JP2001319845A - 塗布現像処理システム - Google Patents

塗布現像処理システム

Info

Publication number
JP2001319845A
JP2001319845A JP2000133304A JP2000133304A JP2001319845A JP 2001319845 A JP2001319845 A JP 2001319845A JP 2000133304 A JP2000133304 A JP 2000133304A JP 2000133304 A JP2000133304 A JP 2000133304A JP 2001319845 A JP2001319845 A JP 2001319845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
processing
atmosphere
unit
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000133304A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Matsuyama
雄二 松山
Junichi Kitano
淳一 北野
Takahiro Kitano
高広 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2000133304A priority Critical patent/JP2001319845A/ja
Priority to TW090101957A priority patent/TW511169B/zh
Priority to SG200802184-2A priority patent/SG166005A1/en
Priority to SG2008021800A priority patent/SG185822A1/en
Priority to SG200802183-4A priority patent/SG168411A1/en
Priority to US09/772,923 priority patent/US6632281B2/en
Priority to KR1020010004660A priority patent/KR100701578B1/ko
Priority to SG200302720-8A priority patent/SG145526A1/en
Priority to SG200100508A priority patent/SG106599A1/en
Publication of JP2001319845A publication Critical patent/JP2001319845A/ja
Priority to US10/649,780 priority patent/US7208066B2/en
Priority to KR1020060068647A priority patent/KR100698352B1/ko
Priority to US11/673,257 priority patent/US7401988B2/en
Priority to US11/673,299 priority patent/US20070128356A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸素などの分子レベルの微細な不純物がウェ
ハに付着することが抑制される塗布現像処理システムを
提供する。 【解決手段】 塗布現像処理システム1の仕切板10及
び60により仕切られた各エリア,すなわちカセットス
テーション2,処理ステーション3及びインタフェイス
部4の上部に,各エリア内に不活性気体を供給する気体
供給手段70,71,72をそれぞれ設ける。前記各エ
リアの下部には,各エリア内の雰囲気を排気するための
排気管75,76,77を設ける。各気体供給装置7
0,71,72から酸素等の不純物や微粒子を含まない
不活性気体を各エリア内に供給し,各エリア内の雰囲気
を排気管75,76,77から排気することによって,
各エリア内の雰囲気を清浄な状態に維持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,基板の塗布現像処
理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば半導体デバイスの製造プロセスに
おけるフォトリソグラフィー工程では,ウェハ表面にレ
ジスト膜を形成するレジスト塗布処理,ウェハにパター
ンを照射して露光する露光処理,露光後のウェハに対し
て現像を行う現像処理,塗布処理前,露光処理前後及び
現像処理後にする加熱処理,冷却処理等が行われる。こ
れらの処理は,個別に設けられた各処理装置において行
われ,これらの各処理装置は,前記一連の処理を連続し
て行えるように一つにまとめられ,塗布現像処理システ
ムを構成している。
【0003】通常,前記塗布現像処理システムは,この
塗布現像処理システム内に基板を搬入出するローダ・ア
ンローダ部と,塗布処理装置,現像処理装置,熱処理装
置等を有し,前記ウェハ処理の大半が行われる処理部
と,ウェハの露光処理が行われるシステム外にある露光
処理装置と,前記処理部と前記露光処理装置に隣接して
設けられ,前記処理部と前記露光処理装置間でウェハの
受け渡しを行うインタフェイス部とで構成されている。
【0004】そして,この塗布現像処理システムにおい
てウェハの処理が行われる際には,ウェハに微粒子等の
不純物が付着することを防止するために,前記塗布現像
処理システム内には,空気清浄機等で清浄にされた空気
がダウンフローとして供給され,その一方で,塗布現像
処理システム内の雰囲気を排気するようにして,ウェハ
を清浄な状態で処理できるようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,近年,
より細かく,より精密な回路パターンを形成するため
に,より短い波長の光を用いた露光技術が開発されつつ
あり,その短い波長の光を用いた場合には,今まで問題
とならなかった分子レベルの不純物,例えば,酸素,オ
ゾン,水蒸気等が精密な回路パターンの形成に悪影響を
与えることが確認されている。特に露光の際に前記不純
物がウェハに付着していると,適切なパターンが露光さ
れず,歩留まりの低下は避けられない。
【0006】したがって,処理中のウェハに前記不純物
が付着しないようにする必要があるが,従来のような清
浄な空気を用いることは,その空気自体に酸素等の不純
物が含有されているため不適切である。
【0007】本発明は,かかる点に鑑みてなされたもの
であり,ウェハ等の基板に分子レベルの微細な不純物が
付着しないような塗布現像処理システムを提供すること
をその目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば,基板の塗布現像処理を行うシステムであって,この
システムのケーシング内に,前記システム内に基板を搬
入出するためのローダ・アンローダ部と,少なくとも基
板に塗布膜を形成する塗布処理装置と,前記基板の現像
を行う現像処理装置と,前記基板の熱処理を行う熱処理
装置と,これらの塗布処理装置,現像処理装置及び熱処
理装置に対して前記基板の搬入出を行う第1の搬送装置
とを有する処理部と,少なくとも前記処理部と前記基板
の露光処理を行う露光処理装置との間の経路で基板の搬
送を行う第2の搬送装置を有するインタフェイス部とを
有し,前記インタフェイス部に不活性気体を供給する気
体供給装置と,前記インタフェイス部の雰囲気を排気す
る排気手段とを有することを特徴とする塗布現像処理シ
ステムが提供される。なお,前記熱処理装置には,加熱
処理装置,冷却処理装置及び加熱・冷却処理装置等が含
まれる。また,前記処理部には,例えば基板を待機させ
ておくエクステンション装置や基板と塗布液の定着性を
高めるために基板上に所定の処理液を供給するアドヒー
ジョン装置等の他の処理装置が含まれていてもよい。
【0009】このように,前記気体供給装置によってイ
ンタフェイス部に不活性気体を供給し,前記排気手段に
よってインタフェイス部内の雰囲気を排気することによ
り,このインタフェイス部内から酸素や水蒸気等の不純
物を除去し,インタフェイス部内の雰囲気を清浄な状態
に維持することができる。したがって,基板に不純物が
付着することが抑制され,基板の処理が好適に行われ
る。特に,基板が露光処理される際に不純物が付着して
いると,その不純物が露光で用いられるレーザ光等のエ
ネルギーを吸収してしまい,露光処理が好適に行われな
いため,露光処理直前に通過するインタフェイス部を清
浄な状態に維持することは重要である。なお,前記不活
性気体とは,塗布現像処理システム中で用いられる処理
液,例えばレジスト液などの塗布液,現像液に対する不
活性気体であり,酸素,水分,有機物を含まないもの,
例えば窒素ガス,アルゴン,ネオン等である。
【0010】かかる請求項1の発明において,請求項2
のように,少なくとも前記処理部内における前記熱処理
装置と前記第1の搬送装置とを有する領域に不活性気体
を供給する気体供給装置と,少なくとも前記領域の雰囲
気を排気する排気手段とを有するようにしてもよい。
【0011】このように,インタフェイス部に加えて処
理部内にも不活性気体を供給することにより,処理部内
から酸素等の不純物を除去し,処理部内の雰囲気を清浄
な状態に維持して,基板に不純物が付着することを抑制
できる。特に基板上に塗布膜が形成され,加熱処理され
た後は,基板上に不純物が付着しやすい状態になってお
り,その際に不純物が付着すると,その直後に行われる
露光処理が適切に行われないため,処理部内において基
板上から不純物を除去することは重要である。なお,少
なくとも処理部の前記領域内に不活性気体を供給すれば
よいが,前記処理部内の前記領域以外の領域,すなわち
塗布処理装置や現像処理装置のある領域にも,前記不活
性気体を供給してもよい。
【0012】また,請求項3のように,前記ローダ・ア
ンローダ部に不活性気体を供給する気体供給装置と,前
記ローダ・アンローダ部の雰囲気を排気する排気手段と
を有するようにしてもよい。
【0013】このように,ローダ・アンローダ部におい
ても,前記インタフェイス部及び前記処理部の前記領域
と同様にして,前記不活性気体を供給して,前記ローダ
・アンローダ部を清浄な状態に維持することにより,よ
り完全に酸素等の不純物から基板を保護することができ
る。
【0014】以上の各塗布現像処理システムにおいて,
請求項4のように,前記インタフェイス部と前記処理部
との雰囲気を遮断する仕切板を有し,前記仕切板は,前
記処理部の前記領域とインタフェイス部間で基板を受け
渡しするための通過口を有し,前記通過口は,この通過
口を開閉自在とするシャッタを有するようにしてもよ
い。
【0015】このように,前記インタフェイス部と前記
処理部を仕切板により仕切ることにより,上述したよう
に不活性気体の供給により清浄な状態に維持された前記
インタフェイス部内に,前記処理部内の雰囲気が流入す
ることを抑制できる。また,前記仕切板に通過口を設
け,その通過口をシャッタによって開閉自在にすること
により,前記インタフェイス部と前記処理部の前記領域
間で基板を受け渡しするときにのみ前記シャッタを開放
することができる。したがって,前記処理部とインタフ
ェイス部の雰囲気が干渉し合うことが防止され,インタ
フェイス部内の雰囲気を清浄なものに維持することがで
きる。なお,前記通過口の位置を前記処理部の前記領域
の仕切板に限ったのは,前記処理部の前記領域以外の領
域,すなわち塗布処理装置や現像処理装置を有する領域
から直接インタフェイス部に搬送することがないためで
ある。
【0016】また,かかる請求項4の発明において,請
求項5のように前記処理部とローダ・アンローダ部との
雰囲気を遮断する他の仕切板を有し,前記他の仕切板
は,前記処理部の前記領域とローダ・アンローダ部間で
基板を受け渡しするための他の通過口を有し,前記他の
通過口は,この他の通過口を開閉自在とする他のシャッ
タを有するようにしてもよい。
【0017】このように,前記処理部と前記ローダ・ア
ンローダ部との間にも仕切板を設け,その仕切板に前記
処理部の前記領域と前記ローダ・アンローダ部との間で
基板を受け渡しするための通過口とシャッタとを設ける
ことにより,前記処理部内の雰囲気と前記ローダ・アン
ローダ部内の雰囲気との干渉が抑制され,前記処理部内
の雰囲気を所定の雰囲気に維持することができる。特
に,請求項2又は3のように前記処理部に不活性気体が
供給されているような場合には,前記ローダ・アンロー
ダ部内の比較的不清浄な雰囲気が前記処理部に流入する
ことが防止されるため,前記処理部内の雰囲気が清浄な
状態に維持され,基板に不純物が付着することが抑制さ
れる。
【0018】以上の各塗布現像処理システムにおいて,
請求項6のように前記排気手段から排気された少なくと
も一部の雰囲気が,清浄化され,再び前記不活性気体と
して前記気体供給装置に送られるようにしてもよい。こ
のように,前記排気手段から排気された雰囲気を再び気
体供給装置において不活性気体として利用することによ
り,新たに必要な不活性気体の量を減らすことができる
ので,不活性気体の少量化が図られる。
【0019】また,請求項7のように前記不活性気体の
温度を調節する温度調節手段を有するようにしてもよ
い。このように前記温度調節手段を設けることにより,
不活性気体の供給される塗布現像処理システム内の雰囲
気を所定温度に維持することができるため,基板の処
理,搬送等を所定温度の雰囲気内で行うことができる。
【0020】請求項8によれば,請求項1〜7の塗布現
像処理システムにおいて,前記インタフェイス部内の圧
力は,前記露光処理装置内の圧力よりも低く設定されて
いることを特徴とする塗布現像処理システムが提供され
る。
【0021】このように,前記インタフェイス部内の圧
力を前記露光処理装置内の圧力よりも低くすることによ
り,前記インタフェイス部内の雰囲気が露光処理装置内
に流入することが防止される。したがって,露光処理装
置における基板の露光処理が,所定の雰囲気に維持され
た状態で好適に行われる。
【0022】かかる請求項8の発明において,請求項9
のように前記インタフェイス部内の圧力を前記処理部の
前記領域内の圧力よりも低く設定するようにしてもよ
い。このように,前記インタフェイス部内の圧力を前記
処理部の前記領域内の圧力よりも低くすることにより,
前記インタフェイス部内の雰囲気が前記処理部の前記領
域内に流入することが防止される。従って,基板の各処
理装置を有し,基板の各処理が行われる前記処理部の雰
囲気が所定の雰囲気に維持され,基板の各処理を好適に
行うことができる。
【0023】また,請求項9の発明において,請求項1
0のように前記処理部の前記領域内の圧力を前記ローダ
・アンローダ部の圧力よりも高く設定するようにしても
よい。このように前記処理部の前記領域内の圧力を前記
ローダ・アンローダ部の圧力よりも高くすることによ
り,前記ローダ・アンローダ部内の雰囲気が前記処理部
の前記領域内へ流入することが防止される。したがっ
て,請求項8と同様に,前記処理部の領域内の雰囲気
が,所定の雰囲気に維持され,基板の各処理が好適に行
われる。
【0024】更に,請求項9又は10の発明において,
請求項11のように前記処理部の前記領域内の圧力を前
記処理部における前記塗布処理装置及び前記現像処理装
置内の圧力よりも低く設定するようにしてもよい。この
ように,前記処理部の前記領域の圧力を前記塗布処理装
置及び現像処理装置内の圧力よりも低くすることによ
り,前記塗布処理装置及び現像処理装置内の雰囲気が前
記領域内に流入することが防止される。したがって,前
記領域内の熱処理装置等の処理装置に比べてより厳格な
雰囲気制御がされる塗布処理装置等の雰囲気が,所定の
雰囲気に維持され,この塗布現像処理において最も重要
な塗布処理及び現像処理を好適に行うことができる。
【0025】以上の各塗布現像処理システムにおいて,
請求項12のように前記ケーシング内の圧力を前記塗布
現像処理システム外の圧力よりも高く設定するようにし
てもよい。このように,前記ケーシング内の圧力を前記
塗布現像処理システム外の圧力よりも高くすることによ
り,前記塗布現像処理システム外の雰囲気が前記ケーシ
ング内に流入することが防止される。したがって,塗布
現像処理システム外の比較的汚れた雰囲気によって,前
記基板の処理の行われるケーシング内の雰囲気が汚染さ
れることが抑制できる。なお,塗布現像処理システム外
の圧力とは,塗布現像処理システムが設置された部屋,
例えばクリーンルーム内の圧力を意味する。
【0026】
【発明の実施の形態】以下,本発明の好ましい実施の形
態について説明する。図1は,本実施の形態にかかる塗
布現像処理システム1の平面図であり,図2は,塗布現
像処理システム1の正面図であり,図3は,塗布現像処
理システム1の背面図である。
【0027】塗布現像処理システム1は,図1に示すよ
うに,そのケーシング1a内に,例えば25枚のウェハ
Wをカセット単位で外部から塗布現像処理システム1に
対して搬入出したり,カセットCに対してウェハWを搬
入出したりするローダ・アンローダ部としてのカセット
ステーション2と,塗布現像処理工程において枚葉式に
所定の処理をウェハWに施す各種処理装置を多段に配置
している処理部としての処理ステーション3と,この塗
布現像処理システム1に隣接して設けられている露光処
理装置5との間でウェハWの受け渡しをするインタフェ
イス部4とを一体に接続した構成を有している。
【0028】カセットステーション2では,載置部とな
るカセット載置台6上の所定の位置に,複数のカセット
CをX方向(図1中の上下方向)に一列に載置自在とな
っている。そして,このカセット配列方向(X方向)と
カセットCに収容されたウェハWのウェハ配列方向(Z
方向;鉛直方向)に対して移送可能なウェハ搬送体7が
搬送路8に沿って移動自在に設けられており,各カセッ
トCに対して選択的にアクセスできるようになってい
る。
【0029】ウェハ搬送体7は,ウェハWの位置合わせ
を行うアライメント機能を備えている。このウェハ搬送
体7は後述するように処理ステーション3側の第3の処
理装置群G3に属するエクステンション装置32及びア
ドヒージョン装置31に対してもアクセスできるように
構成されている。カセットステーション2と処理ステー
ション3との間には,カセットステーション2の雰囲気
と処理ステーション3の雰囲気を遮断する仕切板10が
設けられている。また,この仕切板10の前記第3の処
理装置群G3に属するエクステンション装置32及びア
ドヒージョン装置31に対向する位置には,通過口11
が設けられており,前記ウェハ搬送体7により,ウェハ
Wをカセットステーション2と処理ステーション3との
間で搬入出できるようになっている。さらに,この通過
口11には,通過口11を開閉自在とするシャッタ12
が設けられており,ウェハWが通過口11を通過する場
合にのみシャッタ12が開放され,それ以外の時はシャ
ッタ12が閉じられるようになっている。
【0030】処理ステーション3では,その中心部に第
1の搬送装置としての主搬送装置13が設けられてお
り,この主搬送装置13の周辺には各種処理装置が多段
に配置されて処理装置群を構成している。該塗布現像処
理システム1においては,4つの処理装置群G1,G2,G
3,G4が配置されており,第1及び第2の処理装置群G
1,G2は現像処理システム1の正面側に配置され,第3
の処理装置群G3は,カセットステーション2に隣接して
配置され,第4の処理装置群G4は,インタフェイス部4
に隣接して配置されている。さらにオプションとして破
線で示した第5の処理装置群G5を背面側に別途配置可能
となっている。前記主搬送装置13は,これらの処理装
置群G1,G3,G4,G5に配置されている後述する
各種処理装置に対して,ウェハWを搬入出可能である。
【0031】第1の処理装置群G1では,例えば図2に示
すように,ウェハWにレジスト液を塗布するレジスト塗
布装置17と,露光処理後のウェハWを現像処理する現
像処理装置18とが下から順に2段に配置されている。
第2の処理装置群G2の場合も同様に,レジスト塗布装置
19と,現像処理装置20とが下から順に2段に積み重
ねられている。なお,これらのレジスト塗布装置17又
は19及び現像処理装置18又は20には,各装置内の
雰囲気を所定の雰囲気に維持する図示しない雰囲気制御
装置が設けられており,各装置内を清浄な雰囲気に維持
すると共に,所定の圧力に維持できるようになってい
る。
【0032】第3の処理装置群G3では,例えば図3に示
すように,ウェハWを冷却処理するクーリング装置3
0,レジスト液とウェハWとの定着性を高めるためのア
ドヒージョン装置31,ウェハWを待機させるエクステ
ンション装置32,現像処理後のウェハWを冷却するク
ーリング装置33,34及び現像処理後のウェハWに加
熱処理を施すポストベーキング装置35,36等が下か
ら順に例えば7段に重ねられている。
【0033】第4の処理装置群G4では,例えばクーリン
グ装置40,露光処理前後のウェハWを載置し,一旦待
機させるためのエクステンション装置41,42,露光
処理後のウェハWを加熱し,その後所定温度に冷却する
加熱・冷却処理装置43,44,45(図3中のPEB
/COL),レジスト液中の溶剤を蒸発させるために加
熱し,その後所定の温度に冷却する加熱・冷却処理装置
46,47(図3中のPRE/COL)等が下から順に
例えば8段に積み重ねられている。
【0034】前記加熱・冷却処理装置43は,図4に示
すように,そのケーシング43a内の基台50上に基板
を加熱するための円盤状の熱板51と,その熱板51上
まで移動し,熱板51上からウェハWを受け取って冷却
する冷却板52を有している。そして,同じ装置内でウ
ェハWの加熱・冷却処理を連続して行い,加熱によって
ウェハWに与える熱履歴を常に一定に保つことができる
ようになっている。なお,他の加熱・冷却装置44〜4
7も同じ構成を有している。
【0035】インタフェイス部4には,その中央部に第
2の搬送装置としてのウェハ搬送体55が設けられてい
る。このウェハ搬送体55はX方向(図1中の上下方
向),Z方向(垂直方向)の移動とθ方向(Z軸を中心
とする回転方向)の回転が自在にできるように構成され
ており,第4の処理装置群G4に属するエクステンション
装置41,42,周辺露光装置56及び露光処理装置5
に対してアクセスして,各々に対してウェハWを搬送で
きるように構成されている。
【0036】インタフェイス部4と処理ステーション3
との間には,インタフェイス部4内の雰囲気と処理ステ
ーション3との雰囲気を遮断するための仕切板60が設
けられている。また,この仕切板60の前記第4の処理
群G4に属するエクステンション装置41,42に対向
する位置には,通過口61が設けられており,前記ウェ
ハ搬送体55により,処理ステーション3とインタフェ
イス部4との間でウェハWを搬入出できるようになって
いる。さらに,この通過口61には,通過口61を開閉
自在とするシャッタ62が設けられており,ウェハWが
通過口61を通過する場合にのみシャッタ62が開放さ
れ,それ以外の時はシャッタ62が閉じられるようにな
っている。
【0037】また,ウェハWの露光処理を行う露光処理
装置5は,インタフェイス部4に隣接して設けられてい
る。この露光処理装置5は,その露光処理装置5のケー
シング5aにより密閉されており,露光処理装置5内の
雰囲気を厳格に制御できるように構成されている。ま
た,ケーシング5aのインタフェイス部4側には,ウェ
ハWをインタフェイス部4から搬入出する通過口65が
設けられており,この通過口65には,通過口65を開
閉自在とするシャッタ66が設けられている。
【0038】以上で説明した塗布現像処理システム1の
各エリア,すなわちカセットステーション2,処理ステ
ーション3,インタフェイス部4の上部には,図5に示
すように,不活性気体を供給する気体供給装置70,7
1,72が個別に設けられており,気体供給装置70か
らカセットステーション2に,気体供給装置71から処
理ステーション3に,気体供給装置72からインタフェ
イス部4内に不活性気体を個別に供給することができる
ようになっている。
【0039】これらの各気体供給装置70,71,72
には,フィルタ装置70a,71a,72aが設けられ
ており,これらの各フィルタ装置70a,71a,72
aは,図示しない供給源等から供給された不活性気体を
所定の温度,湿度に調節する温度・湿度調節手段と,不
活性気体中の微粒子を除去するULPAフィルタと,不
活性気体中に含まれるアルカリ成分を中和させるケミカ
ルフィルタとを有している。したがって,各塗布現像処
理システム1の各エリア,すなわちカセットステーショ
ン2,処理ステーション3及びインタフェイス部4に
は,各エリア毎に温湿調され,清浄化された不活性気体
が供給できるようになっている。
【0040】一方,カセットステーション2,処理ステ
ーション3及びインタフェイス部4の各エリアの下部に
は,排気手段としての排気管75,76,77がそれぞ
れ設けられており,これらの排気管75,76,77
は,工場の排気管78に接続されており,各エリア内の
雰囲気が塗布現像処理システム1外に排気されるように
構成されている。したがって,上記気体供給装置70,
71,72から前記各エリア内に供給された不活性気体
が,各エリア内を通って,排気管75,76,77から
排気されるように構成されており,各エリア内の不純
物,例えば酸素,オゾン,水蒸気等をパージし,各エリ
ア内を清浄な雰囲気に維持できるようになっている。ま
た,各エリア内の圧力は,各エリアに対応する気体供給
装置70,71,72の不活性気体の供給量を調節する
ことにより,所定の圧力に制御できるようになってい
る。
【0041】次に,以上のように構成された塗布現像処
理システム1で行われるフォトリソグラフィー工程のプ
ロセスを説明する。
【0042】先ず,ウェハWの処理が開始される前に,
気体供給装置70,71,72のよって塗布現像処理シ
ステム1内の各エリア,すなわちカセットステーション
2,処理ステーション3,インタフェイス部4内に所定
温度及び湿度,例えば23℃,45%に調節され,微粒
子が除去された不活性気体が供給される。そして,各エ
リア内の雰囲気を微粒子及び酸素等の不純物を含まない
清浄な雰囲気に置換し,以後,その状態を維持するよう
にする。また,このときのカセットステーション2の圧
力P1,処理ステーション3の圧力P2,インタフェイ
ス部4の圧力P3,露光処理装置5内の圧力P4は,P
4>P3,P3<P2,P2>P1の関係になるように
設定し,インタフェイス部4内の雰囲気が露光処理装置
5内に流入すること,及びカセットステーション2とイ
ンタフェイス部4内の雰囲気が処理ステーション3内に
流入することを抑制する。
【0043】また,図1に示すように,処理ステーショ
ン3の圧力P2は,上述したように独自に雰囲気制御を
行っているレジスト塗布装置17及び19と現像処理装
置18及び20内の圧力P5よりも低くなるように設定
し,前記レジスト塗布装置17等の装置内にそれ以外の
処理ステーション3内の雰囲気が流入することを防止す
る。さらに,前記圧力P1〜P5は,塗布現像処理シス
テム1の設置されているクリーンルーム内の圧力P0よ
りも高く設定され,不純物,微粒子等を含有しているク
リーンルーム内の雰囲気が直接塗布現像処理システム1
内に流入することを防止する。
【0044】そして,ウェハWの処理が開始されると,
先ず,清浄な雰囲気に維持されたカセットステーション
2において,ウェハ搬送体7がカセットCから未処理の
ウェハWを1枚取りだし,通過口11から清浄な雰囲気
に維持された処理ステーション3のアドヒージョン装置
31に搬入する。このとき,シャッタ12が一時的に開
放され,ウェハWがアドヒージョン装置31に搬入され
ると,再びシャッタ12は閉じられる。
【0045】次いで,アドヒージョン装置31におい
て,レジスト液との密着性を向上させるHMDSなどの密着
強化剤を塗布されたウェハWは,主搬送装置13によっ
て,クーリング装置30搬送され,所定の温度に冷却さ
れる。その後,ウェハWは,レジスト塗布装置17又は
19に搬送され,レジスト塗布処理が施される。そし
て,レジスト膜が形成されたウェハWは,加熱・冷却処
理装置46又47(図3中のPRE/COL)に搬送さ
れ,加熱・冷却処理が施される。このとき,加熱処理及
び冷却処理を個別に設けられた各装置で順次行うのでは
なく,加熱・冷却処理装置46,47のように単一の装
置内で加熱・冷却処理を行うことにより,ウェハWが加
熱処理されてから冷却処理されるまでの時間を常に一定
にすることができるため,加熱によってウェハWに与え
られる熱履歴をウェハW間において同一にすることがで
きる。また,本実施の形態では,レジスト塗布処理から
現像処理までに行われる全ての加熱,冷却処理を加熱・
冷却装置43〜47を用いて行うようにしたため,レジ
スト塗布から現像処理までにかかる所要時間を全てのウ
ェハWにおいて同一にすることができる。
【0046】その後,ウェハWがエクステンション装置
41に搬送され,シャッタ62が開放されると,ウェハ
搬送体55がエクステンション装置41からウェハWを
受け取って,清浄な雰囲気に維持されたインタフェイス
部4内の周辺露光処理装置56に搬送する。そして,シ
ャッタ62は,ウェハWの搬入出が終了すると再び閉じ
られる。周辺露光装置56でウェハWの周辺部が露光さ
れた後,ウェハWは,通過口65から露光処理装置5に
搬送される。このとき,シャッタ66が開放され,ウェ
ハWが露光処理装置5内に搬送されると,シャッタ66
は再び閉じられる。
【0047】次いで,ウェハWは,露光処理装置5にお
いて所定のパターンが露光され,露光が終了したウェハ
Wは,再びウェハ搬送体50によって,インタフェイス
部4内を通過し,処理ステーション3内のエクステンシ
ョン装置42に搬送される。そして,ウェハWは,主搬
送装置13によって,加熱・冷却処理装置43,44又
は45に搬送され,露光処理後の加熱,冷却処理が順次
施される。
【0048】その後,ウェハWは,現像処理装置18又
は20に搬送され,現像処理される。そして,現像処理
されたウェハWは,ポストベーキング装置35又は36
に搬送されて加熱され,その後クーリング装置33又は
34に搬送され,所定温度に冷却される。そして,第3
の処理装置群のエクステンション装置32に搬送され,
そこからウェハ搬送体7によって,カセットステーショ
ン2のカセットCに戻される。以上の工程により,一連
のフォトリソグラフィー工程が終了する。
【0049】以上の実施の形態によれば,カセットステ
ーション2,処理ステーション3及びインタフェイス部
4の各エリア内に不活性気体を供給したため,各エリア
内の酸素等の不純物や微粒子が低減,除去され,各エリ
ア内を清浄な雰囲気に維持することができる。したがっ
て,酸素等の不純物や微粒子が処理中のウェハWに付着
するすることが抑制され,塗布現像処理システム1内の
ウェハWの搬送や各処理が好適に行われる。特に,露光
処理装置5では,酸素等の不純物による影響が大きいの
で,インタフェイス部4内の酸素等の不純物を除去する
ことは,露光処理装置5に搬入される直前のウェハWに
不純物が付着することが抑制できるので,ウェハWの歩
留まりに大きく貢献する。また,露光処理装置5内で用
いられるレーザ光の波長が短ければ短いほど,不純物に
よる影響が大きくなるので,短い波長,例えば157n
mのレーザ光を用いた場合にその効果は大きい。
【0050】また,露光処理装置5内の圧力P4をイン
タフェイス部4の圧力P3よりも高く設定し,インタフ
ェイス部4の圧力P3とカセットステーション2の圧力
P1を処理ステーション3の圧力P2よりも低く設定す
るようにしたため,インタフェイス部4内の雰囲気が露
光処理装置5内に流入することが抑制され,インタフェ
イス部4及びカセットステーション2内の雰囲気が処理
ステーション3内に流入することが抑制される。したが
って,露光処理装置5及び処理ステーション3内の雰囲
気が所定の雰囲気に維持される。
【0051】また,処理ステーション3の圧力P2を処
理ステーション3のレジスト塗布装置17,19と現像
処理装置18,20内の圧力P5よりも低く設定したた
め,処理ステーション3の不活性気体が前記レジスト塗
布装置17等に流入することが防止され,ウェハWのレ
ジスト塗布処理及び現像処理を所定の雰囲気内で行うこ
とができる。
【0052】さらに,前記各エリア内の圧力P1〜P5
をクリーンルーム内の圧力P0よりも高く設定すること
により,比較的不純物や微粒子の多いクリーンルーム内
の雰囲気が直接塗布現像処理システム1内に流入し,塗
布現像処理システム1内を汚染することが抑制される。
【0053】また,カセットステーション2と処理ステ
ーション3との間には,仕切板10を,処理ステーショ
ン3とインタフェイス部4との間には,仕切板60を設
け,それらの仕切板10,60には,シャッタ12,6
2を設けたため,より一層各エリア間の雰囲気の干渉が
抑制され,各エリア毎に所定の雰囲気内でウェハWを処
理することができる。
【0054】前記不活性気体を所定温度,湿度に調節し
てから,前記各エリア内に供給するようにしたため,前
記各エリア内が所定の温度,湿度に維持され,ウェハW
を常に同じ条件で処理できる。
【0055】以上の実施の形態では,排気管75,7
6,77から排気される各エリア内の雰囲気をそのまま
塗布現像処理システム1外に排気していたが,この雰囲
気を再び気体供給装置70,71,72から供給される
不活性気体として利用するようにしてもよい。このよう
な場合,例えば図6に示すように,排気管75,76,
77には,各排気管75,76,77に連通する主排気
管90が設けられ,この主排気管90を前記各気体供給
装置70,71及び72に連通させるようにする。ま
た,主排気管90には,オゾンフィルタ,シリカゲルフ
ィルタ,脱酸素剤フィルタ等のフィルタ91とファン9
2が設けられる。かかる構成により,各エリアから排気
された雰囲気が,清浄化され,各気体供給装置70,7
1,72に供給されて不活性気体として再利用すること
ができる。また,フィルタ91は,酸素等の不純物を除
去する機能を有しており,各エリア内を通過した雰囲気
内に取り込まれた不純物を除去することができる。な
お,フィルタ91の代わりに別途酸素,オゾン,水分等
を除去できる装置を設けて,前記雰囲気を清浄化させて
もよい。
【0056】このように,各排気管75,76,77か
ら排気した雰囲気を不活性気体として再利用することに
より,新しく供給すべき不活性気体の量や温度調節に必
要なエネルギーを減少させることができる。
【0057】以上の実施の形態では,カセットステーシ
ョン2,処理ステーション3及びインタフェイス部4の
全エリアにおいて,不活性気体を供給するようにしてい
たが,インタフェイス部4のみに不活性気体を供給する
ようにしてもよい。このようにインタフェイス部4に不
活性気体を供給し,インタフェイス部4内の不純物を除
去することにより,最も不純物の影響を受ける露光処理
直前と直後のウェハWに不純物が付着することを抑制で
きる。
【0058】また,インタフェイス部4と処理ステーシ
ョン3にのみ不活性気体を供給するようにしてもよい。
このように,前記インタフェイス部4に加え,処理ステ
ーション3にも不活性気体を供給することにより,塗布
現像処理の大半の処理が行われる処理ステーション3内
を清浄な雰囲気に維持し,ウェハWの処理を清浄な雰囲
気内で行うことができる。
【0059】なお,以上で説明した実施の形態は,半導
体ウェハデバイス製造プロセスのフォトリソグラフィー
工程におけるウェハWの塗布現像処理システムについて
であったが,本発明は半導体ウェハ以外の基板例えばL
CD基板の塗布現像処理システムにおいても応用でき
る。
【0060】
【発明の効果】請求項1〜12によれば,塗布現像処理
システム内に不活性気体を供給して,酸素,オゾン,有
機物等の分子レベルの不純物が基板に付着することが抑
えられるため,その不純物に影響されることなく基板の
処理が好適に行われ,歩留まりの向上が図られる。
【0061】特に,インタフェイス部内の不純物を除去
することにより,不純物によって汚染されていない基板
が露光処理装置に搬入され,基板の露光処理を好適に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態にかかる塗布現像処理システムの
外観を示す平面図である。
【図2】図1の塗布現像処理システムの正面図である。
【図3】図1の塗布現像処理システムの背面図である。
【図4】図1の塗布現像処理システム1内の加熱・冷却
処理装置の概略を示す横断面図である。
【図5】図1の塗布現像処理システムに供給される不活
性気体の流れを示す説明図である。
【図6】塗布現像処理システム内の雰囲気を不活性気体
として再利用する場合の不活性気体の流れを示す説明図
である。
【符号の説明】
1 塗布現像処理システム 2 カセットステーション 3 処理ステーション 4 インタフェイス部 5 露光処理装置 10,60 仕切板 70,71,72 気体供給装置 75,76,77 排気管 W ウェハ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北野 高広 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2655番地 東京 エレクトロン九州株式会社熊本事業所内 Fターム(参考) 2H025 AA00 AB16 EA04 EA05 FA14 2H096 AA25 CA12 CA14 GA21 GA29 GB00 5F046 AA28 CD05 KA10

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の塗布現像処理を行うシステムであ
    って,このシステムのケーシング内に,前記システム内
    に基板を搬入出するためのローダ・アンローダ部と,少
    なくとも基板に塗布膜を形成する塗布処理装置と,前記
    基板の現像を行う現像処理装置と,前記基板の熱処理を
    行う熱処理装置と,これらの塗布処理装置,現像処理装
    置及び熱処理装置に対して前記基板の搬入出を行う第1
    の搬送装置とを有する処理部と,少なくとも前記処理部
    と前記基板の露光処理を行う露光処理装置との間の経路
    で基板の搬送を行う第2の搬送装置を有するインタフェ
    イス部とを有し,前記インタフェイス部に不活性気体を
    供給する気体供給装置と,前記インタフェイス部の雰囲
    気を排気する排気手段とを有することを特徴とする,塗
    布現像処理システム。
  2. 【請求項2】 少なくとも前記処理部内における前記熱
    処理装置と前記第1の搬送装置とを有する領域に不活性
    気体を供給する気体供給装置と,少なくとも前記領域の
    雰囲気を排気する排気手段とを有することを特徴とす
    る,請求項1に記載の塗布現像処理システム。
  3. 【請求項3】 前記ローダ・アンローダ部に不活性気体
    を供給する気体供給装置と,前記ローダ・アンローダ部
    の雰囲気を排気する排気手段とを有することを特徴とす
    る,請求項1又は2のいずれかに記載の塗布現像処理シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記インタフェイス部と前記処理部との
    雰囲気を遮断する仕切板を有し,前記仕切板は,前記処
    理部の前記領域とインタフェイス部間で基板を受け渡し
    するための通過口を有し,前記通過口は,この通過口を
    開閉自在とするシャッタを有することを特徴とする,請
    求項1,2又は3のいずれかに記載の塗布現像処理シス
    テム。
  5. 【請求項5】 前記処理部とローダ・アンローダ部との
    雰囲気を遮断する他の仕切板を有し,前記他の仕切板
    は,前記処理部の前記領域とローダ・アンローダ部間で
    基板を受け渡しするための他の通過口を有し,前記他の
    通過口は,この他の通過口を開閉自在とする他のシャッ
    タを有することを特徴とする,請求項4に記載の塗布現
    像処理システム。
  6. 【請求項6】 前記排気手段から排気された少なくとも
    一部の雰囲気は,清浄化され,再び前記不活性気体とし
    て前記気体供給装置に送られることを特徴とする,請求
    項1,2,3,4又は5のいずれかに記載の塗布現像処
    理システム。
  7. 【請求項7】 前記不活性気体の温度を調節する温度調
    節手段を有することを特徴とする請求項1,2,3,
    4,5又は6のいずれかに記載の塗布現像処理システ
    ム。
  8. 【請求項8】 前記インタフェイス部内の圧力は,前記
    露光処理装置内の圧力よりも低く設定されていることを
    特徴とする,請求項1,2,3,4,5,6又は7のい
    ずれかに記載の塗布現像処理システム。
  9. 【請求項9】 前記インタフェイス部内の圧力は,前記
    処理部の前記領域内の圧力よりも低く設定されているこ
    とを特徴とする,請求項8に記載の塗布現像処理システ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記処理部の前記領域内の圧力は,前
    記ローダ・アンローダ部の圧力よりも高く設定されてい
    ることを特徴とする,請求項9に記載の塗布現像処理シ
    ステム。
  11. 【請求項11】 前記処理部の前記領域内の圧力は,前
    記処理部における前記塗布処理装置及び前記現像処理装
    置内の圧力よりも低く設定されていることを特徴とす
    る,請求項9又は10のいずれかに記載の塗布現像処理
    システム。
  12. 【請求項12】 前記ケーシング内の圧力は,前記塗布
    現像処理システム外の圧力よりも高く設定されているこ
    とを特徴とする,請求項1,2,3,4,5,6,7,
    8,9,10又は11のいずれかに記載の塗布現像処理
    システム。
JP2000133304A 2000-02-01 2000-05-02 塗布現像処理システム Pending JP2001319845A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000133304A JP2001319845A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 塗布現像処理システム
SG200302720-8A SG145526A1 (en) 2000-02-01 2001-01-31 Substrate processing apparatus and substrate processing method
SG200100508A SG106599A1 (en) 2000-02-01 2001-01-31 Substrate processing apparatus and substrate processing method
SG2008021800A SG185822A1 (en) 2000-02-01 2001-01-31 Substrate processing apparatus and substrate processing method
SG200802183-4A SG168411A1 (en) 2000-02-01 2001-01-31 Substrate processing apparatus and substrate processing method
US09/772,923 US6632281B2 (en) 2000-02-01 2001-01-31 Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR1020010004660A KR100701578B1 (ko) 2000-02-01 2001-01-31 기판처리장치 및 기판처리방법
TW090101957A TW511169B (en) 2000-02-01 2001-01-31 Substrate processing apparatus and substrate processing method
SG200802184-2A SG166005A1 (en) 2000-02-01 2001-01-31 Substrate processing apparatus and substrate processing method
US10/649,780 US7208066B2 (en) 2000-02-01 2003-08-28 Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR1020060068647A KR100698352B1 (ko) 2000-02-01 2006-07-21 기판처리장치 및 기판처리방법
US11/673,257 US7401988B2 (en) 2000-02-01 2007-02-09 Substrate processing apparatus and substrate processing method
US11/673,299 US20070128356A1 (en) 2000-02-01 2007-02-09 Substrate processing apparatus and substrate processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000133304A JP2001319845A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 塗布現像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001319845A true JP2001319845A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18641825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133304A Pending JP2001319845A (ja) 2000-02-01 2000-05-02 塗布現像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001319845A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147261A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
CN110429041A (zh) * 2018-05-01 2019-11-08 东京毅力科创株式会社 基片处理装置、基片处理系统和基片处理方法
KR20190130963A (ko) 2018-05-15 2019-11-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20200002666A (ko) 2018-06-29 2020-01-08 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치, 기판 처리 시스템 및 기판 처리 방법
KR20210043575A (ko) 2018-08-22 2021-04-21 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
JP2021141215A (ja) * 2020-03-05 2021-09-16 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP2023001147A (ja) * 2019-01-08 2023-01-04 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147261A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP4601080B2 (ja) * 2007-12-18 2010-12-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
CN110429041A (zh) * 2018-05-01 2019-11-08 东京毅力科创株式会社 基片处理装置、基片处理系统和基片处理方法
KR20190126253A (ko) 2018-05-01 2019-11-11 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치, 기판 처리 시스템 및 기판 처리 방법
CN110429041B (zh) * 2018-05-01 2024-04-30 东京毅力科创株式会社 基片处理装置、基片处理系统和基片处理方法
US10892176B2 (en) 2018-05-15 2021-01-12 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus having top plate with through hole and substrate processing method
KR20190130963A (ko) 2018-05-15 2019-11-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20200002666A (ko) 2018-06-29 2020-01-08 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치, 기판 처리 시스템 및 기판 처리 방법
US11373883B2 (en) 2018-06-29 2022-06-28 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus, substrate processing system and substrate processing method
KR20210043575A (ko) 2018-08-22 2021-04-21 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
US11742232B2 (en) 2018-08-22 2023-08-29 Tokyo Electron Limited Substrate processing method and substrate processing apparatus
JP2023001147A (ja) * 2019-01-08 2023-01-04 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP7480249B2 (ja) 2019-01-08 2024-05-09 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP2021141215A (ja) * 2020-03-05 2021-09-16 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP7363591B2 (ja) 2020-03-05 2023-10-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8540824B2 (en) Substrate processing method
US6632281B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
US9059224B2 (en) System and method for treating substrate
KR100646515B1 (ko) 도포 현상 처리 시스템 및 도포 현상 처리 방법
JP3556882B2 (ja) 塗布現像処理システム
KR101068752B1 (ko) 도포, 현상 장치 및 도포, 현상 방법 및 컴퓨터 판독가능한 프로그램을 기록한 기록 매체
US20100081097A1 (en) Substrate processing apparatus
KR20070056995A (ko) 도포ㆍ현상 장치 및 도포ㆍ현상 방법
KR100476500B1 (ko) 처리장치
KR100697939B1 (ko) 도포현상처리방법 및 도포현상처리시스템
JPH1079343A (ja) 処理方法及び塗布現像処理システム
JP3590328B2 (ja) 塗布現像処理方法及び塗布現像処理システム
JP2001319845A (ja) 塗布現像処理システム
JP2004055766A (ja) 処理方法及び処理装置
JP3559219B2 (ja) 塗布現像処理システム及び塗布現像処理方法
JP3254148B2 (ja) 処理装置
JP3590327B2 (ja) 塗布現像処理システム
JPH10335220A (ja) 処理装置
JP2003142552A (ja) 基板処理装置
JP3228698B2 (ja) 処理装置
KR102037904B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP3962490B2 (ja) 現像処理装置及び現像処理方法
JP2001023892A (ja) 基板処理装置
JP2003124283A (ja) 基板処理装置
JP2001319857A (ja) 塗布現像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511