JP2001509504A - ピリジン誘導体 - Google Patents

ピリジン誘導体

Info

Publication number
JP2001509504A
JP2001509504A JP2000502025A JP2000502025A JP2001509504A JP 2001509504 A JP2001509504 A JP 2001509504A JP 2000502025 A JP2000502025 A JP 2000502025A JP 2000502025 A JP2000502025 A JP 2000502025A JP 2001509504 A JP2001509504 A JP 2001509504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
phenyl
vinyl
pyridin
pyridine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000502025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3481208B2 (ja
Inventor
ハンス・アルガイアー
イブ・オーベルソン
ミシェル・ビオラ
ニコラス・デイビッド・コスフォード
ファブリツィオ・ガスパリニ
ローランド・ヘッケンドルン
エドウィン・カール・ジョンソン
ライナー・クーン
マーク・アンドリュー・バーニー
ゲニュル・ベリセレビ
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
シビア・ニューロサイエンシーズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27128958&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001509504(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト, シビア・ニューロサイエンシーズ・インコーポレイテッド filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2001509504A publication Critical patent/JP2001509504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3481208B2 publication Critical patent/JP3481208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing only one pyridine ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/26Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/52Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/53Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/55Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/57Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/28Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式I 【化1】 〔式中、XおよびR1からR5は明細書で定義の通りである〕の化合物は、全部または一部GluR5により介在される神経系疾患の処置に有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、mGluRsの活性の調節のためおよびmGluR5介在疾病の処置のための、
2−アリールアルケニル−、2−ヘテロアリールアルケニル−、2−アリールア
ルキニル−、2−ヘテロアリールアルキニル−、2−アリールアゾ−および2−
ヘテロアリールアゾ−ピリジンの使用、このような治療に使用する医薬組成物な
らびに新規2−アリールアルケニル−、2−ヘテロアリールアルケニル−、2−
アリールアルキニル−、2−ヘテロアリールアルキニル−、2−アリールアゾ−
および2−ヘテロアリールアゾ−ピリジンに関する。
【0002】 (発明の開示) 薬学的に許容される塩を含む2−アリールアルケニル−、2−ヘテロアリール
アルケニル−、2−アリールアルキニル−、2−ヘテロアリールアルキニル−、
2−アリールアゾ−および2−ヘテロアリールアゾ−ピリジン(以後、本発明の 薬剤)は、mGluRsの調節剤として有用である。mGluRsの調節は、種々の方法で、 とりわけ、二次メッセンジャーアッセイまたは細胞内カルシウム濃度の変化の測
定のような結合アッセイおよび機能的アッセイで証明できる。例えば、hmGluR5a
を発現する組換え細胞系におけるリン酸イノシトールターンオーバーの測定は、
選択した本発明の薬剤で、約1nMから約50μMのIC50値を示す。
【0003】 特に、本発明の薬剤は有効な薬学的特性を有する。例えば、それらはヒト向代
謝性(metabotropic)グルタメートセレプター(mGluRs)で、顕著な、そして選択的
な調節、特に拮抗作用を示す。これは、インビトロで、例えば、組換えヒト向代
謝性グルタメートレセプター、特にmGluR5のようなPLC−結合サブタイプで、例 えば、L. P. Daggett et al. Neuropharm. Vol. 34, 871-886 (1995), P. J. Fl
or et al., J. Neurochem. Vol. 67, 58-63 (1996)に従った細胞内Ca2+濃度の
アゴニスト誘導上昇の阻害の測定、または、T. Knoepfel et al. Eur. J. Pharm
acol. Vol. 288, 389-392 (1994), L. P. Daggett et al., Neuropharm. Vol. 6
7, 58-63 (1996)およびその中の引用例に記載のような、どの程度リン酸イノシ トールターンオーバーのアゴニスト誘導上昇が阻害されるかの測定を使用して測
定できる。ヒトmGluRサブタイプの単離および発現は、米国特許第5,521,297号に
記載されている。本発明の選択した薬剤は、キスカレート誘導リン酸イノシトー
ルターンオーバーに関して、hmGluR5aを発現する組換え細胞で測定して、約1nM
から約50μMのIC50値を示す。
【0004】 従って、本発明は、グルタミン酸作動性シグナル伝達の不規則性に関する疾病
、および全部または一部mGluR5により介在される神経系疾患の処置に使用するた
めの本発明の薬剤に関する。
【0005】 グルタミン酸作動性シグナル伝達の不規則性に関する疾病は、例えば、癲癇、
脳虚血、特に急性虚血、眼の虚血性疾患、一般的痙性ような筋肉痙性および特に
痙攣または疼痛である。
【0006】 全部または部分的にmGluR5により介在される神経系疾患は、例えば、パーキン
ソン病、老人性痴呆、アルツハイマー病、ハンティングトン舞踏病、筋萎縮性側
索硬化症および多発性硬化症のような神経系の急性、外傷性および慢性退行、精
神分裂病および不安、鬱病および疼痛のような精神病である。
【0007】 本発明はまたグルタミン酸作動性シグナル伝達の不規則性に関する疾病、およ
び全部または一部グループI mGluRsにより介在される神経系疾病の処置にも関
連する。
【0008】 更に、本発明は、グルタミン酸作動性シグナル伝達の不規則性に関する疾病、
および全部または一部グループI mGluRsにより介在される神経系疾病の処置の
ために設計された医薬組成物の製造における、本発明の薬剤の使用に関する。
【0009】 更なる態様において、本発明は、処置を必要とする温血生物に、治療的有効量
の本発明の薬剤を投与することを含む、全部または一部、グループI mGluRs( 好ましくはmGluR5)により介在される疾病の処置法にも関する。
【0010】 更に別の態様において、本発明は、新規2−アリールアルケニル−、2−ヘテ
ロアリールアルケニル−、2−アリールアルキニル−、2−ヘテロアリールアル
キニル−、2−アリールアゾ−および2−ヘテロアリールアゾ−ピリジンおよび
それらの塩、ならびにそれらの製造法に関する。
【0011】 更に、本発明は、薬学的活性成分として、新規2−アリールアルケニル−、2
−ヘテロアリールアルケニル−、2−アリールアルキニル−、2−ヘテロアリー
ルアルキニル−、2−アリールアゾ−および2−ヘテロアリールアゾ−ピリジン
およびそれらの塩を、慣用の薬学的賦形剤と共に含む医薬組成物にも関する。
【0012】 本発明の薬剤は、例えば、式I
【化5】 〔式中、 R1は水素、低級アルキル、ヒドロキシ−低級アルキル低級アルキル−アミノ、 ピペリジノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、非置換
または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフルオロ
メチル−置換N−低級−アルキル−N−フェニルカルバモイル、低級アルコキシ
、ハロ−低級アルキルまたはハロ−低級アルコキシ、 R2は水素、低級アルキル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カル ボキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシまたは低級ア
ルカノイルオキシ、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−
カルボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボ
キシ、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−
カルボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)
−ピペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3は水素、低級アルキル、カルボキシ、低級アルコキシ−カルボニル、低級ア ルキル−カルバモイル、ヒドロキシ−低級アルキル、ジ−低級アルキル−アミノ
メチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリ
ジン−1−イル−カルボキシ、 R4は水素、低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、アミノ− 低級アルキル、低級アルキルアミノ−低級アルキル、ジ−低級アルキルアミノ−
低級アルキル、非置換またはヒドロキシ−置換低級アルキレンアミノ−低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、アミノ−低級アルコキシ、低
級アルキルアミノ−低級アルコキシ、ジ−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ
、フタルイミド−低級アルコキシ、非置換またはヒドロキシ−または2−オキソ
−イミダゾリジン−1−イル−置換低級アルキレンアミノ−低級アルコキシ、カ
ルボキシ、エステル化またはアミド化カルボキシ、カルボキシ−低級−アルコキ
シまたはエステル化カルボキシ−低級−アルコキシ、 Xは、ビシナル不飽和炭素原子またはアゾ(−N=N−)基を介して結合している
所望によりハロ−置換されていてもよい低級アルケニレンまたはアルキニレン基
、そして R5は、非置換または、各々非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハ ロ−および/またはトリフルオロメチル−置換であり得る低級アルキル、ハロ、
ハロ−低級アルキル、ハロ−低級アルコキシ、低級アルケニル、低級アルキニル
、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリ
フルオロメチル−置換フェニル、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ
−、ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルキニル
、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルカノイルオキシ−低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルケニルオキシ、低級アルキレンジオキシ、低級
アルカノイルオキシ、アミノ−、低級アルキルアミノ−、低級アルカノイルアミ
ノ−またはN−低級アルキル−N−低級アルカノイルアミノ−低級アルコキシ、
非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフル
オロメチル−置換フェノキシ、非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、
ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルコキシ、ア
シル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、シアノ、カル
ボキシ−低級アルキルアミノ、エステル化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ア
ミド化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ホスホノ−低級アルキルアミノ、エス
テル化ホスホノ−低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、低級アルキルアミノ、
ジ−低級アルキルアミノ、アシルアミノ、N−アシル−N−低級アルキルアミノ
、フェニルアミノ、フェニル−低級アルキルアミノ、シクロアルキル−低級アル
キルアミノまたはヘテロアリール−低級アルキルアミノから選択された1個また
はそれ以上の置換基で置換された芳香族または複素環式芳香族基である〕 であって、通例の光親和性リガンドおよび通例の放射活性マーカーであってよく
、そのN−オキサイドおよび薬学的に許容される塩を含む。
【0013】 塩基性基を有する式Iの化合物は酸付加塩の形であり得、酸性基を有する式I
の化合物は、塩基と塩を形成し得る。塩基性基および加えて少なくとも一つの酸
性基を有する式Iの化合物は、内部塩も形成し得る。 また完全塩および部分塩、即ち、式Iの酸1モル当り1、2または3、好まし
くは2等量の塩基との塩、または式Iの塩基1モル当り1、2または3、好まし
くは1等量の酸との塩の両方を含む。
【0014】 単離または精製目的で、薬学的に許容されない塩の使用もまた可能である。薬
学的に許容される、非毒性塩のみが治療的に使用され、従って、好ましい。 本明細書中のハロは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。 Xがアルケニレン基であるとき、トランス立体配置が好ましい。
【0015】 式中、 Xが、ビシナル不飽和炭素原子を介して結合した所望によりハロ−置換されてい
てもよい(C2-4)アルケニレンまたはアルキニレン基、 R1が水素、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アルキル
、シアノ、エチニル、カルボキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、ジ(C1-4)ア
ルキルアミノ、(C1-6)アルキルアミノカルボニル、トリフルオロメチルフェニ ルアミノカルボニル、 R2が水素、ヒドロキシ、(C1-4)アルキル、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、(C1- 4 )アルコキシ、カルボキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ、(C1-4)アルコキシカ
ルボニル、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルカノイル、ジ(C1-4)アルキル アミノメチル、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−カル
ボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボキシ
、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−カル
ボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)−ピ
ペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3が水素、(C1-4)アルキル、カルボキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、(C 1-4 )アルキルカルバモイル、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、ジ(C1-4)アルキルア
ミノメチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピ
ペリジン−1−イル−カルボキシ、 R4が水素、ヒドロキシ、(C1-4)アルコキシ、カルボキシ、(C2-5)アルカノイ ルオキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、アミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4 )アルキルアミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルキル
、カルボキシ(C1-4)アルキルカルボニル、(C1-4)アルコキシカルボニル(C1-4 )アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)ア
ルコキシ、m−ヒドロキシ−p−アジドフェニルカルボニルアミノ(C1-4)アルコ キシ、そして R5が式
【化6】 〔式中、 RaおよびRbは、互いに独立して水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ
、カルボキシ、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アル キル、(C1-4)アルコキシカルボニル、(C2-7)アルカノイル、(C2-5)アルカノ イルオキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ(C1-4)アルキル、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシ、トリメチルシリルエチニル、(C2-5)アルキニル、ア ミノ、アジド、アミノ(C1-4)アルコキシ、(C2-5)アルカノイルアミノ(C1-4) アルコキシ、(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルア ミノ(C1-4)アルコキシ、(C1-4)アルキルアミノ、ジ(C1-4)アルキルアミノ、 モノハロベンジルアミノ、チエニルメチルアミノ、チエニルカルボニルアミノ、
トリフルオロメチルフェニルアミノカルボニル、テトラゾリル、(C2-5)アルカ ノイルアミノ、ベンジルカルボニルアミノ、(C1-4)アルキルアミノカルボニル アミノ、(C1-4)アルコキシカルボニル−アミノカルボニルアミノまたは(C1-4)
アルキルスルホニル、 Rcは水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシ、(C1-4)アルキル、(C2-5)アル カノイルオキシ、(C1-4)アルコキシまたはシアノ、そして Rdは水素、ハロゲンまたは(C1-4)アルキル〕 の基である 式Iの化合物が好ましい。
【0016】 より好ましい式Iの化合物は、式中、Xが上記で定義の意味、そして R1が水素、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、シアノ、エチニルまたはジ(
1-4)アルキルアミノ、 R2が水素、ヒドロキシ、カルボキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、ジ(C1-4 )アルキルアミノメチル、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1− イル−カルボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−
カルボキシ、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−
イル−カルボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベン ゾイル)−ピペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3が上記で定義の意味、 R4が水素、ヒドロキシ、カルボキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ、(C1-4)ア ルコキシカルボニル、アミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1 -4 )アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルキルまたはヒドロキシ(C 1-4 )アルキル、そして R5が式
【化7】 〔式中、 RaおよびRbが各々独立して水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、(C1-4)アルキ ル、(C1.4)アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたは(C 2-5 )アルキニル、そして RcおよびRdが上記で定義の意味〕 の基であるものである。
【0017】 本発明の薬剤は、例えば以下の実施例に記載の化合物を含む。 上記疾病の処置における本発明の薬剤の有用性は、下記のものを含む標準試験
の範囲で確認される: 約10から100mg/kg i.p.またはp.o.の量で、15分から8時間の処置時間 で、本発明の薬剤は電気ショック誘導痙攣モデルで抗痙攣活性を示す[参照、E.A
. Swinyard, J. Pharm. Assoc. Scient. Ed. 38, 201 (1949)およびJ. Pharmaco
l. Exptl. Therap. 106, 319 (1952)]。
【0018】 約4から約40mg/kg p.o.の量で、本発明の薬剤は、フロイント完全アジュ バント(FCA)誘導痛覚過敏の回復を示す[参照、J. Donnerer et al., Neuroscien
ce 49, 693-698 (1992) and C.J. Woolf, Neuroscience 62, 327-331 (1994)]。
【0019】 上記の全ての適応症に関して、適当な投与量は、もちろん、例えば、用いる化
合物、宿主、投与形態および処置する状態の性質および重症度に依存して変化す
る。しかし、一般に、約0.5から約100mg/kg動物体重の一日量で、動物に おいて十分な結果が示される。大型哺乳類、例えばヒトにおいて、示される一日
量は、約5から1500mg、好ましくは約10から約1000mgの化合物であり
、簡便には一日4回までの分割量で、または持続放出形で投与する。
【0020】 上記適応症に好ましい化合物は、(3−{2−[2−trans−(3,5−ジクロロフ
ェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメ
チルアミン(A)、2−メチル−6−スチリル−ピリジン(B)、2−(3−フルオ ロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン(C)および2−(4−エトキシ−
3−トリフルオロメチル−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン(D)を含 む。例えば、上記電気ショック誘導痙攣モデルにおいて、化合物AおよびBは、
各々30および35mg/kg i.p.のED50(前処置時間:各々4時間および15分) を、およびFCA誘導痛覚過敏モデルにおいて、化合物CおよびDは、各々4.2お
よび19mg/kg p.o.のED50を示す(後処置時間:3時間)。
【0021】 上記のように、本発明の薬剤は、新規2−アリールアルケニル−、2−ヘテロ
アリールアルケニル−、2−アリールアルキニル−、2−ヘテロアリールアルキ
ニル−、2−アリールアゾ−および2−ヘテロアリールアゾ−ピリジンおよびそ
の塩を含み、以後“本発明の化合物”と称する。
【0022】 本発明の化合物は、式中XおよびR1からR5が上記で定義の意味である上記の
式Iの化合物およびその塩を含むが、但し、R3が水素のとき、 a)R1、R2およびR4が水素である式Iの化合物において、Xがエテニレンのと
きR5はフェニル、モノハロフェニル、2,4−および3,4−ジクロロフェニル 、3−および4−トリフルオロメチルフェニル、メチルフェニル、3,4−およ び2,5−ジメチルフェニル、4−イソプロピルフェニル、3,5−ジ−tert.− ブチルフェニル、メトキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、2,4,5− および3,4,5−トリメトキシフェニル、ヒドロキシフェニル、3,5−ジヒド ロキシフェニル、4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル−フェニル、3−ヒドロキ シ−4−メトキシ−および4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル、4−ヒド
ロキシ−(3−メチル−5−tert.−ブチル−、2−および4−アセチルアミノフ
ェニル、3,5−ジイソプロピル−および3,5−ジ−tert.−ブチル)フェニル、
4−カルボキシ−および4−エトキシカルボニルフェニル、4−シアノフェニル
、3−メトキシカルボニルフェニル、3−カルボキシ−5−メトキシ−フェニル
、2−ピリジニル、5−クロロ−2−ピリジニルおよび6−メチル−2−ピリジ
ニルではない、またはXが2位でR5に結合した1,2−プロピレンであるとき、
5はフェニル、4−メチルフェニル、4−メトキシフェニル、4−ブロモフェ ニルおよび2−および4−クロロフェニルではない、またはXが1位でR5に結 合した1,2−プロピレンであるとき、R5はフェニル、2−および4−クロロフ
ェニルおよび3−メトキシフェニルではない、またはXが2位でR5に結合した 2,3−ブテ−2−エニレンまたは1,2−ブテ−1−エニレンであるとき、R5 は4−メトキシフェニルではない、またはXが3位でR5に結合した2,3−ペン
テ−2−エニレンであるとき、R5は4−メトキシフェニルおよび4−イソプロ ピルフェニルではない、またはXが3,4−ヘキセ−3−エニレンであるとき、 R5はフェニル、4−メチルフェニル、メトキシフェニルおよび4−ヒドロキシ フェニルではない;
【0023】 b)R1がメチルならびにR2およびR4が水素である式Iの化合物において、Xが
エテニレンであるとき、R5はフェニル、3−メチルフェニル、2−メトキシフ ェニル、2−クロロフェニル、4−シアノフェニル、2−ピリジニルおよび6−
メチル−2−ピリジニルではない; c)R1およびR2が水素ならびにR4がカルボキシである式Iの化合物において、 Xがエテニレンであるとき、R5はフェニル、3−メチルフェニル、4−メトキ シフェニルおよび4−ブロモフェニルではない; d)R1およびR2が水素ならびにR4がメチルである式Iの化合物において、Xが
エテニレンのとき、R5はフェニル、3−メトキシ−、4−メトキシ−および3,
4−ジメトキシフェニル、2−クロロ−および2,4−ジクロロフェニルおよび 6−メチル−ピリド−2−イルではない、またはXが2位でR5に結合した1,2
−プロペ−1−エニレンのとき、R5はフェニルではない;
【0024】 e)R1およびR2が水素ならびにR4が2−ジメチルアミノエトキシカルボニルま
たは3−ジメチルアミノプロピルオキシカルボニルである式Iの化合物において
、Xがエテニレンであるとき、R5は4−メトキシフェニルではない; f)R1およびR2が水素ならびにR4が2−ジメトキシエトキシである式Iの化合
物において、Xがエテニレンであるとき、R5はフェニル、4−メチルフェニル および4−メトキシカルボニルフェニルではない; g)R1およびR2が水素ならびにR4がヒドロキシまたはエトキシカルボニルであ
るとき、またはR1およびR2が水素およびR4がヒドロキシであるとき、または R1がメチル、R2が水素およびR4がメトキシであるとき、またはR1がブテ−1
−エニル、R2が水素およびR4が水素、またはR1が水素およびR4が2−ジメト
キシエトキシであり、Xがいずれの場合もエテニレンであるとき、R5はフェニ ルではない、
【0025】 および、R3が水素およびXがエチニレンであるとき、 a')R1、R2およびR4が水素であるとき、R5はフェニル、2−および4−ニト
ロフェニル、4−アミノフェニル、4−クロロフェニル、4−メチルフェニル、
4−メトキシフェニル、4−エトキシカルボニルフェニル、5−ホルミル−2−
メトキシ−フェニル、5−カルボキシ−2−メチオ(methyo)−フェニルおよびピ
リジルではない; b')R2およびR4が水素である式Iの化合物において、R1がメチルであるとき 、R5はフェニル、3−メチルフェニル、6−メチルピリジン−2−イルおよび 2−メトキシフェニルではない、R1がブロモであるとき、R5は6−ブロモピリ
ジン−2−イルではない、そしてR1がヘキシルオキシであるとき、R5は6−ヘ
キシルオキシピリジン−2−イルではない;
【0026】 c')R1およびR4が水素である式Iの化合物において、R2がメチルであるとき 、R5はフェニル、4−アミノフェニルおよび4−プロピルフェニルではない、 R2がエチルであるとき、R5はフェニル、4−シアノフェニルおよび4−ペンチ
ルフェニルではない、R2がブチルであるとき、R5は3−シアノ−4−エトキシ
−フェニルおよび3−ブロモ−4−メトキシ−フェニルではない、R2がペンチ ルであるとき、R5は4−メトキシフェニルおよび4−ブチルオキシフェニルで はない、R2がカルボキシであるとき、R5は4−ter.−ブチルフェニル、3−te
rt.−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル、4−tert.−ブチル−3−ヒドロキシ
−フェニルおよび4−ヘキシルオキシフェニルではない、R2がメトキシカルボ ニルまたはメチルカルバモイルであるとき、R5はフェニルではない、R2がエト
キシカルボニルであるとき、R4は3−tert.−ブチルフェニル、3−tert.−ブ チル−4−ヒドロキシ−フェニルおよび4−(4−メチルペンチル)フェニルでは
ない、そしてR2が2−メチルブチルオキシカルボニルであるとき、R5は4−ペ
ンチルオキシフェニルではない; d')R1およびR2が水素である式Iの化合物において、R4がヒドロキシ、メチ ル、エチル、カルボキシ、メトキシカルボニルまたはカルバモイルであるとき、
5はフェニルではない。
【0027】 好ましい本発明の化合物は、本発明の薬剤として上記であるものである。 本発明の化合物は、既知の式Iの化合物の合成と同様にして製造できる。
【0028】 従って、式Iである本発明の化合物は、例えば a)式II
【化8】 の化合物を、式Y2−R5(III)と反応させる(式中、Y1およびY2の一方は低級ア
ルカノイルおよび他方は低級アルキルまたはトリアリールホスホロアニリデンメ
チルであるか、またはY1およびY2の一方が反応性エステル化ヒドロキシ基およ
び他方がY3−X−であり、Y3は水素または金属基である、そしてR1、R2、R 3 、R4およびR5は前記の意味を有し、官能基R1、R2、R3およびR4ならびに R5の官能性置換基は一時的に保護され得る)、または b)式IV
【化9】 からH−Y4を除去し(式中、Y4はエレクトロフーガル基、R1、R2、R3、R4 、XおよびR5は前記の意味を有し、官能基R1、R2、R3およびR4ならびにR5 の官能性置換基は一時的に保護され得る)、一時的保護基を除去する、 そして、所望により、上記方法で得られる式Iの化合物を異なる式Iの化合物に
変換し、得られ得る異性体の混合物を個々の異性体に分割しおよび/または上記
方法で得られる少なくとも一つの塩形成基を有する式Iの化合物を式に変換し、
または上記方法で得られる塩を遊離化合物または別の塩に変換することを含む方
法で製造できる。
【0029】 低級アルカノイルY2または、より好ましくはY1基は、例えば、ホルミル、ア
セチルまたはプロピオニルのようなC1−C3アルカノイル基、特にホルミルであ
る。低級アルキル基Y1またはより好ましくはY2は、例えば、メチル、エチルま
たはプロピルのようなC1−C3アルキル基、特にメチルである。トリアリールホ
スホロアニリデンメチルY2またはより好ましくはY1は、例えば、トリフェニル
ホスホロアニリデンメチルである。
【0030】 Y1およびY2の一方が反応性エステル化ヒドロキシ基、他方が式Y3−X−(式
中、Y3は水素)であるとき、縮合は、このましくはへックカップリング法に従っ
て、例えば、パラジウムまたは、トリアリールホスフィンの存在下、PdII塩のよ
うな銅または銅触媒または貴金属/ホスフィン触媒の存在下、例えば酢酸パラジ
ウム、およびトリフェニルホスフィン、またはビス−トリフェニルホスフィン−
パラジウムジクロライドの存在下、好ましくはトリ−低級アルキルアミン、例え
ば、トリメチルアミンの存在下、有利にはCuI−Iの存在下、N,N−ジ−低級ア
ルキル−アルカノン酸アミド、例えば、ジメチルホルムアミド、ジ−低級アルキ
ルスルホキシド、例えば、ジメチルスルホキシド、またはジオキサンのような極
性有機溶媒中、約15℃から約120℃の温度、好ましくは沸騰しながら行う。
【0031】 Y1およびY2の一方が反応性エステル化ヒドロキシ基および他方が式Y3−X −(式中、Y3はハロ−マグネシウム基のような金属基)であるとき、反応は好ま しくは金属中間体が好ましくはその場で形成されるグリニャール法で行う。
【0032】 Y1およびY2の一方が低級アルカノイルおよび他方が低級アルキルであるとき
、式IIとIIIの化合物の分子間縮合は、好ましくはショーおよびワグスタッフ法 またはその多くの変形の一つに従って行う。
【0033】 Y1およびY2の一方が低級アルカノイルおよび他方がトリアリールホスホロア
ニリデンメチルであるとき、縮合は好ましくは、既知のヴィティヒオレフィン−
ビルディング法に従って、好ましくはホスホロアニリデン要素を、対応するトリ
アリールホスホニウムハライドからその場で形成させ、例えば、後者を、ナトリ
ウムハイドライドのようなアルカリ金属ハイドライドのような金属塩基、または
ブチルリチウムのような低級アルキル金属化合物のような金属−有機塩基、また
はアルカリ金属アルカノラート、例えば、3級ブトキシドカリウムと、好ましく
は、芳香族またはアリール脂肪族炭化水素、例えば、ベンゼンまたはトルエンの
ような不活性有機溶媒中、約−10℃から約39℃、好ましくは最初に0°から
10℃で、次いで環境温度で行う。
【0034】 エレクトロフーガル基Y4は、例えば、有機酸でエステル化したヒドロキシ基 のようなエステル化ヒドロキシ基、例えば無機酸でエステル化された低級アルカ
ノイルオキシまたはヒドロキシ基、例えば、ハロ基、もしくはトリ低級アルキル
アミノ基のような3級アミノ基、例えば、トリメチルアミノ、もしくはピロリジ
ノ、ピペリジノ、モルホリノまたはチオモルホリノのような低級アルケンアミノ
、低級アザアルキレンアミノ、低級オキシアルキレンアミノまたは低級チアアル
キレンアミノ基、または対応する4級アンモニウム基である。
【0035】 このような保護基による官能基の保護、保護基それ自体およびそれらの除去の
反応は、例えば、標準著書に記載されている。 H−Y4の式Iの化合物IVからの除去は通例の方法で行うことができる。従っ て、水または低級アルカノン酸を、例えば、トルエン中、有利には弱い塩基性条
件下、共沸蒸留により除去し得る。水素化ハライドは、好ましくは溶媒または共
溶媒としての対応する低級アルカノール中、アルカリ金属アルカノラートとの反
応のような塩基性条件下、またはトリ−低級アルキルアミンのような3級アミン
の存在下の加熱により除去し得る。
【0036】 上記反応の出発物質は一般的に既知である。新規出発物質は既知の出発物質の
製造法と同様の方法で得ることができる。 本方法で得ることができる式Iの化合物は、異なる式Iの化合物に、慣用法で
変換でき、例えば遊離カルボキシ基をエステル化またはアミド化し得、エステル
化またはアミド化カルボキシ基を遊離カルボキシ基に変換し得、エステル化カル
ボキシ基を非置換または置換カルバモイル基に変換でき、遊離アミノ基をアシル
化またはアルキル化でき、そしてヒドロキシをアシル化できる。
【0037】 また、式Iの化合物を、有機ペルオキソ酸との反応のような慣用法で酸化でき
、対応するピリジン−N−オキサイド誘導体を得る。 式Iの化合物の塩は、それ自体既知の方法で、例えば、塩基または酸との処理
により、遊離化合物に変換できる。
【0038】 得られる塩は、それ自体既知の方法で異なる塩に変換できる。 その塩を含む式Iの化合物は、水和物の形でも得られ得、また結晶化に使用し
た溶媒を含み得る。
【0039】 遊離形の新規化合物とその塩の形の密接な関係の結果、上記および下記での遊
離化合物およびそれらの塩の言及は、遊離化合物ならびに対応する塩を含むと理
解されるべきである。
【0040】 式Iの化合物において、個々のキラル中心の立体配置は、選択的に反転できる
。アミノまたはヒドロキシのような求核置換基を担持する不斉炭素原子の立体配
置は、所望により結合した求核置換基の安定なヌクレオフーガル脱離基への変換
および本来の置換基を挿入する試薬との反応後、セカンドオーダー求核置換によ
り反転でき、またはヒドロキシ基を有する炭素原子での立体配置は、欧州特許出
願EP-A-0 236 734と同様に、酸化および還元により反転できる。
【0041】 本発明はまた式Iの化合物の化合物を含む医薬組成物にも関する。 本発明の薬学的に許容される化合物は、例えば、有効量の活性成分を、有意な
量の無機または有機、固体または液体の薬学的に許容される担体と共に、または
混合物として含む医薬組成物の製造に使用し得る。
【0042】 本発明の医薬組成物は、有効量の薬理学的活性成分を、単独でまたは有意な量
の薬学的に許容される担体と共に含む、温血動物(ヒトおよび動物)への経鼻、直
腸または経口のような経腸、または筋肉内または静脈内のような非経腸投与用組
成物である。活性成分の量は、温血動物種の種類、体重、年齢および個々の状態
、個々の薬物動態データ、処置する疾病および投与形態に依存する。
【0043】 医薬組成物は、約1%から約95%、好ましくは約20%から約90%の活性
成分を含む、本発明の医薬組成物は、例えば、アンプル、バイアル、坐薬、糖衣
錠、錠剤またはカプセルのような単位投与形であり得る。 本発明の医薬組成物は、それ自体既知の方法で、例えば、慣用の溶解、凍結乾
燥、混合、粒状化または糖菓剤製造の手段により製剤する。
【0044】 温血動物、例えば、約70kg体重の例えばヒトへ投与する量は、特に、グルタ
ミン酸作動性シグナル伝達の不規則性によりもたらされるまたは関連する疾病に
有効な量で、一人当り一日当り約3mgから約3g、好ましくは約10mgから約1g
、例えば約20mgから500mgで、好ましくは、例えば、同じ大きさであり得る
1から4回の一投与量に分ける。通常、子供は成人の量の約半分を投与される。
各個体に必要な投与量は、例えば、活性成分の血清濃度の測定により追跡し、最
適レベルに調節し得る。
【0045】 以下の非限定的実施例は、本発明の説明のために提供する;温度は摂氏、圧力は
mbarで示す。
【0046】 (実施例) 実施例1 3−[2−(6−メチルピリジン−2−イル)−ビニル]−ベンゾニトリル 2,6−ジメチルピリジン(4.2ml、36.28mMol)、3−シアノベンズアル デヒド(4.95g、37.74mMol)の無水酢酸(6.85ml)溶液を、16時間還流
下で加熱する。無水酢酸を、次いで真空で蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラ
フィー(シリカゲル400g)で精製する。カラムを最初にトルエン(400ml)、 次いでトルエン/酢酸エチル95:5で溶出する。所望の化合物を含むフラクシ
ョンを合わせ、真空で蒸発させる。固体残渣を塩化メチレン/ヘキサンから再結
晶し、3.18gの白色結晶を単離する。(融点:91−92°)。
【0047】 実施例2: 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベンゾニトリル 2,6−ジメチルピリジン(5.8ml、50mMol)、2−シアノベンズアルデヒド
(6.81g、52mMol)の無水酢酸(9.5ml)溶液を、16時間還流下で加熱する 。無水酢酸を、次いで真空で蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリ カゲル400g)で精製する。カラムを最初にトルエン(400ml)、次いでトルエ
ン/酢酸エチル95:5で溶出する。所望の化合物を含むフラクションを合わせ
、真空で蒸発させる。固体を塩化メチレン/ジイソプロピルエーテルから単離し
、白色結晶を単離する。(融点:113−114°)。
【0048】 実施例3 2−メチル−6−[2−(ピリジン−4−イル)−ビニル]−ピリジン 2,6−ジメチルピリジン(5.8ml、50mMol)、ピリジン−4−カルボアルデ
ヒド(4.9ml、52mMol)の無水酢酸(9.5ml)溶液を、16時間還流下で加熱す
る。無水酢酸を、次いで真空で蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィー(シ リカゲル900g)で精製する。カラムを、最初にトルエン/アセトン4:1(5L
)、次いでトルエン/アセトン3:1(5L)および最後にトルエン/アセトン2:
1(15L)で溶出する。所望の化合物を含むフラクションを合わせ、真空で蒸発 させる。固体残渣を塩化メチレン/ジイソプロピルエーテルから再結晶し、0. 956gの白色結晶を単離する。(融点:72−73℃)。
【0049】 実施例4 2−メチル−6−[2−(ピリジン−3−イル)−ビニル]−ピリジン 2,6−ジメチルピリジン(5.8ml、50mMol)、ピリジン−3−カルボアルデ
ヒド(4.9ml、52mMol)の無水酢酸(9.5ml)溶液を、10時間還流下で加熱す
る。無水酢酸を、次いで真空で蒸発させ、残渣をカラムクロマトグラフィー(シ リカゲル900g)で精製する。カラムを、最初にトルエン/アセトン9:1(7L
)、次いでトルエン/アセトン4:1(5L)および最後にトルエン/アセトン2:
1(5L)で溶出する。所望の化合物を含むフラクションを合わせ、真空で蒸発さ せる。固体残渣を塩化メチレン/ジイソプロピルエーテルから再結晶し、4.2 8gの無色油状物を得、それは6−8℃で放置して固化する。
【0050】 実施例5 2−[2−(3−ブロモフェニル)エチニル]−6−メチル−ピリジン 1.2g(2.8mMol)の2−[1,2−ジブロモ−2−(3−ブロモフェニル)−エ チル]−6−メチル−ピリジンを10mlのエタノールに溶解する。0.9g(16. 1mMol)の水酸化カリウム(粉末)を添加し、得られる懸濁液を4時間、還流下加 熱する。次いで、懸濁液を室温に冷却し、100mlの食塩水に注ぎ、3回、各3
0mlのt−ブチルメチルエーテルで抽出する。合わせた有機相を30mlの食塩水
で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して真空で蒸発させる。0.720g
の標題化合物を、放置により結晶化する無色油状物として得る;融点60−61
°。
【0051】 出発物質は下記のように得る: a)2−[2−(3−ブロモフェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 24ml(200mMol)の2,6−ジメチルピリジンおよび25.6ml(207mMol)
の3−ブロモベンズアルデヒドの38mlの無水酢酸溶液を、7.5時間加熱還流 する。次いで、無水酢酸を真空で蒸発させ、残渣を500mlの4N塩酸に溶解し
、2回、各200mlのヘキサンで抽出する。次いで、水相を、4回、各300ml
のtert.−ブチルメチルエーテルで抽出する。合わせた有機相を、2回、各30 0mlのNaHCO3の飽和水溶液で、次いで、1回、300mlの食塩水(300ml)
で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空で蒸発させて、4.2gの標
題化合物を融点58−59°の無色結晶として得る。
【0052】 b)2−[1,2−ジブロモ−2−(3−ブロモフェニル)−エチル]−6−メチル−
ピリジン 1g(3.6mMol)の2−(3−ブロモ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジ
ンを、5mlの四塩化炭素に溶解し、溶液を55−60°に加熱する。0.23ml(
4.4mMol)の臭素Br2の1mlの四塩化炭素溶液を滴下する。反応混合物を55 −60°に30分維持し、次いで室温に冷却する。得られる沈殿を濾過して回収
し、真空で乾燥させる。1.3gの、融点164−166の黄色結晶の形の標題化
合物が単離される。
【0053】 実施例6 3−[2−(6−メチルピリジン−2−イル)エチニル]−ベンゾニトリル 1g(8.54mMol)2−エチニル−6−メチル−ピリジン(D. E. Ames et al.,
Synthesis, 1981, p. 364-5と同様に製造)、2.3g(12.8mMol)3−ブロモ− ベンゾニトリル、0.47g(0.7mMol)ビス−(トリフェニルホスフィン)−パラ ジウム−II−クロライド、80mg(0.41mMol)ヨウ化第一銅および1.53ml( 15mMol)トリエチルアミンの混合物の10mlジメチルホルムアミド溶液を、3 時間90℃で撹拌する。反応混合物を環境温度に冷却し、水に注ぎ、ジクロロメ
タンで抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固して、
残渣をシリカゲルで、溶出液としてのヘキサン/酢酸エチル(4:1)でクロマト
グラフィーすることにより精製する。得られた生産物のヘキサンからの結晶化に
より、0.53g(28.4%)の標題化合物が茶色結晶として得られる、融点12 0−3℃。
【0054】 実施例7 実施例1(Xがアルケニレンのとき)または実施例5(Xがアルキニレンである とき)、以下の式Iの化合物を製造できる:
【0055】
【表1】 式Iの化合物 (融点(℃)) 2−スチリル−ピリジン−3−オール (249-252) 2−メチル−6−[2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン (100-1
01) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン (無色油状物) 2−メチル−6−スチリル−ピリジン (40-42) 6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル酢酸エステル
(75-77) 6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オール (168-1
71) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル酢酸エステル
(99-102) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オール (232-2
34) 6−メチル−2−スチリル−ピリジン−3−オール (261dec) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イル
酢酸エステル (92-94) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−オー
ル (232-234) (Z)−6−メチル−2−スチリル−ピリジン−3−オール (145-148) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (51-52
) 2−[2−(2−フルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン (69-70) 2−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン (97-99) 2−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イル
酢酸エステル (102-103) 6−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イル
酢酸エステル (130-131) 2−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−オー
ル (275-278dec) 6−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−オー
ル (265-270dec) 6−メチル−2−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル
酢酸エステル (139-140) 6−メチル−2−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オー
ル (190-195dec) 2−メチル−6−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル
酢酸エステル (99-100) 2−メチル−6−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オー
ル (230-233dec) 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イル
酢酸エステル (97-99) 6−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イル
酢酸エステル (112-114) 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−オー
ル (232-235) 6−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−オー
ル (230-232) (Z)−(6−スチリル−ピリジン−2−イル)−メタノール (69-70) (E)−(6−スチリル−ピリジン−2−イル)−メタノール (58-60) 2,2'−(1,2−エテンジイル)ビス[6−メチル]−ピリジン (108-110) ジメチル−[3−(6−メチル−2−スチリル−ピリジン−3−イルオキシ)−プ ロピル]−アミン;塩酸塩 (136-139) (E)−6−[2−(2−ピリジル)ビニル]−2−ピコリン (56-57) 2−メチル−6−スチリル−ピリジン1−オキサイド (102-103) 2−スチリル−ピリジン1−オキサイド (156-159) (E)−6−メチル−2−(2−ピリジン−2−イル−ビニル)−ピリジン−3−オ
ール (240-242) (Z)−6−メチル−2−(2−ピリジン−2−イル−ビニル)−ピリジン−3−オ
ール;HCl塩 (225-228) 6−スチリル−ピリジン−2−カルボニトリル (92-93) 2−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (
明黄色油状物) 3−メトキシ−6−メチル−2−スチリル−ピリジン (明黄色油状物) 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸アミド (141-142) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベンゾニトリル (1
13-114) 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベンゾニトリル (9
1-92) 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベンゾニトリル (1
31-132) 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸;HCl塩 (209-212) 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステル (87-88) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル酢酸エステル
(無色油状物) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノール (227-2
29) 2−メトキシ−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニ
ル酢酸エステル (102-103) 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (59-61
) 2−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (83-85
) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−5−エチル−ピリジン (34-35
) 1−(6−スチリル−ピリジン−2−イル)−エタノン (67-68) 6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ニコチン酸エチルエ
ステル (80-82) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ニコチン酸エチルエ
ステル (70-72) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸;HCl塩 (218-219) 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸 (150-151
) 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸 (206-207
) 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸メチルエステ
ル;HCl塩 (237-238) 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸メチルエステ
ル (112-113) 2−メトキシ−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノ
ール (118-119) {3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−メタノー
ル;HCl塩 (230-231) 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸.tert.−ブチルアミド (87-88) 2−(2−ブロモ−2−フェニル−ビニル)−6−メチル−ピリジン;HCl塩 (150-154) 2−メチル−6−フェニルエチニル−ピリジン;HCl塩 (146-148) 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸ヘキシルアミド;HCl塩 (118-12
5) 6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ニコチン酸 (219
-221dec) 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ニコチン酸 (168
-170) 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (
75-77) 2−メチル−6−[2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ビニル]−ピリジ
ン (44-45) (E)−6−[2−(4−ピリジル)ビニル]−2−ピコリン (72-73) N,N−ジエチル−3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベ ンズアミド;HCl塩 (227-228) N,N−ジエチル−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベ ンズアミド;HCl塩 (183-184) (E)−6−[2−(3−ピリジル)ビニル]−2−ピコリン (帯黄色油状物) {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ルオキシ}−酢酸エチルエステル (無色ガム) 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−.N.−(3−トリフル オロメチル−フェニル)−ベンズアミド;HCl塩 (249-251) 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−.N.−(3−トリフル オロメチル−フェニル)−ベンズアミド (160-161) 2−[2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン (127-128) 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸(3−トリフルオロメチル−フェニル)
−アミド (128-129) 2−(6−スチリル−ピリジン−2−イル)−プロパン−2−オール、HCl塩 (171-174) 2−メチル−6−(2−チオフェン−2−イル−ビニル)−ピリジン、HCl塩 (208-211) 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン (51-53) 2−[2−(3−シアノ−フェニル)−ビニル]−ピリジン (85-86) 2−[2−(3−ブロモ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (58-59
) 2−[2−(3−ブロモ−フェニル)−2−フルオロ−ビニル]−6−メチル−ピリ
ジン (58-59) 2−[2−(3,5−ジメチルフェニル)−2−フルオロ−ビニル]−6−メチル− ピリジン (70-72) 2−[2−(2,3−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (無色油状物) 2−[2−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (
67-68) 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−1−メチル−ビニル]−ピリジン (無色 油状物) {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ル}−メタノール (87-90) 2−メチル−6−[2−(3−トリメチルシラニルエチニル−フェニル)−ビニル]
−ピリジン (帯黄色油状物) 2−[2−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (61-62) 2−[2−(3−エチニル−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (帯 黄色油状物) 2−[2−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (帯黄色油状物) 2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (帯 黄色油状物) 2−[2−(3−メトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (帯 黄色油状物) 2−メチル−6−[2−(3−フェノキシ−フェニル)−ビニル]−ピリジン ( 帯黄色油状物) 2−[2−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン
(68-69) 2−[2−(2,5−ジフルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (44-45) {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ルオキシ}−酢酸 (230-233) (3−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3
−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン (203-205) {6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イ ル}−メタノール (131-133) 2−(3−ブロモ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (61-63) 2−メチル−6−{2−[3−(3−トリフルオロメチル−フェノキシ)−フェニル
]−ビニル}−ピリジン (帯黄色油状物) 2−[2−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (43-45) 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−3−メトキシ−6−メチル−ピリ
ジン (52-53) 4−ブロモ−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル
酢酸エステル (帯黄色油状物) 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル酢酸エステル
(帯黄色油状物) 2−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (
73-75) 4−ブロモ−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノー
ル (246-248) 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3 −イル酢酸エステル (156-158) 6−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3 −イル酢酸エステル (159-161) 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル酢酸エ ステル (154-156) 2−メチル−6−(2−ナフタレン−1−イル−ビニル)−ピリジン (帯黄色 油状物) 2−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−ビニル]−
6−メチル−ピリジン (99-101) 2−メチル−6−(2−ナフタレン−2−イル−ビニル)−ピリジン (97-99) 2−メチル−6−(2−m−トリル−ビニル)−ピリジン (帯黄色油状物) 2−{2−[3−(3,5−ジクロロ−フェノキシ)−フェニル]−ビニル}−6−メ チル−ピリジン (帯黄色ガム) 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−プロペニル]−6−メチル−ピリジン ( 帯黄色油状物) 2−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−ビニル]−6−メチル −ピリジン (88-90) 2−[2−(4−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (50-
51) 2−メチル−6−(2−o−トリル−ビニル)−ピリジン (帯黄色油状物) 2−メチル−6−(2−p−トリル−ビニル)−ピリジン (85-86) 2−メチル−6−(2−p−トリル−プロペニル)−ピリジン (帯黄色油状物) 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルアミン (1
26-129) (2,3−ジメトキシ−7−ニトロ−キノキサリン−5−イルメチル)−{3−[2 −(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−アミン (薄橙 色泡状物) N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−アセ
トアミド (147) N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−2−
フェニル−アセトアミド (156) 2,2−ジメチル−N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]
−フェニル}−プロピオンアミド (166-168) チオフェン−2−カルボン酸{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ
ニル]−フェニル}−アミド (197dec) シクロヘキサンカルボン酸{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ
ル]−フェニル}−アミド (215) 1−(4−ブロモ−フェニル)−3−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イ ル)−ビニル]−フェニル}−ウレア (197dec) 2−メチル−6−[2−(4−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン (134-1
35) 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルアミン (1
47-148) 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3 −オール (218-220) 6−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3 −オール (286dec) 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オール (
240-242) 2−[2−(6−クロロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル)−ビニル]−6 −メチル−ピリジン (131-132) 2−[2−(2,3−ジフルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (55-56) 2−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロペニル]−6−メチル−ピリジン (帯黄色油状物) 2−[2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−ビニル]−6−メチ ル−ピリジン (85-86) 2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニ
ル酢酸エステル (帯黄色油状物) 2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノ
ール (118-120) 2−メチル−6−[2−(2,3,6−トリフルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジ
ン (59-62) 2−[2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ビニル]−6−
メチル−ピリジン (帯黄色油状物) 2−メチル−6−(2,3,6−トリフルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン
(93-94) 4−クロロ−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル
酢酸エステル (帯黄色油状物) 2,6−ジ−.tert.−ブチル−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ
ニル]−フェニル酢酸エステル (127-128) 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−ベンズアミド (187-189) 4−ブロモ−2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ ニル]−フェニル酢酸エステル (151-153) 2−(6−クロロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルエチニル)−6−メチ ル−ピリジン (105-106明茶色結晶) 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−3−メトキシ−6−メチル −ピリジン (127-129) 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−3−メトキシ−ピリジン (111-113) 5−アジド−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノー
ル (143dec) 2−[2−(ピリジン−3−イル)エチニル]−6−メチル−ピリジン (明黄色 結晶60-61) N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−スク
シンアミド酸 (212-213) 1−tert.−ブチル−3−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ ル]−フェニル}−ウレア (191-192) 5−({3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルアミノ
}−メチル)−7−ニトロ−1,4−ジヒドロ−キノキサリン−2,3−ジオン
(250dec) テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2 −イル)−ビニル]−フェニル}−アミド (160-161) (1−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルカルバ
モイル}−2−フェニル−エチル)−カルバミン酸tert.−ブチルエステル (無
色泡状物) ({3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルカルバモイ
ル}−メチル)−カルバミン酸tert.−ブチルエステル (無色泡状物) ジエチル−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}
−アミン (217dec) エチル−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−
アミン (225dec) エチル−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−
アミン (183dec) 2−(2−エトキシ−3,6−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピ リジン (帯黄色油状物) 2−(3,5−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (帯黄
色油状物) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (26-28) 2−[2−(3,5−ジメチル−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (
56-57) 2−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (55-56) 2−(3,4−ジクロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (73-74)
2−(4−エトキシ−3−トリフルオロメチル−フェニルエチニル)−6−メチル
−ピリジン (61-62) 2−(4−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (98-100) 2−メチル−6−.o.−トリルエチニル−ピリジン (帯黄色油状物) 2−(3,4−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (65-6
8) 2−メチル−6−[2−(2,3,5−トリクロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン
(80-82) 1−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−エタノン
(76-78) 2−メチル−6−(3−トリフルオロメチル−フェニルエチニル)−ピリジン
(35-37) 2−メチル−6−(3−ニトロ−フェニルエチニル)−ピリジン (99.5-102.5)
6−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−3−メトキシ−2−メチル −ピリジン (98-100) {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ル}−モルホリン−4−イル−メタノン (123-125) (3−{2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン塩酸塩 (207-210) N−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−スク
シンアミド酸 (201dec) N−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−2−
フェニル−アセトアミド (236-237dec) ({4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルカルバモイ
ル}−メチル)−カルバミン酸.tert.−ブチルエステル (144-145dec) 1−tert.−ブチル−3−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ ル]−フェニル}−ウレア (209dec) {3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−チオフェ
ン−2−イルメチル−アミン塩酸塩 (161-162) シクロヘキシルメチル−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル
]−フェニル}−アミン塩酸塩 (178-179dec) {4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−チオフェ
ン−2−イルメチル−アミン (100) シクロヘキシルメチル−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル
]−フェニル}−アミン (106-107) 2−アミノ−N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フ ェニル}−3−フェニル−プロピオンアミド (102) 2−アミノ−N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フ ェニル}−アセトアミド (105) 2−アミノ−N−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フ ェニル}−アセトアミド (217-219dec) 1−[1−({2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−アセチル)−ピペリジン−4−イル]−イミダゾリジン− 2−オン (無定形泡状物) (1−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルアミノ
}−エチル)−ホスホン酸ジメチルエステル (橙色無定形固体) 2−[2−(2−メトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (129
-130) 2−(3−エトキシ−4−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン
(82-83) 2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (57-59) 1−(3−ピリジン−2−イルエチニル−フェニル)−エタノン (48-51) 4−クロロ−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノー
ル (256-260) 4−ブロモ−2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ ニル]−フェノール (121-123) 2−メチル−6−.m.−トリルエチニル−ピリジン (57-58) 2−(2,5−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (49-5
0) 2−(3,5−ジメチル−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (帯黄色
油状物) 2−[2−(3,5−ジブロモ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン (
68-70) 2−メチル−6−[2−(ピリミジン−5−イル)−エチニル]−ピリジン (110
-112) (2−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3
−イルオキシ}−エチル)−ジメチル−アミン (165-167) 1−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−エチ
ル酢酸エステル () 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノール (250-2
51) 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニルアミン (129-130
) N−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−2−フェニ
ル−アセトアミド (133-135dec) チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル) −フェニル]−アミド (156-157dec) 2−メチル−6−(チオフェン−2−イルエチニル)−ピリジン (34-36) 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−安息香酸エチルエステル
(56-58) 2−(3,5−ジブロモ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (100:10
1) {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ルメチル}−ジメチル−アミン (227-229dec) (3−{6−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3
−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル− (184-186) 5−アジド−4−ヨード−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ ル]−フェノール (赤色ガラス) 2,6−ジ−tert−ブチル−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ
ル]−フェノール (126-127) 1−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−エタ
ノール (97-99) 2−メチル−6−[2−(ピリミジン−2−イル)−エチニル]−ピリジン (144
-145) [3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−フェニル−メタ
ノン (99-100) 6−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−3,4−ジヒドロ−1H−キ ノリン−2−オン (189-191) 2−(3−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン
−3−イルオキシ}−プロピル)−イソインドール−1,3−ジオン (101-103)
3−メトキシ−6−メチル−2−.m.−トリルエチニル−ピリジン (茶色油状
物) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−4−ニトロ−フェニル
酢酸エステル (129-131) 6−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−インダン−1−オン (160
-165) 2−メチル−6−[2−(ピラジン−2−イル)−エチニル]−ピリジン (95-96
) N−メチル−N−(3−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]
−フェノキシ}−プロピル)−アセトアミド (62-70) 2−[2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−1−エトキシ−ビニ
ル]−6−メチル−ピリジン (黄色油状物) 2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イル酢酸エステル (茶色油状物) 6−メチル−2−.m.−トリルエチニル−ピリジン−3−イル酢酸エステル (
茶色油状物) 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−2−ニトロ−フェニル
酢酸エステル (91-93) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−4−ニトロ−フェノー
ル (275dec) ジメチル−[3−(2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イルオキシ)−プロピ ル]−アミン (帯黄色油状物) ジメチル−(3−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェ
ノキシ}−プロピル)−アミン (240-243) 1−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−エタ
ノン (56-58) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−キノリン (81-83) 2−メチル−6−スチリル−ピリジン−3−イル酢酸エステル (93-96) 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−2−ニトロ−フェノー
ル (141-143) 3−エトキシ−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−2−ニ
トロ−フェノール (175-178dec) 4−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−2−ニトロ−フェノール
(184-187dec) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−6−ニトロ−フェニ酢
酸ルエステル (105-110dec) ジメチル−[3−(6−メチル−2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イルオキ
シ)−プロピル]−アミン (黄色ガム) 2−アジド−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノー
ル (155-157dec) ジメチル−[3−(6−メチル−2−.m.−トリルエチニル−ピリジン−3−イル オキシ)−プロピル]−アミン (帯黄色油状物) 2−(3−メタンスルホニル−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (1
08-110dec) 3−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3 −イルオキシ}−プロピルアミン (186-189) 4−アジド−.N.−(3−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メ
チル−ピリジン−3−イルオキシ}−プロピル)−2−ヒドロキシ−ベンズアミド
(99-102dec) 3−[3−(3−ジメチルアミノ−プロポキシ)−6−メチル−ピリジン−2−イ ルエチニル]−ベンゾニトリル (黄色ガム) 5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−インダン−1−オン (133
-134) 2−メチル−6−(2,3,5−トリクロロ−フェニルエチニル)−ピリジン (1
12-114) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−3−イル)エチニル]−6−メチル−ピリジン
(118-119) ジメチル−{3−[6−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニルエチニ ル)−ピリジン−3−イルオキシ]−プロピル}−アミン (黄色ガム) 2−[2−(6−メチル−ピリジン−3−イル)エチニル]−3−メトキシ6−メチ
ル−ピリジン塩酸塩 (198-199) 2−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イルエチニル
)−ピリジン (50-51) 3−[2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−イル オキシ]−プロピルアミン (151-153) (3−{4−ブロモ−2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル
)−ビニル]−フェノキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン; (211-215) [6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン−2−イル]−ジメチル−ア
ミン (茶色油状物) 6'−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−2.H.
−[1,2']ビピリジニル (茶色ガム) {3−[2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−イル
オキシ]−プロピル}−ジメチル−アミン (158-160) 4−アジド−.N.−{3−[2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−
ピリジン−3−イルオキシ]−プロピル}−2−ヒドロキシ−ベンズアミド (1
61-163dec) 1−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−1H−[1,
2,4]トリアゾール−3−カルボン酸エチルエステル (105-110dec) 1−[3−(6−メチル−2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イルオキシ)− プロピル]−ピペリジン−3−オール (108-109) 2−エチニル−6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン (89-90) 3−メチル−6−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−3H−ベンゾキ
サゾール−2−オン (172-174) 1−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−1H−[1,
2,4]トリアゾール−3−カルボン酸ジメチルアミド (154-157) 1−[3−(6−メチル−2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イルオキシ)− プロピル]−ピペリジン−4−オール (無定形白色固体) 5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−2−ニトロ−フェノール
(150-151dec) 5−[2−ブロモ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−2−ニト
ロ−フェノール (158-159) 5−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−E−ビニル]−2−ニトロ−フェ
ノール (171-173) 5−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−Z−ビニル]−2−ニトロ−フェ
ノール (108-110) 4−アジド−2−ヒドロキシ−.N.−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエ
チニル)−フェニル]−ベンズアミド (180-182dec) 5−(3−ジメチルアミノ−プロポキシ)−6−フェニルエチニル−ピリジン−2
−カルボン酸エチルエステル (160-162) 6−メチル−2−スチリル−ピリミジン−4−オール (221-225) 2−エチル−6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン (茶色油状 物) 2−(3,5−ジクロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (74-76)
2−メチル−6−(3−トリフルオロメトキシ−フェニルエチニル)−ピリジン
(<30;茶色結晶) 2−メチル−6−(3−[1,2,4]トリアゾール−1−イル−フェニルエチニル)
−ピリジン (128-130) 4−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フタロニトリル (138-140
) 2−メチル−6−{2−[3−(1.H.−テトラゾール−5−イル)−フェニル]− ビニル}−ピリジン;ギ酸との化合物 (234-240) 3−[2−(3,5−ジクロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−
イルオキシ]−プロピルアミン (97-100) {3−[2−(3,5−ジクロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3 −イルオキシ]−プロピル}−ジメチル−アミン (171-173) 2−(3,5−ジメチル−フェニルエチニル)−3−メトキシ−6−メチル−ピリ ジン (帯黄色油状物) 2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−オ
ール (251-253Dec.) 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ニコチン酸エチルエステ
ル (84-86) 2−アジド−5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェノール
(153-155dec) 6−(3,4−ジメトキシ−フェニルエチニル)−5−(3−ジメチルアミノ−プロ
ポキシ)−ピリジン−2−カルボン酸エチルエステル (149-152) 2−(4−メトキシ−3−トリフルオロメチル−フェニルエチニル)−6−メチル
−ピリジン (86-87) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メトキシ−ピリジン (茶色油 状物) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−5−メチル−ピリジン (74-76) 6−(3,5−ジクロロ−フェニルエチニル)−5−(3−ジメチルアミノ−プロポ
キシ)−ピリジン−2−カルボン酸エチルエステル (195-198) 5−(3−ジメチルアミノ−プロポキシ)−6−(3,5−ジメチル−フェニルエチ
ニル)−ピリジン−2−カルボン酸エチルエステル (187-190) 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ニコチン酸 (173-175
) [6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イル]−
メタノール (116-118) [4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−[6−(3−フルオ
ロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イル]−メタノン (138
-140) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ニコチン酸エチルエステ
ル (茶色油状物) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−4,6−ジメチル−ピリジン (茶色
油状物) 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−.N.−(5−メトキシ−インダン−2 −イルメチル)−2−メチル−ニコチンアミド (157-159) {[6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−カルボ
ニル]−アミノ}−フェニル−酢酸メチルエステル (133-135) 2−メチル−6−(5−メチル−チオフェン−2−イルエチニル)−ピリジン
(58-59) 2−メチル−6−(2,3,5−トリメチル−フェニルエチニル)−ピリジン ( 茶色油状物) 3−{2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン− 3−イルオキシ}−プロパン−1−オール (86-88) [6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イルメ チル]−ジメチル−アミン (220-222) 3−[2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−イ ルオキシ]−プロピル2,2−ジメチル−プロピオン酸エステル (帯黄色油状 物) 2−アジド−4−ヨード−5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フ
ェノール (140dec) 6−アジド−2,4−ジヨード−3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル
)−フェノール (162dec) 4−アジド−2−ヒドロキシ−5−ヨード−.N.−[3−(6−メチル−ピリジン
−2−イルエチニル)−フェニル]−ベンズアミド (185dec) 3−アセトキシメチル−5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−ベン
ジル酢酸エステル (茶色油状物) (ベンジル−{[2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン −3−イルオキシ]−アセチル}−アミノ)−酢酸エチルエステル (茶色油状物
) 2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−イソニコチン酸エ
チルエステル (76-77) 3−[2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−イ ルオキシ]−プロパン−1−オール (72-74) [3−ヒドロキシメチル−5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フ ェニル]−メタノール (115-117) (3−{2−[2−(3,5−ジメチル−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン (帯黄色ガム) [4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−{6−[2−(3− フルオロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イル}−メタノン (156-158) 2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−イソニコチン酸
(245-248) {6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イ ル}−[4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−メタノン (109-112) 2−(3−エチニル−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (48-49) (3−{2−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン塩酸塩 (207-210) (3−{2−[2−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン塩酸塩 (161-169) 4−[6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−カ ルボニル]−ピペラジン−1−カルボン酸.tert.−ブチルエステル (97-99) [6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イル]−
ピペラジン−1−イル−メタノン (250-252dec) [4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−[ 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イル]− メタノン (186-188dec) (3−{2−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン塩酸塩 (170-176) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−イソニコチン酸エチルエ
ステル (89-91) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−イソニコチン酸.tert.−
ブチルエステル (94-96) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−イソニコチン酸 (231
dec) [2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−4−イル]−
メタノール (143-146) [4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−[2−(3−フルオ
ロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−4−イル]−メタノン (156
-158) 3−アリルオキシ−2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メ チル−ピリジン (105-106) [2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−4−イル]−
モルホリン−4−イル−メタノン (114-116) 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−ベンジル酢酸エステル ( 茶色油状物) [2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−4−イルメ チル]−ジメチル−アミン (209-212) (3−{2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−プロペニル]−6−メチル−ピ リジン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン塩酸塩 (182-184) 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−3−メトキシ−6−メチル−ピリジン
(帯黄色油状物) (3−{2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル オキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン塩酸塩 (171-174) (4−アジド−2−ヒドロキシ−5−ヨード−フェニル)−{4−[6−(3−フル オロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−カルボニル]−ピペラジ
ン−1−イル}−メタノン (195-200dec) 4−アジド−.N.−{3−[2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−
ピリジン−3−イルオキシ]−プロピル}−2−ヒドロキシ−5−ヨード−ベンズ
アミド (142-150dec) 4−(2−ピリジン−2−イル−ビニル)−安息香酸エチルエステル (100-102
) (3−{2−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3
−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン塩酸塩 (159-171) [3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−メタノール
(43-45) 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ニコチン酸.tert.−ブチルエステル
(96-98) (3−{2−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン塩酸塩 (174-177) 2−(1−ブロモ−2−フェニル−ビニル)−4−メチル−ピリミジン (黄色 油状物) 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ニコチン酸 (223dec.) [4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−[6−(3−フルオ
ロ−フェニルエチニル)−ピリジン−3−イル]−メタノン (136.0-139.0) 2−(2−.tert.−ブトキシ−3,6−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メ チル−ピリジン (72.0-74.0) 2−メチル−6−[2−(2,4,5−トリフルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジ
ン (74-76) 2−メチル−6−[2−(2,3,4−トリフルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジ
ン (79-82) 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェノール (142-144) 2−メチル−6−[2−(3,4,5−トリフルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジ
ン (74-76) 2−(3−メトキシ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (55-57) 2−メチル−6−(2,3,4−トリフルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン
(104-106) (dec=分解)
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年1月11日(2000.1.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 〔式中、 R1は水素、低級アルキル、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルキル−アミノ 、ピペリジノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、非置
換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフルオ
ロメチル−置換N−低級−アルキル−N−フェニルカルバモイル、低級アルコキ
シ、ハロ−低級アルキルまたはハロ−低級アルコキシ、 R2は水素、低級アルキル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カル ボキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシまたは低級ア
ルカノイルオキシ、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−
カルボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボ
キシ、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−
カルボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)
−ピペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3は水素、低級アルキル、カルボキシ、低級アルコキシ−カルボニル、低級ア ルキル−カルバモイル、ヒドロキシ−低級アルキル、ジ−低級アルキル−アミノ
メチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリ
ジン−1−イル−カルボキシ、 R4は水素、低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、アミノ− 低級アルキル、低級アルキルアミノ−低級アルキル、ジ−低級アルキルアミノ−
低級アルキル、非置換またはヒドロキシ−置換低級アルキレンアミノ−低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、アミノ−低級アルコキシ、低
級アルキルアミノ−低級アルコキシ、ジ−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ
、フタルイミド−低級アルコキシ、非置換またはヒドロキシ−または2−オキソ
−イミダゾリジン−1−イル−置換低級アルキレンアミノ−低級アルコキシ、カ
ルボキシ、エステル化またはアミド化カルボキシ、カルボキシ−低級−アルコキ
シまたはエステル化カルボキシ−低級−アルコキシ、 Xは、ビシナル不飽和炭素原子またはアゾ(−N=N−)基を介して結合している
所望によりハロ−置換されていてもよい低級アルケニレンまたはアルキニレン基
、そして R5は、非置換または、各々非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハ ロ−および/またはトリフルオロメチル−置換であり得る低級アルキル、ハロ、
ハロ−低級アルキル、ハロ−低級アルコキシ、低級アルケニル、低級アルキニル
、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリ
フルオロメチル−置換フェニル、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ
−、ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルキニル
、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルカノイルオキシ−低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルケニルオキシ、低級アルキレンジオキシ、低級
アルカノイルオキシ、アミノ−、低級アルキルアミノ−、低級アルカノイルアミ
ノ−またはN−低級アルキル−N−低級アルカノイルアミノ−低級アルコキシ、
非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフル
オロメチル−置換フェノキシ、非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、
ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルコキシ、ア
シル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、シアノ、カル
ボキシ−低級アルキルアミノ、エステル化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ア
ミド化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ホスホノ−低級アルキルアミノ、エス
テル化ホスホノ−低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、低級アルキルアミノ、
ジ−低級アルキルアミノ、アシルアミノ、N−アシル−N−低級アルキルアミノ
、フェニルアミノ、フェニル−低級アルキルアミノ、シクロアルキル−低級アル
キルアミノまたはヘテロアリール−低級アルキルアミノから選択された1個また
はそれ以上の置換基で置換された芳香族または複素環式芳香族基である〕 の化合物。
【化2】 〔式中、 R1は水素、低級アルキル、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルキル−アミノ 、ピペリジノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、非置
換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフルオ
ロメチル−置換N−低級−アルキル−N−フェニルカルバモイル、低級アルコキ
シ、ハロ−低級アルキルまたはハロ−低級アルコキシ、 R2は水素、低級アルキル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カル ボキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシまたは低級ア
ルカノイルオキシ、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−
カルボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボ
キシ、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−
カルボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)
−ピペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3は水素、低級アルキル、カルボキシ、低級アルコキシ−カルボニル、低級ア ルキル−カルバモイル、ヒドロキシ−低級アルキル、ジ−低級アルキル−アミノ
メチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリ
ジン−1−イル−カルボキシ、 R4は水素、低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、アミノ− 低級アルキル、低級アルキルアミノ−低級アルキル、ジ−低級アルキルアミノ−
低級アルキル、非置換またはヒドロキシ−置換低級アルキレンアミノ−低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、アミノ−低級アルコキシ、低
級アルキルアミノ−低級アルコキシ、ジ−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ
、フタルイミド−低級アルコキシ、非置換またはヒドロキシ−または2−オキソ
−イミダゾリジン−1−イル−置換低級アルキレンアミノ−低級アルコキシ、カ
ルボキシ、エステル化またはアミド化カルボキシ、カルボキシ−低級−アルコキ
シまたはエステル化カルボキシ−低級−アルコキシ、 Xは、ビシナル不飽和炭素原子またはアゾ(−N=N−)基を介して結合している
所望によりハロ−置換されていてもよい低級アルケニレンまたはアルキニレン基
、そして R5は、非置換または、各々非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハ ロ−および/またはトリフルオロメチル−置換であり得る低級アルキル、ハロ、
ハロ−低級アルキル、ハロ−低級アルコキシ、低級アルケニル、低級アルキニル
、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリ
フルオロメチル−置換フェニル、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ
−、ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルキニル
、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルカノイルオキシ−低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルケニルオキシ、低級アルキレンジオキシ、低級
アルカノイルオキシ、アミノ−、低級アルキルアミノ−、低級アルカノイルアミ
ノ−またはN−低級アルキル−N−低級アルカノイルアミノ−低級アルコキシ、
非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフル
オロメチル−置換フェノキシ、非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、
ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルコキシ、ア
シル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、シアノ、カル
ボキシ−低級アルキルアミノ、エステル化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ア
ミド化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ホスホノ−低級アルキルアミノ、エス
テル化ホスホノ−低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、低級アルキルアミノ、
ジ−低級アルキルアミノ、アシルアミノ、N−アシル−N−低級アルキルアミノ
、フェニルアミノ、フェニル−低級アルキルアミノ、シクロアルキル−低級アル
キルアミノまたはヘテロアリール−低級アルキルアミノから選択された1個また
はそれ以上の置換基で置換された芳香族または複素環式芳香族基であるが、 但し、R3が水素のとき、 a)R1、R2およびR4が水素である式Iの化合物において、Xがエテニレンのと
きR5はフェニル、モノハロフェニル、2,4−および3,4−ジクロロフェニル 、3−および4−トリフルオロメチルフェニル、メチルフェニル、3,4−およ び2,5−ジメチルフェニル、4−イソプロピルフェニル、3,5−ジ−tert.− ブチルフェニル、メトキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、2,4,5− および3,4,5−トリメトキシフェニル、ヒドロキシフェニル、3,5−ジヒド ロキシフェニル、4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル−フェニル、3−ヒドロキ シ−4−メトキシ−および4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル、4−ヒド
ロキシ−(3−メチル−5−tert.−ブチル−、2−および4−アセチルアミノフ
ェニル、3,5−ジイソプロピル−および3,5−ジ−tert.−ブチル)フェニル、
4−カルボキシ−および4−エトキシカルボニルフェニル、4−シアノフェニル
、3−メトキシカルボニルフェニル、3−カルボキシ−5−メトキシ−フェニル
、2−ピリジニル、5−クロロ−2−ピリジニルおよび6−メチル−2−ピリジ
ニルではない、またはXが2位でR5に結合した1,2−プロピレンであるとき、
5はフェニル、4−メチルフェニル、4−メトキシフェニル、4−ブロモフェ ニルおよび2−および4−クロロフェニルではない、またはXが1位でR5に結 合した1,2−プロピレンであるとき、R5はフェニル、2−および4−クロロフ
ェニルおよび3−メトキシフェニルではない、またはXが2位でR5に結合した 2,3−ブテ−2−エニレンまたは1,2−ブテ−1−エニレンであるとき、R5 は4−メトキシフェニルではない、またはXが3位でR5に結合した2,3−ペン
テ−2−エニレンであるとき、R5は4−メトキシフェニルおよび4−イソプロ ピルフェニルではない、またはXが3,4−ヘキセ−3−エニレンであるとき、 R5はフェニル、4−メチルフェニル、メトキシフェニルおよび4−ヒドロキシ フェニルではない、またはXがアゾであるとき、R5は4−ヒドロキシフェニル ではない; b)R1がメチルならびにR2およびR4が水素である式Iの化合物において、Xが
エテニレンであるとき、R5はフェニル、3−メチルフェニル、2−メトキシフ ェニル、2−クロロフェニル、4−シアノフェニル、2−ピリジニルおよび6−
メチル−2−ピリジニルではない; c)R1およびR2が水素ならびにR4がカルボキシである式Iの化合物において、 Xがエテニレンであるとき、R5はフェニル、3−メチルフェニル、4−メトキ シフェニルおよび4−ブロモフェニルではない、およびR1がカルボキシならび にR2およびR4が水素である式Iの化合物において、Xはフェニルではない; d)R1およびR2が水素ならびにR4がメチルである、またはR1およびR4が水素
ならびにR2がメチルである式Iの化合物において、Xがエテニレンのとき、R5 はフェニル、3−メトキシ−、4−メトキシ−および3,4−ジメトキシフェニ ル、2−クロロ−および2,4−ジクロロフェニルおよび6−メチル−ピリド− 2−イルではない、またはXが2位でR5に結合した1,2−プロペ−1−エニレ
ンのとき、R5はフェニルではない; e)R1およびR2が水素ならびにR4が2−ジメチルアミノエトキシカルボニルま
たは3−ジメチルアミノプロピルオキシカルボニルである式Iの化合物において
、Xがエテニレンであるとき、R5は4−メトキシフェニルではない; f)R1およびR2が水素ならびにR4が2−ジメトキシエトキシである式Iの化合
物において、Xがエテニレンであるとき、R5はフェニル、4−メチルフェニル および4−メトキシカルボニルフェニルではない; g)R1およびR2が水素ならびにR4がヒドロキシまたはエトキシカルボニルであ
るとき、またはR1およびR2が水素およびR4がヒドロキシであるとき、または R1がメチル、R2が水素およびR4がメトキシであるとき、またはR1がブテ−1
−エニル、R2が水素およびR4が水素、またはR1が水素およびR4が2−ジメト
キシエトキシであり、Xがいずれの場合もエテニレンであるとき、R5はフェニ ルではない、 およびR3がメチルであるとき、R1、R2およびR4が水素である式Iの化合物に
おいて、Xがエテニレンであるとき、R5は2−クロロフェニルではない、 および、R3が水素およびXがエチニレンであるとき、 a')R1、R2およびR4が水素であるとき、R5はフェニル、2−および4−ニト
ロフェニル、4−アミノフェニル、4−クロロフェニル、4−メチルフェニル、
4−メトキシフェニル、4−エトキシカルボニルフェニル、5−ホルミル−2−
メトキシ−フェニル、5−カルボキシ−2−メチオ(methyo)−フェニルおよびピ
リジルではない; b')R2およびR4が水素である式Iの化合物において、R1がメチルであるとき 、R5はフェニル、3−メチルフェニル、6−メチルピリジン−2−イルおよび 2−メトキシフェニルではない、R1がブロモであるとき、R5は6−ブロモピリ
ジン−2−イルではない、そしてR1がヘキシルオキシであるとき、R5は6−ヘ
キシルオキシピリジン−2−イルではない; c')R1およびR4が水素である式Iの化合物において、R2がメチルであるとき 、R5はフェニル、4−アミノフェニルおよび4−プロピルフェニルではない、 R2がエチルであるとき、R5はフェニル、4−シアノフェニルおよび4−ペンチ
ルフェニルではない、R2がブチルであるとき、R5は3−シアノ−4−エトキシ
−フェニルおよび3−ブロモ−4−メトキシ−フェニルではない、R2がペンチ ルであるとき、R5は4−メトキシフェニルおよび4−ブチルオキシフェニルで はない、R2がカルボキシであるとき、R5は4−ter.−ブチルフェニル、3−te
rt.−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル、4−tert.−ブチル−3−ヒドロキシ
−フェニルおよび4−ヘキシルオキシフェニルではない、R2がメトキシカルボ ニルまたはメチルカルバモイルであるとき、R5はフェニルではない、R2がエト
キシカルボニルであるとき、R4は3−tert.−ブチルフェニル、3−tert.−ブ チル−4−ヒドロキシ−フェニルおよび4−(4−メチルペンチル)フェニルでは
ない、そしてR2が2−メチルブチルオキシカルボニルであるとき、R5は4−ペ
ンチルオキシフェニルではない; d')R1およびR2が水素である式Iの化合物において、R4がヒドロキシ、メチ ル、エチル、カルボキシ、メトキシカルボニルまたはカルバモイルであるとき、
5はフェニルではない〕 の化合物。
【化3】 〔式中、 RaおよびRbは、互いに独立して水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ
、カルボキシ、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アル キル、(C1-4)アルコキシカルボニル、(C2-7)アルカノイル、(C2-5)アルカノ イルオキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ(C1-4)アルキル、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシ、トリメチルシリルエチニル、(C2-5)アルキニル、ア ミノ、アジド、アミノ(C1-4)アルコキシ、(C2-5)アルカノイルアミノ(C1-4) アルコキシ、(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルア ミノ(C1-4)アルコキシ、(C1-4)アルキルアミノ、ジ(C1-4)アルキルアミノ、 モノハロベンジルアミノ、チエニルメチルアミノ、チエニルカルボニルアミノ、
トリフルオロメチルフェニルアミノカルボニル、テトラゾリル、(C2-5)アルカ ノイルアミノ、ベンジルカルボニルアミノ、(C1-4)アルキルアミノカルボニル アミノ、(C1-4)アルコキシカルボニル−アミノカルボニルアミノまたは(C1-4)
アルキルスルホニル、 Rcは水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシ、(C1-4)アルキル、(C2-5)アル カノイルオキシ、(C1-4)アルコキシまたはシアノ、そして Rdは水素、ハロゲンまたは(C1-4)アルキル〕 の基である、 請求項6記載の化合物。
【化4】 〔式中、 RaおよびRbが各々独立して水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、(C1-4)アルキ ル、(C1 - 4)アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたは(C 2-5 )アルキニル〕 の基、そして RcおよびRdが請求項7で定義の意味である、 請求項6記載の化合物。
【請求項14】 処置を必要とする温血生物に、治療的有効量の2−アリー
ルアルケニル−、2−ヘテロアリールアルケニル−、2−アリールアルキニル−
、2−ヘテロアリールアルキニル−、2−アリールアゾ−および2−ヘテロアリ
ールアゾ−ピリジンまたはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、全
部または一部mGluRsまたはmGluR5により介在される疾病の処置法。
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月17日(2000.1.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 〔式中、 Xは、ビシナル不飽和炭素原子を介して結合している所望によりハロ−置換され
ていてもよい低級アルケニレンまたはアルキニレン基またはアゾ(−N=N−)基
、 R1は水素、低級アルキル、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルキル−アミノ 、ピペリジノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、非置
換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフルオ
ロメチル−置換N−低級−アルキル−N−フェニルカルバモイル、低級アルコキ
シ、ハロ−低級アルキルまたはハロ−低級アルコキシ、 R2は水素、低級アルキル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カル ボキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシまたは低級ア
ルカノイルオキシ、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−
カルボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボ
キシ、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−
カルボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)
−ピペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3は水素、低級アルキル、カルボキシ、低級アルコキシ−カルボニル、低級ア ルキル−カルバモイル、ヒドロキシ−低級アルキル、ジ−低級アルキル−アミノ
メチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリ
ジン−1−イル−カルボキシ、 R4は水素、低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、アミノ− 低級アルキル、低級アルキルアミノ−低級アルキル、ジ−低級アルキルアミノ−
低級アルキル、非置換またはヒドロキシ−置換低級アルキレンアミノ−低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、アミノ−低級アルコキシ、低
級アルキルアミノ−低級アルコキシ、ジ−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ
、フタルイミド−低級アルコキシ、非置換またはヒドロキシ−または2−オキソ
−イミダゾリジン−1−イル−置換低級アルキレンアミノ−低級アルコキシ、カ
ルボキシ、エステル化またはアミド化カルボキシ、カルボキシ−低級−アルコキ
シまたはエステル化カルボキシ−低級−アルコキシ、そして R5は、非置換または、各々非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハ ロ−および/またはトリフルオロメチル−置換であり得る低級アルキル、ハロ、
ハロ−低級アルキル、ハロ−低級アルコキシ、低級アルケニル、低級アルキニル
、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリ
フルオロメチル−置換フェニル、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ
−、ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルキニル
、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルカノイルオキシ−低級アル
キル、低級アルコキシ、低級アルケニルオキシ、低級アルキレンジオキシ、低級
アルカノイルオキシ、アミノ−、低級アルキルアミノ−、低級アルカノイルアミ
ノ−またはN−低級アルキル−N−低級アルカノイルアミノ−低級アルコキシ、
非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフル
オロメチル−置換フェノキシ、非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、
ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルコキシ、ア
シル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、シアノ、カル
ボキシ−低級アルキルアミノ、エステル化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ア
ミド化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ホスホノ−低級アルキルアミノ、エス
テル化ホスホノ−低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、低級アルキルアミノ、
ジ−低級アルキルアミノ、アシルアミノ、N−アシル−N−低級アルキルアミノ
、フェニルアミノ、フェニル−低級アルキルアミノ、シクロアルキル−低級アル
キルアミノまたはヘテロアリール−低級アルキルアミノから選択された1個また
はそれ以上の置換基で置換された芳香族または複素環式芳香族基である〕 の化合物の使用。
【化2】 〔式中、 Xがビシナル不飽和炭素原子を介して結合した所望によりハロ−置換されていて
もよい(C2-4)アルキニレン基またはアゾ(−N=N−)基、 R1が(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、シア
ノ、エチニル、カルボキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、ジ(C1-4)アルキル
アミノ、(C1-6)アルキルアミノカルボニル、トリフルオロメチルフェニルアミ ノカルボニル、 R2が水素、ヒドロキシ、(C1-4)アルキル、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、(C1- 4 )アルコキシ、カルボキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ、(C1-4)アルコキシカ
ルボニル、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルカノイル、ジ(C1-4)アルキル アミノメチル、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−カル
ボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボキシ
、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−カル
ボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)−ピ
ペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3が水素、(C1-4)アルキル、カルボキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、(C 1-4 )アルキルカルバモイル、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、ジ(C1-4)アルキルア
ミノメチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピ
ペリジン−1−イル−カルボキシ、 R4が水素、ヒドロキシ、(C1-4)アルコキシ、カルボキシ、(C2-5)アルカノイ ルオキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、アミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4 )アルキルアミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルキル
、カルボキシ(C1-4)アルキルカルボニル、(C1-4)アルコキシカルボニル(C1-4 )アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)ア
ルコキシ、m−ヒドロキシ−p−アジドフェニルカルボニルアミノ(C1-4)アルコ キシ、そして R5が式
【化3】 (式中、 RaおよびRbが、互いに独立して水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ
、カルボキシ、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アル キル、(C1-4)アルコキシカルボニル、(C2-7)アルカノイル、(C2-5)アルカノ イルオキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ(C1-4)アルキル、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシ、トリメチルシリルエチニル、(C2-5)アルキニル、ア ミノ、アジド、アミノ(C1-4)アルコキシ、(C2-5)アルカノイルアミノ(C1-4) アルコキシ、(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルア ミノ(C1-4)アルコキシ、(C1-4)アルキルアミノ、ジ(C1-4)アルキルアミノ、 モノハロベンジルアミノ、チエニルメチルアミノ、チエニルカルボニルアミノ、
トリフルオロメチルフェニルアミノカルボニル、テトラゾリル、(C2-5)アルカ ノイルアミノ、ベンジルカルボニルアミノ、(C1-4)アルキルアミノカルボニル アミノ、(C1-4)アルコキシカルボニル−アミノカルボニルアミノまたは(C1-4)
アルキルスルホニル、 Rcが水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシ、(C1-4)アルキル、(C2-5)アル カノイルオキシ、(C1-4)アルコキシまたはシアノ、そして Rdが水素、ハロゲンまたは(C1-4)アルキル) の基であるが、 但し、R2、R3およびR4が水素である化合物において、R1がメチルであるとき
、R5はフェニル、3−メチルフェニル、6−メチルピリジン−2−イルおよび 3−メトキシフェニルではない〕 の化合物。
【化4】 〔式中、 RaおよびRbが各々独立して水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、(C1-4)アルキ ル、(C1 - 4)アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたは(C 2-5 )アルキニル、 Rcが水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシ、(C1-4)アルキル、(C2-5)アル カノイルオキシ、(C1-4)アルコキシまたはシアノ、そして Rdが水素、ハロゲンまたは(C1-4)アルキル〕 の基であるが、 但し、R2、R3およびR4が水素である化合物において、R1がメチルであるとき
、R5はフェニル、3−メチルフェニル、6−メチルピリジン−2−イルおよび 3−メトキシフェニルではない、遊離形または薬学的に許容される塩の形である
、請求項2記載の化合物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/4545 A61K 31/4545 31/4709 31/4709 31/496 31/496 31/497 31/497 31/506 31/506 A61P 9/10 A61P 9/10 21/02 21/02 21/04 21/04 25/04 25/04 25/08 25/08 25/14 25/14 25/16 25/16 25/22 25/22 25/24 25/24 25/28 25/28 43/00 111 43/00 111 C07D 213/26 C07D 213/26 213/30 213/30 213/55 213/55 213/56 213/56 213/79 213/79 213/81 213/81 213/84 213/84 213/89 213/89 401/06 401/06 401/10 401/10 401/12 401/12 401/14 401/14 405/06 405/06 413/06 413/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 イブ・オーベルソン スイス、ツェーハー−4123アルシュビル、 マイエンガッセ4番 (72)発明者 ミシェル・ビオラ スイス、ツェーハー−4102ビニンゲン、イ ム・クーゲルファング31番 (72)発明者 ニコラス・デイビッド・コスフォード アメリカ合衆国92122カリフォルニア州サ ンディエゴ、ロック・バレー・コート7161 番 (72)発明者 ファブリツィオ・ガスパリニ スイス、ツェーハー−4415ラウゼン、バイ ヤーホフシュトラーセ10番 (72)発明者 ローランド・ヘッケンドルン スイス、ツェーハー−4144アルレシャイ ム、ブルーメンベーク20番 (72)発明者 エドウィン・カール・ジョンソン アメリカ合衆国92129カリフォルニア州サ ンディエゴ、ガナー・ドライブ13240番 (72)発明者 ライナー・クーン ドイツ連邦共和国デー−79540レラハ、ヨ ーゼフ−プフェッファー−ベーク7番 (72)発明者 マーク・アンドリュー・バーニー アメリカ合衆国92129カリフォルニア州サ ンディエゴ、サンダーヘッド・ストリート 13202番 (72)発明者 ゲニュル・ベリセレビ アメリカ合衆国92130カリフォルニア州サ ンディエゴ、タランテラ・レイン4688番 Fターム(参考) 4C055 AA01 AA17 BA01 BA02 BA03 BA05 BA06 BA13 BA16 BA18 BA25 BA26 BA27 BA35 BA57 BA58 BA59 BB01 BB02 CA01 CA02 CA05 CA06 CA25 CA27 CA42 CA57 CB01 CB02 CB08 CB10 DA01 DA06 DA16 DA25 DA27 DB01 DB02 4C063 AA01 AA03 BB01 BB03 BB06 BB08 CC12 CC25 CC29 CC34 CC47 CC76 CC81 CC92 DD07 DD10 DD12 EE01 4C086 AA01 AA03 BC17 BC21 BC28 BC42 BC48 BC50 BC52 BC60 BC62 GA02 GA04 GA07 GA08 MA01 MA02 MA04 MA05 NA14 ZA02 ZA06 ZA08 ZA15 ZA16 ZA18 ZA33 ZA36 ZA94 ZC02

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グルタミン酸作動性シグナル伝達の不規則性に関する疾病、
    および全部または一部mGluR5により介在される神経系疾患の処置に使用するため
    の、2−アリールアルケニル−、2−ヘテロアリールアルケニル−、2−アリー
    ルアルキニル−、2−ヘテロアリールアルキニル−、2−アリールアゾ−および
    2−ヘテロアリールアゾ−ピリジンまたはその薬学的に許容される塩。
  2. 【請求項2】 癲癇、脳虚血、眼の虚血性疾患、筋肉痙性、痙攣、疼痛、神
    経系の急性、外傷性および慢性退行および精神病の処置に使用するための、2−
    アリールアルケニル−、2−ヘテロアリールアルケニル−、2−アリールアルキ
    ニル−、2−ヘテロアリールアルキニル−、2−アリールアゾ−および2−ヘテ
    ロアリールアゾ−ピリジンまたはその薬学的に許容される塩。
  3. 【請求項3】 グルタミン酸作動性シグナル伝達の不規則性に関する疾病、
    および全部または一部mGluR5により介在される神経系疾患の処置に使用するため
    の、遊離形または光親和性リガンド、放射活性マーカー、N−オキサイドまたは
    薬学的に許容される塩の形である、式I 【化1】 〔式中、 R1は水素、低級アルキル、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルキル−アミノ 、ピペリジノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、非置
    換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフルオ
    ロメチル−置換N−低級−アルキル−N−フェニルカルバモイル、低級アルコキ
    シ、ハロ−低級アルキルまたはハロ−低級アルコキシ、 R2は水素、低級アルキル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カル ボキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシまたは低級ア
    ルカノイルオキシ、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−
    カルボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボ
    キシ、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−
    カルボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)
    −ピペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3は水素、低級アルキル、カルボキシ、低級アルコキシ−カルボニル、低級ア ルキル−カルバモイル、ヒドロキシ−低級アルキル、ジ−低級アルキル−アミノ
    メチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリ
    ジン−1−イル−カルボキシ、 R4は水素、低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、アミノ− 低級アルキル、低級アルキルアミノ−低級アルキル、ジ−低級アルキルアミノ−
    低級アルキル、非置換またはヒドロキシ−置換低級アルキレンアミノ−低級アル
    キル、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、アミノ−低級アルコキシ、低
    級アルキルアミノ−低級アルコキシ、ジ−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ
    、フタルイミド−低級アルコキシ、非置換またはヒドロキシ−または2−オキソ
    −イミダゾリジン−1−イル−置換低級アルキレンアミノ−低級アルコキシ、カ
    ルボキシ、エステル化またはアミド化カルボキシ、カルボキシ−低級−アルコキ
    シまたはエステル化カルボキシ−低級−アルコキシ、 Xは、ビシナル不飽和炭素原子またはアゾ(−N=N−)基を介して結合している
    所望によりハロ−置換されていてもよい低級アルケニレンまたはアルキニレン基
    、そして R5は、非置換または、各々非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハ ロ−および/またはトリフルオロメチル−置換であり得る低級アルキル、ハロ、
    ハロ−低級アルキル、ハロ−低級アルコキシ、低級アルケニル、低級アルキニル
    、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリ
    フルオロメチル−置換フェニル、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ
    −、ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルキニル
    、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルカノイルオキシ−低級アル
    キル、低級アルコキシ、低級アルケニルオキシ、低級アルキレンジオキシ、低級
    アルカノイルオキシ、アミノ−、低級アルキルアミノ−、低級アルカノイルアミ
    ノ−またはN−低級アルキル−N−低級アルカノイルアミノ−低級アルコキシ、
    非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフル
    オロメチル−置換フェノキシ、非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、
    ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルコキシ、ア
    シル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、シアノ、カル
    ボキシ−低級アルキルアミノ、エステル化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ア
    ミド化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ホスホノ−低級アルキルアミノ、エス
    テル化ホスホノ−低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、低級アルキルアミノ、
    ジ−低級アルキルアミノ、アシルアミノ、N−アシル−N−低級アルキルアミノ
    、フェニルアミノ、フェニル−低級アルキルアミノ、シクロアルキル−低級アル
    キルアミノまたはヘテロアリール−低級アルキルアミノから選択された1個また
    はそれ以上の置換基で置換された芳香族または複素環式芳香族基である〕 の化合物。
  4. 【請求項4】 グルタミン酸作動性シグナル伝達の不規則性に関する疾病、
    および全部または一部mGluR5により介在される神経系疾患の処置における、請求
    項3記載の化合物の使用。
  5. 【請求項5】 グルタミン酸作動性シグナル伝達の不規則性に関する疾病、
    および全部または一部mGluR5により介在される神経系疾患の処置を意図した医薬
    組成物の製造における、請求項3記載の化合物の使用。
  6. 【請求項6】 遊離形または光親和性リガンド、放射活性マーカー、N−オ
    キサイドまたは薬学的に許容される塩の形である、式I 【化2】 〔式中、 R1は水素、低級アルキル、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルキル−アミノ 、ピペリジノ、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、非置
    換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフルオ
    ロメチル−置換N−低級−アルキル−N−フェニルカルバモイル、低級アルコキ
    シ、ハロ−低級アルキルまたはハロ−低級アルコキシ、 R2は水素、低級アルキル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カル ボキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシまたは低級ア
    ルカノイルオキシ、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−
    カルボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボ
    キシ、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−
    カルボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)
    −ピペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3は水素、低級アルキル、カルボキシ、低級アルコキシ−カルボニル、低級ア ルキル−カルバモイル、ヒドロキシ−低級アルキル、ジ−低級アルキル−アミノ
    メチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリ
    ジン−1−イル−カルボキシ、 R4は水素、低級アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、アミノ− 低級アルキル、低級アルキルアミノ−低級アルキル、ジ−低級アルキルアミノ−
    低級アルキル、非置換またはヒドロキシ−置換低級アルキレンアミノ−低級アル
    キル、低級アルコキシ、低級アルカノイルオキシ、アミノ−低級アルコキシ、低
    級アルキルアミノ−低級アルコキシ、ジ−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ
    、フタルイミド−低級アルコキシ、非置換またはヒドロキシ−または2−オキソ
    −イミダゾリジン−1−イル−置換低級アルキレンアミノ−低級アルコキシ、カ
    ルボキシ、エステル化またはアミド化カルボキシ、カルボキシ−低級−アルコキ
    シまたはエステル化カルボキシ−低級−アルコキシ、 Xは、ビシナル不飽和炭素原子またはアゾ(−N=N−)基を介して結合している
    所望によりハロ−置換されていてもよい低級アルケニレンまたはアルキニレン基
    、そして R5は、非置換または、各々非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハ ロ−および/またはトリフルオロメチル−置換であり得る低級アルキル、ハロ、
    ハロ−低級アルキル、ハロ−低級アルコキシ、低級アルケニル、低級アルキニル
    、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリ
    フルオロメチル−置換フェニル、非置換または低級アルキル−、低級アルコキシ
    −、ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルキニル
    、ヒドロキシ、ヒドロキシ−低級アルキル、低級アルカノイルオキシ−低級アル
    キル、低級アルコキシ、低級アルケニルオキシ、低級アルキレンジオキシ、低級
    アルカノイルオキシ、アミノ−、低級アルキルアミノ−、低級アルカノイルアミ
    ノ−またはN−低級アルキル−N−低級アルカノイルアミノ−低級アルコキシ、
    非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、ハロ−および/またはトリフル
    オロメチル−置換フェノキシ、非置換または低級アルキル−低級アルコキシ−、
    ハロ−および/またはトリフルオロメチル−置換フェニル−低級アルコキシ、ア
    シル、カルボキシ、エステル化カルボキシ、アミド化カルボキシ、シアノ、カル
    ボキシ−低級アルキルアミノ、エステル化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ア
    ミド化カルボキシ−低級アルキルアミノ、ホスホノ−低級アルキルアミノ、エス
    テル化ホスホノ−低級アルキルアミノ、ニトロ、アミノ、低級アルキルアミノ、
    ジ−低級アルキルアミノ、アシルアミノ、N−アシル−N−低級アルキルアミノ
    、フェニルアミノ、フェニル−低級アルキルアミノ、シクロアルキル−低級アル
    キルアミノまたはヘテロアリール−低級アルキルアミノから選択された1個また
    はそれ以上の置換基で置換された芳香族または複素環式芳香族基であるが、 但し、R3が水素のとき、 a)R1、R2およびR4が水素である式Iの化合物において、Xがエテニレンのと
    きR5はフェニル、モノハロフェニル、2,4−および3,4−ジクロロフェニル 、3−および4−トリフルオロメチルフェニル、メチルフェニル、3,4−およ び2,5−ジメチルフェニル、4−イソプロピルフェニル、3,5−ジ−tert.− ブチルフェニル、メトキシフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、2,4,5− および3,4,5−トリメトキシフェニル、ヒドロキシフェニル、3,5−ジヒド ロキシフェニル、4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル−フェニル、3−ヒドロキ シ−4−メトキシ−および4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル、4−ヒド
    ロキシ−(3−メチル−5−tert.−ブチル−、2−および4−アセチルアミノフ
    ェニル、3,5−ジイソプロピル−および3,5−ジ−tert.−ブチル)フェニル、
    4−カルボキシ−および4−エトキシカルボニルフェニル、4−シアノフェニル
    、3−メトキシカルボニルフェニル、3−カルボキシ−5−メトキシ−フェニル
    、2−ピリジニル、5−クロロ−2−ピリジニルおよび6−メチル−2−ピリジ
    ニルではない、またはXが2位でR5に結合した1,2−プロピレンであるとき、
    5はフェニル、4−メチルフェニル、4−メトキシフェニル、4−ブロモフェ ニルおよび2−および4−クロロフェニルではない、またはXが1位でR5に結 合した1,2−プロピレンであるとき、R5はフェニル、2−および4−クロロフ
    ェニルおよび3−メトキシフェニルではない、またはXが2位でR5に結合した 2,3−ブテ−2−エニレンまたは1,2−ブテ−1−エニレンであるとき、R5 は4−メトキシフェニルではない、またはXが3位でR5に結合した2,3−ペン
    テ−2−エニレンであるとき、R5は4−メトキシフェニルおよび4−イソプロ ピルフェニルではない、またはXが3,4−ヘキセ−3−エニレンであるとき、 R5はフェニル、4−メチルフェニル、メトキシフェニルおよび4−ヒドロキシ フェニルではない; b)R1がメチルならびにR2およびR4が水素である式Iの化合物において、Xが
    エテニレンであるとき、R5はフェニル、3−メチルフェニル、2−メトキシフ ェニル、2−クロロフェニル、4−シアノフェニル、2−ピリジニルおよび6−
    メチル−2−ピリジニルではない; c)R1およびR2が水素ならびにR4がカルボキシである式Iの化合物において、 Xがエテニレンであるとき、R5はフェニル、3−メチルフェニル、4−メトキ シフェニルおよび4−ブロモフェニルではない; d)R1およびR2が水素ならびにR4がメチルである式Iの化合物において、Xが
    エテニレンのとき、R5はフェニル、3−メトキシ−、4−メトキシ−および3,
    4−ジメトキシフェニル、2−クロロ−および2,4−ジクロロフェニルおよび 6−メチル−ピリド−2−イルではない、またはXが2位でR5に結合した1,2
    −プロペ−1−エニレンのとき、R5はフェニルではない; e)R1およびR2が水素ならびにR4が2−ジメチルアミノエトキシカルボニルま
    たは3−ジメチルアミノプロピルオキシカルボニルである式Iの化合物において
    、Xがエテニレンであるとき、R5は4−メトキシフェニルではない; f)R1およびR2が水素ならびにR4が2−ジメトキシエトキシである式Iの化合
    物において、Xがエテニレンであるとき、R5はフェニル、4−メチルフェニル および4−メトキシカルボニルフェニルではない; g)R1およびR2が水素ならびにR4がヒドロキシまたはエトキシカルボニルであ
    るとき、またはR1およびR2が水素およびR4がヒドロキシであるとき、または R1がメチル、R2が水素およびR4がメトキシであるとき、またはR1がブテ−1
    −エニル、R2が水素およびR4が水素、またはR1が水素およびR4が2−ジメト
    キシエトキシであり、Xがいずれの場合もエテニレンであるとき、R5はフェニ ルではない、 および、R3が水素およびXがエチニレンであるとき、 a')R1、R2およびR4が水素であるとき、R5はフェニル、2−および4−ニト
    ロフェニル、4−アミノフェニル、4−クロロフェニル、4−メチルフェニル、
    4−メトキシフェニル、4−エトキシカルボニルフェニル、5−ホルミル−2−
    メトキシ−フェニル、5−カルボキシ−2−メチオ(methyo)−フェニルおよびピ
    リジルではない; b')R2およびR4が水素である式Iの化合物において、R1がメチルであるとき 、R5はフェニル、3−メチルフェニル、6−メチルピリジン−2−イルおよび 2−メトキシフェニルではない、R1がブロモであるとき、R5は6−ブロモピリ
    ジン−2−イルではない、そしてR1がヘキシルオキシであるとき、R5は6−ヘ
    キシルオキシピリジン−2−イルではない; c')R1およびR4が水素である式Iの化合物において、R2がメチルであるとき 、R5はフェニル、4−アミノフェニルおよび4−プロピルフェニルではない、 R2がエチルであるとき、R5はフェニル、4−シアノフェニルおよび4−ペンチ
    ルフェニルではない、R2がブチルであるとき、R5は3−シアノ−4−エトキシ
    −フェニルおよび3−ブロモ−4−メトキシ−フェニルではない、R2がペンチ ルであるとき、R5は4−メトキシフェニルおよび4−ブチルオキシフェニルで はない、R2がカルボキシであるとき、R5は4−ter.−ブチルフェニル、3−te
    rt.−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル、4−tert.−ブチル−3−ヒドロキシ
    −フェニルおよび4−ヘキシルオキシフェニルではない、R2がメトキシカルボ ニルまたはメチルカルバモイルであるとき、R5はフェニルではない、R2がエト
    キシカルボニルであるとき、R4は3−tert.−ブチルフェニル、3−tert.−ブ チル−4−ヒドロキシ−フェニルおよび4−(4−メチルペンチル)フェニルでは
    ない、そしてR2が2−メチルブチルオキシカルボニルであるとき、R5は4−ペ
    ンチルオキシフェニルではない; d')R1およびR2が水素である式Iの化合物において、R4がヒドロキシ、メチ ル、エチル、カルボキシ、メトキシカルボニルまたはカルバモイルであるとき、
    5はフェニルではない〕 の化合物。
  7. 【請求項7】 式中、 Xが、ビシナル不飽和炭素原子を介して結合した所望によりハロ−置換されてい
    てもよい(C2-4)アルケニレンまたはアルキニレン基、 R1が水素、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アルキル
    、シアノ、エチニル、カルボキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、ジ(C1-4)ア
    ルキルアミノ、(C1-6)アルキルアミノカルボニル、トリフルオロメチルフェニ ルアミノカルボニル、 R2が水素、ヒドロキシ、(C1-4)アルキル、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、(C1- 4 )アルコキシ、カルボキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ、(C1-4)アルコキシカ
    ルボニル、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルカノイル、ジ(C1-4)アルキル アミノメチル、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル−カル
    ボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−カルボキシ
    、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−イル−カル
    ボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベンゾイル)−ピ
    ペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3が水素、(C1-4)アルキル、カルボキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、(C 1-4 )アルキルカルバモイル、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、ジ(C1-4)アルキルア
    ミノメチル、モルホリノカルボニルまたは4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピ
    ペリジン−1−イル−カルボキシ、 R4が水素、ヒドロキシ、(C1-4)アルコキシ、カルボキシ、(C2-5)アルカノイ ルオキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、アミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4 )アルキルアミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルキル
    、カルボキシ(C1-4)アルキルカルボニル、(C1-4)アルコキシカルボニル(C1-4 )アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アルキル、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)ア
    ルコキシ、m−ヒドロキシ−p−アジドフェニルカルボニルアミノ(C1-4)アルコ キシ、そして R5が式 【化3】 〔式中、 RaおよびRbは、互いに独立して水素、ヒドロキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ
    、カルボキシ、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-4)アル キル、(C1-4)アルコキシカルボニル、(C2-7)アルカノイル、(C2-5)アルカノ イルオキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ(C1-4)アルキル、トリフルオロメチル
    、トリフルオロメトキシ、トリメチルシリルエチニル、(C2-5)アルキニル、ア ミノ、アジド、アミノ(C1-4)アルコキシ、(C2-5)アルカノイルアミノ(C1-4) アルコキシ、(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルア ミノ(C1-4)アルコキシ、(C1-4)アルキルアミノ、ジ(C1-4)アルキルアミノ、 モノハロベンジルアミノ、チエニルメチルアミノ、チエニルカルボニルアミノ、
    トリフルオロメチルフェニルアミノカルボニル、テトラゾリル、(C2-5)アルカ ノイルアミノ、ベンジルカルボニルアミノ、(C1-4)アルキルアミノカルボニル アミノ、(C1-4)アルコキシカルボニル−アミノカルボニルアミノまたは(C1-4)
    アルキルスルホニル、 Rcは水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシ、(C1-4)アルキル、(C2-5)アル カノイルオキシ、(C1-4)アルコキシまたはシアノ、そして Rdは水素、ハロゲンまたは(C1-4)アルキル〕 の基である、 請求項6記載の化合物。
  8. 【請求項8】 式中、 R1が水素、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、シアノ、エチニルまたはジ(
    1-4)アルキルアミノ、 R2が水素、ヒドロキシ、カルボキシ、(C1-4)アルコキシカルボニル、ジ(C1-4 )アルキルアミノメチル、4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1− イル−カルボキシ、4−t.−ブチルオキシカルボニル−ピペラジン−1−イル−
    カルボキシ、4−(4−アジド−2−ヒドロキシベンゾイル)−ピペラジン−1−
    イル−カルボキシまたは4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−3−ヨード−ベン ゾイル)−ピペラジン−1−イル−カルボキシ、 R3が請求項7で定義の意味、 R4が水素、ヒドロキシ、カルボキシ、(C2-5)アルカノイルオキシ、(C1-4)ア ルコキシカルボニル、アミノ(C1-4)アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1 -4 )アルコキシ、ジ(C1-4)アルキルアミノ(C1-4)アルキルまたはヒドロキシ(C 1-4 )アルキル、そして R5が式 【化4】 〔式中、 RaおよびRbが各々独立して水素、ハロゲン、ニトロ、シアノ、(C1-4)アルキ ル、(C1 - 4)アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシまたは(C 2-5 )アルキニル〕 の基、そして RcおよびRdが請求項7で定義の意味である、 請求項6記載の化合物。
  9. 【請求項9】 3−[2−(6−メチルピリジン−2−イル)−ビニル]−ベンゾニトリル 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベンゾニトリル 2−メチル−6−[2−(ピリジン−4−イル)−ビニル]−ピリジン 2−メチル−6−[2−(ピリジン−3−イル)−ビニル]−ピリジン 2−[2−(3−ブロモフェニル)エチニル]−6−メチル−ピリジン 3−[2−(6−メチルピリジン−2−イル)エチニル]−ベンゾニトリル 2−スチリル−ピリジン−3−オール 2−メチル−6−[2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン 6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル酢酸エステル
    6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オール 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル酢酸エステル
    2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オール 6−メチル−2−スチリル−ピリジン−3−オール 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イル
    酢酸エステル 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−オー
    ル (Z)−6−メチル−2−スチリル−ピリジン−3−オール 2−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン 2−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イル
    酢酸エステル 6−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イル
    酢酸エステル 2−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−オー
    ル 6−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−オー
    ル 6−メチル−2−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル
    酢酸エステル 6−メチル−2−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オー
    ル 2−メチル−6−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル
    酢酸エステル 2−メチル−6−[2−(2−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オー
    ル 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イル
    酢酸エステル 6−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イル
    酢酸エステル 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−オー
    ル 6−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−オー
    ル (Z)−(6−スチリル−ピリジン−2−イル)−メタノール (E)−(6−スチリル−ピリジン−2−イル)−メタノール ジメチル−[3−(6−メチル−2−スチリル−ピリジン−3−イルオキシ)−プ ロピル]−アミン; 2−メチル−6−スチリル−ピリジン1−オキサイド 2−スチリル−ピリジン1−オキサイド (E)−6−メチル−2−(2−ピリジン−2−イル−ビニル)−ピリジン−3−オ
    ール (Z)−6−メチル−2−(2−ピリジン−2−イル−ビニル)−ピリジン−3−オ
    ール; 6−スチリル−ピリジン−2−カルボニトリル 2−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 3−メトキシ−6−メチル−2−スチリル−ピリジン 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸アミド 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベンゾニトリル 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸; 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステル 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル酢酸エステル
    2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノール 2−メトキシ−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニ
    ル酢酸エステル 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−5−エチル−ピリジン 1−(6−スチリル−ピリジン−2−イル)−エタノン 6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ニコチン酸エチルエ
    ステル 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ニコチン酸エチルエ
    ステル 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸; 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸メチルエステ
    ル 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−安息香酸メチルエステ
    ル 2−メトキシ−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノ
    ール {3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−メタノー
    ル; 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸.tert.−ブチルアミド 2−(2−ブロモ−2−フェニル−ビニル)−6−メチル−ピリジン; 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸ヘキシルアミド; 6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ニコチン酸 2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ニコチン酸 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−[2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ビニル]−ピリジ
    ン (E)−6−[2−(4−ピリジル)ビニル]−2−ピコリン N,N−ジエチル−3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベ ンズアミド; N,N−ジエチル−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−ベ ンズアミド; (E)−6−[2−(3−ピリジル)ビニル]−2−ピコリン {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ルオキシ}−酢酸エチルエステル 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−.N.−(3−トリフル オロメチル−フェニル)−ベンズアミド; 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−.N.−(3−トリフル オロメチル−フェニル)−ベンズアミド 2−[2−(3−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン 6−スチリル−ピリジン−2−カルボン酸(3−トリフルオロメチル−フェニル)
    −アミド 2−(6−スチリル−ピリジン−2−イル)−プロパン−2−オール 2−メチル−6−(2−チオフェン−2−イル−ビニル)−ピリジン 2−[2−(3−シアノ−フェニル)−ビニル]−ピリジン 2−[2−(3−ブロモ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3−ブロモ−フェニル)−2−フルオロ−ビニル]−6−メチル−ピリ
    ジン 2−[2−(3,5−ジメチルフェニル)−2−フルオロ−ビニル]−6−メチル− ピリジン 2−[2−(2,3−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−1−メチル−ビニル]−ピリジン {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ル}−メタノール 2−メチル−6−[2−(3−トリメチルシラニルエチニル−フェニル)−ビニル]
    −ピリジン 2−[2−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3−エチニル−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3−メトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−[2−(3−フェノキシ−フェニル)−ビニル]−ピリジン 2−[2−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(2,5−ジフルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ルオキシ}−酢酸 (3−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3
    −イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン {6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イ ル}−メタノール 2−(3−ブロモ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−{2−[3−(3−トリフルオロメチル−フェノキシ)−フェニル
    ]−ビニル}−ピリジン 2−[2−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−3−メトキシ−6−メチル−ピリ
    ジン 4−ブロモ−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル
    酢酸エステル 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル酢酸エステル
    2−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 4−ブロモ−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノー
    ル 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3 −イル酢酸エステル 6−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3 −イル酢酸エステル 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル酢酸エ ステル 2−メチル−6−(2−ナフタレン−1−イル−ビニル)−ピリジン 2−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−ビニル]−
    6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−(2−ナフタレン−2−イル−ビニル)−ピリジン 2−{2−[3−(3,5−ジクロロ−フェノキシ)−フェニル]−ビニル}−6−メ チル−ピリジン 2−[2−(3−クロロ−フェニル)−プロペニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−ビニル]−6−メチル −ピリジン 2−[2−(4−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−(2−o−トリル−ビニル)−ピリジン 2−メチル−6−(2−p−トリル−ビニル)−ピリジン 2−メチル−6−(2−p−トリル−プロペニル)−ピリジン 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルアミン (2,3−ジメトキシ−7−ニトロ−キノキサリン−5−イルメチル)−{3−[2 −(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−アミン N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−アセ
    トアミド N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−2−
    フェニル−アセトアミド 2,2−ジメチル−N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]
    −フェニル}−プロピオンアミド チオフェン−2−カルボン酸{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ
    ニル]−フェニル}−アミド シクロヘキサンカルボン酸{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ
    ル]−フェニル}−アミド 1−(4−ブロモ−フェニル)−3−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イ ル)−ビニル]−フェニル}−ウレア 2−メチル−6−[2−(4−ニトロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルアミン 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3 −オール 6−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3 −オール 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−オール 2−[2−(6−クロロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル)−ビニル]−6 −メチル−ピリジン 2−[2−(2,3−ジフルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロペニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−ビニル]−6−メチ ル−ピリジン 2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニ
    ル酢酸エステル 2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノ
    ール 2−メチル−6−[2−(2,3,6−トリフルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジ
    ン 2−[2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−ビニル]−6−
    メチル−ピリジン 2−メチル−6−(2,3,6−トリフルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン 4−クロロ−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル
    酢酸エステル 2,6−ジ−.tert.−ブチル−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ
    ニル]−フェニル酢酸エステル 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−ベンズアミド 4−ブロモ−2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ ニル]−フェニル酢酸エステル 2−(6−クロロ−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルエチニル)−6−メチ ル−ピリジン 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−3−メトキシ−6−メチル −ピリジン 2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−3−メトキシ−ピリジン 5−アジド−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノー
    ル 2−[2−(ピリジン−3−イル)エチニル]−6−メチル−ピリジン N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−スク
    シンアミド酸 1−tert.−ブチル−3−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ ル]−フェニル}−ウレア 5−({3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルアミノ
    }−メチル)−7−ニトロ−1,4−ジヒドロ−キノキサリン−2,3−ジオン テトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2 −イル)−ビニル]−フェニル}−アミド (1−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルカルバ
    モイル}−2−フェニル−エチル)−カルバミン酸tert.−ブチルエステル ({3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルカルバモイ
    ル}−メチル)−カルバミン酸tert.−ブチルエステル ジエチル−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}
    −アミン エチル−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−
    アミン エチル−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−
    アミン 2−(2−エトキシ−3,6−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピ リジン 2−(3,5−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3,5−ジメチル−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 2−(3,4−ジクロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−(4−エトキシ−3−トリフルオロメチル−フェニルエチニル)−6−メチル
    −ピリジン 2−(4−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−o−トリルエチニル−ピリジン 2−(3,4−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−[2−(2,3,5−トリクロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン
    1−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−エタノン 2−メチル−6−(3−トリフルオロメチル−フェニルエチニル)−ピリジン 2−メチル−6−(3−ニトロ−フェニルエチニル)−ピリジン 6−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−3−メトキシ−2−メチル −ピリジン {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ル}−モルホリン−4−イル−メタノン (3−{2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン N−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−スク
    シンアミド酸 N−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−2−
    フェニル−アセトアミド ({4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルカルバモイ
    ル}−メチル)−カルバミン酸.tert.−ブチルエステル 1−(tert.−ブチル−3−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ
    ル]−フェニル}−ウレア {3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−チオフェ
    ン−2−イルメチル−アミン塩酸塩 シクロヘキシルメチル−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル
    ]−フェニル}−アミン塩酸塩 {4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−チオフェ
    ン−2−イルメチル−アミン シクロヘキシルメチル−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル
    ]−フェニル}−アミン 2−アミノ−N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フ ェニル}−3−フェニル−プロピオンアミド 2−アミノ−N−{3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フ ェニル}−アセトアミド 2−アミノ−N−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フ ェニル}−アセトアミド 1−[1−({2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−アセチル)−ピペリジン−4−イル]−イミダゾリジン− 2−オン (1−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニルアミノ
    }−エチル)−ホスホン酸ジメチルエステル 2−(3−エトキシ−4−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン
    2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 1−(3−ピリジン−2−イルエチニル−フェニル)−エタノン 4−クロロ−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノー
    ル 4−ブロモ−2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ ニル]−フェノール 2−(2,5−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−(3,5−ジメチル−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−[2−(3,5−ジブロモ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−ベンゾニトリル 2−メチル−6−[2−(ピリミジン−5−イル)−エチニル]−ピリジン (2−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3
    −イルオキシ}−エチル)−ジメチル−アミン 1−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−エチ
    ル酢酸エステル 3−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノール 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニルアミン .N.−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−2−フェ
    ニル−アセトアミド チオフェン−2−カルボン酸[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル) −フェニル]−アミド 2−メチル−6−チオフェン−2−イルエチニル−ピリジン 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−安息香酸エチルエステル 2−(3,5−ジブロモ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン {2−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−イ ルメチル}−ジメチル−アミン (3−{6−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3
    −イルオキシ}−プロピル)−ジメチル− 5−アジド−4−ヨード−2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ ル]−フェノール 2,6−ジ−tert.−ブチル−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビ ニル]−フェノール 1−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−エタ
    ノール 2−メチル−6−[2−(ピリミジン−2−イル)−エチニル]−ピリジン [3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−フェニル−メタ
    ノン 6−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−3,4−ジヒドロ−1H−キ ノリン−2−オン 2−(3−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン
    −3−イルオキシ}−プロピル)−イソインドール−1,3−ジオン 3−メトキシ−6−メチル−2−.m.−トリルエチニル−ピリジン 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−4−ニトロ−フェニル
    酢酸エステル 6−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−インダン−1−オン 2−メチル−6−[2−(ピラジン−2−イル)−エチニル]−ピリジン N−メチル−.N.−(3−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニ ル]−フェノキシ}−プロピル)−アセトアミド 2−[2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−1−エトキシ−ビニ
    ル]−6−メチル−ピリジン 2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イル酢酸エステル 6−メチル−2−m−トリルエチニル−ピリジン−3−イル酢酸エステル 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−2−ニトロ−フェニル
    酢酸エステル 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−4−ニトロ−フェノー
    ル ジメチル−[3−(2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イルオキシ)−プロピ ル]−アミン ジメチル−(3−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェ
    ノキシ}−プロピル)−アミン 1−{4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェニル}−エタ
    ノン 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−キノリン 2−メチル−6−スチリル−ピリジン−3−イル酢酸エステル 4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−2−ニトロ−フェノー
    ル 3−エトキシ−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−2−ニ
    トロ−フェノール 4−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−2−ニトロ−フェノール 2−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−6−ニトロ−フェニル
    酢酸エステル ジメチル−[3−(6−メチル−2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イルオキ
    シ)−プロピル]−アミン 2−アジド−4−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−フェノー
    ル ジメチル−[3−(6−メチル−2−.m.−トリルエチニル−ピリジン−3−イル オキシ)−プロピル]−アミン 2−(3−メタンスルホニル−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 3−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3 −イルオキシ}−プロピルアミン 4−アジド−N−(3−{2−[2−(3−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチ
    ル−ピリジン−3−イルオキシ}−プロピル)−2−ヒドロキシ−ベンズアミド 3−[3−(3−ジメチルアミノ−プロポキシ)−6−メチル−ピリジン−2−イ ルエチニル]−ベンゾニトリル 5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−インダン−1−オン 2−メチル−6−(2,3,5−トリクロロ−フェニルエチニル)−ピリジン 2−[2−(6−メチル−ピリジン−3−イル)エチニル]−6−メチル−ピリジン
    ジメチル−{3−[6−メチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニルエチニ ル)−ピリジン−3−イルオキシ]−プロピル}−アミン 2−[2−(6−メチル−ピリジン−3−イル)エチニル]−3−メトキシ6−メチ
    ル−ピリジン塩酸塩 2−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イルエチニル
    )−ピリジン 3−[2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−イル オキシ]−プロピルアミン (3−{4−ブロモ−2−メトキシ−6−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル
    )−ビニル]−フェノキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン; [6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン−2−イル]−ジメチル−ア
    ミン 6'−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−
    [1,2']ビピリジニル {3−[2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−イル
    オキシ]−プロピル}−ジメチル−アミン 4−アジド−N−{3−[2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピ
    リジン−3−イルオキシ]−プロピル}−2−ヒドロキシ−ベンズアミド 1−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−1H−[1,
    2,4]トリアゾール−3−カルボン酸エチルエステル 1−[3−(6−メチル−2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イルオキシ)− プロピル]−ピペリジン−3−オール 2−エチニル−6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン 3−メチル−6−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−3H−ベンゾキ
    サゾール−2−オン 1−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−1H−[1,
    2,4]トリアゾール−3−カルボン酸 1−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−1H−[1,
    2,4]トリアゾール−3−カルボン酸ジメチルアミド 1−[3−(6−メチル−2−フェニルエチニル−ピリジン−3−イルオキシ)− プロピル]−ピペリジン−4−オール 5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−2−ニトロ−フェノール 5−[2−ブロモ−2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−ビニル]−2−ニト
    ロ−フェノール 5−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−E−ビニル]−2−ニトロ−フェ
    ノール 5−[2−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−Z−ビニル]−2−ニトロ−フェ
    ノール 4−アジド−2−ヒドロキシ−N−[3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチ
    ニル)−フェニル]−ベンズアミド 5−(3−ジメチルアミノ−プロポキシ)−6−フェニルエチニル−ピリジン−2
    −カルボン酸エチルエステル 6−メチル−2−スチリル−ピリミジン−4−オール 2−エチル−6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン 2−(3,5−ジクロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−(3−トリフルオロメトキシ−フェニルエチニル)−ピリジン 2−メチル−6−(3−[1,2,4]トリアゾール−1−イル−フェニルエチニル)
    −ピリジン 4−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フタロニトリル 2−メチル−6−{2−[3−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ビ ニル}−ピリジン;ギ酸との化合物 3−[2−(3,5−ジクロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−
    イルオキシ]−プロピルアミン {3−[2−(3,5−ジクロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3 −イルオキシ]−プロピル}−ジメチル−アミン 2−(3,5−ジメチル−フェニルエチニル)−3−メトキシ−6−メチル−ピリ ジン 2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3−オ
    ール 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ニコチン酸エチルエステ
    ル 2−アジド−5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェノール 6−(3,4−ジメトキシ−フェニルエチニル)−5−(3−ジメチルアミノ−プロ
    ポキシ)−ピリジン−2−カルボン酸エチルエステル 2−(4−メトキシ−3−トリフルオロメチル−フェニルエチニル)−6−メチル
    −ピリジン 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メトキシ−ピリジン 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−5−メチル−ピリジン 6−(3,5−ジクロロ−フェニルエチニル)−5−(3−ジメチルアミノ−プロポ
    キシ)−ピリジン−2−カルボン酸エチルエステル 5−(3−ジメチルアミノ−プロポキシ)−6−(3,5−ジメチル−フェニルエチ
    ニル)−ピリジン−2−カルボン酸エチルエステル 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ニコチン酸 [6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イル]−
    メタノール [4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−[6−(3−フルオ
    ロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イル]−メタノン 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ニコチン酸エチルエステ
    ル 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−4,6−ジメチル−ピリジン 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−.N.−(5−メトキシ−インダン−2 −イルメチル)−2−メチル−ニコチンアミド {[6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−カルボ
    ニル]−アミノ}−フェニル−酢酸メチルエステル 2−メチル−6−(5−メチル−チオフェン−2−イルエチニル)−ピリジン 2−メチル−6−(2,3,5−トリメチル−フェニルエチニル)−ピリジン 3−{2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン− 3−イルオキシ}−プロパン−1−オール [6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イルメ チル]−ジメチル−アミン 3−[2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−イ ルオキシ]−プロピル2,2−ジメチル−プロピオン酸エステル 2−アジド−4−ヨード−5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フ
    ェノール 6−アジド−2,4−ジヨード−3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル
    )−フェノール 4−アジド−2−ヒドロキシ−5−ヨード−.N.−[3−(6−メチル−ピリジン
    −2−イルエチニル)−フェニル]−ベンズアミド 3−アセトキシメチル−5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−ベン
    ジル酢酸エステル (ベンジル−{[2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン −3−イルオキシ]−アセチル}−アミノ)−酢酸エチルエステル 2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−イソニコチン酸エ
    チルエステル 3−[2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−3−イ ルオキシ]−プロパン−1−オール [3−ヒドロキシメチル−5−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フ ェニル]−メタノール (3−{2−[2−(3,5−ジメチル−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン [4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−{6−[2−(3− フルオロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イル}−メタノン 2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−イソニコチン酸 {6−[2−(2−クロロ−フェニル)−ビニル]−2−メチル−ピリジン−3−イ ル}−[4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−メタノン 2−(3−エチニル−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン (3−{2−[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン (3−{2−[2−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン 4−[6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−カ ルボニル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert.−ブチルエステル [6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イル]−
    ピペラジン−1−イル−メタノン [4−(4−アジド−2−ヒドロキシ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−[ 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−イル]− メタノン (3−{2−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−イソニコチン酸エチルエ
    ステル 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−イソニコチン酸.tert.−
    ブチルエステル 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−イソニコチン酸 [2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−4−イル]−
    メタノール [4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−[2−(3−フルオ
    ロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−4−イル]−メタノン 3−アリルオキシ−2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メ チル−ピリジン [2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−4−イル]−
    モルホリン−4−イル−メタノン 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−ベンジル酢酸エステル [2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン−4−イルメ チル]−ジメチル−アミン (3−{2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−プロペニル]−6−メチル−ピ リジン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン 2−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−3−メトキシ−6−メチル−ピリジン
    (3−{2−[2−(3,5−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−ピリジン−3−イル オキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン (4−アジド−2−ヒドロキシ−5−ヨード−フェニル)−{4−[6−(3−フル オロ−フェニルエチニル)−2−メチル−ピリジン−3−カルボニル]−ピペラジ
    ン−1−イル}−メタノン 4−アジド−N−{3−[2−(3−クロロ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピ
    リジン−3−イルオキシ]−プロピル}−2−ヒドロキシ−5−ヨード−ベンズア
    ミド 4−(2−ピリジン−2−イル−ビニル)−安息香酸エチルエステル (3−{2−[2−(4−クロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3
    −イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン [3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェニル]−メタノール 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ニコチン酸tert.−ブチルエステル (3−{2−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジ ン−3−イルオキシ}−プロピル)−ジメチル−アミン 2−(1−ブロモ−2−フェニル−ビニル)−4−メチル−ピリミジン 6−(3−フルオロ−フェニルエチニル)−ニコチン酸 [4−(4−フルオロ−ベンゾイル)−ピペリジン−1−イル]−[6−(3−フルオ
    ロ−フェニルエチニル)−ピリジン−3−イル]−メタノン 2−(2−.tert.−ブトキシ−3,6−ジフルオロ−フェニルエチニル)−6−メ チル−ピリジン 2−メチル−6−[2−(2,4,5−トリフルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジ
    ン 2−メチル−6−[2−(2,3,4−トリフルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジ
    ン 3−(6−メチル−ピリジン−2−イルエチニル)−フェノール 2−メチル−6−[2−(3,4,5−トリフルオロ−フェニル)−ビニル]−ピリジ
    ン 2−(3−メトキシ−フェニルエチニル)−6−メチル−ピリジン 2−メチル−6−(2,3,4−トリフルオロ−フェニルエチニル)−ピリジン およびその薬学的に許容される塩から選択される、請求項6記載の化合物。
  10. 【請求項10】 遊離形または薬学的に許容される塩の形の、(3−{2−[ 2−trans−(3,5−ジクロロフェニル)−ビニル]−6−メチル−ピリジン−3 −イルオキシ}−プロピル)−ジメチルアミン。
  11. 【請求項11】 薬理学的活性成分として、通例の薬学的賦形剤と共に、遊
    離形または薬学的に許容される塩の形の請求項6から10のいずれかに記載の化
    合物を含む、医薬組成物。
  12. 【請求項12】 処置を必要とする温血生物に、治療的有効量の2−アリー
    ルアルケニル−、2−ヘテロアリールアルケニル−、2−アリールアルキニル−
    、2−ヘテロアリールアルキニル−、2−アリールアゾ−および2−ヘテロアリ
    ールアゾ−ピリジンまたはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、全
    部または一部mGluRsまたはmGluR5により介在される疾病の処置法。
JP2000502025A 1997-07-11 1998-07-09 ピリジン誘導体 Expired - Fee Related JP3481208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89068997A 1997-07-11 1997-07-11
US89169197A 1997-07-11 1997-07-11
US08/891,691 1997-07-11
US08/890,689 1997-07-11
PCT/EP1998/004266 WO1999002497A2 (en) 1997-07-11 1998-07-09 Pyridine derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001509504A true JP2001509504A (ja) 2001-07-24
JP3481208B2 JP3481208B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=27128958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000502025A Expired - Fee Related JP3481208B2 (ja) 1997-07-11 1998-07-09 ピリジン誘導体

Country Status (26)

Country Link
US (1) US6656957B1 (ja)
EP (1) EP0998459B1 (ja)
JP (1) JP3481208B2 (ja)
KR (1) KR20010021712A (ja)
CN (1) CN1203060C (ja)
AR (1) AR016314A1 (ja)
AT (1) ATE393145T1 (ja)
AU (1) AU738973B2 (ja)
BR (1) BR9811685A (ja)
CA (1) CA2295678C (ja)
DE (1) DE69839398T2 (ja)
ES (1) ES2308811T3 (ja)
HU (1) HUP0004225A3 (ja)
ID (1) ID23889A (ja)
IL (1) IL133904A0 (ja)
MY (1) MY119800A (ja)
NO (1) NO20000124L (ja)
NZ (1) NZ502210A (ja)
PE (1) PE97799A1 (ja)
PL (1) PL343865A1 (ja)
PT (1) PT998459E (ja)
RU (1) RU2203889C2 (ja)
SK (1) SK232000A3 (ja)
TR (1) TR200000059T2 (ja)
TW (1) TW544448B (ja)
WO (1) WO1999002497A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511492A (ja) * 2002-10-31 2006-04-06 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト Mch拮抗活性を有する新規アルキン化合物及びこれらの化合物を含む薬物
JP2007510713A (ja) * 2003-11-06 2007-04-26 アデックス ファーマシューティカルズ ソシエテ アノニム 代謝型グルタミン酸受容体のアロステリック調節因子
JP2007532593A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mch拮抗作用を有する新規アルキン化合物及び前記化合物を含有する薬物
JP2007532596A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mch拮抗効果を有する新規アルキン化合物及び前記化合物を含有する薬物
JP2008500979A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー mGlu5レセプターアンタゴニストとしてのピリジン−4−エチニル−イミダゾール及びピラゾール
JP2008538777A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト アセチレン誘導体
JP2009500291A (ja) * 2003-07-03 2009-01-08 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー イミダゾール誘導体iii
JP2009532349A (ja) * 2006-03-30 2009-09-10 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア スチリルピリジン誘導体及びアミロイド斑を結合させ画像化するためのその使用
JP2010520876A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ピペラジンおよびピペリジンmGluR5増強剤
JP2015531392A (ja) * 2012-10-18 2015-11-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Mglur5受容体活性のモジュレーターとしてのエチニル誘導体
JP2015534965A (ja) * 2012-10-18 2015-12-07 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft mGluR5受容体活性のモジュレータとしてのエチニル誘導体
JP2016523939A (ja) * 2013-07-08 2016-08-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 代謝型グルタミン酸受容体アンタゴニストとしてのエチニル誘導体

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL142047A0 (en) * 1998-10-02 2002-03-10 Sibia Neurosciences Inc Mglur5 antagonists for the treatment of pain and anxiety
AU3679800A (en) * 1999-04-23 2000-11-10 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Apoptosis inhibitors
FR2793245B1 (fr) * 1999-05-05 2002-10-11 Adir Nouveaux composes pyridiniques ou piperidiniques substitues, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US6660753B2 (en) 1999-08-19 2003-12-09 Nps Pharmaceuticals, Inc. Heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
JP4815083B2 (ja) * 1999-08-31 2011-11-16 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 複素環化合物およびそれの使用方法
US6774138B2 (en) 1999-08-31 2004-08-10 Merck & Co., Inc. Thiazolyl(pyridyl)ethyne compounds
GB0005700D0 (en) * 2000-03-09 2000-05-03 Glaxo Group Ltd Therapy
CA2416442C (en) * 2000-07-24 2010-06-08 Krenitsky Pharmaceuticals, Inc. Substituted 5-alkynyl pyrimidines having neurotrophic activity
CN1257894C (zh) 2000-12-04 2006-05-31 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为谷氨酸受体拮抗剂的苯基乙烯基或苯基乙炔基衍生物
GB0103045D0 (en) * 2001-02-07 2001-03-21 Novartis Ag Organic Compounds
EP1679313A3 (en) * 2001-02-21 2006-08-16 Nps Pharmaceuticals, Inc. Heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
US8124625B2 (en) 2001-09-14 2012-02-28 Shionogi & Co., Ltd. Method of enhancing the expression of apolipoprotein AI using olefin derivatives
EP1434585A1 (en) * 2001-10-12 2004-07-07 Warner-Lambert Company LLC Alkyne matrix metalloproteinase inhibitors
US6951875B2 (en) * 2001-10-29 2005-10-04 Hoffmann-La Roche Inc. Conjugated aromatic compounds with a pyridine substituent
GB0128996D0 (en) * 2001-12-04 2002-01-23 Novartis Ag Organic compounds
WO2003093236A1 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 Euro-Celtique, S.A. 1-(pyrid-2-yl)-piperazine compounds as metabotropic glutamate receptor inhibitor
WO2004014389A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Warner-Lambert Company Llc 3,4-dihydroquinolin-2-one, 5,6-fused oxazin-3-one, and 5,6-fused thiazin-3-one derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors
WO2004024074A2 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Merck & Co., Inc. Fused heterobicyclo substituted phenyl metabotropic glutamate-5 modulators
US20070060618A1 (en) * 2002-10-24 2007-03-15 Merck & Co., Inc. Alkyne derivatives as tracers for metabotropic glutamate receptor binding
US7351719B2 (en) 2002-10-31 2008-04-01 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Amide compounds having MCH-antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
US7452911B2 (en) 2002-10-31 2008-11-18 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Alkyne compounds with MCH antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
ITMI20030151A1 (it) * 2003-01-30 2004-07-31 Recordati Ind Chimica E Farma Ceutica S P A Uso di antagonisti selettivi del recettore mglu5 per il trattamento di disfunzioni neuromuscolari del tratto urinario inferiore.
JP2006519251A (ja) 2003-03-04 2006-08-24 アデックス ファーマシューティカルズ ソシエテ アノニム mGluR5アンタゴニストとしての新規アミノピリジン誘導体
JP4610480B2 (ja) * 2003-03-07 2011-01-12 アステラス製薬株式会社 2,6−ジ置換スチリルを有する含窒素ヘテロ環誘導体
TWI292318B (en) 2003-03-10 2008-01-11 Hoffmann La Roche Imidazol-4-yl-ethynyl-pyridine derivatives
US7531529B2 (en) 2003-06-05 2009-05-12 Roche Palo Alto Llc Imidazole derivatives
UA80888C2 (en) * 2003-06-05 2007-11-12 Hoffmann La Roche Imidazole derivatives as glutmate receptor antagonists
BRPI0411350A (pt) * 2003-06-12 2006-07-11 Hoffmann La Roche derivados de imidazol substituìdos por heteroarilas como antagonistas de receptores de glutamato
PT1641775E (pt) * 2003-07-03 2009-04-23 Euro Celtique Sa Derivados de 2-piridina-alcino úteis para o tratamento da dor
JP4667384B2 (ja) 2003-10-07 2011-04-13 レノビス, インコーポレイテッド イオンチャネルリガンドとしてのアミド誘導体および薬学的組成物、ならびにこれらを使用する方法
CN1871001A (zh) * 2003-10-31 2006-11-29 阿斯利康(瑞典)有限公司 炔烃ⅲ
WO2005044267A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-19 Astrazeneca Ab Alkynes ii
EP1677789A1 (en) * 2003-10-31 2006-07-12 AstraZeneca AB Alkynes i
US7592373B2 (en) 2003-12-23 2009-09-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Amide compounds with MCH antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
US7524862B2 (en) 2004-04-14 2009-04-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Alkyne compounds with MCH antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
DE102004017934A1 (de) 2004-04-14 2005-11-03 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Alkin-Verbindungen mit MCH-antagonistischer Wirkung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
US20050245529A1 (en) * 2004-04-14 2005-11-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Alkyne compounds with MCH antagonistic activity and medicaments comprising these compounds
PE20060459A1 (es) * 2004-06-16 2006-05-30 Wyeth Corp DERIVADOS DE AMINO-5,5-DIFENILIMIDAZOLONA COMO INHIBIDORES DE LA ß-SECRETASA
AU2005264917A1 (en) * 2004-06-16 2006-01-26 Wyeth Diphenylimidazopyrimidine and -imidazole amines as inhibitors of B-secretase
GB0413605D0 (en) 2004-06-17 2004-07-21 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds
WO2006074884A1 (en) 2005-01-14 2006-07-20 F.Hoffmann-La Roche Ag Thiazole-4-carboxamide derivatives as mglur5 antagonists
CN101103034A (zh) * 2005-01-14 2008-01-09 惠氏公司 抑制β-分泌酶的氨基-咪唑酮
WO2006083760A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-10 Wyeth AMINO-PYRIDINES AS INHIBITORS OF β-SECRETASE
CN101146769A (zh) * 2005-02-14 2008-03-19 惠氏公司 作为β-分泌酶抑制剂的唑基酰基胍
US7576099B2 (en) 2005-02-28 2009-08-18 Renovis, Inc. Amide derivatives as ion-channel ligands and pharmaceutical compositions and methods of using the same
MX2007010414A (es) * 2005-03-04 2007-09-25 Hoffmann La Roche Derivados de piridin-2-carboxamida como antagonistas de mglur5.
TW200738683A (en) * 2005-06-30 2007-10-16 Wyeth Corp Amino-5-(5-membered)heteroarylimidazolone compounds and the use thereof for β-secretase modulation
WO2007005404A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Wyeth AMINO-5-(6-MEMBERED)HETEROARYLIMIDAZOLONE COMPOUNDS AND THE USE THEREOF FOR ß-SECRETASE MODULATION
FR2889187B1 (fr) * 2005-07-28 2007-09-07 Servier Lab Nouveaux composes 1,1-pyridinyloxycyclopropanamines polysusbstitues, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2889188B1 (fr) * 2005-07-28 2007-09-07 Servier Lab Nouveaux composes 1,1-pyridinylaminocyclopropanamines polysubstitues, leur procede de preparation et les compositions phamaceutiques qui les contiennent
TW200730523A (en) * 2005-07-29 2007-08-16 Wyeth Corp Cycloalkyl amino-hydantoin compounds and use thereof for β-secretase modulation
WO2007035823A2 (en) * 2005-09-20 2007-03-29 Molecular Neuroimaging, Llc Partial mglur5 antagonists and methods of use thereof
EP2256107A1 (en) * 2005-09-26 2010-12-01 Wyeth LLC Amino-5-[4-(difluoromethoxy)phenyl]-5-phenylimidazolone compounds as inhibitors of the beta-secretase (BACE)
GB0525068D0 (en) 2005-12-08 2006-01-18 Novartis Ag Organic compounds
CN101360737A (zh) * 2005-12-19 2009-02-04 惠氏公司 2-氨基-5-哌啶咪唑酮化合物和其用于β分泌酶调节的用途
DE102005062985A1 (de) * 2005-12-28 2007-07-05 Grünenthal GmbH Substituierte bis(hetero)aromatische N-Ethylpropiolamide und ihre Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
WO2007100536A1 (en) * 2006-02-24 2007-09-07 Wyeth DIHYDROSPIRO[DIBENZO[A,D][7]ANNULENE-5,4'-IMIDAZOL] COMPOUNDS FOR THE INHIBITION OF β-SECRETASE
EP2023933A4 (en) * 2006-05-08 2011-02-23 Ariad Pharma Inc HETEROARYL ACETYLENE COMPOUNDS
US7700606B2 (en) * 2006-08-17 2010-04-20 Wyeth Llc Imidazole amines as inhibitors of β-secretase
JP2010504326A (ja) * 2006-09-21 2010-02-12 ワイス エルエルシー β−セクレターゼを阻害するためのインドリルアルキルピリジン−2−アミン
CA2670116C (en) 2006-11-22 2015-03-10 Seaside Therapeutics, Llc Methods of treating mental retardation, down's syndrome, fragile x syndrome and autism
AU2007336369B2 (en) * 2006-12-21 2013-01-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Polymorphs of a mGluR5 receptor antagonist
CA2677949C (en) * 2007-02-22 2016-02-09 Paul Anthony Worthington Iminipyridine derivatives and their uses as microbiocides
US8093265B2 (en) 2007-03-09 2012-01-10 Renovis, Inc. Bicycloheteroaryl compounds as P2X7 modulators and uses thereof
PE20090160A1 (es) * 2007-03-20 2009-02-11 Wyeth Corp COMPUESTOS AMINO-5-[4-(DIFLUOROMETOXI)FENIL SUSTITUIDO]-5-FENILIMIDAZOLONA COMO INHIBIDORES DE ß-SECRETASA
PE20090617A1 (es) * 2007-03-23 2009-05-08 Wyeth Corp Compuestos amino-5-[-4-(difluorometoxi)fenil]-5-fenilimidazolona para la inhibicion de -secretasa
NZ581817A (en) * 2007-06-03 2012-05-25 Univ Vanderbilt Benzamide mglur5 positive allosteric modulators and methods of making and using same
US8853392B2 (en) * 2007-06-03 2014-10-07 Vanderbilt University Benzamide mGluR5 positive allosteric modulators and methods of making and using same
GB0713686D0 (en) 2007-07-13 2007-08-22 Addex Pharmaceuticals Sa New compounds 2
US8034806B2 (en) * 2007-11-02 2011-10-11 Vanderbilt University Bicyclic mGluR5 positive allosteric modulators and methods of making and using same
EA201190064A1 (ru) 2008-12-24 2012-02-28 Астразенека Аб Соединения этанамина и их применение для лечения депрессии
US8349852B2 (en) 2009-01-13 2013-01-08 Novartis Ag Quinazolinone derivatives useful as vanilloid antagonists
CN102459185B (zh) * 2009-04-20 2015-06-03 田边三菱制药株式会社 新型甲状腺激素β受体激动剂
WO2011092293A2 (en) 2010-02-01 2011-08-04 Novartis Ag Cyclohexyl amide derivatives as crf receptor antagonists
JP2013518085A (ja) 2010-02-01 2013-05-20 ノバルティス アーゲー CRF−1受容体アンタゴニストとしてのピラゾロ[5,1b]オキサゾール誘導体
ES2527849T3 (es) 2010-02-02 2015-01-30 Novartis Ag Derivados de ciclohexilamida como antagonistas del receptor de CRF
WO2011109398A2 (en) 2010-03-02 2011-09-09 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for treatment of angelman syndrome and autism spectrum disorders
US8420661B2 (en) * 2010-04-13 2013-04-16 Hoffmann-La Roche Inc. Arylethynyl derivatives
WO2011150380A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Xenoport, Inc. Methods of treatment of fragile x syndrome, down's syndrome, autism and related disorders
US20120016021A1 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Xenoport, Inc. Methods of treating fragile x syndrome, down's syndrome, autism and related disorders
US8772300B2 (en) * 2011-04-19 2014-07-08 Hoffmann-La Roche Inc. Phenyl or pyridinyl-ethynyl derivatives
AR086554A1 (es) 2011-05-27 2014-01-08 Novartis Ag Derivados de la piperidina 3-espirociclica como agonistas de receptores de la ghrelina
EP2852591A1 (en) 2012-05-03 2015-04-01 Novartis AG L-malate salt of 2, 7 - diaza - spiro [4.5]dec- 7 - yle derivatives and crystalline forms thereof as ghrelin receptor agonists
EP2853565A1 (en) 2013-09-27 2015-04-01 Consejo Superior De Investigaciones Científicas Glutamate receptor photomodulators
CN106146391A (zh) 2015-04-15 2016-11-23 中国科学院上海药物研究所 5-芳香炔基取代的苯甲酰胺类化合物及其制备方法、药物组合物和用途
AU2017214615A1 (en) * 2016-02-03 2018-09-20 Galderma Research & Development Novel biaromatic propynyl compounds, pharmaceutical and cosmetic compositions containing same, and uses thereof
US10449186B2 (en) * 2017-06-21 2019-10-22 University Of Kentucky Research Foundation Phenylethynyl-substituted benzenes and heterocycles for the treatment of cancer
CA3066711A1 (en) 2017-07-31 2019-02-07 Novartis Ag Use of mavoglurant in the reduction of cocaine use or in preventing relapse into cocaine use
CN107400256B (zh) * 2017-08-14 2019-04-19 深圳市精研科洁科技股份有限公司 一种抗紫外线塑料添加剂的制备方法
WO2023122212A2 (en) 2021-12-21 2023-06-29 Southern Research Institute Substituted phenyl ethynyl pyridine carboxamides as potent inhibitors of sars virus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4006240A (en) * 1975-03-19 1977-02-01 Ho Andrew K S Alcohol aversion process by enzyme inhibition
NZ213986A (en) * 1984-10-30 1989-07-27 Usv Pharma Corp Heterocyclic or aromatic compounds, and pharmaceutical compositions containing such
DE68907095T2 (de) * 1988-03-21 1994-01-05 Boehringer Ingelheim Pharma Verbindungen zur Verhinderung der Biosynthese von der Lipoxygenase abgeleiteten Metaboliten der Arachidonsäure.
US5013744B1 (en) * 1989-12-29 1994-09-20 Allegran Inc Acetylenes disubstituted with a pyridinyl group and a substituted phenyl group having retinoid like activity
JPH05500781A (ja) * 1990-08-08 1993-02-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 不織フェルトを使った繊維強化熱可塑性合成樹脂の製造方法
GB9515412D0 (en) * 1995-07-27 1995-09-27 Pharmacia Spa 2-(4-substituted)-benzylamino-2-methyl-propanamide derivatives
JPH11509847A (ja) * 1995-07-31 1999-08-31 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ ヘテロ環式化合物、それらの調製及び使用
IT1276153B1 (it) * 1995-11-17 1997-10-27 Roberto Pellicciari Derivati di glicina ad attivita' antagonista dei recettori metabotropi del glutammato

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4883909B2 (ja) * 2002-10-31 2012-02-22 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト Mch拮抗活性を有する新規アルキン化合物及びこれらの化合物を含む薬物
JP2006511492A (ja) * 2002-10-31 2006-04-06 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト Mch拮抗活性を有する新規アルキン化合物及びこれらの化合物を含む薬物
JP2009500291A (ja) * 2003-07-03 2009-01-08 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー イミダゾール誘導体iii
JP2007510713A (ja) * 2003-11-06 2007-04-26 アデックス ファーマシューティカルズ ソシエテ アノニム 代謝型グルタミン酸受容体のアロステリック調節因子
JP4880471B2 (ja) * 2003-11-06 2012-02-22 アデックス ファーマ ソシエテ アノニム 代謝型グルタミン酸受容体のアロステリック調節因子
JP2007532593A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mch拮抗作用を有する新規アルキン化合物及び前記化合物を含有する薬物
JP2007532596A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Mch拮抗効果を有する新規アルキン化合物及び前記化合物を含有する薬物
JP2008500979A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー mGlu5レセプターアンタゴニストとしてのピリジン−4−エチニル−イミダゾール及びピラゾール
JP4690395B2 (ja) * 2004-06-01 2011-06-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー mGlu5レセプターアンタゴニストとしてのピリジン−4−エチニル−イミダゾール及びピラゾール
JP2008538777A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト アセチレン誘導体
JP2009532349A (ja) * 2006-03-30 2009-09-10 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア スチリルピリジン誘導体及びアミロイド斑を結合させ画像化するためのその使用
JP2010520876A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ピペラジンおよびピペリジンmGluR5増強剤
JP2015531392A (ja) * 2012-10-18 2015-11-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Mglur5受容体活性のモジュレーターとしてのエチニル誘導体
JP2015534965A (ja) * 2012-10-18 2015-12-07 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft mGluR5受容体活性のモジュレータとしてのエチニル誘導体
JP2016523939A (ja) * 2013-07-08 2016-08-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 代謝型グルタミン酸受容体アンタゴニストとしてのエチニル誘導体
KR101767348B1 (ko) 2013-07-08 2017-08-10 에프. 호프만-라 로슈 아게 대사형 글루타메이트 수용체 길항제로서의 에틴일 유도체

Also Published As

Publication number Publication date
RU2203889C2 (ru) 2003-05-10
TW544448B (en) 2003-08-01
ID23889A (id) 2000-05-25
TR200000059T2 (tr) 2000-06-21
SK232000A3 (en) 2000-06-12
PE97799A1 (es) 1999-11-08
HUP0004225A3 (en) 2001-06-28
CA2295678A1 (en) 1999-01-21
NZ502210A (en) 2002-07-26
CA2295678C (en) 2010-04-13
PL343865A1 (en) 2001-09-10
ATE393145T1 (de) 2008-05-15
WO1999002497A3 (en) 1999-04-01
JP3481208B2 (ja) 2003-12-22
DE69839398T2 (de) 2009-05-28
CN1262676A (zh) 2000-08-09
EP0998459A2 (en) 2000-05-10
BR9811685A (pt) 2000-09-19
CN1203060C (zh) 2005-05-25
US6656957B1 (en) 2003-12-02
PT998459E (pt) 2008-07-31
NO20000124L (no) 2000-03-02
ES2308811T3 (es) 2008-12-01
MY119800A (en) 2005-07-29
AR016314A1 (es) 2001-07-04
KR20010021712A (ko) 2001-03-15
WO1999002497A2 (en) 1999-01-21
AU738973B2 (en) 2001-10-04
EP0998459B1 (en) 2008-04-23
IL133904A0 (en) 2001-04-30
NO20000124D0 (no) 2000-01-10
HUP0004225A2 (hu) 2001-05-28
DE69839398D1 (de) 2008-06-05
AU8974398A (en) 1999-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3481208B2 (ja) ピリジン誘導体
EP0733033B1 (en) Pharmaceutically active substituted aromatic compounds
US7989457B2 (en) Glucagon receptor antagonists, preparation and therapeutic uses
CA2412172A1 (en) 1,2-dihydropyridine compounds, manufacturing method thereof and use thereof
JP5179873B2 (ja) 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用
JP5249919B2 (ja) mGluR2アンタゴニストとしてのピリジン及びピリミジン誘導体
US8415380B2 (en) Pyridine and pyrimidine derivatives as MGLUR2 antagonists
JP2002537383A (ja) Pdeiv阻害化合物、組成物および治療方法
US6034089A (en) Aryl thiophene derivatives as PDE IV inhibitors
KR20070010157A (ko) 폴리(adp-리보즈) 폴리머라제(parp)의 억제제로서의치환된 피리돈
JPH08501801A (ja) スチリル誘導体,その調製品とpde‐iv阻害剤としての使用
BRPI0214705B1 (pt) Composição, seu uso, método para prevenção ou tratamento de doença neurodegenerativa, e kit
US6200993B1 (en) Heterosubstituted pyridine derivatives as PDE4 inhibitors
JPH10508587A (ja) ロイコトリエン生合成阻害剤としてのビスアリールカルビノールケイ皮酸
JP2002543064A (ja) Pde4インヒビターとなるヘテロ置換ピリジン誘導体
CN101119974A (zh) 作为ppar活化剂的酰胺衍生物
EP0094422B1 (en) Substituted pyridines
CZ200068A3 (cs) Deriváty pyridinu a farmaceutický prostředek, který je obsahuje
US20090227591A1 (en) Cyclopentene compounds
MXPA00000433A (en) Pyridine derivatives
KR100344160B1 (ko) 포스포디에스테라제 억제제인 삼치환 페닐유도체

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees