JP2002025890A - 減圧処理装置、半導体製造装置およびデバイス製造方法 - Google Patents

減圧処理装置、半導体製造装置およびデバイス製造方法

Info

Publication number
JP2002025890A
JP2002025890A JP2000204491A JP2000204491A JP2002025890A JP 2002025890 A JP2002025890 A JP 2002025890A JP 2000204491 A JP2000204491 A JP 2000204491A JP 2000204491 A JP2000204491 A JP 2000204491A JP 2002025890 A JP2002025890 A JP 2002025890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load lock
lock chamber
chamber
processing chamber
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000204491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4560182B2 (ja
JP2002025890A5 (ja
Inventor
Yutaka Tanaka
裕 田中
Shinichi Hara
真一 原
Shigeru Terajima
茂 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000204491A priority Critical patent/JP4560182B2/ja
Priority to US09/897,930 priority patent/US6750946B2/en
Publication of JP2002025890A publication Critical patent/JP2002025890A/ja
Priority to US10/824,422 priority patent/US20040187786A1/en
Publication of JP2002025890A5 publication Critical patent/JP2002025890A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4560182B2 publication Critical patent/JP4560182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/7075Handling workpieces outside exposure position, e.g. SMIF box
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70841Constructional issues related to vacuum environment, e.g. load-lock chamber
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエハの前後処理を行なうコーターディベロ
ッパー等から減圧露光室等の処理室に到る搬送経路全体
のクリーン度を向上させる。 【解決手段】 マスクMやウエハWを保持する処理室3
とコーターディベロッパー8の間にはロードロック室5
と搬送機構9が設けられる。搬送機構9が大気中に露出
していると、ウエハのクリーン度を管理するのが難しい
ため、搬送機構9を覆うクリーンブース14を設けて、
その中に清浄な空気の層流を発生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体デバイス製
造等のために、減圧雰囲気中あるいは減圧された特殊ガ
ス雰囲気中でウエハ等の被処理基板に処理を行なう、X
線露光装置、CVD装置等に適した減圧処理装置、半導
体製造装置およびデバイス製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】減圧された雰囲気中で基板の処理を行な
う減圧処理装置の一例として、減圧されたヘリウム中で
マスク上に描かれたパターンをウエハ上に転写するX線
露光装置が知られている(特開平2−100311号公
報参照)。
【0003】図7は一従来例による半導体製造装置を示
す。これは、軟X線であるSR光すなわちシンクロトロ
ン放射光(荷電粒子蓄積リング放射光)を露光光とする
もので、SR光を発生するSR光源101と、ビームラ
イン102と、密封された処理室103を有し、ビーム
ライン102の内部は超高真空雰囲気となっていて、ゲ
ートバルブ102aを介してSR光源101と接続さ
れ、処理室103へSR光を導く。
【0004】処理室103内には、転写するパターンを
薄いメンブレンの上に描いてあるマスクM0 、ウエハW
0 が配設され、マスクM0 およびウエハW0 はそれぞ
れ、不図示の位置合わせステージに搭載されている。マ
スクM0 上に描かれたパターンをウエハW0 上に転写処
理を行なう露光時には、露光光であるSR光の減衰を抑
えるために、処理室103内は例えば150Torrに
減圧されたヘリウム雰囲気となっている。
【0005】処理室103は、通常ベリリウムで作られ
たX線窓104を有し、処理室103のヘリウム雰囲気
とビームライン102の超高真空雰囲気を分離するため
の隔壁となっている。
【0006】このような減圧処理装置では、マスクM0
あるいはウエハW0 を処理室103に搬入あるいは搬出
するたびに処理室103全体を大気開放すると、大気開
放および前述の減圧雰囲気を作成するのに時間がかか
り、スループットが低下する。このため、処理室103
に隣接して小型のロードロック室105を設け、このロ
ードロック室105を経てマスクM0 やウエハW0 を処
理室103に搬出入する。ロードロック室105は、処
理室側のゲートバルブ106と、大気側のゲートバルブ
107を有する。
【0007】また、ウエハ上にレジストを塗布し、露光
後のウエハの現像を行なうコーターディベロッパー10
8と、ロードロック室105の間には、ウエハを受け渡
すための搬送機構109が設けられる。
【0008】ウエハW0 を処理室103内に搬入する場
合の手順は以下のとおりである。
【0009】(1)大気側のゲートバルブ107を開
き、搬送機構109によりウエハをロードロック室10
5に送り込む。このとき処理室側のゲートバルブ106
は閉じられている。
【0010】(2)大気側のゲートバルブ107を閉
じ、ロードロック室105内を減圧ヘリウム雰囲気にす
る。
【0011】(3)処理室側のゲートバルブ106を開
いて、処理室103内の搬送機構(不図示)によりウエ
ハW0 を処理室103内に搬送する。
【0012】搬出する場合は、上記の逆の手順を行なえ
ばよい。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体製造工程
では、製造装置全体を工場のクリーンルーム内に設ける
ことで、塵埃等による汚染に対する対策を行なってき
た。しかし、近年の半導体の集積化に対応した0.2〜
0.1μmレベルの微細加工のためには、必要なクリー
ン度もクラス10からクラス1へと厳しくなり、これを
クリーンルーム全体で達成しようとすると、クリーンル
ームの建設・維持の費用は非常に高額なものとなる。さ
らに、1台の装置のメンテナンスを行なうとクリーンル
ーム全体のクリーン度が低下し、他の装置全体に影響が
及んでしまう。
【0014】また、前述のように減圧処理装置にはスル
ープット向上のためロードロック室が必要不可欠である
が、ロードロック室内は、大気から処理室の雰囲気ある
いはその逆へと変化するため、雰囲気に応じたクリーン
度の管理が必要になる。
【0015】本発明は上記従来の技術の有する未解決の
課題に鑑みてなされたものであり、被処理基板の搬送経
路すべてのクリーン度を低コストで管理して、被処理基
板の汚染を効果的に回避できる減圧処理装置、半導体製
造装置およびデバイス製造方法を提供することを目的と
するものである。
【0016】本発明の第2の目的は、被処理基板の搬送
経路すべてのクリーン度を管理するとともに、被処理基
板の搬入、搬出時のロードロック室内のクリーン度の管
理を効率的に行なうことである。
【0017】本発明の第3の目的は、被処理基板の搬送
経路すべてのクリーン度を管理するとともに、雰囲気に
応じたロードロック室内のクリーン度の管理を、簡便に
行なうことである。
【0018】本発明の第4の目的は、被処理基板の搬送
経路すべてのクリーン度を管理するとともに、雰囲気に
応じたロードロック室内のクリーン度の管理を、水分の
混入を抑えて達成することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の減圧処理装置は、被処理基板の処理を行な
う処理室と、該処理室に接続されたロードロック室と、
該ロードロック室に前記被処理基板を搬送する搬送機構
と、該搬送機構を内蔵するクリーンブースと、該クリー
ンブース内に清浄な気体の層流を発生させるクリーンブ
ースガス流動機構を有することを特徴とする。
【0020】ロードロック室に清浄な気体の層流を発生
させるロードロック室ガス流動機構が設けられていると
よい。
【0021】処理室の雰囲気気体またはクリーンブース
内の気体を選択的にロードロック室に導入するための選
択手段が設けられているとよい。
【0022】処理室の雰囲気気体または乾燥ガスを選択
的にロードロック室に導入するための選択手段が設けら
れているとよい。
【0023】
【作用】被処理基板の前後処理を行なうコーターディベ
ロッパー等から被処理基板をロードロック室に搬送する
搬送機構が、クリーンルームの空気中に露出している
と、処理室およびロードロック室の雰囲気のクリーン度
を維持するのにクリーンルーム全体のクリーン度を上げ
なければならず、コスト高である。そこで、搬送機構に
よる搬送経路全体をクリーンブースに内蔵させるととも
に、クリーンブース内に清浄な気体の層流を発生させ
て、被処理基板に塵埃等が付着するのを防ぐ。
【0024】クリーンルーム全体のクリーン度を上げる
ことなく、小型のクリーンブースを管理するだけで、搬
送中のウエハ等被処理基板を清浄な状態に維持できるた
め、クリーンルーム全体を厳しく管理する場合に比べて
低コストであり、またメンテナンス時に他の装置が影響
を受けることもない。
【0025】ロードロック室に清浄な気体の層流を発生
させるロードロック室ガス流動機構が設けられていれ
ば、ロードロック室内の被処理基板を清浄に保つうえで
極めて有効である。
【0026】処理室の雰囲気気体またはクリーンブース
内の空気を選択的にロードロック室に導入するための選
択手段が設けられていれば、気体を循環させることで、
より一層低コスト化を促進できる。
【0027】処理室の雰囲気気体または乾燥ガスを選択
的にロードロック室に導入するための選択手段が設けら
れていれば、ロードロック室内へ水分が侵入するのを防
いで、被処理基板の汚染防止や、ロードロック室の真空
引きの時間短縮等に大きく貢献できる。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0029】図1は第1の実施の形態による減圧処理装
置を示す。これは、軟X線であるSR光を露光光とする
露光手段を有し、被処理基板であるウエハを連続的に処
理する、いわゆるインラインシステムのX線露光装置を
含む半導体製造装置であり、SR光を発生するSR光源
1と、ビームライン2と、密封された処理室3を備えて
いる。
【0030】ビームライン2の内部は超高真空雰囲気と
なっていて、ゲートバルブ2aを介してSR光源1と接
続され、処理室3へSR光を導く。処理室3内には、転
写するパターンを薄いメンブレンの上に描いてあるマス
クM、ウエハWが配設され、マスクMおよびウエハWは
それぞれ不図示の位置合わせステージに搭載されてい
る。マスクM上に描かれたパターンをウエハW上に転写
処理を行なう露光時には、露光光であるSR光の減衰を
抑えるために、処理室3内は例えば150Torrに減
圧されたヘリウムの減圧雰囲気となっている。処理室3
は、通常ベリリウムで作られたX線窓4を有し、処理室
3のヘリウム雰囲気とビームライン2の超高真空雰囲気
を分離するための隔壁となっている。
【0031】このような減圧処理装置では、マスクMあ
るいはウエハWを処理室3に搬入あるいは搬出するたび
に処理室3全体を大気あるいはクリーンルームの雰囲気
に開放すると、大気開放および前述の減圧雰囲気を作成
するのに時間がかかり、スループットが低下する。この
ため、処理室3に隣接して小型のロードロック室5を設
け、このロードロック室5を経てマスクMやウエハWを
処理室3に搬入あるいは搬出する。ロードロック室5
は、処理室側のゲートバルブ6と、大気側のゲートバル
ブ7を有する。
【0032】露光前にウエハ上にレジストを塗布し、ま
た露光後のウエハの現像を行なうコーターディベロッパ
ー8と、ロードロック室5の間には、ウエハを受け渡す
ための搬送機構9が設けられる。
【0033】処理室3内の上方には、パーティクルおよ
びケミカル成分を除去するためのフィルター10が設け
られ、下方全面には整流板11が配設されており、処理
室3内の雰囲気気体であるヘリウムは、ヘリウム循環ユ
ニット12により排出され、ヘリウム循環用ダクト13
を通って処理室3内のフィルター10の上に戻される。
この構成により、処理室3内にはクリーン度の高いヘリ
ウムによる層流が形成される。
【0034】ロードロック室5の大気側には、一面をゲ
ートバルブ7に、もう一面をコーターディベロッパー8
に接続されてウエハの搬送経路全体を覆うクリーンブー
ス14が設けられる。クリーンブース14は、搬送機構
9を内蔵し、その上方全面に設置されたフィルター15
と、空気循環ユニット16と、空気循環用ダクト17に
よって構成されるクリーンブースガス流動機構を有す
る。クリーンブース14内の空気は、空気循環ユニット
16により排出され、空気循環用ダクト17を通ってク
リーンブース14内のフィルター15の上に戻される。
この構成により、ウエハの搬送経路すべてにクリーン度
の高い清浄な気体である清浄空気の層流が形成される。
【0035】ロードロック室5の上方全面には整流板1
8が設けられ、その上方に開口する供給管19は一方が
ロードロック室5に接続され、もう一方は選択手段であ
る供給切り替えバルブ20を介して処理室3とクリーン
ブース14に接続されてロードロック室ガス流動機構を
構成している。供給切り替えバルブ20により、供給管
19を通ってロードロック室5内に供給する気体を、供
給停止、ヘリウム供給あるいは空気供給の三つの状態に
選択的に切り替えることができるように構成されてい
る。
【0036】排気管21は、一方がロードロック室5に
接続され、もう一方は排気切り替えバルブ22を介して
排気手段23、ヘリウム循環ユニット12および空気循
環ユニット16に接続されている。排気切り替えバルブ
22により、排気管21を通ってロードロック室5から
排気する気体を、排気手段23による排気、空気循環ま
たはヘリウム循環の三つの状態に切り替えることができ
るように構成されている。また、整流板18は、例えば
金属の板に多数の小穴をあけたパンチングメタル等から
構成されていて、供給管19を通って供給された気体に
よりロードロック室5内で均等な流れ(層流)をつく
る。
【0037】ウエハWを処理室3内に搬入する場合の手
順は以下のとおりである。
【0038】(0)まず処理室3内を不図示の排気手段
により真空(例えば0.1Torr)まで排気し、不図
示のヘリウム供給手段により例えば150Torrまで
ヘリウムを供給する。その後ヘリウム循環ユニット12
を駆動して処理室3内にヘリウムの層流を形成する。こ
のとき処理室側のゲートバルブ6は閉じ、大気側のゲー
トバルブ7は開いておく。また、供給切り替えバルブ2
0はクリーンブース側に、排気切り替えバルブ22は空
気循環に切り替え、ロードロック室5内にクリーンな空
気の層流を形成させておく(図2の(b)参照)。
【0039】(1)コーターディベロッパー8によりレ
ジストが塗布されたウエハを、クリーンブース14内の
搬送機構9によりロードロック室5に送り込む。この間
の搬送経路全面でクリーン度の高い空気の層流が形成さ
れているため、ウエハは非常にクリーン度の高い状態を
維持して搬送することができる。
【0040】(2)ゲートバルブ7、供給切り替えバル
ブ20を閉じ、排気切り替えバルブ22を排気手段23
による排気に切り替え、ロードロック室5内を0.1T
orrまで排気し、排気切り替えバルブ22をヘリウム
循環にする。
【0041】(3)供給切り替えバルブ20を処理室側
にする。必要があれば処理室3の圧力が低下した分は不
図示のヘリウム供給手段によりヘリウムを補う。この状
態でロードロック室5内にも処理室3と同様ヘリウムの
層流が形成される(図2の(a)参照)。
【0042】(4)ロードロック室5が処理室3と同じ
圧力になったら、処理室側のゲートバルブ6を開いて、
処理室3内の搬送機構(不図示)によりウエハを処理室
3内に搬送する。
【0043】次に露光処理の終了したウエハを搬出する
場合の手順を示す。
【0044】(5)処理室3内の搬送機構により露光処
理の完了したウエハをロードロック室5内に搬送する。
【0045】(6)処理室側のゲートバルブ6を閉じ、
排気切り替えバルブ22を空気循環、供給切り替えバル
ブ20をクリーンブース側にし、ロードロック室5内に
空気を送り込み大気圧にもどす。この状態でロードロッ
ク室5内に空気の層流が形成される(図2の(b)参
照)。
【0046】(7)ロードロック室5内がクリーンブー
ス14内と同じ雰囲気になったら、大気側のゲートバル
ブ7を開け、搬送機構9によりウエハをコーターディベ
ロッパー8に受け渡す。
【0047】図3は第1の実施の形態の一変形例を示
す。これは、搬送容器30内に気密に封入されたウエハ
キャリヤ31によりウエハを装置へ搬入、搬出するよう
に構成されたものであり、クリーンブース14には、ウ
エハキャリヤ31をクリーンブース14内に搬出入する
ための昇降機構32が設けられている。
【0048】図4は第2の実施の形態を示す。これは、
ロードロック室5の大気開放を、乾燥ガスである乾燥窒
素により行なう場合である。クリーンブース44は、一
面をロードロック室5の大気側のゲートバルブ7に、も
う一面をコーターディベロッパー8に接続されてウエハ
の搬送経路を覆うものであり、クリーンブース44の上
方全面にはフィルター45が設けられている。このクリ
ーンブース44は開放方式であり、クリーンブース44
の上方にはファンユニット49が設けられる。クリーン
ブース44内にはファンユニット49により上方からフ
ィルター45を通って空気が送り込まれ、下方より外部
へ排出される。この構成によりウエハ搬送経路全面にク
リーン度の高い気体である清浄空気による層流が形成さ
れている。
【0049】供給管19は、一方がロードロック室5に
接続され、もう一方は供給切り替えバルブ50を介して
処理室3と乾燥窒素供給源61に接続されている。供給
切り替えバルブ50により、供給管19を通ってロード
ロック室5内に供給する気体を供給停止、ヘリウム供給
あるいは乾燥窒素供給の三つの状態に切り替えることが
できる。また、流量調節バルブ62により、ロードロッ
ク室5が所定の圧力になるように窒素の流量を調節する
ことができる。
【0050】排気管51は、一方がロードロック室5に
接続され、もう一方は排気切り替えバルブ52を介して
排気手段53とヘリウム循環ユニット12に接続されて
いる。排気切り替えバルブ52により、排気管51を通
ってロードロック室5から排気する気体を排気手段53
による排気あるいはヘリウム循環の二つの状態に切り替
えることができる。
【0051】処理室3、X線窓4、ロードロック室5、
ゲートバルブ6、7、コーターディベロッパー8、搬送
機構9等については第1の実施の形態と同様であるから
同一符号で表わし、説明は省略する。
【0052】ウエハを処理室3内に搬入する場合の手順
は以下のとおりである。
【0053】(0)まず処理室3内に第1の実施の形態
と同様の手順でヘリウムの層流を形成する。このとき処
理室側のゲートバルブ6は閉じ、大気側のゲートバルブ
7は開いておく。また供給切り替えバルブ50は窒素側
に、排気切り替えバルブ52は排気側に切り替え、ロー
ドロック室5内にクリーンで乾燥した窒素による層流を
形成させておく。
【0054】(1)搬送機構9により、コーターディベ
ロッパー8においてレジストが塗布されたウエハを、ロ
ードロック室5に送り込む。
【0055】(2)大気側のゲートバルブ7、供給切り
替えバルブ50を閉じ、排気切り替えバルブ52を排気
手段側に切り替えて、ロードロック室5内を0.1To
rrまで排気し、その後排気切り替えバルブ52をヘリ
ウム循環にする。
【0056】(3)供給切り替えバルブ50を処理室側
にする。処理室3の圧力が低下した分は不図示のヘリウ
ム供給手段によりヘリウムを補う。この状態でロードロ
ック室5内にも処理室3と同様ヘリウムの層流が形成さ
れる。
【0057】(0)ロードロック室5が処理室3と同じ
圧力になったら、処理室側のゲートバルブ6を開いて、
処理室3内の搬送機構(不図示)によりウエハを処理室
3に搬送する。
【0058】次に露光処理の終了したウエハを搬出する
場合の手順を示す。
【0059】(1)処理室3内の搬送機構により露光処
理の完了したウエハをロードロック室5内に搬送する。
【0060】(2)処理室側のゲートバルブ6を閉じ、
供給切り替えバルブ50を窒素側、排気切り替えバルブ
52を排気手段側にし、流量調節バルブ62で流量を調
節しながらロードロック室5内が大気圧になるまで窒素
を供給する。
【0061】(3)クリーンブース44と同じ圧力にな
ったら、大気側のゲートバルブ7を開け、搬送機構9に
よりウエハをコーターディベロッパー8に受け渡す。
【0062】上記の第1、第2の実施の形態において
は、X線露光装置に適用した減圧処理装置について説明
したが、他の減圧処理装置にももちろん適用できる。
【0063】また、クリーンブースとロードロック室の
接続をゲートバルブで行なったが、ロードロック室の一
部がクリーンブース室内に入り込む形で接続しても、も
ちろん構わない。
【0064】フィルターは、パーティクルとケミカル成
分を除去できるものを使用したが、どちらか一方でもよ
い。また、整流板を使用したが、フィルターのみでも構
わない。
【0065】ロードロック室の大気開放に、空気または
窒素を使用したが、状況に応じて他の気体の適用も可能
である。
【0066】第1、第2の実施の形態によれば、減圧処
理室内に清浄な気体の層流を形成するとともに、少なく
ともロードロック室の一部と接続されたクリーンブース
を大気中の搬送経路に設置するものであるため、工場ク
リーンルーム全体のクリーン度を厳しく管理する必要が
無く、従って大幅にコストダウンが計られる。また、メ
ンテナンス時も他の装置は影響されない。
【0067】加えて、ロードロック室内の気体の種類が
変わることに対応して流す気体の種類を変えられる構成
とすることにより、ロードロック室内の圧力・気体の種
類に係わらずクリーン度を向上させることができる。
【0068】さらに、減圧処理室に循環装置とフィルタ
ーを設置して処理室内の気体を循環させて層流を形成す
ることにより、雰囲気気体の消費を低減し、低コスト化
を促進できる。
【0069】また、ロードロック室の状態に応じて処理
室の雰囲気気体とクリーンブース内の気体を選択して供
給することにより、ボンベ、フィルター等を別途用意す
ることなく簡便な機構でクリーン度の向上が達成でき
る。
【0070】さらに、ロードロック室の状態に応じて処
理室の雰囲気気体と乾燥窒素を選択して供給することに
より、ロードロック室内への水分の混入を抑えることが
でき、被処理基板の汚染防止、真空引きの時の時間短縮
が計られる。
【0071】次にデバイス製造方法の実施例を説明す
る。図5は半導体デバイス(ICやLSI等の半導体チ
ップ、あるいは液晶パネルやCCD等)の製造フローを
示す。ステップ1(回路設計)では半導体デバイスの回
路設計を行なう。ステップ2(マスク製作)では設計し
た回路パターンを形成した原版であるマスク(レチク
ル)を製作する。ステップ3(ウエハ製造)ではシリコ
ン等の材料を用いて基板であるウエハを製造する。ステ
ップ4(ウエハプロセス)は前工程と呼ばれ、上記用意
したマスクとウエハを用いて、リソグラフィ技術によっ
てウエハ上に実際の回路を形成する。ステップ5(組
立)は後工程と呼ばれ、ステップ4によって作製された
ウエハを用いて半導体チップ化する工程であり、アッセ
ンブリ工程(ダイシング、ボンディング)、パッケージ
ング工程(チップ封入)等の工程を含む。ステップ6
(検査)ではステップ5で作製された半導体デバイスの
動作確認テスト、耐久性テスト等の検査を行なう。こう
した工程を経て半導体デバイスが完成し、これが出荷
(ステップ7)される。
【0072】図6は上記ウエハプロセスの詳細なフロー
を示す。ステップ11(酸化)ではウエハの表面を酸化
させる。ステップ12(CVD)ではウエハ表面に絶縁
膜を形成する。ステップ13(電極形成)ではウエハ上
に電極を蒸着によって形成する。ステップ14(イオン
打込み)ではウエハにイオンを打ち込む。ステップ15
(レジスト処理)ではウエハに感光剤を塗布する。ステ
ップ16(露光)では上記のX線露光装置によってマス
クの回路パターンをウエハに焼付露光する。ステップ1
7(現像)では露光したウエハを現像する。ステップ1
8(エッチング)では現像したレジスト像以外の部分を
削り取る。ステップ19(レジスト剥離)ではエッチン
グが済んで不要となったレジストを取り除く。これらの
ステップを繰り返し行なうことによって、ウエハ上に多
重に回路パターンが形成される。本実施例の製造方法を
用いれば、従来は製造が難しかった高集積度の半導体デ
バイスを製造することができる。
【0073】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。
【0074】ロードロック室に到るまでのウエハ等被処
理基板の搬送経路に清浄な空気の層流を発生させ、被処
理基板に塵埃等が付着するのを防ぐことで、クリーンル
ーム全体の必要クリーン度を低減し、設備費やメンテナ
ンスのコストを大幅に削減できる。
【0075】このような減圧処理装置によってウエハを
処理する半導体製造装置を用いれば、半導体デバイス等
の低価格化に貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態を示す模式図である。
【図2】図1の装置の配管の切り替えを説明する図であ
る。
【図3】第1の実施の形態の一変形例を示す模式図であ
る。
【図4】第2の実施の形態を示す模式図である。
【図5】半導体製造工程を示すフローチャートである。
【図6】ウエハプロセスを示すフローチャートである。
【図7】一従来例を示す模式図である。
【符号の説明】
1 SR光源 2 ビームライン 3 処理室 4 X線窓 5 ロードロック室 6、7 ゲートバルブ 8 コーターディベロッパー 9 搬送機構 10、15、45 フィルター 12 ヘリウム循環ユニット 14、44 クリーンブース 16 空気循環ユニット 20、50 供給切り替えバルブ 22、52 排気切り替えバルブ 23、53 排気手段 30 搬送容器 31 ウエハキャリヤ 32 昇降機構 49 ファンユニット 61 乾燥窒素供給源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/68 H01L 21/30 503E 502J 531A (72)発明者 寺島 茂 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2H097 BA06 BA10 CA15 HA04 LA10 5F031 CA02 FA01 FA12 GA43 MA27 NA02 NA09 NA18 PA26 5F046 AA17 AA22 CD01 CD05 CD06 DA27 GA08 GC04

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理基板の処理を行なう処理室と、該
    処理室に接続されたロードロック室と、該ロードロック
    室に前記被処理基板を搬送する搬送機構と、該搬送機構
    を内蔵するクリーンブースと、該クリーンブース内に清
    浄な気体の層流を発生させるクリーンブースガス流動機
    構を有する減圧処理装置。
  2. 【請求項2】 処理室内が、減圧雰囲気に制御されるこ
    とを特徴とする請求項1記載の減圧処理装置。
  3. 【請求項3】 処理室が、ゲートバルブを介してロード
    ロック室に接続されていることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の減圧処理装置。
  4. 【請求項4】 ロードロック室に清浄な気体の層流を発
    生させるロードロック室ガス流動機構が設けられている
    ことを特徴とする請求項1ないし3いずれか1項記載の
    減圧処理装置。
  5. 【請求項5】 処理室の雰囲気気体またはクリーンブー
    ス内の気体を選択的にロードロック室に導入するための
    選択手段が設けられていることを特徴とする請求項2な
    いし4いずれか1項記載の減圧処理装置。
  6. 【請求項6】 処理室の雰囲気気体または乾燥ガスを選
    択的にロードロック室に導入するための選択手段が設け
    られていることを特徴とする請求項2ないし4いずれか
    1項記載の減圧処理装置。
  7. 【請求項7】 クリーンブースとロードロック室が、該
    ロードロック室のゲートバルブを介して接続されている
    ことを特徴とする請求項1ないし6いずれか1項記載の
    減圧処理装置。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし7いずれか1項記載の減
    圧処理装置と、該減圧処理装置の処理室内の被処理基板
    を露光する露光手段を備えていることを特徴とする半導
    体製造装置。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の半導体製造装置によって
    半導体デバイスを製造する工程を有するデバイス製造方
    法。
JP2000204491A 2000-07-06 2000-07-06 減圧処理装置、半導体製造装置およびデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4560182B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204491A JP4560182B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 減圧処理装置、半導体製造装置およびデバイス製造方法
US09/897,930 US6750946B2 (en) 2000-07-06 2001-07-05 Processing apparatus for processing sample in predetermined atmosphere
US10/824,422 US20040187786A1 (en) 2000-07-06 2004-04-15 Processing apparatus for processing sample in predetermined atmosphere

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204491A JP4560182B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 減圧処理装置、半導体製造装置およびデバイス製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002025890A true JP2002025890A (ja) 2002-01-25
JP2002025890A5 JP2002025890A5 (ja) 2007-08-16
JP4560182B2 JP4560182B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=18701744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204491A Expired - Fee Related JP4560182B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 減圧処理装置、半導体製造装置およびデバイス製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6750946B2 (ja)
JP (1) JP4560182B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002067303A1 (fr) * 2001-02-19 2002-08-29 Nikon Corporation Systeme d'exposition, dispositif d'exposition et procede de production du dispositif
WO2004023046A1 (ja) * 2002-09-03 2004-03-18 Tokyo Electron Limited 半導体処理システム用の気体清浄化装置
JP2005116823A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Tokyo Electron Ltd パーティクル付着防止装置及び方法、大気搬送装置、真空搬送装置、並びに半導体製造装置
US7670754B2 (en) 2003-12-03 2010-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus having a processing chamber, a vacuum chamber and first and second load lock chambers
JP2010161169A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Ulvac Japan Ltd 真空処理装置、真空処理方法
US8807914B2 (en) 2002-04-05 2014-08-19 Ebara Corporation Seal device and method for operating the same and substrate processing apparatus comprising a vacuum chamber
JP2023001147A (ja) * 2019-01-08 2023-01-04 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6954255B2 (en) * 2001-06-15 2005-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US6778258B2 (en) * 2001-10-19 2004-08-17 Asml Holding N.V. Wafer handling system for use in lithography patterning
US6934003B2 (en) 2002-01-07 2005-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US7004715B2 (en) * 2002-01-09 2006-02-28 Asml Holding N.V. Apparatus for transferring and loading a reticle with a robotic reticle end-effector
JP4336509B2 (ja) * 2003-03-07 2009-09-30 キヤノン株式会社 処理方法及びシステム
EP1457829A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-15 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection assembly, handling apparatus for handling substrates and method of handling a substrate
SG115631A1 (en) * 2003-03-11 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Lithographic projection assembly, load lock and method for transferring objects
TWI234692B (en) * 2003-03-11 2005-06-21 Asml Netherlands Bv Lithographic projection assembly, handling apparatus for handling substrates and method of handling a substrate
SG115629A1 (en) 2003-03-11 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Method and apparatus for maintaining a machine part
EP1596421A3 (en) * 2003-05-19 2011-04-06 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4751827B2 (ja) * 2003-07-11 2011-08-17 テック・セム アーゲー サブストレートを貯蔵又は輸送するための機器及びそれを用いた方法
US8608422B2 (en) * 2003-10-08 2013-12-17 Tokyo Electron Limited Particle sticking prevention apparatus and plasma processing apparatus
JP4478440B2 (ja) * 2003-12-02 2010-06-09 キヤノン株式会社 ロードロック装置および方法
US8353986B2 (en) * 2005-03-31 2013-01-15 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
US20060278164A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Petrach Philip M Dual gate isolating maintenance slit valve chamber with pumping option
JP4708876B2 (ja) * 2005-06-21 2011-06-22 キヤノン株式会社 液浸露光装置
US7728951B2 (en) * 2005-09-29 2010-06-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method for conditioning an interior space of a device manufacturing apparatus
JP2007234822A (ja) 2006-02-28 2007-09-13 Canon Inc 露光装置及びその制御方法並びにデバイス製造方法
JP5225815B2 (ja) * 2008-11-19 2013-07-03 東京エレクトロン株式会社 インターフェイス装置、基板を搬送する方法及びコンピュータ可読記憶媒体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08288191A (ja) * 1995-04-20 1996-11-01 Hitachi Ltd 半導体製造装置
JPH0982594A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Kokusai Electric Co Ltd 半導体製造装置における室内減圧方法
JPH09298136A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Nissin Electric Co Ltd 基板処理方法およびその装置
JPH10223719A (ja) * 1996-12-06 1998-08-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置、基板処理装置および基板搬送方法
JPH10247675A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Toshiba Corp マルチチャンバシステム及びその搬送台車並びにゲートバルブさらにはその排気制御方法及びその装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3731444A1 (de) * 1987-09-18 1989-03-30 Leybold Ag Vorrichtung zum beschichten von substraten
US4792378A (en) * 1987-12-15 1988-12-20 Texas Instruments Incorporated Gas dispersion disk for use in plasma enhanced chemical vapor deposition reactor
JP2770960B2 (ja) 1988-10-06 1998-07-02 キヤノン株式会社 Sor−x線露光装置
JP2731950B2 (ja) 1989-07-13 1998-03-25 キヤノン株式会社 露光方法
JP2766935B2 (ja) 1989-10-20 1998-06-18 キヤノン株式会社 X線露光装置
DE69133169D1 (de) * 1990-05-09 2003-01-16 Canon Kk Verfahren zur Erzeugung einer Struktur und Verfahren zum Vorbereiten einer halbleitenden Anordnung mit Hilfe dieses Verfahrens
KR0155572B1 (ko) * 1991-05-28 1998-12-01 이노우에 아키라 감압처리 시스템 및 감압처리 방법
US5578129A (en) * 1993-03-17 1996-11-26 Tokyo Electron Limited Gas supplying head and load lock chamber of semiconductor processing system
EP1026549B1 (en) * 1994-04-08 2007-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Processing system adapted for semiconductor device manufacture
US5795399A (en) * 1994-06-30 1998-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device manufacturing apparatus, method for removing reaction product, and method of suppressing deposition of reaction product
WO1996025760A1 (fr) * 1995-02-15 1996-08-22 Hitachi, Ltd. Procede et machine de fabrication de semiconducteurs
JP3270852B2 (ja) * 1995-04-20 2002-04-02 東京エレクトロン株式会社 圧力調整装置及びこれを用いた部屋の連通方法
JPH0926176A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Canon Inc 処理システムとこれを用いたデバイス生産方法
JP3926890B2 (ja) * 1997-06-11 2007-06-06 東京エレクトロン株式会社 処理システム
JP3425592B2 (ja) * 1997-08-12 2003-07-14 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JPH11186363A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体製造装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08288191A (ja) * 1995-04-20 1996-11-01 Hitachi Ltd 半導体製造装置
JPH0982594A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Kokusai Electric Co Ltd 半導体製造装置における室内減圧方法
JPH09298136A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Nissin Electric Co Ltd 基板処理方法およびその装置
JPH10223719A (ja) * 1996-12-06 1998-08-21 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板搬送装置、基板処理装置および基板搬送方法
JPH10247675A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Toshiba Corp マルチチャンバシステム及びその搬送台車並びにゲートバルブさらにはその排気制御方法及びその装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002067303A1 (fr) * 2001-02-19 2002-08-29 Nikon Corporation Systeme d'exposition, dispositif d'exposition et procede de production du dispositif
US8807914B2 (en) 2002-04-05 2014-08-19 Ebara Corporation Seal device and method for operating the same and substrate processing apparatus comprising a vacuum chamber
WO2004023046A1 (ja) * 2002-09-03 2004-03-18 Tokyo Electron Limited 半導体処理システム用の気体清浄化装置
JP2005116823A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Tokyo Electron Ltd パーティクル付着防止装置及び方法、大気搬送装置、真空搬送装置、並びに半導体製造装置
JP4679813B2 (ja) * 2003-10-08 2011-05-11 東京エレクトロン株式会社 パーティクル付着防止装置及び方法、大気搬送装置、真空搬送装置、並びに半導体製造装置
US7670754B2 (en) 2003-12-03 2010-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus having a processing chamber, a vacuum chamber and first and second load lock chambers
JP2010161169A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Ulvac Japan Ltd 真空処理装置、真空処理方法
JP2023001147A (ja) * 2019-01-08 2023-01-04 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP7480249B2 (ja) 2019-01-08 2024-05-09 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040187786A1 (en) 2004-09-30
US6750946B2 (en) 2004-06-15
JP4560182B2 (ja) 2010-10-13
US20020002946A1 (en) 2002-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4560182B2 (ja) 減圧処理装置、半導体製造装置およびデバイス製造方法
KR100241953B1 (ko) 반도체디바이스제조용 처리장치
JP4410121B2 (ja) 塗布、現像装置及び塗布、現像方法
US7276097B2 (en) Load-lock system, exposure processing system, and device manufacturing method
JP4853536B2 (ja) 塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体
US6471037B1 (en) Semiconductor manufacturing apparatus and method
JPH07245332A (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法ならびに半導体装置
JP4383911B2 (ja) 露光装置及び半導体デバイスの製造方法
KR100427163B1 (ko) 처리시스템
JP4748005B2 (ja) 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体。
JP2004273762A (ja) 処理方法及びシステム
JP2001102281A (ja) ロードロック室、チャンバ、半導体製造装置およびデバイス製造方法
JP2005158926A (ja) ロードロック装置および方法
US6805748B1 (en) Substrate processing system with load-lock chamber
US7705964B2 (en) Exposure system and exposure method
JPH1092728A (ja) 基板保持装置およびこれを用いた露光装置
JP2005123292A (ja) 収納装置、当該収納装置を用いた露光方法
JP2008263048A (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2000068356A (ja) 半導体装置の製造方法および製造装置
JP2001135702A (ja) 基板搬送装置および基板処理装置ならびにデバイス製造方法
JP2001319845A (ja) 塗布現像処理システム
JP2001319856A (ja) 塗布現像処理システム及び塗布現像処理方法
JP2000353649A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP3416326B2 (ja) 処理システム及びこれを用いたデバイス生産方法
JP2001015432A (ja) 処理システム及びデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees