JP2002087111A - 車両用情報提供装置 - Google Patents

車両用情報提供装置

Info

Publication number
JP2002087111A
JP2002087111A JP2000278135A JP2000278135A JP2002087111A JP 2002087111 A JP2002087111 A JP 2002087111A JP 2000278135 A JP2000278135 A JP 2000278135A JP 2000278135 A JP2000278135 A JP 2000278135A JP 2002087111 A JP2002087111 A JP 2002087111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
load
information providing
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000278135A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Okamoto
智 岡本
Norimasa Kishi
則政 岸
Hiroshi Saito
浩 斎藤
Koji Sato
康治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000278135A priority Critical patent/JP2002087111A/ja
Priority to US09/949,895 priority patent/US6766249B2/en
Publication of JP2002087111A publication Critical patent/JP2002087111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3641Personalized guidance, e.g. limited guidance on previously travelled routes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3685Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities the POI's being parking facilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車内の乗員に情報を確実に伝える。 【解決手段】 運転負荷が高負荷であると推定されると
情報出力手段からの情報出力を中止し、運転負荷が高負
荷から低負荷に変化したと推定されると情報記憶手段に
記憶している情報を情報出力手段から出力する。これに
より、運転者の運転負荷が高いときに情報が提供されな
いから情報の聞き逃しや見逃しが避けられ、運転負荷が
低いときに確実に情報を受け取ることができ、乗員に情
報を確実に伝えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車内の乗員に種々の
情報を提供する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車内の乗員に新聞や雑誌の記事、ラジオ
やテレビのニュースなどの情報を音声により提供する車
両用情報提供装置が知られている(例えば特開平09−
329458号公報参照)。この装置では、運転者の音
声情報に対する理解度を向上させるために、運転負荷に
応じて音読速度や句読点での休止期間を調節している。
例えば追い越し時や交差点通過時には、音読速度を遅く
したり句読点での休止期間を長くして、音読情報を聞き
取り易くしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、運転負
荷が高い状態では、音読速度を遅くしたり句読点での休
止期間を長くする程度では、運転者が音読情報を十分に
理解するのは難しいという問題がある。
【0004】本発明の目的は、車内の乗員に情報を確実
に伝えることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】一実施の形態の構成を示
す図1に対応づけて本発明を説明すると、 (1) 請求項1の発明は、情報源14,15,16か
ら得た情報を車両の乗員へ出力する情報出力手段12,
13と、情報源14,15,16から得た情報を記憶す
る情報記憶手段17と、運転者の運転負荷を推定する運
転負荷推定手段11と、運転者の運転負荷に応じて車両
乗員への情報提供を制御する情報提供制御手段11とを
備え、情報提供制御手段11によって、運転負荷が高負
荷であると推定されると情報出力手段12,13からの
情報出力を中止し、運転負荷が高負荷から低負荷に変化
したと推定されると情報記憶手段17に記憶している情
報を情報出力手段12,13から出力する。 (2) 請求項2の車両用情報提供装置は、情報提供制
御手段11によって、運転負荷が高負荷から低負荷に変
化したと推定されると、情報出力を中止した時点から所
定時間遡った時点からの情報を情報記憶手段17から読
み出し、情報出力手段12,13から出力するようにし
たものである。 (3) 請求項3の車両用情報提供装置は、情報提供制
御手段11によって、運転負荷が特定の種別の高負荷か
ら低負荷に変化したと推定されると、運転負荷が低負荷
に変化した時点から所定時間が経過してから、情報記憶
手段17に記憶している情報を情報出力手段12,13
から出力するようにしたものである。 (4) 請求項4の車両用情報提供装置は、車両の前後
方向および左右方向の加速度を検出する加速度検出手段
1,2を備え、運転負荷推定手段11によって、車両の
前後方向の加速度が所定値以上の場合、および車両の横
方向の加速度が所定値以上の場合は、運転者の運転負荷
は特定種別の高負荷であると推定するようにしたもので
ある。 (5) 請求項5の車両用情報提供装置は、情報提供制
御手段11によって、運転負荷が高負荷から低負荷に変
化して情報出力を再開する場合に、情報記憶手段17に
記憶している情報を間引いて情報出力手段12,13か
ら出力するようにしたものである。 (6) 請求項6の車両用情報提供装置は、情報提供制
御手段11によって、運転負荷が高負荷から低負荷に変
化して情報出力を再開する場合に、情報出力手段12,
13の情報出力速度を速くするようにしたものである。 (7) 請求項7の車両用情報提供装置は、運転負荷が
高負荷で情報出力が中止されているときに、情報出力を
強制的に再開させる操作部材9を備えたものである。 (8) 請求項8の車両用情報提供装置は、車両の現在
地を検出する現在地検出手段5と、道路地図データを記
憶する地図データ記憶手段6と、車速を検出する車速検
出手段3と、車両の後退を検出する後退検出手段7とを
備え、運転負荷推定手段11によって、車両が交差点付
近を走行中の場合、細街路を走行中の場合、初めての道
路や不慣れな道路を走行中の場合、有料道路の料金所付
近を所定値以下の車速で走行中の場合、車両が後退中の
場合、目的地付近の駐車場で前進と後進を頻繁に繰り返
している場合には、運転者の運転負荷は高負荷であると
推定するようにしたものである。
【0006】上述した課題を解決するための手段の項で
は、説明を分かりやすくするために一実施の形態の図を
用いたが、これにより本発明が一実施の形態に限定され
るものではない。
【0007】
【発明の効果】(1) 請求項1の発明によれば、運転
負荷が高負荷であると推定されると情報出力手段からの
情報出力を中止し、運転負荷が高負荷から低負荷に変化
したと推定されると情報記憶手段に記憶している情報を
情報出力手段から出力するようにしたので、運転者の運
転負荷が高いときに情報が提供されないから情報の聞き
逃しや見逃しが避けられ、運転負荷が低いときに確実に
情報を受け取ることができ、乗員に情報を確実に伝える
ことができる。 (2) 請求項2の発明によれば、運転負荷が高負荷か
ら低負荷に変化したと推定されると、情報出力を中止し
た時点から所定時間遡った時点からの情報を情報記憶手
段から読み出し、情報出力手段から出力するようにした
ので、情報提供中止以前の情報との連続性が確保され、
情報を理解しやすくすることができる。 (3) 請求項3および請求項4の発明によれば、運転
負荷が特定の種別の高負荷から低負荷に変化したと推定
されると、運転負荷が低負荷に変化した時点から所定時
間が経過してから、情報記憶手段に記憶している情報を
情報出力手段から出力するようにした。運転者の心理的
負荷が急激に高まった後、平常時の心理的負荷に戻るま
でに、走行状態が正常な状態に回復してからさらに所定
時間が必要となる特定の高運転負荷に対しては、低負荷
へ変化した時点から直ちに情報の提供を再開せず、さら
に所定時間が経過してから情報提供を再開することによ
って、運転者により確実に情報を把握させることができ
る。 (4) 請求項5の発明によれば、運転負荷が高負荷か
ら低負荷に変化して情報出力を再開する場合に、情報記
憶手段に記憶している情報を間引いて情報出力手段から
出力するようにしたので、中止期間中の情報再生量が少
なくなって再生時間を短縮できるから、情報源からリア
ルタイムに提供される”生の”情報に追いつくことがで
きる。 (5) 請求項6の発明によれば、運転負荷が高負荷か
ら低負荷に変化して情報出力を再開する場合に、情報出
力手段の情報出力速度を速くするようにしたので、中止
期間中の情報をもれなく提供しながら再生時間を短縮す
ることができ、情報源からリアルタイムに提供される”
生の”情報に追いつくことができる。 (6) 請求項7の発明によれば、運転負荷が高負荷で
情報出力が中止されているときに、情報出力を強制的に
再開させる操作部材を備えたので、運転者の意志によっ
て高運転負荷状態でも情報を受け取ることができる。 (7) 請求項8の発明によれば、車両が交差点付近を
走行中の場合、細街路を走行中の場合、初めての道路や
不慣れな道路を走行中の場合、有料道路の料金所付近を
所定値以下の車速で走行中の場合、車両が後退中の場
合、目的地付近の駐車場で前進と後進を頻繁に繰り返し
ている場合には、運転者の運転負荷は高負荷であると推
定するようにしたので、運転に多大な注意を払う必要が
ある交差点付近や細街路、慣れている道路に比べて運転
に注意を払う必要がある初めての道路や不慣れな道路、
運転以外に料金を支払うことにも注意を払う必要がある
料金所付近、視界が制限される後退時、人や車両で混雑
する駐車場などの、運転者が情報を受け取りにくい場所
での情報提供を確実に避けることができ、このような高
運転負荷時における情報の聞き逃しや見逃しを避けらる
ことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は一実施の形態の構成を示す
図である。前後加速度センサー1は車両前後方向の加速
度を検出し、左右加速度センサー2は車両左右横方向の
加速度を検出する。また、車速センサー3は車両の走行
速度を検出し、操舵角センサー4は車両の操舵角を検出
する。現在地検出装置5は、GPS受信機(不図示)に
よる衛星航法、走行距離センサー(不図示)および進行
方位センサー(不図示)による自律航法、および路側ビ
ーコン受信機(不図示)から得た情報によって、車両の
現在地を検出する。地図記憶装置6には道路地図データ
が記憶されている。シフト位置検出スイッチ7は変速機
シフトレバーの位置を検出する。停止スイッチ8は手動
で情報提供を停止するための操作スイッチであり、再開
スイッチ9は情報提供を再開するための操作スイッチで
ある。イグニッションスイッチ10は、車両のイグニッ
ションキースイッチがオン位置に設定されると動作する
スイッチである。
【0009】コントローラー11は、CPU11aとR
OM11b、RAM11cなどの周辺部品から構成さ
れ、ROM11bに記憶される制御プログラムを実行し
て車両乗員に対する各種情報の提供を制御する。ディス
プレイ12は画像情報を表示し、スピーカー13は音声
により情報を放送する。受信機14はラジオ、テレビ、
FM放送、路側ビーコン放送などの音声情報および画像
情報を受信する。再生装置15はCD、MD、DVD、
カセットなどの音声情報および画像情報を再生する。電
話機16は車載または携帯電話機であり、天気予報、時
刻、番号案内などの音声情報や、インターネットを介し
て画像および音声情報を入手する。
【0010】メモリ17は、運転者の運転負荷が高い
間、種々の情報源から得た音声情報および画像情報を一
時的に記憶するためのメモリである。このメモリ17に
は半導体メモリやディスク装置などの種々の形式の記憶
装置を用いることができ、その記憶容量は運転者の運転
負荷が高い間に情報源から得た音声情報および画像情報
を記憶するのに充分な容量を確保する。なお、メモリ1
7の記憶容量を超える情報は最も古いものから順に消去
し、常にその記憶容量分だけの最新の情報を記憶する。
【0011】この明細書において情報および情報源と
は、車両の運転者と他の乗員に提供されるすべての音声
情報および画像情報およびそれらの情報を発生する機器
および装置をいう。それらの情報には、上述したラジ
オ、テレビ、FM放送、路側ビーコン、携帯および車載
電話機、インターネットなどの車両外部の情報源から得
た音声情報および画像情報の他に、MD、CD、DV
D、カセットなどを車載再生装置により再生する車両内
部の情報源から得た音声情報および画像情報が含まれ
る。
【0012】図2は情報提供制御プログラムを示すフロ
ーチャートである。このフローチャートにより、一実施
の形態の動作を説明する。コントローラー11のCPU
11aは、イグニッションスイッチ10がオンすると所
定時間ごとにこの制御プログラムを実行する。ステップ
1において、運転者もしくは乗員が選択した受信機1
4、再生装置15、電話機16のいずれかから音声情報
や画像情報を入力し、続くステップ2でメモリ17に記
憶する。
【0013】ステップ3では、図3および図4に示す運
転負荷検出ルーチンを実行して運転者の運転負荷を検出
する。この運転負荷の検出方法については後述する。続
くステップ4で検出した運転者の負荷状態が高負荷であ
るかどうかを確認する。高負荷および低負荷についても
後述する。高負荷のときはステップ5へ進み、低負荷で
あればステップ8へ進む。高負荷のときは、ステップ5
で運転負荷が高い原因は何か、つまり高負荷の種別を記
憶する。ステップ6において乗員による再開スイッチ9
の操作を確認し、再開スイッチ9が操作されていなけれ
ばステップ7へ進み、ディスプレイ12およびスピーカ
ー13による画像情報および音声情報の提供を行わな
い。
【0014】運転負荷が高負荷であっても再開スイッチ
9が操作されているときは、運転者が情報の提供を強く
望んでいると判断し、ステップ13でメモリ17から情
報を読み出して画像情報をディスプレイ12に表示する
とともに、音声情報をスピーカー13により放送する。
情報提供の再開に際しては、前回情報提供を中止した所
からの情報を提供する。
【0015】なお、前回情報提供を中止した所からさら
に所定時間分、例えば30秒分だけ遡った所からの情報
を提供し、情報提供中止以前の情報との連続性を確保し
て情報を理解しやすくしてもよい。
【0016】一方、ステップ4で運転負荷が高負荷でな
いと判定されたときはステップ8へ進み、情報提供の停
止スイッチ8が操作されているかどうかを確認する。停
止スイッチ8が操作されているときはステップ7へ進
み、ディスプレイ12およびスピーカー13による画像
情報および音声情報の提供を行わない。一方、停止スイ
ッチ8が操作されていないときはステップ9へ進み、運
転負荷が低負荷かどうかを確認する。ステップ4で高負
荷でない、すなわち低負荷と判断されたにも拘わらず、
ステップ9で低負荷でないと判断された場合は、何らか
の異常が発生したと判断して処理を中止する。
【0017】ステップ10において、前回高負荷と判断
され、今回低負荷と判断されたか、つまり運転負荷が高
負荷から低負荷へ変化したかどうか確認する。高負荷か
ら低負荷へ変化していなければステップ13へ進み、上
述したように情報を提供する。一方、高負荷から低負荷
へ変化したところであればステップ11へ進み、前回の
高負荷の種別が特定の種別かどうかを確認する。
【0018】ここで、特定の高負荷種別とは、車両の前
後方向の加速度が所定値以上の場合と、車両の横方向の
加速度が所定値以上の場合である。具体的には、衝突を
避けるために急減速したり、追い越しをするために急加
速する場合を想定して、車両の前後方向の加速度が例え
ば0.3G以上の場合は特定の高負荷種別とする。ま
た、衝突を避けるために急操舵を行う場合を想定して、
車両の横方向の加速度が例えば0.3G以上の場合には
特定の高負荷種別とする。
【0019】このような特定の高負荷種別では、運転者
の心理的負荷が急激に高まった後、平常時の心理的負荷
に戻るまでには、走行状態が正常な状態に回復してから
さらに所定時間が必要と考えられるから、このような特
定種別の高負荷から低負荷へ変化した時点から直ちに情
報の提供を再開せず、さらに所定時間後、例えば3分後
から情報提供を再開し、運転者がより確実に情報を把握
できるようにする。
【0020】一方、特定種別以外の種別の高運転負荷と
判断された場合は、運転負荷が高負荷から低負荷へ変化
した時点から情報の提供を再開する。
【0021】高負荷の種別が特定の種別の場合はステッ
プ12へ進み、所定時間後に情報を提供する。すなわ
ち、所定時間後にメモリ17から情報を読み出して画像
情報をディスプレイ12に表示するとともに、音声情報
をスピーカー13により放送する。情報提供の再開に際
しては、上述したように、前回情報提供を中止した所か
らの情報を提供してもよいし、あるいは前回情報提供を
中止した所からさらに所定時間分だけ遡った所からの情
報を提供してもよい。
【0022】なお、再開後の情報提供に際しては、コン
トローラー11により記憶情報の中身を判断して不要な
情報を間引き、詳細な部分を省略して概要のみを再生す
るようにしてもよい。これにより、中止期間中の情報再
生量が少なくなり、再生時間を短縮できる。また、再開
後の情報提供に際して、コントローラー11により記憶
情報の再生速度を速くしてもよい。これにより、中止期
間中の情報をもれなく提供しながら再生時間を短縮する
ことができる。これらの方法で情報提供再開後の記憶情
報の再生時間を短縮することによって、情報源からリア
ルタイムに提供される”生の”情報に早く追いつくこと
ができる。
【0023】次に、図3、図4により運転負荷の検出方
法を説明する。ステップ21において、車速センサー3
により検出した車速がほぼ0で停車中かどうかを確認す
る。停車中のときはステップ22へ進み、低運転負荷で
あるとして図2に示すプログラムへリターンする。
【0024】車速がほぼ0でなく走行中の場合はステッ
プ23へ進み、前後加速度センサー1により検出した車
両前後方向の加速度が所定値以上かどうかを確認する。
車両の前後加速度が所定値以上の場合はステップ24へ
進み、特定種別の高運転負荷であるとしてリターンす
る。一方、車両の前後加速度が所定値未満の場合はステ
ップ25へ進み、左右加速度センサー2により検出した
車両横方向の加速度が所定値以上かどうかを確認する。
車両の横方向の加速度が所定値以上の場合はステップ2
4へ進み、特定種別の高運転負荷であるとしてリターン
する。
【0025】次に、ステップ26で現在地検出装置5で
検出した車両の現在地と、地図記憶装置6の道路地図と
に基づいて、車両が交差点付近を走行中かどうかを確認
する。具体的には、車両の現在地が交差点の中心から5
0m以内にある場合は、交差点付近を走行中とする。交
差点付近を走行中の場合はステップ27へ進み、交差点
付近では運転に多大な注意を払う必要があるため、高運
転負荷であるとしてリターンする。
【0026】また、ステップ28では現在地検出装置5
で検出した車両の現在地と、地図記憶装置6の道路地図
とに基づいて、車両が細街路を走行中かどうかを確認す
る。具体的には、例えば市道以下の道路や道路の幅員が
3m以下の道路を細街路とする。細街路を走行中の場合
はステップ27へ進み、細街路走行では運転に多大な注
意を払う必要があるため、高運転負荷であるとしてリタ
ーンする。
【0027】さらに、ステップ29で現在地検出装置5
の走行履歴に基づいて初めての道路や不慣れな道路を走
行中かどうかを確認する。具体的には、例えば過去2週
間または100km走行した走行経路を記憶しておき、
記憶経路と異なる経路を初めての道路として取り扱う。
初めての道路や不慣れな道路を走行中の場合はステップ
27へ進み、慣れている道路に比べて運転に注意を払う
必要があるので、高運転負荷であるとしてリターンす
る。
【0028】ステップ30において、現在地検出装置5
で検出した車両の現在地と、地図記憶装置6の道路地図
とに基づいて、車両が有料道路の料金所付近を走行中か
どうか確認する。具体的には、例えば車両の現在地が有
料道路の料金所から10m以内にある場合には、料金所
付近を走行中であるとする。料金所付近を走行中の場合
はステップ31へ進み、車速が10km/h以下かどうかを
確認する。料金所付近を低速で走行しているときは料金
を支払うところであり、運転以外に料金の支払いなどに
も注意を払う必要があるので、ステップ27へ進んで高
運転負荷であるとしてリターンする。
【0029】また、ステップ32でシフト位置検出スイ
ッチ7によりシフトレバーが後退位置にあるか、すなわ
ち車両が後退中かどうかを確認し、後退中の場合はステ
ップ27へ進み、高運転負荷であるとしてリターンす
る。なお、車軸や車輪にエンコーダーを連結し、このエ
ンコーダーから出力されるパルス信号に基づいて車両の
後退を検出するようにしてもよい。
【0030】ステップ35において、現在地検出装置5
で検出した車両の現在地と、地図記憶装置6の道路地図
とに基づいて、車両が目的地付近を走行中かどうか確認
する。目的地付近を走行中の場合はステップ37へ進
み、車速が10km/h以下かどうかを確認する。目的地付
近を低速で走行している場合は、さらにステップ38で
駐車場付近を走行中かどうか確認する。駐車場付近を走
行中の場合はステップ39へ進み、後退中かどうか確認
する。駐車場で後退中の場合はステップ40へ進み、高
運転負荷であるとしてリターンする。一方、後退中でな
い場合はステップ41へ進み、前進と後進の切り換えが
所定頻度以上、頻繁に行われているかどうか確認し、前
後進が頻繁に切り換えられている場合はステップ40へ
進み、高運転負荷であるとしてリターンする。
【0031】なお、ステップ35で目的地付近を走行中
でないと判定された場合、ステップ37で目的地付近で
あっても速い速度で走行していると判定された場合、ス
テップ38で目的地付近であっても駐車場付近でないと
判定された場合は、いずれもステップ36へ進み、低運
転負荷であるとしてリターンする。
【0032】このように、運転負荷が高負荷であると推
定されるとディプレイ12およびスピーカー13からの
情報出力を中止し、運転負荷が高負荷から低負荷に変化
したと推定されるとメモリ17に記憶している情報をデ
ィスプレイ12およびスピーカー13から出力するよう
にしたので、運転者の運転負荷が高いときに情報が提供
されないから情報の聞き逃しや見逃しが避けられ、運転
負荷が低いときに確実に情報を受け取ることができ、乗
員に情報を確実に伝えることができる。
【0033】なお、情報とその情報源は上述した一実施
の形態に限定されない。また、運転負荷の高負荷状態と
低負荷状態は上述した一実施の形態に限定されず、車両
の運転操作に神経を集中しなければならない運転状態を
高負荷運転とし、それ以外の運転状態を低負荷運転とす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施の形態の構成を示す図である。
【図2】 情報提供プログラムを示すフローチャートで
ある。
【図3】 運転負荷検出ルーチンを示すフローチャート
である。
【図4】 図3に続く、運転負荷検出ルーチンを示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 前後加速度センサー 2 左右加速度センサー 3 車速センサー 4 操舵角センサー 5 現在地検出装置 6 地図記憶装置 7 シフト位置検出スイッチ 8 停止スイッチ 9 再開スイッチ 10 イグニッションスイッチ 11 コントローラー 11a CPU 11b ROM 11c RAM 12 ディスプレイ 13 スピーカー 14 受信機 15 再生装置 16 電話機 17 メモリ
フロントページの続き (72)発明者 斎藤 浩 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 佐藤 康治 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 3D020 BA04 BA06 BA09 BC01 BE03 3D044 BA19 BA20 BB01 BC13 BD01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報源から得た情報を車両の乗員へ出力す
    る情報出力手段と、 情報源から得た情報を記憶する情報記憶手段と、 運転者の運転負荷を推定する運転負荷推定手段と、 運転者の運転負荷に応じて車両乗員への情報提供を制御
    する情報提供制御手段とを備え、 前記情報提供制御手段は、運転負荷が高負荷であると推
    定されると前記情報出力手段からの情報出力を中止し、
    運転負荷が高負荷から低負荷に変化したと推定されると
    前記情報記憶手段に記憶している情報を前記情報出力手
    段から出力することを特徴とする車両用情報提供装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の車両用情報提供装置にお
    いて、 前記情報提供制御手段は、運転負荷が高負荷から低負荷
    に変化したと推定されると、情報出力を中止した時点か
    ら所定時間遡った時点からの情報を前記情報記憶手段か
    ら読み出し、前記情報出力手段から出力することを特徴
    とする車両用情報提供装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載の車両用情
    報提供装置において、 前記情報提供制御手段は、運転負荷が特定の種別の高負
    荷から低負荷に変化したと推定されると、運転負荷が低
    負荷に変化した時点から所定時間が経過してから、前記
    情報記憶手段に記憶している情報を前記情報出力手段か
    ら出力することを特徴とする車両用情報提供装置。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の車両用情報提供装置にお
    いて、 車両の前後方向および左右方向の加速度を検出する加速
    度検出手段を備え、 前記運転負荷推定手段は、車両の前後方向の加速度が所
    定値以上の場合、および車両の横方向の加速度が所定値
    以上の場合は、運転者の運転負荷は特定種別の高負荷で
    あると推定することを特徴とする車両用情報提供装置。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれかの項に記載の車両
    用情報提供装置において、 前記情報提供制御手段は、運転負荷が高負荷から低負荷
    に変化して情報出力を再開する場合に、前記情報記憶手
    段に記憶している情報を間引いて前記情報出力手段から
    出力することを特徴とする車両用情報提供装置。
  6. 【請求項6】請求項1〜4のいずれかの項に記載の車両
    用情報提供装置において、 前記情報提供制御手段は、運転負荷が高負荷から低負荷
    に変化して情報出力を再開する場合に、前記情報出力手
    段の情報出力速度を速くすることを特徴とする車両用情
    報提供装置。
  7. 【請求項7】請求項1〜6のいずれかの項に記載の車両
    用情報提供装置において、 運転負荷が高負荷で情報出力が中止されているときに、
    情報出力を強制的に再開させる操作部材を備えることを
    特徴とする車両用情報提供装置。
  8. 【請求項8】請求項1〜7のいずれかの項に記載の車両
    用情報提供装置において、 車両の現在地を検出する現在地検出手段と、 道路地図データを記憶する地図データ記憶手段と、 車速を検出する車速検出手段と、 車両の後退を検出する後退検出手段とを備え、 前記運転負荷推定手段は、車両が交差点付近を走行中の
    場合、細街路を走行中の場合、初めての道路や不慣れな
    道路を走行中の場合、有料道路の料金所付近を所定値以
    下の車速で走行中の場合、車両が後退中の場合、目的地
    付近の駐車場で前進と後進を頻繁に繰り返している場合
    には、運転者の運転負荷は高負荷であると推定すること
    を特徴とする車両用情報提供装置。
JP2000278135A 2000-09-13 2000-09-13 車両用情報提供装置 Pending JP2002087111A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000278135A JP2002087111A (ja) 2000-09-13 2000-09-13 車両用情報提供装置
US09/949,895 US6766249B2 (en) 2000-09-13 2001-09-12 Apparatus for providing information for persons in vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000278135A JP2002087111A (ja) 2000-09-13 2000-09-13 車両用情報提供装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002087111A true JP2002087111A (ja) 2002-03-26

Family

ID=18763342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000278135A Pending JP2002087111A (ja) 2000-09-13 2000-09-13 車両用情報提供装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6766249B2 (ja)
JP (1) JP2002087111A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003267150A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Alpine Electronics Inc 静止画表示切替タイミング制御装置
JP2004017939A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Denso Corp 車両用情報報知装置及びプログラム
JP2005142936A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Clarion Co Ltd 車載用音響装置、車載用音響装置の制御方法、車載用音響装置の制御プログラム、及び記録媒体
JP2012014472A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 交通情報処理装置、交通情報処理システム、プログラム、及び交通情報処理方法
WO2013121824A1 (ja) * 2012-02-15 2013-08-22 日本精機株式会社 車両用情報提供装置
KR101312540B1 (ko) * 2011-04-21 2013-09-30 자동차부품연구원 주행안전장치
JP2014013576A (ja) * 2013-07-30 2014-01-23 Ford Global Technologies Llc 運転者インタフェースシステム、及び、運転者インタフェースタスクを管理する方法、並びに、車両
US8849512B2 (en) 2010-07-29 2014-09-30 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for scheduling driver interface tasks based on driver workload
WO2015045326A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 株式会社デンソー 車両用表示処理装置
WO2015141147A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 株式会社デンソー 車両用報知制御装置、及び車両用報知制御システム
US9213522B2 (en) 2010-07-29 2015-12-15 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for scheduling driver interface tasks based on driver workload
WO2018088258A1 (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 運転負荷推定装置、コンピュータプログラム及び運転負荷推定方法
JP2019506687A (ja) * 2016-02-25 2019-03-07 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車におけるデジタルオーディオ媒体の音響再生
JP2019057869A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 トヨタ自動車株式会社 車両内コミュニケーション装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10255436A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-17 Robert Bosch Gmbh Fahrerassistenzsystem
US7480567B2 (en) * 2004-09-24 2009-01-20 Nokia Corporation Displaying a map having a close known location
DE102005051175A1 (de) * 2005-10-24 2007-04-26 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Anpassung von Informationsausgaben an zeitliche Gegebenheiten
EP2138987A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Ford Global Technologies, LLC Method for determining a property of a driver-vehicle-environment state
JP2016118838A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社デンソー 情報提示制御装置、情報提示方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09329458A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車載用情報音読装置
JPH1168686A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Toyota Motor Corp 車両用放送受信システム
JPH11257973A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カーナビゲーション装置における動画再生装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1011696A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Daihatsu Motor Co Ltd ナビゲーション装置及び情報受信装置
JP3547300B2 (ja) * 1997-12-04 2004-07-28 株式会社日立製作所 情報交換システム
US6414602B2 (en) * 2000-03-28 2002-07-02 Lenny Polyakov System of advertising

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09329458A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 車載用情報音読装置
JPH1168686A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Toyota Motor Corp 車両用放送受信システム
JPH11257973A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カーナビゲーション装置における動画再生装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003267150A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Alpine Electronics Inc 静止画表示切替タイミング制御装置
JP2004017939A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Denso Corp 車両用情報報知装置及びプログラム
JP2005142936A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Clarion Co Ltd 車載用音響装置、車載用音響装置の制御方法、車載用音響装置の制御プログラム、及び記録媒体
JP2012014472A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 交通情報処理装置、交通情報処理システム、プログラム、及び交通情報処理方法
US8886397B2 (en) 2010-07-29 2014-11-11 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for scheduling driver interface tasks based on driver workload
US8849512B2 (en) 2010-07-29 2014-09-30 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for scheduling driver interface tasks based on driver workload
US9141584B2 (en) 2010-07-29 2015-09-22 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for scheduling driver interface tasks based on driver workload
US8914192B2 (en) 2010-07-29 2014-12-16 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for scheduling driver interface tasks based on driver workload
US8924079B2 (en) 2010-07-29 2014-12-30 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for scheduling driver interface tasks based on driver workload
US9213522B2 (en) 2010-07-29 2015-12-15 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for scheduling driver interface tasks based on driver workload
KR101312540B1 (ko) * 2011-04-21 2013-09-30 자동차부품연구원 주행안전장치
JP2013189181A (ja) * 2012-02-15 2013-09-26 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報提供装置
WO2013121824A1 (ja) * 2012-02-15 2013-08-22 日本精機株式会社 車両用情報提供装置
JP2014013576A (ja) * 2013-07-30 2014-01-23 Ford Global Technologies Llc 運転者インタフェースシステム、及び、運転者インタフェースタスクを管理する方法、並びに、車両
WO2015045326A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 株式会社デンソー 車両用表示処理装置
JP2015064225A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 株式会社デンソー 車両用表示処理装置
US10160319B2 (en) 2013-09-24 2018-12-25 Denso Corporation Vehicle display processing apparatus
WO2015141147A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 株式会社デンソー 車両用報知制御装置、及び車両用報知制御システム
JP2015193365A (ja) * 2014-03-18 2015-11-05 株式会社デンソー 車両用報知制御装置、及び車両用報知制御システム
CN106132779A (zh) * 2014-03-18 2016-11-16 株式会社电装 车辆用通知控制装置以及车辆用通知控制系统
CN106132779B (zh) * 2014-03-18 2018-03-20 株式会社电装 车辆用通知控制装置以及车辆用通知控制系统
JP2019506687A (ja) * 2016-02-25 2019-03-07 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車におけるデジタルオーディオ媒体の音響再生
WO2018088258A1 (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 運転負荷推定装置、コンピュータプログラム及び運転負荷推定方法
JP2019057869A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 トヨタ自動車株式会社 車両内コミュニケーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6766249B2 (en) 2004-07-20
US20020032518A1 (en) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6744528B2 (ja) 車両制御装置
JP2002087111A (ja) 車両用情報提供装置
US7796020B2 (en) Warning apparatus for use in vehicle
JP2007149054A (ja) 車両用運転支援システム
US20080150755A1 (en) Emergency Vehicle Indicator
US8130092B2 (en) Inter-vehicle communication device for communicating other vehicles and method for communicating between vehicles
JP7164030B2 (ja) 車両の走行制御方法及び走行制御装置
WO2007066613A1 (ja) 情報記録装置、情報記録方法、情報記録プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP7215596B2 (ja) 運転制御方法及び運転制御装置
JP7389582B2 (ja) 車両用運転支援装置
JP2011237217A (ja) 車載用情報端末
JP2002157684A (ja) 車載用表示装置
JP2005227987A (ja) 信号情報提供システム
JP4063165B2 (ja) 車載情報提供装置
JP2002329296A (ja) 運転支援情報提示装置及び運転支援情報提示システム
KR100767458B1 (ko) 차량탑재 전자기기 및 정보통지방법
JP2003063280A (ja) 車両走行の補助制御システム
JP2001101581A (ja) 走行支援用の車載装置およびその装置による走行支援方法
JP2012153226A (ja) 車両用警戒音発生装置
JP2734219B2 (ja) 車両制御装置
JP4295153B2 (ja) ナビゲーション装置及びドライバの案内方法
JP2001216599A (ja) 追突防止装置
JP2988284B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置の制御方法
JP2000310537A (ja) 車載経路案内装置
JPH11321441A (ja) 自動車のヘッドライト制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051025