JP2001513221A - サブ解像散乱バーを使用した中間ピッチフィーチャのための光学近接補正方法 - Google Patents

サブ解像散乱バーを使用した中間ピッチフィーチャのための光学近接補正方法

Info

Publication number
JP2001513221A
JP2001513221A JP53765598A JP53765598A JP2001513221A JP 2001513221 A JP2001513221 A JP 2001513221A JP 53765598 A JP53765598 A JP 53765598A JP 53765598 A JP53765598 A JP 53765598A JP 2001513221 A JP2001513221 A JP 2001513221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
features
feature
correction
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53765598A
Other languages
English (en)
Inventor
ファン チェン,ジャン
イー. ワンプラー,カート
エル. ライディグ,トーマス
Original Assignee
エイエスエム リソグラフィ ホールディング エヌ.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイエスエム リソグラフィ ホールディング エヌ.ブイ. filed Critical エイエスエム リソグラフィ ホールディング エヌ.ブイ.
Publication of JP2001513221A publication Critical patent/JP2001513221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70125Use of illumination settings tailored to particular mask patterns
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • G03F7/70441Optical proximity correction [OPC]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 リソグラフィプロセスで使用されるマスク上での光学近接効果補正のために散乱バーを提供する方法が示される。リソグラフィプロセスの最小ピッチよりも大きく、且つ、独立した散乱バーを有する2つのフィーチャエッジの基準距離よりも小さい距離だけ間隔があけられるフィーチャのCDを制御するために、散乱バーの間隔および特性は、主要なフィーチャのエッジ位置とともに、調整され且つ変えられる。

Description

【発明の詳細な説明】 サブ解像散乱バーを使用した中間ピッチフィーチャのための光学近接補正方法発明の分野 本発明は、フォトリソグラフィに関し、そしてより詳細には、フォトリソグラ フィにおいて使用される近接補正フィーチャに関する。発明の背景 半導体産業において、フォトリソグラフィは、半導体デバイスを形成するため に回路レイアウトに対応するパターンをマスクから半導体ウエハに転写するよう に使用される。レイアウト、すなわちマスク上のパターンは、リソグラフィーの プロセスパラメータ、半導体のプロセスパラメータ、および回路設計の基準によ って決定される寸法規則に合うように設計される。これらのレイアウト設計規則 に準拠することは、マスク上のパターンが半導体ウエハに正しく転写されること を確実にし、そして回路機能を確実にする。半導体デバイスの全体のサイズおよ び密度を決定する傾向がある1つの重要なレイアウト設計規則は、ラインの最小 幅、または2つのライン間の最小間隔(しばしば臨界寸法(CD)と呼ばれる)を 定義する。他の臨界設計規則は、所定のフィーチャの幅の最小値、および最小ピ ッチとしての隣接するフィーチャのエッジへの距離を定義する。 一旦回路のレイアウトが作成されると、フォトリソグラフィプロセスは、マス ク上のパターンをウエハへ転写するために、マスクを通して半導体ウエハ上の1 層のフォトレジストを照射するために露出装置を利用する。露出装置の重要な限 定特性は、その解像度の限定である。露出装置の解像度は、露出装置がウエハ上 に繰り返し露出する最小フィーチャとして定義される。レイアウトの臨界寸法が リソグラフィ装置の解像度限界に近づくにつれて、近接効果が、マスク上のフィ ーチャがレジスト層へ転写する仕方に、マスクされたレイアウトパターンおよび 実際のレイアウトパターンが異なり始めるように影響し始める。近接効果が投影 システムにおける光学回折から生じることは、公知である。この回折は、パター ンに依存した変化を生成するように、隣接するフィーチャを互いに相互作用させ る。フィーチャに対する近接効果の大きさは、他のフィーチャに対するマスク上 のフィーチャの配置に依存する;フィーチャが近いほど、大きな近接効果が見ら れる。 近接効果に関連した1つの具体的な問題が起こるのは、フィーチャが同じ寸法 を有するように設計されるが、レイアウト中で他のフィーチャに対して異なる近 接度で配置される場合である。他のフィーチャに対して極めて近接したエッジ( 間隔のせまいエッジと称される)を有するフィーチャは、近接効果によってさら に影響される一方、比較的隔離されたエッジ(隔離されたエッジと称される)を 有するフィーチャは、近接効果によってあまり影響を受けない;結果として、密 な状態におけるフィーチャは、隔離されたフィーチャよりも異なって印刷される 傾向がある。 散乱バー(強度レベルバーおよび補助バーと称される)は、リソグラフィプロ セスにおいてフィーチャの「隔離された」エッジと「間隔のせまい」エッジとの 間の近接効果を最小化または除去するために開発されてきた。散乱バーは、間隔 のせまいエッジでのエッジ強度に一致するように隔離されたエッジでのエッジ強 度を調節するためにマスク上で隔離されたエッジの隣に配置され、そしてそれに よって少なくとも1つの隔離されたエッジを有するフィーチャに間隔のせまいエ ッジを有するフィーチャとほぼ同じ幅を有させる、補正フィーチャ(代表的に非 解像性)である。米国特許第5,242,770号(本出願の譲受人に譲渡された)にお いて、強度レベルバー(すなわち散乱バー)は、最適な近接補正結果のための基 準幅および隔離されたエッジからの基準配置を有するように記載される。さらに 、この技術において、エッジは、エッジ間の間隔が最小になるところで明確に隔 離されるか、または密にパッキングされる。さらに、この技術は、中間距離分だ け2つのエッジを同時に補正するために2つのフィーチャエッジ間に1つの散乱 バーを配置する工程を開示する。しかし、フィーチャエッジ間の可能な間隔の全 範囲は、考慮されない。 予期されるように回路設計内のドライブは、レイアウトのサイズを、ひいては 最終デバイスサイズを縮小する。結果的に、レイアウトは、ラインの過半数が所 定のリソグラフ処理パラメータ用の最小幅および最小ピッチを有するように設計 される。しかし、全てのフィーチャが最小幅および分離間隔を有するレイアウト を設計することは、通常は不可能である。よってレイアウト設計は通常以下を有 するフィーチャ;1)リソグラフプロセスの解像度限界における、もしくはその 近くにおける幅および分離間隔、2)リソグラフプロセスの解像度限界よりもわ ずかに広い幅および分離間隔、および3)近接相互作用を回避するのにはるか十 分に離れた、リソグラフプロセスの臨界寸法の範囲内の幅とを含む。さらに、米 国特許第5,242,770号により開示される散乱バー技術は、明らかに隔離し たエッジを有するフィーチャの幅を制御するために効果的であるが、フィーチャ 寸法を制御するためにはあまり効果的ではなく、これらフィーチャはある距離に おいて分離しており、これはリソグラフプロセスの解像度限界よりもわずかにだ け大きい。発明の要旨 本発明は、散乱バーを用いるリソグラフプロセスにおけるフィーチャ寸法の多 様化を低減する方法である。本発明の方法は、予め確立された補正設計規則によ り用いられた散乱バーは、任意の中間距離により分離されたフィーチャのために 、フィーチャ寸法を制御することにおいてはあまり効果的ではないという事実に 基づいている。特に従来技術においては、基準散乱バーの幅は一様に保たれ、そ してバーとフィーチャとの分離は、基準より下にはなり得なかった。本発明は、 これら中間距離内のいくつかのケースを処置する。ここでマスクレイアウト内の フィーチャ間には、フィーチャエッジから基準距離において基準幅の散乱バーに 適合するには不十分なスペースがあるが、ここで良好なフィーチャ寸法制御を維 持するために、それでもいくらかの補正は必要とされる。本発明は散乱バーの幅 、形状、および散乱バーと主要なフィーチャとの分離における多様化を用いて、 中間距離により分離されるフィーチャ間に散乱バーをより適切に収める。 本発明では、フィーチャクラウディングとして言及される方法は、散乱バーと 主要なフィーチャとの分離における多様性を達成するためにインプリメントされ る。散乱バーと主要なフィーチャとの分離は、限界の範囲内で、基準分離の上方 および下方の両方にばらつき得る。最小許容分離(絶対最小クラウディング距離 として言及される)は、露光波長に関する。ある実施形態では、絶対最小「クラ ウディング」距離は、露光波長の75%よりも大きいか、もしくは等しい。水銀 I−ライン露光源が、0.365ミクロンに等しい波長(λ)を有するリソグラ フプロセスにおいて用いられる実施形態では、この絶対最小距離は0.275ミ クロンの範囲内である。 フィーチャクラウディングを用いる本発明の第1の技術では、基準幅の単散乱 バーは、各フィーチャエッジから絶対最小クラウディング距離の範囲内の分離距 離において、2つのフィーチャの間に配置される。ある実施形態では、基準幅は λ/4からλ/3の範囲内に規則される。 フィーチャクラウディングを用いる本発明の第2の技術では、2つの散乱バー の各基準幅は、絶対最小距離から基準距離間の距離だけ、2つのフィーチャエッ ジのそれぞれから分離される。 本発明の第3の技術では、散乱バーの幅は、エッジ間で散乱バーをクラウディ ングする間、基準から縮小される。よってこの場合、散乱バーまたは複数のバー は絶対最小クラウディング距離と同じくらい小さい距離だけ分離され、基準より も小さい幅を有する。縮小幅散乱バーは、隔離されたフィーチャ寸法を制御する ためにはあまり効果的ではない一方で、適度にクラウディングした間隔(ここで はあまり補正が必要とされない)においては適切である。本発明のある実施形態 は、クラウディングした散乱バー幅は2つのファクタにより縮小され得る。0. 365ミクロンに等しい露光波長(λ)を用いるリソグラフプロセスの場合、散 乱バーは0.06ミクロンもしくはλ/6の幅に縮小され得る。 あるいは、本発明の第4の技術は、基準幅としてダッシュを取り入れ得る。ダ ッシュは効果的に散乱バーの幅を縮小し、そこに縮小サイズの散乱バーのように 類似の影響を有する。縮小サイズの散乱バーに類似して、ダッシュ散乱バーは、 本発明の中実基準散乱バー技術よりも高いフィーチャクラウディングを可能にす る効果を有する。 本発明の第5の技術では、基準よりも広い散乱バーは、フィーチャがある距離 だけ分離される場合に用いられ、この距離とは基準単散乱バー分離距離よりも大 きいが、基準複散乱バー分離距離よりも小さい。基準散乱バーがλ/3よりも小 さい幅(例えばλ/4)を有する場合、本発明の第5技術による散乱バー幅は、 バークラウディングケースにおいて基準からλ/3近くまで増加され得、それで もフォトレジスト内で未解像のまま残る。 本発明の第6の技術では、主要なフィーチャの隣接するエッジの配置は、隣接 エッジ間での空間を増大するか、あるいは縮小するかのどちらかのために調節さ れ、基準サイズ、縮小サイズ、増大サイズ、またはダッシュ散乱バーは、フィー チャクラウディングを達成するために主要なフィーチャ間の調節された空間内に 配置され得る。図面の簡単な説明 図1Aおよび1Bは、従来の間隔の狭い主要なフィーチャエッジ、および隔離 された主要なフィーチャエッジ、ならびにこれらのエッジにおいて対応する強度 階調(intensity gradients)を図示する。 図2Aは、米国特許第5,242,770号による隔離エッジ上の散乱バーの使 用を図示する。 図2Bは、図2Aに示されるフィーチャエッジのために対応する強度階調を図 示する。 図3は、先行技術方法によるフィーチャエッジからの基準間隔を有する単基準 幅散乱バーの配置を可能にするように間隔の空いた、2つのフィーチャを図示す る。 図4は、先行技術方法によるフィーチャエッジからの基準間隔を有する2つの 基準幅散乱バーの配置を可能にするように間隔の空いた、2つのフィーチャを図 示する。 図5は、2つのフィーチャと散乱バーの先行技術使用との間で、異なる分離距 離を図示する。 図6は、リソグラフプロセスのためのフィーチャ分離距離対フィーチャ寸法を 図示するグラフを示し、このプロセスは:1)散乱バーの不使用と、2)先行技 術方法による散乱バーの使用と、そして3)本発明の方法による散乱バーの使用 とを含む。 図7は、本発明の第1技術による5w≦d<7wの距離だけ分離されたフィー チャのための散乱バークラウディングの利用を図示する。 図8は、本発明の第2技術による7w<d<10wの距離だけ分離されたフィ ーチャのための散乱バークラウディングの利用を図示する。 図9および10は、本発明による散乱バークラウディングの利用を図示し、こ こで縮小幅散乱バーが利用される。 図11および12は、本発明による散乱バークラウディングの利用を図示し、 ここで散乱バーはダッシュのように取り入れられる。 図13は、2つのフィーチャを図示し、これら2つのフィーチャの間に基準幅 よりも広い散乱バーを有し、この散乱バーは、本発明の第4技術によるフィーチ ャエッジから絶対最小クラウディング距離の範囲内で間隔を空けられる。 図14および15は、本発明による散乱バークラウディングの利用を図示し、 ここでフィーチャエッジの配置は調節される。詳細な説明 本発明は、フィーチャが間隔を空けられる際に、近接効果の補正を行うために フィーチャ間で散乱バーを使用する方法であり、これは従来の散乱バー間隔では 達成され得なかった。以下の説明では、多数の特定の詳細が本発明(例えば、露 光波長、リソグラフパラメータおよびその技術など)の徹底的な理解を提供する ために本明細書中に記載されている。しかし当業者にとって、これら特定の詳細 が、本発明を実施するにあたって取り入れる必要がないことは明らかである。他 の例として、他の周知であるリソグラフプロセス工程は、本発明を不必要に不明 瞭にすることを避けるために詳細には記載されていない。 リソグラフ処理において見られる近接効果の1つのタイプは、マスク上に同じ 寸法を有するフィーチャが、近接(すなわち比較的隔離された、または間隔の狭 い近接)に依存するフィーチャ(すなわち異なる寸法を有するフィーチャ)とは 別々に他のフィーチャへ移動(transfer)する。この近接効果は、比較的近いフィ ーチャエッジ間で起こる回折のためである。米国特許第5,242,770号は 、 非解像可能付加バーの配置により、この不同性を減少するための技術を開示して いる。これらの付加バーは、散乱バーまたは強度均一化バーとして言及されてお り、隔離されたエッジを有するフィーチャおよび間隔の狭いエッジを有するフィ ーチャが、これらの最初のマスク寸法が同じである場合におよそ同じだけ移動す るように、隔離されたフィーチャのエッジに隣接している。散乱バーは比較的隔 離されたフィーチャのエッジの強度性質を、比較的高密度なフィーチャのものと 一致させ、フィーチャ間隔が多様化するように、顕著により適切な寸法制御を提 供する。散乱バーはフィーチャエッジの強度階調を増大することによりこれを達 成し、結果としてより鋭いエッジ性質をなし、ひいては焦点深度を改良する。 図1Aは、米国特許第5,242,770号による、間隔の狭いエッジ(エッ ジ14)および隔離されたエッジ(エッジ24A、25A、および29A)を有 するフィーチャ24から29を示す。図1Bは、図1Aの間隔の狭いエッジ(曲 線A)のエッジ階調(ユニット距離毎の露光強度における多様化)が、間隔の狭 いエッジ間における近接効果のために、どのように隔離されたエッジ(曲線B) のエッジ階調よりも大きいかを示す。図2Aは、米国特許第5,242,770 号による隔離されたエッジ上の散乱バーの使用を示す。図2Aはフィーチャ30 から34を示し、そして特に隔離されたエッジ32A、間隔の狭いエッジ32B 、および補正されたエッジ32C(これは近接した散乱バー36を備える)を有 するフィーチャ32を図示する。図2Bは、隔離されたエッジ上の散乱バー36 の効果を示し、これは間隔の狭いエッジ32Bのエッジ階調および補正されたエ ッジ32Cがおよそ同じであるのに対して、隔離されたエッジ32Aはその両方 よりも小さいこと示すことにより図示される。 米国特許第5,242,770号によると、散乱バーは基準/好適幅を有し、 この技術によるとこの幅は、リソグラフプロセスの臨界寸法の5分の1に経験的 に測定され、臨界寸法(明確なフィールドマスクのための寸法)の1.1倍のエ ッジ(また経験的にも決定される)からの好適な間隔である。引き続き経験的な 試験において、最大許容散乱バー幅は、露光源の波長の3分の1におおよそ等し いと測定されてきた。ある例として、現在リソグラフ技術において用いられる水 銀I−ライン照射露光源の365ナノメータ(または0.365ミクロン)波長 を用いると、基準散乱バー幅は0.1ミクロンに選択される。しかし、散乱バー が未解像のままであるような最大許容散乱バー幅は、0.125ミクロンまで、 もしくはその近くまで大きくなり得る。この散乱バー幅設定が露光源波長に関係 することから、以下のように規則される: 基準散乱バー幅 = w ここで、w≦1/3露光源波長(λ)。 以下の説明として、wは0.1ミクロンに選択され、基準散乱バーとフィーチャ との分離は3wである。以下の説明に引用される全ての寸法はウェハ尺度であり 、転写過程において生じる縮小とは無関係であることが注目されるべきである。 図3は、2つのフィーチャ40を示し、これらは2つのフィーチャエッジのそ れぞれから、単基準幅(すなわち1w)散乱バー41(これは基準分離(3w) を有する)の配置を可能にする距離だけ離して間隔を空けられる。この場合、単 散乱バーは同時に、2つのフィーチャエッジに補正を提供する。図示されるよう に、この先行技術によるこの例中の2つのエッジ間に基準幅散乱バーを配置する ために、エッジは少なくとも7w離れていなければならない(すなわち、2つの フィーチャエッジのそれぞれのエッジから3wのところに配置された1wの散乱 バー)。 図4は、それぞれのエッジから基準距離におけるフィーチャ間に、2つの基準 幅散乱バー44を収めるのに十分に離れて間隔を空けられたエッジを有するフィ ーチャ43を示す。2つの散乱バー間の最小許容距離は、この例としておよそ2 wであることが経験的に測定されることに注目されたい。これは散乱バーが相互 作用せず、そしてレジストパターン中で発展し始めないことを保証する距離であ る。結果的に、2つの基準幅散乱バーを、それぞれのエッジから基準間隔におい て2つのフィーチャエッジ間に収めるために、フィーチャは10wの距離により 分離されなければならない。これら2つの状況下において、フィーチャ43およ び40の近接エッジのエッジ強度階調は、間隔の狭いエッジの階調にかなり似て いることが見出される。 米国特許第5,242,770号は、フィーチャが明確に隔離されているとき や、フィーチャ間に間隔が存在する場合に、散乱バーを提供し、基準エッジ間隔 を有する単一の基準散乱バー(図3)または基準間隔を有する二つの基準散乱バ ー(図4)が可能である方法を開示しているが、これらの最適な間隔の場合以外 に、中間距離により分離されたエッジを有するフィーチャに隣接する散乱バーの 適用は考慮していない。 図5は、多様な分離距離を有するフィーチャ、および従来技術の方法によりこ れらの分離距離に応じて散乱バーを適合させることを示している。間隔のせまい フィーチャ45および46は、3wに等しい距離で分離されている。この場合、 隣接するエッジは、従来技術の方法では、散乱バーを必要としなかった。フィー チャ46および47は、3wより広く5wより狭い距離(即ち、3w<d<5w )で分離されている。この場合、隣接するエッジは、密接に配されたエッジとし て「リソグラフ的に作用」し、補正なしでフィーチャ寸法の多様性を許容する。 フィーチャ47および48は、少なくとも5wであり7w未満(即ち、5w≦d <7w)で分離される。この分離の場合、フィーチャ47および48の隣接する エッジは、隔離されたエッジとして作用する。実際、二つの隣接エッジ間の光学 的近接効果は、これらを1.5λを越える間隔で配した後、急速に消滅する。し かしながら、上述のように、基準幅、すなわち基準間隔を取る散乱バーの配置は 、(従来技術方法では)、フィーチャが7wの基準距離で分離されるまで不可能 である。フィーチャが7wの距離で間隔を取ると(図3に示す)、二つの隣接す るフィーチャ間に散乱バーを一つ配置し得る。この場合、最適な近接補正は、従 来技術の方法により達成できる。フィーチャ48および49は、7wより広く1 0wより狭い距離で分離されている。この場合、散乱バーは、従来技術の方法を 用いて、隣接するフィーチャエッジ間の中央に配置してもよいが、散乱バーは、 フィーチャ48および49の各隣接エッジから基準距離間隔を取っていない。結 果として、この距離範囲でフィーチャが分離されるとき、散乱バーはより効果が 低くなる。最終的に、フィーチャが10wまたはそれ以上(図4に示す)の距離 で分離されたとき、二つの基準幅、すなわち基準間隔を取った散乱バーを隣接す るフィーチャ間に配置できる。 図6は、散乱バーなしでのフィーチャ幅(転写された際の)とマスクフィーチ ャに対するフィーチャ分離との関係(A)、従来技術の方法により散乱バーが適 合されたマスクフィーチャ(B)、および本発明の方法により散乱バーが適合さ れたマスクフィーチャ(C)を示している(注:すべてのマスクフィーチャは同 幅を有する)。 上述のように、マスク上の散乱バーとの近接効果補正が行われないフィーチャ は、他のフィーチャへの近接度に依存する幅寸法を有する。間隔のせまいフィー チャ(図5のフィーチャ45および46)について、つまり、その分離部が、リ ソグラフプロセスの臨界寸法に近付く場合(図6の0.3ミクロンの分離部)、幅 は0.32ミクロンの範囲(図6のA1で示す)にある。無限小のピッチを有するフィ ーチャ(つまり、図6にA2で示す、1.0ミクロンよりも大きなフィーチャ分離部 )は、間隔のせまいフィーチャよりも小さな幅を有する。というのも、それらは 任意の隣接するフィーチャと相互作用しないからである。中間分離範囲(0.3ミ クロン〜1.0ミクロン)内のフィーチャは、近接補正なしでは、間隔のせまいフ ィーチャおよび隔離されたフィーチャの両方よりもかなり小さい。 従来技術の方法による近接補正の場合のフィーチャの幅は、より一定になるが 、中間フィーチャ分離部で空間を空けられたフィーチャについて、依然大幅にば らつく。図6を参照すると、間に散乱バーを有さない0.3ミクロン<d<0.5ミク ロンとなる距離(図5のフィーチャ46および47)でフィーチャが分離される 場合、隣接するエッジは依然、間隔のせまいエッジのようにふるまい、近接効果 は十分に強いので、この範囲の距離で分離されるフィーチャが間隔のせまいフィ ーチャに近い寸法を有する。エッジ分離が拡大するに従って、隣接するエッジ間 の相互作用は減少し、そしてフィーチャ寸法は僅かに減少する。隣接するフィー チャエッジが5w≦d<7wの距離(図5のフィーチャ47および48)で間隔 を空けられる場合、隣接するエッジは、隔離されたエッジとしてふるまい始め、 フィーチャ寸法は僅かにばらつく(図6にB1で示す)。フィーチャが約0.7ミク ロンで分割される場合、基準幅を有する単一の散乱バーが基準距離におけるフィ ーチャエッジの間に配置され、そして再び、フィーチャ寸法は間隔のせまいフィ ーチャの寸法(図6のB2)に近づく。フィーチャが7w<d<10wの距離で分 離さ れる場合(図5のフィーチャ48および49)、単一の散乱バーは効果を失い始 め、そして再び、間隔のせまいフィーチャに対してフィーチャ寸法の変化が起こ る(図6のB3)。最終的に、フィーチャがd≧10wの距離で分離される場合(図 6のB4)、基準幅を有する二重散乱バーがエッジからの基準間隔に配置され、フ ィーチャエッジが再び間隔のせまいエッジとしてふるまう。間隔のせまいフィー チャに対して、および、従来技術に従って散乱バーを効果的に用い得るフィーチ ャに対して、フィーチャが5w≦d<7wまたは7w<d<10wの中間距離で 分離されるときに生じる寸法のばらつきを考慮すると、これらのフィーチャ分離 部は回避される傾向にあり、それにより回路設計の柔軟性が減少する。図6に示 す正味の効果は、従来の散乱バーを用いるリソグラフプロセスにおいて、5w≦ d<7wおよび7w<d<10wの距離で分離されたフィーチャは、同じマスク 寸法を有する他のフィーチャと比べた場合、大幅に異なって移動する。曲線Cは 、以下に詳細に示すように、中間に間隔を空けられたフィーチャ上の、本発明の 散乱バーの方法を実行する効果を示す。 上記区ブレークポイント(例えば、5w、7w、10w)は正確ではなく、他の処理 多様性のために僅かにばらついてもよいことに留意されたい。 本発明は、上述したフィーチャ分離の場合における、フィーチャの寸法制御の ロスを低減する方法である。この方法は、分解できないサイズの散乱バーによっ て、分解可能なフィーチャ設計規則とは異なる設計規則を散乱バーに適用し得る という実験的観察に基づく。詳細には、設計規則は、分解可能なフィーチャがリ ソグラフプロセスの臨界寸法よりも大きいまたは等しい距離だけ間隔を空けるこ とを規定するのに対して、本発明による散乱バーは、リソグラフプロセスの臨界 寸法よりも小さな絶対最小「クラウディング」距離(absolute minimum”crowdin g”distance)でフィーチャエッジの隣に配置し得る。実際、絶対最小「クラウデ ィング」距離は、露光手段の波長に関連し、米国特許番号5,242,770号によって 開示された、先の基準散乱バー(強度レベリングバー)間隔のような、リソグラ フプロセスの臨界寸法には関連しない。 本発明の概略的なフィーチャークラウディング方法において、基準幅を有する 1本または2本の散乱バーは、それぞれ5w≦d<7wおよび7w<d<10w の距離だけ離れた2つのフィーチャーエッジ間にある。散乱バーは、2つのフィ ーチャーの各エッジから、絶対最小クラウディング距離よりも大きいが基準距離 よりも小さい距離だけ離れている。 図7は、隣接するフィーチャーが5w≦d<7wの距離だけ離れている場合の フィーチャークラウディングの利用を示している。基準幅(1w)を有する散乱 バー51は、2つのフィーチャーの各エッジから、絶対最小クラウディング距離 よりも大きいが臨界寸法よりも大きい距離だけ離れた2つのフィーチャー52間 の中心にある。図8は、隣接するフィーチャーが7w<d<10wの距離だけ離 れている場合の散乱バークラウディングの利用を示している。この場合、基準幅 (1w)を有する2本の散乱バー53は、フィーチャー54間にある。第1の技 術の場合同様、散乱バー53は、2つのフィーチャーエッジの各々から、絶対最 小距離の範囲内の距離だけ離れている。さらに、散乱バーは、2wの基準距離だ け間隔をあけられており、それによって、フォトレジスト内で分解を開始しない ことが保証される。 本発明の一実施態様において、絶対最小「クラウディング」距離は、露光波長 の75%以上かつ臨界寸法未満である。水銀Iライン露光源が、0.365ミク ロンに等しい波長を有するリソグラフィープロセスにおいて用いられる実施態様 においては、この絶対最小距離は0.275ミクロンの範囲内である。 上述したように、散乱バーはサブ分解フィーチャーであるため、分解可能フィ ーチャーと同一のデザインルールにリソグラフィーの面で固執する必要はない。 その結果、本発明の第3の技術において、エッジ間のクラウディング散乱バーに 加えて、散乱バーの幅も減少され得ると判断された。図9は、間に散乱バー56 を有する2つのフィーチャー55を示す。バーは、基準幅よりは小さい幅を有し 、フィーチャーエッジから、絶対最小クラウディング距離の範囲内の距離だけ離 れている。図10は、7w<d<10wの距離だけ間隔をあけられ、間に散乱バ ーフィーチャー58を有する2つのフィーチャー57を示す。散乱バー58は、 基準幅よりも小さい幅(すなわち、減少幅)を有し、各々、フィーチャーエッジ から、絶対最小クラウディング距離の範囲内の距離だけ離れている。減少幅を有 する散乱バーは基準散乱バー間隔においてフィーチャー寸法を制御するためには あ まり有効ではないが、減少幅を有する散乱バーは、図9および図10に示すよう な非常に近接した設定で用いられる際により有効であると判断された。減少幅を 有する散乱バーを用いることにより、フィーチャーはさらに近接することが可能 になり、それにより、より広い分離間隔範囲に対する寸法制御を提供する。 第4の技術において、ダッシュ状の散乱バーが、フィーチャークラウディング 中の近接補正に用いられる(図11および図12)。この技術は、図9および図 10に示す第3の技術において述べた減少サイズを有する散乱バーの代換である 。 ダッシュ状の散乱バーを用いることの目的は、マスク上のバーの物理的幅を減 少させることなく、バーの有効幅を減少させることである。これは、当該分野に おいて周知の技術であり、ハーフトーニングと呼ばれる。ダッシュ状の散乱バー を用いて最適な近接補正を得るために選択する必要がある、ダッシュ状のバーの 2つの可変フィーチャーがある。バーの有効幅を制御する、ダッシュ間距離に対 するダッシュ長の割合と、ダッシュピッチ(すなわち、ダッシュ長とダッシュ間 距離との和)とである。非常に細かいダッシュピッチは、マスクの製造可能性に 限界を付与する。大きすぎるダッシュピッチは、散乱バーハーフトーン特性を緩 め、その結果、主要フィーチャーが歪む。 低減されたサイズの散乱バーではなく、ダッシュ状(dashed)の散乱バーを用 いることの主な利益は、ダッシュ状のバーが基準幅を維持することである。この 幅は、低減されたサイズのバーよりも広く、従って、概して、マスク作製プロセ スにおいて、より製造しやすい。1つの実施形態では、1:1のダッシュ長対ダ ッシュ分離の比が使用される。可視光を照射源として用いる現在の技術水準のマ スク検査の場合、最適化されたダッシュ周期は、約0.32ミクロンである。こ れは、ダッシュ長およびダッシュ分離では、0.16ミクロンになる。5倍のマ スク寸法に変換すると、これは、マスク上では、0.8ミクロンのダッシュライ ンおよびスペースになる。 第5の技術では、フィーチャが7w<d<10wの距離だけ分離され、単一の 散乱バーが効果的でなくなるが、基準の二重のバーが適合しない場合に、基準の 散乱バーよりも幅が広い散乱バーが使用される。図13は、7w<d<10wの 距離だけ分離されている2つのフィーチャであって、その間に、より幅の広い散 乱バー64を有する2つのフィーチャ63を示す。本発明の第5の技術による散 乱バーの幅は、密集している場合には、基準幅から、許容可能な最大幅である約 λ/3まで増加され得、散乱バーは、印刷不可能なままである。 本発明の第6の技術は、主要なフィーチャの隣接するエッジの配置が、基準幅 の散乱バー、低減された幅の散乱バー、増加されたサイズの散乱バー、またはダ ッシュの散乱バーのうちの1つを用いながらフィーチャの密集を行うように調整 される技術である。 この技術は、はるかに狭いピッチのフィーチャの補正に特に適用可能である。 より狭いピッチの場合に、散乱バーからフィーチャエッジまでの、必要とされる 最小の分離を維持するために、主要なフィーチャのエッジは、元に戻すように調 整され、それにより、隣接するエッジ間のより大きい分離を提供する。隣接する エッジ間のより小さい分離が望ましい場合、エッジは互いに近づけられる。さら に、一方または両方のエッジが調整されてもよい。エッジの配置の調整は、CA D格子およびEビームマスク書き込みスポットサイズに依存する。プロセスが、 5×レチクル上で0.1ミクロンのEビーム書き込みスポットサイズを用いる場 合、フィーチャエッジあたり0.2wのトリミング(trimming)は、非常に妥当 である。主要なフィーチャのエッジをトリミングした後、フィーチャの分離は、 0.4wだけ広くなる。これは、基準サイズの散乱バーかまたは低減されたサイ ズの散乱バーのいずれかを狭い分離で密集させる可能性を切り開く。図14、お よび図15は、本発明のフィーチャ密集技術による、フィーチャエッジの調整を 示す。 第3、第4、第5および第6の技術は、フィーチャ密集技術において波長効果 により与えられる制限を補償するために、組み合わされ得、且つ、最初の2つの 技術とともに使用され得ることが理解されるはずである。 表1は、フィーチャ寸法対使用された補正技術を示す。この補正技術は、1) 補正なし、2)従来技術の補正、および、3)フィーチャ密集を用いる本発明の 補正を含む。表1は、本発明による異なる技術が、ある特定の中間分離距離に対 して、他の中間分離距離よりも効果的であることを示す。最良の近接補正を得る ために、すべての技術が使用され得るおよび/または組み合わされ得る。典型的 なIC設計におけるピッチ寸法の離散的な性質のため、まず、これらの様々な中 間ピッチを識別し、次いで、本発明による補正方法の各々を、最良の結果が達成 されるまで、1つずつ適用することが可能である。 表1は、4極オフアクシス照射を有するI線ステッパを最良の焦点で用いて、 様々なピッチ寸法について測定された臨界寸法データをまとめている。 表の最初の欄は、フィーチャピッチである。第2欄は、フィーチャ分離である 。第3欄および第4欄はそれぞれ、近接補正なしおよび従来技術の補正方法から 得られた結果を示す。第5欄は、本発明のフィーチャ密集方法から得られた最良 の結果を示す。その後の7つの欄は、適用可能な場合には、本発明による7つの 技術の各々から得られた結果を示す。 第3欄、第4欄および第5欄の下では、2つの追加の比較が行われている。1 つは、ピッチに対する臨界寸法の広がりであり、もう1つは、ピッチに対する臨 界寸法の最大値と最小値との間のデルタを示す。ここから分かるように、従来技 術は、非常に密な場合(4w即ち0.4ミクロン未満の分離)と、比較的分離さ れている場合(10w即ち1ミクロンよりも大きい分離)との間で、大幅に低減 された臨界寸法差を有しているが、ピッチに対する臨界寸法の広がりの合計は、 ほぼ変わらないままである。しかし、本発明では、デルタおよび広がりはともに 、半分よりも多い分だけ低減される。第5欄に示されるデータは、使用された本 発明による最も効果的な方法のフィーチャ寸法を示す。図6(曲線C)は、この データのプロットを示す。 図7および図8に示される本発明による散乱バーを実現する効果はそれぞれ、 第6欄および第7欄に、方法1および方法2として示される。表1に示されるよ うに、これらの技術は、0.65ミクロンおよび0.95ミクロンの分離に特に 適用可能である。 第8欄は、低減されたサイズの散乱バー幅を使用した結果を示す。幅が低減さ れているため、この技術は、より多くのフィーチャ分離の場合に適用され得る。 表1の場合、散乱バー幅が、0.06ミクロンの幅に低減される。5×レチクル の場合、0.06ミクロンの幅は、マスク上では0.3ミクロンになる。表1の 第8欄および第9欄は、ダッシュ状散乱バー技術の結果を示す。 表1の第10欄は、増加されたサイズの散乱バーを使用した結果を示す。この 技術は、波長よりもわずかに大きい設計ルールに特に適用可能である。最後に、 表1の最後の2欄は、本発明のトリミング技術を使用する効果を示す。 基準の幅および間隔を用いる従来技術の方法は、リソグラフィプロセスの臨界 寸法の使用に基づいたものであることが理解されるはずである。この従来技術の 方法は、露光源の波長に直接関係するバー幅および間隔に基づいたものではない 。IC設計ルールにより指定される臨界寸法は、ICプロセスの解像限界を参照 する。妥当な製造歩留まりを保証するために、プロセス設計ルールは、回路レイ アウトが、リソグラフィプロセスの能力の限界を超えるのを防ぐ臨界寸法を規定 する。プロセス解像限界(R)は、以下の式(レイリー基準)により表され得る 。 R=k1(λ)/NA ここで、Rは、プロセス解像限界であり、 k1は、プロセス能力ファクタであり、 λは、露光源の波長であり、 NAは、露光道具のレンズの開口数である。 ここで、定数「k1」は、リソグラフィプロセス能力のファクタを示す。このフ ァクタは、フォトレジストプロセスの効果、露光道具の撮像光学の非効率性、照 射光学の設定、ウエハ基板の影響、使用されたレチクルのパターン転写品質、お よび、リソグラフィプロセスに見られる他の様々な変数を示す。より小さい値の 「k1」は、より優れたプロセス解像度を示す。小さい値の「k1」により、所定 の露 光道具(λ/NA)について、小さい「R」(即ち、解像度)が得られる。「R 」の値を臨界寸法であると考えることは、IC設計の分野における慣習である。 例えば、露光道具が、0.54に等しいNAを有する水銀I線照射源(λ=0 .365ミクロン)を用い、プロセス能力k1ファクタが0.75である場合、 このプロセスについての最も高度な設計は、0.50ミクロン付近の臨界寸法を 有する。この場合、臨界寸法は、露光波長(0.365ミクロン)よりも大きい 。この例は、最近の技術水準のプロセスを示す。 露光波長よりも大きい臨界寸法の場合、散乱バーの配置を考慮したときに、臨 界寸法を「最小」距離として用いることが実際的である。これは、米国特許第5, 242,770号において適用された根本原理である。 現在、技術の進歩のため、プロセス能力ファクタ「k1」は低減されてきてお り、その結果、プロセス解像限界(R)は、露光波長よりも小さくなっている。 サブ波長範囲の「臨界寸法」を有するICを設計することが可能であり得るが 、これは、現時点ではまだ慣習にはなっていない。その主な理由は、露光波長ま たは露光波長よりも小さい波長で設計されるICパターンでは、近接効果がより 明らかであるからである。その結果、露光道具の波長未満の臨界寸法を有するI Cを設計することは可能であるが、これらの寸法で見られる近接効果のため、現 在の半導体製造業者は、臨界寸法を、露光波長または露光波長よりも大きい波長 に制限する傾向がある。 従来技術で行われているように、0.5ミクロンレベルなどの、露光波長より も十分に大きい臨界寸法について近接補正を行う場合、設計ルールにおける臨界 寸法は、「安全な」製造基準を提供する。しかし、本発明により教示されるよう に、露光波長または露光波長よりも小さい波長での近接補正の場合、露光波長は 、臨界寸法ではなく、基線基準として使用される。従って、本発明による絶対最 小密集距離は、リソグラフィプロセスの臨界寸法ではなく、露光道具の波長に関 係する。さらに、上記のように、この絶対最小密集距離は、臨界寸法よりも小さ い寸法である。その結果、本発明により、フィーチャエッジからの絶対最小距離 よりも大きいかまたはそれに等しい距離だけ離して散乱バーを配置することは、 バーの配置のより大きい柔軟性を可能にし、且つ、従来の方法では散乱バーの使 用 が可能でなかった場合において、散乱バーの使用を可能にする。 以上、本発明のエレメントを、ある特定の実施形態に関して説明してきたが、 本発明が、他の様々な方法で実現され得ることが、明らかであるはずである。従 って、例示的に示され且つ説明された特定の実施形態が、本発明を限定するもの と考えられることを意図したものではないことが理解されるはずである。これら の実施形態の詳細の参照は、請求の範囲の範囲を制限するものではなく、請求の 範囲自体は、本発明に必須であるとみなされるフィーチャのみを記載している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライディグ,トーマス エル. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94801, ポイント リッチモンド,コテージ アベ ニュー 201

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.近接効果を補正するために、マスク上に解像不可能な補正フィーチャを提供 する方法であって、該マスクは、少なくとも2つのフィーチャエッジを含み、該 補正フィーチャは、関連する基準幅、所定のマスクフィーチャエッジからの関連 する基準間隔、および隣接する補正フィーチャエッジ間の関連する基準間隔を有 し、 マスク上の2つの隣接するマスクエッジ間に、単一の解像不可能な補正フィー チャを付加するステップを包含し、該補正フィーチャは、該2つの隣接するマス クエッジの各々に隣接するエッジを有し、該隣接する補正フィーチャエッジは、 該2つの隣接するエッジから、該基準間隔よりも小さく且つ所定の最小距離より も大きい距離だけ間隔があけられ、 マスク上の2つの隣接するエッジ間に、2つの解像不可能な補正フィーチャを 付加するステップをさらに包含し、該補正フィーチャが、該2つの隣接する、エ ッジの各々から、該基準間隔よりも小さく且つ所定の最小距離よりも大きい距離 だけ間隔があけられる、方法。 2.前記マスクが、関連する波長を有する露光源を有するフォトリソグラフィプ ロセスにおいて使用され、前記最小距離が、該波長に比例する、請求項1に記載 の方法。 3.前記所定の最小距離が、前記波長の3/4である、請求項2に記載の方法。 4.前記単一の補正フィーチャが、前記基準幅よりも小さい関連する幅を有する 、請求項1に記載の方法。 5.前記単一の補正フィーチャの前記関連する幅が、前記基準幅の2/3である 、請求項4に記載の方法。 6.前記単一の補正フィーチャの前記関連する幅が、前記基準幅よりも大きい、 請求項1に記載の方法。 7.前記単一の補正フィーチャの前記関連する幅が、前記基準幅の1.5である 、請求項6に記載の方法。 8.関連する物理特性を有する少なくとも1つの補正フィーチャを付与して、リ ソグラフィプロセスにおいて所定の距離だけ間隔があけられた2つの隣接する主 要なフィーチャの近接効果を補正する方法であって、該リソグラフィプロセスは 、関連する波長を有し、且つ、該リソグラフィプロセスの処理パラメータに依存 する関連する解像限界を有する露光道具を使用し、該主要なフィーチャの各々は 、該少なくとも1つの補正フィーチャに隣接する関連するエッジを有し、該隣接 するエッジの各々は、もとの配置を有し、 該2つの隣接するフィーチャの間に、該少なくとも1つの補正フィーチャを配 置するステップと、 該少なくとも1つの補正フィーチャの該関連する物理特性と、該隣接するエッ ジのうちの少なくとも1つの該もとの配置と、のうちの少なくとも1つを調整し て、該隣接するエッジの各々と、該少なくとも1つの補正フィーチャとの間の分 離間隔が、最小距離よりも大きく且つ該リソグラフィプロセスの該解像限界の範 囲である所定の基準距離よりも小さい距離になるようにするステップと、を包含 し、該最小距離が、該波長よりも小さい、方法。 9.前記物理特性が、前記少なくとも1つの補正フィーチャの幅である、請求項 8に記載の方法。 10.前記調整するステップが、前記少なくとも1つの補正フィーチャの前記幅 を、λ/3の範囲である所定の基準幅よりも小さい寸法になるように調整するス テップを包含する、請求項9に記載の方法。 11.前記調整するステップが、前記少なくとも1つの補正フィーチャの前記幅 を、λ/3の範囲である所定の基準幅よりも大きく且つ所定の解像不可能な最大 幅よりも小さい寸法になるように調整するステップを包含する、請求項9に記載 の方法。 12.前記調整するステップが、前記少なくとも1つ補正フィーチャを、ダッシ ュ状フィーチャとして形成するステップを包含する、請求項9に記載の方法。 13.前記少なくとも1つの隣接するエッジの前記もとの配置が、前記少なくと も1つの補正フィーチャに向かって移動される、請求項9または8に記載の方法 。 14.前記少なくとも1つの隣接するエッジの前記もとの配置が、前記少なくと も1つの補正フィーチャから離れるように移動される、請求項9または8に記載 の方法。 15.前記少なくとも1つのダッシュ状フィーチャを形成する前記ステップが、 該少なくとも1つのダッシュ状フィーチャのダッシュ長対ダッシュ分離の比と、 ダッシュピッチとを調整することにより、該少なくとも1つのダッシュ状フィー チャの効果的な幅をさらに制御するステップを包含する、請求項12に記載の方 法。 16.関連する幅を有する少なくとも1つの補正フィーチャを用いて、リソグラ フィプロセスにおいて、マスク上の2つの隣接する主要なフィーチャの近接効果 を補正する方法であって、該リソグラフィプロセスは、関連する波長(λ)を有 し、且つ、該リソグラフィプロセスの処理パラメータに依存する関連する解像不 可能な最大幅を有する露光道具を使用し、該主要なフィーチャは、所定の距離だ け間隔があけられ、該主要なフィーチャの各々は、該少なくとも1つの補正フィ ーチャに隣接する関連するエッジを有し、該隣接するエッジの各々は、もとの配 置を有し、 該主要なフィーチャの該隣接するエッジの各々と、該少なくとも1つの補正フ ィーチャの隣接するフィーチャとの間の分離間隔が、最小距離よりも大きく且つ 該リソグラフィプロセスの該解像限界の範囲である所定の基準距離よりも小さい 距離となるように、該2つの主要なフィーチャ間に配置される補正フィーチャの 数を決定するステップを包含し、該最小距離は、該波長よりも小さく、 該2つの隣接するフィーチャ間に該数の補正フィーチャを配置するステップを さらに包含する、方法。 17.単一の前記補正フィーチャが、前記2つの主要なフィーチャの間に配置さ れる、請求項16に記載の方法。 18.2つの前記補正フィーチャが、前記2つの主要なフィーチャの間に配置さ れる、請求項16に記載の方法。 19.前記所定の距離(d)が、5λ/3≦d<7λ/3の範囲である、請求項 17に記載の方法。 20.前記所定の距離(d)が、7λ/3<d<10λ/3の範囲である、請求 項18に記載の方法。 21.前記関連する幅が、前記解像不可能な最大幅の範囲である所定の基準幅で ある、請求項19または20に記載の方法。 22.前記幅が、λ/3の範囲である所定の基準幅よりも小さい、請求項19ま たは20に記載の方法。 23.前記少なくとも1つの補正フィーチャがダッシュであり、前記関連する幅 が、前記解像不可能な最大幅の範囲である所定の基準幅である、請求項19また は20に記載の方法。 24.前記所定の距離(d)が、5λ/3≦d<7λ/3の範囲であり、前記幅 が、前記解像不可能な最大幅よりも小さく、且つ、λ/3の範囲である所定の基 準幅よりも大きい、請求項17に記載の方法。 25.請求項8または16に記載の方法により製造される、マスク。
JP53765598A 1997-02-28 1998-02-20 サブ解像散乱バーを使用した中間ピッチフィーチャのための光学近接補正方法 Pending JP2001513221A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/808,587 1997-02-28
US08/808,587 US5821014A (en) 1997-02-28 1997-02-28 Optical proximity correction method for intermediate-pitch features using sub-resolution scattering bars on a mask
PCT/US1998/002100 WO1998038549A1 (en) 1997-02-28 1998-02-20 Optical proximity correction method for intermediate-pitch features using sub-resolution scattering bars

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001513221A true JP2001513221A (ja) 2001-08-28

Family

ID=25199194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53765598A Pending JP2001513221A (ja) 1997-02-28 1998-02-20 サブ解像散乱バーを使用した中間ピッチフィーチャのための光学近接補正方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5821014A (ja)
EP (1) EP0968458B1 (ja)
JP (1) JP2001513221A (ja)
KR (1) KR100463489B1 (ja)
DE (1) DE69839764D1 (ja)
TW (1) TW388919B (ja)
WO (1) WO1998038549A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126614A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp マスクパターンデータ生成方法、フォトマスクの製造方法、及び半導体デバイスの製造方法
JP2007522671A (ja) * 2004-02-25 2007-08-09 マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット 光マスクレスリソグラフィにおいてパターンを露光し、マスクをエミュレートする方法
JP2009512186A (ja) * 2005-10-07 2009-03-19 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 分離されたアシストフィーチャを用いたプロセスマージンの向上
US7691543B2 (en) 2005-05-02 2010-04-06 Elpida Memory, Inc. Mask data creation method
JP2010117729A (ja) * 2010-02-22 2010-05-27 Sony Corp 露光方法、並びに、半導体装置及びその製造方法
JP2010146024A (ja) * 2003-06-30 2010-07-01 Asml Masktools Bv デバイスレイアウトを用いるna−シグマ露光設定および散乱バーopcの同時最適化の方法、プログラム製品、および装置
JP2010539544A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 ルミネセント テクノロジーズ インコーポレイテッド マスクパターン及び書込パターンを判断するための技術

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228539B1 (en) 1996-09-18 2001-05-08 Numerical Technologies, Inc. Phase shifting circuit manufacture method and apparatus
TW486753B (en) * 1997-08-22 2002-05-11 Toshiba Corp Method for aligning pattern of optical mask and optical mask used in the method
US6114071A (en) * 1997-11-24 2000-09-05 Asml Masktools Netherlands B.V. Method of fine feature edge tuning with optically-halftoned mask
WO1999047981A1 (en) 1998-03-17 1999-09-23 Asml Masktools Netherlands B.V. METHOD OF PATTERNING SUB-0.25μ LINE FEATURES WITH HIGH TRANSMISSION, 'ATTENUATED' PHASE SHIFT MASKS
US5998071A (en) * 1998-03-26 1999-12-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method to monitor lens heating effects
US6277542B1 (en) * 1998-06-05 2001-08-21 Nikon Corporation Charged-particle-beam projection-exposure methods exhibiting more uniform beam-current density
TW396398B (en) * 1998-06-11 2000-07-01 United Microelectronics Corp Method for designing the assist feature to increase the process window
JP4316026B2 (ja) * 1998-06-29 2009-08-19 株式会社東芝 マスクパターンの作製方法及びフォトマスク
US6517978B2 (en) 1998-08-28 2003-02-11 International Business Machines Corporation Method to produce equal sized features in microlithography
US6120952A (en) * 1998-10-01 2000-09-19 Micron Technology, Inc. Methods of reducing proximity effects in lithographic processes
US6044007A (en) * 1999-03-24 2000-03-28 Advanced Micro Devices, Inc. Modification of mask layout data to improve writeability of OPC
US6379868B1 (en) 1999-04-01 2002-04-30 Agere Systems Guardian Corp. Lithographic process for device fabrication using dark-field illumination
US6218057B1 (en) 1999-04-16 2001-04-17 Lucent Technologies Inc. Lithographic process having sub-wavelength resolution
US6467076B1 (en) * 1999-04-30 2002-10-15 Nicolas Bailey Cobb Method and apparatus for submicron IC design
US6249904B1 (en) 1999-04-30 2001-06-19 Nicolas Bailey Cobb Method and apparatus for submicron IC design using edge fragment tagging to correct edge placement distortion
US6458493B2 (en) 1999-06-04 2002-10-01 International Business Machines Corporation Method to control nested to isolated line printing
US6258489B1 (en) 1999-07-09 2001-07-10 Micron Technology, Inc. Mask design utilizing dummy features
US6844118B2 (en) * 1999-08-19 2005-01-18 Micron Technology, Inc. Method and layout for high density reticle
US6465138B1 (en) 1999-08-19 2002-10-15 William Stanton Method for designing and making photolithographic reticle, reticle, and photolithographic process
US6080527A (en) * 1999-11-18 2000-06-27 United Microelectronics Corp. Optical proximity correction of L and T shaped patterns on negative photoresist
US6238825B1 (en) * 1999-11-18 2001-05-29 United Microelectronics Crop. Mask with alternating scattering bars
US6613485B2 (en) * 1999-11-18 2003-09-02 United Microelectronics Crop. Optical proximity correction of pattern on photoresist through spacing of sub patterns
US6421820B1 (en) 1999-12-13 2002-07-16 Infineon Technologies Ag Semiconductor device fabrication using a photomask with assist features
US6406819B1 (en) * 1999-12-21 2002-06-18 United Microelectronics Corp. Method for selective PSM with assist OPC
US6846595B2 (en) * 2000-02-14 2005-01-25 Asml Netherlands B.V. Method of improving photomask geometry
US6897947B1 (en) 2000-02-23 2005-05-24 Asml Netherlands B.V. Method of measuring aberration in an optical imaging system
TWI256484B (en) 2000-02-23 2006-07-01 Asml Netherlands Bv Method of measuring aberration in an optical imaging system
US6584609B1 (en) * 2000-02-28 2003-06-24 Numerical Technologies, Inc. Method and apparatus for mixed-mode optical proximity correction
US6544694B2 (en) * 2000-03-03 2003-04-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing a device by means of a mask phase-shifting mask for use in said method
US6303253B1 (en) 2000-03-16 2001-10-16 International Business Machines Corporation Hierarchy and domain-balancing method and algorithm for serif mask design in microlithography
DE10021096A1 (de) * 2000-04-20 2001-10-31 Infineon Technologies Ag Maske für optische Projektionssysteme und ein Verfahren zu ihrer Herstellung
US6571383B1 (en) 2000-04-28 2003-05-27 Infineon Technologies, Ag Semiconductor device fabrication using a photomask designed using modeling and empirical testing
TW512424B (en) * 2000-05-01 2002-12-01 Asml Masktools Bv Hybrid phase-shift mask
US6335130B1 (en) * 2000-05-01 2002-01-01 Asml Masktools Netherlands B.V. System and method of providing optical proximity correction for features using phase-shifted halftone transparent/semi-transparent features
KR100494683B1 (ko) * 2000-05-31 2005-06-13 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 4-마스크를 이용한 박막 트랜지스터 액정표시장치의제조시에 사용하는 할프톤 노광 공정용 포토 마스크
EP1164432A1 (en) 2000-06-13 2001-12-19 ASML Masktools Netherlands B.V. Optical proximity correction method utilizing serifs having variable dimensions
US6444373B1 (en) 2000-06-16 2002-09-03 Advanced Micro Devices, Inc. Modification of mask layout data to improve mask fidelity
US6413683B1 (en) 2000-06-23 2002-07-02 International Business Machines Corporation Method for incorporating sub resolution assist features in a photomask layout
US6541165B1 (en) 2000-07-05 2003-04-01 Numerical Technologies, Inc. Phase shift mask sub-resolution assist features
US6777141B2 (en) 2000-07-05 2004-08-17 Numerical Technologies, Inc. Phase shift mask including sub-resolution assist features for isolated spaces
US6523162B1 (en) 2000-08-02 2003-02-18 Numerical Technologies, Inc. General purpose shape-based layout processing scheme for IC layout modifications
US6453457B1 (en) 2000-09-29 2002-09-17 Numerical Technologies, Inc. Selection of evaluation point locations based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects in a fabrication layout
US6792590B1 (en) 2000-09-29 2004-09-14 Numerical Technologies, Inc. Dissection of edges with projection points in a fabrication layout for correcting proximity effects
US6625801B1 (en) 2000-09-29 2003-09-23 Numerical Technologies, Inc. Dissection of printed edges from a fabrication layout for correcting proximity effects
US6451490B1 (en) 2000-11-08 2002-09-17 International Business Machines Corporation Method to overcome image shortening by use of sub-resolution reticle features
US6665856B1 (en) * 2000-12-01 2003-12-16 Numerical Technologies, Inc. Displacing edge segments on a fabrication layout based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects
US6653026B2 (en) 2000-12-20 2003-11-25 Numerical Technologies, Inc. Structure and method of correcting proximity effects in a tri-tone attenuated phase-shifting mask
US6553559B2 (en) 2001-01-05 2003-04-22 International Business Machines Corporation Method to determine optical proximity correction and assist feature rules which account for variations in mask dimensions
US6602728B1 (en) 2001-01-05 2003-08-05 International Business Machines Corporation Method for generating a proximity model based on proximity rules
EP1612606A3 (en) * 2001-02-23 2009-03-25 ASML Netherlands B.V. Illumination optimization for specific mask patterns
TWI285295B (en) * 2001-02-23 2007-08-11 Asml Netherlands Bv Illumination optimization in lithography
KR100585469B1 (ko) * 2001-02-27 2006-06-02 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 그레이바를 서브-해상도 어시스트 피처로 활용하는광근접성교정방법
US6519760B2 (en) * 2001-02-28 2003-02-11 Asml Masktools, B.V. Method and apparatus for minimizing optical proximity effects
EP1241525B1 (en) * 2001-03-14 2004-12-15 ASML MaskTools B.V. An optical proximity correction method utilizing ruled ladder bars as sub-resolution assist features
US6551750B2 (en) 2001-03-16 2003-04-22 Numerical Technologies, Inc. Self-aligned fabrication technique for tri-tone attenuated phase-shifting masks
KR100498441B1 (ko) 2001-04-17 2005-07-01 삼성전자주식회사 광근접 효과의 보정을 위한 마스크와 그 제조 방법
US6703167B2 (en) 2001-04-18 2004-03-09 Lacour Patrick Joseph Prioritizing the application of resolution enhancement techniques
US6789237B1 (en) * 2001-05-11 2004-09-07 Northwestern University Efficient model order reduction via multi-point moment matching
DE10127547C1 (de) * 2001-06-05 2003-03-20 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Durchführung einer regelbasierten OPC bei gleichzeitigem Einsatz von Scatterbars
US6601231B2 (en) * 2001-07-10 2003-07-29 Lacour Patrick Joseph Space classification for resolution enhancement techniques
US6803155B2 (en) * 2001-07-31 2004-10-12 Micron Technology, Inc. Microlithographic device, microlithographic assist features, system for forming contacts and other structures, and method of determining mask patterns
US6684382B2 (en) 2001-08-31 2004-01-27 Numerical Technologies, Inc. Microloading effect correction
DE10203358A1 (de) * 2001-08-31 2003-04-03 Infineon Technologies Ag Photolithographische Maske
EP1421445B1 (de) 2001-08-31 2013-10-09 Qimonda AG i.IN. Photolithographische maske
US7026081B2 (en) * 2001-09-28 2006-04-11 Asml Masktools B.V. Optical proximity correction method utilizing phase-edges as sub-resolution assist features
US6670082B2 (en) 2001-10-09 2003-12-30 Numerical Technologies, Inc. System and method for correcting 3D effects in an alternating phase-shifting mask
DE10164306B4 (de) * 2001-12-28 2006-06-08 Infineon Technologies Ag Doppelbelichtung mit abbildenden Hilfstrukturen und verschiedenen Belichtungstools
US6887633B2 (en) * 2002-02-08 2005-05-03 Chih-Hsien Nail Tang Resolution enhancing technology using phase assignment bridges
US6670646B2 (en) 2002-02-11 2003-12-30 Infineon Technologies Ag Mask and method for patterning a semiconductor wafer
US6649452B2 (en) * 2002-02-28 2003-11-18 Motorola, Inc. Method for manufacturing a lithographic reticle for transferring an integrated circuit design to a semiconductor wafer
US6929887B1 (en) 2002-04-18 2005-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Printable assist lines and the removal of such
US7252909B2 (en) * 2002-04-18 2007-08-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method to reduce CD non-uniformity in IC manufacturing
DE10221648B4 (de) * 2002-05-15 2007-11-29 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Erzeugung eines Maskensatzes für die Lithografie umfassend zumindest eine Maske sowie Verfahren zur Abbildung von Strukturen eines vorgegebenen Layouts in eine gemeinsame Belichtungsebene
JP4235404B2 (ja) * 2002-06-12 2009-03-11 キヤノン株式会社 マスクの製造方法
DE10228344B4 (de) * 2002-06-25 2007-02-08 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung von Mikrostrukturen sowie Anordnung von Mikrostrukturen
DE10228546B4 (de) * 2002-06-26 2006-08-10 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Strukturierung einer Lithographiemaske
EP1579274A4 (en) * 2002-07-12 2006-06-07 Cadence Design Systems Inc METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING MASKS ACCORDING TO THE CONTEXT
EP1543451A4 (en) * 2002-07-12 2010-11-17 Cadence Design Systems Inc PROCESS AND SYSTEM FOR CONTEX-SPECIFIC MASK WRITING
US7302672B2 (en) * 2002-07-12 2007-11-27 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for context-specific mask writing
ATE328303T1 (de) 2002-07-26 2006-06-15 Asml Masktools Bv Richtungsabhängige abschirmung zur benutzung mit dipolbelichtung
JP4102728B2 (ja) * 2002-07-26 2008-06-18 エーエスエムエル マスクツールズ ビー.ブイ. 自動光近接補正(opc)ルール作成
US7302376B2 (en) * 2002-08-15 2007-11-27 International Business Machines Corporation Device modeling for proximity effects
US6934928B2 (en) * 2002-08-27 2005-08-23 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for designing a pattern on a semiconductor surface
US6898779B2 (en) * 2002-08-28 2005-05-24 Micron Technology, Inc. Pattern generation on a semiconductor surface
US6854106B2 (en) * 2002-08-29 2005-02-08 Micron Technology, Inc. Reticles and methods of forming and using the same
US6818359B2 (en) * 2002-08-29 2004-11-16 Micron Technology, Inc. Reticles and methods of forming and using the same
US20040058550A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Infineon Technologies North America Corp. Dummy patterns for reducing proximity effects and method of using same
US7172838B2 (en) * 2002-09-27 2007-02-06 Wilhelm Maurer Chromeless phase mask layout generation
US7141338B2 (en) * 2002-11-12 2006-11-28 Infineon Technologies Ag Sub-resolution sized assist features
SG137657A1 (en) * 2002-11-12 2007-12-28 Asml Masktools Bv Method and apparatus for performing model-based layout conversion for use with dipole illumination
US6777146B1 (en) 2003-02-21 2004-08-17 International Business Machines Corporation Method of optical proximity correction with sub-resolution assists
US6964032B2 (en) * 2003-02-28 2005-11-08 International Business Machines Corporation Pitch-based subresolution assist feature design
US7001693B2 (en) * 2003-02-28 2006-02-21 International Business Machines Corporation Binary OPC for assist feature layout optimization
US7005217B2 (en) * 2003-04-04 2006-02-28 Lsi Logic Corporation Chromeless phase shift mask
CN1299164C (zh) * 2003-04-08 2007-02-07 旺宏电子股份有限公司 消除密集图案与单一图案的关键尺寸偏差的方法
US7074525B2 (en) * 2003-04-29 2006-07-11 Infineon Technologies Ag Critical dimension control of printed features using non-printing fill patterns
JP4520787B2 (ja) * 2003-06-30 2010-08-11 エーエスエムエル マスクツールズ ビー.ブイ. 半波長以下リソグラフィ模様付けの改良型散乱バーopc適用方法
US7024638B2 (en) * 2003-07-14 2006-04-04 Cadence Design Systems, Inc. Method for creating patterns for producing integrated circuits
US7288344B2 (en) * 2003-10-31 2007-10-30 Intel Corporation Accommodating diffraction in the printing of features on a substrate
DE10353798A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-23 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Erzeugen eines Abbildungsfehler vermeidenden Maskenlayouts für eine Maske
US7261981B2 (en) * 2004-01-12 2007-08-28 International Business Machines Corporation System and method of smoothing mask shapes for improved placement of sub-resolution assist features
US20050202326A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 International Business Machines Corporation Optimized placement of sub-resolution assist features within two-dimensional environments
US7404173B2 (en) * 2004-04-07 2008-07-22 Aprio Technologies, Inc. Intermediate layout for resolution enhancement in semiconductor fabrication
US20050229130A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Aprio Technologies, Inc. Method and apparatus for selective, incremental, reconfigurable and reusable semiconductor manufacturing resolution-enhancements
SG116600A1 (en) * 2004-04-09 2005-11-28 Asml Masktools Bv Optical proximity correction using chamfers and rounding at corners.
KR100596778B1 (ko) * 2004-04-16 2006-07-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체 장치 제조용 레티클 및 이를 이용한 노광 방법
US7507661B2 (en) * 2004-08-11 2009-03-24 Spansion Llc Method of forming narrowly spaced flash memory contact openings and lithography masks
DE102004047263B4 (de) * 2004-09-24 2010-04-22 Qimonda Ag Verfahren zum Erzeugen eines Abbildungsfehler vermeidenden Maskenlayouts für eine Maske
KR100614651B1 (ko) * 2004-10-11 2006-08-22 삼성전자주식회사 회로 패턴의 노광을 위한 장치 및 방법, 사용되는포토마스크 및 그 설계 방법, 그리고 조명계 및 그 구현방법
US8043797B2 (en) * 2004-10-12 2011-10-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE102004058813A1 (de) * 2004-12-07 2006-06-08 Infineon Technologies Ag Maske und Belichtungseinrichtung
DE102005002533B4 (de) * 2005-01-14 2007-09-13 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Erzeugen eines Abbildungsfehler vermeidenden Maskenlayouts für eine Maske
DE102005002529B4 (de) * 2005-01-14 2008-12-04 Qimonda Ag Verfahren zum Erzeugen eines Abbildungsfehler vermeidenden Maskenlayouts für eine Maske
DE102005009018A1 (de) * 2005-02-28 2006-09-07 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Testen von fotolithografischen Abbildungseinrichtungen bezüglich der Generierung von Streulicht
JP3918003B2 (ja) 2005-03-10 2007-05-23 Tdk株式会社 磁気記録媒体、記録再生装置およびスタンパー
JP4634849B2 (ja) * 2005-04-12 2011-02-16 株式会社東芝 集積回路のパターンレイアウト、フォトマスク、半導体装置の製造方法、及びデータ作成方法
JP4394143B2 (ja) 2005-07-22 2010-01-06 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 フォトマスクパターンデータの作成方法、及び、そのフォトマスクを用いた半導体装置の製造方法
DE102005034669B4 (de) * 2005-07-25 2010-08-12 Qimonda Ag Photolithographische Maske und Verfahren zum Bilden eines Musters auf der Maske
US7579121B2 (en) * 2005-10-07 2009-08-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Optical proximity correction photomasks
US20070111109A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photolithography scattering bar structure and method
US8048590B2 (en) 2005-11-14 2011-11-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photolithography mask having a scattering bar structure that includes transverse linear assist features
US20080077907A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Kulkami Anand P Neural network-based system and methods for performing optical proximity correction
US7648805B2 (en) * 2006-12-06 2010-01-19 International Business Machines Corporation Masks and methods of manufacture thereof
TWI346249B (en) * 2007-07-24 2011-08-01 Nanya Technology Corp Photomask layout pattern
US8039203B2 (en) * 2007-09-25 2011-10-18 Infineon Technologies Ag Integrated circuits and methods of design and manufacture thereof
US7785946B2 (en) 2007-09-25 2010-08-31 Infineon Technologies Ag Integrated circuits and methods of design and manufacture thereof
US20090191468A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 International Business Machines Corporation Contact Level Mask Layouts By Introducing Anisotropic Sub-Resolution Assist Features
KR20090097471A (ko) 2008-03-11 2009-09-16 주식회사 하이닉스반도체 노광마스크 및 이를 이용한 반도체소자의 형성방법
JP5529391B2 (ja) * 2008-03-21 2014-06-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 ハーフトーン型位相シフトマスク、そのハーフトーン型位相シフトマスクを有する半導体装置の製造装置、およびそのハーフトーン型位相シフトマスクを用いた半導体装置の製造方法
US20090250760A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 International Business Machines Corporation Methods of forming high-k/metal gates for nfets and pfets
US7975246B2 (en) * 2008-08-14 2011-07-05 International Business Machines Corporation MEEF reduction by elongation of square shapes
KR101113326B1 (ko) * 2009-07-01 2012-03-13 주식회사 하이닉스반도체 포토마스크의 보조패턴 형성방법
JP2011028120A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Toshiba Corp パタン作成方法、パタン作成プログラムおよび半導体デバイスの製造方法
NL2005523A (en) 2009-10-28 2011-05-02 Asml Netherlands Bv Selection of optimum patterns in a design layout based on diffraction signature analysis.
NL2007577A (en) 2010-11-10 2012-05-14 Asml Netherlands Bv Optimization of source, mask and projection optics.
NL2007642A (en) 2010-11-10 2012-05-14 Asml Netherlands Bv Optimization flows of source, mask and projection optics.
US8524423B2 (en) 2011-07-11 2013-09-03 United Microelectronics Corp. Method of forming assist feature patterns
US8887106B2 (en) 2011-12-28 2014-11-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of generating a bias-adjusted layout design of a conductive feature and method of generating a simulation model of a predefined fabrication process
KR20130081528A (ko) * 2012-01-09 2013-07-17 삼성디스플레이 주식회사 증착 마스크 및 이를 이용한 증착 설비
WO2013178459A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Asml Netherlands B.V. Gradient-based pattern and evaluation point selection
US9195134B2 (en) 2013-08-01 2015-11-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and apparatus for integrated circuit mask patterning
CN106444272A (zh) * 2016-09-30 2017-02-22 上海华虹宏力半导体制造有限公司 光刻工艺中光学临近修正方法
KR102304317B1 (ko) 2016-12-01 2021-09-24 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 패턴 구성을 위한 방법 및 시스템
US10262100B2 (en) 2017-05-24 2019-04-16 Synopsys, Inc. Rule based assist feature placement using skeletons
US10083833B1 (en) * 2017-06-21 2018-09-25 Arm Limited Integration fill technique
US11099478B2 (en) * 2018-08-14 2021-08-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Photomask having recessed region

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242770A (en) * 1992-01-16 1993-09-07 Microunity Systems Engineering, Inc. Mask for photolithography
JP3194155B2 (ja) * 1992-01-31 2001-07-30 キヤノン株式会社 半導体デバイスの製造方法及びそれを用いた投影露光装置
JPH05281704A (ja) * 1992-04-02 1993-10-29 Nec Corp 半導体集積回路用ホトマスク
WO1993020482A1 (en) * 1992-04-06 1993-10-14 Microunity Systems Engineering, Inc. Method for forming a lithographic pattern in a process for manufacturing semiconductor devices
KR960005756A (ko) * 1994-07-28 1996-02-23 김주용 반도체 소자 제조용 포토 마스크 제작 방법
US5496666A (en) * 1994-10-27 1996-03-05 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte Ltd. Contact hole mask for semiconductor fabrication

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146024A (ja) * 2003-06-30 2010-07-01 Asml Masktools Bv デバイスレイアウトを用いるna−シグマ露光設定および散乱バーopcの同時最適化の方法、プログラム製品、および装置
KR101096143B1 (ko) 2003-06-30 2011-12-19 에이에스엠엘 마스크툴즈 비.브이. Na-시그마 노광세팅 및 디바이스 레이아웃을 이용하는스캐터링 바아 opc에 대한 동시 최적화 방법,프로그램물 및 장치
KR101185463B1 (ko) 2003-06-30 2012-10-02 에이에스엠엘 마스크툴즈 비.브이. Na-시그마 노광세팅 및 디바이스 레이아웃을 이용하는 스캐터링 바아 opc에 대한 동시 최적화 방법, 프로그램물 및 장치
JP2007522671A (ja) * 2004-02-25 2007-08-09 マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット 光マスクレスリソグラフィにおいてパターンを露光し、マスクをエミュレートする方法
JP2006126614A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp マスクパターンデータ生成方法、フォトマスクの製造方法、及び半導体デバイスの製造方法
US7691543B2 (en) 2005-05-02 2010-04-06 Elpida Memory, Inc. Mask data creation method
JP2009512186A (ja) * 2005-10-07 2009-03-19 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 分離されたアシストフィーチャを用いたプロセスマージンの向上
JP2010539544A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 ルミネセント テクノロジーズ インコーポレイテッド マスクパターン及び書込パターンを判断するための技術
JP2014206748A (ja) * 2007-09-14 2014-10-30 ディーノ テクノロジー アクイジション リミテッド ライアビリティ カンパニー マスクパターン及び書込パターンを判断するための技術
JP2010117729A (ja) * 2010-02-22 2010-05-27 Sony Corp 露光方法、並びに、半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998038549A1 (en) 1998-09-03
DE69839764D1 (de) 2008-09-04
EP0968458B1 (en) 2008-07-23
TW388919B (en) 2000-05-01
KR20000075841A (ko) 2000-12-26
US5821014A (en) 1998-10-13
EP0968458A1 (en) 2000-01-05
EP0968458A4 (en) 2001-05-02
KR100463489B1 (ko) 2004-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001513221A (ja) サブ解像散乱バーを使用した中間ピッチフィーチャのための光学近接補正方法
JP3461336B2 (ja) リソグラフ工程において近接効果を減少させる方法
DE602004002598T2 (de) Methode und Gerät zur Erstellung von optischen Näherungseffekt-Korrekturelementen für ein Maskenmuster in der optischen Lithographie
EP1034457B1 (en) Method of fine feature edge tuning with optically-halftoned mask
US7355673B2 (en) Method, program product and apparatus of simultaneous optimization for NA-Sigma exposure settings and scattering bars OPC using a device layout
DE60212777T2 (de) OPC-Verfahren mit nicht auflösenden Phasensprung-Hilfsstrukturen
EP1420294B1 (en) Method and apparatus for performing model-based layout conversion for use with dipole illumination
DE60112355T2 (de) Verfahren zum Entwurf und Verfahren zur Verwendung einer Phasenverschiebungsmaske
EP0656565B1 (en) Method of producing a photolithographic mask
US7691549B1 (en) Multiple exposure lithography technique and method
TW200538892A (en) Optical proximity correction using chamfers and rounding at corners
EP0744044A1 (en) Masks for lithographic patterning using off-axis illumination
WO2001042996A2 (en) Design of photomasks for semiconductor device fabrication
DE112006002656T5 (de) Größerer Prozesstoleranzbereich unter Verwendung diskreter Hilfsstrukturelemente
US5858591A (en) Optical proximity correction during wafer processing through subfile bias modification with subsequent subfile merging
KR20020078882A (ko) 투과량 조절 마스크 및 그 제조방법
JP2953406B2 (ja) フォトマスクおよびその製造方法
EP1488284B1 (en) Photomask and method for photolithographic patterning of a substrate by use of phase shifted assist features
US6808850B2 (en) Performing optical proximity correction on trim-level segments not abutting features to be printed
US6686100B2 (en) Optical proximity correction method
JP2619419B2 (ja) 縮小投影露光装置
US6413685B1 (en) Method of reducing optical proximity effect
Jayaram et al. Model-based SRAF solutions for advanced technology nodes
Lafferty et al. Gray assist bar OPC
US20050125764A1 (en) Method for producing a mask layout avoiding imaging errors for a mask

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060904

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070516

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070531

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070607