JP2001334321A - 無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法 - Google Patents

無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法

Info

Publication number
JP2001334321A
JP2001334321A JP2000155855A JP2000155855A JP2001334321A JP 2001334321 A JP2001334321 A JP 2001334321A JP 2000155855 A JP2000155855 A JP 2000155855A JP 2000155855 A JP2000155855 A JP 2000155855A JP 2001334321 A JP2001334321 A JP 2001334321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
neck
die
punching
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000155855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3676192B2 (ja
Inventor
Tetsuo Suzuki
哲男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000155855A priority Critical patent/JP3676192B2/ja
Priority to US09/864,193 priority patent/US6526798B2/en
Priority to EP01304647A priority patent/EP1158204B1/en
Priority to DE60108997T priority patent/DE60108997T2/de
Publication of JP2001334321A publication Critical patent/JP2001334321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3676192B2 publication Critical patent/JP3676192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9423Punching tool
    • Y10T83/9428Shear-type male tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9447Shear type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】無端リングの損傷を防止したエレメントを高精
度に打抜いて、バリ取りにかかるコストや作業工数を低
減することができるエレメントの打抜き加工方法を提供
する。 【解決手段】板材3を載置するダイ12は、ネック7と
アンダーカットとに対応する位置の刃先に断面視湾曲形
状の湾曲端縁19を備える。板材3をエレメント形状に
押し下げるパンチ13は、ダイ12の湾曲端縁19に対
応する刃先21が他部の刃先21よりダイ12の湾曲端
縁19から大きく離間する。ダイ12とパンチ13とに
よりエレメント1を打抜いて、ネック7とアンダーカッ
トとの端縁を、板厚方向に沿ったせん断面dとそれに連
なる破断面eとによって形成し、更に、破断面eを介し
て無端リングが非接触となるエレメント1の一側面にバ
リfを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無段変速機用ベル
トのエレメントの打抜き加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のエレメントは、ボデーと、該ボ
デーにネックを介してヘッドが連設されており、複数の
エレメントを互いに前面と背面とを密着させて環状に積
層した後、ボデーとヘッドとの間の凹部に無端リングを
装着し環状に結束することによって無段変速機用ベルト
を形成する。前記ボデーは、環状の内周側に位置して無
段変速機のプーリに接するV面をその両側端縁に備え
る。
【0003】また、この種のエレメントは、プレス装置
のダイ上に載置した金属板材にエレメント形状に対応す
るパンチを押下することによって打抜き形成される。前
記V面を形成するボデーの両側端縁に高精度なせん断面
を得る必要があることから、ダイの刃先とパンチの刃先
との間隔は、エレメントの外形に沿って比較的狭い寸法
(板厚の0〜1%程度)に設定されている。これによ
り、エレメントの打抜き端縁に沿って板厚方向に広範囲
なせん断面が形成され、高精度なエレメントを形成する
ことができる。
【0004】ところで、このようにして形成されたエレ
メントは、図5(b)に示すように、パンチに押圧され
た側の端縁角部に、せん断面dに連続して立ち上がった
バリfが形成される。そのため、該エレメントは、打抜
き後にバレル研磨を行なうことによりバリ取り処理が行
われる。
【0005】しかし、バレル研磨によるバリ取り処理で
は、ボデーとヘッドとの間の凹部内にメディアが充分に
入り込めず、特に該凹部の奥まった位置にある前記ネッ
クの両端縁のバリが充分に取り除けない不都合がある。
そして、前記ネックの両端縁にバリが残存すると、前記
ボデーとヘッドとの間の凹部に装着した無端リングが前
記ネックの両端縁のバリに接触して無端リングが損傷す
るおそれがある。
【0006】そこで、従来、例えば特開平11−774
99号公報に見られるようなバリ取り加工装置によって
前記ネックの両端縁のバリ取り処理を行うことが知られ
ている。この種のバリ取り加工装置は個々のエレメント
に対して、ボデーとヘッドとの間の凹部に研磨ベルトを
侵入させてネックの両端縁のバリを除去する。
【0007】しかし、この種のバリ取り加工装置を設け
ることによって製造コストが増加するばかりか、作業工
数が増加して作業効率が極めて低い不都合がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】かかる不都合を解消し
て、本発明は、無端リングの損傷を防止したエレメント
を高精度に打抜いて、バリ取りにかかるコストや作業工
数を低減することができるエレメントの打抜き加工方法
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、無段変速機のプーリに接するV面を有
するボデーと該ボデーに幅狭のネックを介して連設され
たヘッドとを備える板状の複数のエレメントを、互いに
隣り合うエレメントの前面と背面とを密着させ前記ボデ
ーを内周側に位置させて環状に積層し、前記ネックによ
り形成されるボデーとヘッドとの間の凹部に無端リング
を装着し環状に結束して形成される無段変速機用ベルト
の前記エレメントの打抜き加工方法において、ダイとパ
ンチとを備えるプレス装置によって金属板材から前記エ
レメントを打抜く打抜き工程を備え、該打抜き工程にお
いては、前記ネックの端縁と該端縁に連続するネック近
傍のヘッド側及びボデー側の端縁とに対応する位置の刃
先が他部の刃先より前記ダイから大きく離間する前記パ
ンチにより前記エレメントを打抜いて、ネックの端縁と
該端縁に連続するネック近傍のヘッド側及びボデー側の
端縁とを、該端縁の板厚方向に沿ったせん断面と該せん
断面に連なる破断面とによって形成すると共に、該破断
面を介して前記無端リングが非接触となるエレメントの
一側面にバリを形成することを特徴とする。
【0010】ダイとパンチとの協働によって金属板材か
らエレメントが打抜かれたとき、エレメントの打抜き端
縁には、その板厚方向にダイ側からパンチ側に向かって
順にダレ、せん断面、及び破断面が連続して形成され、
更に破断面に連続してパンチの側壁に沿った形状にバリ
(又はかえりと言われる)が形成される。そして、エレ
メントの打抜き端縁は、ダイの刃先とパンチの刃先との
間隔が比較的小のときには、せん断面の範囲が大とな
り、ダレ及び破断面の範囲が小となるので高精度な打抜
き端縁が得られ、バリがエレメントの打抜き端縁に極め
て近接する位置に形成される。これとは逆に、ダイの刃
先とパンチの刃先との間隔が比較的大のときには、せん
断面の範囲が小となり、ダレ及び破断面の範囲が大とな
ると共に、バリが破断面を介して形成されることによっ
てエレメントの打抜き端縁から離間してエレメントの一
側面に形成される。
【0011】本発明は、このようなダイの刃先とパンチ
の刃先との間隔を部分的に異ならせることにより、エレ
メントの打抜き精度を低下させることなく、ネックの端
縁と該端縁に連続するネック近傍のヘッド側及びボデー
側の端縁とに形成されるバリを、前記無端リングが非接
触となる位置に形成するものである。
【0012】即ち、前記打抜き工程において、前記ダイ
と、前記ネックの端縁と該端縁に連続するネック近傍の
ヘッド側及びボデー側の端縁とに対応する位置では該ダ
イから大きく離間する刃先を有するパンチとにより、金
属板材からエレメントを打抜く。このとき、例えば、前
記ネックの端縁と該端縁に連続するネック近傍のヘッド
側及びボデー側の端縁とに対応する位置においてはダイ
の刃先とパンチの刃先との間隔寸法を板厚の5〜10%
に設定する。
【0013】これにより、エレメントのネックの端縁と
該端縁に連続するネック近傍のヘッド側及びボデー側の
端縁とには、他の打抜き端縁に比して破断面が大きく形
成される。そして、せん断面とバリとの間に比較的大き
な破断面が介されることによって、バリを無端リングが
非接触となるエレメントの一側面側に極めて容易に位置
させることができる。
【0014】従って、ネックの端縁と該端縁に連続する
ネック近傍のヘッド側及びボデー側の端縁とに形成され
るバリは、エレメントの一側面において充分に露出さ
れ、例えばバレル研磨によるときには、バリにメディア
が充分に接触してバリを容易に除去することができるの
で、従来のようなバリ取り装置によるバリ取り加工を不
要とすることができ、製造コストを低減することができ
る。また、万一バレル研磨によるバリの除去が不完全と
なっても、バリが無端リングの非接触となる位置に形成
されているので、無端リングの損傷を確実に防止するこ
とができる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図面に基づ
いて説明する。図1は本実施形態の打抜き工程によるエ
レメントの打抜き形状を示す説明的平面図、図2は本実
施形態の打抜き工程において採用するダイとパンチとを
示す説明的平面図、図3は本実施形態の打抜き工程を模
式的に示す説明図、図4(a)は図2のIV矢示位置での
打抜き作動を示す断面説明図、図4(b)は図4(a)
により形成されたエレメントの一部端縁の断面説明図、
図5(a)は図2のV矢示位置での打抜き作動を示す断
面説明図、図5(b)は図5(a)により形成されたエ
レメントの他部端縁の断面説明図、図6はエレメントの
形状を示す説明図である。
【0016】本実施形態の打抜き加工方法は、図示しな
い無段変速機用ベルトを構成するエレメント1(図6参
照)を製造する際に採用されるものである。該エレメン
ト1は、環状に複数積層され、図6に示すように、金属
製無端リング2によって一体に結束されることにより無
段変速機用ベルトを形成する。なお、無端リング2は詳
しくは図示していないが、板状に形成された複数のリン
グ部材を積層することによって形成されている。
【0017】本実施形態においては、図1に示すよう
に、金属製板材3から連結部4を介してエレメント1を
打抜く打抜き工程を行なった後、図中仮想線aで示した
連結部4とエレメント1との境界に沿って打抜き切断し
て板材3からエレメント1を分離する分離工程を行な
う。このとき形成されるエレメント1の形状を図6を参
照して簡単に説明すれば、該エレメント1は前記無段変
速機用ベルトが形成されたときにその外周側に位置する
略三角形状のヘッド5と、内周側に位置するボデー6と
を備える。ヘッド5とボデー6とはネック7を介して一
体に連設されている。ヘッド5とボデー6との間のネッ
ク7によって形成されている一対の凹部8には、前記無
段変速機用ベルトが形成されたときに前述の無端リング
2が装着される。また、ネック7とヘッド5との境界部
分の端縁、及びネック7とボデー6との境界部分の端縁
には夫々アンダーカット部9が形成されている。また、
ボデー6の両端には図6中仮想線で示した無段変速機の
プーリ10に接する一対のV面11を備える。
【0018】次に、エレメント1の打抜き工程について
説明する。該打抜き工程は図2及び図3(a)及び図3
(b)に示すように、ダイ12とエレメント成形パンチ
13とを備えるプレス装置14によって行なわれる。該
プレス装置14において、板材3はダイ12上に載置さ
れ、エレメント成形パンチ13の下降によって該ダイ1
2上の板材3がエレメント形状に打抜かれる。図3
(a)及び図3(b)に示すように、該エレメント成形
パンチ13に対向する位置には、該エレメント成形パン
チ13の下降に追従して下降するカウンターパンチ15
が設けられている。また、エレメント成形パンチ13の
一側には前記連結部4を形成する連結部成形パンチ16
が設けられている。該連結部成形パンチ16に対応する
ダイ12の一部には逃げ部17が形成されている。ま
た、ダイ12の上方位置には、該ダイ12上に板材3を
押さえつけるパッド18が設けられている。
【0019】前記ダイ12は、図2に示すように、前記
エレメント成形パンチ13に対応する内周縁に沿って刃
先19が形成されている。
【0020】前記エレメント成形パンチ13は、図2に
示すように、ダイ12に対応する外周下縁に沿って刃先
21が形成されている。該刃先21は図4(a)及び図
5(a)に示すように、全周に亘って鋭利に形成されて
いる。また、図2に示すように、前記ネック7の端縁を
形成する位置とアンダーカット9を形成する範囲bに位
置する刃先21は、他部よりダイ12の刃先19からの
間隔が大とされている。
【0021】本実施形態の打抜き工程においては、先
ず、ダイ12上に載置された板材3がパッド18の押し
つけによってダイ12上に固定される。次いで、図3
(a)に示すように、カウンターパンチ15によって板
材3の下方から保持した状態でエレメント成形パンチ1
3の下降により前記エレメント1が打抜かれる。
【0022】このとき、図2におけるIV矢示位置、即
ち、前記ネック7の端縁を形成する位置とアンダーカッ
ト9を形成する範囲bにおいては、図4(a)に示すよ
うに、ダイ12の刃先19と、エレメント成形パンチ1
3の刃先21とによる打抜きが行なわれる。エレメント
1の打抜き端縁(図4はネック7)においては、ダイ1
2の刃先19とエレメント成形パンチ13の刃先21と
の比較的広い間隔によって、せん断面dを介して比較的
大きな破断面eが形成される。更に、該破断面eを介し
てエレメント成形パンチ13の側壁に沿ったバリfが形
成される。そして、図4(b)に示すように、該破断面
eは、ダイ12の刃先19とエレメント成形パンチ13
の刃先21との間隔に応じて、エレメント1の上面に向
かって傾斜する方向に形成され、これによって、バリf
はエレメント1の一側面上に完全に露出された状態で形
成される。しかも、該バリfは、無端リング2(図6参
照)が非接触となる位置に形成される。
【0023】一方、図2におけるV矢示位置、即ち、前
記ネック7の端縁を形成する位置とアンダーカット9を
形成する範囲b以外の位置においては、図5(a)に示
すように、ダイ12の刃先19と、エレメント成形パン
チ13の刃先21とによる打抜きが行なわれる。エレメ
ント1の打抜き端縁(図5はボデー6のV面11)にお
いては、ダイ12の刃先19とエレメント成形パンチ1
3の刃先21との比較的狭い間隔によって、せん断面d
に連なってエレメント成形パンチ13の側壁に沿ったバ
リfが形成される。このようにして、図5(b)に示す
ように、前記ネック7の端縁を形成する位置とアンダー
カット9を形成する範囲b(図2参照)以外に位置する
ヘッド5の周縁やボデー6の周縁は、比較的大きく形成
されたせん断面dによって高精度に形成される。
【0024】そして同時に、図5(a)に示すように、
エレメント成形パンチ13と共に下降した連結部成形パ
ンチ16と、該連結部成形パンチ16に対応するダイ1
2の逃げ部17とにより前記連結部4が形成される。
【0025】続いて、図3(b)に示すように、エレメ
ント成形パンチ13、連結部成形パンチ16、カウンタ
ーパンチ15、及びパッド18を上昇させることによ
り、エレメント1が連結部4を介して連結された状態の
板材3が取出され、図示しない切断装置により連結部4
が切断される。
【0026】このようにして板材3から切り離されたエ
レメント1は、バレル研磨によるバリ取り面取り加工が
行なわれる。該バレル研磨においては、ボデー6やヘッ
ド5の周縁に形成されたバリfは、エレメント1の外側
縁に位置するので、図5(b)示のようにせん断面dに
連なってバリfが形成されていても、該バリfにメディ
アが充分に接触して確実にバリfが除去される。また、
ネック7の端縁とアンダーカット9の端縁とに形成され
たバリfは、図4(a)に示すように、エレメント1の
一側面上に完全に露出された状態で形成されているの
で、該バレル研磨の際にメディアが充分に接触して確実
にバリfが除去される。そして更に、図4(b)に示す
ように、該バリfが無端リング2の非接触となる位置に
形成されるので、万一該バレル研磨によるバリfの除去
が不充分となっても、無端リング2の損傷が確実に防止
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の打抜き工程によるエレメ
ントの打抜き形状を示す説明的平面図。
【図2】本実施形態の打抜き工程において採用するダイ
とパンチとを示す説明的平面図。
【図3】本実施形態の打抜き工程を模式的に示す説明
図。
【図4】(a)は図2のIV矢示位置での打抜き作動を示
す断面説明図、(b)は(a)により形成されたエレメ
ントの一部端縁の断面説明図。
【図5】(a)は図2のV矢示位置での打抜き作動を示
す断面説明図、(b)は(a)により形成されたエレメ
ントの他部端縁の断面説明図。
【図6】エレメントの形状を示す説明図。
【符号の説明】
1…エレメント、2…無端リング、3…板材、5…ヘッ
ド、6…ボデー、7…ネック、8…凹部、10…プー
リ、11…V面、12…ダイ、13…エレメント成形パ
ンチ(パンチ)、14…プレス装置、21…エレメント
成形パンチの刃先(パンチの刃先)、d…せん断面、e
…破断面、f…バリ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16G 5/16 F16G 5/16 C Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無段変速機のプーリに接するV面を有する
    ボデーと該ボデーに幅狭のネックを介して連設されたヘ
    ッドとを備える板状の複数のエレメントを、互いに隣り
    合うエレメントの前面と背面とを密着させ前記ボデーを
    内周側に位置させて環状に積層し、前記ネックにより形
    成されるボデーとヘッドとの間の凹部に無端リングを装
    着し環状に結束して形成される無段変速機用ベルトの前
    記エレメントの打抜き加工方法において、 ダイとパンチとを備えるプレス装置によって金属板材か
    ら前記エレメントを打抜く打抜き工程を備え、 該打抜き工程においては、前記ネックの端縁と該端縁に
    連続するネック近傍のヘッド側及びボデー側の端縁とに
    対応する位置の刃先が他部の刃先より前記ダイから大き
    く離間する前記パンチにより前記エレメントを打抜い
    て、ネックの端縁と該端縁に連続するネック近傍のヘッ
    ド側及びボデー側の端縁とを、該端縁の板厚方向に沿っ
    たせん断面と該せん断面に連なる破断面とによって形成
    すると共に、該破断面を介して前記無端リングが非接触
    となるエレメントの一側面にバリを形成することを特徴
    とする無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方
    法。
JP2000155855A 2000-05-26 2000-05-26 無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法 Expired - Fee Related JP3676192B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155855A JP3676192B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法
US09/864,193 US6526798B2 (en) 2000-05-26 2001-05-25 Method of blanking element for belt for continuously variable transmission
EP01304647A EP1158204B1 (en) 2000-05-26 2001-05-25 Method of blanking element for belt for continuously variable transmission
DE60108997T DE60108997T2 (de) 2000-05-26 2001-05-25 Verfahren zum Stanzen von Teilen von einem Riemen für stufenloses, regelbares Getriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155855A JP3676192B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001334321A true JP2001334321A (ja) 2001-12-04
JP3676192B2 JP3676192B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=18660728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000155855A Expired - Fee Related JP3676192B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6526798B2 (ja)
EP (1) EP1158204B1 (ja)
JP (1) JP3676192B2 (ja)
DE (1) DE60108997T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517533A (ja) * 2001-12-24 2005-06-16 ファン ドールネズ トランスミッシー ビー.ブイ. 工作物、金属プッシュ・ベルト、およびこれを製造するための方法および処理ツール
JP2005221010A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Toyota Motor Corp エレメントおよびそのバレル研磨方法
JP2006527830A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 金属駆動ベルト
JP2007216293A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Tsubakimoto Chain Co 鋼板製スプロケット及びその製造方法
JP2008524523A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 無段変速トランスミッション用駆動ベルト
JP2008544165A (ja) * 2005-06-13 2008-12-04 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 無段変速装置用駆動ベルトとこのような駆動ベルト用の横方向エレメントの製作方法
JP2012055939A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 打ち抜き加工用パンチ
CN103273266A (zh) * 2013-05-14 2013-09-04 东莞生益电子有限公司 金属导热块的成型加工方法
JP2014151335A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Shiroki Corp 剪断打ち抜き加工方法及び剪断打ち抜き加工装置
CN104128430A (zh) * 2014-08-14 2014-11-05 柴恩祥 铝合金型材剪切下料长寿模具及节约材料加工方法
JP2020163440A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 プレス加工装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1019639C2 (nl) * 2001-12-21 2003-06-24 Werkwijze voor het vormen van een schakel voor een duwband voor een continu variabele transmissie.
JP3827005B2 (ja) * 2002-06-12 2006-09-27 アイダエンジニアリング株式会社 無段変速機ベルトのエレメント製造方法
NL1022094C2 (nl) * 2002-12-06 2004-06-08 Doornes Transmissie Bv Werkwijze voor het vervaardigen van een dwarselement voor een duwband voor een continu variabele transmissie.
US7311447B2 (en) * 2003-09-19 2007-12-25 Nsk Ltd. Roller bearing
NL1024957C2 (nl) * 2003-12-05 2005-06-07 Bosch Gmbh Robert Fijnstansinrichting.
NL1030702C2 (nl) * 2005-12-19 2007-06-20 Bosch Gmbh Robert Werkwijze voor het vervaardigen van een dwarselement dat bestemd is om deel uit te maken van een duwband voor een continu variabele transmissie.
PT1914022E (pt) * 2006-09-01 2009-06-04 Feintool Ip Ag Processo e ferramenta para a produção de ferragens tridimensionais produzidas por meio de operações de conformação e corte de precisão
NL1033059C2 (nl) * 2006-12-15 2008-06-17 Bosch Gmbh Robert Dwarselement voor een drijfriem en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
CN101259504A (zh) * 2007-03-07 2008-09-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 冲压模具、冲压成型方法及该冲压成型方法形成的产品
NL1036318C2 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Bosch Gmbh Robert Method for forming defined contact zones on a surface of an element which is destined to be part of a push belt for a continuously variable transmission.
US8950056B2 (en) * 2009-04-27 2015-02-10 Honda Motor Co., Ltd. Method for manufacturing element for belt of continuously variable transmission
NL1038480C2 (en) 2010-12-28 2012-07-02 Bosch Gmbh Robert A transverse element for a drive belt and the drive belt.
WO2013000493A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Robert Bosch Gmbh Method for manufacturing transverse elements of a drive belt
CN109894522B (zh) * 2019-03-26 2022-12-06 青岛元檀金属制品有限公司 一种篷布扣连续生产设备
KR102491889B1 (ko) * 2022-06-03 2023-01-26 박영복 변형 가공 구조를 갖는 금속가스켓 제조방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8700156A (nl) * 1987-01-23 1988-08-16 Doornes Transmissie Bv Drijfriem, dwarselement voor een drijfriem en werkwijze en inrichting voor de vervaardiging daarvan.
DE3931320C1 (ja) * 1989-09-20 1991-08-08 Feintool International Holding, Lyss, Ch
US5235881A (en) * 1991-04-26 1993-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Piercing die whose punch has different amounts of chamfer at different outer peripheral edge portions
DE69330244T2 (de) * 1992-12-07 2001-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Perforator für Metallplatten
JP3430527B2 (ja) * 1992-12-24 2003-07-28 株式会社デンソー 金属薄板の剪断加工方法
JP3445832B2 (ja) * 1994-06-28 2003-09-08 日本発条株式会社 伝動ベルト用ブロックの製造方法および製造用金型
JPH11309522A (ja) 1998-04-24 1999-11-09 Honda Motor Co Ltd 板材の打ち抜き加工方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517533A (ja) * 2001-12-24 2005-06-16 ファン ドールネズ トランスミッシー ビー.ブイ. 工作物、金属プッシュ・ベルト、およびこれを製造するための方法および処理ツール
JP2006527830A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 金属駆動ベルト
JP2005221010A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Toyota Motor Corp エレメントおよびそのバレル研磨方法
JP4517657B2 (ja) * 2004-02-05 2010-08-04 トヨタ自動車株式会社 エレメント
JP2008524523A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 無段変速トランスミッション用駆動ベルト
JP4839369B2 (ja) * 2005-06-13 2011-12-21 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 無段変速装置用駆動ベルトとこのような駆動ベルト用の横方向エレメントの製作方法
JP2008544165A (ja) * 2005-06-13 2008-12-04 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 無段変速装置用駆動ベルトとこのような駆動ベルト用の横方向エレメントの製作方法
JP2007216293A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Tsubakimoto Chain Co 鋼板製スプロケット及びその製造方法
JP2012055939A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 打ち抜き加工用パンチ
JP2014151335A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Shiroki Corp 剪断打ち抜き加工方法及び剪断打ち抜き加工装置
CN103273266A (zh) * 2013-05-14 2013-09-04 东莞生益电子有限公司 金属导热块的成型加工方法
CN104128430A (zh) * 2014-08-14 2014-11-05 柴恩祥 铝合金型材剪切下料长寿模具及节约材料加工方法
JP2020163440A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 プレス加工装置
JP7263887B2 (ja) 2019-03-29 2023-04-25 株式会社アイシン プレス加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1158204B1 (en) 2005-02-23
US6526798B2 (en) 2003-03-04
US20010047678A1 (en) 2001-12-06
DE60108997D1 (de) 2005-03-31
EP1158204A1 (en) 2001-11-28
DE60108997T2 (de) 2005-07-14
JP3676192B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001334321A (ja) 無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法
JP2008517776A (ja) クラッチ板の打抜き加工及びバリ取り装置及び方法並びに結果として得られるクラッチ板
JP3983998B2 (ja) 無段変速機用ベルトのエレメント及びその打抜き加工方法
JP3237868B2 (ja) 往復式電気かみそりの内刃の製法
JP5012256B2 (ja) 打ち抜きプレス加工方法、及び打ち抜きプレス金型
EP2581621A1 (en) Process for producing brake disk, and brake disk
JP5577353B2 (ja) ワークの打ち抜き製造方法
JP3701536B2 (ja) 無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法
JP2016124020A (ja) 無段変速機用ベルトのエレメント形成方法及び装置
JP2609483B2 (ja) 鉄芯の製造装置
JP7116477B2 (ja) 抜き落とし加工装置及び抜き落とし加工方法
JPH0741333B2 (ja) 板金製プーリの軸穴形成方法
JP6761319B2 (ja) 鉄心片の製造方法
JP3910933B2 (ja) 金属製薄板の切断装置
JP2004141887A (ja) 無段変速機用ベルトのエレメントの製造方法
JPS61109912A (ja) 複層平軸受の製造方法
JP4443960B2 (ja) 金属製薄板の切断装置
JP3580769B2 (ja) 電磁クラッチのアーマチュア用基盤のプレス方法
JP3056795B2 (ja) 穿孔機用パンチ
JPH028804B2 (ja)
JPH0586136B2 (ja)
JP3288360B2 (ja) 磁気ディスク用スペーサーリングの形成方法
JP6065873B2 (ja) コンロッド製造方法およびその装置
JPH0246290B2 (ja)
JPH08281370A (ja) リングギヤとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees