JP2001502361A - α―9インテグリンアンタゴニストおよびその抗炎症性組成物 - Google Patents

α―9インテグリンアンタゴニストおよびその抗炎症性組成物

Info

Publication number
JP2001502361A
JP2001502361A JP11511273A JP51127399A JP2001502361A JP 2001502361 A JP2001502361 A JP 2001502361A JP 11511273 A JP11511273 A JP 11511273A JP 51127399 A JP51127399 A JP 51127399A JP 2001502361 A JP2001502361 A JP 2001502361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylalanine
sulfonyl
substituted
toluene
dimethylcarbamyloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11511273A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ. イエドノック,テオドア
エイ. プリース,マイケル
Original Assignee
エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド filed Critical エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2001502361A publication Critical patent/JP2001502361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0215Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing natural amino acids, forming a peptide bond via their side chain functional group, e.g. epsilon-Lys, gamma-Glu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • C07K5/06165Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic and Pro-amino acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

(57)【要約】 開示される本発明は、炎症状態、特に、α-9インテグリンの、1つ以上のそのリガンドへの増加される結合によって特徴づけられる状態を、処置するための薬学的組成物および方法に関する。また、このような組成物および方法において使用するための化合物を選択するための方法が開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 α-9インテグリンアンタゴニストおよびその抗炎症性組成物発明の分野 本発明は、特定のインテグリン分子であるα9β1の、そのレセプターへの結合 を調節する組成物に関し、このような化合物を用いる処置の方法に関し、および このような処置方法における使用のためのさらなる調節化合物を同定するのに適 切なスクリーニングアッセイに関する。このような化合物を含む薬学的組成物は 、炎症およびα9β1レセプター相互作用の調節が所望される他の障害を処置する ことにおいて有用である。 発明の背景 インテグリンは、広範に多様な細胞(ここで、インテグリンは、細胞膜にまた は細胞外マトリクス中に存在するレセプターとの相互作用を介して、細胞−細胞 および細胞−マトリクス接着を媒介する)に存在する糖タンパク質の群である。 種々のインテグリンファミリーメンバーについての公知のレセプターとしては、 細胞表面免疫グロブリン、細胞外マトリクスタンパク質(ラミニン、コラーゲン 、フィブロネクチン、テネイシン)、およびカドヘリンが挙げられる。 インテグリンファミリーの全ての公知のメンバーは、αおよびβと呼ばれる2 つのサブユニットから構成される。現在、少なくとも16個の認識されたαサブユ ニットおよび8個の異なるβサブユニットが存在し;βサブユニットのβ1形態 を含有するインテグリンは、「β1インテグリンファミリー」として知られてい る。このファミリーのメンバーは、多様な分布の組織によって発現され、そして 特異的な結合特性を示す。従って、α1β1インテグリンは、Tリンパ球および線 維芽細胞によって発現され、そしてコラーゲンおよびラミニンに結合する;対照 的に、α4β1インテグリン(VLA-4)は、いくつかのタイプの造血細胞によって 発現され、そしてVCAM-1、フィブロネクチン、およびmadCAMに結合する。それゆ え、タンパク質にレセプター結合特性を明らかに付与するのは、αサブユニット である。 比較的新しいメンバーのβ1インテグリンファミリー、α9β1(本明細書中で また、「α-9インテグリン」と呼ばれる)は、テネイシンおよびオステオポンチ ン(これらの両方は、炎症部位で誘導される細胞外マトリクスの成分である(Yo kosaki;Smith))に結合することが示されている。種々のαサブユニットの配 列が比較される場合、α-9インテグリンは、α-4サブユニットに最も近い配列同 一性を有することが示された;しかし、これはわずか39%の配列同一性を示す(P almer)。さらに、2つのサブユニットは異なる細胞分布および組織分布を有す る。α9β1は、気道平滑筋細胞および非腸管上皮細胞において発現され(Pamler )、ならびに肝細胞および基底のケラチノサイトにおいて分散して発現されるが (Yokosaki,1994)、α4β1インテグリンは、主に造血細胞に存在する。 これまで、上記のように、いくつかの組織に存在するにもかかわらず、α9β1 インテグリンについてのインビボ機能の明確な決定がなく、α9β1−レセプター 相互作用の破壊の生理学的重要性も同定されていない。また、オステオポンチン およびテネイシンとの相互作用にもかかわらず、α-9インテグリンが炎症障害に おいて役割を果たし得るということを推測する理由がない。なぜなら、α9β1分 子は、この障害と一般に関連する造血細胞のいずれとも結合しないからである。 本発明を支持して行われた研究において、α9β1が、炎症において重要な役割 を果たす食細胞のクラスの1つである好中球に存在することが今や見出される。 ヒトにおいて、これらの細胞は、それらがα4/β-1インテグリンを相対的に欠損 することについて顕著である。それゆえ、本発明は、急性の炎症性応答における α9β1の関与についての基礎を提供する。 β1インテグリン間のさらなる差異は、それらの結合特異性または内因性リガ ンドと関連する。これらは全て、細胞外マトリクスを形成する1つ以上のタンパ ク質またはプロテオグリカンを結合するが、それぞれのインテグリンファミリー メンバーは、その生理学的特異性を、部分的に、指図し得る別の分子特異性を示 す。従って、α-4/β-1インテグリンは、フィブロネクチン、およびVCAM-1に結 合することが知られるが、α-9インテグリンはマトリクスタンパク質のオステオ ポンチンおよびテネイシンを結合するとして特徴づけられている(Yokosaki,19 94;Smith,1996)。本発明に関するさらなる発見によれば、α-9インテグリン はまたVCAM-1を結合するが、以下に考察されるように、このような結合は、α-4 結合部位とは異なる部位で生じるようである。 それゆえ、本発明は、α-9インテグリンのそのリガンド(特に、炎症性応答に 関与するリガンド)への結合を調節することに関する、新規の治療レジメについ ての基礎を提供する。さらに、本発明のさらなる発見は、α-4/β-1インテグリ ン結合を調節(阻害もしくは増強)する多くの化合物または薬物がまた、α-9イ ンテグリン結合を調節するということである。それゆえ、この発見は、α-9イ ンテグリン結合を調節するための新規の薬学的組成物および処置の方法、ならび に新規のα-9インテグリン調節化合物を同定するためのスクリーニング方法を提 供する。 発明の要旨 本発明は、α-9インテグリンの結合を包含する障害についての薬学的組成物お よび処置の方法、ならびにこのような組成物および方法において使用するための 化合物を同定することにおいて有用なスクリーニングアッセイに関する。より具 体的には、本発明は炎症状態、特に、本明細書中に記載されるように、本発明の 発見により、膜においてα-9インテグリンを保有すること、および公知のアクチ ベーター分子、fMLPによる刺激に対する応答においてα-9インテグリンの増大し た発現を示すことが今や知られる、マクロファージまたは好中球の増大した接着 を含む状態に関する。 それゆえ、多くの炎症障害は、本発明に従う処置に感受性であり、気道過敏応 答(hyper-responsiveness)および慢性喘息に付随して生じる閉塞、アテローム 性動脈硬化症における平滑筋細胞の増殖、血管形成術後の血管閉塞、腎疾患の結 果としての線維症および糸球体廠痕化、大動脈狭窄、慢性関節リュウマチにおけ る滑膜肥大、ならびに潰瘍性大腸炎およびクローン病の進行とともに生じる炎症 および瘢痕化が挙げられるがこれらに限定されない。 好ましい実施態様において、本発明の薬学的組成物および処置の方法は、α-9 インテグリンとα-9インテグリンリガンドとの間の結合を阻害するα-9アンタゴ ニスト化合物を用いる。この点に関して好ましいリガンドとしては、オステオポ ンチン、テネイシン、およびVCAM-1によって例示されるような、α-9インテグリ ンに特異的に結合することが見出される任意のリガンドが挙げられる。炎症性反 応とのその関連に起因して、V-CAM-1は、この点における試験化合物について特 に好ましい。 1つの実施態様において、本発明の薬学的組成物および処置方法は、以下の9 個の参照化合物からなる群から選択される化合物によって示される阻害性潜在力 の少なくとも1/1000の高さ、および好ましくは少なくとも1/100の高さである、 α-9インテグリンとα-9インテグリンリガンドとの間の結合の阻害における潜在 力を示すα-9インテグリンアンタゴニスト化合物を含む:N-(トルエン-4-スルホ ニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニルオキシ)フェニル アラニン、N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミ ルオキシ)フェニルアラニン、N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリ ル-L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、N-(トルエン-4-ス ルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-(N,N-ジメチルカ バミルオキシ)フェニルアラニン、N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラ ニル-L-4-(N,N-ジメチルカバミルオキシ)フェニルアラニン、N-(トルエン-4-ス ルホニル)-L-[1,1-ジオキソ]チアモルホリン-3-カルボニル]-L-4-(N,N-ジメチル カバミルオキシ)フェニルアラニン、N-(N-p-トルエンスルホニル)プロピル-4-( ピペラジノイルオキシ)フェニルアラニン、N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコ シル-4-(N,N-ジメチルカバミルオキシ)フェニルアラニン、およびN-(トルエン-4 -スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジメチル)プロポキ シ]フェニルアラニン。 上述の化合物の群は、本質は例示であり、例示的なリガンド、テネイシンへの 、α-9インテグリン結合を阻害することにおける、それらの比較的高い潜在力に ついて選択されている。上述の化合物はまた、本発明の別の局面−本明細書中に 記載される薬学的組成物および処置の方法において使用するための、候補化合物 の豊富な供給源は、α-4/β-1インテグリン(VLA-4)の結合または活性を阻害す ることが知られている化合物であること−を示す。上述の9個の参照標準化合物 はまた、上記の薬学的組成物および処置の方法において使用され得る。 別の実施態様において、薬学的組成物および処置の方法は、α-9インテグリン とα-9インテグリンリガンドとの間の結合の阻害を測定するアッセイにおいて測 定されるように、約100μM未満のK1またはIC50を有する、α-9インテグリンア ンタゴニストを用いる。 別の関連する実施態様において、本発明の薬学的組成物および処置の方法にお いて有用である化合物は、式: R1-SO2-NR2-CHR3-Q-CHR5-CO2Hを有し、ここで、 R1は、アルキル、置換されたアルキル、アリール、置換されたアリール、シク ロアルキル、置換されたシクロアルキル、ヘテロ環式、置換されたヘテロ環式、 ヘテロアリール、および置換されたヘテロアリールからなる群より選択され; R2は、水素、アルキル、シクロアルキル、置換されたシクロアルキル、シクロ アルケニル、置換されたシクロアルケニル、ヘテロ環式、置換されたヘテロ環式 、置換されたアルキル、アリール、置換されたアリール、ヘテロアリール、置換 されたヘテロアリールからなる群より選択され、ならびにR1およびR2は、R2に結 合する窒素原子およびR1に結合するSO2基とともに、ヘテロ環式基または置換さ れたヘテロ環式基を形成し得; R3は、水素、アルキル、置換されたアルキル、シクロアルキル、置換されたシ クロアルキル、アリール、置換されたアリール、ヘテロアリール、置換されたヘ テロアリール、ヘテロ環式、置換されたヘテロ環式からなる群より選択され、な らびにR2がR1とヘテロ環式基を形成しない場合、R2およびR3は、R2に結合する窒 素 原子およびR3に結合する炭素原子とともに、ヘテロ環式基または置換されたヘテ ロ環式基を形成し得; R5は、−(CH2)x-Ar-R5'であり、R5'は、-O-Z-NR8R8'および-O-Z-R12からなる 群より選択され、ここでR8およびR8'は、水素、アルキル、置換されたアルキル 、シクロアルキル、置換されたシクロアルキル、ヘテロ環式、置換されたヘテロ 環式からなる群より独立して選択され、ならびにR8およびR8'は結合されて、複 素環または置換された複素環を形成し、R12は、複素環および置換された複素環 からなる群より選択され、そしてZは、-C(O)-および-SO2-からなる群より選択 され、 Arは、アリール、ヘテロアリール、置換されたアリール、または置換されたヘ テロアリールであり、 xは、1〜4の整数であり; Qは、-C(X)NR7-であり、ここでR7は水素およびアルキルからなる群より選択 され;そしてXは酸素および硫黄、ならびにそれらの薬学的に受容可能な塩から なる群より選択される。 さらに別の関連する実施態様において、本発明は、小分子化合物を用いる薬学 的組成物および方法を含む。化合物は、α-9インテグリンとα-9インテグリンリ ガンドとの間の結合を阻害するその能力について選択され、上述に列挙される参 照化合物の群から選択される化合物の少なくとも1/1000の高さの潜在力である、 α-9インテグリン−α-9インテグリンリガンド結合アッセイにおける潜在力を示 すことによって証明される。関連する実施態様において、このような化合物はま た、VCAM-1に対するα-4/β-1インテグリン結合のインヒビターのインヒビター であり、上述に列挙される参照標準の群から選択される化合物によって示される 潜在力の少なくとも1/1000の高さの潜在力で、このような結合を阻害するその能 力によって証明される。全ての薬学的組成物および処置の方法は、薬学的に有効 な投薬量を用い、そして開業医によって選択される特定の処置レジメに適切であ る賦形剤および様式で送達される。 関連する局面によれば、本発明は、α-9インテグリンの関与によって特徴づけ られる状態、特に、炎症状態(例えば、上述に列挙される状態)を処置すること において有効な治療学的化合物についてスクリーニングする方法を包含する。本 方法は、α-9インテグリンリガンドに結合するα-9インテグリンの量を測定する アッセイ系に試験化合物を添加する工程、およびこの化合物が、上述に列挙され る参照標準化合物の群から選択される化合物によって示される活性の少なくとも 1/1000である結合阻害活性を示す場合、有効な治療薬物候補として試験化合物を 選択する工程を包含する。この態様において選択される候補化合物は、本明細書 中に記載される薬学的組成物および処置の方法において使用する前に、当該分野 において周知の方法に従って、安全性および毒性についてさらに試験される。 スクリーニング方法において試験するための試験化合物の選択は、現在市販さ れているかまたは科学文献を通して利用可能である、豊富なコンビナトリアルラ イブラリーを考慮して、開業医の能力の範囲内で十分である。それにもかかわら ず、本発明によれば、特に好ましい試験化合物は、α-4/β-1インテグリンと任 意のそのリガンド(しかし特に、VCAM-1)との間の結合を調節する(特に、阻害 する)ことにおいて活性を示すことが知られる化合物である。好ましい実施態様 によれば、化合物は、上述に列挙される参照標準の群から選択される化合物によ って示される阻害性潜在力の少なくとも1/1000の高さの阻害性潜在力を示す場合 、アッセイによって選択される。関連する実施態様によれば、好ましい化合物は 、式:R1-SO2-NR2-CHR3-Q-CHR5-CO2H(ここで置換基および置換部分は、上記の ように定義される)を有する群から選択される。これらの化合物はまた、共有に 係る親出願である、1997年7月31日に出願された米国特許出願第08/904,424号お よび1997年8月1日に出願された米国仮出願第60/054,453号(これらは、本明細 書中に参考として援用される)に記載される。 本発明のこれらのおよび他の局面は、以下の本発明の詳細な説明が、添付の図 面と合わせて読まれる場合に、より十分に明白になる。 図面の簡単な説明 図1は、ヒト好中球におけるα-9インテグリンの発現を示す棒グラフを示す; および 図2は、fMLPによる活性化後のヒト好中球におけるα-9インテグリン(「抗-a 9インテグリン」)の発現の選択的な増強(右側の棒)を、コントロール(「イ ソ型コントロール」)と比較して示す棒グラフを示す。 発明の詳細な説明 I.定義 この節は、本明細書中で使用される特定の用語の定義を提供する。特に規定さ れない限り、全ての他の使用される他の科学的および技術的用語は、本発明が属 する当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。本発明の目的のた めの簡便な参考文献は、Stedman's Medical Dictlonary第24版(Willlamsおよび Wilkins,Baltimore)である。 用語「α-9インテグリン」は、β1インテグリンファミリーのヘテロ二量体タ ンパク質メンバーをいい、これはまた、α9β1といわれる。 用語「α-9インテグリンリガンド」は、α-9インテグリンが、インビトロで、 または好ましくはインビボで結合する分子をいう。好ましくは、このような結合 は、少なくとも約10-4M、および典型的には、約10-5〜10-8Mの間の範囲の結合親 和性または結合力で生じる。この用語はまた、このような結合親和性の特性を保 有するこのような化合物のフラグメントをいう。例示的なα-9インテグリンリガ ンドとしては、テネイシン、オステオポンチン、およびVCAM-1が挙げられるが、 これらに限定されない。 本明細書中で使用されるように、用語「結合親和性」は、2つ以上の分子がと もに結合する、相対強度をいう。本明細書中でのこの使用において、この用語は 、代表的には、所望の効果(例えば、1/2最大結合または応答(EC50もしくはKd )、または結合の阻害(IC50もしくはKi)を認めるのに必要な化合物のモル量 に関して表現されるが、本明細書中で記載されるインテグリン飽和アッセイにお けるように、リガンドの最小の飽和を認めるのに必要な化合物の量を表すために 、比較上の意味においても使用され得る。 用語「潜在力」は、一般に、相対的な親和性および効力をいうために使用され る;2つが同じモル濃度で比較される場合に、ある化合物が参照化合物よりも効 果的である場合、またはある化合物がより低い濃度で同じ効果を生じる場合、そ の化合物は別の化合物よりも「高い潜在力」を有する。この用語はまた、任意の 効果を認めるのに必要とされる種々の化合物の量を比較するために使用され得る 。一例として、試験化合物が、参照標準について必要とされる濃度のわずか1000 倍のモル濃度で参照標準と同じ効果を生じる場合、試験化合物は「参照標準の潜 在力の少なくとも1/1000の高さの潜在力」を示すといわれる。それゆえ、参照標 準が1μMの濃度で所定の効果を生じる場合、試験化合物は、これが、1000μM (1mM)未満の任意の濃度で同じ効果を生じ得る場合、潜在力として少なくとも 1/1000である。 用語「薬学的組成物」は、薬物または生物製剤の薬学的に活性な調製物をいい 、これは、薬学的賦形剤(例えば、緩衝化生理食塩水もしくは被験体への投与の ために適切な生理学的緩衝液)において調製される。適切な賦形剤(希釈剤、充 填剤などを含むがこれらに限定されない)は、投与の予測される態様に基づいて 処方され、および当業者によって容易に決定される。 用語「小分子」は、一般に、約2000未満の、および好ましくは約1000未満の分 子量を有する有機化合物をいう;小分子は、短いペプチドおよびペプチド模倣物 を含み得る。 用語「α-4/β-1インテグリン」は、ヘテロ二量体タンパク質をいい、α4β1 およびVLA-4ともまたいわれる。 用語「α-4/β-1インテグリンリガンド」は、α-4/β-1インテグリンがインビ トロで、または好ましくはインビボで結合する分子をいう。好ましくは、このよ うな結合は、少なくとも約10-4Mの、そして代表的には、約10-5〜10-8Mの間の範 囲の結合親和性で生じる。この用語はまた、このような結合親和性の特性を有す るこのような化合物のフラグメントをいう。例示的なα-4/β-1インテグリンリ ガンドとしては、フィブロネクチン(HEPIIドメインおよびCS1ドメイン)、VCAM -1、オステオポンチン、およびmadCAM1が挙げられるが、これらに限定されない 。一般に、このようなリガンドは、配列EILDVを有するペプチド結合部位を含む 。 用語「α-9インテグリンリガンドへのα-9インテグリンの結合に関連する状態 」とは、内因性のα-9インテグリンリガンドに結合される、正常に比べて増加さ れたかまたは減少されたα-9インテグリンの存在と一致する特性を有する状態を 記載する。増加されたα-9インテグリン結合の例は、オステオポンチンもしく はテネイシン、または炎症の間の別のα-9リガンドに対する好中球の増加された 接着である。本発明を支持して行われた、および本明細書中に記載される研究を 考慮して、α-9インテグリンはこのような増加される接着に関与するようである 。従って、炎症は、α-9インテグリンの結合を関連する状態を考慮される。 「α-9インテグリン調節化合物」あるいは「α-9インテグリン調整化合物」は 、α-9インテグリンとα-9インテグリンリガンドとを含む混合物に添加される場 合、インテグリン分子とリガンドとの間の結合を、−例えば、このような結合の 増加または減少を生じることによって−影響する、化合物であり、好ましくは小 分子であるが、そうである必要はない。一例として、テネイシンへのα-9インテ グリン結合を阻害または減少する調節化合物は、α-9インテグリンアンタゴニス トとしていわれる。 適切なコントロールに比較されるときに、適切な統計学的方法によって分析さ れる場合、試験応答が統計学的に有意な変化を示す場合に、効果または応答は、 「有意に異なる」、「有意に高い」、または「有意に低い」。一般に、応答また は効果が増加または減少されることが言及される場合、観察される増加または減 少は、統計学的に有意であること、または適切な実験分析に供される場合に統計 学的に有意であると予測されることが意味され得る。 共通のアミノ酸は、それらの1文字または3文字略語によって、以下のように 言及される:アラニン(A、Ala)、システイン(C、Cys)、アスパラギン酸( D、Asp)、グルタミン酸(E,Glu)、フェニルアラニン(F,Phe)、グリシン (G、Gly)、ヒスチジン(H、His)、イソロイシン(I、Ile)、リジン(K 、Lys)、ロイシン(L、Leu)、メチオニン(M、Met)、アスパラギン(N、A sn)、プロリン(P、Pro)、グルタミン(Q、Gln)、アルギニン(R、Arg) 、セリン(S、Ser)、スレオニン(T、Thr)、バリン(V、Val)、トリプト ファン(W、Trp)、チロシン(Y、Tyr)。 I.α-9インテグリン この節は、α-9インテグリンについてのさらなる背景情報を提供する。これは 他のインテグリンからそれを区別するための手段を含む。このような区別する手 段は、(i)α9β1インテグリンとそのリガンドとの間の結合または結合の阻害 を測定し得るアッセイを確立するにおいて、および(ii)好ましくは、α9β1イ ンテグリンとそのリガンドとの間の相互作用をブロックし得る小分子アンタゴニ ストである化合物を同定するにおいて、重要である。 A.物理的特徴 上記のように、α9β1インテグリンは、α9(または「α-9」)と呼ばれるα サブユニットと、βサブユニット、一般にβ1(または「β-1」)とからなるヘテ ロ二量体タンパク質である。2つのサブユニットは、互いに非共有結合的に結合 し、そしてそれぞれは、高度に保存された配列GFF(R/K)Rを含む比較的短いカル ボキシ末端細胞内ドメイン、単一の膜貫通ドメイン、および細胞の表面に一般に 突出する比較的大きいアミノ末端細胞外ドメインからなる。 α-9サブユニットの推定されるアミノ酸配列は、クローニングによって決定さ れている(Palmer,1993;GENBANKアクセス番号L24158)。ヒトα-9サブユニッ トは、1006個のアミノ酸のタンパク質である。αサブユニットの種々の形態を比 較する研究によって、α-9サブユニットは、α-4インテグリンサブユニットとわ ずか39%の配列同一一性を示すことが明らかになった。 B.α-9インテグリンの組織局在性および結合選択性 α9β1インテグリンは、上記のように、多くの異なる細胞タイプによって発現 される。例えば、α9β1は、気道平滑筋細胞、および非腸管上皮細胞、ならびに 奇形腫細胞株において見出され(Palmer)、そして肝細胞および基底のケラチノ サイトにおいて分散して見出される(Yokosaki,1994)。これまで、α-9は、任 意の造血細胞に存在することは示されていなかった。 図1は、本発明を支持して行われた実験の結果を示し、これは上記の以前に公 知の組織分布に加えて、α-9インテグリンはまたヒト好中球によて発現されるこ とを示す。この実験において、α-9サブユニット、α-4サブユニット、およびβ -1サブユニットは、上述のサブユニットのそれぞれと特異的な反応性の、蛍光標 識された抗体とヒト好中球とを反応させた後、測定された。これは、驚くべきこ とに、ヒト好中球がβ-1サブユニットとともにα-9サブユニットを発現すること を示し、そしてこれらは、もしあったとしても、α-4サブユニットをほとんど発 現しないことを確認した。 好中球は、以下に記載されるように、多くの炎症状態、特に、急性の炎症に関 与する食細胞血球である。これらの細胞は、それらが、全てのまたはほとんど全 ての他の循環する白血球によって発現されるα-4/β-1インテグリンを欠損する ことによって以前に特徴づけられた。 本発明の支持におけるさらなる実験は、α-9インテグリンが、好中球を含む炎 症性応答に関与するようであることを示した。ホルミル-Met-Leu-Phe(fMLP)は 、炎症に関与する活性化因子である。図2は、コントロールイディオ型特異的マ ーカーに比較して、fMLPによる活性化後にα-9インテグリンの発現が有意におよ び選択的に増加されることを示す、棒グラフである。この増加される発現は、炎 症の間、好中球の活性化におけるα-9の関与と一致する。 α-9インテグリンの結合選択性に対する研究により、分子は、「フィブリノー ゲン様」タイプ−III反復(「TNfn3」と呼ばれる)で、テネイシンに結合するこ とが明らかになった。テネイシンのこの領域は、他のインテグリン(α8β1、αv β3、およびαvβ6)に優先的に結合する特徴的な「RGD」(Arg-Gly-Asp)ペプ チド結合部位を含むが、これは明らかに、α-9インテグリンによって結合される 部位ではない(Yokosaki,1994)。むしろ、α9β1インテグリンは、ペプチド配 列AEIDGIELを含むB-Cループに優先的に結合し、そしてこの配列を含むペプチド はα-9インテグリンを発現する細胞とTNFn3との間の結合を破壊することが示さ れている(Yokosaki、1998)。 III.α-9インテグリン調節化合物 この節は、本発明に従う薬学的組成物および処置方法における使用のために適 切なα-9インテグリン調節化合物として使用するための、化合物を同定するため の指針を提供する。具体的には、本発明を支持して行われた研究において、α-4 /β-1インテグリンおよびα-9インテグリンは明らかに、上記のそれらの配列お よびリガンド結合部位の非類似性にもかかわらず、小分子についての類似の結合 部位を共有すること、ならびにこのような部位への結合は、内因性リガンドに結 合するそれらの能力を同様に調節するために作用することが、見出されている。 それゆえ、本発明の好ましい局面によれば、α-4/β-1インテグリンの、その リガンドへの結合はまた、α-9インテグリンアッセイにおいて活性を有するよう である。従って、以下に記載されるように、α-9インテグリン調節アッセイにお いて試験するための化合物の豊富な供給源は、ペプチドおよびペプチド模倣物を 含む小分子からなり、この小分子はα-4/β-1インテグリンアゴニストまたはア ンタゴニストとして特徴づけられる。さらなる候補化合物は、種々のライブラリ ー(以下の、B部においてより詳細に考察されるような、スクリーニングについ て当該分野において周知であり、そして/または市販されているような、コンビ ナトリアルライブラリー、発酵ブロスおよび溶解物、ファージライブラリーなど を含むがこれらに限定されない)によって、提供される。上記のα-4/β-1調節 因子および任意の他の化合物に加えて、このような化合物のライブラリーは、本 明細書中に記載される例示のアッセイをに関して、当該分野において公知のアッ セイ形式において簡便にスクリーニングされ得る。このようなアッセイはさらに 、当該分野において公知の方法に従って、高い処理量の化合物のスクリーニング を提供するために改変され得る。 A.α-4/β-1インテグリンアゴニストおよびアンタゴニスト ごく最近、特徴づけられたα-9インテグリンとは対照的に、α-4/β-1インテ グリンは広範に研究されており、および多数の薬物開発プログラムの焦点である 。α-4/β-1インテグリンは、好中球を除く造血細胞のほとんどの形態によって 発現される(例えば、α4β1は、Tリンパ球、Bリンパ球、単球、および特定の 抗原提示細胞によって発現される)。α-4/β-1インテグリンは、フィブロネク チン、粘膜アドレシン(addressin)(MadCAM-1)、血管細胞接着分子-1(VCAM- 1;Cd106)、およびオステオポンチンを含む内因性リガンドを結合する。特に、 急性の炎症性応答の間、血管上皮において誘導されるVCAM-1とのその相互作用、 白血球でのその存在、および炎症の部位でのこのような白血球の増強された接着 におけるその認識される関与は、多様な炎症性疾患(特に、慢性関節リュウマチ 、心臓疾患、および潰瘍性大腸炎を含む)を処置するための開発において、α4 β1を、化合物についての標的にする。 本発明を支持して行われた研究は、α-4/β-1の、その任意のリガンド(VCAM- 1を含む)への結合を調節する化合物はまた、一般に、α-9インテグリンの、そ のリガンドへの結合を調節するための良好な候補物であることを明らかにした。 より具体的には、以下のIV節において記載されるように、α-4/β-1インテグリ ンの特異的なアンタゴニストはまた、テネイシンへのα-9インテグリン結合をブ ロックする。それゆえ、この発見は、本発明の薬学的組成物および方法において 使用するための豊富な候補化台物を提供する。例えば、本明細書中に参考として 援用される、共有に係る、同時に出願された関連出願の、米国特許出願第 号(PCT )(これは、同じ最初の米国特許出願である、1997年7月31 日に出願された米国特許出願第08/904,424号および1997年8月1日に出願された 米国仮出願第60/054,453号(これらは、その全体が本明細書中に参考として援用 される)に対して優先権を主張する)は、α-4/β-1インテグリンの、そのリガ ンドへの結合のインヒビター(すなわち、α4β1アンタゴニスト)として特徴づ けられている一連のカルバミルオキシ化合物を記載する。この系列のいくつかの 例示的な化合物の試験および使用が以下に記載される。このような化合物を作製 するための方法は、本明細書中、実施例4に詳述される。 同様に、本出願人が所有する米国特許出願の、米国特許出願第08/904,415号、 米国特許出願第08/903,585号、米国特許出願第08/904,423号、米国特許出願第08 /920,353号、米国特許出願第08/904,417号、米国特許出願第08/920,394号、およ び米国特許出願第08/904,416号(これらは全て、1997年7月31日に出願された) は、α-4/β-1インテグリンの、そのリガンドへの結合を阻害する、さらなる、 構造的に異なるα-4/β-1インテグリンアンタゴニストを記載する。これによっ て、上述の出願は、本発明に従って、本発明の主題である薬学的組成物および処 置の方法において使用するための候補であるこのような化合物のそれらの技術に ついて、本明細書中に参考として援用される。以下に表すデータを考慮して、多 くのこれらの化合物が、α-9インテグリンを阻害するにおいて、α-4/β-1イン テグリンを阻害するにおけるのとほぼ等しい潜在力の阻害活性を示すことが理解 される。 B.試験化合物の供給源 それゆえ、候補α-9インテグリン調節化合物のさらなる供給源が、α-4/β-1 (VLA-4)阻害組成物の少なくとも有意なサブセットが、α-9インテグリンアン タゴニストとして活性であり得るという発見を考慮して、明らかである。すなわ ち、当業者は、α-4/β-1インテグリンの、そのリガンドへの結合を阻害または 増強するとして特徴づけられる化合物は、α-9インテグリンの、そのそれぞれの リガンドへの結合を調節するための強力な候補であることを認識する。それゆえ 、本発明の教示を考慮して、例えば、α-4/β-1(VLA-4)阻害組成物について、 特許文献または化学文献のデータベースサーチを行うことによって、候補化合物 を同定することは、比較的日常的な事柄である。このような化合物をさらに試験 する(例えば、結合の特異性および選択性について、ならびに相対的な結合親和 性について)ための例示的な方法は、以下のIV節において提供される。 自動化された、高い処理量のスクリーニング手順の出現およびコンビナトリア ル化学ライブラリーの多様な形態の開発を伴って、当業者は、さらなるα-9調節 化合物を、本明細書中に提供されるこのような化合物を選択するための指針を考 慮して、同定することは比較的日常的な操作であることを認識する。例えば、本 発明に対する限定の手段ではないが、ランダムライブラリーは、材料の豊富な供 給源である。さらに、コンビナトリアルライブラリーは、段階的な様式において 合成され得る多くのタイプの化合物について生成され得る。このような化合物と しては、ペプチド、β-ターン模倣物、多糖、リン脂質、ホルモン、プロスタグ ランジン、ステロイド、芳香族化合物、ヘテロ環式化合物、ベンゾジアゼピン、 オリゴマーのN-置換型グリシン、およびオリゴカルバメートが挙げられる。化合 物の大きなコンビナトリアルライブラリーは、Affymax、WO 95/12608、Affimax 、WP 0306121、Coluinbia University WO 94/08051、Pharmacopeia,WO 95/3550 3、およびScripps WO 95/30642(これらのそれぞれは、全ての目的のために本明 細書中に参考として援用される)に記載されるコード化合成ライブラリー(ESL )法によって構築され得る。ペプチドライブラリーはまた、ファージディスプレ イほうによって生成され得る。例えば、Devlin、WO 91/18980(本明細書中に参 考として援用される)を参照のこと。 コンビナトリアルライブラリーおよび他の化合物は、α-9インテグリン活性ア ッセイ(例えば、1つ以上の本明細書中に記載されるアッセイ)において試験す ることによって最初にスクリーニングされ、そして化合物は、これが、本明細書 中、特にIV節に記載される基準を満たす場合、本発明の薬学的組成物および方法 において使用するために選択される。 C.α-9インテグリン調節化合物を含む組成物 試験化合物(好ましいが、必ずしも上記のように選択されおよび下記のように 試験される必要はない)は、以下に考察されるように、特定の参照化合物によっ て測定される閾値活性に匹敵する、α-9インテグリンアッセイにおける潜在力を 示す場合、本発明の薬学的組成物における使用についてさらに考慮される。この ような組成物は、薬学的組成物におけるさらなる使用に適切であり、特定の標的 異常に対する適切なインビボモデルにおける試験に供され、および処置される哺 乳動物種についての安全性の適切な試験に供される。考えられる適切な投薬量は 、以下のV節において考察されるように、標準的な薬物動力学分析に従って確立 される。一般的な指針としては、化合物の有効な投薬量は、以下に考察されるよ うな、インビトロアッセイまたはインビボアッセイから決定される有効な濃度を 参照して、標的組織において有意な生化学的効果を生じるに有効である化合物の 量である。 IV.α-9インテグリン結合を調節する化合物についてのスクリーニングアッセ イ 上記のように、本発明の薬学的組成物および処置の方法における包含に適切な 化合物の非常に富化された供給源は、α-4/β-1インテグリンアンタゴニストと して同定される化合物である。科学文献および特許文献を参照するか、または以 下のA部に例示されるように、α-4/β-1インテグリン結合アッセイにおいて経 験的に試験することによるかのいずれかで、このような化合物は同定される。B 部は、本発明に従うα-9インテグリン調節化合物に対する情報を提供する、例示 的なα-9インテグリン活性アッセイを記載する。 A.α-4/β-1インテグリンの結合アッセイおよび活性アッセイ α-4/β-1インテグリンに結合するにおいて、およびα-4/β-1インテグリンの 活性を調節するにおいて、試験化合物が活性であるか否かを決定するための、ア ッセイおよび試験系は、当該分野において周知である。一例として、しかし限定 するものではないが、このようなアッセイとしては、1つ以上のそのリガンド( 例えば、VCAM-1)に結合することが知られる細胞に存在するα-4/β-1インテグ リンの能力を測定するインビトロアッセイが挙げられる。この目的に適切な、例 示的な細胞溶解性VCAM-1タンパク質アッセイは、本明細書中、実施例1に記載さ れ、およびまた、親出願である、1997年7月31日に出願された米国特許出願第08 /904,424号および1997年8月1日に出願された米国仮出願第60/054,453号(これ らの両方は、その全体が本明細書中に参考として援用される)においてさらに記 載される。これらの書類はまた、このアッセイにおける数百の有効なα-4/β-1 インテグリンアンタゴニスト化合物を同定する結果を記載する。 簡潔には、このアッセイにおいて化合物を試験するために、化合物は合成され 、上述のIII節に考察されるように、スクリーニングライブラリーを含む市販の 供給源から得られる。本発明を支持して行われた実験において、化合物は、例え ば、本明細書中、実施例4に詳述されるように合成された。次いで、試験化合物 は、スクリーニングアッセイに添加され、インキュベートされ、そしてα-4/β- 1インテグリンとそのリガンド(例えば、VCAM-1)との間の結合の量は、実施例 1に詳述されるように測定される。 一例として、この相互作用を測定するための適切なアッセイは、β-1サブユニ ット上の活性化/リガンド誘導性エピトープに結合する抗体を用いる。それゆえ 、これは、リガンド活性化細胞にのみ結合し、それゆえ、試験化合物の存在下、 どのくらいのリガンドが結合しているのか(または、逆に、置換されているのか )を測定するために使用され得る。 簡潔には、本発明を支持して行われた実験において、α4β1インテグリンの活 性は、可溶性VCAM-1と、高レベルのα4β1インテグリンを発現するヒトT細胞株 (Jurkat)との相互作用によって測定された。組換え可溶性VCAM-1は、N末端に VCAM-1の7つの細胞外ドメインおよびC末端にヒトIgG1重鎖定常領域を含むキメ ラ融合タンパク質として発現された。「15/7」と呼ばれるディテクター抗体は、 免疫精製されたα4β1インテグリンに対するモノクローナル抗体として生じ、お よびU937細胞(ATCC;CRL1593)との表面反応性に基づいて選択され、次いで、Ju ekat細胞およびTHP-1細胞(ATCC;TIB-202)との特異的な反応性についてスクリ ーニングされた。この抗体は、上記の反応性を有することがさらに特徴づけられ た(Yednock)。15/7抗体に類似の抗体は、他の研究者によって調製されており (Luqueら、1996,J.Bio.Chem.271:11067)、そしてこのアッセイにおいて使 用され得る。 Jurkat細胞は、氷上で、Mn2+および15/7抗体とともにインキュベートされた。 Mn2+は、レセプターを活性化してリガンド結合を増強し、そして15/7はα4β1イ ンテグリンの活性化/リガンド占有化配座を認識し、この配座に分子を固定し、 それによってVCAM-1/α4β1インテグリン相互作用を安定化する。次いで、細胞 は、室温で30分間、標準的な5点連続希釈を用いる種々の濃度における候補化合 物とともに、インキュベートされた。次いで、可溶性組換えVCAM-1融合タンパク 質は、Jurkat細胞に添加され、そして氷上で30分間、インキュベートされた。次 いで、細胞は、2回洗浄され、そしてPE-結合ヤギF(ab')2抗マウスIgG Fc(Immun otech,Westbrook,ME)中に再懸濁され、氷上で、暗所下、30分間インキュベー トされた。細胞は、2回洗浄され、そしてYednockら、上述に記載されるように 標準的な蛍光活性化細胞ソーター(「FACS」)分析を用いて分析した。約1mM未 満の、および好ましくは約100μM未満のIC50を有する化合物は、さらなる試験 について考慮されるのに十分な結合活性を保有する。 表1は、上述のアッセイにおいて活性を有することが見出された例示的なα-4 /β-1インテグリン阻害化合物を列挙する。さらに、本発明を支持する実験は、 親出願である、1997年7月31日に出願された米国特許出願第08/904,424号および 1997年8月1日に出願された米国仮出願第60/054,453号、および/または本出願 と同時に出願された共有に係る出願PCT/US98/ (これらの全ては、本明 細書中に参考として援用される)において記載される全ての373個の化合物が、 以下のB部に記載されるように、α-9スクリーニングについての候補として考慮 されるのに十分なα-4-β-1インテグリン阻害活性を示すことを明らかにした。 α-4/β-1インテグリン調節活性が、当業者に公知のおよび利用可能な1つ以 上の他の適切なアッセイにおいて代替的に測定され得ることが理解される。絶対 阻害濃度値は、アッセイおよび操作者によって変わり得るが、約1mM以下、およ び好ましくは約100μM以下の濃度で、活性を阻害(または増強する)化合物は 、α-9インテグリン調節剤についての候補として考慮されるべきである。 B.α-9インテグリンの結合アッセイおよび活性アッセイ 実施例2は、α-9インテグリンの結合および活性を測定するための例示的なア ッセイを記載する。簡便なアッセイは、上記のアッセイに類似するアッセイであ り、VCAM-1へのα-4-β-1インテグリンの結合に関して、活性化β-1サブユニ ットを認識する同じ15/7抗体を使用するが、α-9サブユニットを発現する細胞を アッセイにおいて置換する。本発明を支持して行われた実験において、SW480細 胞は、Yokosakiら(1994、1996)(これらの両方は、本明細書中に参考として援 用される)により記載されるように、α-9サブユニットの発現可能なコード領域 を含むプラスミドでトランスフェクトされた。化合物は、テネイシンへのこれら の細胞の結合を妨げる能力について評価された。 本明細書中に記載される化合物1〜9は、約1μM未満の濃度で、α9トラン スフェクト細胞においてリガンド占有化エピトープ(15/7)を強力に誘導したが 、コントロールの擬トランスフェクト細胞においては誘導しなかった。さらに、 結合飽和アッセイにおけるこれらの化合物の活性は、実施例2に記載される方法 に従う、テネイシンへのα9-依存性細胞の接着を阻害するそれらの能力に対応す ることが見出された。これらの実験に基づいて、α-9阻害活性は、約100μM未 満の、および好ましくは約20μM未満のIC50あるいは有効濃度によって証明され るように、テネイシンへのα-9インテグリン結合の阻害として規定され得る。 より一般には、本発明の薬学的組成物および方法において有用な活性なα-9イ ンテグリンアンタゴニスト化合物は、上記の9個の化合物によって例示される潜 在力に対して規定される活性を有することが理解される。すなわち、本発明の好 ましい実施態様によれば、活性なα-9アンタゴニスト化合物は、本明細書中で例 示される最も低い活性の化合物の少なくとも1/1000の、および好ましくは少なく とも1/100の潜在力を反映する活性を有する。従って、化合物のスクリーニング に従事する従業者は、参照標準として上述に列挙される化合物を試験すること、 および試験化合物の活性を、上記の参照標準の活性に比較することを理解する。 本発明のこの好ましい実施態様によれば、試験化合物は、これが、上述で例示さ れる最も低い活性の化合物の少なくとも1/1000、および好ましくは少なくとも1/ 100である活性を示す場合、活性であると考慮される。一例として、所定のアッ セイにおいて最も低い活性の参照標準化合物が1μMのIC50を示す場合、1000μ M(1mM)および好ましくは100μM程度の高さのIC50を示す試験化合物は、本 発明 に従う活性なα-9アンタゴニストであると考慮される。 上述で参照した参照標準化合物を調製するための方法は、例えば、本明細書中 、実施例4において(化合物1〜6)、親出願である、1997年7月31日に出願さ れた米国特許出願第08/904,424号もしくは1997年8月1日に出願された米国仮出 願第60/054,453号において(これらの両方は、本出願と同時にPCT/US98/ として出願された)、または1997年7月31日に出願された米国特許出願第08/920 ,394号(PCT/US98/ として同時に出願された)において見出され、これら の特許出願の全ては、本明細書中に参考として援用される。 C.α-9インテグリンについての選択性 本発明に従うα-9調節化合物のさらに所望の活性は、α-9インテグリン活性を 選択的に調節する能力である。本発明を支持して行われた実験において、化合物 は、当該分野において周知の方法および試薬を用いる、種々のインテグリン(Ma dCAM1への結合によって評価されるようなα4β7インテグリン、フィブロネクチ ンへの結合によって評価されるようなα5β1インテグリン、ICAM-1への結合によ って評価されるようなαLβ2インテグリンを含む)の活性を測定するアッセイ において、活性について試験された。上述で考察されるように、上述の化合物は また、VCAM-1に結合するα-4/β-1インテグリンについて試験された。 試験された多くのα-4/β-1インテグリンアンタゴニストは、本明細書中に記 載されるα-4/β-1インテグリン活性アッセイおよびα-9インテグリン活性アッ セイにおいて等価な活性を示したが、アッセイの1つにおいて、阻害について、 他に比べて10倍以上の選択性を有する化合物がまた、見出された。 試験された本明細書中に記載される9個の全ての参照化合物は、α-9インテグ リンアッセイにおいて、α5β1インテグリンアッセイおよびα4β7インテグリン アッセイに比較して少なくとも100倍の選択性を示し、そしてαLB2インテグリン アッセイにおいて不活性であった。従って、これらの化合物は、α5β1、α4β7 、またはαLB2活性とは対照的に、α-9インテグリン活性について選択的である と特徴づけられる。このような選択性は、活性の特異性が特に所望される場合、 望ましくあり得る。本明細書および特定の試験化合物が使用される特定の治療学 的適用の教示により導かれて、当業者は、(a)比較の目的のために適切な薬物 活 性アッセイを決定し得、および(b)このような治療学的適用の情況において受 容可能である選択比を選択し得る。 D.α-9インテグリン調節化合物の選択についての基準 本発明に従う活性なα-9インテグリン調節化合物は、α-9インテグリンと、1 つ以上のそのリガンド(例えば、テネイシン、オステオポンチン、またはVCAM-1 )との間の結合を、薬学的組成物を提供するのに十分な潜在力である濃度で、増 加または減少させる。一般に、有用な薬物は、約100μM未満の、および好まし くは約20μM未満の濃度で、インビトロまたはインビボにおいて活性であること が理解される。それゆえ、本発明によれば、有用なα-9インテグリン調節化合物 は、本明細書中に記載されるように、適切なα-9インテグリン活性においてこの 濃度の範囲で活性である。 本明細書中で例示されるのは、多くの活性なα-9インテグリンアンタゴニスト あるいはその全てが活性であるために必要な潜在力を有する阻害化合物である。 本発明によれば、これらの化合物は、例示のα-9アンタゴニスト活性アッセイま たは任意の他の適切なα-9活性アッセイにおける参照標準として使用され得る。 同じアッセイにおいて試験される(run)化合物は、これが、本明細書中に示さ れる化合物1〜9から選択される最も低い活性の参照化合物の少なくとも1/1000 、および好ましくは少なくとも1/100の潜在力である活性を示す場合、活性であ ると考慮される。 本明細書中に例示される、本発明の特に有用な実施態様によれば、α-4/β-1 調節活性を有する化合物は、α-9調節化合物を同定するための開始化合物の特に 有用な「ライブラリー」を形成することが理解される。これは、本発明の薬学的 組成物および方法において使用するための化合物を選択するために、有用である が、必須の基準ではない。 さらに、他のインテグリンまたは他の薬理学的活性に比較して、α-9インテグ リン活性の調節に比較的選択的であるα-9調節化合物を選択することが、有利で あり得ることが理解される。選択性についての示唆される基準は、上述に提供さ れる。 本明細書中に記載される薬学的組成物および処置方法において有用な化合物は 、受容可能なレベルの毒性に適合させるべきであることがさらに理解される;当 業者はさらに、当該分野において公知の標準的な方法、および/または適切な規 制機関によって指令される方法に従って、試験化合物を毒性アッセイに供する。 V.有用性 本活性に従って選択されるα-9インテグリン調節化合物は、薬学的組成物、処 置の方法における有用性を有する。さらに、上記の選択アッセイは、このような 化合物および方法において使用するための化合物を同定するにおいて有用である 。 A.α-9インテグリン結合に関連した、薬学的組成物および障害の処置 本発明に従って同定および選択されるα-9インテグリン調節化合物は、α-9イ ンテグリン活性に関連した多くの障害における使用を見出す。特に、α-9インテ グリンの好中球局在化に関して本明細書中に記載された発見、およびVCAM-1と相 互作用するその能力を考慮して、α-9インテグリン阻害化合物は、特に、炎症性 成分を含む多様な障害を含む、特に炎症性成分がα-9インテグリンへのVLA-4の 結合に関連する障害を処置するにおける有用性を見出すことが理解される。 1. 治療学的効能 本発明の薬学的組成物は、多くの疾患および障害に関連する細胞接着をブロッ クまたは阻害するために使用され得る。例えば、多くの炎症性障害は、インテグ リンまたは好中球に関連する。処置可能な障害としては、例えば、移植片拒絶( 例えば、同種移植片拒絶)、アルツハイマー病、アテローム性動脈硬化症、AIDS 痴呆、糖尿病(急性若年発症糖尿病を含む)、網膜炎、ガン転移、慢性関節リュ ウマチ、種々の肺障害(喘息を含む)、腎炎、ならびに急性のおよび慢性の炎症 (アトピー性皮膚炎を含む)、乾癬、心筋虚血、ならびに炎症性腸疾患(クロー ン病および潰瘍性大腸炎を含む)が挙げられる。好ましい実施態様において、薬 学的組成物組成物は、アルツハイマー病、AIDS痴呆、多発性硬化症(MS)、ウイ ルス性髄膜炎、および脳炎のような炎症性脳障害、ならびに発作(脳虚血)関連 障害を処置するために使用される。 より具体的には、α-9インテグリン結合は、α-9インテグリンによって媒介さ れる炎症状態についてのインビボでの有用性が予測されるので、本発明の組成物 および方法は、一例として、気道過応答性および慢性喘息とともに生じる閉塞、 アテローム性動脈硬化症における平滑筋細胞の増殖、血管形成術後の血管閉塞、 腎疾患の結果としての線維症および糸球体瘢痕化、大動脈狭窄、慢性関節リュウ マチにおける滑膜の肥大、ならびに潰瘍性大腸炎およびクローン病の進行ととも に生じる炎症および瘢痕化を処置するために使用され得る。 本発明によれば、α-9インテグリン調節化合物、特に阻害活性を示す化合物は 、全てではないにしても、多くの上述の障害を処置するにおける有用性を見出す ことが理解される。次いで、本明細書中に記載される方法に従って阻害活性につ いて選択される化合物は、例えば、投薬量、分配の容量などを決定するために、 適切な動物モデルにおいて試験される。効力はまた、当該分野において周知であ るこのようなモデルにおいて確認され得る。 例えば、炎症性応答を処置するにおける効力を実証するための適切なインビボ モデルとしては、マウス、ラット、モルモット、ヤギ、または霊長類における喘 息モデル、ならびにα-9インテグリンが関与する他の炎症性モデルが挙げられる 。 喘息は、種々の気管支気道の発作性狭窄を増す、種々の刺激に対する気管気管 支の樹状分岐の増加される応答性によって特徴づけられる。刺激は、IgE−コー ト化肥満細胞から炎症の種々のメディエーター(ヒスタミン、好酸性および好中 球性の化学走性因子、ロイコトリエン(leukotrine)、プロスタグランジン、お よび血小板活性化因子を含む)の放出を引き起こす。これらの因子の放出は、好 塩基球、好酸球、および好中球を補充し、これは炎症性損傷を引き起こす。本発 明によれば、気道過応答性および慢性喘息とともに生じる閉塞は、少なくとも部 分的には、α-9インテグリン結合相互作用によって媒介されることが考えられる 。これは、本明細書中、実施例3に記載されるような標準モデルにおいて証明さ れる。 炎症性大腸疾患は、クローン病および潰瘍性大腸炎として呼ばれる2つの類似 の疾患についての集合的な用語である。クローン病は、肉芽腫性の炎症反応によ る、大腸壁の全ての層の、はっきりと範囲が定められたおよび典型的に経壁的な 関与によって特徴づけられる突発性の、慢性潰瘍狭窄性の炎症性疾患である。口 から肛門まで、胃腸管の任意のセグメントが関与し得るが、この疾患は、末端回 腸および/または結腸を最も一般に罹患させる。潰瘍性大腸炎は、大腸粘膜およ び粘膜下組織に大きく制限される。リンパ球およびマクロファージは、炎症性大 腸疾患の病変において非常に多く、ならびに炎症性損傷に寄与し得る。 アテローム性動脈硬化症は、動脈(例えば、冠状動脈、頸動脈、大動脈、およ び腸骨動脈)の疾患である。基本的な病変であるアテロームは、内膜内のじゅく 状の(raised)病巣プラークからなり、脂質の芯および被覆する繊維性のおおい を有する。アテロームは、動脈血流を傷つけ、罹患動脈を弱くする。心筋梗塞お よび脳梗塞は、この疾患の主な結果である。マクロファージおよび白血球は、ア テロームに対して補充され、そして炎症性損傷に寄与する。 慢性関節リュウマチは、主に関節の障害および破壊を引き起こす、慢性の、再 発する炎症性疾患である。慢性関節リュウマチは、通常、手および足の小関節を 最初に罹患させるが、次いで、手根、肘、足根関節、および膝を包含し得る。関 節炎は、滑膜細胞と、循環から関節の滑膜内層へ浸潤する白血球との相互作用か ら生じる。例えば、Paul,Immunology(第3版、Raven Press,1993)を参照の こと。 本発明の化合物についての別の効能は、VLA-4によって媒介される器官または 移植片拒絶の処置においてである。近年にわたって、組織および器官(例えば、 皮膚、腎臓、肝臓、心臓、肺、膵臓、および骨髄)を移植するための外科的技術 の効率においてかなりの改良がなされてきた。おそらく、主な未解決の問題は、 移植された同種移植片または器官に対して、受容者における免疫寛容を誘導する ための、満足のいく薬剤の欠損である。同種の細胞または器官が、宿主に移植さ れる(すなわち、提供者および被提供者が同じ種由来の異なる個体である)場合 、宿主の免疫系は、移植片における外来抗原に対して免疫応答を開始し(対宿主 性移植片病)、移植された組織の破壊を導くようである。CD8+細胞、CD4細胞、 および単球は全て、移植片組織の拒絶に関与する。α-9インテグリンに結合する 本発明の化合物は、とりわけ、被提供者における同種抗原誘導性の免疫応答をブ ロックし、それによって、このような細胞が移植された組織または器官の破壊に 関与することを防止するために有用である。例えば、Paulら、Transplant Inter na tional 9,420-425(1996);Georczynskiら、Immunology 87,573-580(1996);G eorcynskiら、Transplant Immunol.3,55-61(1995);Yangら、Transplantation 60,71-76(1995);Andersonら、APMIS 102,23-27(1994)を参照のこと。 α-9インテグリンに結合する、本発明の化合物についての関連の使用は、「対 宿主性移植片」病(GVHD)に関与する免疫応答を調節するにおいてである。例え ば、Schlegelら、J.Immunol.155,3856-3865(1995)を参照のこと。GVHDは、免 疫適格細胞が、同種の受容者に移される場合に生じる強力に致死的な疾患である 。この状況において、提供者の免疫適格細胞は、受容者における組織を攻撃し得 る。皮膚、腸上皮、および肝臓の組織は、頻繁な標的であり、ならびにGVHDの進 行の間、破壊され得る。この疾患は、免疫組織が移植される場合(例えば、骨髄 移移植)、特に重篤な問題を示すが;他の症例(心臓移植および肝臓移植を含む )においても、ほとんど重篤でないGVHDが同様に報告されている。本発明の治療 学的薬剤は、とりわけ、提供者のT細胞の活性化をブロックし、それによって宿 主における標的細胞を溶解するその能力を妨げるために使用される。 本発明の化合物のさらなる使用は、腫瘍転移を阻害することである。いくつか の肺瘍細胞は、VLA-4のようなインテグリンを発現すること、および内皮細胞へ のこのような細胞の接着をブロックすることが報告されている。Steinbackら、U rol.Res.23,175-83(1955);Oroszら、Int.J.Cancer 60,867-71(1995);Fr eedmanら、Leuk.Lymphoma 13,47-52(1994);Okaharaら、Cancer Res.54,3233 -6(1994)。 本発明の化合物のさらなる使用は、多発性硬化症を処置することにおいてであ る。多発性硬化症は、合衆国において推定250,000〜350,000人に影響を及ぼす進 行性の神経性自己免疫疾患である。多発性硬化症は、特定の白血球がミエリン( 神経繊維を覆う絶縁鞘)を攻撃して、ミエリンの破壊を開始する、特定の自己免 疫反応の結果であると考えられている。多発性硬化症についての動物モデルにお いて、VLA-4のようなインテグリンに対して指向されるマウスモノクローナル抗 体は、内皮への白血球の接着をブロックすること、従って、動物における中枢神 経系の炎症およびその後の麻痺を防止することが示されている。 2. 薬学的組成物 本発明の薬学的組成物は、多様な薬物送達系における使用に適切である。本発 明における使用に適切な処方物は、Remington's Pharmaceutical Sciences,Mac e Publishing Company,Philadelphia,PA,第17版(1985)に見出される。この ような薬学的組成物は、特に、上記の第1部に考察されるような、炎症性成分を 有する疾患を処置するにおいて有用である。 本発明の薬学的組成物はまた、例えば、炎症の部位を同定するためのインビボ 診断画像化において使用され得、放射性同位体が、代表的に、周知の技術に従っ て使用される。放射性同位体は、中間の官能基を用いて直接的または間接的のい ずれかで、ペプチドに結合し得る。例えば、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA )およびエチレンジアミン四酢酸(EDTA)のようなキレート剤、ならびに類似の 分子が、金属イオン放射性同位体にタンパク質を結合するために使用されてきた 。複合体はまた、インビボ診断の目的のために、磁気共鳴画像化(MRI)または 電子スピン共鳴(ESR)(これらの両方は周知である)においてのように、常磁 性同位体で標識され得る。一般に、診断画像を可視化するための任意の従来の方 法が使用され得る。通常、γ-および陽電子-放射性同位体は、カメラの画像化に ついて使用され、そして常磁性同位体は、MR1について使用される。従って、化 合物は、個体における炎症性応答の寛解の過程をモニターするために使用され得 る。α-9インテグリンを発現するマクロファージおよび/もしくは好中球の増加 または減少を測定することにより、疾患を寛解することを目指す特定の治療措置 が有効である否かを決定することが可能である。 所望の生物学的活性を有する化合物は、改善された薬理学的特性(例えば、イ ンビボ安定性、生物学的利用能)のような所望の特性、または診断の適用におい て検出される能力を提供するために必要に応じて改変され得る。例えば、本明細 書中に記載されるスルホンアミド組成物における1つ以上のD-アミノ酸の包含は 、代表的にインビボ安定性を増加する。安定性は、ペプチダーゼ、またはヒト血 漿もしくは血清とのインキュベーションの間のタンパク質の半減期を測定するこ とによるような、多様な方法においてアッセイされ得る。多くのこのようなタン パク質安定性アッセイが記載されている(例えば、Verhoefら、Eur.J.Drug Me tab.Pharmacokinet.,1990,15(2):83-93を参照のこと)。 血清半減期を増強するために、化合物はカプセル化され得るか、リポソームの 内腔へ導入され得るか、コロイドとして調製され得るか、または化合物の延長さ れた血清半減期を提供する他の従来の技術が用いられ得る。Szokaら、米国特許 第4,235,871号、同第4,501,728号、および同第4,837,028号(これらのそれぞれ は、本明細書中に参考として援用される)において記載されるように、多様な方 法がリポソームを調製するために利用可能である。 適切な処置投薬量、および投薬スケジュールは、処置される状態、および多く の変数(投与の意図される態様、活性な化合物の薬物動力学、被験体の大きさを 含むが、これらに限定されない)に従って決定される。例えば、静脈内投与につ いて、用量は、典型的に、1kg体重あたり約20μg〜約500μgの範囲、好まし くは1kg体重当たり約100μg〜約300μgの範囲においてである。鼻腔内投与に ついての適切な投薬量範囲は、一般に、1kg体重あたり約0.1pg〜1mgである。 投薬量は、適切な推定量に基づき得るか、または当業者によって経験的に決定さ れ得る。一般に、相対的な投薬量は、本明細書中に記載される1つ以上のスクリ ーニングアッセイにおける効力の比較に基づいて評価され得る。 有効な用量は、インビトロ試験系または動物モデル試験系に由来する用量−応 答曲線から推定され得る。一般に、有効な投薬量は、本明細書中で記載される推 測的なインビトロアッセイから確立され得る。すなわち、生体における標的組織 で、このようなアッセイにおける化合物IC50の1/10〜10倍の濃度の範囲である化 合物の濃度であるように、有効用量は算定される。 患者に投与される組成物は、上記の薬学的組成物の形態である。これらの組成 物は、従来の滅菌化技術によって滅菌され得るか、または滅菌濾過され得る。得 られる水溶液は、そのまま使用のためにパッケージされ得るか、または凍結乾燥 され得、凍結乾燥された調製物は、投与の前に滅菌の水性キャリアと合わせられ る。化合物のpHは、代表的には3と11との間であり、より好ましくは5〜9であ り、最も好ましくは、7〜8である。いくつかの上述の腑形剤、キャリア、また は安定化剤の使用により、薬学的塩の形成を生じることが理解される。 患者に投与される量は、投与されるもの、投与の目的(例えば、予防または治 療)、患者の状態、投与の様式などに依存して変化する。治療学的適用において 、 組成物は、疾患およびその合併症の症状を治癒するか、部分的に停止するのに十 分な量で、すでに疾患を被る患者に投与される。これを達成するのに十分な量は 、「薬学的に有効な用量」として規定される。この使用について有効な量は、処 置される疾患の状態、ならびに炎症の重篤度、患者の年齢、体重、および一般的 な状態などのような要因に依存する、主治医の判断による疾患の状態に依存する 。 B.薬物スクリーニングアッセイ 本明細書中に記載されるスクリーニングアッセイは、上記の処置方法および薬 学的組成物における使用のために、新規な化合物を同定することにおいて有用で ある。その最も基礎で、スクリーニングアッセイは、α-9インテグリンと1つ以 上のそのリガンド(例えば、オステオポンチン、VCAM-1、またはテネイシン)と の間の結合を妨げる(または増強する)それらの能力について、候補化合物を試 験する工程を包含する。試験化合物はまた、このような結合を競合的に阻害する 能力について、またはα-9インテグリンと、α-9インテグリンに結合することが 既知である標識化化合物(例えば、本明細書中に記載される化合物もしくはα-9 インテグリンに対する抗体のうちの1つ)との間の結合を拮抗的に阻害する能力 について試験され得る。 好ましくは、スクリーニングアッセイは、α-9インテグリン阻害化合物を同定 するために使用される。なぜなら、本発明によれば、このような化合物は、上記 のように、多様な状態における炎症を処置することにおいて、特に有用だからで ある。本発明のこの局面によれば、試験化合物は、α-9インテグリンと1つ以上 のそのリガンド(例えば、オステオポンチン、VCAM-1、またはテネイシン)との 間の結合を検出するように構成されたアッセイ系に添加され、そして化合物はこ のような結合を阻害する能力について試験される。特に有用な化合物は、本明細 書中に提供される参照標準(表1を参照のこと)によって規定される活性範囲の 範囲の(またはその活性の範囲よりも多くとも約100倍強力ではない)活性を示 す化合物である。 上記のように、試験化合物は種々の供給源(コンビナトリアルライブラリー、 発酵培地などを含む)から選択され得る。本明細書中で同定される、特に良好な 供給源は、α-4/β-1インテグリン(VLA-4)と1つ以上のそのリガンド(例えば 、VCAM-1)との間の結合を阻害することが知られるか、または阻害することが見 出される化合物のプールである。 多くの形式が、薬物についてスクリーニングするためのアッセイについて使用 され得る。好ましい実施態様において、アッセイは、高い処理量のスクリーニン グについて適合される。例えば、α-9インテグリンまたはα-9インテグリンを発 現する細胞からの膜は、固体表面(例えば、必要に応じて分子の非リガンド結合 部分に対する抗体のような結合補助とともに適合される、マイクロタイタープレ ートまたはガラス繊維フィルター)上に固定化され得る。このようなアッセイ形 式は、一般に、少なくとも1つの検出可能に標識されるアッセイ成分を用いる。 標識系は、種々の形態であり得る。標識は、当該分野において周知の方法に従っ て、アッセイの所望の成分に、直接的または間接的に結合され得る。広範な種々 の標識が使用され得る。この成分は、いくつかの方法のいずれか1つによって標 識され得る。最も一般的な検出の方法は、3H、125I、35S、14C、または32P 標識化合物などを用いる、オートラジオグラフィーの使用である。非放射性標識 としては、標識化抗体、発蛍光団、化学発光剤、酵素、および標識化リガンドに ついての特異的な結合対メンバーとして作用し得る抗体に結合するリガンドが挙 げられる。標識の選択は、必要とされる感度、化合物との結合の容易さ、安定性 の必要条件、および利用可能な器機に依存する。 本発明の薬学的組成物のインビトロ使用は、α-9インテグリンを発現する、好 中球を含むマクロファージの存在を検出することによって、炎症性応答をモニタ ーするような、診断的適用を含む。本発明の組成物はまた、このような細胞を単 離または標識するために使用され得る。 脳内皮細胞への接着をブロックする能力を測定するためのアッセイについて、 国際特許出願公開第WO 91/05038号に記載されるアッセイが、当業者の十分な範 囲内の方法に従って、本明細書中に記載される試薬に適合するので、特に好まし い。この出願は、その全体が本明細書中に参考として援用される。 以下の実施例は、本発明を説明するが、本発明を限定することはいかようにも 意図されない。実施例 実施例1:α4β1インテグリン(VLA-4)への化合物の結合 A.15/7抗体アッセイ 以下に記載される細胞接着アッセイは、Yednockら(1995)(これは、本明細書 中に参考として援用される)による刊行物に詳述されるアッセイに基づく。α4 β1インテグリンへの候補化合物の結合を評価するために、インビトロアッセイ を使用した。このアッセイにおいて結合する化合物は、従来のアッセイ(例えば 、拮抗的結合アッセイ)によって、生物学的サンプル中のVCAM-1レベルを評価す るために使用され得る。このアッセイは、約1nM程度の低さのIC50に感受性であ る。 α4β1インテグリンの活性を、可溶性VCAM-1と、高レベルのα4β1インテグリ ンを発現するヒトT細胞株であるJurkat細胞(例えば、アメリカンタイプカルチ ャーコレクション番号TIB 152、TIB 153、およびCRL 8163;アメリカンタイプカ ルチャーコレクション、Manassas,VA)との相互作用によって測定した。VCAM-1 は、α4β1インテグリン依存性の様式において、細胞表面と相互作用する(Yedn ock)。 組換えの可溶性VCAM-1を、N末端においてVCAM-1の7つの細胞外ドメインおよ びC末端においてヒトIgG重鎖定常領域を含む、キメラ融合タンパク質として発 現させた。VCAM-1融合タンパク質を、Yednock、前出によって記載される様式に よって作製し、そして精製した。Jurkat細胞を、Yednock、前出に記載されるよ うに、10%ウシ胎児血清、ペニシリン、ストレプトマイシン、およびグルタミン を補充したRPMI 1640中で増殖させた。Jurkat細胞を、1.5mM MnCl2および5μg/ mLの15/7抗体とともに、30分間氷上でインキュベートした。Mn+2は、レセプター を活性化して、リガンド結合を増強し、そして15/7は、α4β1インテグリンの活 性化/リガンド占有立体構造を認識して、この立体構造に分子を固定し、それに よってVCAM-1/α4β1インテグリン相互作用を安定化する、モノクローナル抗体 である。Yednockら、前出。15/7抗体に類似する抗体が、他の研究者によって調 製されており(Luqueら、1996、J.Bio.Chem.271:11067)、そしてこのアッセ イにおいて使用され得る。 次いで、細胞を、室温で30分間、標準的な5点連続希釈を用いて、66μg/mL 〜0.01μg/mLの範囲の種々の濃度の候補化合物とともにインキュベートした。 次いで、15μLの可溶性の組換えVCAM-1融合タンパク質を、Jurkat細胞に添加し 、そして30分間氷上でインキュベートした。(Yednockら、前出)。次いで、細 胞を2回洗浄し、そしてPE-結合ヤギF(ab')2抗マウスIgG Fc(Immunotech,Westb rook,ME)に、1:200で再懸濁し、そして氷上、暗所下で、30分間、インキュベ ートした。細胞を2回洗浄し、そして、Yednockらに記載されるように、標準的 な蛍光標示式細胞分取器(「FACS」)分析を用いて分析した。 このアッセイにおいて試験した場合、親出願の米国特許出願第08/904,424(PC T/US98/ )の実施例1〜373に記載される化合物、または対応のエステル化 合物のカルボン酸塩(すなわち、プロドラッグ)のそれぞれは、15μM以下のIC50 を示した。 B.α4β1への候補化合物の結合を決定するためのインビトロ飽和アッセイ 対数増殖期のJurkat細胞を洗浄し、そして20μg/mlの15/7抗体(上記の実施 例に記載される)を含有する正常な動物血漿中に再懸濁した。Jurkat細胞を、標 準曲線についての標準的な12点連続希釈を用いて、66μg/mL〜0.01μg/mLの範 囲の種々の濃度において既知の候補化合物量を含有する正常な血漿サンプル、ま たは候補化合物で処置した動物の抹消血から得た血漿サンプルのいずれかを、2 倍希釈した。次いで、細胞を、室温で30分間インキュベートし、2%ウシ胎児血 清および1mMの塩化カルシウムおよび塩化マグネシウムの各々を含有するリン酸 緩衝化生理食塩水(「PBS」)(アッセイ培地)で、2回洗浄して、未結合の15/7 抗体を除去した。次いで、フィコエリトリン結合ヤギF(ab')2抗マウスIgG Fc(I mmunotech,Westbrook,ME)(これは、試験される動物種からの5%血清との同 時インキュベーションによって、任意の非特異的な交差反応性について吸収され た)に、1:200で細胞を曝露し、そして暗所で、4?Cにて30分間、インキュベー トした。細胞を、アッセイ培地で2回洗浄し、そしてアッセイ培地に再懸濁した 。次いで、Yednockら、J.Bio.Chem.,1995,270:28740に記載されるように、 標準的な蛍光標示式細胞分取器(「FACS」)分析を用いて、細胞を分析した。 データを、例えば、正常な用量応答様式において、蛍光対用量としてグラフ化 した。上部プラトーの曲線を生じる用量レベルは、インビボモデルにおける効力 を得るために必要とされるレベルを表す。 以下の実施例2に記載するように、α-9インテグリンを発現する適切な細胞を 用いて、他のインテグリン(例えば、α9β1インテグリン)の結合部位を飽和す るために必要とされる血漿レベルを決定するために、このアッセイをまた使用し た。実施例2 :テネイシンへの細胞接着 以下のアッセイは、最初にYokosakiら(1994)によって記載され、そして以下 の実施例3に詳述する喘息モデルによって例示されるような、α-9インテグリン 結合に関連する炎症性疾患を処置するために必要とされる化合物の血清レベルを 評価するために、使用され得る。 細胞外マトリクスタンパク質への細胞接着の評価を、以下のように行った:簡 潔には、非組織培養処理ポリスチレン96ウエルの平底マイクロタイタープレート (Linbro/Titertek,Flow Laboratories,McLean,VA)のウエルを、37℃にて1 時間、または4℃にて16時間の、PBS中のインタクトなテネイシン(10μg/ml) または組換えテネイシンフラグメント(1μg/ml〜10μg/ml)とのインキュベ ーションによって、被覆した。ウェルをPBSで洗浄し、次いで、DMEM中の1%ウシ 血清アルブミンでブロックした。50,000個の細胞(α-9インテグリンでトランス フェクトされたSW480細胞株(Yokosaki,1996)、D.Sheppard、Dept.of Medici ne,University of California,San Fransiscoの贈与物)を、0.05%のウシ血清 アルブミンを含む200μlの無血清DMEMにおいて各ウェルに添加した。ブロッキ ング実験のために、細胞を、プレーティングする前に、30分間4℃にて、関連の 試薬とともにインキュベートした。プレートを10×gにて5分間遠心分離し、次 いで5%CO2の加湿化雰囲気中、1時間、37℃にてインキュベートした。非接着細 胞を、48×gにて5分間、逆向き(top-side-down)で遠心分離によって除去した。 接着した細胞を1%のホルムアルデヒドで固定して、0.5クリスタルバイオレット で染色し、そして過剰の染料をPBSで洗い流した。細胞を、50μlの2% Triton X-100に可溶化し、そしてMicroplate Reader(Bio-Rad)において595nmでの吸光 度を測定することによって定量した。このアッセイにおけるポジティブな接着結 果は、増加された吸光度に相関する。 単離された好中球の集団はまた、上述のアッセイにおいて、トランスフェクト した細胞の代わりに使用され得る。さらに、フィブロネクチン、VCAM-1、または オステオポンチンのようなリガンドが、このアッセイにおいて置換され得る。 実施例3:喘息モデル α−9インテグリンにより媒介される炎症状態は、例えば、気道過剰応答およ び慢性喘息とともに発生する閉塞を含む。以下は、喘息モデルを記載し、これは 、喘息を処置する際の使用のための本発明の化合物のインビボ効果を研究するた めに使用され得る。 Abrahamら、J.Clin.Invest.93:776-787(1994)およびAbrahamら、Am J.Respir Crit Care Med、156:696-703(1997)(その両方は、その全体が参考として援用 される)により記載される手順に従い、本発明の化合物は、エアロゾル中に処方 され、そしてAscaris sunm抗原に対して過敏性であるヒツジに投与される。初期 の抗原誘発気管支応答を低減させ、そして/または後期の気道応答を遮断する( 例えば、抗原誘発後期応答および気道過敏性(「AHR」)に対する保護的効果を 有する)化合物は、このモデルにおいて活性であると見なされる。吸引したAsca ris suum抗原に対して初期および後期の両方の気管支応答の発症を示すアレルギ ー性ヒツジを使用して、候補化合物の気道効果を研究する。鼻孔の2%のリドカ インの局所麻酔後に、バルーンカテーテルを鼻孔を通して食道の低部にまで進ま せた。次いで、動物に、曲がった気管内チューブを、他方の鼻孔に、フレキシブ ル光ファイバー気管支鏡をガイドとして挿管した。 胸膜圧をAbraham(1994)に従って測定する。エアロゾル(以下の処方物を参照 のこと)を、使い捨ての医療用噴霧器(これは、Andersenカスケードインパクタ ーで測定される場合、質量中央値空気力学的直径3.2μmを有するエアロゾルを提 供する)を使用して生成する。噴霧器を、ソレノイドバルブと圧縮空気(20psi )の供給源からなる線量計系に接続する。噴霧器の出力は、プラスチックのT片 へと向けられ、その一端は、ピストン人工呼吸器の吸息部に連結されていた。 ソレノイドバルブを、人工呼吸器の吸息サイクルの開始時に1秒間活性化する。 エアロゾルを、500mLのVTおよび20呼吸/分の速度で送達する。0.5%重炭酸ナト リウム溶液のみを、コントロールとして使用した。 気管支の応答を評価するために、カルバコールに対する累積濃度−応答曲線を 、Abraham(1994)に従って作製する。気管支生検を処置の開始の前および後なら びに抗原投与の24時間後にとる。気管支生検は、Abraham(1994)に従って行う。 肺胞マクロファージのインビトロ接着研究もまた、Abraham(1994)に従って行い 、そして接着細胞の百分率を計算する。エアロゾル処方物 30.0mg/mLの濃度の0.5%重炭酸ナトリウム/生理食塩水(w/v)中の候補化合 物の溶液を、以下の手順を用いて調製する。 A.100mLの0.5%重炭酸ナトリウム/生理食塩水ストック溶液の調製: 1.100mL容量のフラスコへ0.5gの重炭酸ナトリウムを加える。 2.およそ90.0mLの生理食塩水を加え、そして溶解するまで超音波処理する。 3.生理食塩水で100.0mLにし、そして完全に混和させる。 B.10.0mLの30.0mg/mLの候補化合物の調製: 1.10.0mL容量のフラスコへ0.300gの候補化合物を加える。 2.およそ9.7mLの0.5%重炭酸ナトリウム/生理食塩水ストック溶液を加える。 3.候補化合物が完全に溶解するまで超音波処理する。 4.0.5%重炭酸ナトリウム/生理食塩水ストック溶液で10.0mLにし、そして完 全に混和させる。 実施例4:α-9インテグリン調整化合物の合成 本実施例は、本明細書中に記載される前駆化合物および参照標準化合物の代表 的な有機合成を提供する。親の出願である米国特許出願第08/904,424号(1997年 7月31日出願)および米国仮出願第60/054,453号(1997年8月1日出願)ならび に共願に係る同時に出願された米国特許出願第 号および対応する PCT出願PCT/US98/ (これらすべての出願は、その全体が本明細書中で 参考として援用される)は、これらのおよび多くの他の関連化合物の調製方法の ために具体的に参照される。 A.一般的参照方法 方法1 :N−トシル化手順 適切なアミノ酸のN−トシル化を、Cupps,BoutinおよびRapoport J.Org.Chem. 1985.50,3972の方法を介して実施した。方法2 :メチルエステル調製手順 アミノ酸メチルエステルをBrennerおよびHuber Helv.Chim.Acta 1953,36,1109 の方法を用いて調製した。方法3 :BOPカップリング手順 所望のジペプチドエステルを、適切なN-保護化アミノ酸(1当量)と適切なア ミノ酸エステルまたはアミノ酸エステルヒドロクロリド(1当量)、ベンゾトリ アゾール-1-イルオキシ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロ ホスフェート[BOP])(2.0当量)、トリエチルアミン(1.1当量)、およびDMFと を反応させることにより調製した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。粗生成物 をフラッシュクロマトグラフィーで精製してジペプチドエステルを得た。方法4 :水素化手順I 水素化を、30psiで一晩、メタノール中で10%パラジウム炭素(10重量%)を 用いて、行った。混合物をセライトのパッドを通して濾過し、そして濾液濃縮し 所望のアミノ化合物を得た。方法5 :加水分解手順I 冷却(0℃)した適切なエステルのTHF/H20溶液(2:1,5〜10mL)に、LiOH( またはNa0H)(0.95当量)を加えた。温度を0℃に維持し、そして反応は1〜3 時間で完了した。反応混合物を酢酸エチルで抽出して、そして水相を凍結乾燥し て所望のカルボン酸塩を得た。方法6 :エステル加水分解手順II 冷却(0℃)した適切なエステルのTHF/H20溶液(2:1,5〜10mL)に、LiOH(1 .1当量)を加えた。温度を0℃に維持し、そして反応は1〜3時間で完了した。 反応混合物を濃縮し、そして残渣をH20に入れ、そしてpHを、HCl水溶液で2〜3 に調整した。生成物を酢酸エチルで抽出して、そして合わせた有機相をブライン で洗い、MgSO4で乾燥させ、濾過し、そして濃縮して所望の酸を得た。方法7 :エステル加水分解手順III 適切なエステルをジオキサン/H2O(1:1)に溶解し、そして0.9当量の0.5NのNa OHを加えた。反応物を3〜16時間撹拌し、次に濃縮した。得られた残渣をH2Oに 溶解し、そして酢酸エチルで抽出した。水相を凍結乾燥して所望のカルボン酸ナ トリウム塩を得た。方法8 :スルホニル化手順I 塩化メチレン(25mL)に溶解し、-78℃に冷却した、適切に保護されたアミノ フェニルアラニンアナログ(11.2mmol)に、所望のスルホニルクロリド(12mmol )を加え、続いてピリジン(2mL)を滴下した。溶液を室温まで昇温させて、そ して48時間撹拌した。反応溶液を、塩化メチレン(100mL)を入れた250mLの分液 漏斗に移し、そして1N HCl(50mL×3)、ブライン(50mL)、および水(100mL )で抽出した。有機相を乾燥させ(MgSO4)、そして溶媒を濃縮して所望の生成 物を得た。方法9 :還元的アミノ化手順 Tos-Pro-p-NH2-Pheの適切なアルデヒドでの還元的アミノ化を、酢酸、トリア セトキシ水素化ホウ素ナトリウム、塩化メチレンを用いて実施し、そして合わせ た混合物を室温で一晩撹拌した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーで精 製した。方法10 :BOC除去手順 無水塩化水素(HCl)ガスを、0℃で15分間、適切なBocアミノ酸エステルのメ タノール溶液を通してバブリングし(bubble)、そして反応混合物を3時間撹拌 した。溶液を濃縮してシロップ状にし、そしてEt2Oに溶解し、そして再濃縮した 。この手順を繰り返し、そして得られた固体を一晩高真空下に置いた。方法11 :tert-ブチルエステル加水分解手順I tert-ブチルエステルをCH2Cl2に溶解し、そしてTFAで処理した。反応は1〜3 時間で完了した。この時点で、反応混合物を濃縮し、そして残渣をH2Oに溶解し 、そして凍結乾燥して所望の酸を得た。 B:調製調製1 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(4-メチルピペラジン-1- イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンエチルエステルの合成 表題化合物を、調製4の調製にまとめられる手順および適切な出発材料の代替 物に従い調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製2 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバミル オキシ)フェニルアラニンエチルエステル(化合物2)の合成 反応バイアル中で、7.00g(15.2mmol、1.0当量)Ts-Pro-Tyr(H)-OEtおよび1.8 6g(15.2mmol、1.0当量)DMAPを合わせた。次いで、塩化メチレン(50mL)、ト リエチルアミン(2.12mL--1.54g、15.2mmol、1.0当量)、およびジメチルカルバミ ルクロリド(1.68mL--1.96g、18.2mmol、1.2当量)を加えた。バイアルにきつく キャップをし、そして反応溶液を撹拌して、均質な溶液を得た。次いで、反応溶 液を40℃に加熱した。48時間後、得られた無色の溶液のTLCにより完全な変換を 示した。反応溶液の後処理は以下のようであった:50mL EtOAcおよび50mLヘキサ ンの反応混合物への添加、ならびに3×50mL 0.5Mクエン酸、2×50mL水、2×5 0mL 10% K2C03、および1×50mL飽和NaClでの洗浄。MgSO4での乾燥。濾過。エバ ボレートして8.00g(99%)の表題化合物を明澄な油状物(これは、放置すると固 化する)として得る。5:3;2ヘプタン/EtOAc/CH2Cl2から再結晶する。 NMRデータは以下の通りであった: 調製3 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(4-メチルピペラジン-1- イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステルの合成 表題化合物を調製4の調製のためにまとめられる手順および適切な出発材料の 代替物に従って調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製4 N-(トルエン-4-スルホニル)-L−プロリル-L-4-(4-メチルピペラジン-1- イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンtert-ブチルエステルの合成 41.2g(84.34mmol、1.0当量)のTs-Pro-Tyr(H)-OtBuと17.0g(84.34mmol,1.0当量 )の4-ニトロフェニルクロロホルメートとを合わせる。700mL CH2Cl2を加える。 セプタムでキャップする。N2ラインに接続する。フラスコを4:1水/EtOH+ドライ アイススラリー中に浸し、そして撹拌して-15℃にまで冷却する。29.38mL(21.33 g,210.81mmol、2.5当量)のEt3Nを5分間にわたり撹拌しながら加える。-10〜-1 5℃で1時間撹拌する。9.35mL(8.45g,84.34mmol,1.0当量)のN-メチルピペラジ ンを3分間にわたって撹拌しながら加える。室温にまで温めながら一晩撹拌する 。700mLヘキサンで希釈する。黄色(4-ニトロフェノール)が水相において見ら れなくなるまで10%のK2C03で繰り返し洗浄する。飽和NaClで洗浄する。無水MgS O4で乾燥する。濾過する。エバポレートする。500mL EtOHに溶解し、そしてエバ ボレートしてEt3Nを除去する。一回反復する。400mL EtOHに溶解し、そして600m Lの水を撹拌しながら加え、固体または油状物を沈澱させる。油状物の場合、激 しく撹拌して固化する。濾過によって個体を分離する。溶解、沈澱、および濾過 を1回繰り返す。水ですすいで微量の黄色を除去する。一定量に対する高度の減 圧により表題化合物を白色固体として得る。 NMRデータは以下の通りであった: 調製5 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(4-メチルピペラジン-1- イルカルボニルオキシ)フェニルアラニン(参照化合物1)の合成 表題化合物を方法7に記載される手順を用いて調製1の生成物から調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製9 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバミル オキシ)フェニルアラニンの合成 表題化合物を方法7に記載される手順を用いて調製2の生成物から調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製10 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-3-(N,N-ジメチルカルバミル オキシ)フェニルアラニンエチルエステルの合成 表題化合物を、調製2の調製のためにまとめられる手順および適切な出発材料 の代替物に従って調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製11 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-(N, N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステルの合成 表題化合物を、調製2の調製のためにまとめられる手順および適切な出発材料 の代替物に従って調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製12 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-(N, N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert-ブチルエステルの合成 表題化合物を、調製2の調製のためにまとめられる手順および適切な出発材料 の代替物に従って調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製13 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-(N, N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成 表題化合物を、調製11の生成物から、方法7に記載される手順を用いて調製し た。 NMRデータは以下の通りであった: 調製18 N-(トルエン-4-スルホニル)サルコシル-L-4-(N,N-ジメチルカルバミル オキシ)フェニルアラニンイソプロピルエステルの合成 表題化合物を、調製2の調製のためにまとめられる手順および適切な出発材料 の代替物に従って調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製19 N-(トルエン-4-スルホニル)サルコシル-L-4-(N,N-ジメチルカルバミル オキシ)フェニルアラニンtert-ブチルエステルの合成 表題化合物を、調製2の調製のためにまとめられる手順および適切な出発材料 の代替物に従って調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製20 N-(トルエン-4-スルホニル)サルコシル-L-4-(N,N-ジメチルカルバミル オキシ)フェニルアラニン(参照化合物8)の合成 表題化合物を、調製18の生成物から、方法7に記載される手順を用いて調製し た。 NMRデータは以下の通りであった: 調製29 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)-チアプ ロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert-ブチルエス テルの合成 調製12の生成物をLarssonおよびCarlson(Acta Chemica Scan.1994,48,517-525 )の方法により酸化して、表題化合物を白色固体として得た。 NMRデータは以下の通りであった: 調製30 N-(1-メチルイミダゾリル-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチ ルカルバミルオキシ)フェニルアラニンの合成 表題化合物を、実施例106の生成物から、方法11に記載の手順を使用して調製 した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製31 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)-チアプロ リル-L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(参照化合物4) の合成 表題化合物を、調製29の生成物から、方法11に記載の手順を使用して調製した 。 NMRデータは以下の通りであった: 調製49 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(チアモルホリン-3-カルボニル)-L-4- (N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert-ブチルエステルの合成 L-チアモルホリン-3-カルボン酸を、LarssonおよびCarlson(Acta Chemica Sc an.1994,48,517-525)の方法により調製した。N-(トルエン-4-スルホニル)-L -チアモルホリン-3-カルボン酸を方法1に記載の手順を用いて調製した。表題化 合物を、調製2の合成のための手順に従って適切な出発物質の代替物を用いて調 製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製50 N-(トルエン-4-スルホニル)サルコシル-L-4-(1,1-ジオキソチアモルホ リン-4-イルカルボニルオキシ)フェニルアラニンの合成 表題化合物を、調製121の生成物から、方法11に記載される手順を使用して調 製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製51 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソチアモルホリン-3-カルボ ニル)-L-4-(N.N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニンtert-ブチルエス テルの合成 表題化合物を、調製49の生成物から、LarssonおよびCarlson(Acta Chemica S can.1994,48,522)によって記載される手順に従って調製した。 NMRデータは以下の通りであった: 調製60 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソチアモルホリン-3-カルボ ニル)-L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン(参照化合物6) の合成 表題化合物を、調製51の生成物から、方法11に記載される手順を使用して調製 した。 NMRデータは以下の通りであった: 本発明は、具体的な方法および実施態様を参照して記載されているが、本発明 から逸脱することなく種々の改変および変更がなされ得ることが理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/10 A61P 11/00 11/00 11/06 11/06 13/12 13/12 17/00 17/00 17/08 17/08 25/00 25/00 25/28 25/28 27/02 27/02 29/00 29/00 101 101 35/04 35/04 37/06 37/06 G01N 33/15 Z G01N 33/15 33/50 Z 33/50 33/566 33/566 C07K 5/078 // C07K 5/078 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 プリース,マイケル エイ. アメリカ合衆国 カリフォルニア 94087, サニーベイル,ステラ コート 848

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.哺乳動物被験体における炎症状態を処置するのに有効な薬学的組成物であっ て、薬学的有効用量のα-9インテグリンアンタゴニスト化合物および薬学的賦形 剤を含む、薬学的組成物。 2.前記炎症状態が、好中球接着の増大によって特徴づけられる、請求項1に記 載の薬学的組成物。 3.前記α-9アンタゴニスト化合物が、α-9インテグリンとα-9インテグリンリ ガンドとの間の結合を阻害する、請求項1に記載の薬学的組成物。 4.請求項3に記載の薬学的組成物であって、前記α-9インテグリンアンタゴニ スト化合物は、α-9インテグリンとα-9インテグリンリガンドとの間の結合を阻 害する際に、以下: N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカル ボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル] -L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される化合物によって示される阻害性潜在力の少なくとも1/ 1000の潜在力を示す、薬学的組成物。 5.請求項3に記載の薬学的組成物であって、前記α-9インテグリンアンタゴニ スト化合物は、α-9インテグリンとα-9インテグリンリガンドとの間の結合を阻 害する際に、このような阻害についての約100μM未満のIC50によって示される ように、有効である、薬学的組成物。 6.請求項5に記載の薬学的組成物であって、前記α-9インテグリンアンダゴニ スト化合物が、α-4/β-1インテグリンのα-4/β-1インテグリンリガンドへの結 合を阻害する化合物の群から選択される、薬学的組成物。 7.請求項1に記載の薬学的組成物であって、前記化合物は、式: R1-SO2-NR2-CHR3-Q-CHR5-CO2H を有する化合物および薬学的に受容可能なその塩からなる群から選択され、 ここで、 R1は、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、 置換シクロアルキル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式、ヘテロアリール、および置 換ヘテロアリールからなる群から選択され; R2は、水素、アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ ニル、置換シクロアルケニル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式、置換アルキル、ア リール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群から選 択され、R1およびR2は、R2に結合した窒素原子およびR1に結合したSO2基ととも に、ヘテロ環式または置換ヘテロ環式基を形成し得; R3は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル 、 アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環式、 置換ヘテロ環式からなる群から選択され、そして、R2がR1とヘテロ環式基を形成 しない場合には、R2およびR3は、R2に結合した窒素原子およびR3に結合した炭素 原子とともに、ヘテロ環式または置換ヘテロ環式基を形成し得; R5は、−(CH2)x-Ar-R5'であり、ここでR5'は-O-Z-NR8R8'および-O-Z-R12から なる群から選択され、ここでR8およびR8'は、水素、アルキル、置換アルキル、 シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式からなる群 から独立して選択され、そしてR8およびR8'が結合してヘテロ環または置換ヘテ ロ環を形成する場合、R12は、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択 され、そしてZは、-C(O)-および-SO2−からなる群から選択され、 Arは、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、または置換ヘテロアリール であり、 xは、1から4までの整数であり; Qは、-C(X)NR7-であり、ここでR7は水素およびアルキルからなる群から選択さ れ;そしてXは、酸素およびイオウからなる群から選択される、 薬学的組成物。 8.請求項1に記載の薬学的組成物であって、前記α-9インテグリンアンタゴニ ストは、以下: N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカル ボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル] -L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、および N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される、薬学的組成物。 9.哺乳動物被験体において炎症状態を処置するための薬学的組成物であって、 薬学的賦形剤;および α-9インテグリンとα-9インテグリンリガンドとの間の結合を阻害するその能 力について選択される低分子化合物であって、その能力が、該分子がα-9インテ グリン-α-9インテグリンリガンド結合アッセイにおいて、以下: N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカル ボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン, N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル] -L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、および N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される化合物の潜在力の少なくとも1/1000の潜在力を示すこ とによって示される、低分子化合物を含む、薬学的組成物。 10.請求項9に記載の薬学的組成物であって、前記化合物が、α-4/β-1イン テグリンのVCAM-1への結合のインヒビターであり、それは以下: N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカル ボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル ]-L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、および N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される化合物によって示される潜在力の少なくとも1/1000の 潜在力を有する、該結合を阻害するその能力によって示される、 薬学的組成物。 11.炎症状態の処置に有効な治療的化合物のスクリーニング方法であって、 試験化合物を、α-9インテグリンリガンドへのα-9インテグリン結合の量を測 定するアッセイ系に添加する工程、ならびに 該化合物が、以下: N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカル ボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル] -L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される化合物によって示される活性の少なくとも1/1000の潜 在力の結合阻害活性を示す場合には、有効な治療薬物候補として該試験化合物を 選択する工程、 を包含する、方法。 12.前記炎症状態が、好中球接着の増強を含む、請求項11に記載の方法。 13.前記試験化合物が、α-4/β-1インテグリンのα-4/β-1インテグリンリガ ンドへの結合を阻害する化合物の群から選択される、請求項11に記載の方法。 14.前記α-4/β-1インテグリン阻害性化合物の群が、以下: N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン−1-イルカ ルボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル] -L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される化合物によって示される阻害性潜在力の少なくとも1/ 1000の阻害性潜在力を示す、請求項13に記載の方法。 15.前記α-4/β-1インテグリンの結合の阻害が、該α-4/β-1インテグリン分 子のVCAM-1への結合を測定する試験アッセイにおいて測定される、請求項14に 記載の方法。 16.請求項13に記載の方法であって、前記試験化合物が、式: R1-SO2-NR2-CHR3-Q-CHR5-CO2H を有するカルバミル化合物および薬学的に受容可能なその塩からなる群から選択 され、 ここで、 R1は、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、 置換シクロアルキル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式、ヘテロアリール、および置 換ヘテロアリールからなる群から選択され; R2は、水素、アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ ニル、置換シクロアルケニル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式、置換アルキル、ア リール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群から選 択され、R1およびR2は、R3に結合した窒素原子およびR1に結合したSO2基ととも に、ヘテロ環式または置換ヘテロ環式基を形成し得; R3は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル 、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環式 、置換ヘテロ環式からなる群から選択され、そして、R2がR1とヘテロ環式基を形 成しない場合には、R2およびR3は、R2に結合した窒素原子およびR3に結合した炭 素原子とともに、ヘテロ環式または置換ヘテロ環式基を形成し得; R5は、−(CH2)x-Ar-R5'であり、ここでR5'は-O-Z-NR8R8'および-O-Z-R12から なる群から選択され、ここでR8およびR8'は、水素、アルキル、置換アルキル、 シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式からなる群 から独立して選択され、そしてR8およびR8'が結合してヘテロ環または置換ヘテ ロ環を形成する場合、R12は、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択 され、そしてZは、-C(O)-および-SO2-からなる群から選択され、 Arは、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、または置換ヘテロアリール であり、 xは、1から4までの整数であり; Qは、-C(X)NR7-であり、ここでR7は水素およびアルキルからなる群から選択さ れ;そしてXは、酸素およびイオウからなる群から選択される、 方法。 17.請求項11に記載の方法であって、前記α-9インテグリンアンタゴニスト が、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカル ボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル] -L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、および N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される、方法。 18.哺乳動物被験体において炎症状態を処置する方法であって、該被験体に薬 学的有効量のα-9インテグリンアンタゴニスト化合物を投与する工程を包含する 、方法。 19.前記炎症状態が、好中球接着の増大によって特徴づけられる、請求項18 に記載の方法。 20.前記α-9インテグリンアンタゴニスト化合物が、α-4/β-1インテグリン リガンドへのα-4/β-1インテグリン結合を阻害する化合物の群から選択される 、請求項18に記載の方法。 21.請求項18に記載の方法であって、前記α-9インテグリンアンタゴニスト 化合物が、α-9インテグリンとα-9インテグリンリガンドとの間の結合を阻害す る際に、以下: N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカル ボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル] -L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、および N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される化合物によって示される阻害性潜在力の少なくとも1/ 1000の潜在力を示す、方法。 22.請求項18に記載の方法であって、前記化合物が、式: R1-SO2-NR2-CHR3-Q-CHR5-CO2H を有するカルバミル化合物および薬学的に受容可能なその塩からなる群から選択 され、 ここで、 R1は、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、 置換シクロアルキル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式、ヘテロアリール、および置 換ヘテロアリールからなる群から選択され; R2は、水素、アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケ ニル、置換シクロアルケニル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式、置換アルキル、ア リール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールからなる群から選 択され、R1およびR2は、R2に結合した窒素原子およびR1に結合したSO2基ととも に、ヘテロ環式または置換ヘテロ環式基を形成し得; R3は、水素、アルキル、置換アルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル 、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環式 、置換ヘテロ環式からなる群から選択され、そして、R2がR1とヘテロ環式基を形 成しない場合には、R2およびR3は、R2に結合した窒素原子およびR3に結合した炭 素原子とともに、ヘテロ環式または置換ヘテロ環式基を形成し得; R5は、−(CH2)x-Ar-R5'であり、ここでR5'は-O-Z-NR8R8'および-O-Z-R12から なる群から選択され、ここでR8およびR8'は、水素、アルキル、置換アルキル、 シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロ環式、置換ヘテロ環式からなる群 から独立して選択され、そしてR8およびR8'が結合してヘテロ環または置換ヘテ ロ環を形成する場合、R12は、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択 され、そしてZは、-C(O)-および-SO2-からなる群から選択され、 Arは、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、または置換ヘテロアリール であり、 xは、1から4までの整数であり; Qは、-C(X)NR7-であり、ここでR7は水素およびアルキルからなる群から選択さ れ;そしてXは、酸素およびイオウからなる群から選択される、 方法。 23.請求項18に記載の方法であって、前記α-9インテグリンアンタゴニスト が、以下: N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(4-メチルピペラジン-1-イルカル ボニルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、 N-(1-メチルピラゾール-4-スルホニル)-L-プロリル-L-4-(N,N-ジメチルカルバ ミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(1,1-ジオキソ-5,5-ジメチル)チアプロリル-L- 4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-N-メチル-L-アラニニル-L-4-(N,N-ジメチルカル バミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(トルエン-4-スルホニル)-L-[1,1-ジオキソ)チアモルホリン-3-カルボニル] -L-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ)フェニルアラニン、 N-(N-p-トルエンスルホニル)プロリル-4-(ピペラジノイルオキシ)フェニルア ラニン、および N-(N-p-トルエンスルホニル)サルコシル-4-(N,N-ジメチルカルバミルオキシ) フェニルアラニン、および N-(トルエン-4-スルホニル)-L-(5,5-ジメチル)チアプロリル-L-4-[3-(N,N-ジ メチル)プロポキシ]フェニルアラニン、 からなる群から選択される、方法。
JP11511273A 1997-07-31 1998-07-31 α―9インテグリンアンタゴニストおよびその抗炎症性組成物 Pending JP2001502361A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90442497A 1997-07-31 1997-07-31
US08/904,424 1997-07-31
US5445397P 1997-08-01 1997-08-01
US60/054,453 1997-08-01
PCT/US1998/015958 WO1999006391A1 (en) 1997-07-31 1998-07-31 Alpha-9 integrin antagonists and anti-inflammatory compositions therof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001502361A true JP2001502361A (ja) 2001-02-20

Family

ID=26733051

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000505149A Expired - Fee Related JP4431717B2 (ja) 1997-07-31 1998-07-31 Vla−4に媒介される白血球接着を阻害するカルバミルオキシ化合物
JP11511273A Pending JP2001502361A (ja) 1997-07-31 1998-07-31 α―9インテグリンアンタゴニストおよびその抗炎症性組成物
JP2009185319A Withdrawn JP2009269924A (ja) 1997-07-31 2009-08-07 Vla−4に媒介される白血球接着を阻害するカルバミルオキシ化合物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000505149A Expired - Fee Related JP4431717B2 (ja) 1997-07-31 1998-07-31 Vla−4に媒介される白血球接着を阻害するカルバミルオキシ化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009185319A Withdrawn JP2009269924A (ja) 1997-07-31 2009-08-07 Vla−4に媒介される白血球接着を阻害するカルバミルオキシ化合物

Country Status (18)

Country Link
EP (3) EP1000051B1 (ja)
JP (3) JP4431717B2 (ja)
KR (1) KR100639055B1 (ja)
CN (1) CN1119340C (ja)
AR (1) AR016133A1 (ja)
AT (2) ATE267188T1 (ja)
AU (2) AU740681B2 (ja)
BR (1) BR9811598A (ja)
CA (2) CA2267175C (ja)
DE (2) DE69812890T2 (ja)
ES (1) ES2221183T3 (ja)
IL (1) IL133636A0 (ja)
NO (1) NO20000413L (ja)
NZ (1) NZ502578A (ja)
PL (1) PL338521A1 (ja)
RU (1) RU2220964C2 (ja)
TW (1) TW533211B (ja)
WO (2) WO1999006391A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531735A (ja) * 2004-04-01 2007-11-08 エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド ステロイド節約剤および該節約剤を使用する方法
JP2008540686A (ja) * 2005-05-20 2008-11-20 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド Vla−4アンタゴニストとしてのイミダゾロンフェニルアラニン誘導体
JP2017538715A (ja) * 2014-12-12 2017-12-28 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション アルファ9インテグリンアンタゴニストを用いるhscの骨髄幹細胞ニッチからの除去および放出

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501537A (ja) * 1997-05-29 2002-01-15 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 細胞接着阻害薬としてのスルホンアミド類
US6221888B1 (en) 1997-05-29 2001-04-24 Merck & Co., Inc. Sulfonamides as cell adhesion inhibitors
US6903075B1 (en) 1997-05-29 2005-06-07 Merck & Co., Inc. Heterocyclic amide compounds as cell adhesion inhibitors
WO1998054207A1 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 Celltech Therapeutics Limited Anti-inflammatory tyrosine derivatives
PT991619E (pt) 1997-06-23 2004-02-27 Upjohn Co Inibidores da adesao celular mediada pela alfa4beta1
NZ502580A (en) * 1997-07-31 2001-06-29 Elan Pharm Inc 4-amino-phenylalanine compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
US6197794B1 (en) * 1998-01-08 2001-03-06 Celltech Therapeutics Limited Phenylalanine derivatives
MY153569A (en) 1998-01-20 2015-02-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Inhibitors of ?4 mediated cell adhesion
US6329372B1 (en) 1998-01-27 2001-12-11 Celltech Therapeutics Limited Phenylalanine derivatives
ES2226413T3 (es) 1998-02-26 2005-03-16 Celltech Therapeutics Limited Derivados de fenilalanina como inhibidores de alfa-4 integrinas.
US6521626B1 (en) 1998-03-24 2003-02-18 Celltech R&D Limited Thiocarboxamide derivatives
GB9811159D0 (en) 1998-05-22 1998-07-22 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9811969D0 (en) * 1998-06-03 1998-07-29 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6685617B1 (en) 1998-06-23 2004-02-03 Pharmacia & Upjohn Company Inhibitors of α4β1 mediated cell adhesion
GB9814414D0 (en) 1998-07-03 1998-09-02 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6337340B1 (en) * 1998-08-14 2002-01-08 Gpi Nil Holdings, Inc. Carboxylic acids and isosteres of heterocyclic ring compounds having multiple heteroatoms for vision and memory disorders
US6333340B1 (en) * 1998-08-14 2001-12-25 Gpi Nil Holdings, Inc. Small molecule sulfonamides for vision and memory disorders
US6339101B1 (en) * 1998-08-14 2002-01-15 Gpi Nil Holdings, Inc. N-linked sulfonamides of N-heterocyclic carboxylic acids or isosteres for vision and memory disorders
GB9821061D0 (en) 1998-09-28 1998-11-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9821222D0 (en) 1998-09-30 1998-11-25 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9825652D0 (en) 1998-11-23 1999-01-13 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9826174D0 (en) 1998-11-30 1999-01-20 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
IL143929A0 (en) 1999-01-22 2002-04-21 Elan Pharm Inc Acyl derivatives which treat vla-4 related disorders
TW593284B (en) 1999-01-22 2004-06-21 Elan Pharm Inc Fused ring heteroaryl and heterocyclic compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
AU2623900A (en) * 1999-01-22 2000-08-07 American Home Products Corporation Compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
US6436904B1 (en) 1999-01-25 2002-08-20 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
JP2002538135A (ja) 1999-03-01 2002-11-12 エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド α4β7レセプターアンタゴニストとして有用なα−アミノ酢酸誘導体
US6518283B1 (en) 1999-05-28 2003-02-11 Celltech R&D Limited Squaric acid derivatives
WO2001010837A1 (en) * 1999-08-05 2001-02-15 The Procter & Gamble Company Multivalent sulfonamides
US6534513B1 (en) 1999-09-29 2003-03-18 Celltech R&D Limited Phenylalkanoic acid derivatives
US6455539B2 (en) 1999-12-23 2002-09-24 Celltech R&D Limited Squaric acid derivates
EP1244656A1 (en) 1999-12-28 2002-10-02 Pfizer Products Inc. Non-peptidyl inhibitors of vla-4 dependent cell binding useful in treating inflammatory, autoimmune, and respiratory diseases
US6143776A (en) * 2000-02-02 2000-11-07 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Tosylproline analogs as thymidylate synthase inhibitors
MXPA02009382A (es) * 2000-03-27 2003-01-28 Applied Research Systems Derivados de pirrolidina farmaceuticamente activos.
ES2262640T3 (es) * 2000-03-27 2006-12-01 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Derivados de pirrolidina farmaceuticamente activos como inhibidores de bax.
JP2003531141A (ja) 2000-04-17 2003-10-21 セルテック アール アンド ディ リミテッド エナミン誘導体
US6403608B1 (en) 2000-05-30 2002-06-11 Celltech R&D, Ltd. 3-Substituted isoquinolin-1-yl derivatives
US6545013B2 (en) 2000-05-30 2003-04-08 Celltech R&D Limited 2,7-naphthyridine derivatives
AU2001267753A1 (en) 2000-07-07 2002-01-21 Celltech R And D Limited Squaric acid derivatives containing a bicyclic heteroaromatic ring as integrin antagonists
CA2417059A1 (en) 2000-08-02 2002-02-07 Celltech R&D Limited 3-substituted isoquinolin-1-yl derivatives
MY129000A (en) 2000-08-31 2007-03-30 Tanabe Seiyaku Co INHIBITORS OF a4 MEDIATED CELL ADHESION
DE10155075A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Merck Patent Gmbh Cyclische Sulfonamide
MY140707A (en) 2002-02-28 2010-01-15 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Process for preparing a phenylalanine derivative and intermediates thereof
JP4602672B2 (ja) * 2002-03-28 2010-12-22 メルク セローノ ソシエテ アノニム プロスタグランジンf受容体のモジュレーターとしてのチアゾリジンカルボキサミド誘導体
TWI281470B (en) 2002-05-24 2007-05-21 Elan Pharm Inc Heterocyclic compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by alpha4 integrins
TW200307671A (en) 2002-05-24 2003-12-16 Elan Pharm Inc Heteroaryl compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by α 4 integrins
US20050069541A1 (en) * 2003-01-24 2005-03-31 Karlik Stephen J. Composition for and treatment of demyelinating diseases and paralysis by administration of remyelinating agents
US7605166B2 (en) * 2003-06-25 2009-10-20 Elan Pharmaceuticals Inc. Methods and compositions for treating rheumatoid arthritis
US7595318B2 (en) * 2004-01-23 2009-09-29 Elan Pharmaceuticals, Inc. Polyethylene glycol conjugates of heterocycloalkyl carboxamido propanoic acids
US8076353B2 (en) 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Inhibition of VEGF translation
US7767689B2 (en) 2004-03-15 2010-08-03 Ptc Therapeutics, Inc. Carboline derivatives useful in the treatment of cancer
KR101188778B1 (ko) 2004-03-15 2012-10-10 피티씨 테라퓨틱스, 인크. 혈관형성을 억제하는데 유용한 카르볼린 유도체
US8076352B2 (en) 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Administration of carboline derivatives useful in the treatment of cancer and other diseases
CN101035563B (zh) * 2004-07-08 2012-03-28 艾伦药物公司 包括聚合物部分的多价vla-4拮抗剂
EP1824821A2 (en) * 2004-11-23 2007-08-29 PTC Therapeutics, Inc. Carbazole, carboline and indole derivatives useful in the inhibition of vegf production
IN266863B (ja) * 2005-01-13 2015-06-10 Gene Techno Science Co Ltd
WO2007041270A1 (en) 2005-09-29 2007-04-12 Elan Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidinyl amide compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
CA2851103A1 (en) 2005-09-29 2007-04-12 Elan Pharmaceuticals, Inc. Carbamate compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
CA2643838A1 (en) 2006-02-27 2007-09-07 Elan Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidinyl sulfonamide compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by vla-4
JP5066087B2 (ja) * 2006-07-12 2012-11-07 株式会社ジーンテクノサイエンス 抗ヒトα9インテグリン抗体とその用途
US20100150915A1 (en) 2007-02-20 2010-06-17 Stewart Edward J Methods of treating multiple sclerosis by administration of alpha-fetoprotein in combination with an integrin antagonist
JP5639039B2 (ja) 2008-04-11 2014-12-10 メリマック ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド ヒト血清アルブミンリンカーおよびそのコンジュゲート
MX370666B (es) * 2013-06-11 2019-12-19 Celgene Int Ii Sarl Novedosos moduladores del receptor de péptido tipo glucagón 1 (glp-1).

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6248713B1 (en) * 1995-07-11 2001-06-19 Biogen, Inc. Cell adhesion inhibitors
EP0917878A4 (en) * 1997-02-26 2004-05-19 Toray Industries REMEDIES FOR HEPATITIS

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531735A (ja) * 2004-04-01 2007-11-08 エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド ステロイド節約剤および該節約剤を使用する方法
JP2008540686A (ja) * 2005-05-20 2008-11-20 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド Vla−4アンタゴニストとしてのイミダゾロンフェニルアラニン誘導体
JP2017538715A (ja) * 2014-12-12 2017-12-28 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション アルファ9インテグリンアンタゴニストを用いるhscの骨髄幹細胞ニッチからの除去および放出

Also Published As

Publication number Publication date
EP1000051B1 (en) 2004-05-19
NO20000413L (no) 2000-03-28
DE69824007D1 (de) 2004-06-24
KR100639055B1 (ko) 2006-10-27
DE69824007T2 (de) 2005-05-25
ATE267188T1 (de) 2004-06-15
AR016133A1 (es) 2001-06-20
CN1265657A (zh) 2000-09-06
AU8605098A (en) 1999-02-22
AU8584998A (en) 1999-02-22
BR9811598A (pt) 2000-10-03
DE69812890T2 (de) 2003-12-18
WO1999006391A1 (en) 1999-02-11
ES2221183T3 (es) 2004-12-16
AU740681B2 (en) 2001-11-08
CA2290745A1 (en) 1999-02-11
DE69812890D1 (de) 2003-05-08
NZ502578A (en) 2001-08-31
EP0954519B1 (en) 2003-04-02
CA2290745C (en) 2009-09-08
TW533211B (en) 2003-05-21
JP2009269924A (ja) 2009-11-19
CA2267175A1 (en) 1999-02-11
JP4431717B2 (ja) 2010-03-17
KR20010022373A (ko) 2001-03-15
CN1119340C (zh) 2003-08-27
EP1000051A1 (en) 2000-05-17
NO20000413D0 (no) 2000-01-27
IL133636A0 (en) 2001-04-30
JP2001512114A (ja) 2001-08-21
CA2267175C (en) 2009-12-15
ATE236146T1 (de) 2003-04-15
PL338521A1 (en) 2000-11-06
RU2220964C2 (ru) 2004-01-10
EP1452532A1 (en) 2004-09-01
WO1999006390A1 (en) 1999-02-11
EP0954519A1 (en) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001502361A (ja) α―9インテグリンアンタゴニストおよびその抗炎症性組成物
TW496874B (en) 5-Membered ring heterocycles as inhibitors of leucocyte adhesion and as VLA-4 antagonists
JP3042887B2 (ja) 血栓塞栓症疾患を診断するための像形成剤としての放射線標識された血小板GP▲II▼b/▲III▼a受容体アンタゴニスト
TW580501B (en) Heterocycles as inhibitors of leucocyte adhesion and as VLA-4 antagonists
US7229970B2 (en) Carbamyloxy compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
TW567184B (en) 2,5-Dioxoimidazolidines as inhibitors of leucocyte adhesion and as VLA-4 antagonists
TW591026B (en) Inhibitors of alpha4beta1 mediated cell adhesion
EP0454651B1 (en) Novel platelet-aggregation inhibitors
TWI230155B (en) Substituted imidazolidine derivatives, their preparation, their use and pharmaceutical preparations comprising them
JPH10504285A (ja) インターロイキン−1β変換酵素のインヒビター
US20050272668A1 (en) Anti-inflammatory compositions and methods
JP2001517245A (ja) 細胞接着阻害薬としてのビアリールアルカン酸類
KR20010022423A (ko) Vla-4에 의해 매개되는 백혈구 부착을 억제하는 화합물
JP2001512135A (ja) Vla−4によって媒介された白血球接着を阻害するジペプチドおよび関連化合物
JP2002501537A (ja) 細胞接着阻害薬としてのスルホンアミド類
EA002988B1 (ru) (r)-n-[[4-[[(2-метилфениламино)карбонил]амино]фенил]ацетил]-l-пропил-3- метил- бета-аланин и его применение в качестве ингибитора клеточной адгезии, опосредуемой интегрином альфа4бета1
TW553937B (en) Novel imidazolidine derivatives, their preparation, their use and pharmaceutical preparations comprising them
CA2140931A1 (en) Non-peptidic surrogates of the ldv sequence and their use in the treatment of inflammation, autoimmune disease and tumour progression
JPH08501099A (ja) 血小板凝集阻害剤
JP3032297B2 (ja) 抗血栓性アザシクロアルキルアルカノイルペプチド及びプソイドペプチド
AU2003283155A1 (en) Compounds and methods for modulating functions of classical cadherins
US20200085979A1 (en) Precision medicine theranostics and diagnostics a combination thereof
US7208628B2 (en) Compositions and methods for the treatment of hepatitis C virus infection
WO2023085402A1 (ja) 白血球の細胞外トラップ形成阻害活性を有するペプチド
JP2002114800A (ja) アポトーシス抑制ペプチド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A256 Written notification of co-pending application filed on the same date by different applicants

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A2516

Effective date: 20080701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310