JP2001501653A - 分散剤粘度指数改良剤 - Google Patents

分散剤粘度指数改良剤

Info

Publication number
JP2001501653A
JP2001501653A JP10515267A JP51526798A JP2001501653A JP 2001501653 A JP2001501653 A JP 2001501653A JP 10515267 A JP10515267 A JP 10515267A JP 51526798 A JP51526798 A JP 51526798A JP 2001501653 A JP2001501653 A JP 2001501653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
weight
molecular weight
polymer
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10515267A
Other languages
English (en)
Inventor
サザーランド,ロバート,ジユード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21834457&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001501653(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2001501653A publication Critical patent/JP2001501653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M161/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F287/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M149/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M149/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M149/10Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/02Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/028Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 分散剤粘度指数改良剤線形ジブロックコポリマーまたはラジアルもしくはスターブロックコポリマーであって、該線形ジブロックコポリマー、およびラジアルまたはスターブロックコポリマーの各アームは、それぞれ、7500〜250,000の全数平均分子量を有し、かつ、数平均分子量5000〜200,000の共役ジエンブロックと、数平均分子量2500〜100,000のビニル芳香族炭化水素ブロックとを含み、該コポリマーは、5〜50重量%のビニル芳香族炭化水素含有量を有し、ポリマー鎖1個あたり5〜10個のN−ビニルイミダゾール官能基が該コポリマーにグラフトしている、前記コポリマー、その製造方法、ならびに、このような分散剤粘度指数改良剤を含有する潤滑油組成物および添加剤コンセントレート。

Description

【発明の詳細な説明】 分散剤粘度指数改良剤 本発明は潤滑油、特にモーターオイル用の分散性粘度指数改良剤、その製造方 法並びにそのような分散剤粘度指数改良剤を含む、潤滑剤組成物及び添加剤コン セントレートに関する。より具体的には、本発明はスチレン/水素化ジエンブロ ックコポリマーから作られた分散剤粘度指数改良剤に関する。 クランクケースエンジンオイル用に使用される潤滑油はエンジンオイルの粘度 的性能を改良するため、即ちSAE 5W−30、10W−30及び10W−4 0のような、マルチグレードエンジンオイルを提供するために使用される成分を 含む。一般に粘度指数(VI)改良剤と呼ばれるこれらの粘度的性能改良剤には 、オレフィンコポリマー、ポリメタクリレート並びにスチレン/水素化ジエンブ ロック及びスターコポリマーがある。これらの材料は、オイル中のワニス分もし くはスラッジが内燃機関の内部上に沈積するのを防止するのに無力なので、しば しば非分散剤VI改良剤と呼ばれる。 このスラッジがエンジンパーツ上に沈積するのを防止するため、一般にアッシ ュレス(ashless)分散剤と呼ばれる分散剤がモーターオイルに添加される。これ らの分散剤は、スラッジ及びワニス性材料を該オイル中に懸濁させ、これら材料 がエンジン内で沈積物を形成するのを防止する。現今のエンジン清浄度の工業的 標準テストはASTMシークエンスVEテスト(スラッジ、ワニス分及びエンジ ン内摩耗の測定)である。 アッシュレス分散剤が効果的と考えられるためには、工業的標準ASTMシー クエンスVIA燃料経済性テスト並びに産業界から要求される他のテストに合格 する傍ら、非分散剤VI改良剤が配合されたモーターオイルがこのテストに合格 するようにしなければならない。一般に、燃料経済性は、アッシュレス分散剤が モーターオイルに添加されればされる程度悪化する。分散剤VI改良剤はアッシ ュレス分散剤に取って代わって、なおかつシークエンスVEテストにおいて良好 なエンジン清浄度を維持する。加えて、分散剤VI改良剤はシークエンスVIA 燃料経済性テストにおいてより良い燃料経済性を生むであろう。 従って本発明の課題は、高度に効果的であってかつエンジンオイルに通常使用 されるアッシュレス分散剤添加剤量の大半に取って代わることが可能な潤滑油用 分散剤粘度指数改良剤を提供することにある。本発明はそのような分散剤VI改 良剤と、この改良剤の製造方法を記述する。 例えば典型的なクランクケースエンジンオイル組成物はベース油約80〜95 重量%、粘度指数改良剤(VII)0.1〜3%、及び、アッシュレス分散剤を 含む分散剤抑制剤(DI)パッケージ5〜20%を含む。そのような粘度指数改 良剤は非分散剤VIIである。これが、アッシュレス分散剤がこのような組成物 中に必要とされる理由である。該DIパッケージの活性成分は通常、アッシュレ ス分散剤約50〜60重量%を含み、残りは洗浄剤、抗摩耗剤、抗酸化剤及び種 々の少量添加剤のような他の配合成分からなる。本発明の分散剤粘度指数改良剤 (DVII)を使用するオイル組成物はなおベース油約80〜95%と、分散剤 粘度指数改良剤の好ましくは0.1〜3%を含むであろう。該DIパッケージは なおクランクケースオイル組成物約5〜20重量%からなるであろう。しかしな がら、先行技術で典型的なオイル組成物の性能に等価な性能が、先行技術で典型 的なオイル組成物のDIパッケージに使用されるアッシュレス分散剤の量の0〜 60%をDIパッケージが含む本発明のオイル組成物により到達可能なことが以 下に示される。こうして本発明は、アッシュレス分散剤の量を、非分散剤粘度指 数改良剤、すなわち上述の典型的オイル組成物で必要とされる量に比べて少なく とも40%減少されることを可能にする。 本発明は分散剤粘度指数改良剤線形ジブロックコポリマー又はラジアルもしく はスターブロックコポリマーであって、該線形ジブロックコポリマー、及びラジ アルもしくはスターブロックコポリマーの各アームは、それぞれ全数平均分子量 7500〜250,000を有し、数平均分子量5000〜200,000の共 役ジエンブロックと、数平均分子量2500〜100,000のビニル芳香族炭 化水素ブロックを含み、コポリマーは、ビニル芳香族炭化水素含有量5〜50重 量%を有し、ポリマー鎖1個当り5〜10個のN−ビニルイミダゾール官能性基 が該コポリマーにグラフトされている前記コポリマーを提供する。 もし前記ジブロックがラジアルもしくはスターコポリマーのアームを形成する ならば、該ラジアルもしくはスターコポリマーの全分子量は勿論該線形ジブロッ クコポリマーのそれよりも格段に大きいであろう。 本発明はまた、本発明の少なくとも2種の異なるコポリマーからなるブレンド も提供する。例えば、2種の相違する線形ジブロックコポリマーのブレンドを使 用することができる。本発明はさらに本発明の、少なくとも1種のそのような線 形ジブロックコポリマーと、少なくとも1種のラジアルもしくはスターブロック コポリマーとのブレンドを提供する。 本発明のコポリマーを製造するため及びDVIIとして使用されるための官能 化(又は非分散剤VIIとしての官能化なし)に好適なベースコポリマーとして は、炭素原子4〜12個を含む1種以上の共役ジオレフィンと、炭素原子8〜1 6個を含む1種以上のモノアルケニル芳香族炭化水素との水素化コポリマーがあ る。該ベースコポリマーは線形もしくはラジアル状構造を有するこどができ、又 はそのようなポリマーの混合物であることができる。該ポリマーは元のエチレン 性不飽和の好ましくは90%を超える部分が水素化により除かれる程度に、選択 的、完全もしくは部分的に水素化されることができる。好ましくは、水素化ポリ マーは実質的にエチレン性不飽和を有しない。 選択的水素化は、エチレン性不飽和の実質的部分を水素化するが、元の芳香族 不飽和の実質的部分を水素化せずに残すプロセスを指していう。本発明で使われ ているように、実質的にエチレン性不飽和を有しない炭化水素ポリマーは、平均 してポリマー鎖1個当り約10個未満の炭素−炭素エチレン性二重結合を含む炭 化水素ポリマーであろう。この量以上のエチレン性不飽和を含むポリマーは、一 定条件下では、大きな機械的剪断応力を付与することができるブレンド装置中で 官能化を終えたとき、過剰な架橋を示す。 有用な炭化水素ポリマーには、塊状、懸濁、溶液もしくは乳化重合により調製 されたものがある。周知のように、モノマーの重合による炭化水素ポリマーの製 造はラジカル、カチオン性及びアニオン性開始剤又は、チーグラー・ナッタ及び メタロセン型触媒に使用される遷移金属触媒のような、その他の重合用触媒を使 用して行うことができる。 本発明の潤滑油組成物は1種以上のベース油80〜95重量%、本発明の分散 剤粘度指数改良剤コポリマーもしくはそのブレンド0.01〜10重量%、及び アッシュレス分散剤を含む分散剤抑制剤パッケージ5〜20重量%からなる。分 散剤抑制剤(DI)パッケージ中のアッシュレス分散剤の量は、このタイプの現 用商用潤滑油組成物中に使用されるアッシュレス分散剤の量に比べで減少させる ことができる。コポリマーの好ましい量は0.1〜8重量%であり、そのような 組成物は通常0.1〜5重量%を含む。最も好ましい使用範囲が0.1〜3重量 %である理由は、0.1重量%未満では該DVIIコポリマーは分散性にほとん ど貢献しない−あろうし、3重量%を超えれば該DVIIコポリマーは最良の粘 度法性質を与えるにはモーターオイルを増粘し過ぎるであろうからである。 該DIパッケージの他の典型的成分は洗浄剤、抗摩耗剤、抗酸化剤及び種々の その他の少量添加剤である。DIパッケージの典型的成分の例はUS−A−55 12192号の27〜31欄に掲載されている。 上述のように、本発明の分散剤粘度指数改良剤の存在により、より少量のエン ジンオイル中アッシュレス分散剤を使用することができる。アッシュレス分散剤 は通常、燃料経済性に好ましからぬ効果を及ぼすので、より少量のアッシュレス 分散剤を使用しつつ、同レベルのスラッジ及びワニス分防止を達成することが可 能なのは歴然たる利点である。配合油中のアッシュレス分散剤含有量の低減は上 述のように、オイル調合者に対して、低温度高剪断応力率粘度(ASTM D− 5293)の低減に依りより揮発性の低いベース油混合物を使用する能力を与え ることになる。低揮発性ベース油の使用が重要であるのは、配合油の揮発性要求 条件が将来、より厳しくなることが予想されるからである。 本発明で官能化されたブロックコポリマーは潤滑油組成物中で非分散剤粘度指 数改良剤として従来長きにわたって使用されてきた。既に言及したように、これ らのポリマーの1種がそのNVI官能化等価物により置き換えられたとき、該D Iパッケージ中アッシュレス分散剤の量は、該オイル組成物中で使用されるDV II量に依存して少なくとも40%低減が可能である。1例として油92重量% 、本明細書中に記載した非官能化ジブロックポリマーの1重量%、及び、アッシ ュレス分散剤57重量%を含むDIパッケージ7重量%(即ちオイル組成物中、 アッシュレス分散剤の総量は4重量%)を含むことのできる典型的な油組成物を 考えよう。もしこの組成物中のVIIが本発明のDVIIの当量により置き換え られれば、全油組成物中のアッシュレス分散剤量は2.4重量%以下に低減させ ることができる。 この種の潤滑油組成物に通常使用される任意のアッシュレス分散剤が本発明に おいて使用できる。典型的にこれらのアッシュレス分散剤は、後続する縮合を無 水コハク酸を介して行うか、又はこの後続する縮合を全く省いた、塩素化又はマ レエート化により官能性された比較的低分子量ポリオレフィンである。使用され る典型的なポリオレフィンは、数平均分子量約500〜5000のエチレンコポ リマー、ポリブテン及びポリイソブテンである。該ポリオレフィンの無水コハク 酸誘導体は塩素化ポリオレフィンから、又は過酸化物グラフト化反応を経由して 得られる。典型的な更なる誘導体化反応は、例えばペンタエリトリトールのよう な多価アルコールを用いるエステル化、又は、ポリエチレンポリアミンのような ポリアミンを用いるアミド化である。このようなアッシュレス分散剤はUS−A −5512192号に詳細に記述されている。 これらの油組成物中にはまた、洗浄剤、抗酸化剤、抗摩耗剤、抗錆抗腐食イン ヒビター及び、US−A−5567344号に一般的に記載されているような従 来技術で公知の、その他の添加剤が含まれている。 好適な潤滑油は天然物、鉱物質もしくは合成潤滑油、又はこれらの混合物であ る。 天然の潤滑油には、動物油、及びひまし油のような植物油がある。鉱物質油は 、原油、石炭もしくは岩油に由来する潤滑油留分からなり、これらの留分は粘土 酸(clay-acid)、溶媒、水素化もしくは接触脱ロウ処理のような特定の処理を経 たものであり、その例には芳香族油、非芳香族油及びナフテン油がある。合成潤 滑油には、ポリアルファオレフィンのような炭化水素の合成ポリマー、改質アル キレンオキシドポリマー、及びポリメタクリレートエステルのようなエステルが ある。これらの潤滑油は好ましくはスパーク点火及び圧縮点火エンジン用のクラ ンクケース潤滑油であるが、油圧潤滑剤、金属加工用液体及び自動トランスミッ ション流体も含む。 本発明の組成物は潤滑性ベース油成分は好ましくは、Royal Dutch/Shell社グ ループ企業により“HVI”符号の下で販売されたような鉱物質潤滑油、又は鉱 物質潤滑油混合物であるか、又は、Royal Dutch/Shell社グループ企業により“ XHVI”(商標)符号の下で販売された合成炭化水素ベース油である。 本発明の組成物中に存在する潤滑油ベース油の粘度は広範囲で変化することが でき、通常100℃において3〜35mm2/sである。 本発明の潤滑油組成物は、本発明の分散剤粘度指数改良剤コポリマーもしくは そのブレンドを潤滑油に添加することにより調製することができる。添加剤コン セントレートを潤滑油と混合するのが便利である。そのようなコンセントレート は通常、不活性キャリア流体と、濃厚な形態の1種以上の添加剤とからなる。従 って本発明はまた、不活性キャリア流体と、上述のコポリマーもしくはそのよう なコポリマーのブレンド10〜80重量%(活性物質)(重量%は濃厚物の全重 量を基準とする)とからなる添加剤コンセントレートをも提供する。 不活性キャリア流体の例には炭化水素、及び、メタノール、エタノール、プロ パノール、2−ブトキシエタノールもしくはメチルt−ブチルエーテルのような アルコール又はエーテルと炭化水素との混合物がある。例えば該キャリア流体は トルエン、キシレン、これらの混合物又トルエンもしくはキシレンとアルコール との混合物のような芳香族炭化水素溶剤であることができる。代わりに該キャリ ア流体は、Royal Dutch/Shell社グループ企業により“HVI”符号の下で販売 されたような鉱物質ベース油又は鉱物質ベース油混合物、例えば゛“HVI 6 0“ベース油であるか、又は、Royal Dutch/Shell社グループ企業により“XH VI”(商標)の下で販売された合成炭化水素ベース油であることができる。本 発明のコポリマー中に使用される好ましいジエンはイソプレンであり、好ましい ビニル芳香族炭化水素はスチレンである。 重要なのは、該コポリマーがポリマー鎖1個当り5〜10個のN−ビニルイミ ダゾール(NVI)官能基を有することである。平均7〜8個があるのが好まし い。もしポリマー鎖1個当り5個未満のNVIグラフトがあるならば、分散剤活 性は、低減されたアッシュレス分散剤含有量を有するDIパッケージを含むオイ ル中に配合されたとき容認できるエンジン性能を提供するには不充分である。ポ リマー鎖1個当り7〜8個のNVIグラフトレベルは良好な分散性を提供するの に充分に大きいので、ポリマー鎖1個当り10個を超えるNVI官能基のグラフ ト化の必要はない。これよりも多いNVIを使用すると、ポリマー鎖1個当り1 0個を超えるNVIグラフトを付加するのに必要となるであろう過酸化物グラフ ト化剤量が増加するので、ポリマー劣化及び/もしくは架橋が容認できないレベ ルになり得る。もし劣化レベルがあまりにも高いならば、油組成物のレオロジー 特性が悪影響を被ることになろう。こうして、ポリマー鎖1個当り平均7〜8個 の、NVIグラフトの利用がコスト、レオロジー特性及び、低減されたアッシュ レス分散剤量で配合されたエンジンオイル中の分散剤活性の最良の組合せを提供 することが見いだされた。 本発明で官能化されるこれらのコポリマーのビニル芳香族炭化水素含量は、好 ましくは20〜40重量%である。線形コポリマー、あるいはラジアルまたはス ターコポリマーのアームの全数平均分子量は、好ましくは70,000〜130 ,000である。ジエンブロックの数平均分子量は、好ましくは40,000〜 80,000であり、そしてビニル芳香族炭化水素ブロックの数平均分子量は、 好ましくは20,000〜50,000である。 本発明は、さらに、N−ビニルイミダゾールを、線形ジブロックコポリマー、 ラジアルまたはスターブロックコポリマーあるいはこのようなコポリマーの混合 物上にグラフト化させることからなる分散剤粘度指数改良剤の製造方法であって 、ここで、各線形ジブロックコポリマーおよび各ラジアルまたはスターブロック コポリマーの各アームは、それぞれ、7500〜250,000の全数平均分子 量を有し、かつ、数平均分子量5000〜200,000の共役ジエンブロック および数平均分子量2500〜100,000のビニル芳香族炭化水素ブロック を含み、各コポリマーは、ビニル芳香族炭化水素含有量5〜50重量%を有し、 グラフト官能化は、高機械的エネルギーを付与することの可能な装置内かつ、ベ ースコポリマーの量に基づいて0〜15重量%の希釈油の存在下に行われ、そし て、ポリマー鎖1個あたり5〜10個のN−ビニルイミダゾール官能基が該コポ リマーにグラフトするのに十分なN−ビニルイミダゾールが使用されることを特 徴とする、前記製造方法を提供する。 本発明の製法の官能化に好ましいブロックコポリマーの最小分子量は、特定コ ポリマーが室温および大気圧で固体であるのに必要な分子量によって限定される 。通常、液状ポリマー、すなわち標準温度および圧力で液体であるポリマーは、 押出機のような高機械的エネルギーを付与することの可能なブレンド装置内では 、うまく処理されない。その結果、標準温度および圧力で固体であるのに十分な 高分子量を有するポリマーが、一般に本発明の方法で使用される。さらに、ブレ ンド装置内で生ずる化学的、熱的および剪断劣化は、ポリマーの分子量の増加と ともに上昇することに注意すべきである。劣化量は、本発明の方法で十分に減じ られ、その結果、本発明の方法は、従来技術の押出機処理に実行可能であったよ り高分子量のポリマーについても実施可能である。しかし一般に、本発明の方法 は、押出機グラフト工程の間にポリマーの約30%より大の劣化を生ずるのに十 分な大分子量を有するポリマーには使われないであろう。 非分散剤VIIは、適宜、本発明の油組成物に含まれてもよい。それは、一般 に、使用DVIIの量に等しいかまたはそれより少ない量で存在する。本発明の 油組成物の適宜の非分散剤VII部分は、オレフィンコポリマー、メタロセンポ リマー、ポリメタクリレートもしくは水素化ジエン、および/またはこれらとビ ニルアミンとのコポリマーであり得るが、好ましくは水素化共役ジエンのホモポ リマーまたはこれとビニル芳香族炭化水素とのコポリマーである。後者のタイプ の広範囲分子量ポリマーが、本発明の組成物内に使用する非分散剤VIIのベー スポリマーとして利用し得る。本発明の非分散剤VIIポリマーとして好ましい ポリマーには、US−A−3135716、US−A−3150209、US− A−3496154、US−A−3498960、US−A−4145298お よびUS−A−4238202に記載されるようなホモポリマーおよびコポリマ ーの水素化誘導体を含む。本発明の方法で非分散剤VIIベースポリマーとして 有用なポリマーには、例えばUS−A−3231635、US−A−32657 65、US−A−3322856およびUS−A−3772196で教示される ようなブロックコポリマーの水素化および選択的水素化誘導体も含む。さらに、 ベースポリマーとして許容されるポリマーには、例えばUS−A−403388 8、US−A−4077893、US−A−4141847、US−A−439 1949およびUS−A−4444953で教示されるような星型(star− shaped)ポリマーの水素化および選択的水素化誘導体を含む。 ベースポリマーが一種以上の共役オレフィンのスター形状水素化ポリマーまた は一種以上のα−オレフィンのスター形状ポリマーである場合、非分散剤VII ベースポリマーの数平均分子量は、一般に、約200,000〜3,000,0 00が許容される。ベースポリマーが、約15重量%以上のモノアルケニルアレ ーンを含有する線形コポリマーである場合、数平均分子量は約80,000〜1 50,000が許容される。非分散剤VIIベースポリマーが3重量%以上のモ ノアルケニルアレーンを含有するスター形状コポリマーである場合、その分子量 は、約300,000〜約1,500,000が好ましい。 非分散剤VIIポリマーは、分散剤VIIコポリマーとともに、ジオレフィン を用いて調製され、エチレン性不飽和を含有し、そしてこのようなポリマーは水 素化される。ポリマーが水素化されるとき、水素化は、従来技術で公知のすべて の技術を用いて達成され得る。例えば、水素化は、例えばUS−A−31139 86、およびUS−A−3700633で教示されるような方法を用いて、エチ レン性および芳香族性不飽和の両方が(飽和)転換されるように行われ、あるい は、該水素化は、US−A−3634595、US−A−3670054、US −A−3700633およびUS−E−27145に教示されるように、エチレ ン性不飽和の大部分が転換される一方、芳香族性不飽和のほとんどまたは全部が 転換されないような選択的にて行われる。これらの方法のいずれも、エチレン性 不飽和のみを含有するポリマー、および芳香族性不飽和を有さないポリマーを水 素化するのに使用することができる。 ここですべての線形アニオニックポリマーのために使われる数平均分子量は、 ポリスチレン標準を用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC) で測定される数平均分子量を意味する。スターポリマーについては、その数平均 分子量は、同方法または光散乱法により測定される。 線形ポリマー、またはモノ−、ジ−、トリブロックなどのポリマーの未結合( un−assembled)線形セグメント、あるいはカップリング前のラジア ルまたはスターポリマーのアームの分子量は、適切に検量されたGPCにより簡 易に測定することができる。陰イオン重合された線形ポリマーの場合、そのポリ マーは、本質的に単分散(重量平均分子量/数平均分子量比が1に近い)であり 、そして、それは、観測される狭分子量分布の「ピーク」(時々、「見掛」とい う)分子量を伝えるのに、都合よくかつ適切な記載である。通常、ピーク値は、 数および重量平均の間のある。ピーク(または見掛)分子量は、クロマトグラフ に示される主要種の分子量である。多分散ポリマーの場合、重量平均分子量を、 クロマトグラフから計算して使用する必要がある。GPCのカラムに使用材料に ついては、スチレン−ジビニルベンゼンゲル、またはシリカゲルが一般に使用さ れ、かつ優良な材料である。 テトラヒドロフランが、ここに記載のタイプのポリマーの優良な溶媒である。 屈折率検出器を使用してもよい。 最終カップル化ラジアルまたはスターポリマーの真分子量の測定は、GPCを 使用して作るほど直接的または容易でもない。この理由は、ラジアルまたはスタ ーの形をしたポリマーが分離せず、そして、検定用線形ポリマーでしたのと同様 なしかたでは、充填GPCカラムを通って溶離せず、したがって、UVまたは屈 折率検出器での到着時間が、分子量の良好な指示計にならないからである。ラジ アルまたはスターポリマーへの使用に良い方法は、光分散法により重量平均分子 量を測定することである。試料を、適当な溶媒に溶媒100mLあたり1.0g 以下の試料濃度にて溶解させ、シリンジおよび0.5μm以下の孔径を持つ多孔 メンブレンを用いて直接、光分散セル内へ濾過する。光散乱測定は、散乱角およ び標準手順を用いたポリマー濃度の関数として行われる。試料の示差屈折率(D RI)を、光散乱に使用する同一波長および同一溶媒にて測定する。以下の参照 文献が、この測定に関連する。 本発明のグラフトプロセスは、好ましくは押出機内で生(neat)ポリマー を用いて行われる。一種以上のポリマーからなるポリマー供給原料を、該押出機 の頭の原料供給部に導入する。必要に応じ、少量の希釈油を、該ポリマーととも に、あるいは、押出機内の他のいかなる部分で加えてもよい。NVIを、押出機 内のポリマー原料下流に加える。NVIは、そのまま、あるいは少量の有機溶媒 に溶かして加えてよい。追加の油が必要なら、NVIの添加に続いで添加するこ とができる。次いで、過酸化物触媒を押出機内に添加して、NVIのポリマー上 へのグラフト化を始める。過酸化物は、そのまま、または油に溶かした溶液で添 加してもよい。次いで、反応を行わせながら、材料を加熱し、押出機内で混合す る。通常、押出機の末端に吸引孔があり、そこで、ポリマーを押出機から取り出 す前に、未反応材料および副生成物を除去する。グラフト化ポリマーが押出機を 出た後、次いで、抗酸化剤を粉付け、他のVIIポリマーとブレンドするなどの 最終活動で処理される。 本発明の方法で使用する希釈油は、適当な液状炭化水素ならどれでもよい。液 状炭化水素が、ポリオレフィンポリマーと相溶するが、芳香族炭化水素ポリマー と相溶しないなら、好適な希釈油である。そのような希釈剤は、ポリマーが芳香 族部分を含有する場合、ポリマーの芳香族炭化水素モノマー部分に影響を与えず に、ポリマーのオレフィンモノマー部分を膨潤させる傾向にある。液状炭化水素 は、純粋化合物であってもよいが、一般に、石油蒸留留分に含有されるような化 合物のブレンドでもよい。しかし、該希釈剤は、処理をとおして液状のままであ ることが重要である。したがって、該希釈剤は、処理工程の間に出会う最高温度 より高い沸点を有することが重要である。好ましくは、該希釈剤は、一般に燃料 油および/または潤滑油沸点範囲の沸点を有するニュートラル石油蒸留留分であ る。最も好ましくは、該希釈剤は、約0.9の比重、約377℃(710°F) のASTMIBPおよび約463℃(865゜F)のASTM 90%沸点を有 する。低芳香族および/または非芳香族プロセス油が、一般に好ましい。”SH ELLFLEX 371”(”SHELLFLEX 371”は商標である)、 (Shell Oil Company、Houston、Texas、USA から市販のプロセス油)が、好ましいプロセス油の一例である。 実際に使用されるN−ビニルイミダゾール反応体の量は、一般に、コポリマー にグラフトされる所望量を、約10〜約50%だけ上回る。 好ましくは、グラフト官能化は、コポリマーに基づいて0.05〜0.50重 量%のラジカル開始剤の存在下で行われる。ここに予定される種類のグラフト反 応に効果的である従来技術に公知のいかなるラジカル開始剤のいずれも、本発明 の方法でラジカル開始剤として使用できる。適当なラジカル開始剤には、各種の 過酸化物および/またはヒドロペルオキシド、さらに各種の有機アゾ化合物を含 む。典型的な有機過酸化物には、ベンゾイルペルオキシド、t-ブチルペルオキシ ピバレート、2,4−ジクロロベンゾイルペルオキシド、デカノイルペルオキシ ド、プロピオニルペルオキシド、ヒドロキシヘプチルペルオキシド、シクロヘシ キサノンペルオキシド、t-ブチルペルベンゾエート、ジクミルペルオキシド、お よびラウロイルペルオキシドが挙げられる。典型的なヒドロペルオキシドには、 t-ブチルヒドロペルオキシドおよび2,5−ジメチル−2,5−ジ(t-ブチルペ ルオキシ)−ヘキサンが挙げられる。典型的なアゾ化合物には、2,2−アゾビ ス(2−メチルプロピオニトリル)、2,2−アゾビス(2−メチル−バレロニ トリル)および4,4’−アゾビス(4−シアノバレリアン酸)が挙げられる。 一般に、ラジカル開始剤は、ポリマーに基づいて約0.05〜約0.50重量% の範囲内の濃度で使用する。特に好ましいラジカル開始剤には、ジt-ブチルペル オキシド;1,1−ビス(t-ブチルペルオキシ)3,3,5−トリメチルシクロ ヘキサン;t-ブチルクミルペルオキシドおよび2,5−ジメチル−2,5−ジ( t-ブチルペルオキシ)ヘキサンが挙げられる。 コポリマー、希釈剤、N−ビニルイミダゾールおよびラジカル開始剤を、コポ リマーとN−ビニルイミダゾールの両方が反応の起きる際に液相または溶融相を 確保するのに十分な温度および圧力にて、接触させる。反応体を、高機械的エネ ルギーを付与することの可能なブレンド装置、例えば押出機、バンバリーミキサ ー、シグマブレードミキサー内で接触させる。これらの装置を、ここでは押出機 と言う。 反応段階では、反応を無酸素下で行うのが最も好ましい。窒素ブランケットが 、たびたびこの結果を達成するのに使用される。無酸素下で反応を行う理由は、 添加剤形成中に酸素が少しでも存在すると、得られる添加剤が酸化的により不安 定なためである。 一般に、そして本発明中では、押出機温度は、処理される特定コポリマーに応 じて、約160〜約250℃の範囲にあり、その間、コポリマーとN−ビニルイ ミダゾールの反応が起こる。押出機の異なる段階での温度変更は、本発明の方法 では必要なく、したがって、温度は、コポリマーが押出機を通過する間できるか ぎりほぼ一定に維持するが、ただし、入口帯域、すなわち供給材料が導入される 帯域の温度は、一般に反応帯域温度よりいくらか低めに維持してラジカル開始剤 の混合を最大にして、それによりグラフト効率を改善する。 コポリマーをブレンド装置に通す間、まず、コポリマーを適当な希釈剤と混ぜ てもよい。N−ビニルイミダゾールまたはラジカル開始剤より前の希釈剤の押出 機への添加は、それをしなければUS−A−5073600に記載のように起こ るかもしれないポリマーの分断または劣化の量を減じるのに役立つ。 コポリマー原料および希釈剤が、押出機を連続して通る間、それらは次にN− ビニルイミダゾールまたはラジカル開始剤のどちらかと接触する。ラジカル開始 剤添加前のN−ビニルイミダゾール添加が好ましく、それは、US−A−507 3600に記載されているように、ラジカル開始剤の前添加は、一般に、ブレン ド装置から回収される生成物の架橋またはカップル化ポリマーの増量をもたらす からである。N−ビニルイミダゾールは、液体として、または適当な溶媒に溶か した溶液としてブレンド装置に供給することができる。ブレンド装置のN−ビニ ルイミダゾールの導入される地点での温度は、本発明の生成物に対して重要では ない。以下により十分に説明する理由から、ポリマーは、N−ビニルイミダゾー ルの添加時には、好ましくは約210℃以下の温度にある。 ポリマー、希釈剤、およびN−ビニルイミダゾールが連続してブレンド装置を 移動する間、該ブレンドは、次に、ラジカル開始剤と接触する。ラジカル開始剤 は、そのまま、または溶液としてブレンド装置に供給することができる。本発明 の方法への使用を予定するラジカル開始剤の大半は、通常、液体であり、一般に この状態で押出機に添加される。従来技術で周知なように、ここに使用しようと するようなラジカル開始剤は、高温にて極めて短い半減期を有し、そしてたびた び、ここに使用を意図する範囲の温度で分解さえする。その結果、重要なことは 、妥当に実施し得る低温にてブレンド装置に添加し、その後比較的迅速に全体ブ レンドの温度を所望の反応温度までもってゆき、グラフト化反応の間の最大効率 を確保することである。この点に関し、最大反応効率は、一般に、ラジカル開始 剤と最初に接触するブレンドの温度が、約160〜約210℃の範囲にあるとき に実現される。その結果、上記したように、最大反応効率を確保するために、ブ レンド装置の初期段階を、この範囲の温度に維持する。しかし、ラジカル開始剤 の添加後実施できる限り迅速に、温度を所望する反応温度まで上げる。 反応帯域からの流出物は、グラフト化反応が終わりまで進まない場合には、未 反応N−ビニルイミダゾールを含有する。N−ビニルイミダゾールは、未グラフ ト状態でポリマー生成物内に残っていると、潤滑油粘度指数改良剤に対して有害 であるので、末反応化の少なくとも一部を、使用前にポリマー生成物から分離す る必要がある。従来技術に公知の慣用技術、例えばストリッピングおよび抽出の いずれも使用することができる。しかし、たびたび、グラフト化反応を終えた後 、単に流出物を真空吸引するだけで、グラフト反応帯域流出物から未反応N−ビ ニルイミダゾールの一部を分離してもよい。その蒸気は、未反応N−ビニルイミ ダゾールに加えて、例えば劣化の結果として形成されるラジカル開始剤分解物を 含有する。グラフト化反応流出物の真空吸引は、該流出物に含有する一般に約2 0〜80%の未反応N−ビニルイミダゾールを除去する。流出物を吸引する帯域 の温度は、もちろん、吸引しようとする成分の蒸気圧を増大させるために上げる ことができる。 本発明のポリマー製造方法は、標準的ポリマー取扱装置で操作し得る所望の特 性を有する。さらに、本製法の滞在時間は、ほんの約15秒〜約3分間である。 これは、従来技術の溶液官能化(solution functionalization)に比べて明確な利 点である。したがって、本製法の生成物は、従来の溶液官能化方法に比べてより 狭い分子量分布を有する。より狭い分子量分布は、潤滑油サービスにおけるポリ マー劣化速度を最小化し、したがって、ポリマーの”増粘”効果の残率を最大化 する。この利点は、より低い剪断損失またはDIN(ASTM D−3945) 損失により証明される。本製法の生成物は、また、優秀な粘度指数改良特性およ び優秀な分散剤特性を有する。本発明を、さらに以下の例示的実施例から理解す る。実施例 実施例1〜4では、Berstorff ZE-40Aツインスクリューで共回転し完全にかみ 合い完全に自己ワイピングする押出機に、線形ジブロックコポリマーを、36k g/hr(80lbs/hr)の速度にて押し出した。使用したコポリマーは、 約37重量%のポリスチレンを含有し約97,000の全分子量を有するポリス チレン−水素化ポリイソプレンジブロックコポリマーである。ポリイソプレンブ ロックを水素化してその元のエチレン不飽和の98%より多くを除去した。これ をポリマーAという。実施例1 ブロックコポリマーを押出機に供給し、36kg/hr(80lbs/hr) にて搬送した。第1インジェクターポートを使用して、67.5重量%のN−ビ ニルイミダゾール(NVI)と32.5重量%のアセトンの混合物を13.6ml/ minの速度にて注入した。第2インジェクターポートを使用して、Penrico油 中25重量%の過酸化物、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキ シ)−ヘキサンを240ml/hrの速度にて注入した。溶融コポリマーを、ダ イプレートから取り出し、水中ペレット製造し、脱水し、遠心脱水し、そしてパ ッケージ化する前に、6.5kPa(水26インチ)の圧力にて運転する真空ポ ートを通した。この実施例のコポリマーは、ポリマーに結合する窒素を2400 ppm含有した。実施例2 この実施例は、次の供給速度:ポリマー36kg/hr(80lbs/hr) 、NVI/アセトン5.4ml/min、過酸化物/油240ml/hr以外は 実施例1と同様に実施した。実施例2のポリマーは、900ppmの結合窒素含 有量を有した。実施例3 この実施例は、次の供給速度:ポリマー36kg/hr(80 lbs/hr )、NVI/アセトン13.6ml/min、過酸化物(t−アミルペルオキシ ド)/油240ml/hr以外は実施例1と同様に実施した。実施例3のポリマ ーは、1900ppmの結合窒素含有量を有した。実施例4 この実施例は、次の供給速度:ポリマー36kg/hr(80 lbs/hr )、NVI/アセトン23.6ml/min、過酸化物(t−アミルペルオキシ ド)/油400ml/hr以外は実施例1と同様に実施した。実施例4のポリマ ーは、4700ppmの結合窒素含有量を有した。 非グラフト化ジブロックコポリマー先駆物質だけでなく実施例1〜4からのポ リマーも、SAE15W−40完全配合エンジン油とブレンド化てテストした。 これらの油の配合は以下の通りであった。配合剤 濃度、重量% 濃度、重量% 供給元 SHELL 100N Oil 44.8 45.0 Shell SHELL 250N Oi1 39.0 39.0 Shell ECA 11039 0.2 0.2 Exxon AC-60-C 0.5 0.5 Shell HITEC 1230 14.4 14.4 Ethyl NVI-グラフト化DVII 1.1 Non-グラフト化VII 0.9 (「SHELL」は商標である) ECA 11039は、ポリメタクリレート型の流動点降下剤である。AC−6 0−Cは、オーバーベースした(overbased)カルシウムサリチレート型洗浄剤で ある。HITEC1230は、有標DIパッケージである。 流動学的特性は以下の工業標準テストによりテストした。KVは、ASTMD 445により測定した100℃での運動粘性(mm2/s)である。CCSは、 油の特定グレードに対して指定される低温にてASTM D5203により測定 したコールドクランキングシミュレーター(Cold Cranking Simulator)高剪断 粘性(mPa.s)である。MRVは、ASTM D4684により測定したミ ニロータリー粘度計(Mini-Rotary Viscometer)低温、低剪断粘性(mPa.s) である。オーバンテスト(Orbahn Test)は、油をASTM D3945に従って ディーゼルインジェクターリグ内で剪断するとき、KVの永久損失を測定する。 これらの流動学的測定の結果を表1に与える。結果は、NVI−グラフト化ポ リマーの4つ全てが良好な15W/40油を与えることを示す。5つ全ての油が 、約14.3mm2/sのKVに増粘された。同じKVでは、NVI−グラフト ポリマーの4つ全て、より優れた低温粘性を示すが、オーバンテストでは僅かに より大きな剪断分解が生じる。 ローラーフォロワー(roller-follower)摩耗を測定する工業標準エンジンテス トであるジェネラルモータース(General Motors)6.2Lテストを、5つのポリ マー各々を含む油に行った。表1に与えられた結果は、NVI−クラフトポリマ ーの4つ全てが、非官能化VIIをベースとする油よりも摩耗が少ない油を与え ることを示す。 従って、NVI−グラフト化ポリマー全てが、より優れた低温流動学的特性と 、非グラフト化ポリマーより少ないエンジン摩耗とを示す。 実施例5及び6では、同じポリスチレン/水素化ポリイソプレンジブロックポ リマーAから構成されるポリマー原料と、約10重量%のテーパーポリスチレン を含有し且つ225,000の分子量を有する別のポリスチレン/水素化ポリイ ソプレンジブロックコポリマーからなる共原料(co-feed)とを使用した。この2 番目のポリマーをポリマーBという。実施例5 このポリマーは、75重量%のポリマーAと25重量%のポリマーBからなる ポリマーブレンドを用いる以外は実施例1と同じ方法により同じ供給速度で製造 した。この実施例5のポリマーは、1950ppmの結合窒素含有量を有した。実施例6 このポリマーは、90重量%のポリマーAと10重量%のポリマーBのブレン ドを用いる以外は実施例5と同じ方法により同じ供給速度で製造した。この実施 例6のポリマーは、1250ppmの結合窒素含有量を有した。 実施例7及び8では、同じポリスチレン/水素化ポリイソプレンジブロックポ リマーAから構成されたポリマー原料と、ラジアルポリスチレン/水素化ポリイ ソプレンポリマー(ポリマーCという。)からなる共原料とを使用した。ポリマ ーC上のアームは、約6重量%のポリスチレンを含有し且つ各アームの全分子量 が約55,000であるポリスチレン/水素化ポリイソプレンジブロックポリマ ーであった。これらのジブロックアームのうち約20が互いに連結しポリマーC を形成した。実施例7 このポリマーは、75重量%のポリマーAと25重量%のポリマーCとのポリ マーブレンドを用いること、及びNVIそのままを9.1ml/minの速度に て注入することを除いて、実施例1と同じ方法により製造した。この実施例7の ポリマーは、1910ppmの結合窒素含有量を有した。実施例8 このポリマーは、60重量%のポリマーAと40重量%のポリマーCとのポリ マーブレンドを用いる以外は実施例7と同じ方法により同じ注入速度にて製造し た。この実施例8のポリマーは、1850ppmの結合窒素含有量を有した。実施例9 分散剤VIIを使用することで、非分散剤VIIを含有する油に要求されるよ りも少ないアッシュレス分散剤を含有するモーターオイルの製造が可能になるは ずである。この実施例は、ポリマーAを実施例1からのNVIグラフト化バージ ョンのポリマーAに置き換えると、ポリマーAと共に使用するのに要する少なく とも40重量%のアッシュレス分散剤を、モーターオイル配合物から除去でき、 許容可能なエンジンの清潔さをなお維持できる。 この実験のためのモーター油配合物は、Chevron 100Nと240Nベース油 と、Ethylからの有標DIパッケージを使用し、このパッケージは、40重量% より少ないアッシュレス分散剤を含有することを除いて、ポリマーA、を用いて 満足なモーター油を作るのに通常使用される同じ添加剤を含有する。10W40 モーター油は、実施例1からの1.1重量%のDVIIと、レベルが低減された 無灰分散剤を含有するDIパッケージと、10W規格を満足する正確な比率の二 ベース油とを使用して配合した。この油がエンジンの清潔さ要求を満足する能力 を、スラッジ、ワニス及び摩耗に対するシーケンスVEエンジンテストにて調べ た。以下の結果を得た。シーケンスVEテスト結果 テスト項目 結果 合格/不合格基準 平均エンジンスラッジ 9.34 P/F 9.0min ロッカーアームカバースラッジ 8.42 P/F 7.0min 平均エンジンワニス 5.82 P/F5.0min ピストンスカートワニス 6.54 P/F 6.5min 平均カム摩耗(μm) 17 P/F 130max 最大カム摩耗(μm) 28 P/F 380max 本発明の組成物は、9.34の平均エンジンスラッジ評価を達成した。このテ ストの合格/不合格の最小値は9.0であった。同様に、本発明の組成物は、ロ ッカーアームカバースラッジ、平均エンジンワニス、及びピストンスカートワニ スに対するテスト結果(aspects)について最小値を越えた。テストの平均カム摩 耗及び最大カム摩耗のテスト結果は、大きな余裕をもって合格した。これらの結 果は、本発明によるDVIIを含有する油では、非分散剤VIIを使用する油で 要求されるよりも少なくとも40重量%少ないアッシュレス分散剤が、エンジン 清潔さの性能を満たすのに要求される。実施例10 アッシュレス分散剤の低減は、本発明のDVIIの使用により可能となり、ア ッシュレス分散剤のためのコストを低減することにより経済効果をもたらすだけ でなく、本発明の配合物の燃料経済性も改善する。アッシュレス分散剤の低減が 燃料経済性の改善をもたらすことを示すために、5W30油を与えるようにベー ス油比率を調整することを除いて、実施例7と同様に別の配合物を製造した。す なわち、それは、実施例1からの1.1重量%のDVIIと、40重量%より少 ないアッシュレス分散剤を含有することを除いて非分散剤VIIポリマーAを用 いて使用するのに通常必要とされる同じ量の有標DIパッケージとを含んだ。燃 料経済性は、工業標準シーケンスVIAテストを用いて測定した。 シーケンスVIAテストでは、標準基準油に対してテストサンプルを測定し、 有効燃料経済性改善度(Effective Fuel Economy Improvement(EFEI))を測定する 。下表は、本発明の分散剤VIIブロックコポリマーを用いて5W30油に行っ た2つのテストだけでなく、SAE 10W30、5W30及び0W20油に対 する標準最小要求を示す。シーケンスVIA結果 SAE 10W−30油 0.5% EFEI(最小標準) SAE 5W−30油 1.1% EFEI(最小標準) SAE 0W−20油 1.4% EFEI(最小標準) 本発明 5W−30 1.42% EFEI (実際) 反復した本発明 5W−30 1.51% EFEI (実際) 表中の最初の3列は、性能レベルが増加する標準を示す。換言すれば、最低レ ベルの性能は、10W−30油であり、次に5W−30油であり、最後に0W− 20油である。表の4列及ひ5列のテスト結果を見ると、本発明の組成物は、等 価5W−30油に対する燃料経済性の標準を越え、また次に高いレベルの性能( 0W−20油に対して)での標準燃料経済性テストを越えたことが分かる。これ らの結果は、本発明のDVIIの使用によりアッシュレス分散剤を低減できるこ とが、確かに改善された燃料経済性の付加効果を与えることを示す。 本発明のDVIIを使用することで、配合者は、通常のアッシュレス分散剤処 理速度を少なくとも約40%だけ低減できる。本発明のDVIIによりアッシュ レス配合剤含有量が低減されることで、より低い揮発性のベースストック(stock )をより多く使用できる。このことは、揮発性の低められたエンジン油が、環境 へのより少ない放出へと導くエンジンの触媒コンバーターを保護するのに重要と なるに従って、ますます重要となる。さらに、本発明のDVIIを用いるこれら の同じ配合物は、配合物中のより少ないアッシュレス分散剤含有量の結果として 、燃料経済性が非常に改善された配合物を与える。最後に、全てのDVIIポリ マーが、これらの効果全てを配合エンジン油に与えるわけではないことは、当業 者には公知である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年9月22日(1998.9.22) 【補正内容】 補正明細書 該DIパッケージはなおクランクケースオイル組成物約5〜20重量%からなる であろう。しかしながら、先行技術で典型的なオイル組成物の性能に等価な性能 が、先行技術で典型的なオイル組成物のDIパッケージに使用されるアッシュレ ス分散剤の量の0〜60%をDIパッケージが含む本発明のオイル組成物により 到達可能なことが以下に示される。こうして本発明は、アッシュレス分散剤の量 を、非分散剤粘度指数改良剤、すなわち上述の典型的オイル組成物で必要とされ る量に比べて少なくとも40%減少されることを可能にする。 本発明は分散剤粘度指数改良剤線形ジブロックコポリマー又はラジアルもしく はスターブロックコポリマーであって、該線形ジブロックコポリマー、及びラジ アルもしくはスターブロックコポリマーの各アームは、それぞれ全数平均分子量 7500〜250,000を有し、数平均分子量5000〜200,000の共 役ジエンブロックと、数平均分子量2500〜100,000のビニル芳香族炭 化水素ブロックを含み、コポリマーは、ビニル芳香族炭化水素含有量5〜50重 量%を有し、ポリマー鎖1個当り5〜10個のN−ビニルイミダゾール官能性基 が該コポリマーにグラフトされている前記コポリマーを提供する。 水素化共役ジエンアームを保持するポリ(ポリビニル芳香族)核を含むスター ポリマーをベースとする分散剤VI改良剤は、US 5,035 820から公 知である。エチレン/プロピレン/ジエンポリオレフィンをベースとする分散剤 VI改良剤は、WO96/12746から公知である。これらの文献のいずれに も、本発明のコポリマーが分散剤粘度指数改良剤として有効であることの情報は ない。 もし前記ジブロックがラジアルもしくはスターコポリマーのアームを形成する ならば、該ラジアルもしくはスターコポリマーの全分子量は勿論該線形ジブロッ クコポリマーのそれよりも格段に大きいであろう。 本発明はまた、本発明の少なくとも2種の異なるコポリマーからなるブレンド も提供する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10N 30:04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.分散剤粘度指数改良剤線形ジブロックコポリマーまたはラジアルもしくはス ターブロックコポリマーであって、該線形ジブロックコポリマー、およびラジア ルまたはスターブロックコポリマーの各アームは、それぞれ、7500〜250 ,000の全数平均分子量を有し、かつ、数平均分子量5000〜200,00 0の共役ジエンブロックと、数平均分子量2500〜100,000のビニル芳 香族炭化水素ブロックとを含み、該コポリマーは、5〜50重量%のビニル芳香 族炭化水素含有量を有し、ポリマー鎖1個あたり5〜10個のN−ビニルイミダ ゾール官能基が該コポリマーにグラフトしている、前記コポリマー。 2.該ジエンがイソプレンであり、該ビニル芳香族炭化水素がスチレンである、 請求項1に記載のコポリマー。 3.線形ジブロックコポリマー、およびラジアルまたはスターブロックコポリマ ーの各アームの全分子量が、それぞれ、70,000〜130,000であり、 該ポリイソプレンブロック分子量が、40,000〜80,000であり、該ポ リスチレンブロック分子量が、20,000〜50,000であり、該ポリスチ レン含有量が20重量%〜40重量%である、請求項2に記載のコポリマー。 4.請求項1、2または3に記載の少なくとも2種の異なるコポリマーからなる ブレンド。 5.請求項1、2または3に記載の少なくとも一種の線形ジブロックコポリマー および請求項1、2または3に記載の少なくとも一種のラジアルまたはスターブ ロックコポリマーからなるブレンド。 6.N−ビニルイミダゾールを、線形ジブロックコポリマー、ラジアルまたはス ターブロックコポリマーあるいはこのようなコポリマーの混合物上にグラフト化 させることからなる、分散剤粘度指数改良剤の製造方法であって、各線形ジブロ ックコポリマー、および各ラジアルまたはスターブロックコポリマーの各アーム は、それぞれ、7500〜250,000の全数平均分子量を有し、かつ、数平 均分子量5000〜200,000の共役ジエンブロックおよび数平均分子量2 500〜100,000のビニル芳香族炭化水素ブロックを含み、各コポリマー は、ビニル芳香族炭化水素含有量5〜50重量%を有し、グラフト官能化は、高 機械的エネルギーを付与することの可能な装置内かつ、ベースコポリマーの量に 基づいて0〜15重量%の希釈油の存在下に行われ、そして、ポリマー鎖1個あ たり5〜10個のN−ビニルイミダゾール官能基が該コポリマーにグラフトする のに十分なN−ビニルイミダゾールが使用されることを特徴とする、前記製造方 法。 7.官能化を、コポリマーに基づいて0.05〜0.50重量%のラジカル開始 剤の存在下に行う、請求項6の製造方法。 8.ラジカル開始剤を、ベンゾイルペルオキシド、t-ブチルペルオギシピバレー ト、2,4−ジクロロベンゾイルペルオキシド、デカノイルペルオギシド、プロ ピオニルペルオキシド、ヒドロキシヘプチルペルオキシド、シクロヘシキサノン ペルオキシド、t-ブチルペルベンゾエート、ジクミルペルオキシド、ラウロイル ペルオキシド、t-ブチルヒドロペルオキシド、2,2−アゾビス(2−メチルプ ロピオニトリル)、2,2−アゾビス(2−メチル−バレロニトリル)、4,4 ’−アゾビス(4−シアノバレリアン酸)、ジ−t-ブチルペルオキシド、1,1 −ビス(t-ブチルペルオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、t-ブ チルクミルペルオキシドおよび2,5−ジメチル−2,5−ジ(t-ブチルペルオ キシ)ヘキサンからなる群から選ばれる、請求項7に記載の製造方法。 9. (a)請求項1、2または3の分散剤粘度指数改良剤、あるいは請求項4または 5のブレンドを0.01〜10重量%、 (b)アッシュレス分散剤を含む分散剤抑制剤パッケージを5〜20重量%、お よび (c)一種以上のベース油を80〜95重量% 含む潤滑油組成物。 10.不活性キャリア流体、ならびに、10〜80重量%の請求項1、2または3 の分散剤粘度指数改良剤あるいは請求項4または5のブレンドを含む添加剤コン セントレート。
JP10515267A 1996-09-24 1997-09-23 分散剤粘度指数改良剤 Pending JP2001501653A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2690496P 1996-09-24 1996-09-24
US60/026,904 1996-09-24
PCT/EP1997/005238 WO1998013443A1 (en) 1996-09-24 1997-09-23 Dispersant viscosity index improvers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001501653A true JP2001501653A (ja) 2001-02-06

Family

ID=21834457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10515267A Pending JP2001501653A (ja) 1996-09-24 1997-09-23 分散剤粘度指数改良剤

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0931127B1 (ja)
JP (1) JP2001501653A (ja)
CN (1) CN1234823A (ja)
AU (1) AU712481B2 (ja)
BR (1) BR9711417A (ja)
CA (1) CA2266551C (ja)
DE (1) DE69709668T2 (ja)
ES (1) ES2166982T3 (ja)
WO (1) WO1998013443A1 (ja)
ZA (1) ZA978534B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501994A (ja) * 2000-06-30 2004-01-22 アンスティテュ キュリィ 吸着及び/又は電気浸透現象を最小限化する表面処理溶液
JP2006206906A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Afton Chemical Corp グラフト化多官能オレフィンコポリマー粘度指数調整剤およびそれらの使用法
JP2008184569A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2009197245A (ja) * 2009-06-08 2009-09-03 Tonengeneral Sekiyu Kk 潤滑油組成物
JP2012532958A (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 ザ ルブリゾル コーポレイション 粘度調整剤として有用なポリマーブレンド
JP2017106017A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 インフィニューム インターナショナル リミテッド 粘度指数向上剤濃縮物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9818210D0 (en) * 1998-08-20 1998-10-14 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
US6316564B1 (en) 1999-10-07 2001-11-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acrylic block copolymer pigment dispersants containing heterocyclic groups
US8975328B2 (en) 2000-06-30 2015-03-10 Institute Curie Non-thermosensitive medium for analyzing species in a channel and for minimizing adsorption and/or electroosomosic phenomena
FR2811083B1 (fr) 2000-06-30 2002-11-22 Inst Curie Milieu liquide non-thermosensible pour l'analyse d'especes au sein d'un canal
US6472353B1 (en) 2000-09-14 2002-10-29 The Lubrizol Corporation Dispersant-viscosity improvers for lubricating oil compositions
US6548606B1 (en) * 2002-01-23 2003-04-15 Infineum International Ltd. Method of forming grafted copolymers
US7163913B2 (en) 2003-07-01 2007-01-16 Infineum International Limited Viscosity index improvers for lubricating oil compositions
DE102004034618A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-16 Rohmax Additives Gmbh Verwendung von Pfropfcopolymeren
US7485734B2 (en) 2005-01-28 2009-02-03 Afton Chemical Corporation Seal swell agent and process therefor
CA2767803A1 (en) * 2009-07-08 2011-01-13 The Lubrizol Corporation Dispersant viscosity modifiers
EP2363454B1 (en) 2010-02-23 2018-09-26 Infineum International Limited Use of a lubricating oil composition
CN102031182B (zh) * 2010-12-13 2013-12-18 陆东祥 多功能润滑油粘度指数改进剂及其制备
EP2607461B1 (en) 2011-12-21 2018-01-17 Infineum International Limited Marine engine lubrication
EP2626405B1 (en) 2012-02-10 2015-05-27 Ab Nanol Technologies Oy Lubricant composition
CN103374439B (zh) * 2012-04-16 2015-01-14 中国石油化工股份有限公司 一种新型黏度指数改进剂
EP2695932A1 (en) 2012-08-08 2014-02-12 Ab Nanol Technologies Oy Grease composition
EP2781587B1 (en) 2013-03-21 2019-02-13 Infineum International Limited Marine engine lubrication
WO2015172846A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Ab Nanol Technologies Oy Additive composition for lubricants
DE202016008770U1 (de) 2016-03-18 2019-08-06 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch den Bundesminister für Wirtschaft und Energie, dieser vertreten durch den Präsidenten der Bundesanstalt für Materialforschung und –prüfung (BAM) Hybride Kern-Schale-Mikropartikel umfassend einen Polymerkern und eine Siliziumdioxidschale mit kontrollierter Struktur und Oberfläche
US11505761B2 (en) 2020-09-17 2022-11-22 Exxon Mobil Technology and Engineering Company Diluent oils for viscosity modifiers and additive packages

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3068707D1 (en) * 1979-11-16 1984-08-30 Shell Int Research Modified hydrogenated star-shaped polymer, its preparation and a lubricating oil composition containing the polymer
US4922045A (en) * 1987-08-03 1990-05-01 Texaco Inc. Diesel lubricating oil consumption control additives
GB8829896D0 (en) * 1988-12-22 1989-02-15 Shell Int Research Preparation of modified star polymers
US5035820A (en) * 1990-05-15 1991-07-30 Shell Oil Company Oil compositions containing modified star polymers
US5663126A (en) * 1994-10-21 1997-09-02 Castrol Limited Polar grafted polyolefins, methods for their manufacture, and lubricating oil compositions containing them

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501994A (ja) * 2000-06-30 2004-01-22 アンスティテュ キュリィ 吸着及び/又は電気浸透現象を最小限化する表面処理溶液
JP2006206906A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Afton Chemical Corp グラフト化多官能オレフィンコポリマー粘度指数調整剤およびそれらの使用法
JP2008184569A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2009197245A (ja) * 2009-06-08 2009-09-03 Tonengeneral Sekiyu Kk 潤滑油組成物
JP2012532958A (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 ザ ルブリゾル コーポレイション 粘度調整剤として有用なポリマーブレンド
JP2017106017A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 インフィニューム インターナショナル リミテッド 粘度指数向上剤濃縮物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0931127B1 (en) 2002-01-16
ES2166982T3 (es) 2002-05-01
DE69709668T2 (de) 2004-02-05
AU4705397A (en) 1998-04-17
CN1234823A (zh) 1999-11-10
CA2266551A1 (en) 1998-04-02
DE69709668D1 (de) 2002-02-21
AU712481B2 (en) 1999-11-11
CA2266551C (en) 2006-05-02
BR9711417A (pt) 1999-08-24
WO1998013443A1 (en) 1998-04-02
EP0931127A1 (en) 1999-07-28
ZA978534B (en) 1998-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501653A (ja) 分散剤粘度指数改良剤
JP2777180B2 (ja) 新規な粘度指数改良・分散・耐酸化添加剤及びそれを含む潤滑油組成物
JP4070027B2 (ja) 潤滑油用分散剤粘度指数改良剤の製造方法
JP5635350B2 (ja) オレフィン共重合体増粘剤および潤滑油組成物およびその用途
JPH0780965B2 (ja) 共役ジオレフィン/(メタ)アクリレートの完全水素化ランダム共重合体
KR20060065491A (ko) 그래프트된 관능화 올레핀 중합체 분산제 및 그의 용도
CA2111790C (en) Viscosity-index improvers
JPS59184205A (ja) オレフインポリマ−酸化減成法
JPH11236586A (ja) 窒素含有分散剤−粘度改良剤
AU2014228218A1 (en) Multiple function dispersant viscosity index improver
JPH01156312A (ja) 分散性粘度指数向上性オレフィンコポリマー
JP6706191B2 (ja) 粘度指数向上剤濃縮物
JP2005200648A (ja) グラフトコポリマー、これらの製造方法およびこれらを含有する組成物
JP2016512274A (ja) 不飽和アシル化剤及びポリ芳香族炭化水素を用いてグラフト化された粘度向上剤
CA2353463A1 (en) Dispersants and dispersant viscosity index improvers from selectively hydrogenated polymers: blends with lower molecular weight components
US6083888A (en) Dispersant viscosity index improvers
US5035820A (en) Oil compositions containing modified star polymers
JP2001503095A (ja) 2サイクル潤滑油組成物
JPH1171593A (ja) 潤滑油用の分散剤−粘度改良剤を調製するのに有用な中間体
JP2928919B2 (ja) 粘度指数向上剤
JP4920846B2 (ja) 潤滑油組成物のための分散剤−粘性改善剤
JP2001146594A (ja) 流動性向上剤及び潤滑油組成物
CN110452755B (zh) 粘度指数改进剂及其制备方法
JPH07216021A (ja) 多機能粘度指数改良剤の製造方法
MXPA01004951A (en) Dispersant-viscosity improvers for lubricating oil compositions