JP2002011702A - 卓上丸鋸のバイス装置 - Google Patents

卓上丸鋸のバイス装置

Info

Publication number
JP2002011702A
JP2002011702A JP2000196174A JP2000196174A JP2002011702A JP 2002011702 A JP2002011702 A JP 2002011702A JP 2000196174 A JP2000196174 A JP 2000196174A JP 2000196174 A JP2000196174 A JP 2000196174A JP 2002011702 A JP2002011702 A JP 2002011702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vice
holder
fence
vise
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000196174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3925046B2 (ja
JP2002011702A5 (ja
Inventor
Toshihiko Hayashizaki
利彦 林崎
Hiromi Ozawa
広身 小沢
Eisaku Oka
栄作 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2000196174A priority Critical patent/JP3925046B2/ja
Priority to US09/891,265 priority patent/US6543323B2/en
Publication of JP2002011702A publication Critical patent/JP2002011702A/ja
Publication of JP2002011702A5 publication Critical patent/JP2002011702A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3925046B2 publication Critical patent/JP3925046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D47/00Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D47/04Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for feeding, positioning, clamping, or rotating work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D45/00Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
    • B23D45/04Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever
    • B23D45/042Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever with the saw blade carried by a pivoted lever
    • B23D45/044Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever with the saw blade carried by a pivoted lever the saw blade being adjustable according to angle of cut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • Y10T83/7493Combined with, peculiarly related to, other element
    • Y10T83/75With or to tool guide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • Y10T83/758With means to adjust clamp position or stroke
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7593Work-stop abutment
    • Y10T83/7607Normal to plane of cut
    • Y10T83/7613Adjustable
    • Y10T83/762Angularly relative to plane of cut; e.g., miter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/7693Tool moved relative to work-support during cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7684With means to support work relative to tool[s]
    • Y10T83/7693Tool moved relative to work-support during cutting
    • Y10T83/7697Tool angularly adjustable relative to work-support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7755Carrier for rotatable tool movable during cutting
    • Y10T83/7788Tool carrier oscillated or rotated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被切断材の形状に関係なく被切断材を安定に
支持できるようにする。 【解決手段】 所定角度をもって連結された2辺の部材
からなるバイスホルダ24のそれぞれの辺に垂直な2個
の穴24a、24bを設け、バイスシャフト20に嵌合
する穴24a、24bを選択することにより、バイスプ
レート26が押圧する方向を変えられるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通常一般の断面が矩
形の切断材(以下矩形材という)はもちろんのこと化粧
長押材(クラウンモールディング材:天井と壁との隅部
に沿って取付けられる化粧長押材。天井への取付け角度
θが38度から〜45度のものがある。以下クラウン材
という)を切断するのに好適な卓上丸鋸のバイス装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】かかるクラウン材を切断する卓上丸鋸に
USP4875399号に記載のものがある。これはク
ラウン材の反フェンス側前端を支持するストッパを設
け、クラウン材の切断時にストッパをベースの上面に位
置させてクラウン材を支持させ、通常の矩形材の切断時
にはストッパをベース上面から退避させるようにしたも
のである。
【0003】また卓上丸鋸は、周知のごとく、丸鋸部を
傾斜させて切断作業を行うケースが多いため、フェンス
をあまり高くすることができず、低くなっているのが一
般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、クラウン材
をフェンスにたてかけて切断する場合には、低いフェン
スにたてかけられる幅の狭いクラウン材しか切断でき
ず、フェンスにたてかけられない幅の広いクラウン材を
切断することは困難であった。また前記USPの構成を
既存の卓上丸鋸に適用するには相当の改造を必要とする
等の問題があった。
【0005】本発明の目的は、上記した従来技術の欠点
をなくし、幅広のクラウン材を安定して支持できるよう
にすると共に既存の卓上丸鋸に簡単に適用できるバイス
装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、フェンス背
面に設けられた穴に嵌合するバイスシャフトに取り付け
られ、先端にバイスプレートが装着されたバイス取付体
を進退可能に取り付けたバイスホルダを、夫々の辺にバ
イスシャフトに嵌合する取付穴を設け、所定角度をもっ
て連結された少なくとも2辺からなる部材によって構成
することにより達成される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図1〜図7
を用いて説明する。図1は本発明バイス装置を具備しク
ラウン材をたてかけた卓上丸鋸を示す正面図、図2は図
1の側面図、図3は図2のA方向から見た時の部分背面
図、図4は図1のB方向から見た時のバイス装置を示す
拡大図、図5は通常の矩形材を載置した状態を示す卓上
丸鋸の正面図、図6は図5の側面図、図7は図5のC方
向から見た時のバイス装置を示す拡大図である。
【0008】ベース1の中央にターンテーブル2を水平
方向に回動可能に埋設し、ターンテーブル2の上面はベ
ース1の上面と同一面となっている。ベース1およびタ
ーンテーブル2の上面にはクラウン材21または矩形材
37等の被切断材が載置される。本発明においては被切
断材が載置される部材(本実施形態においてはベース1
とターンテーブル2)を総称してベース部という。ベー
ス1上面には被切断材の端面を支持するフェンス3が固
定されている。
【0009】ターンテーブル2後端にはホルダシャフト
4を介してホルダ5が立設され、ホルダシャフト4の軸
心は、ターンテーブル2上面とほぼ一致するように位置
され、ホルダ5はホルダシャフト4を支点にターンテー
ブル2の上面を中心に左右傾斜可能なごとくベース1に
支持されている。図3に示すように、ホルダ5の背部に
はホルダシャフト4を中心とする長穴5aが形成され、
長穴5aにクランプレバー6を貫通させ、クランプレバ
ー6の先端に形成したねじ部がターンテーブル2背面に
形成したねじ穴部にねじ嵌合している。クランプレバー
6を緩めると、ホルダ5はホルダシャフト4を支点に長
穴5aの範囲内で傾斜し、クランプレバー6を締め付け
ると、ホルダ5はターンテーブル2とクランプレバー6
間に締め付けられ、任意位置で固定される。長穴5aは
ホルダ5が左右45度に傾斜できる範囲内で形成されて
いる。
【0010】ホルダ5上方にはシャフト7を介してベー
ス1上面に対し上下揺動可能に丸鋸部8が支持されてい
る。ホルダ5と丸鋸部8の間には、丸鋸部8を上方に付
勢するスプリング9が設けられている。丸鋸部8は、鋸
軸10、鋸刃11、鋸刃11の上半部を覆う鋸カバー1
2と一体となっているギヤケース13、鋸刃11を回転
駆動するモーター14、モーター14を収容支持するモ
ーターハウジング15、ハンドル16等により構成され
ている。図2に示すように、ギヤケース13には、水平
方向に延びた鋸軸10が設けられ、鋸軸10の先端にボ
ルト17を介して鋸刃11が装着されている。モーター
ハウジング15には、図示を省略したが、モーター14
から鋸刃11へ動力を伝達するためのギヤ等の動力伝達
機構が内蔵されている。
【0011】ホルダ5前面には図9に示す2個の突起部
5bが装着され、ターンテーブル2上面後方には突起部
5bの移動軌跡上に位置するようにストッパボルト1
8、19が直角方向にねじ嵌合している。前記クランプ
レバー6を緩め、ホルダ5を傾斜させると、所定の傾斜
角度で突起部5bがストッパボルト18またはストッパ
ボルト19の頭部に係合し、丸鋸部8の傾斜位置を設定
する。通常、ストッパボルト18、19は、ホルダ5が
左右方向に45度の位置に傾斜したときに、突起部5b
に係合するように設けられている。
【0012】ターンテーブル2上面には、周知のごと
く、中央に鋸刃11が侵入する溝部を有する図示しない
刃口板が固定され、切断時、鋸刃11下端がターンテー
ブル2上面よりも下降したとき、刃口板の溝部に侵入
し、被切断材の仕上面へのけば立ちを防止するようにし
ている。
【0013】フェンス3の高さよりはるかに高いプレー
ト22を2個のサラネジ34を介してバイスシャフト2
0に固定し、バイスシャフト20をフェンス3背面に設
けられた既存のバイスシャフト取付け穴3aへ挿入し、
ノブボルト23を介してバイスシャフト20をフェンス
3に固定する。プレート22は、フェンス3前面に設け
られた既存のネジ穴を利用し、サラネジ36によりフェ
ンス3に固定される。なおこの既存のネジ穴は、幅の長
いフェンスまたは高さが高いフェンスにするためにフェ
ンス3の前面に補助フェンスを取り付けるために設けら
れている。
【0014】プレート22にクラウン材21を斜めにた
てかけて支持するとき、クラウン材21が倒れないよう
にクラウン材21の前端を支持するストッパ28をネジ
29を介して先端に固定したストッパシャフト31を前
後移動可能に支持するほぼ逆L形のストッパホルダ30
はサラネジ35を介してプレート22に固定される。ス
トッパホルダ30には、ストッパシャフト31固定用の
ノブボルト33が設けられている。ストッパシャフト3
1は、フェンス3の左右方向外側に位置すると共にベー
ス1の上面より下がった位置に取り付けられ、ストッパ
28の板厚はプレート22の板厚よりも薄くなってお
り、ストッパ28をプレート22側へ最も移動した時、
ストッパ28がプレート22の前面より出張らないよう
になっている。ストッパシャフト31他端には、ストッ
パシャフト31抜け止め用の軸用C形止め輪32が設け
られている。
【0015】バイスシャフト20上端には、2辺が所定
角度をもって連結された部材からなるバイスホルダ24
が嵌合されて取り付けられている。バイスホルダ24に
は、バイスシャフト20の凸部20aに嵌合する2個の
穴24a、24bと、バイスプレート26を先端に装着
した本発明バイス取付体を構成するクランプスクリュー
25がネジ嵌合するネジ穴24cが設けられ、穴24b
はネジ穴24cと平行になっている。バイスホルダ24
をバイスシャフト20に確実に固定するノブボルト27
が設けられている。
【0016】上記構成において、クラウン材21を斜め
にたてかけて切断する方法について図1、図2、図4を
用いて説明する。
【0017】最初にクラウン材21の上端を支持角度に
従いプレート22に当接させる。次にノブボルト33を
緩めストッパ28を移動し、ストッパ28をクラウン材
21下端部に当接させ、ノブボルト33によりストッパ
シャフト31を固定する。図4のようにバイスホルダ2
4の穴24aをバイスシャフト20の凸部20aに嵌合
させてノブボルト27で固定し、最後にクランプスクリ
ュー25をクラウン材21側に進めバイスプレート26
によりクラウン材21を押し付け固定する。これによ
り、クラウン材21は支持角度が決定された状態で固定
され、安定に支持される。この状態で、ハンドル16に
より丸鋸部8を押し下げ、鋸刃11によりクラウン材2
1を切断する。
【0018】次に矩形材37を切断する場合について、
図5〜図7を用いて説明する。
【0019】最初にノブボルト33を緩め、ストッパシ
ャフト31をプレート22側へ移動させると共にストッ
パ28を外側に回動させ、ストッパ28がプレート22
より出張らない位置にノブボルト33により固定する。
次にノブボルト27を緩め、バイスシャフト20の凸部
20aからバイスホルダ24を取り外し、図7のように
位置を変えてバイスホルダ24の穴24bを凸部20a
に嵌合させ、再びノブボルト27で固定し、最後にクラ
ンプスクリュー25を押し下げバイスプレート26によ
り矩形材37を押し付け固定する。これにより、矩形材
37は固定され安定に支持される。この状態で、ハンド
ル16により丸鋸部8を押し下げ、鋸刃11により矩形
材37を切断する。
【0020】上記実施形態によれば、既存のバイスシャ
フト20にプレート22を取り付けるためのネジ穴を設
けると共にプレート22にストッパホルダ30を取り付
けるだけの簡単な改造で、既存の卓上丸鋸に本発明バイ
ス装置を適用できるようになると共にバイスホルダ24
のバイスシャフト20への嵌合穴を替えるという簡単な
操作で、クラウン材21、矩形材37を確実に押し付け
られるようになり、これら被切断材を安定して支持でき
るようになる。
【0021】図8、図9は本発明の他の実施形態を示す
もので、前記バイスシャフト20にプレート22、プレ
ート22を介してストッパホルダ30、ストッパホルダ
30を介してストッパシャフト31、ストッパ28等を
取り付け、これらを一体部品とし、一体部品となった状
態でバイスシャフト20をフェンス3背面の穴に嵌合さ
せることでバイス装置を構成できるようにしたものであ
る。この構成によればバイス装置を既存の卓上丸鋸によ
り簡単に適用できるという効果を奏し得る。
【0022】なお上記した実施形態においては、プレー
ト22とストッパホルダ30を別個の部品としサラネジ
35により一体にするとしたが、プレート22とストッ
パホルダ30を一体の部品として形成してもよく、この
場合には更に構成が簡単になる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、1個のバ
イスホルダにより、クラウン材および通常の矩形材を安
定して支持できるようになる。また少ない改造で既存の
卓上丸鋸に簡単に適用できるようになると共にこの適用
するための操作も簡単になる等の効果を奏し得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明バイス装置を具備した卓上丸鋸を示す正
面図。
【図2】図1の側面図。
【図3】図2のA方向から見た時の部分背面図。
【図4】図1のB方向から見た時のバイス装置の拡大
図。
【図5】矩形材を載置した状態を示す正面図。
【図6】図5の側面図。
【図7】図5のC方向から見た時のバイス装置の拡大
図。
【図8】本発明バイス装置の他の実施形態を示す側面
図。
【図9】図8のバイス装置を取り付ける状態を示す卓上
丸鋸の正面図。
【符号の説明】
20はバイスシャフト、21はクラウン材、22はプレ
ート、23、27、33はノブボルト、24はバイスホ
ルダ、24a、24bは穴、24Cはネジ穴、25はク
ランプスクリュー、26はバイスプレート、28はスト
ッパ、29はネジ、30はストッパホルダ、31はスト
ッパシャフト、34〜36はサラネジ、37は矩形材で
ある。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に切断材を載置するベース部と、ベ
    ース部の上面に支持され、切断材の端面を支持するフェ
    ンスと、ベース部の後方に設けられたホルダと、モータ
    により駆動される鋸刃を有し、ホルダ上端に上下方向に
    回動可能に支持された丸鋸部と、フェンスの背面に設け
    られた穴に嵌合されるバイスシャフトと、バイスシャフ
    トに取り付けられたバイスホルダと、バイスホルダに進
    退可能に取り付けられ、先端にバイスプレートが装着さ
    れたバイス取付体とを備え、丸鋸部を下方に押し下げ鋸
    刃によりベース部上面に載置されフェンスおよびバイス
    プレートにより支持された切断材を切断する卓上丸鋸に
    おいて、 前記バイスホルダを、夫々の辺にバイスシャフトに嵌合
    する取付穴を設け、所定角度をもって連結された少なく
    とも2辺から構成し、前記バイスプレートの切断材に対
    する押圧角度を変えられるようにしたことを特徴とする
    卓上丸鋸のバイス装置。
  2. 【請求項2】 上面に切断材を載置するベース部と、ベ
    ース部の上面に支持され、切断材の端面を支持するフェ
    ンスと、ベース部の後方に設けられたホルダと、モータ
    により駆動される鋸刃を有し、ホルダ上端に上下方向に
    回動可能に支持された丸鋸部と、フェンスの背面に設け
    られた穴に嵌合されるバイスシャフトと、バイスシャフ
    トに取り付けられたバイスホルダと、バイスホルダに進
    退可能に取り付けられ、先端にバイスプレートが装着さ
    れたバイス取付体とを備え、丸鋸部を下方に押し下げ鋸
    刃によりベース部上面に載置されフェンスおよびバイス
    プレートにより支持された切断材を切断する卓上丸鋸に
    おいて、 ベース部上面に載置された切断材の反フェンス側前端を
    支持できるようにベース部上面から上方に突出し、フェ
    ンスの横方向に沿って延びたストッパと、フェンスの横
    方向外側に位置し、ストッパをフェンスに向かって進退
    可能および回動可能に支持するストッパホルダとを備
    え、ストッパをフェンス前面およびベース部上面から退
    避できるようにしたことを特徴とする卓上丸鋸のバイス
    装置。
  3. 【請求項3】 上面に切断材を載置するベース部と、ベ
    ース部の上面に支持され、切断材の端面を支持するフェ
    ンスと、ベース部の後方に設けられたホルダと、モータ
    により駆動される鋸刃を有し、ホルダ上端に上下方向に
    回動可能に支持された丸鋸部と、フェンスの背面に設け
    られた穴に嵌合されるバイスシャフトと、バイスシャフ
    ト前面に装着され、フェンスより高いプレートと、ベー
    ス部上面に載置された切断材の反フェンス側前端を支持
    できるようにベース部上面から上方に突出し、フェンス
    の横方向に沿って延びたストッパと、ストッパを前端に
    装着したストッパシャフトと、フェンスの横方向外側に
    位置し、ストッパシャフトをフェンスに向かって進退可
    能および回動可能に支持し、プレートの背面に装着され
    るストッパホルダと、夫々の辺にバイスシャフトに嵌合
    する取付穴が形成され、所定角度をもって連結された2
    辺を有する部材から構成され、バイスシャフトに着脱可
    能に装着されたバイスホルダと、バイスホルダに進退可
    能に取り付けられ、先端にバイスプレートが装着された
    バイス取付体とを備えたことを特徴とする卓上丸鋸のバ
    イス装置。
  4. 【請求項4】 前記バイス取付体を、バイスホルダの1
    辺にネジ嵌合したクランプスクリューにより構成したこ
    とを特徴とする請求項1〜3記載の卓上丸鋸のバイス装
    置。
  5. 【請求項5】 前記バイスホルダの1辺に設けられた取
    付穴とクランプスクリューを平行としたことを特徴とす
    る請求項4記載の卓上丸鋸のバイス装置。
  6. 【請求項6】 前記ストッパの板厚を前記プレートの板
    厚より薄くしたことを特徴とする請求項2〜3記載の卓
    上丸鋸のバイス装置。
JP2000196174A 2000-06-29 2000-06-29 卓上丸鋸 Expired - Fee Related JP3925046B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000196174A JP3925046B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 卓上丸鋸
US09/891,265 US6543323B2 (en) 2000-06-29 2001-06-27 Vice device in compound miter saw

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000196174A JP3925046B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 卓上丸鋸

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002011702A true JP2002011702A (ja) 2002-01-15
JP2002011702A5 JP2002011702A5 (ja) 2005-06-23
JP3925046B2 JP3925046B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=18694719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000196174A Expired - Fee Related JP3925046B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 卓上丸鋸

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6543323B2 (ja)
JP (1) JP3925046B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011115901A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Makita Corp 卓上丸鋸盤のバイス装置及び卓上丸鋸盤

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7252027B2 (en) * 2001-02-08 2007-08-07 Black & Decker Inc. Miter saw
US6848350B2 (en) * 2001-09-04 2005-02-01 One World Technologies Limited Stock stop miter gauge
US6938528B2 (en) * 2002-01-30 2005-09-06 Thomas M. Lewis Method and apparatus for stabilizing a workpiece
US7228774B2 (en) * 2002-06-21 2007-06-12 Black & Decker Inc. Adjustable cleat
US7819044B2 (en) * 2002-10-01 2010-10-26 Black & Decker Inc. Fence arrangement for a slide miter saw
US8286539B2 (en) * 2002-11-01 2012-10-16 Black & Decker Inc. Tile saw
US20040173065A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Emerson Electric Co. Clamp system
EP1883488A2 (en) * 2005-05-26 2008-02-06 Kaltenbach B.V. Sawing installation, and method for sawing an object
US20080000335A1 (en) * 2005-08-17 2008-01-03 Makoto Koshihata Automatic Cutting Device Put on a Floor and a Support Device for Automatic Cutting Device Put on a Floor
US7726224B1 (en) 2005-09-29 2010-06-01 Panko Mark J Crown molding cutting aid apparatus
CN100475463C (zh) * 2005-12-15 2009-04-08 南京德朔实业有限公司 一种待切割件的定位装置及其使用方法
TWI278367B (en) * 2006-03-10 2007-04-11 Rexon Ind Corp Ltd A power tool machine with a holding apparatus
US8549970B2 (en) * 2006-05-25 2013-10-08 Donald Jesse Stone Power saw
TW200812766A (en) * 2006-09-01 2008-03-16 P & F Brother Ind Corp Fastening device of blocking sheet for cutting machine
JP5051610B2 (ja) * 2006-11-16 2012-10-17 日立工機株式会社 卓上切断機
US7930961B2 (en) * 2007-05-07 2011-04-26 Nomis Llc Crown molding cutting apparatus and method
JP2009126059A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Makita Corp バイス装置及び切断機
JP5377945B2 (ja) * 2008-03-21 2013-12-25 株式会社マキタ 卓上切断機
JP5064274B2 (ja) * 2008-03-21 2012-10-31 株式会社マキタ 卓上切断機
GB2459362A (en) * 2008-04-22 2009-10-28 Black & Decker Inc Mitre saw with variable angle fence
US20100269658A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Eldridge Weaver Coping jig
WO2012001829A1 (ja) * 2010-07-01 2012-01-05 イーグル工業株式会社 スクイーズパッキン
US8960062B2 (en) 2010-09-07 2015-02-24 Chervon (Hk) Limited Vise clamping tool for table-type circular sawing machine
US9387572B2 (en) * 2011-09-07 2016-07-12 Robert Bosch Gmbh Workpiece clamp for miter saw
CN103934707B (zh) * 2014-04-11 2016-05-25 上海锐奇工具股份有限公司 压钳装置及其压钳方法
WO2016138281A1 (en) 2015-02-25 2016-09-01 Milwaukee Electric Tool Corporation Miter saw
TWI613022B (zh) * 2015-10-02 2018-02-01 力山工業股份有限公司 用於圓鋸機之工件輔助支撐機構
US20170120412A1 (en) * 2015-10-28 2017-05-04 Andrei Matei Cutting tool assembly
US10625438B2 (en) 2015-11-06 2020-04-21 Melnik Resources Ltd. Metal or wood working equipment with work-piece securing apparatus
US10744579B2 (en) * 2016-04-11 2020-08-18 Robert Bosch Gmbh Clamping apparatus
US11072031B1 (en) * 2019-01-21 2021-07-27 Tony J. Ballew Variable angle cutting deck for metal cutting chop saws
US11305454B2 (en) 2019-10-30 2022-04-19 William Charles Shaw Moveable saw fence and saw support
WO2021263175A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-30 Splitrx Llc Pill cutters and methods of use
US11772296B2 (en) 2020-10-15 2023-10-03 Scott Fontana Utilizing a fence assembly that provides surfaces at different angles

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1474119A (en) * 1923-03-01 1923-11-13 William H Banks Miter clamp
US4300426A (en) * 1979-04-16 1981-11-17 Weaver Paul L Power miter saw
US4875399A (en) * 1988-06-23 1989-10-24 Scott William D Miter box attachment for cutting crown mouldings and the like
DE69313011T2 (de) * 1992-05-22 1998-03-19 Makita Corp Gehrungssäge
US5239905A (en) * 1992-10-19 1993-08-31 Dunn Gail E Miter table molding positioning apparatus
US5644964A (en) * 1994-02-10 1997-07-08 Price; T. David Workpiece clamping mechanism
JP3193225B2 (ja) * 1994-03-07 2001-07-30 株式会社マキタ 回転テーブル式切断機
US5526856A (en) * 1995-06-27 1996-06-18 Pedri; Attilio Device for supporting workpiece for a portable power tool
US5755148A (en) * 1995-07-07 1998-05-26 Black & Decker Inc. Adjustable fence for a compound miter saw
US6024350A (en) * 1997-01-14 2000-02-15 Black & Decker Inc. Clamp for a power tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011115901A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Makita Corp 卓上丸鋸盤のバイス装置及び卓上丸鋸盤

Also Published As

Publication number Publication date
US6543323B2 (en) 2003-04-08
US20020007712A1 (en) 2002-01-24
JP3925046B2 (ja) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002011702A (ja) 卓上丸鋸のバイス装置
JP2006068903A (ja) 卓上切断機
JP2005074695A (ja) 卓上スライド切断機
JP2009126059A (ja) バイス装置及び切断機
JP2001287202A (ja) 携帯用動力切断機
JP2002210701A (ja) 卓上丸鋸のバイス装置
JP4300585B2 (ja) 切断機
JP2002178302A (ja) 卓上丸鋸のフェンス機構
JP3867457B2 (ja) 卓上切断機
JP2004345255A (ja) 卓上丸鋸
JPH0435121Y2 (ja)
JP2003062801A (ja) 卓上丸鋸のバイス装置
JPH0444321Y2 (ja)
JPH033361Y2 (ja)
JP4300583B2 (ja) 切断機
JP2006044068A (ja) ガイドフェンス及び切断機
JP3925043B2 (ja) 卓上切断機
JP2002200602A (ja) 丸鋸盤のテーブルロック装置
JP4300584B2 (ja) 切断機
JPH0444323Y2 (ja)
JP2001150401A (ja) 切断機の切屑除去装置
JP2003291102A (ja) 丸 鋸
JP2000225603A (ja) 切断機の切断位置決め装置
JPH0625284Y2 (ja) 卓上切断機の墨線合わせ装置
JP2002219701A (ja) 卓上切断機の傾斜位置固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees