JP2002003260A - 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンター、浴槽または洗い場 - Google Patents

人工大理石とそれを用いたキッチンカウンター、浴槽または洗い場

Info

Publication number
JP2002003260A
JP2002003260A JP2000181123A JP2000181123A JP2002003260A JP 2002003260 A JP2002003260 A JP 2002003260A JP 2000181123 A JP2000181123 A JP 2000181123A JP 2000181123 A JP2000181123 A JP 2000181123A JP 2002003260 A JP2002003260 A JP 2002003260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial marble
resin component
uneven structure
fine uneven
inorganic filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000181123A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Ubukawa
直子 生川
Shigeki Kawase
茂樹 河瀬
Akihiro Umeda
章広 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000181123A priority Critical patent/JP2002003260A/ja
Publication of JP2002003260A publication Critical patent/JP2002003260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人工大理石、特に水まわりで使用される人工
大理石に、汚れが付きにくくする。 【解決手段】 樹脂成分と無機充填剤と片末端に樹脂成
分と反応性を有する官能基を備えた有機珪素化合物とか
らなり、表面に微細な凹凸を持たせたものであって、撥
水撥油性および防汚性、抗菌防カビ性に優れた人工大理
石を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は人工大理石で、特
に、耐汚染性に優れたアクリル系人工大理石に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】人工大理石は一般に樹脂、無機充填剤、
低収縮剤、触媒、架橋剤、顔料などからなり、注型法、
加熱プレス法などにより成形される。(メタ)アクリル
系樹脂に水酸化アルミニウムなどの無機充填剤を配合し
た(メタ)アクリル系人工大理石は、加工性、施工性、
耐温水性、強度、耐候性などに優れ、天然大理石に近い
外観であり、高級感があるため、洗い場、カウンタート
ップ、キッチン天板、サニタリー用途、家具、内装材な
どの建築用途等に使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、台所、
洗面所あるいは風呂場といった水まわりの場所で使用さ
れる人工大理石は汚れが付きやすく、さらにそれらの汚
れを餌に細菌やカビが増殖し、外観的にも衛生的にも問
題があるという課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、樹脂成分と、無機充填剤と、片側末端部に
樹脂成分と反応性を有する官能基を備えた有機珪素化合
物とを含んで成形加工した人工大理石に、微細な凹凸構
造を形成したものである。
【0005】人工大理石表面が微細な凹凸構造を有して
いる場合、次のWenzelの式が成立する。
【0006】γcosθ=cosθ’ ただし、γ:真の人工大理石の表面積/見かけの人工大
理石の表面積 θ:真の液体(水)の接触角 θ’:見かけの液体(水)の接触角 Wenzelの式においてγ>1であるから θ>90°ならばθ<θ’ したがって人工大理石の表面自由エネルギーが十分小さ
ければ、表面の微細な凹凸構造との相乗効果により、極
めて大きな撥水性を有する人工大理石を得ることがで
き、汚れ成分との親和性が減少するため防汚性が大幅に
改善される。さらに細菌やカビもそれらの餌となる汚れ
の付着が少なくなるので増殖が抑制される。
【0007】上記発明によれば、表面に微細な凹凸構造
を有し、片末端に反応性を有する官能基を備えた有機珪
素化合物が樹脂成分と反応して結合した、耐久性に優
れ、撥水撥油性の高い人工大理石を提供することができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の人工大理石は、片末端に
樹脂成分と反応性を有する官能基を備えた有機珪素化合
物とを含んでなるものであって、その表面に微細な凹凸
構造を形成した人工大理石である。
【0009】そして、上記人工大理石は有機珪素化合物
による表面自由エネルギーの低下と、表面に形成した微
細な凹凸構造との相乗効果で撥水性が向上し、汚れ成分
に対し低活性となり、汚れ成分が付着しにくくなるので
細菌およびカビもそれらの餌となる汚れ成分の付着量が
少なくなり増殖が抑制される。しかも有機珪素化合物の
片末端の反応基で樹脂成分と反応してペンダント状に化
学結合して一体化し、疎水基がより表面付近で高密度に
配向することができるので耐久性に優れた撥水撥油効果
を発揮できる作用がある。
【0010】また、表面の微細な凹凸構造の粗さが50
0μmを超えないようにした、樹脂成分と無機充填剤と
片末端に樹脂成分と反応性を有する官能基を備えた有機
珪素化合物を含んだ人工大理石である。
【0011】そして、微細な凹凸構造の粗さが500μ
mを超えないようにすることにより、人工大理石の真の
表面積が大きくなるほど有機珪素化合物の低い表面自由
エネルギーとの相乗効果が大きくなるので、人工大理石
表面の撥水性が向上して、汚れ成分との親和性は減少す
る。さらに汚れ成分の人工大理石表面への付着が大幅に
減少するので、それらを餌とする細菌やカビの増殖も大
きく抑制され、防汚性が高くなる。凹凸構造の粗さが5
00μmを超えると、粗さが大きくなるにしたがって次
第にWenzelの式による効果よりも、アンカー効果の影響
が強くなり、汚れ成分が凹部に入り込んで除去しにくく
なる。このため凹凸構造の粗さは500μmを超えない
ことが望ましい。
【0012】また樹脂成分としてメラミン(メタ)アク
リレート、グリシジル(メタ)アクリレート、メチル
(メタ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくと
も一種から構成される人工大理石である。また、樹脂成
分としてアクリル系単量体およびその重合体の混合物か
らなる人工大理石である。
【0013】そして、これらの樹脂成分で構成されるこ
とにより、人工大理石は機械強度、耐候性、耐温水性な
どの物理特性および化学特性に優れたものとなる。
【0014】また、表面に微細な凹凸構造を有し、樹脂
成分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有す
る官能基を備えた有機珪素化合物と、シランカップリン
グ剤を含んで、成形加工した人工大理石である。
【0015】そしてシランカップリング剤は無機充填剤
表面と反応被覆し、さらに樹脂成分と反応したり、なじ
みがよくなり、人工大理石の成形時に樹脂成分の硬化収
縮によって生じる隙間を減少させる。これにより汚れ成
分が前記隙間に浸入付着しにくくなり、汚れ成分の付着
量が大幅に減少する。さらに表面に凹凸構造を有し、さ
らに有機珪素化合物を含んでいるのでそれらの相乗効果
で人工大理石表面はより撥水性が向上して、汚れ成分に
対して低活性となり汚れ成分が付着しにくくなる。
【0016】さらにシランカップリング剤は樹脂成分お
よび無機充填剤に反応する官能基を備えた物質群より選
ばれる少なくとも一種を含んでいる人工大理石である。
【0017】そして、シランカップリング剤は無機充填
剤と、さらに樹脂成分とも反応する。その結果無機充填
剤と樹脂成分はシランカップリング剤を介して強固に結
合し、一体となる。それにより人工大理石の成形時に樹
脂成分の硬化収縮により生成する無機充填剤と樹脂成分
の間の隙間が減少し、汚れ成分の浸入付着を抑制でき
る。
【0018】また、表面に微細な凹凸構造を有し、樹脂
成分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有す
る官能基を備えた有機珪素化合物と抗菌剤を含んで、成
形加工した人工大理石で、抗菌剤は、無機系抗菌剤、有
機系抗菌剤の少なくとも1種からなる人工大理石であ
る。
【0019】そして、無機抗菌剤を含有することによ
り、主としてぬめりなどの原因となる細菌の増殖が抑制
される。また、有機系抗菌剤を含有することにより、主
としてカビの増殖が抑制される。なお、表面の微細な凹
凸構造と有機珪素化合物添加の相乗効果により、細菌、
カビの餌となる汚れ成分の付着が少なくなるため、無機
系抗菌剤および有機系抗菌剤の添加は少量で十分な効果
がある。このため、人工大理石の物理特性および化学特
性におよぼす影響も少なく、優れた特性を有する人工大
理石が可能となる。
【0020】また、表面に微細な凹凸構造を有し、アク
リル系単量体およびその重合体の混合物とからなる樹脂
成分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有す
る官能基を備えた有機珪素化合物とで構成された人工大
理石のキッチンカウンターである。
【0021】そして、樹脂成分がアクリル系単量体およ
びその重合体の混合物から構成されることにより、キッ
チンカウンターは質感に優れ、さらに機械特性、耐候
性、耐温水性などの物理特性や化学特性に優れたものと
なる。そして、キッチンカウンター表面の微細な凹凸構
造と、片末端に樹脂成分と反応性を有する官能基を備え
た有機珪素化合物による表面自由エネルギーの低下の相
乗効果により、キッチンカウンター表面は撥水性が極め
て向上し、汚れ成分に対し活性が低下し防汚性が向上す
る。さらに汚れ成分のキッチンカウンター表面への付着
が少なくなるので、それらを餌とするかびや細菌の増殖
も抑制される。
【0022】また、表面に微細な凹凸構造を有し、アク
リル系単量体およびその重合体の混合物とからなる樹脂
成分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有す
る官能基を備えた有機珪素化合物とで構成された人工大
理石の浴槽である。
【0023】そして、樹脂成分がアクリル系単量体およ
びその重合体の混合物から構成されることにより、浴槽
は質感に優れ、さらに機械特性、耐候性、耐温水性など
の物理特性や化学特性に優れたものとなる。そして、浴
槽表面の微細な凹凸構造と、片末端に樹脂成分と反応性
を有する官能基を備えた有機珪素化合物による表面自由
エネルギーの低下の相乗効果により、浴槽表面は撥水性
が極めて向上し、汚れ成分に対し活性が低下し防汚性が
向上する。さらに汚れ成分の浴槽表面への付着が少なく
なるので、それらを餌とするかびや細菌の増殖も抑制さ
れる。
【0024】また、表面に微細な凹凸構造を有し、アク
リル系単量体およびその重合体の混合物とからなる樹脂
成分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有す
る官能基を備えた有機珪素化合物とで構成された人工大
理石の洗い場である。
【0025】そして、樹脂成分がアクリル系単量体およ
びその重合体の混合物から構成されることにより、洗い
場は質感に優れ、さらに機械特性、耐候性、耐温水性な
どの物理特性や化学特性に優れたものとなる。そして、
洗い場表面の微細な凹凸構造と、片末端に樹脂成分と反
応性を有する官能基を備えた有機珪素化合物による表面
自由エネルギーの低下の相乗効果により、洗い場表面は
撥水性が極めて向上し、汚れ成分に対し活性が低下し防
汚性が向上する。さらに汚れ成分の洗い場表面への付着
が少なくなるので、それらを餌とするかびや細菌の増殖
も抑制される。
【0026】なお、本発明における樹脂成分としては、
硬化して人工大理右を構成できる樹脂であれば特に制限
されず、従来人工大理石用の樹脂成分として知られる各
種単量体や単量体と重合体の混合物などを適宣使用する
ことができる。たとえば、メラミン(メタ)アクリレー
ト、グリシジル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)
アクリレートなどが挙げられる。なお、本明細書におい
て(メタ)アクリルとは、アクリルおよび/またはメタ
クリルを意味する。また、(メタ)アクリル系単量体の
具体例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル
(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、
2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル
(メタ)アクリレートなどがあるが、これに限定するも
のではない。
【0027】無機充填剤としては、水酸化アルミニク
ム、水酸化カルシクム、水酸化マグネシウム、粉末タル
ク、粉末右英、微細シリカ、珪藻土、石膏、粉末ガラ
ス、粘士鉱物質、粉末チョーク、大理石、石灰石、ケイ
酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、ホウ砂、亜硫酸カ
ルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、二酸化けい
素、方解右、酸化チタン、三酸化アンチモン、クレー、
酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、ニッケル粉、鉄
粉、亜鉛粉、銅粉、酸化鉄、ガラスビーズ、ガラス織
維、バリウム塩や鉛塩を有するガラスフィラー、シリカ
ゲルなどが挙げられるが、これに限定するものではな
い。
【0028】また本発明で使用できる添加剤は、表面自
由エネルギーが樹脂成分より小さいものであれば特に限
定されない。添加剤としては有機珪素化合物が適してお
りこれらは単独で便用しても混合体で使用してもよい。
有機珪素化合物としては、シリコーン化合物として、メ
チルハイドロジエンポリシロキサン、あるいはジメチル
ポリシロキサン、メチルフェニルボリシロキサン、ジフ
ェニルポリシロキサンなどの片側の未端部をアミノ変性
したもの、エポキシ変性したもの、カルボキシ変性した
もの、カルビノール変性したもの、メタクリル変性した
ものなどが挙げられるがこれに限定するものではない。
【0029】本発明におけるシランカップリング剤とし
ては、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシ
シラン、ビニルトリス(βメトキシエトキシ)シラン、
β−(3、4エポキシシクロヘキシル)エチルトリメト
キシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシ
ラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、
γ一メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、
γ一メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−
メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、7−
メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、N一β
(アミノエチル)7−アミノプロピルメチルジメトキシ
シラン、N−β(アミノエチル)γ一アミノプロピルメ
トリメトキシシランなどが挙げられるが、これに限定す
るものではない。
【0030】また本発明における抗菌剤としては、無機
系抗菌剤として、硝酸銀、硫酸銀、塩化銀など、銀、
銅、亜鉛、あるいは錫を担持したゼオライト、および
銀、銅、亜鉛、あるいは銅を担持したシリカゲルなどが
挙げられるが、これに限定するものではない。
【0031】有機系抗菌剤としては、10、10'−オ
キシビスフェノキサアルシンなどフェニルエーテル誘導
体、シクロフルアニドなどN−ハロアルキルチオ系化合
物、2−(4−チアゾリル)ベンズイミダゾール(以下
TBZと略称する)等イミダゾール誘導体、2、3、
5、6テトラクロル−4−(メチルスルホリル)ピリジ
ンなど第4級アンモニウム塩などが挙げられるが、これ
に限定するものではない。
【0032】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
【0033】本発明における凹凸構造としては、粗さは
均一でなくともよい。また、凹凸構造の形状は特に限定
されるものではなく、球面状、りん片状、角柱状、円柱
状、角錐状、円錐状、針状など、いずれであってもよ
い。さらにそれらの形状が複雑に組み合わさってできた
ものでもよい。このような凹凸構造の作成方法に特に制
限はない。人工的に加工する方法としては (1)人工大理石の表面をやすり掛けする方法 (2)サンドブラスト法 (3)カッターによってV溝やクロスハッチを切削する
方法 (4)表面に微細な凹凸を有する金型で、人工大理石を
成形加工することにより金型の凹凸構造を表面に写し取
る方法 などがあるが特に限定されるものではない。
【0034】また、微細な凹凸構造の粗さは500μm
以下が好ましく、500μmを超えると凹凸の粗さが粗
くなるのにしたがい、その効果は次第に低減し、またア
ンカー効果による影響が強くなるので汚れ成分が凹部に
入り込み除去しにくくなっていく。また、粗さが極端に
細かくなり平面に近づくとまたその効果は低減する。
【0035】(実施例1)ポリメチルメタクリレートと
メチルメタクリレートとを重量比で2:8として構成し
たシラップ100重量部と、水酸化アルミニウム粉未2
00重量部と、ターシャリーブチルパーオキシマレイン
酸0.5重量部と、エチレングリコールジメタクリレー
ト0.5重量部と、エチレングリコールジメチルカプト
アセテート0.3重量部と、メタクリル変成ジメチルポ
リシロキサン4重量部とをニーダにて十分に攪拌混合し
た。混合物を型に挿入して硬化させ、人工大理石を得
た。さらにサンドブラスト法により人工大理石表面に微
細な凹凸構造を形成した。
【0036】なお実施例1においてメタクリル変成ジメ
チルポリシロキサンを含まず、微細な凹凸構造を形成し
ない、表面が平滑な人工大理石を比較例1とした。
【0037】また、実施例1において有機珪素化合物と
して非反応性のポリジメチルシロキサン4重量部を加え
て成形した人工大理石にサンドブラスト法により表面に
微細な凹凸構造を形成したものを比較例2とし、微細な
凹凸構造を形成しない表面が平滑な人工大理石を比較例
3とした。
【0038】(実施例2)ポリメチルメタクリレートと
メチルメタクリレートとを重量比で2:8として構成し
たシラップ100重量部と、水酸化アルミニウム粉未2
00重量部と、ターシャリーブチルパーオキシマレイン
酸0.5重量部と、エチレングリコールジメタクリレー
ト0.5重量部と、エチレングリコールジメチルカブト
アセテート0.3重量部と、メタクリル変成ジメチルポ
リシロキサン4重量部と、シランカップリング剤として
γ−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン
0.5重量部とをニーダにて十分に攪拌混合した。混合
物を型に挿入して硬化させ、人工大理石を得た。さらに
サンドブラスト法により人工大理石表面に微細な凹凸構
造を形成した。なお微細な凹凸構造を形成しない、表面
が平滑な人工大理石を比較例4とした。
【0039】(実施例3)ポリメチルメタクリレートと
メチルメタクリレートとを重量比で2:8として構成し
たシラップ100重量部と、水酸化アルミニウム粉未2
00重量部と、ターシャリーブチルパーオキシマレイン
酸0.5重量部と、エチレングリコールジメタクリレー
ト0.5重量部と、エチレングリコールジメチルカブト
アセテート0.3重量部と、メタクリル変成ジメチルポ
リシロキサン4重量部と、銀ゼオライト1量部とTBZ
0.5重量部とをニーダにて十分に攪拌混合した。混合
物を型に挿入して硬化させ、人工大理石を得た。さらに
サンドブラスト法により人工大理石表面に微細な凹凸構
造を形成した。なお微細な凹凸構造を形成しない、表面
が平滑な人工大理石を比較例5とした。
【0040】(実施例4)ポリメチルメタクリレートと
メチルメタクリレートとを重量比で2:8として構成し
たシラップ100重量部と、水酸化アルミニウム粉未2
00重量部と、ターシャリーブチルパーオキシマレイン
酸0.5重量部と、エチレングリコールジメタクリレー
ト0.5重量部と、エチレングリコールジメチルカブト
アセテート0.3重量部と、メタクリル変成ジメチルポ
リシロキサン4重量部と、銀ゼオライト4量部とTBZ
2重量部とをニーダにて十分に攪拌混合した。混合物を
型に挿入して硬化させ、人工大理石を得た。さらにサン
ドブラスト法により人工大理石表面に微細な凹凸構造を
形成した。なお微細な凹凸構造を形成しない、表面が平
滑な人工大理石を比較例6とした。
【0041】(実施例5)ポリメチルメタクリレートと
メチルメタクリレート(重量比2:8)からなるシラッ
プ100重量部と、平均粒径45μmの水酸化アルミニ
ウム粉末200重量部と、ターシャリーブチルパーオキ
シマレイン酸0.5重量部と、エチレングリコールジメ
タクリレート0.5重量部と、エチレングリコールジメ
チルカブトアセテート0.3重量部と、メタクリル変成
ジメチルポリシロキサン4重量部と、銀ゼオライト2重
量部とTBZ1重量部を混合し、ニーダにて十分攪拌し
つつ真空脱気した。この真空脱気された混合物を型に注
入し、室温で硬化させ、アクリル人工大理石キッチンカ
ウンターを得た。さらにサンドブラスト法により表面に
微細な凹凸構造を形成した。
【0042】(実施例6)ポリメチルメタクリレートと
メチルメタクリレート(重量比2:8)からなるシラッ
プ100重量部と、平均粒径45μmの水酸化アルミニ
ウム粉末200重量部と、ターシャリーブチルパーオキ
シマレイン酸0.5重量部と、エチレングリコールジメ
タクリレート0.5重量部と、エチレングリコールジメ
チルカブトアセテート0.3重量部と、メタクリル変成
ジメチルポリシロキサン4重量部と、銀ゼオライト2重
量部とTBZ1重量部を混合し、ニーダにて十分攪拌し
つつ真空脱気した。この真空脱気された混合物を型に注
入し、室温で硬化させ、アクリル人工大理石浴槽を得
た。さらにサンドブラスト法により表面に微細な凹凸構
造を形成した。
【0043】各実施例および比較例で得た人工大理石の
表面の撥水性を、接触角計(協和界面科学(株)製CA
−Z型)で水滴の濡れ角度を測定することによって評価
した。また、耐汚染性をJIS K3370に準じて確
認した。なお、耐汚染性の比較は目視で行い、比較例3
における汚れ具合を(△)とし、それより悪い場合を
(×)、良い場合を(○)とし、各々相対評価した。こ
の結果を(表1)に示す。
【0044】
【表1】
【0045】次に実施例1および2、比較例2で得たそ
れぞれの人工大理石の50℃温水浸潰試験を40時間行
い、撥水耐久性について試験を行った。その結果を(表
2)に示す。
【0046】
【表2】
【0047】次に各実施例および比較例で得た人工大理
石の抗菌性能およびカビ抵抗性について試験を行った。
抗菌性能試験は前記人工大理石から50mm×50mmの試
料を切り出し、それぞれに菌液(黄色ブドウ球菌および
大腸菌)1ccを滴下し、37℃で24時間培養した。
その後、滅菌済みリン酸緩衝液にて菌を洗い出した。こ
の洗い出した生菌数を菌数測定用培地を用いて混釈平板
法にて測定した。その結果を(表3)に示す。
【0048】
【表3】
【0049】またカビ抵抗性試験は、寒天培地上に置い
た各試料(50×50mm)にアスベルギルス・ニガー菌
液を噴霧し、25℃、7日間培養した。その結果を(表
4)に示す。
【0050】
【表4】
【0051】さらに各実施例および比較例で得たそれぞ
れの人工大理石の耐ぬめり性を評価した。入浴後の風呂
水に、菌の栄養である普通ブイヨンを0.02%加え、
ぬめり培養液とした。40℃に保温した培養液中に前記
人工大理石から切り出した試粁を吊り下げ、5日間保持
し、ぬめりを付着させた。試料表面を実際に触って、ぬ
めりの官能試験を行った。ぬめり感の度合いによって4
段階の評価に当てはめ、ほとんどぬめりを感じなかった
場合を(◎)とし、少し感じる場合を(○)、かなり感
じる場合を(△)、強く感じる場合を(×)として、そ
れぞれ相対評価を行った。その結果を(表5)に示す。
【0052】
【表5】
【0053】(表1)より明らかなように、実施例1、
2、3、4の人工大理石は比較例1、4、5、6に比較
して撥水性が著しく向上し、また同時に耐汚染性も改善
されていた。これらの結果から片末端に反応基を有する
有機珪素化合物を添加し、表面に凹凸構造を形成するこ
とにより人工大理石の撥水性および耐汚染性が改善され
ることが明らかになった。
【0054】また(表2)から明らかなように実施例
1、2の人工大理石は比較例2に比べて良好な撥水耐久
性を得ることができた。これらの結果から片末端に樹脂
成分と反応性を有する官能基を備えた有機珪素化合物の
添加により人工大理石の撥水耐久性の向上が実現でき
た。またシランカップリング剤を添加することも耐久性
の実現に効果がある。
【0055】さらに(表3)から明らかなように実施例
3、4および比較例5、6の人工大理石は実施例1、2
および比較例1、4の人工大理石に比べて黄色ブドウ球
菌、大腸菌に対する著しい抗菌効果を得ることができ
た。有機珪素化合物を添加した人工大理石は、表面に細
菌の餌となる汚れがつきにくいため、無機系抗菌剤との
併用によって少量の抗菌剤で細菌の増殖が抑制される清
潔でクリーンな人工大理石を得ることができる。また実
施例7、8の結果から、高い防汚性を持つキッチンカウ
ンター、浴槽が得られることが明らかになった。
【0056】そして(表4)から明らかなように、実施
例3ないし6および比較例5、6の人工大理石は実施例
1、2および比較例1ないし4の人工大理石に比べて良
好な抗カビ性能を得ることができた。有機珪素化合物を
添加した人工大理石は表面にカビの餌となる汚れがつき
にくいため、シランカップリング剤や有機系抗菌剤と併
用することにより少量の抗菌剤でカビの増殖が抑制され
る清潔でクリーンな人工大理石、これを用いたキッチン
カウンター・浴槽を得ることができる。
【0057】また(表5)から明らかなように有機珪素
化合物、シランカップリング剤および無機系抗菌剤の効
果によって人工大理石は良好な耐ぬめり特性を発現す
る。無機珪素化合物の添加により人工大理石の表面に付
着する汚れ成分が少なく、ぬめりの原因となる細菌の増
殖が少ないこと、ぬめりの直接的な原因である細菌の死
骸が付着しにくいため、耐ぬめり特性が良好となったも
のである。さらに、少量の抗菌剤の添加で極めて効果的
にぬめりの発生を抑制することができるようになる。
【0058】
【発明の効果】本発明の人工大理石によれば次の効果が
得られる。
【0059】樹脂成分と無機充填剤と片側末端部に樹脂
成分と反応性を有する官能基を備えた有機珪素化合物と
を含んだ人工大理石で、表面に微細な凹凸構造を形成す
る。これにより、人工大理石表面は有機珪素化合物の非
常に低い表面自由エネルギーと微細な凹凸構造の相乗効
果で撥水性が向上し汚れ成分に対し低活性となり、汚れ
成分が付着しにくくなる。また、片末端に樹脂成分と反
応性を有する官能基を備えた有機珪素化合物は、樹脂成
分と反応して一体化し、ペンダント状に化学結合するの
で疎水基をより表面付近に高密度に配向させることがで
きる。このため高い撥水性と優れた耐久性を同時に実現
することが可能となる。
【0060】人工大理石表面の防汚性が大幅に改善され
ることにより、細菌およびカビもそれらの餌となる汚れ
成分の付着量も少なくなるので、これらの増殖が抑制さ
れる。
【0061】また、表面の微細な凹凸構造の粗さを50
0μmを超えないようにすることにより、人工大理石表
面の真の表面積が激増する。その結果、片末端に樹脂成
分と反応性を有する官能基を備えた有機珪素化合物によ
る表面自由エネルギーの低下との相乗効果が大きくな
り、人工大理石表面の撥水撥油性は向上し、汚れ成分と
の親和性が減少し、付着が少なくなるので防汚性が増加
する。
【0062】また、樹脂成分がメラミン(メタ)アクリ
レート、グリシジル(メタ)アクリレート、メチル(メ
タ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも一
種から構成された人工大理石である。これにより、人工
大理石は機械強度、耐候性、耐温水性などの物理特性お
よび化学特性に優れた実用性に富んだものとなる。
【0063】また、樹脂成分をアクリル系単量体および
その重合体の混合物とした人工大理石とすることにより
特に高級感に優れた、防汚性を有する人工大理石を得る
ことができる。
【0064】また、表面に微細な凹凸構造を有し、樹脂
成分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有す
る官能基を備えた有機珪素化合物と、シランカップリン
グ剤を含んで成形加工した人工大理石は、シランカップ
リング剤が無機充填剤表面と反応被覆し、さらに樹脂成
分と反応したり、なじみがよくなり、人工大理石成型時
に樹脂成分の硬化収縮によって生じる隙間を減少させ
る。これにより汚れ成分が前記隙間に浸入付着しにくく
なり、汚れ成分の付着量が大幅に減少する。さらに有機
珪素化合物と微細な凹凸構造の相乗効果により、人工大
理石表面はより撥水性が向上して、汚れ成分に対して低
活性となり汚れ成分が付着しにくくなる。
【0065】さらにシランカップリング剤は樹脂成分お
よび無機充填剤に反応する官能基を備えた物質群より選
ばれる少なくとも一種であることにより、無機充填剤と
樹脂成分はシランカップリング剤を介して強固に結合
し、一体となる。それにより人工大理石の成形時に樹脂
成分の硬化収縮により生成する無機充填剤と樹脂成分の
間の隙間が減少し、汚れ成分の浸入付着を抑制できる。
【0066】また、表面に微細な凹凸構造を有し、樹脂
成分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有す
る官能基を備えた有機珪素化合物と抗菌剤とを含んでい
る人工大理石で、無機系抗菌剤の少なくとも一種、およ
び有機系抗菌剤の少なくとも一種を含むことにより、細
菌、カビなどに対して強力な防汚性を有する人工大理石
を得ることができる。なお、人工大理石表面の微細な凹
凸構造の効果と、片末端に樹脂成分と反応性を有する官
能基を備えた有機珪素化合物による低表面自由エネルギ
ーの効果は、抗菌剤の抗菌さようと相乗効果を発揮する
ため、人工大理石の物理特性、および化学特性に及ぼす
影響も少なく、抗菌剤は少量の添加で良いので極めて優
れた防汚性能を有する人工大理石を得ることが可能とな
る。またシランカップリング剤を添加するとこれらの相
乗効果により、細菌、カビの餌となる汚れ成分の付着が
さらに少なくなるため、無機系抗菌剤および有機系抗菌
剤はより少量の添加で十分な効果が上がる。このため、
人工大理石の物理特性および化学特性におよぼす影響も
少なく、優れた特性を有する人工大理石を得ることがで
きる。
【0067】また表面に微細な凹凸構造を有し、樹脂成
分と無機充填剤と片末端に樹脂成分と反応性を有する官
能基を備えた有機珪素化合物とからなる人口大理石でキ
ッチンカウンター、浴槽または洗い場を構成することに
より、質感に優れ、さらに機械特性、耐候性、耐温水性
などの物理特性や化学特性に優れたものとなる。そして
微細な凹凸構造と片末端に反応性を有する官能基を備え
た有機珪素化合物よる表面自由エネルギーの低下の相乗
効果によりキッチンカウンター、浴槽、または洗い場表
面は撥水性が極めて向上し、汚れ成分の表面への付着が
少なくなるので、それらを餌とする細菌やカビの増殖も
抑制される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 33/04 C08L 83/04 83/04 (C04B 26/06 //(C04B 26/06 24:40 24:40 22:08 A 22:08 24:16) 24:16) 103:69 103:69 111:54 111:54 C08K 5/54 (72)発明者 梅田 章広 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 4J002 BG04W BG05W BG07W CP03X CP04X CP05X CP06X CP09X CP16X DA076 DA077 DA086 DA106 DA107 DA117 DD077 DE076 DE086 DE116 DE126 DE136 DE146 DE236 DF037 DG046 DG047 DG056 DJ006 DJ016 DJ036 DJ046 DK006 DL006 EL097 EV257 EV327 FA046 FA086 FD016 FD187 GL02

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂成分と、無機充填剤と、片側末端部
    に樹脂成分と反応性を有する官能基を備えた有機珪素化
    合物とを含んでなるものであって、その表面に微細な凹
    凸構造を形成した人工大理石。
  2. 【請求項2】 微細な凹凸構造の粗さが500μmを超
    えないようにした請求項1に記載の人工大理石。
  3. 【請求項3】 樹脂成分としてメラミン(メタ)アクリ
    レート、グリシジル(メタ)アクリレート、メチル(メ
    タ)アクリレートからなる群より選ばれる少なくとも一
    種から構成される請求項1ないし2のいずれか1項に記
    載の人工大理石。
  4. 【請求項4】 樹脂成分としてアクリル系単量体および
    その重合体の混合物からなる請求項1ないし3のいずれ
    か1項に記載の人工大理石。
  5. 【請求項5】 表面に微細な凹凸構造を有し、樹脂成分
    と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有する官
    能基を備えた有機珪素化合物と、シランカップリング剤
    を含んで、成形加工した人工大理石。
  6. 【請求項6】 シランカップリング剤は樹脂成分および
    無機充填剤に反応性を有する官能基を備えた物質群より
    選ばれる少なくとも一種からなる請求項5に記載の人工
    大理石。
  7. 【請求項7】 表面に微細な凹凸構造を有し、樹脂成分
    と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有する官
    能基を備えた有機珪素化合物と抗菌剤を含んで、成形加
    工した人工大理石。
  8. 【請求項8】 抗菌剤は、無機系抗菌剤の少なくとも1
    種、有機系抗菌剤の少なくとも1種からなる請求項7記
    載の人工大理石。
  9. 【請求項9】 表面に微細な凹凸構造を有し、アクリル
    系単量体およびその重合体の混合物とからなる樹脂成分
    と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有する官
    能基を備えた有機珪素化合物とで構成された人工大理石
    のキッチンカウンター。
  10. 【請求項10】 表面に微細な凹凸構造を有し、アクリ
    ル系単量体およびその重合体の混合物とからなる樹脂成
    分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有する
    官能基を備えた有機珪素化合物とで構成された人工大理
    石の浴槽。
  11. 【請求項11】 表面に微細な凹凸構造を有し、アクリ
    ル系単量体およびその重合体の混合物とからなる樹脂成
    分と無機充填剤と、片末端に樹脂成分と反応性を有する
    官能基を備えた有機珪素化合物とで構成された人工大理
    石の洗い場。
JP2000181123A 2000-06-16 2000-06-16 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンター、浴槽または洗い場 Pending JP2002003260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000181123A JP2002003260A (ja) 2000-06-16 2000-06-16 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンター、浴槽または洗い場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000181123A JP2002003260A (ja) 2000-06-16 2000-06-16 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンター、浴槽または洗い場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002003260A true JP2002003260A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18682102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000181123A Pending JP2002003260A (ja) 2000-06-16 2000-06-16 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンター、浴槽または洗い場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002003260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018055656A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 キッチン部材とその製造方法
WO2022215716A1 (ja) * 2021-04-08 2022-10-13 出光興産株式会社 熱硬化性組成物、それを用いた成形品の製造方法、及び硬化物

Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0350257A (ja) * 1989-07-19 1991-03-04 Nippon Light Metal Co Ltd 耐熱水性の良好な人工大理石用樹脂組成物
JPH0531733A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Central Glass Co Ltd 人工大理石の製法
JPH05117008A (ja) * 1991-05-10 1993-05-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 滑りやすさが減少された表面を有する人工大理石
JPH06154118A (ja) * 1992-11-25 1994-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴槽及び洗い場
JPH06321597A (ja) * 1993-05-18 1994-11-22 Toto Ltd ノンゲルコート注型成形品
JPH0857874A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd 色調を有する成形品及びその製造方法
JPH08169091A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 抗菌性アクリル系樹脂板およびその製造方法
JPH08232481A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Takara Standard Co Ltd 浴室ユニット
JPH0986992A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Kumagai Gumi Co Ltd レジンコンクリートおよびレジンモルタル
JPH09295368A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 M R C Du Pont Kk 2層構造を有する抗mrsa性人工大理石及びその製造方法
JPH09316338A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物およびその成形品
JPH107950A (ja) * 1996-06-27 1998-01-13 Sumitomo Chem Co Ltd 防汚性サニタリー用樹脂板及びその成形品
JPH107438A (ja) * 1996-06-19 1998-01-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 防汚処理された物品
JPH10130581A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Nippon Paint Co Ltd 外板用塗膜、塗料組成物、塗膜形成方法及び被塗物
JPH1158555A (ja) * 1997-06-13 1999-03-02 Inax Corp 抗菌性を有する樹脂浴槽の製造方法
JPH11130504A (ja) * 1997-10-22 1999-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石成形体
JPH11343350A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石成形体
JP2000026149A (ja) * 1998-07-07 2000-01-25 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石用樹脂組成物
JP2000026148A (ja) * 1998-07-07 2000-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石
JP2000037245A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石成形体ならびにそれを用いたキッチンカウンター、浴槽とまたは洗い場
JP2000053838A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Nippon Shokubai Co Ltd 人工大理石用樹脂組成物、その成形体及び成形体の接着方法
JP2001123077A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンターまたは浴槽または洗い場
JP2001294467A (ja) * 2000-04-07 2001-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石成形体

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0350257A (ja) * 1989-07-19 1991-03-04 Nippon Light Metal Co Ltd 耐熱水性の良好な人工大理石用樹脂組成物
JPH05117008A (ja) * 1991-05-10 1993-05-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 滑りやすさが減少された表面を有する人工大理石
JPH0531733A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Central Glass Co Ltd 人工大理石の製法
JPH06154118A (ja) * 1992-11-25 1994-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴槽及び洗い場
JPH06321597A (ja) * 1993-05-18 1994-11-22 Toto Ltd ノンゲルコート注型成形品
JPH0857874A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd 色調を有する成形品及びその製造方法
JPH08169091A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Mitsubishi Rayon Co Ltd 抗菌性アクリル系樹脂板およびその製造方法
JPH08232481A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Takara Standard Co Ltd 浴室ユニット
JPH0986992A (ja) * 1995-09-20 1997-03-31 Kumagai Gumi Co Ltd レジンコンクリートおよびレジンモルタル
JPH09295368A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 M R C Du Pont Kk 2層構造を有する抗mrsa性人工大理石及びその製造方法
JPH09316338A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物およびその成形品
JPH107438A (ja) * 1996-06-19 1998-01-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 防汚処理された物品
JPH107950A (ja) * 1996-06-27 1998-01-13 Sumitomo Chem Co Ltd 防汚性サニタリー用樹脂板及びその成形品
JPH10130581A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Nippon Paint Co Ltd 外板用塗膜、塗料組成物、塗膜形成方法及び被塗物
JPH1158555A (ja) * 1997-06-13 1999-03-02 Inax Corp 抗菌性を有する樹脂浴槽の製造方法
JPH11130504A (ja) * 1997-10-22 1999-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石成形体
JPH11343350A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石成形体
JP2000026149A (ja) * 1998-07-07 2000-01-25 Matsushita Electric Works Ltd 人造大理石用樹脂組成物
JP2000026148A (ja) * 1998-07-07 2000-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石
JP2000037245A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石成形体ならびにそれを用いたキッチンカウンター、浴槽とまたは洗い場
JP2000053838A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Nippon Shokubai Co Ltd 人工大理石用樹脂組成物、その成形体及び成形体の接着方法
JP2001123077A (ja) * 1999-10-26 2001-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンターまたは浴槽または洗い場
JP2001294467A (ja) * 2000-04-07 2001-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人工大理石成形体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018055656A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 キッチン部材とその製造方法
CN113331614A (zh) * 2016-09-23 2021-09-03 松下知识产权经营株式会社 厨房构件及其制造方法
WO2022215716A1 (ja) * 2021-04-08 2022-10-13 出光興産株式会社 熱硬化性組成物、それを用いた成形品の製造方法、及び硬化物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585407A (en) Water-based coatable compositions comprising reaction products of acrylic emulsion polymers with organoalkoxysilanes
CN1874855B (zh) 含有有机硅烷季铵化合物和过氧化氢的清洁和多功能涂层组合物及其使用方法
EP1863865B1 (en) Method of creating a solvent-free polymeric silicon-containing quaternary ammonium antimicrobial agent having superior sustained antimicrobial properties
KR100944465B1 (ko) 친수성막과 그 제조방법 및 친수성막 형성용 도료
CN101346445A (zh) 涂布剂
CN1311695A (zh) 抗微生物制品的制备方法
JP2005281443A (ja) 親水性膜及びその形成方法
JP2002003260A (ja) 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンター、浴槽または洗い場
JP2002003261A (ja) 人工大理石成形体
JP2001123077A (ja) 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンターまたは浴槽または洗い場
JP2001233646A (ja) 人工大理石成形体
JP2001010854A (ja) 人工大理石成形体
JP2000037245A (ja) 人工大理石成形体ならびにそれを用いたキッチンカウンター、浴槽とまたは洗い場
JP2001294467A (ja) 人工大理石成形体
JPH11130504A (ja) 人工大理石成形体
JP2001190344A (ja) 人工大理石とそれを用いたキッチンカウンター、浴槽または洗い場
JPH11343350A (ja) 人工大理石成形体
JP4872578B2 (ja) 人工大理石用組成物、人工大理石及び浴槽
JP2001245805A (ja) 浴槽とその製造法
JPS636508B2 (ja)
JPH0790185A (ja) 耐汚染性樹脂組成物およびその製造方法
JPH06154118A (ja) 浴槽及び洗い場
JP2010024308A (ja) 人工大理石用樹脂組成物又は人工大理石用樹脂成形体
JP2002017598A (ja) 浴室洗い場とその製造法
JPH0726172A (ja) 表面処理組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070322

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026