JPH07216021A - 多機能粘度指数改良剤の製造方法 - Google Patents

多機能粘度指数改良剤の製造方法

Info

Publication number
JPH07216021A
JPH07216021A JP5327222A JP32722293A JPH07216021A JP H07216021 A JPH07216021 A JP H07216021A JP 5327222 A JP5327222 A JP 5327222A JP 32722293 A JP32722293 A JP 32722293A JP H07216021 A JPH07216021 A JP H07216021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
ethylene
graft
carbon
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5327222A
Other languages
English (en)
Inventor
Maria Magdalena Kapuscinski
マリア・マグダレナ・カプシンスキー
Benjamin J Kaufman
ベンジャミン・ジョセフ・カウフマン
Theodore E Nalesnik
セオドール・ユージン・ナレズニク
Thomas Biggs Robert
ロバート・トーマス・ビッグス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texaco Development Corp
Original Assignee
Texaco Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US07/571,815 priority Critical patent/US5275746A/en
Priority to EP93310501A priority patent/EP0659772B1/en
Application filed by Texaco Development Corp filed Critical Texaco Development Corp
Priority to JP5327222A priority patent/JPH07216021A/ja
Publication of JPH07216021A publication Critical patent/JPH07216021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M151/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M151/02Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/02Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2221/00Organic macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2221/02Macromolecular compounds obtained by reactions of monomers involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2221/00Organic macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2221/04Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 炭素−炭素骨格ポリマーに、エチレン性不飽
和炭素−炭素二重結合と反応性基とを含有するグラフト
反応性モノマーをグラフト重合させ、それによって側鎖
に反応性基を有するグラフトポリマーを形成し;該グラ
フト共重合体をアミン置換フェノチアジンと反応させる
ことを含む、実質的に直鎖状の炭素−炭素骨格を含有す
るポリマーを製造する方法。 【効果】 分散性、酸化安定性および摩耗防止性を改良
する多機能粘度指数改良剤として、潤滑油に用いられる
ポリマーを合成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、潤滑油組成物に用いら
れるときに、分散性、抗酸化性、そして摩耗防止性の粘
度指数(VI)改良剤である多機能性の潤滑油添加剤を
製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】炭化水素潤滑油が、その性質を改良する
ために、各種の添加剤を添加して処方されねばならない
ことは、当業者によく知られている。
【0003】鉄道、自動車、航空機および船舶に用いら
れるものに代表される潤滑油の場合、とりわけ、油の劣
化により、または燃料や燃焼用空気をはじめとする他の
起原からの望ましくない成分が混入されることによるス
ラッジの形成により、それらは使用中に分解しはじめ
る。潤滑油の特性を維持し、改良するために、これま
で、粘度指数、分散性、酸化安定性および摩耗防止性を
改良することを意図した、各種の添加剤が提供されてい
る。
【0004】該技術は、潤滑油組成物へのポリマー添加
剤の使用を教示するであろう。潤滑油組成物における二
重の機能性を与えるためにさらに誘導された、エチレン
−プロピレン共重合体およびエチル−α−オレフィン−
非共役ジエン三元共重合体は、このポリマー型の潤滑油
添加剤の実例である。
【0005】米国特許第3,522,180号明細書
は、潤滑油のための粘度指数向上剤として効果的な、エ
チレン−プロピレン共重合体である幹ポリマーを開示し
ている。
【0006】米国特許第4,089,794号明細書
は、エチレンと1種または2種以上のα−オレフィン
(C3 〜C20)の溶液を出発物質とし、エチレン性不飽
和カルボン酸物質でグラフトされ、ついで、ポリアミ
ン、ポリオールまたはヒドロキシルアミンのような、カ
ルボキシル基と反応する多官能性物質と反応させたエチ
レン共重合体を開示しており、この反応生成物は、潤滑
油中のスラッジやワニスを制御する添加剤として有用で
ある。
【0007】米国特許第4,137,185号明細書
は、潤滑油に対する、エチレン共重合体の安定化された
イミドグラフトである添加剤を開示している。
【0008】米国特許第4,146,489号明細書
は、骨格ポリマーが油溶性のエチレン−プロピレン共重
合体またはエチレン−プロピレン−ジエン改質三元共重
合体であり、C−ビニルピリジンまたはN−ビニルピロ
リドンのモノマーでグラフトされた、潤滑油のための分
散性粘度指数改良剤を提供するグラフト共重合体を開示
している。
【0009】米国特許第4,820,776号は、N−
ビニルピロリドンとフェノチアジンで誘導されたエチレ
ン−プロピレン共重合体を含有する、改良された性質の
潤滑剤および燃料油を開示している。
【0010】米国特許第4,320,019号明細書
は、エチレンとα−モノオレフィン(C3 〜C8)の共重
合体をオレフィン性カルボン酸アシル化剤と反応させ
て、アシル化された反応中間体を形成し、ついでアミン
と反応させて合成した多目的潤滑油添加剤を開示してい
る。
【0011】米国特許第4,764,302号明細書
は、オレフィン共重合体と不飽和イソシアナートとの反
応によって反応性中間体を形成し、ついで複素環式アミ
ンと反応させて合成した添加剤を含有する、潤滑油に分
散性の粘度指数改良剤を開示している。
【0012】米国特許第4,340,689号明細書
は、官能性有機基をエチレン共重合体またはエチレン−
プロピレン−ジエン三元共重合体にグラフトする方法を
開示している。
【0013】米国特許第4,357,250号明細書
は、共重合体とオレフィンカルボン酸とのエン反応を経
て、ついでモノアミン−ポリアミン混合物と反応させて
得られる反応生成物を開示している。
【0014】米国特許第4,382,007号明細書
は、ポリアミンで誘導された分散剤と、酸化されたエチ
レン−プロピレン共重合体またはエチレン−プロピレン
−ジエン三元共重合体とを反応させて合成した、分散剤
−粘度指数改良剤を開示している。
【0015】米国特許第4,144,181号明細書
は、ポリアミン、ポリオールまたはヒドロキシルアミン
と反応させ、最後にアルキルアリールスルホン酸と反応
させたグラフト化エチン共重合体を含む、燃料または潤
滑剤のためのポリマー添加剤を開示している。
【0016】ヨーロッパ公開特許第0510991号公
報(Texaco)は、実質的に直鎖状の炭素−炭素骨格ポリ
マーに、フリーラジカル反応開始剤が存在するグラフト
重合反応条件下で、不飽和化合物とアミン置換フェノチ
アジンから誘導されたグラフト官能性モノマーをグラフ
ト重合させることを含む、炭素−炭素骨格を含有する実
質的に直鎖状のポリマー組成物を製造する方法を開示し
ている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、分散
性、抗酸化性および摩耗防止性を与える粘度指数改良剤
として働く多機能潤滑油添加剤を合成する新規な方法を
提供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、ベースポリマ
ーであるオレフィン共重合体に、酸無水物、エポキシ
ド、イソシアナートまたはアズラクトンのような、反応
基を含有するモノマーをグラフトさせ、ついでその後、
アミン置換フェノチアジンと反応させて合成したポリマ
ーに基づく、多機能性の粘度指数向上剤を作る方法に関
する。
【0019】該多機能性粘度指数向上剤は、2段階法で
作られる。第1に、不飽和モノマーを、高温でフリーラ
ジカル反応開始剤の添加でポリマーにグラフトさせる。
グラフト反応に続いて、アミン置換フェノチアジンと反
応させる。次の諸反応が、本発明の方法を示す。
【0020】(1)グラフト化反応
【0021】
【化1】
【0022】式中、Pはエチレン−プロピレン共重合
体、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体、水素
化されたスチレン−ブタジエン共重合体および水素化さ
れたイソプレン重合体からなる群より選ばれたポリマー
であり;R1 は水素原子か、あるいは炭化水素基および
/または1個または2個以上の酸素、窒素、硫黄もしく
はリンの原子を含有する炭化水素基からなる鎖状、脂環
式もしくはヘテロ脂環式、および芳香族もしくはヘテロ
芳香族の有機基であり;R2 は炭化水素基および/また
は1個または2個以上の酸素、窒素の原子を含有する炭
化水素基からなる鎖状、脂環式もしくはヘテロ脂環式、
および芳香族もしくはヘテロ芳香族の有機基であり;X
はアズラクトン、ケトン、アルデヒドまたはエステルに
由来する基である。
【0023】(2)キャッピング反応
【0024】
【化2】
【0025】式中、R3 はHまたはR1 であり、R4
2 であり、R5 はR1 であり、X′はXから誘導され
た単位である。
【0026】本発明の新規な反応生成物は、好ましくは
ベースポリマーとしてエチレン−プロピレン共重合体
(EPM)またはエチレン−プロピレン−ジエン三元共
重合体(EPDM)、官能化剤として無水マレイン酸、
そしてアミン置換フェノチアジンとしてアミノアルキル
フェノチアジンを用いて合成される。
【0027】潤滑油添加剤は、潤滑しうる粘度のオイル
と有効量の反応生成物を含む。潤滑油は、改良された粘
度指数、分散性、摩耗防止性および抗酸化性を有するこ
とを特徴とする。
【0028】本発明の方法を実施するのに用いられる原
料ポリマーは、油溶性の、実質的に直鎖状の、炭素−炭
素骨格ポリマーを包含してよい。代表的な炭素−炭素骨
格ポリマーは、エチレン性不飽和重合性二重結合を有す
るモノマーから合成され、ホモポリマー、または次のグ
ループを含むモノマーから合成される共重合体を包含し
て用いてもよい。
【0029】
【化3】
【0030】式中、Aは水素原子;アルキル基、アリー
ル基(とくにフェニル)のような炭化水素基;アセトキ
シまたはより少なく好ましくは他のアシロキシ基で代表
される−OCOR;ハロゲン原子;エポキシ基などであ
ってよい。R″はアルキレン基、アルカリーレン基、シ
クロアルキレン基およびアリーレン基で代表される2価
の炭化水素基であってよい。
【0031】本発明の方法に用いられるポリマーまたは
共重合体である幹ポリマーを、エチレンとプロピレンか
ら合成してもよく、エチレンとC3 〜C10の範囲のα−
モノオレフィンであるより高級のオレフィンから合成し
てもよい。ポリマーまたは共重合体である幹ポリマー
を、イソプレン、スチレンまたはブタジエンから合成し
てもよい。
【0032】しばしばインターポリマーとして設計され
た、より複雑な幹ポリマーを、第三成分を用いて合成し
てもよい。インターポリマーである幹ポリマーを合成す
るのに一般に用いられる第三成分は、非共役ジエンおよ
びトリエンから選ばれるポリエンモノマーである。該非
共役ジエン成分は、鎖中に5〜14個の炭素原子を有す
るものである。好ましくは、該ジエンモノマーは、その
構造中にビニル基が存在することによって特徴づけら
れ、環状または二環化合物を包含してもよい。代表的な
ジエンは、1,4−ヘキサジエン、1,4−シクロヘキ
サジエン、ジシクロペンタジエン、5−エチリデン−2
−ノルボルネン、ビニルノルボルネン、5−メチレン−
2−ノルボルネン、1,5−ヘプタジエンおよび1,6
−オクタジエンなどである。1個を越えるジエンの混合
物を、インターポリマーの合成に用いることができる。
三元共重合体またはインターポリマーである幹ポリマー
を合成するのに用いられる好ましい非共役ジエンは、5
−エチリデン−2−ノルボルネンである。
【0033】上述のモノマーから合成され、短い、また
は長い側鎖を有するかスター形構造のポリマーおよび共
重合体を用いてもよい。
【0034】好ましい炭素−炭素骨格ポリマーは、エチ
レン−プロピレン共重合体(EPMまたはEPR)およ
びエチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体(EPD
MまたはEPT)からなる群より選ばれるものなどであ
る。
【0035】原料ポリマーがエチレン−プロピレン共重
合体(EPM)のとき、それはエチレンとプロピレン
を、公知の条件、好ましくはZiegler-Natta 反応条件の
もとで共重合して形成される。好ましいEPM共重合体
は、エチレンに由来する単位が40〜90モル%、好ま
しくは55〜80モル%、たとえば59モル%の量含有
し;残余がプロピレンに由来する。
【0036】用いられるEPM共重合体の平均分子量Mn
は5,000〜1,000,000であってよく、好ま
しくは20,000〜200,000、そして最も好ま
しくは140,000である。分子量分布は15未満、
好ましくは1.2〜10、たとえば1.8のMw/Mn によ
って特徴づけられる。
【0037】本発明の方法を実施するのに用いられるE
PM共重合体の実例は、下記のとおりであり、最初に挙
げたものが好ましい。 (A)Copolymer Rubber and Chemical 社によって上市
され、エチレンに由来する単位59モル%と、プロピレ
ンに由来する単位41モル%を含有し;140,000
の分子量Mwおよび1.6のMw/Mn を有するEPM; (B)B.F. Goodrich 社によって上市され、エチレンに
由来する単位50モル%と、プロピレンに由来する単位
50モル%を含有し;25,000のMnと2.5の多分
散性指数を有する、商品名Epcar 505であるEPD;
および (C)住友化学によって上市され、エチレンに由来する
単位55モル%と、プロピレンに由来する単位45モル
%を含有し;25,000のMnと2.5の多分散性指数
を有する、商品名EsprenであるEPR。
【0038】原料ポリマーがエチレン−プロピレン−ジ
エン三元共重合体(EPTまたはEPDM)のとき、そ
れはエチレン、プロピレンおよびジエンモノマーの共重
合によって形成される。ジエンモノマーは、一般的に、
ジシクロペンタジエン、1,4−ヘキサジエン、エチリ
デンノルボルネンまたはビニルノルボルネンに代表され
る非共役ジエンである。重合は、一般に、EPM生成物
を合成するのに用いられる条件に匹敵する公知の条件で
実施される。好ましい三元共重合体は、エチレンに由来
する単位を40〜90モル%、好ましくは50〜65モ
ル%、たとえば59モル%の量含有し;プロピレンに由
来する単位が20〜60モル%、好ましくは30〜50
モル%、たとえば41mole%であり、そしてジエンであ
る三番目のモノマーに由来する単位を0.2〜15モル
%、好ましくは0.3〜3モル%であり、たとえば0.
5モル%の量含有する。該三元共重合体の分子量Mnは、
代表的には5,000〜500,000であってよく、
好ましくは20,000〜200,000、そして最も
好ましくは80,000である。有用なポリマーの分子
量分布は、好ましくは狭く、すなわちMw/Mn が代表的に
は10未満、好ましくは1.5〜5、たとえば約2.2
である。
【0039】本発明の方法を実施するのに用いられるE
PT(EDPM)三元共重合体の実例は、下記のとおり
であり、最初に挙げたものが好ましい。 (A)Copolymer Rubgber & Chemical社によって上市さ
れ、エチレンに由来する単位59モル%、プロピレンに
由来する単位40.5モル%、およびエチリデンノルボ
ルネンに由来する単位0.5モル%を含有し;80,0
00の分子量Mnと2.2のMw/Mn を有する、商品名(登
録商標)Epsyn 4106であるEPT; (B)Du Pont 社によって上市され、エチレンに由来す
る単位62モル%、プロピレンに由来する単位36モル
%、および1,4−ヘキサジエンに由来する単位2モル
%を含有し;75,000のMnと2の多分散性指数Mw/M
n を有する、商品名(登録商標)Ortholeum 5655で
あるEPT; (C)Du Pont 社によって上市され、エチレンに由来す
る単位62モル%、プロピレンに由来する単位36モル
%、および1,4−ヘキサジエンに由来する単位2モル
%を含有し;35,000のMnと2の多分散性指数Mw/M
n を有する、商品名(登録商標)Ortholeum 2052で
あるEPT; (D)Uniroyal社によって上市され、エチレンに由来す
る単位62モル%、プロピレンに由来する単位37モル
%、およびジシクロペンタジエンに由来する単位3モル
%を含有し;100,000のMnと2.5の多分散性指
数Mw/Mn を有する、商品名(登録商標)Royaleneである
EPT;および (E)Copolymer Rubber and Chemical 社によって上市
され、エチレンに由来する単位60モル%、プロピレン
に由来する単位37モル%、およびエチリデンノルボル
ネンに由来する単位3モル%を含有し;140,000
のMnと2の多分散性指数Mw/Mn を有する、商品名Epsyn
40AであるEPT。
【0040】本発明の方法の特徴は、添加剤が2段階で
合成されることである。第1段階では、グラフト反応性
モノマーが、フリーラジカル反応開始剤の存在下でグラ
フトされる。第2段階では、アミン置換フェノチアジン
が、該ポリマーの側鎖にある反応性基と反応する。
【0041】本発明の方法の特徴は、(ポリマーの形態
で)用いられるグラフト官能性モノマーが、エチレン性
不飽和炭素−炭素二重結合と、酸無水物、エポキシド、
イソシアナート、アルデヒドまたはアズラクトン基を含
有する単位の存在によって特徴づけられることである。
グラフトモノマーは、1個を越える数のエチレン性不飽
和炭素−炭素二重結合または反応性基を含有してもよい
が、好ましい実施態様では、それぞれ1個を含有してい
てよい。1個を越えるエチレン性不飽和二重結合を含有
するグラフトモノマーは、次の反応の間に架橋すること
の高い可能性のゆえに、より好ましくない。
【0042】本発明によると、下記のグラフト官能性モ
ノマーを用いてもよい。すなわち、無水マレイン酸、グ
リシジルメタクリラート、アリルグリシジルエーテル、
イソシアナトエチルイソシアナート、クロトンアルデヒ
ドおよびビニルアズラクトンである。
【0043】本発明の方法の特徴は、グラフト官能性モ
ノマーが、炭素−炭素骨格ポリマーにグラフトされてよ
いことである。
【0044】本発明の方法の実施において、100部の
原料EPMまたはEPTを100〜1,000部、たと
えば300〜600部の希釈溶媒に添加してよい。代表
的な希釈溶媒は、鉱油、n−ヘキサン、n−ヘプタンの
ような炭化水素溶媒またはテトラヒドロフランであって
よい。好ましい溶媒は、主としてヘキサン異性体を含有
する商業的ヘキサンまたは石油系グラフトオイルであ
る。ついで反応混合物を窒素中で、60〜180℃、好
ましくは150〜170℃、たとえば155℃に加熱す
る。n−ヘキサンまたは他の低沸点溶媒を用いたとき、
反応は0.2〜2.1MPa(1.5〜300psig)、好ま
しくは1.3〜1.6MPa(180〜220psig)、たと
えば1.5MPa(200psig)の加圧容器中で行う。
【0045】グラフトモノマー、代表的にはグリシジル
メタクリラートまたは無水マレイン酸は、1〜40部、
好ましくは3〜5部の量加えてよい。代表的なフリーラ
ジカル反応開始剤は、ジクミルペルオキシド、ジ−tert
−ブチルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ジイ
ソプロピルペルオキシドおよびアゾビスイソブチロニト
リルである。溶媒は、好ましくはEPMまたはEPTが
溶解するものと同じである。反応開始剤は、0.8〜1
20部、たとえば4部の溶媒中、0.2〜40部、たと
えば2部添加してよい。好ましいフリーラジカル反応開
始剤は、ジクミルペルオキシド(DICUP)である。
【0046】反応は、少なくとも反応開始剤の分解温度
の高さである、代表的には150〜160℃で行われ
る。
【0047】グラフト化反応は、代表的には60〜18
0℃、たとえば155℃のグラフト重合条件で行われ、
その間に、ベースのEPMまたはEPTポリマーの上
に、グラフト反応性モノマーの結合が起こる。
【0048】生成物のグラフトポリマーは、骨格ポリマ
ーにグラフトモノマーの残基を介して結合した側鎖の反
応性基の存在によって特徴づけられ、該グラフトモノマ
ーは該骨格ポリマーに、エチレン性不飽和二重結合を形
成する1個の炭素原子を介して結合している。
【0049】代表的には、生成物である該グラフトポリ
マーは、原料の骨格ポリマーの炭素原子1,000個あ
たり0.1〜20個、たとえば0.4個の、グラフトモ
ノマーに由来する単位を含有する。
【0050】本発明の方法の実施においては、側鎖の反
応性基を有するグラフトポリマーが、アミン置換フェノ
チアジンと反応する。
【0051】該フェノチアジンは、下記の一般式を有す
る。
【化4】 式中、R3 は水素原子、または直鎖状、環状、ヘテロ脂
環式、芳香族またはヘテロ芳香族単位を含有してよく、
それらは1個または2個以上の酸素、窒素、硫黄または
リンを含有してもよい有機基である。R4 は、鎖状、脂
環式、ヘテロ脂環式、芳香族またはヘテロ芳香族単位を
含有してよく、それらは1個または2個以上の酸素、窒
素、硫黄またはリンを含有してもよい有機基である。R
5 は、鎖状、脂環式、ヘテロ脂環式、芳香族またはヘテ
ロ芳香族単位を含有してよく、それらは1個または2個
以上の酸素、窒素、硫黄またはリンを含有してもよい有
機基である。
【0052】本発明に用いられる好ましい化合物は、ア
ミノアルキルフェノチアジンである。
【0053】アミド化は、反応性基を含有するグラフト
ポリマーを、不活性の希釈溶媒とともに反応槽に仕込む
ことによって実施する。好ましい実施態様では、反応は
該ポリマーを溶解するのと同様の溶媒である反応媒体中
で実施してよい。
【0054】該フェノチアジン化合物を反応槽に加え
る。加える量は、ポリマーに結合した反応性基または仕
込んだ反応性の機能性モノマー1モルあたり、好ましく
は0.1〜5モル、たとえば1.2モルである。代表的
には、これはポリマー100gあたり0.05〜0.5
モル、好ましくは0.008〜0.18モルのアミンに
相当する。
【0055】アミド化反応は、撹拌しながら60〜18
0℃、たとえば160℃で、0.1〜20時間、たとえ
ば4時間かけて実施する。取扱いを容易にするために、
最終製品を、SNO−100に代表されるSUS 10
0オイルのような鉱油80〜95部、たとえば87部中
に、ポリマー4〜20部、たとえば13部の溶液の形に
希釈してもよい。ヘキサンのような低沸点溶媒中で生成
物を合成したときは、該溶媒を留去しなければならな
い。
【0056】さらに試験に用いるために、液状の溶液
(潤滑添加剤)を用いる。
【0057】このようにして調製されたオイル中のポリ
マーの溶液は、約1.0〜約20重量%、好ましくは3
〜15重量%、さらに好ましくは約9重量%の有効量が
存在するときに、潤滑油中において、多機能添加剤(た
とえば、摩耗防止性および抗酸化性を与える、分散性の
粘度指数改良剤)としての用途が見出されるであろう。
【0058】多機能性添加剤が用途を見出す潤滑油に
は、自動車用、航空機用、船舶用および鉄道用オイル;
スパークイグニションまたは圧縮イグニションに用いら
れるオイル;ならびに夏用または冬用のオイルを包含で
きる。代表的には、該潤滑油は、300〜350℃(5
70〜660°F)、好ましくは320℃(610°F)の
初留点;400〜650℃(750〜1,200°F)、
好ましくは550℃(1,020°F)の終点;および約
25〜約31、好ましくは約29のAPI比重によって
特徴づけられる。
【0059】本発明のポリマーが添加される代表的な潤
滑油は、表1に示されるような組成を有する標準SAE
5W−30炭化水素モーター油処方である。
【0060】
【表1】
【0061】この添加剤の使用は、容易に粘度指数を2
5〜40単位、たとえば35単位増加させて、系の分散
性の測定値を増加させる。粘度指数はASTM D−4
45の試験法によって測定する。
【0062】本発明は、エチレン−プロピレン共重合体
(EPM)またはエチレン−プロピレン−ジエン三元共
重合体(EPDM)のような炭化水素ポリマーを、たと
えばグラフト反応性モノマーおよびアミン置換フェノチ
アジンで誘導することによる分散性、摩耗防止性および
/または抗酸化性粘度指数改良剤を作ることを含む。
【0063】上記の本発明の添加剤の潤滑油への添加
は、1〜20重量%、好ましくは4〜14重量%のポリ
マーを含有する濃縮物を用いることによって、容易にし
てもよい。
【0064】
【発明の効果】本発明によって、分散性、酸化安定性お
よび摩耗防止性を改良する多機能粘度指数改良剤とし
て、潤滑油に用いられるポリマーを合成することができ
る。該粘度指数改良剤は、潤滑油に対する多機能粘度指
数改良剤として有用である。
【0065】
【実施例】以下の実施例によって、本発明を説明する。
ここでは、本明細書の他の場所と同様に、別に記さない
かぎり、部はすべて重量部である。
【0066】本発明において用いられた試験法と分析法
を、以下に記す。
【0067】(1)酸化安定性 新規な多機能粘度指数改良剤の抗酸化性を、ベンチ酸化
試験(BOT)と呼ばれる専用の試験で検査する。この
試験では、ポリマー溶液をSNO−130オイルで希釈
する。この混合物を、撹拌し、空気を吹き込みながら加
熱する。1710cm-1のカルボニルの振動バンドの強さの変
化を観察する示差赤外分析(DIR)による分析のため
に、試料を定期的に抜き取る。酸素指数として報告され
る結果は、144時間の酸化後の1710cm-1のカルボニル
の振動バンドの強さの変化を示す。低い値ほど、該混合
物の熱酸化安定性が良いことを示す。
【0068】(2)分散性 分散剤を含有しない、処方されたオイルに試料を混合し
て、10.0重量%の粘度指数改良剤の溶液を形成させ
る。該混合物の、ブロトタイプVE試験における分散性
を試験する。この試験で、標準のブローバイ(blow-by)
を添加されている試験オイルを加熱した後の、添加剤を
含有するオイルの濁度を測定する。結果を分散性と関連
させて、試料と同時に試験した3個の標準(優、良およ
び可)と比較する。分散効果の増加とともに、数値は低
くなる。100を越える結果は、添加剤が分散活性を与
えないことを示す。
【0069】(3)摩耗防止性 新規な粘度指数改良剤の摩耗防止性能を、四球摩耗試験
(MS−82−79、ASTM D−2266、AST
M D−4172)によって試験する。100℃におけ
る動粘度が約16cSt を有する処方されたオイル中の、
粘度指数改良剤の溶液を評価する。
【0070】この試験では、4個の球を正四面体に配置
する。潤滑油で満たした試験カップに下の3個の球をし
っかりと固定し、上の球を、固体された下の球に対して
上の球に回転をもたらすようにモーターで駆動されるチ
ャックによって支持する。荷負を、分銅/レバーアーム
系によって上方に向かってかける。ヒーターによって、
高い油温で運転できる。各試験機によって得られる試験
速度は、600rpm 、1,200rpm および1,800
rpm である。結果は、摩耗痕の平均直径(mm)によって
報告される。
【0071】(4)分析 該ポリマーの上に2段法で導入された反応性グラフトモ
ノマーとアミノアルキルフェノチアジンの量を、単離し
たゴムの赤外分析によって測定する。フェノチアジンキ
ャッピング反応の収率を、1610cm-1の芳香族伸縮の吸収
によって測定する。溶媒としてシクロヘキサンを、また
沈殿剤としてアセトンを用いる多量沈殿法によって、ゴ
ムを単離する。該ゴム(固体として単離されて)を減圧
下に60℃で36時間乾燥する。
【0072】実施例1 フリーラジカルグラフト反応によって、Copolymer Rubb
er and Chemical 社で合成されたポリマー100g あた
り約0.01モルの無水コハク酸基を含有するEPMを
用いた。この反応性の側鎖の酸無水物基を含有するゴム
100部を、鉱油SNO−100オイル400部に、窒
素気流中、68℃(155°F)で3時間加熱混合するこ
とによって溶解した。ポリプロピレングリコール(TEXO
X 400、Texaco社商品名)13部に溶解した、Uniroy
al社で合成されたアミノアルキルフェノチアジン(PT
Z−R−NH2)2.5部を仕込んだ。混合物を窒素気流
下に4時間撹拌しながら加熱した。次に、溶媒の中性オ
イル(SNO−100)を添加して、13.0重量%の
ポリマーを含有する溶液を得た。この溶液を、これ以後
の試験に用いた。
【0073】実施例2 グラフト化鉱油(SN−130)400部に溶解したE
PM 100部を、窒素気流下に撹拌しながら155℃
に加熱した。グリシジルメタクリラート(GMA)4.
0部を添加し、ついでオイル6部に溶解した1.33部
のジクミルペルオキシドを添加した。混合物を上記の条
件で2時間撹拌した。次に、25部のTEXOX 400に溶
解したPTZ−R−NH2 6.00部を仕込んだ。混合
物を窒素気流下に2時間撹拌しながら加熱した。次に、
溶媒の中性オイルSNO−100を添加して、ポリマー
13.0重量%を含有する溶液を得た。この溶液を、こ
れ以後の試験に用いた。
【0074】実験例3 グラフト化鉱油(SN−130)400部に溶解したE
PM 100部を、窒素気流下に撹拌しながら155℃
に加熱した。イソシアナトエチルメタクリラート4.0
部を添加し、ついでオイル6部に溶解したジクミルペル
オキシド1.33部を添加した。混合物を上記の条件で
2時間撹拌した。次に、25部のTEXOX400に溶解し
たPTZ−R−NH2 5.7部を仕込んだ。混合物を窒
素気流下に2時間撹拌しながら加熱した。次に、溶媒の
中性オイル(SNO−100)を添加して、ポリマー1
3.0重量%を含有する溶液を得た。この溶液を、これ
以後の試験に用いた。
【0075】実施例4 グラフト化鉱油(SN−130)400部に溶解したE
PM 100部を、窒素気流下に撹拌しながら155℃
に加熱した。ビニルアズラクトン(2−ビニル−4,4
−ジメチル−2−オキサゾリン−5−オン)6.0部を
添加し、ついでオイル6.0部に溶解したジクミルペル
オキシド2.1部を添加した。混合物を上記の条件で2
時間撹拌した。次に、60部のTEXOX 400に溶解した
PTZ−R−NH2 10.5部を仕込んだ。混合物を窒
素気流下に2時間撹拌しながら加熱した。次に、溶媒の
中性オイル(SNO−100)を添加して、ポリマー1
3.0重量%を含有する溶液を得た。この溶液を、これ
以後の試験に用いた。
【0076】比較例1 この例では、鉱油中の13.0重量%EPDM溶液を調
製した。実施例1に用いたEPM 100部を、400
部のSN−130と300部のSNO−100に添加し
た。混合物を窒素気流下に、ゴムが完全に溶解するまで
3時間、撹拌しながら155℃に加熱した。
【0077】実施例1〜4および比較例1の試料の評価
データを、表2にまとめた。
【0078】
【表2】
【0079】表2に見られるように、フェノチアジン単
位を導入したゴムを含有する実施例1〜4の試料は、良
好な分散性と抗酸化活性を示した。実施例2と4の試料
は、また優れた摩耗防止性能も示した。改質しないゴム
を含有する比較例1の試料は、分散性、摩耗防止性およ
び抗酸化性のいずれも示さなかった。
【0080】上記のデータは、無水マレイン酸、グリシ
ジルメタクリラート、イソシアナトエチルメタクリラー
トまたはビニルアズラクトンのような不飽和モノマーに
由来する側鎖の反応性基との反応により、アミン置換フ
ェノチアジンを導入することによって改質したEPMま
たはEPDMが、モーター油の中で、分散性、摩耗防止
性および抗酸化性を示す多機能粘度指数改良剤を形成す
ることを指し示している。
【0081】実施例1の生成物を、連続VEエンジン試
験で評価した。該連続VEエンジン試験の手順は、スラ
ッジやワニスの堆積およびエンジンの摩耗を防止するク
ランクケースモーターオイルの性能を評価するように設
計されたものである。
【0082】連続VEエンジン試験の結果を、表3に示
す。
【0083】
【表3】
【0084】実験1で、本発明の実施例1は、優れた連
続VEエンジン試験の性能を与え、上市されている粘度
指数改良剤および競合する粘度指数改良剤よりかなり良
好である。
【0085】新規な、分散性と抗酸化性をもつ粘度指数
改良剤を含有する本発明のモーターオイル組成物は、前
述の試験で証明されたように、顕著な性質を示してい
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベンジャミン・ジョセフ・カウフマン アメリカ合衆国、ニューヨーク 12533、 ホープウェル・ジャンクション、ニューハ ード・プレイス 35 (72)発明者 セオドール・ユージン・ナレズニク アメリカ合衆国、ニューヨーク 12590、 ワッピンガース・フォールス、ワイルドウ ッド・マナー 19・ビー (72)発明者 ロバート・トーマス・ビッグス アメリカ合衆国、ニューヨーク 12586、 ウォルデン、コデンハム・ロード アー ル・ティー 2 335・エー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に直鎖状の炭素−炭素骨格ポリマ
    ーに、フリーラジカル反応開始剤が存在するグラフト重
    合反応条件下に、エチレン性不飽和炭素−炭素二重結合
    と反応性基とを含有するグラフト反応性モノマーをグラ
    フト重合させ、それによって側鎖に反応性基を有するグ
    ラフトポリマーを形成し;該グラフト共重合体をアミン
    置換フェノチアジンと反応させることを含む、実質的に
    直鎖状の炭素−炭素骨格を含有するポリマーを製造する
    方法。
  2. 【請求項2】 前記の骨格ポリマーが、エチレン−プロ
    ピレン共重合体またはエチレン−プロピレン−ジエン三
    元共重合体である請求項1記載の実質的に直鎖状の炭素
    −炭素骨格を含有するポリマーを製造する方法。
JP5327222A 1990-08-24 1993-12-24 多機能粘度指数改良剤の製造方法 Pending JPH07216021A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/571,815 US5275746A (en) 1990-08-24 1990-08-24 Multifunctional viscosity index improver containing phenothiazine
EP93310501A EP0659772B1 (en) 1990-08-24 1993-12-23 Multifunctional viscosity index improvers
JP5327222A JPH07216021A (ja) 1990-08-24 1993-12-24 多機能粘度指数改良剤の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/571,815 US5275746A (en) 1990-08-24 1990-08-24 Multifunctional viscosity index improver containing phenothiazine
EP93310501A EP0659772B1 (en) 1990-08-24 1993-12-23 Multifunctional viscosity index improvers
JP5327222A JPH07216021A (ja) 1990-08-24 1993-12-24 多機能粘度指数改良剤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07216021A true JPH07216021A (ja) 1995-08-15

Family

ID=27235548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5327222A Pending JPH07216021A (ja) 1990-08-24 1993-12-24 多機能粘度指数改良剤の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5275746A (ja)
EP (1) EP0659772B1 (ja)
JP (1) JPH07216021A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7176168B2 (en) * 2003-03-28 2007-02-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant containing a synergistic combination of rust inhibitors, antiwear agents, and a phenothiazine antioxidant
WO2011107336A1 (en) 2010-03-01 2011-09-09 Dsm Ip Assets B.V. Functionalized olefin copolymer
CN103740438B (zh) * 2013-12-30 2015-05-13 河南大学 一种酯类油用高温抗氧化剂及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716602A (en) * 1968-12-17 1973-02-13 Bridgestone Tire Co Ltd Heat resistant elastomer compositions
US3842010A (en) * 1972-03-16 1974-10-15 Exxon Research Engineering Co Oil and fuel compositions containing epoxidized terpolymer derivatives
US4160739A (en) * 1977-12-05 1979-07-10 Rohm And Haas Company Polyolefinic copolymer additives for lubricants and fuels
US4820776A (en) * 1985-04-24 1989-04-11 Texaco Inc. Hydrocarbon compositions containing polyolefin graft polymers having amine and phenothiazine grafted moieties
US4952637A (en) * 1985-04-24 1990-08-28 Texaco Inc. Hydrocarbon compositions containing polyolefin graft polymers
US4767553A (en) * 1986-12-24 1988-08-30 Texaco Inc. Lubricating oil containing dispersant viscosity index improver
US4816172A (en) * 1987-11-18 1989-03-28 Texaco Inc. Clear high-performance multifunction VI improvers
US5200100A (en) * 1991-04-24 1993-04-06 Texaco Inc. Multifunctional viscosity index improver containing phenothiazine
US5162086A (en) * 1991-05-22 1992-11-10 Texaco Inc. Dispersant additive and lubricating oil composition containing same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0659772B1 (en) 1998-09-09
EP0659772A1 (en) 1995-06-28
US5275746A (en) 1994-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4070027B2 (ja) 潤滑油用分散剤粘度指数改良剤の製造方法
US4161452A (en) Polyolefinic copolymer additives for lubricants and fuels
US4533482A (en) Hydrogenated diolefin-lower alkyl acrylate or methacrylate viscosity index improving copolymers for lubricating oils
JPS5947686B2 (ja) グラフト共重合体の製造方法
US4810754A (en) High temperature peroxide induced telomerization processes for grafting vinyl nitrogen containing monomers onto olefin polymers
JP2001501653A (ja) 分散剤粘度指数改良剤
JPS6162509A (ja) 油組成物中において有用な粘度指数向上剤兼分散剤
CN100404656C (zh) 接枝的官能化烯烃聚合物分散剂及其用途
JPS6134442B2 (ja)
GB1578049A (en) Succinimide derivatives of a copolymer of ehtylene and propylene
US5200100A (en) Multifunctional viscosity index improver containing phenothiazine
JPH01156312A (ja) 分散性粘度指数向上性オレフィンコポリマー
JPS6351497A (ja) 分散性かつ酸化防止性の多機能粘度指数向上剤及びその製造方法
JP2005200648A (ja) グラフトコポリマー、これらの製造方法およびこれらを含有する組成物
EP0022871B2 (en) Lubricating oil composition and process for producing same
US4816172A (en) Clear high-performance multifunction VI improvers
JPH07216021A (ja) 多機能粘度指数改良剤の製造方法
US20090325831A1 (en) Functionalized olefin copolymer additive composition
EP0454326B1 (en) Dispersant-antioxidant multifunctional viscosity index improver
US5374364A (en) Multifunction viscosity index improvers
US5360564A (en) Dispersant viscosity index improvers
EP0510992B1 (en) Multifunctional viscosity index improver, containing units from unsaturated chlorides and aromatic amines
EP0292652B1 (en) Oil and fuel compositions, polymers useful as additives therein and methods of making the polymers
CA2031260A1 (en) Dispersant, antioxidant, and vi improver and lubricating oil composition containing same
EP0413429A1 (en) Dispersant anti-oxidant viscosity index improver and lubricating oil composition containing same