよび前記大規模の標準運転データベースと比較して故障診断を行うことを特徴とする冷凍空調機システム。
JP2005247457A 2005-08-29 2005-08-29 冷凍空調機システム Expired - Fee Related JP4514165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247457A JP4514165B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 冷凍空調機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005247457A JP4514165B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 冷凍空調機システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007064499A true JP2007064499A (ja) 2007-03-15
JP4514165B2 JP4514165B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=37926899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247457A Expired - Fee Related JP4514165B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 冷凍空調機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4514165B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192143A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置、空気調和装置の安全管理方法
WO2020255375A1 (ja) * 2019-06-21 2020-12-24 三菱電機株式会社 空調システムの制御装置、空調システムの制御方法及び空調システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11060750B2 (en) 2016-09-16 2021-07-13 Mitsubishi Electric Corporation Equipment management system with external manipulation terminal

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000320880A (ja) * 1995-09-20 2000-11-24 Hitachi Ltd 空気調和機システム及び室外機
JP2002022248A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調機の調整方法および調整支援方法
JP2002199471A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Noritz Corp リモコン装置
JP2003014255A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Daikin Ind Ltd 空気調和装置および空気調和装置の室外機
JP2003172578A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Hitachi Ltd ネットワーク対応家電機器、家電機器点検システム及び家電機器点検サービス
JP2004028387A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の遠隔管理制御システム及び管理サーバ
JP2004062561A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Dainippon Printing Co Ltd ソフトウェア管理システム、ソフトウェア管理サーバ、クライアント、プログラム、及び、記録媒体。
JP2005184529A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Ntt Docomo Inc サービス提供システム
JP2005195307A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Toshiba Kyaria Kk データ収集方法および中継装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000320880A (ja) * 1995-09-20 2000-11-24 Hitachi Ltd 空気調和機システム及び室外機
JP2002022248A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調機の調整方法および調整支援方法
JP2002199471A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Noritz Corp リモコン装置
JP2003014255A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Daikin Ind Ltd 空気調和装置および空気調和装置の室外機
JP2003172578A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Hitachi Ltd ネットワーク対応家電機器、家電機器点検システム及び家電機器点検サービス
JP2004028387A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の遠隔管理制御システム及び管理サーバ
JP2004062561A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Dainippon Printing Co Ltd ソフトウェア管理システム、ソフトウェア管理サーバ、クライアント、プログラム、及び、記録媒体。
JP2005184529A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Ntt Docomo Inc サービス提供システム
JP2005195307A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Toshiba Kyaria Kk データ収集方法および中継装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192143A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置、空気調和装置の安全管理方法
WO2020255375A1 (ja) * 2019-06-21 2020-12-24 三菱電機株式会社 空調システムの制御装置、空調システムの制御方法及び空調システム
JPWO2020255375A1 (ja) * 2019-06-21 2021-10-28 三菱電機株式会社 空調システムの制御装置、空調システムの制御方法及び空調システム
JP7118270B2 (ja) 2019-06-21 2022-08-15 三菱電機株式会社 空調システムの制御装置、空調システムの制御方法及び空調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4514165B2 (ja) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220345858A1 (en) Systems and methods for integrated applications of hvac systems
US5367452A (en) Mobile merchandising business management system which provides comprehensive support services for transportable business operations
TW511025B (en) Method and system offering customer information service to specific users utilizing communication network and network-adapted-type communication terminal unit for use in same system
JP5468041B2 (ja) プラントの機器維持管理システム
JP2008232531A (ja) リモート性能監視装置及びリモート性能監視方法
JP2001324200A (ja) 空気調和機のサービスシステム及び監視センタ用サーバシステム
KR20030047795A (ko) 네트워크 대응 가전 기기, 가전 기기 점검 시스템 및 가전기기 점검 서비스
JP2002044750A (ja) 設備機器遠隔監視診断システム
JP2007305145A (ja) 家電機器点検システム
CN108369670B (zh) 信息处理装置
JP2020109581A (ja) 診断方法、診断装置、診断システム及び診断プログラム
JP3521843B2 (ja) 空気調和装置の監視システム
JP4514165B2 (ja) 冷凍空調機システム
JP2002150051A (ja) 空調機購入支援システム
JP2001022438A (ja) 監視システム
JP6591120B2 (ja) 機器保守支援システム、機器保守支援装置、及び、機器保守支援プログラム
JP4310648B2 (ja) 設備環境データ分析システムおよび設備環境データ分析方法
JP2002297809A (ja) 保守サービス方法及び保守サービスシステム
JP2005284611A (ja) インターネット対応冷蔵庫
CN111796981A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和学习装置
JP5494952B2 (ja) 空調機システム
JP2018204877A (ja) 空調システム及び空調システムの制御方法
US20030036915A1 (en) Method and computer system for quality assurance regarding the cleaning of a facility or the maintenance of devices or facilities
KR20160108883A (ko) 사물 인터넷과 아이티 기술을 이용한 건물 설비 안전 안전 관리 시스템
JP2008271474A (ja) 遠隔管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4514165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees