JP2001232192A - 排気触媒及びその製造方法 - Google Patents

排気触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001232192A
JP2001232192A JP2001031748A JP2001031748A JP2001232192A JP 2001232192 A JP2001232192 A JP 2001232192A JP 2001031748 A JP2001031748 A JP 2001031748A JP 2001031748 A JP2001031748 A JP 2001031748A JP 2001232192 A JP2001232192 A JP 2001232192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide mixture
oxide
catalyst
mixture
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001031748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4776789B2 (ja
Inventor
Albert Nazipovich Shigapov
ナチポヴィッチ シガポフ アルバート
George Wade Graham
ウェイド グレアム ジョージ
Haren Sakarlal Gandhi
サカーラル ガンジー ハレン
Hung-Wen Jen
ウェン ジェン ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Global Technologies LLC
Original Assignee
Ford Global Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Global Technologies LLC filed Critical Ford Global Technologies LLC
Publication of JP2001232192A publication Critical patent/JP2001232192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4776789B2 publication Critical patent/JP4776789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の冷間始動時における排出物質を低減す
る、コスト的に効率の良い材料を提供すること。 【解決手段】 本発明は、排気触媒及びその製造方法に
関する。本発明は、車両の冷間始動時における排出物質
を低減する、コスト的に効率の良い材料を提供する。本
発明は、コスト的に効率の良い態様で、ライト・オフ温
度までの触媒温度の上昇を早める受動的なシステムであ
る。本発明は、冷間始動時の排出物質を低減可能な排気
触媒の製造方法であって、プラセオジムとセリウムを含
む酸化物混合物を供給する工程と、約0〜10重量%のジ
ルコニウム及び約0〜10重量%のイットリウムを上記酸
化物混合物にドープする工程と、パラジウム、白金、又
はロジウムを含む、約0〜2重量%の金属を上記酸化物
混合物に添加する工程と、ウォッシュコートのためにγ
−アルミナを上記酸化物混合物に混合する工程と、上記
酸化物混合物をモノリス基体上にウォッシュコートする
工程と、を有する方法、を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷間始動時の排出
物質を低減することが可能な排気触媒、及びその様な排
気触媒の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】車両が排出する排出物の量を低減すると
いう要請により、特に、厳しい環境保護規制の結果とし
て、継続的に課題が生じている。与えられたいずれの車
両においても、その車両から排出される排出物に対して
冷間始動時における排出物が極めて大きな割合を占める
ため、冷間始動時における排出物の量を低減すること
が、排出物量低減の考え方の殆どにおいて主要部分とな
っている。始動中、触媒が充分に暖まり炭化水素をより
望ましい気体に変換することが可能となる前に、炭化水
素が排気システムを通過する恐れがある。炭化水素の大
部分は還元されるものの、炭化水素及び他の望ましくな
い気体のかなりの量が、還元されないまま排気システム
を通過し得る場合が考えられる。
【0003】その様な冷間始動時の排出物に関する課題
の解決策の一つとして、触媒の「ライト・オフ(light-
off)」温度までの温度上昇を早める様に、始動状態に
おいて触媒に酸素を放出することが可能な材料を提供す
ることが挙げられる。ライト・オフ温度とは、触媒が炭
化水素及び他の排気と反応して、それらの望ましくない
気体を二酸化炭素の様なより望ましい気体に還元する温
度である。酸素は、触媒に供給されると、触媒と発熱反
応を生じ、温度上昇を生じさせて触媒温度がライト・オ
フ温度により早期に到達することを可能とする。
【0004】現在、パラジウムが、セリウム−ジルコニ
ウム混合酸化物担体、酸化アルミニウム担体、或いはそ
れらの混合物とともに用いられ、触媒のライト・オフを
早めるために始動状態(低温)において酸素を放出す
る。しかしながら、パラジウムは極めて高価な材料であ
り、通常触媒の総コストの約95%を占める。それで、最
新の研究においては、パラジウムの使用量を低減しつ
つ、ライト・オフ温度までの触媒温度の上昇を早めるこ
とを目的とした効率的な手法を与える方法及び材料に重
点が置かれている。
【0005】上記の冷間始動時の課題を解決するため
に、付加的な構造を用いることも提案されている。その
中には、触媒のライト・オフを早めるため、上記付加的
な構造によって排気システムの触媒が直接加熱され得る
様にした例もある。例えば、電気加熱触媒が用いられ
て、触媒が電気ヒーターにより直接加熱される。始動に
先立ち、車両のバッテリーからヒーターに電流が供給さ
れ、発生した熱により触媒のライト・オフが早められ、
そして、冷間始動時の排出物質が低減される。
【0006】活発に取組みがなされている例としては他
に、温度を素早く上昇させるべく触媒近くで燃料を燃焼
可能とするものが挙げられる。これは、配管及び点火シ
ステムの車両への装備により、実現される。上述の例の
様な、付加的な構造を組込んだシステムは、実施にあた
り高コストとなるのが普通である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】それで、冷間始動時の
排出物についての課題を解決するための、コスト的に効
率の良い解決策が望まれている。
【0008】従って、本発明の目的は、車両の排気にお
ける冷間始動時の排出物質を低減する、コスト的に効率
の良い材料を提供することにある。
【0009】本発明の別の目的は、コスト的に効率の良
い態様で触媒温度のライト・オフ温度までの上昇を早め
る、受動的なシステムを提供することにある。
【0010】本発明の更に別の目的は、金属酸化物の混
合物を含む三元触媒を通過する冷間始動時の排出物質を
低減可能な、排気触媒の製造方法を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】その様な方法は、プラセ
オジムとセリウムを実質的に等しいモル量で含有する酸
化物混合物を持ち、約0〜10重量%のジルコニウム及び
約0〜10重量%のイットリウムを上記酸化物混合物にド
ープ(dope)し、そして、パラジウム、白金、或いはロ
ジウムを含む約0〜2重量%の貴金属を上記酸化物混合
物に添加又はドープした、排気触媒を提供する。その方
法は更に、ウォッシュコートのためにγ−アルミナを上
記酸化物混合物に混合する工程と、上記混合物をモノリ
ス基体上にウォッシュコートする工程を含む。
【0012】本発明の別の具体的な目的は、冷間始動時
の排出物質を減少させることの出来る、モノリス基体に
担持される排気触媒を提供することにある。その様な触
媒は、モノリス基体上にウォッシュコートされる酸化物
混合物を有する。上記酸化物混合物は、プラセオジムと
セリウムを実質的に等しいモル量で、含有する。上記酸
化物混合物はまた、約0〜10重量%のジルコニウム、約
0〜10重量%のイットリウム、及びパラジウム、白金、
或いはロジウムを含む約0〜2重量%の貴金属を有す
る。
【0013】本発明の更に別の目的は、混合金属酸化物
を含む三元触媒を通過する冷間始動時の排出物質を減少
させることの出来る、排気触媒の製造方法を与えること
にある。
【0014】その様な方法は、プラセオジムとセリウム
の酸化物混合物を持ち、約0〜10重量%のジルコニウム
及び約0〜10重量%のイットリウムを上記酸化物混合物
に、そして、パラジウム、白金、或いはロジウムを含む
約0〜2重量%の貴金属を上記酸化物混合物にドープし
た、排気触媒を提供する。その方法は更に、ウォッシュ
コートのためにγ−アルミナを上記酸化物混合物に混合
する工程と、上記混合物をモノリス基体上にウォッシュ
コートする工程を含む。
【0015】本発明の、さらに別の形態は、有機物テン
プレート法(organic-templating method)を用いて酸
化ジルコニウム、酸化イットリウム、及び場合により他
の添加物を少量だけ組込むことにより、酸化プラセオジ
ムなどの低温で酸素放出を行う酸素吸蔵材が熱的に安定
となされ得る様な、自動車用排気触媒に使用される酸素
吸蔵材の調製方法を提供することにある。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明は、冷間始動時の排出物質
を低減可能な排気触媒の製造方法である。より具体的に
は、上記方法は、車両用排気触媒に用いられる、表面積
が大きく熱的に安定した酸素吸蔵材の組成を教示する。
上記方法は、概して、プラセオジムとセリウムを含む酸
化物混合物を供給する工程と、約0〜10重量%のジルコ
ニウム及び約0〜10重量%のイットリウムを上記酸化物
混合物にドープする工程と、そして、約0〜2重量%の
貴金属を上記酸化物混合物に添加する工程と、を有す
る。上記貴金属は、パラジウム、白金、ロジウム、或い
はそれらの混合物を含み得る。上記方法は、概して、ウ
ォッシュコートのためにγ−アルミナを上記酸化物混合
物に混合する工程と、上記混合物をモノリス基体上にウ
ォッシュコートする工程と、を更に有する。その結果、
冷間始動時の排出物質を低減する材料が、製造され得
る。結果として調製された材料は、モノリス基体上に担
持される排気触媒であり、その触媒は上記モノリス基体
上にウォッシュコートされるプラセオジム−セリウム酸
化物混合物を含んでいる。
【0017】本明細書全体を通して、「酸化物混合物」
又は「混合酸化物」なる文言は、単一酸化物の物理的な
混合物ではなく、混合酸化物の固溶体、或いは合金を指
すものとする。
【0018】その様に生成された酸化物混合物が、パラ
ジウムなどの金属の使用量を低減しつつ大きな表面積と
低温時の高い酸素吸蔵能力を持つことを見出されたこと
は、本発明において驚くべき、そして予期しなかった利
点である。以下に詳細に述べるが、プラセオジムととも
にジルコニウムが存在することにより、酸化物混合物の
表面安定性が向上する。上記の利点により、三元触媒の
様な排気安定化触媒を通過する冷間始動時の排出物質を
低減可能な排気触媒の製造において、極めて大きなコス
ト削減が実現される。結果として生じるプラセオジム−
セリウム酸化物混合物は、触媒のライト・オフを早める
ために必要な金属の添加量が、より少ない。それで、本
発明に係る方法の実施にあたり、パラジウム、白金、或
いはロジウムの総使用量が減少されることになる。
【0019】本発明によれば、酸化物混合物は、プラセ
オジムとセリウムを実質的に等しいモル量で含有するも
のを用いるのが好ましい。代わりに、上記酸化物混合物
は、プラセオジムとセリウムのモル含有量を異ならせ
て、例えばそれぞれ約40%/60%、60%/40%とすることも
出来る。上記酸化物混合物は、適切なものであればいか
なる手法によっても調製され得る。上記酸化物混合物
は、引用により本明細書に組込まれる、出願番号が08/9
66,729で名称が "Thermally Stable, High-Surface-Ar
ea Metal Oxides Made By Organic Templating"である
米国特許出願に開示された様に、調製されるのが好まし
い。しかしながら、ソルゲル法(sol gel methods)や
沈殿法などの、酸化物混合物を調製する他の適切な方法
も使用出来、本発明の技術範囲と技術思想から逸脱する
ものではない。
【0020】上記酸化物混合物はその後、表面積の大き
な酸化物混合物の熱安定性を向上するために、ジルコニ
ウム、イットリウム、或いはその両者がドープされる。
【0021】概して、0から約10重量%のジルコニウム
と、0から約10重量%のイットリウムが、酸化物混合物
にドープされ得る。以下に詳細に述べるが、ジルコニウ
ムのドープ量を増加させると、上記酸化物混合物の酸素
吸蔵能力が低下し得ることが、明らかとなっている。ジ
ルコニウムは、所望の特性を実現する最小限の量だけ、
酸化物混合物にドープされるのが好ましい。
【0022】好ましい実施形態においては、0〜2重量
%のジルコニウム及び/又はイットリウムが酸化物混合
物にドープされる。より具体的には、酸化ジルコニウム
を添加することにより、酸化プラセオジム−酸化セリウ
ム混合酸化物中で、4価のプラセオジム(tetravalent
praseodymia(Pr+4))から3価のプラセオジム(triva
lent praseodymia(Pr+3))への望ましくない変態が促
進される傾向が生じることが明らかとなった。これは、
熱重量分析により、空気中で200℃から800℃に加熱した
際に可逆的に放出される酸素量が酸化ジルコニウム量の
増加に伴い減少することを示したことから、確認され
た。それで、混合酸化物の表面安定性を向上させるため
には、ジルコニウムは少量のみ添加されるのが好まし
い。
【0023】図1に示される様に、プラセオジムとセリ
ウムを実質的に等しいモル量で含有する酸化物混合物
は、その混合物中のジルコニウムの量が増加するにつれ
て、表面積が増加する。更に、図1は、プラセオジムと
セリウムを等しいモル量で含有する酸化物混合物中のジ
ルコニウム含有量が増加すると、時効前或いは空気中で
の時効処理後の(air aged)酸化物混合物について、酸
化物混合物の表面積が増加することを示す。ジルコニウ
ムについて酸化物混合物の表面積が増加したことは、そ
れらの触媒担体としての性能が向上したことを示す。
尚、図1において、a(nm)は表中に挙げられた各混合酸
化物の格子定数(すなわちセルパラメーター)をナノメ
ートル(nm)を単位として示したものである。
【0024】触媒の酸素交換特性は、脈動CO/O2法によ
り評価された。まず、触媒を、2.5%の酸素を含むヘリウ
ム中で50℃に加熱する。その後、触媒を、2.5%の酸素に
10秒間、ヘリウムに10秒間、5%の一酸化炭素に10秒間、
ヘリウムに10秒間晒す4パルス処理を5回連続して行
い、触媒から排出される気体を質量分析法により分析し
た。その後2.5%の酸素中で温度を50℃ずつ上昇させて、
350℃に至るまで測定を行った。図2は、上記のように
測定された、プラセオジム、セリウム、及びジルコニウ
ムの比が異なる各混合物についての各温度における酸素
吸蔵能力を示す。単位はμモルO/gである。図2におけ
る括弧外の数値は、最初の4パルス処理を行った際のも
の、括弧内の数値は5回目の4パルス処理を行った際の
ものである。図2に示される様に、プラセオジムとセリ
ウムを等しいモル量で含有する酸化物混合物中のジルコ
ニウム量が増加すると、酸化物混合物の酸素吸蔵能力が
低下する。更に、図2は、酸化物混合物中のジルコニウ
ム量が増加するにつれ、その様な酸化物混合物の酸素吸
蔵能力が温度とも対応して低下することを示す。酸化物
混合物の酸素吸蔵能力のその様な低下は、触媒担体上の
ジルコニウムが悪影響を与えていることを示している。
更に、図1及び2を勘案すれば、酸化物混合物にドープ
されるジルコニウム量を適切なものとする必要があるこ
とが明らかとなる。
【0025】図3に示される様に、プラセオジムを含ん
だ酸化物混合物は、100℃から250℃において、プラセオ
ジムを含まない酸化物混合物よりも全体的に高い酸素吸
蔵能力を有する。さらに、図3は、酸化物混合物がジル
コニウムをより多く含有する程、ジルコニウム含有量の
より少ない酸化物混合物に比べ酸素吸蔵能力が低下する
ことも示している。
【0026】ジルコニウム、イットリウム、或いはその
両者の酸化物混合物へのドープは、引用により本明細書
に組込まれる、出願番号が08/966,729で名称が "Therma
lly Stable, High-Surface-Area Metal Oxides Made B
y Organic Templating"である米国特許出願に開示され
た様な酸化物混合物の調製工程に従って、実現され得
る。
【0027】上記酸化物混合物に添加物をドープした
後、貴金属がその酸化物混合物に添加される。約0〜2
重量%の貴金属が、上記酸化物混合物に加えられるのが
一般的である。具体的には、加えられ得る貴金属は、パ
ラジウム、白金、或いはロジウムを含む。0.1から1.5重
量%の金属が、酸化物混合物に加えられるのが好まし
い。更に、上記三種の貴金属は、適切であればいかなる
比率で混合されて、添加されても良い。貴金属の添加
は、本技術分野では周知の様に、酸化物混合物への含浸
によって行うことが出来る。
【0028】混合酸化物の調製と同時に貴金属を混合酸
化物に添加した場合、上記酸化物の調製後に貴金属を添
加した場合に比べ、上記混合酸化物の酸素吸蔵能力と表
面積が、全体的に大きいことが明らかとなった。それ
で、貴金属は、酸化物混合物の調製及びドープと同時に
該酸化物混合物に添加されるのが好ましい。しかしなが
ら、貴金属を後から添加する場合も、本発明の技術範囲
及び技術思想から逸脱しないものであることに、留意す
べきである。
【0029】図4は、プラセオジムを含む酸化物混合物
を用いることにより、そして貴金属を酸化物混合物の調
製と同時に該酸化物混合物に添加することにより、低温
時における高い酸素吸蔵能力を有する触媒が得られるこ
とを示す。図4に示される様に、プラセオジムを有する
触媒は、プラセオジムを持たない触媒に比し、より酸素
吸蔵能力が高い。そして、所定の酸素吸蔵能力を得るの
に必要とされるパラジウムなどの貴金属の量が、より少
ない。触媒の単位重量当たりのパラジウム含有量を減少
させると、排気触媒の製造における実質的なコストが低
減される。
【0030】貴金属が添加された後、ウォッシュコート
のためにγ−アルミナが酸化物混合物に混合される。γ
−アルミナは、モノリス触媒の酸素吸蔵能力の向上が実
現される様に含有物が接合するのを補助する。γ−アル
ミナは、γ−アルミナ/酸化物混合物のモル比として約
0.1/1から1/1にて、酸化物混合物に混合され得る。
【0031】既知の様に、ウォッシュコートのためにγ
−アルミナを酸化物混合物に混合するには多くの手法が
ある。上記既知の手法は全て、その様な目的で本発明に
おいて使用出来、本発明の技術的範囲と技術思想から逸
脱するものではない。
【0032】酸化物混合物は、その後モノリス基体上に
ウォッシュコートされ得る。既知の様に、モノリス基体
上に上記混合物をウォッシュコートするには、多くの手
法がある。上記手法はいずれも、その目的で使用出来、
本発明の技術的範囲と技術思想から逸脱するものではな
い。既知の手法として挙げられるものには、酸化物混合
物を含有するスラリー中へのウォッシュコートの浸漬、
及びウォッシュコートへの酸化物混合物の吹付、などが
含まれる。
【0033】基体は、通常、コージュライト基体や金属
製基体を含むものであり得る。基体上にウォッシュコー
トされることになる酸化物混合物による追加分の重量
は、ウォッシュコート前の基体重量の約30%〜50%であ
る。
【0034】
【実施例】[例1]プラセオジム−セリウム酸化物混合物
を、等しいモル含有量、具体的にはそれぞれ45重量%に
て、調製する。10重量%のジルコニウムがその酸化物混
合物にドープされ、そして2重量%のパラジウムがその
後添加される。その後、ウォッシュコートのためγ−ア
ルミナがその酸化物混合物に混合され、そして、その酸
化物混合物がモノリス基体、具体的にはコージュライト
基体上に、ウォッシュコートされる。
【0035】[例2]プラセオジム−セリウム酸化物混合
物を、等しいモル含有量、具体的にはそれぞれ42.5重量
%にて、調製する。15重量%のジルコニウムがその酸化物
混合物にドープされ、そして2重量%のパラジウムがそ
の後添加される。その後、ウォッシュコートのためγ−
アルミナがその酸化物混合物に混合され、そして、その
酸化物混合物がモノリス基体、具体的にはコージュライ
ト基体上に、ウォッシュコートされる。
【0036】[例3]プラセオジム−セリウム酸化物混合
物を、等しいモル含有量、具体的にはそれぞれ40重量%
にて、調製する。20重量%のジルコニウムがその酸化物
混合物にドープされ、そして2重量%のパラジウムがそ
の後添加される。その後、ウォッシュコートのためγ−
アルミナがその酸化物混合物に混合され、そして、その
酸化物混合物がモノリス基体、具体的にはコージュライ
ト基体上に、ウォッシュコートされる。
【0037】[例4]プラセオジム−セリウム酸化物混合
物を、等しいモル含有量、具体的にはそれぞれ31重量%
にて、調製する。38重量%のジルコニウムがその酸化物
混合物にドープされ、そして2重量%のパラジウムがそ
の後添加される。その後、ウォッシュコートのためγ−
アルミナがその酸化物混合物に混合され、そして、その
酸化物混合物がモノリス基体、具体的にはコージュライ
ト基体上に、ウォッシュコートされる。
【0038】以上、本発明の実施形態を例示及び説明し
たが、それらの実施形態が、本発明の考えられ得る全て
の実施形態を例示及び説明していることを意図するもの
ではない。むしろ、本明細書中で使用した用語は、限定
ではなく説明のためのものであり、本発明の技術思想及
び技術的範囲を逸脱すること無しに種々の変更がなされ
得ることが理解されよう。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、車両の冷間始動時の排
出物質を低減する、コスト的に効率の良い材料を提供出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】酸化プラセオジムと酸化セリウムが等しいモル
濃度で混合された混合物中のジルコニウム濃度を増加さ
せた場合の、該混合酸化物の表面積の変化を示す表であ
る。
【図2】酸化プラセオジムと酸化セリウムが等しいモル
濃度で混合された混合物中のジルコニウム濃度を増加さ
せた場合の、該混合酸化物の酸素吸蔵能力の変化を示す
表である。
【図3】酸化プラセオジムを含む混合酸化物と、酸化プ
ラセオジムを含まない混合酸化物の、酸素吸蔵能力を比
較したグラフである。
【図4】酸化プラセオジムを含みかつ調製と同時に貴金
属が添加された混合酸化物と、酸化プラセオジムを含ま
ない混合酸化物の、酸素吸蔵能力を比較した棒グラフで
ある。
フロントページの続き (72)発明者 アルバート ナチポヴィッチ シガポフ ロシア国 660012 クラスノヤルスク ス ドストロイテルナヤ ストリート 109− 13 (72)発明者 ジョージ ウェイド グレアム アメリカ合衆国 ミシガン州 48105,ア ン アーバー プラシド ウェイ 2424 (72)発明者 ハレン サカーラル ガンジー アメリカ合衆国 ミシガン州 48331,フ ァーミントン ヒルズ クリーク ベンド ドライヴ 28836 (72)発明者 ハン ウェン ジェン アメリカ合衆国 ミシガン州 48098,ト ロイ ボールドウィン ドライヴ 892

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷間始動時の排出物質を低減可能な排気
    触媒の製造方法であって、 プラセオジムとセリウムの酸化物混合物を供給する工程
    と、 0〜10重量%のジルコニウム及び0〜10重量%のイットリ
    ウムを上記酸化物混合物にドープする工程と、 0〜2重量%の貴金属を上記酸化物混合物にドープする
    工程と、 ウォッシュコートのためにγ−アルミナを上記酸化物混
    合物に混合する工程と、 上記混合物をモノリス基体上にウォッシュコートする工
    程と、 を有する方法。
  2. 【請求項2】 冷間始動時の排出物質を低減可能な排気
    触媒の製造方法であって、 プラセオジムとセリウムの酸化物混合物を供給する工程
    と、 0〜10重量%のジルコニウム、0〜10重量%のイットリウ
    ム、及び0〜2重量%の貴金属を上記酸化物混合物にド
    ープする工程と、 ウォッシュコートのためにγ−アルミナを上記酸化物混
    合物に混合する工程と、 プラセオジムの供給により上記触媒の酸素吸蔵能力が増
    加するとともに上記触媒の酸化物混合物にドープされる
    貴金属の所要量が減少する様に、上記混合物をモノリス
    基体上にウォッシュコートする工程と、 を有する方法。
JP2001031748A 2000-02-23 2001-02-08 排気触媒及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4776789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/511,592 US20020032123A1 (en) 2000-02-23 2000-02-23 Exhaust gas catalyst and method of manufacturing same
US09/511592 2000-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001232192A true JP2001232192A (ja) 2001-08-28
JP4776789B2 JP4776789B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=24035574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001031748A Expired - Fee Related JP4776789B2 (ja) 2000-02-23 2001-02-08 排気触媒及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20020032123A1 (ja)
EP (1) EP1127605B1 (ja)
JP (1) JP4776789B2 (ja)
DE (1) DE60124967T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008284512A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Kumamoto Univ 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒
JP2010094626A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
US9931614B2 (en) 2013-06-13 2018-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ceria-zirconia-based composite oxide and method for producing same, and catalyst for exhaust gas purification including ceria-zirconia-based composite oxide

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020032123A1 (en) * 2000-02-23 2002-03-14 Ford Global Technologies, Inc. Exhaust gas catalyst and method of manufacturing same
US7052777B2 (en) * 2002-02-15 2006-05-30 Nanophase Technologies Corporation Composite nanoparticle materials and method of making the same
JP3528839B2 (ja) * 2002-05-15 2004-05-24 トヨタ自動車株式会社 パティキュレート酸化材及び酸化触媒
JP3797313B2 (ja) 2002-10-28 2006-07-19 トヨタ自動車株式会社 金属酸化物粒子の製造法及び排ガス浄化用触媒
US20040180782A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-16 Cataler Corporation Exhaust-gas purifying catalyst
US7202194B2 (en) * 2003-03-17 2007-04-10 Umicore Ag & Co. Kg Oxygen storage material, process for its preparation and its application in a catalyst
EP1464622A1 (en) * 2003-03-17 2004-10-06 Umicore AG & Co. KG An oxygen storage material, comprising Cerium oxide and at least one other oxide of a metal, process for its preparation and its application in a catalyst
JP3843091B2 (ja) * 2003-08-25 2006-11-08 本田技研工業株式会社 排ガス浄化触媒およびその製造方法、ならびに車用排ガス浄化触媒装置
CA2538645A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-24 Rothmans, Benson & Hedges Inc. Treatment of mainstream smoke constituents by use of oxygen storage and donor metal oxide oxidation catalyst
JP4217576B2 (ja) * 2003-09-30 2009-02-04 東京濾器株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP4204487B2 (ja) * 2004-01-21 2009-01-07 本田技研工業株式会社 排ガス浄化触媒及びその製造方法、並びに車用排ガス浄化触媒装置
DE102004043421A1 (de) * 2004-09-06 2006-03-23 W.C. Heraeus Gmbh Katalysator für 2-Takt-Motoren oder Kleinmotoren
CN101080275B (zh) * 2004-12-14 2010-05-05 日产自动车株式会社 催化剂、排气净化催化剂以及催化剂的制造方法
JP4622753B2 (ja) * 2005-09-05 2011-02-02 マツダ株式会社 触媒付きディーゼルパティキュレートフィルタ
GB0609783D0 (en) * 2006-05-17 2006-06-28 Magnesium Elektron Ltd Improved oxygen storage component
JP5118886B2 (ja) 2007-05-21 2013-01-16 国立大学法人 熊本大学 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒
JP2009050791A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JP5326251B2 (ja) * 2007-10-02 2013-10-30 マツダ株式会社 排気ガス浄化触媒装置
US8716165B2 (en) * 2008-04-30 2014-05-06 Corning Incorporated Catalysts on substrates and methods for providing the same
EP2127729A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-02 Mazda Motor Corporation Exhaust gas purification catalyst
EP2177258B1 (en) * 2008-10-17 2016-04-20 Mazda Motor Corporation Exhaust gas purification catalyst
US10773209B2 (en) * 2009-02-20 2020-09-15 Basf Corporation Aging-resistant catalyst article for internal combustion engines
US20110209466A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 General Electric Company Catalyst composition and catalytic reduction system comprising yttrium
MX2014001678A (es) * 2011-08-10 2015-01-26 Clean Diesel Tech Inc Catalizador de solucion de paladio solido y metodos de elaboracion.
US9266092B2 (en) 2013-01-24 2016-02-23 Basf Corporation Automotive catalyst composites having a two-metal layer
CA2966943A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 Basf Se Mixed metal oxide composite for oxygen storage
KR102483435B1 (ko) * 2014-12-08 2023-01-02 바스프 코포레이션 배기 시스템용 아산화질소 제거 촉매
MX2018015638A (es) * 2016-06-13 2019-04-11 Basf Corp Articulo catalitico que comprende pgm y osc combinados.
WO2018199249A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 ユミコア日本触媒株式会社 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法
CN111372893B (zh) * 2017-11-06 2022-12-30 新日本电工株式会社 吸放氧材料、催化剂、废气净化系统及废气处理方法
CN114832818A (zh) * 2022-05-07 2022-08-02 无锡威孚环保催化剂有限公司 汽油发电机组尾气催化剂及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09928A (ja) * 1995-06-23 1997-01-07 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用の低温着火性触媒組成物及び低温着火性触媒体並びにこれらを利用した排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JPH1121171A (ja) * 1997-04-09 1999-01-26 Degussa Ag 高い温度安定性を有する酸素貯蔵材料及びその製造方法
JP2001506177A (ja) * 1996-02-21 2001-05-15 エイエスイーシー・マニュファクチュアリング 排気転化触媒のための高度に分散した実質的に均一な混合した金属―酸化物複合担体

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1783396A (en) 1928-10-20 1930-12-02 Ohio Sanitary Engineering Corp Mineral adsorbent and process of manufacturing same
US3533964A (en) 1968-04-26 1970-10-13 Bolt Beranek & Newman Catalytic surfaces and process for preparing the same
US3899444A (en) 1972-02-07 1975-08-12 Ethyl Corp Exhaust gas catalyst support
US4169874A (en) 1976-09-16 1979-10-02 American Cyanamid Company Process for preparing shaped particles from rehydratable alumina
CA1093532A (en) 1977-05-18 1981-01-13 Esteban Chornet Manufacture of a metal impregnated carbon from peat material
JPS5839799B2 (ja) 1978-05-02 1983-09-01 日産自動車株式会社 大型ハニカム構造体の製造方法
IT1108693B (it) 1978-07-26 1985-12-09 Fiat Spt Procedimento per la realizzazione di supporti monolitici per catalizzatori
FR2530489B1 (fr) 1982-07-26 1987-02-27 Pro Catalyse Procede de fabrication de catalyseurs pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne
CA1213874A (en) * 1983-05-12 1986-11-12 Tomohisa Ohata Process for producing honeycomb catalyst for exhaust gas conversion
JPS60168537A (ja) 1984-02-10 1985-09-02 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 一体構造型排ガス浄化用触媒の製造方法
FR2560604B1 (fr) 1984-03-02 1986-09-05 Commissariat Energie Atomique Nouveau materiau candoluminescent et son procede de preparation
US4537818A (en) 1984-08-30 1985-08-27 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for production of ceramic oxide and carbide bodies by polymer inclusion and decomposition
US4678770A (en) 1985-01-31 1987-07-07 Engelhard Corporation Three-way catalyst for lean exhaust systems
US4714694A (en) 1986-06-30 1987-12-22 Engelhard Corporation Aluminum-stabilized ceria catalyst compositions, and methods of making the same
JPS6377543A (ja) 1986-09-17 1988-04-07 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
DE3632396A1 (de) 1986-09-24 1988-03-31 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von metalloxiden oder metallmischoxiden
JPH0675676B2 (ja) 1986-12-24 1994-09-28 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
US4839146A (en) * 1987-04-15 1989-06-13 General Motors Corporation Catalyst for simultaneous NO decomposition and CO oxidation under cycled operating conditions
US4868150A (en) 1987-12-22 1989-09-19 Rhone-Poulenc Inc. Catalyst support material containing lanthanides
US5081102A (en) 1988-11-09 1992-01-14 Rockwell International Corporation Preparation of precursor superconductor metal oxide powders by spray calcination from atomized nitrate solution
US5505865A (en) 1989-07-11 1996-04-09 Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Synthesis process for advanced ceramics
GB9002856D0 (en) 1990-02-08 1990-04-04 Alcan Int Ltd Fluid detection device
JP3047110B2 (ja) 1990-06-15 2000-05-29 株式会社東北テクノアーチ 金属酸化物微粒子の製造方法
CN1060793A (zh) 1990-10-22 1992-05-06 华东化工学院 非贵金属三效催化剂
JP2773428B2 (ja) 1990-11-28 1998-07-09 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化方法
US5169300A (en) 1991-04-12 1992-12-08 Engelhard Corporation Praseodymium-palladium binary oxide, catalyst, methods of combustion and regeneration
US5183608A (en) 1992-01-03 1993-02-02 Corning Incorporated Method of making diesel particulate filters
JP2979809B2 (ja) 1992-01-10 1999-11-15 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
FI90501C (fi) * 1992-02-13 1994-02-25 Kemira Oy Menetelmä tehostaa kolmitoimikatalysaattorin toimintaa
US5358695A (en) 1993-01-21 1994-10-25 Physical Sciences, Inc. Process for producing nanoscale ceramic powders
US5468266A (en) 1993-06-02 1995-11-21 Philip Morris Incorporated Method for making a carbonaceous heat source containing metal oxide
EP0705134B1 (en) * 1993-06-25 1999-04-14 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
US5468427A (en) 1993-09-27 1995-11-21 Alfred University Process for making ultra-fine ceramic particles
US5447786A (en) 1994-05-25 1995-09-05 Auburn University Selective infrared line emitters
FR2720296B1 (fr) * 1994-05-27 1996-07-12 Rhone Poulenc Chimie Composés à base d'alumine, d'oxyde de cérium et d'oxyde de zirconium à réductibilité élevée, leur procédé de préparation et leur utilisation dans la préparation de catalyseurs.
US5568652A (en) 1994-11-25 1996-10-22 Corning Incorporated Rapid setting compositions and method of making and using same
US6044644A (en) 1994-12-06 2000-04-04 Engelhard Corporation Close coupled catalyst
US5556825A (en) 1995-01-06 1996-09-17 Ford Motor Company Automotive catalysts with improved oxygen storage and metal dispersion
FR2729309B1 (fr) * 1995-01-13 1997-04-18 Rhone Poulenc Chimie Composition catalytique a base d'oxyde de cerium et d'oxyde de manganese, de fer ou de praseodyme, son procede de preparation et son utilisation en catalyse postcombustion automobile
US5830242A (en) 1995-03-15 1998-11-03 Takeshi Yao Process for producing metal oxide precipitates
FR2736343B1 (fr) * 1995-07-03 1997-09-19 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de cerium, procede de preparation et utilisation
JP3689938B2 (ja) 1995-07-25 2005-08-31 日産自動車株式会社 セリウム−ジルコニウム複合体の製造方法
JP3498453B2 (ja) * 1995-11-27 2004-02-16 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
US5878567A (en) * 1996-01-22 1999-03-09 Ford Global Technologies, Inc. Closely coupled exhaust catalyst system and engine strategy associated therewith
US6040265A (en) * 1996-02-21 2000-03-21 Asec Manufacturing General Partnership Methods of making highly dispersed substantially uniform cerium and zirconium mixed-metal-oxide composite supports for exhaust conversion catalysts
US6214307B1 (en) 1996-04-11 2001-04-10 Ict Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst and exhaust gas purifying method
FR2748740B1 (fr) * 1996-05-15 1998-08-21 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de cerium et d'oxyde de zirconium a haute surface specifique et a capacite elevee de stockage d'oxygene, procede de preparation et utilisation en catalyse
GB9615123D0 (en) * 1996-07-18 1996-09-04 Johnson Matthey Plc Three-way conversion catalysts and methods for the preparation therof
US5948723A (en) 1996-09-04 1999-09-07 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
US5981427A (en) * 1996-09-04 1999-11-09 Engelhard Corporation Catalyst composition
US6423293B1 (en) * 1996-09-06 2002-07-23 Ford Global Technologies, Inc. Oxygen storage material for automotive catalysts and process of using
US5898014A (en) 1996-09-27 1999-04-27 Engelhard Corporation Catalyst composition containing oxygen storage components
US6248688B1 (en) * 1996-09-27 2001-06-19 Engelhard Corporation Catalyst composition containing oxygen storage components
FR2757425B3 (fr) * 1996-12-23 1999-03-19 Rhodia Chimie Sa Procede de traitement de gaz d'echappement de moteurs a combustion interne fonctionnant avec un carburant contenant du soufre
JP4053623B2 (ja) * 1996-12-27 2008-02-27 阿南化成株式会社 ジルコニウム−セリウム系複合酸化物及びその製造方法
US6107240A (en) 1997-03-26 2000-08-22 Engelhard Corporation Catalyst composition containing an intimately mixed oxide of cerium and praseodymium
US6180075B1 (en) 1997-04-09 2001-01-30 Degussa-H{umlaut over (u)}ls Aktiengesellschaft Exhaust gas catalyst
US6139814A (en) 1997-11-10 2000-10-31 Ford Global Technologies, Inc. Thermally stable, high-surface-area metal oxides made by organic templating
US6294140B1 (en) 1999-04-23 2001-09-25 Degussa Ag Layered noble metal-containing exhaust gas catalyst and its preparation
US6540968B1 (en) * 1999-05-19 2003-04-01 Ford Global Technologies, Inc. Low-precious metal/high-rare earth oxide catalysts
US20020032123A1 (en) 2000-02-23 2002-03-14 Ford Global Technologies, Inc. Exhaust gas catalyst and method of manufacturing same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09928A (ja) * 1995-06-23 1997-01-07 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用の低温着火性触媒組成物及び低温着火性触媒体並びにこれらを利用した排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JP2001506177A (ja) * 1996-02-21 2001-05-15 エイエスイーシー・マニュファクチュアリング 排気転化触媒のための高度に分散した実質的に均一な混合した金属―酸化物複合担体
JPH1121171A (ja) * 1997-04-09 1999-01-26 Degussa Ag 高い温度安定性を有する酸素貯蔵材料及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008284512A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Kumamoto Univ 酸素吸放出材及びそれを含む排ガス浄化用触媒
JP2010094626A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
US9931614B2 (en) 2013-06-13 2018-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ceria-zirconia-based composite oxide and method for producing same, and catalyst for exhaust gas purification including ceria-zirconia-based composite oxide

Also Published As

Publication number Publication date
DE60124967T2 (de) 2007-09-20
EP1127605A3 (en) 2002-03-20
US6893998B2 (en) 2005-05-17
US7229948B2 (en) 2007-06-12
EP1127605B1 (en) 2006-12-06
US20020032123A1 (en) 2002-03-14
JP4776789B2 (ja) 2011-09-21
EP1127605A2 (en) 2001-08-29
US20050124489A1 (en) 2005-06-09
DE60124967D1 (de) 2007-01-18
US20030004060A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001232192A (ja) 排気触媒及びその製造方法
AU710944B2 (en) Close coupled catalyst
JP3285614B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3494147B2 (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法及び排ガス浄化方法
US20020131914A1 (en) Catalyst composition
JPH09103676A (ja) 改良された性能を持つNOxトラップ
JPH10501172A (ja) 過剰な酸素を含む内燃エンジンからの排気ガス中のNO▲x▼の還元用合金化金属触媒
JPS60110334A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP2001232200A (ja) 希土類金属酸化物を用いた三元触媒
WO1999029417A1 (fr) Catalyseur destine a purifier des gaz d'echappement et procede de purification de gaz d'echappement
WO2010096612A2 (en) Aging-resistant catalyst article for internal combustion engines
JP2000229222A (ja) 酸化性排気中の窒素酸化物吸収用中間孔質酸化物モレキュラーシーブ
JPH0260373B2 (ja)
JP2000325792A (ja) 低貴金属/高希土類金属酸化物触媒
JPH08299793A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH10277389A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3417702B2 (ja) 窒素酸化物吸蔵組成物及び排気ガス浄化方法
JP4697506B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3506301B2 (ja) 高耐熱性触媒
JP2000157865A (ja) 排ガス浄化触媒用担体
JPH052373B2 (ja)
JP2000271443A5 (ja)
JPH09173839A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JPH0819738A (ja) 高温耐熱性触媒担体
JPH0596132A (ja) 排気浄化用触媒システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4776789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees