JP2001224963A - 触媒組成物、その製造方法及びその使用方法 - Google Patents

触媒組成物、その製造方法及びその使用方法

Info

Publication number
JP2001224963A
JP2001224963A JP2000038461A JP2000038461A JP2001224963A JP 2001224963 A JP2001224963 A JP 2001224963A JP 2000038461 A JP2000038461 A JP 2000038461A JP 2000038461 A JP2000038461 A JP 2000038461A JP 2001224963 A JP2001224963 A JP 2001224963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
catalyst composition
perovskite
composite oxide
type composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000038461A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kaneko
浩昭 金子
Fumihiro Haga
史浩 羽賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000038461A priority Critical patent/JP2001224963A/ja
Priority to US09/780,617 priority patent/US6800388B2/en
Priority to DE10107331A priority patent/DE10107331A1/de
Publication of JP2001224963A publication Critical patent/JP2001224963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/10Heat treatment in the presence of water, e.g. steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/894Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/326Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents characterised by the catalyst
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • H01M4/9025Oxides specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9033Complex oxides, optionally doped, of the type M1MeO3, M1 being an alkaline earth metal or a rare earth, Me being a metal, e.g. perovskites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1082Composition of support materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イオン伝導性を有する複合酸化物の構造中
に、ルテニウム、ロジウム等の貴金属成分を組み込むこ
とによって高分散状態で、しかも例えば、改質反応の一
つである部分酸化反応のような高温かつ酸素を介在させ
る雰囲気等の中でも安定性良くその高活性を維持する高
活性・高選択性触媒組成物、その製造方法及び該触媒組
成物を燃料改質用触媒や電極触媒として使用することを
提供する。 【解決手段】 本発明の触媒組成物は、示性式ABO3
で表される型のペロブスカイト型複合酸化物であって、
AがA′とA″、BがB′とB″の2種類の構成元素か
らなり、次の一般式A′1-X A″X B′1-y B″y3
で表されるペロブスカイト型複合酸化物であって、A′
がLa及び/又はCeであり、A″がLa,Ca,S
m,Ce,Sr,Ba及びPrから成る群から選ばれる
少なくとも1種、B′がCo,Fe,Mn及びGdから
成る群から選ばれる少なくとも1種、B″がRu及び/
又はRhであり、xが0.1<x≦0.5の範囲であ
り、yが0.05<y≦1の範囲である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、触媒組成物、その
製造方法及びその使用方法に関し、特に炭化水素系液体
燃料、又はアルコール系液体燃料を用いて水素を製造す
る燃料改質用触媒及び固体電解質型燃料電池の電極触媒
として用いることができる触媒作用を有するペロブスカ
イト型複合酸化物であるイオン伝導性を有する複合酸化
物を含む触媒組成物、その製造方法及びその使用方法に
関する。
【0002】
【従来技術】メタノール等のアルコール系液体燃料を用
いて水素を製造する改質触媒としては、Cu−Zn系触
媒が一般的である。Cu−Zn系触媒の特徴はメタノー
ルの水蒸気改質反応に関する高い反応選択性にある。メ
タノールの水蒸気改質反応はCH3 OH+H2 O→CO
2 +3H2 で示され、CO2 とH2 のみが生成するが、
同時にメタノールの分解反応CH3 OH→CO+2H2
が起こり、COが生成される。このCOの生成を低く抑
えることが選択性の高さとなる。
【0003】しかしながら、従来のCu−Zn系触媒を
用いてかかる高選択性を維持するためには、比較的狭い
温度範囲(300℃±20℃)で触媒を使用する必要が
ある。触媒温度が320℃を超えるとメタノールの分解
反応が急速に進みCOを生成するとともにCuの結晶粒
径の成長が起こり、触媒自体の性能を失活するという問
題が生じる。
【0004】また、炭化水素系液体燃料の水蒸気改質触
媒として、はジルコニウム−希土類金属(Y,La)−
アルカリ土類金属(Mg,Ca)とRuとを担持した触
媒が提案(特開平8−196907)されている。かか
る触媒は低スチーム/カーボン比で高い活性を示すこと
が特徴となっているが、触媒が活性を示す温度は650
℃以上、スチーム/カーボン比=3.0〜1.85と高
温かつ高いスチーム/カーボン比を必要としており、自
動車等への車載型燃料電池を考慮したシステムヘの適用
は困難であるという問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、イオ
ン伝導性を有する複合酸化物の構造中に、ルテニウム、
ロジウム等の貴金属成分を組み込むことによって高分散
状態で、しかも例えば、改質反応の一つである部分酸化
反応のような高温かつ酸素を介在させる雰囲気等の中で
も安定性良くその高活性を維持する高活性・高選択性触
媒組成物及びその製造方法を提供することにある。
【0006】また、本発明の目的は、低スチーム/カー
ボン比の運転条件下においても、炭素が析出し難く、長
時間にわたって経済性良く安定に運転することができ
る、炭化水素等の燃料を改質して、水素を製造すること
ができる燃料改質用触媒として使用する触媒組成物の使
用方法を提供することである。
【0007】更に、本発明の目的は、炭化水素及びアル
コール等液体燃料の改質触媒としての他、電極触媒、低
温型完全酸化触媒等として使用する触媒組成物の使用方
法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の触媒組成
物は、示性式ABO3 で表される型のペロブスカイト型
複合酸化物であって、AがA′とA″、BがB′とB″
の2種類の構成元素からなり、次の一般式A′1-X A″
X B′1-y B″y3 で表されるペロブスカイト型複合
酸化物を含むことを特徴とする。
【0009】請求項2記載の触媒組成物は、請求項1記
載の触媒組成物において、A′がLa及び/又はCeで
あり、A″がLa,Ca,Sm,Ce,Sr,Ba及び
Prから成る群から選ばれる少なくとも1種、B′がC
o,Fe,Mn及びGdから成る群から選ばれる少なく
とも1種、B″がRu及び/又はRhであることを特徴
とする。
【0010】請求項3記載の触媒組成物は、請求項1又
は2記載の触媒組成物において、xが0.1<x≦0.
5の範囲であり、yが0.05<y≦1の範囲であるこ
とを特徴とする。
【0011】請求項4記載の触媒組成物の製造方法は、
請求項1〜3いずれかの項記載の触媒組成物を製造する
にあたり、上記一般式A′1-X A″xB′1-y B″y
3 で表されるペロブスカイト型複合酸化物が、A′のL
a及び/又はCeが塩化物、硝酸塩又は炭酸塩、A″の
La,Ca,Sm,Ce,Sr,Ba及びPrから成る
群より選ばれる少なくとも一種が塩化物、硝酸塩又は炭
酸塩、B′のCo,Fe,Mn及びGdから成る群より
選ばれる少なくとも1種が硝酸塩又は炭酸塩、B″のR
u,Rhが塩化物又は硝酸塩を用いて調製されることを
特徴とする。
【0012】請求項5記載の触媒組成物は、請求項4記
載の触媒組成物の製造方法において、一般式A′1-X
A″xB′1-y B″y3 で表されるペロブスカイト型
複合酸化物が、炭酸塩の水熱反応により生成するモノオ
キシ炭酸塩を経由して製造されることを特徴とする。
【0013】請求項6記載の触媒組成物の使用方法は、
請求項1〜3いずれかの項記載の触媒組成物を、アルミ
ナ又はシリカゾルと混練してスラリー化後、ハニカム型
担体に所定量塗布して、炭化水素系燃料又はアルコール
系燃料を改質して水素を製造する燃料改質触媒として用
いることを特徴とする。
【0014】請求項7記載の触媒組成物の使用方法は、
請求項1〜3いずれかの項記載の触媒組成物を、アルミ
ナ又はシリカゾルと混練してスラリー化後、固体電解質
基板上に塗布し、固体電解質型燃料電池の電極触媒とし
て用いることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の触媒組成物は、示性式A
BO3 で表される型のペロブスカイト型複合酸化物であ
って、AがA′とA″、BがB′とB″の2種類の構成
元素からなり、一般式A′1-X A″X B′1-y B″y
3 で表されるペロブスカイト型複合酸化物を含む。
【0016】上記一般式A′1-X A″xB′1-y B″y
3 で表されるペロブスカイト型複合酸化物は、イオン
伝導性を有するペロブスカイト型複合酸化物であり、
A′をLa及び/又はCeとし、A″をLa,Ca,S
m,Ce,Sr,Ba及びPrから成る群から選ばれる
少なくとも1種、B′をCo,Fe,Mn及びGdから
成る群から選ばれる少なくとも1種とし、B″をRu及
び/又はRhとしたことで、イオン伝導性を高めるAサ
イトの格子欠陥と、改質反応の反応速度、特に改質反応
の反応速度に重要な貢献をするBサイト元素、特にR
u,Rhの原子価を有効に制御させ、イオン伝導性を高
め、改質反応速度の向上を図ることを可能とし、また各
種改質反応条件下で雰囲気耐久性の向上と低温作動なら
びに低スチーム/カーボン比での運転を可能とする燃料
改質触媒用ならびに電極触媒用等に有効に用いられるこ
ととなる。
【0017】また好適には、ペロブスカイト型複合酸化
物を表す上記式中、0.1<x≦0.5,0.05<y
≦1であることが好ましい。
【0018】A′サイトの置換量は0.1≦x≦0.5
であり、必要な格子欠陥を導入し、構造を安定化させる
ため、特に0.1≦x≦0.3であることが好ましい。
【0019】また、B′サイトの置換量は0.05<y
≦1であり、 Bサイト元素の反応性を高めるため、特
に0.2≦y≦0.5であることが好ましい。
【0020】ペロブスカイト型複合酸化物のAサイトの
各金属のモル比率を変化させることで、Bサイト金属の
原子価が制御され、その結果、電子状態の制御が行なわ
れる。また、Aサイトの格子欠陥を持つペロブスカイト
構造を構成することで、酸素の放出吸収能を向上させた
結果、例えば炭化水素化合物の部分酸化反応による改質
反応のような比較的高温を必要としていた反応の反応開
始温度の低下が図れる。更にペロブスカイト型複合酸化
物自体のシンタリング抑制効果により耐熱性及び耐久性
が改善される。
【0021】また、Aサイトに格子欠陥を有するペロブ
スカイト構造を構成することで、酸素の放出吸収能を向
上させたため、固体電解質/電極触媒界面の内部抵抗が
減少し、作動温度の低温化が図れることになり、更にペ
ロブスカイト型複合酸化物自体のシンタリング抑制効果
により耐熱性及び耐久性が改善され、また、上記格子欠
陥を導入した結果、一般に酸素移動に重要な執着酸素を
増加させることができる。吸着酸素は、a)α−酸素:
800℃以下の幅広い温度域で脱離し、Aサイトイオン
の部分置換によって生じる酸素空孔に収着しているもの
と、b)β−酸素:820℃付近で鋭いピーク状に脱離
し、Bサイト原子の低原子化への還元に対応するものと
があり、この2種の酸素の存在により、結晶構造中に存
在するRu及びRuの安定化が図られるため、幅広い温
度域での酸素の移動性が向上する。
【0022】該複合化合物の各構成元素は、触媒に含ま
れるこれらの全てが複合化している場合にその上記した
作用は最大限に発揮されるが、少なくとも一部が複合体
を形成しうる場合でも上記作用を得ることができる。
【0023】該複合化合物の各構成元素は、熱耐久後で
の別々の酸化物として分離することではなく複合酸化物
として存在することができ、これは例えばX線解析測定
により確認することができる。
【0024】該複合化合物の各構成元素には、その上記
作用を妨げる量でなければ微量の不純物を含んでも構わ
ず、例えば、バリウム中に含まれるストロンチウムや、
La中に含まれるCe,Nd,Pr、Ce中に含まれる
La,Nd,Pr、Pr中に含まれるLa,Ce,Nd
等である。。
【0025】ペロブスカイト型複合酸化物は、触媒組成
物中、50〜100重量%、好ましくは80〜95重量
%含有される。かかる範囲とすることにより、触媒性能
を十分に発揮することができる。
【0026】更に触媒組成物中には、前記ペロブスカイ
ト型複合酸化物に加えて、アルミナ又はシリカを含有す
ることもできる。アルミナ又はシリカは、ペロブスカイ
ト型複合酸化物の熱による凝集を抑制し、触媒特性の耐
久による低下を抑えるという作用を有する。その量は触
媒組成物中、5〜20重量%、好ましくは5〜15重量
%である。かかる範囲とすることにより、触媒特性を低
下させず、熱的に安定な触媒とすることができる。
【0027】本発明に用いるベロブスカイト型複合酸化
物は、複合酸化物の各構成元素の硝酸塩、酢酸塩、炭酸
塩、クエン酸、塩酸塩等を、所望する複合酸化物の組成
比に混合し、仮焼成した後粉砕して、熱処理焼成する固
相反応や、複合酸化物の各構成要素の硝酸塩、酢酸塩、
炭酸塩、クエン酸塩等を、所望する複合酸化物の組成比
に混合し、水に溶解した後、必要に応じてNH4 OHや
NH3 CO3 等のアルカリ溶液を滴下して沈殿物を生成
し、ろ過した後沈殿物を乾燥させて焼成する共沈法によ
り調整することができる。
【0028】特に出発塩に硝酸塩を用いた場合は、例え
ば炭酸水素アンモニウム溶液中に添加して一旦炭酸塩と
した後、加熱水蒸気中での水熱反応によりモノオキシ炭
酸塩を合成した後、空気中で焼成することにより得られ
る。また、出発塩が炭酸塩の場合は、例えば純水中に分
散後、加熱水蒸気中での水熱反応によりモノオキシ炭酸
塩を合成した後、空気中で焼成することにより得られ
る。
【0029】具体的に硝酸塩の場合には、硝酸La及び
/又はCe、硝酸La、Ca、Sm、Ce、Sr、Ba
及びPrから成る群より選ばれる少なくとも1種、C
o、Fe、Mn及びGdから成る群より選ばれる少なく
とも1種を所望する複合酸化物の化学量論比で秤量後、
純水を用いて溶解し、混合溶液に、硝酸ルテニウム及び
/又は硝酸ロジウム溶液を添加して十分に攪拌混合す
る。
【0030】次いで、オートクレーブ中に予め炭酸水素
アンモニウムを純水で分散・拡散しながら前記混合溶液
を添加する。全量を添加した後、オートクレーブ中に1
20℃の水蒸気を密閉状態で投入する。オートクレーブ
内圧が1.1kg/cm2 になる様に水蒸気圧約2kg
/cm 3 の水蒸気を圧入し、この状態で2〜3時間反応
を継続させ、水蒸気の挿入が必要なくなってから約0.
5時間後に反応を終了させる。ここで、水蒸気の投入が
必要でない状態とは、内圧の変化が±0.1kg/cm
2 となった状態をいう。また、出発塩として塩化物を使
用した時も、上記硝酸塩の場合と同様である。
【0031】具体的に炭酸塩の場合には、炭酸La及び
/又はCe、炭酸La、Ca、Sm、Ce、Sr、Ba
及びPrから成る群より選ばれる少なくとも1種、炭酸
Co、Fe、Mn及びGdから成る群より選ばれる少な
くとも1種を所望する複合酸化物の化学量論化で秤量
後、純水う用いて溶解して混合した混合溶液に、硝酸ル
テニウム及び/又は硝酸ロジウム溶液を添加して十分に
攪拌混合する。
【0032】オートクレーブ中に前記混合溶液を添加
し、全量を添加した後、オートクレーブ中に120℃の
水蒸気を密閉状態で投入する。それ以降は、硝酸塩の場
合と同様である。
【0033】反応終了後、ろ過し、洗浄し、乾燥し、次
いで空気中400〜600℃で焼成してペロブスカイト
型複合酸化物を得る。
【0034】得られたペロブスカイト型複合酸化物粉末
を、スラリー中5〜20重量%、好ましくは5〜10重
量%のアルミナまたはシリカを含む硝酸酸性ゾルと、遊
星型ボールミルを用いて粉砕混合してスラリーを得る。
尚、アルミナ又はシリカの含有量をかかる範囲としての
は、かかる範囲を逸脱すると相対的にペロブスカイト成
分の低下になり好ましくないからである。
【0035】アルミナゾル又はシリカゾルを用いること
で、アルミニウム又はシリカの水溶性塩で調製したもの
に比べ、結晶構造の均一性と耐熱性を更に向上させるこ
とができ、ペロブスカイト型複合酸化を高分散担持する
ための比表面積が十分に確保できる。
【0036】また、ペロブスカイト型複合酸化物が分散
したアルミナ又はシリカ粉末を得る他の方法は、ペロブ
スカイト型複合酸化物とアルミナゾル又はシリカゾルと
を水に分散させた後、沈殿剤としてアンモニア水、炭酸
アンモニウム及び炭酸アンモニアからなる群より選ばれ
た少なくとも一種の水溶液を徐々に加え、pHを7.0
〜9.0の範囲になるように調製した後、水分を除去し
て残留物を乾操し、次いで焼成して得る方法がある。
【0037】上記アルミナゾル又はシリカゾルを原料化
合物として用い、更に上述したような沈殿法により製造
することで、アルミナ又はシリカが有する微細な細孔構
造と大きな比表面が得られ、更にペロブスカイト型複合
酸化物の活性柏の均一な分散状態が得られる。
【0038】また、アルミナゾル又はシリカゾルは、コ
ロイドを5μm〜200μmの大きさを有する安定なコ
ロイド状態とするため、pHを2.0〜7.0に調製し
たアルミナゾル又はシリカゾルを使用することが、結晶
構造の均一性や耐熱性を向上させる。
【0039】上記沈殿法に用いる沈殿剤として、上記ア
ンモニア水やアンモニウム化合物を使用すれば、沈殿ケ
ーキの清浄が不十分でも金属元素は残留せず、またアン
モニウム化合物(滴下後は、主として硝酸アンモニウ
ム)が残留しても後の焼成で容易に分解除去することが
できる。更に、硝酸アンモニウムに代わりアルミナゾル
を使用するため、沈殿を乾燥・焼成する際に、原料由来
のNOxや硝酸アンモニウムに対する排ガス・排水処理
が著しく軽減される。
【0040】上記沈殿法を実施するに際しては、溶液の
pHを7.0〜9.0の範囲に調製することにより、各
種金属塩の沈殿物を形成することができる。PHは7.
0より低いと充分に沈殿物を形成せず、逆にpHが9.
0より高いと沈殿した成分の一部が再溶解することがあ
る。
【0041】水の除去は、例えば濾過法や蒸発乾固法や
スプレードライ法等の公知の方法の中から適宜選択して
行なうことができる。本発明では、特に制限されない
が、バラジウムの分散性を向上するための大きな比表面
積を得るため、スプレードライヤーで行なうことが望ま
しい。
【0042】本発明のペロブスカイト型複合酸化物を分
散したアルミナ又はシリカの熱処理は、特に制限されな
いが、含浸・乾燥後、例えば400℃〜700℃の範囲
の温度で空気中及び/又は空気気流下で行なうことが好
ましい。
【0043】本発明の燃料改質用触媒は、一体構造型担
体に担持して用いるのが好ましく、複合酸化物を粉砕し
てスラリーとし、触媒担体にコートして、400〜90
0℃の温度で焼成することにより、本発明の排気ガス浄
化用触媒を得ることができる。
【0044】複合酸化物を粉砕するにあたっての粉砕方
法は特に限定されず、好ましくはこれらを含む水性スラ
リーを湿式粉砕する。粉砕に使用することのできる装置
が特に限定されず、市販のポール式振動ミルを用いるこ
とができ、ボール径、粉砕時間、振幅、振動周波数を調
製して所望の粒径を得る。
【0045】触媒担体としては、公知の触媒担体の中か
ら適宜選択して使用することができ、例えば耐火性材料
からなるモノリス構造を有するハニカム担体やメタル担
体等が挙げられる。
【0046】この触媒担体の形状は、特に制限されない
が、通常はハニカム形状で使用することが好ましく、こ
のハニカム材料としては、一般に例えばセラミックス等
のコージエライト質のものが多く用いられるが、フエラ
イト系ステンレス等の金属材料からなるハニカムを用い
ることも可能であり、更には触媒粉末そのものをハニカ
ム形状に成形しても良い。触媒の形状をハニカム状とす
ることにより、触媒と排気ガスの触媒面積が大きくな
り、圧力損失も抑えられるため自動車用等として用いる
場合に極めて有利である。
【0047】前記触媒担体の形状は、特に制限されない
が、通常はハニカム形状で使用することが好ましく、ハ
ニカム状の各種基材に触媒粉末を塗布して用いられる。
このハニカム材料としては、一般にセラミックス等のコ
ージエライト質のものが多く用いられるが、フエライト
系ステンレス等の金属材料からなるハニカム材料を多く
用いることも可能であり、更には触媒粉末そのものをハ
ニカム形状にしても良い。
【0048】このようにすることにより、燃料電池シス
テムの起動停止によるヒートサイクルに対し、安定した
燃料改質用触媒が得られる。
【0049】ハニカム材料に付着させる触媒成分コート
層の量は、触媒成分全体のトータルで触媒1Lあたり、
50〜400gが好ましい。触媒成分が多い程、触媒活
性や触媒寿命の面からは好ましいが、コート層が厚くな
りすぎると、HC,CO,NO等の反応ガスが拡散不良
となるため、これらのガスが触媒に充分接触できなくな
り、活性に対する増量効果が蝕和し、更にはガスの通過
抵抗も大きくなってしまう。従って、コート層量は、上
記触媒1Lあたり50g〜400gが好ましい
【0050】また同様に、得られたスラリーを固体改質
基板の表面に塗布した後、空気中400〜800℃で焼
結することにより燃料電池の起動停止によるヒートライ
クルに対し安定した電極触媒が得られる。固体電解質と
しては、従来から用いられているものを使用することが
でき、例えばイットリウム部分安定化ジルコニア・セリ
アがある。塗布量は、10〜50mgで、焼成後電極触
媒の厚さは0.5〜20μmであった。
【0051】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例によって更
に記述するが、本発明はこれによって限定されるもので
はない。
【0052】実施例1 La:0.9モル、Sm:0.1モル、Gd:0.95
モル、Ru:0.05モルになるよう各元素の硝酸塩を
混合する。即ち、硝酸ランタン〔La(NO33 ・6
2 O〕389.7g、硝酸サマリウム〔Sm(NO
33 ・6H2 O〕44.4g、硝酸ガドリニウム〔G
d(NO33 ・6H2 O〕428.5g、硝酸ルテニ
ウム溶液〔Ru(NO32 溶液・Ru濃度3.6wt
%〕140.4gを計量し、純水1Lと混合して、十分
に攪拌した。
【0053】予め、オートクレーブ中に炭酸水素アンモ
ニウム〔NH4 HCO3 〕640gを純水0.5Lに溶
解し、攪拌しながら上記混合溶液を投入した。全量を投
入した後、オートクレーブを密閉し、攪拌を続けながら
オートクレーブ中に、温度約120℃、水蒸気圧約2kg
/cm2 の水蒸気を圧入し、内圧が1.1kg/cm2 になっ
た時点で蒸気の供給を一旦停止した。
【0054】引き続きオートクレーブ内圧を1.1kg/
cm2 、最大1.2kg/cm2 を維持するように蒸気の供給
量を加減しながら反応を行なった。蒸気の供給開始から
2時間たつと内圧は蒸気の供給を停止しても、1.1kg
/cm2 を維持するようになった。この状態で0.5時間
反応を継続した後、攪拌を止め、密閉を開放した。
【0055】オートクレーブから反応が終了したスラリ
ー状水和物を取り出し、吸引ろ過し沈殿物を回収した。
回収した沈殿物を純水を用いて洗浄した後、120℃の
オーブン中で12時間乾燥した。乾燥した粉末を、アル
ミナ製ルツボを用い空気中600℃で5時間焼成してペ
ロブスカイト型複合酸化物粉末を得た。得られたペロブ
スカイト型複合酸化物の理論組成はLa0.9 Sm0.1
0.95Ru0.053 である。
【0056】得られたぺロブスカイト型複合酸化物粉末
100gと8重量%硝酸酸性アルミナゾル(13gのベ
ーマイトアルミナと10wt%硝酸水溶液87gの混合
溶液)100gとを遊星ボールミルを用いて2時間粉砕
混合して、ペロブスカイト型複合酸化物微粉末スラリー
を得た。
【0057】得られたスラリーをセラミック製モノリス
担体(400セル、0.119cc)にペロブスカイト
型複合酸化物重量として100g/Lになるように塗布
し、120℃で10分乾燥後、空気中400℃で焼成
し、燃料改質用触媒Aを得た。
【0058】この燃料改質用触媒Al個当りの各元素の
量はLa:4.25g、Sm:0.52g、Gd:5.
19g、Ru:0.15gである。
【0059】実施例2〜15 以下同様の方法にて、表1に示す組成に従い、触媒B
(実施例2)〜触媒O(実施例15)を調製した。
【0060】比較例1 La:0.8モル、Sm:0.2モル、Gd:0.9モ
ル即ち硝酸ランタン346.4g、硝酸サマリウム8
8.9g、硝酸ガドリニウム428.5gを純水1Lと
混合して、十分に攪拌した。予め、オートクレーブ中に
炭酸水素アンモニウム〔NH4 HCO3 〕640gを純
水0.5Lに溶解し、攪拌しながら上記混合溶液を投入
した。全量を投入した後、オートクレーブを密閉し、攪
拌を続けながらオートクレーブ中に、温度約120℃、
水蒸気圧約2kg/cm2 の水蒸気を圧入し、内圧が1.1
kg/cm2 になった時点で蒸気の供給を一旦停止した。
【0061】引き続きオートクーブ内圧を1.1kg/cm
2 、最大1.2kg/cm2 を維持するように蒸気の供給量
を加減しながら反応させた。蒸気の供給開始から2時間
で内圧は、蒸気の供給を停止しても1.1kg/cm2 を維
持するようになった。この状態で0.5時間反応を継続
した後、攪拌を止め、密閉を開放した。
【0062】オートクレーブから反応が終了したスラリ
ー状水和物を取り出し、吸引ろ過し沈殿物を回収した。
回収した沈殿物を純水を用いて洗浄した後、120℃の
オーブン中で12時間乾燥した。乾燥した粉末を、アル
ミナ製ルツボを用い空気中600℃で5時間焼成して、
ペロブスカイト型複合酸化物粉末を得た。
【0063】得られたペロブスカイト型複合酸化物粉末
に、Ru:0.05モル、即ち3.6wt%硝酸ルテニ
ウム溶液140.4gを純水100mlに溶解した溶液と
混合し、十分に攪拌した後、120℃のオーブン中8時
間乾燥し、空気中400℃で2時間焼成してRu担持ペ
ロブスカイト型複合酸化物粉末を得た。
【0064】得られたRu担持ペロブスカイト型複合酸
化物粉末100gと8重量%硝酸酸性アルミナゾル10
0gとを遊星ボールミルを用いて2時間混合粉砕し、R
u担持ペロブスカイト型複合酸化物微粉末スラリーを得
た。得られたスラリーをセラミック製モノリス担体(4
00セル、0.119cc)にRu担持ペロブスカイト
型複合酸化物重量として100g/Lになるように塗布
し、120℃で10分乾燥後、空気中400℃で焼成
し、燃料改質用触媒Pを得た。
【0065】比較例2 比較例1で得られたペロブスカイト型複合酸化物粉末を
用い、スラリー化後、セラミック製モノリス担体に塗布
し、400℃で焼成して触媒Qを得た。上記実施例1〜
15及び比較例1〜2で得られた触媒組成物の触媒組成
を表1に示す。
【0066】
【表1】
【0067】実施例16〜18 実施例5で得られたペロブスカイト型複合酸化物、即ち
La0.8 Pr0.2 Fe 0.8 Rh0.23 粉末100gと
8重量%シリカゾルを遊星ボールミルを用いて5時間粉
砕混合してペロブスカイト型複合酸化物微粉末スラリー
を得た。得られたスラリーを15cm角イットリア安定化
ジルコニウム製固体電解質基板に酸化物として6.3g
を均一に塗布し、50℃で12時間乾燥後、空気中85
0℃で焼結し、電極触媒基板aを得た。以下同様にし
て、表3に示す組成に従って、電極触媒基板b,c(実
施例17,18)を得た。
【0068】比較例3 La:0.8モル、Pr:0.2モル、Fe:0.8モ
ル即ち硝酸ランタン346.4g、硝酸プラセオジミウ
ム87g、硝酸鉄323.2gを純水1Lと混合し、十
分に攪拌した。
【0069】予め、オートクレーブ中に炭酸水素アンモ
ニウム〔NH4 HCO3 〕640gを純水0.5Lに溶
解し、攪拌しながら上記混合溶液を投入した。全量を投
入した後、オートクレーブを密閉し、攪拌を続けながら
オートクレーブ中に、温度約120℃、水蒸気圧約2kg
/cm2 の水蒸気を圧入し、内圧が1.1kg/cm2 になっ
た時点で蒸気の供給を一旦停止した。
【0070】引き続きオートクレーブ内圧を1.1kg/
cm2 、最大1.2kg/cm2 を維持するように蒸気の供給
量を加減しながら反応させた。蒸気の供給開始から2時
間で内圧は蒸気の供給を止めても1.1kg/cm2 を維持
するようになった。この状態で0.5時間反応を継続し
た後、攪拌を止め、密閉を開放した。
【0071】オートクレーブから反応が終了したスラリ
ー状水和物を取り出し、吸引ろ過し沈殿物を回収する。
回収した沈殿物を純水を用いて洗浄した後、120℃の
オーブン中で12時間乾燥した。乾燥した粉末を、アル
ミナ製ルツボを用い空気中600℃で5時間焼成してペ
ロブスカイト型複合酸化物粉末を得た。以下、得られた
粉末を実施例16と同様の方法で、電極触媒基板dを得
た。
【0072】
【試験例】実施例1〜15及び比較例1,2で得られた
ペロブスカイト型複合酸化物を触媒組成物とする改質触
媒について、メタノールを用い水蒸気改質+部分酸化反
応による改質率を測定した。
【0073】メタノールの改質反応は以下の反応に従っ
て行った。なお、添加する水蒸気量は理論量、酸素量は
論理値の1/3とした。 CH3 OH+H2 O→CO2 +3H2 CH3 OH+1/2O2 →CO2 +2H2 改質率は残留するメタノール量をガスクロマトグラフ
(日立製作所(株)製)を用い算出した。改質温度は触
媒入口温度で400℃とし、LHSV(触媒容積に対す
る供給液体量の単位時間当たりの値)=2hr-1とし
た。その結果を表2に示す
【0074】
【表2】 このようにRh,Ruを結晶構造に取り込むことで、メ
タノールの残存率を1/5以下にすることができ、改質
性能が向上できたことがわかる。
【0075】また、実施例16〜18、比較例3で得ら
れたペロブスカイト型複合酸化物電極触媒について起電
力の測定を行い、Nernstの式による理論起電力に到達す
る温度を作動開始温度Tne(℃)とし、各電極触媒の特性
評価を行った。
【0076】特性評価は図1に示すように、基準極(P
t電極)に空気を流し、測定極(Pt電極)に0.1%
2 −N2 ガスを流しながら温度を上昇させ、酸素濃度
淡電池の理論起電力に達する温度を測定して行った。そ
の評価結果を表3に示す。
【0077】
【表3】 このように、Rhを結晶構造に取り入れたペロブスカイ
ト型酸化物を電極として用いることにより、低温で作動
させることができるようになった。Ru量が増大するこ
とにより、より低温で作動する。
【0078】
【発明の効果】本発明の触媒組成物は、イオン伝導性炭
化水素等燃料の改質反応および電極触媒作用に重要な貢
献をするBサイト元素の原子価制御を効果的に行い、酸
素原子の移動に伴うイオンの伝導性を高め、触媒特性の
向上を図ることを可能にし、更に、耐久性、耐熱性に優
れたペロブスカイト構造中に包含された高分散状態のR
u,Rhの触媒金属としての雰囲気安定性が図れ、しか
も例えば、改質反応の一つである部分酸化反応のような
高温かつ酸素を介在させる雰囲気等の中でも安定性良く
その高活性を維持することができる。
【0079】また、かかる触媒組成物を燃料改質用触媒
として使用することで、低スチーム/カーボン比の運転
条件下においても、炭素が析出し難く、長時間にわたっ
て経済性良く安定に運転することができる、炭化水素等
の燃料を改質して、水素を製造することができる。更に
かかる触媒組成物を電極触媒として使用することで、燃
料電池の始動、停止時の雰囲気変化にも充分な耐久性能
を有することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電極触媒の特性評価を実施する装置
の概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 8/06 B01J 23/56 301M Fターム(参考) 4G040 EA02 EA03 EA06 EC02 EC03 EC04 EC05 EC08 4G069 AA02 AA03 AA08 AA09 BA01A BA02A BB06A BB06B BB08C BB12C BB16C BC09A BC12A BC13A BC42A BC42B BC43A BC43B BC44A BC44B BC62A BC66A BC66B BC67A BC70A BC70B BC71A BC71B BD12C CC17 CC25 CC32 EA18 EC23 FA01 FA03 FB10 FB15 FB23 FC02 FC08 5H018 AA06 AS02 BB01 BB05 BB06 BB08 BB11 BB12 BB13 BB17 DD08 EE01 EE03 EE12 EE13 5H027 AA06 BA01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 示性式ABO3 で表される型のペロブス
    カイト型複合酸化物であって、AがA′とA″、Bが
    B′とB″の2種類の構成元素からなり、次の一般式
    A′1-X A″X B′1-y B″y3 で表されるペロブス
    カイト型複合酸化物を含むことを特徴とする触媒組成
    物。
  2. 【請求項2】 A′がLa及び/又はCeであり、A″
    がLa,Ca,Sm,Ce,Sr,Ba及びPrから成
    る群から選ばれる少なくとも1種、B′がCo,Fe,
    Mn及びGdから成る群から選ばれる少なくとも1種、
    B″がRu及び/又はRhであることを特徴とする請求
    項1記載の触媒組成物。
  3. 【請求項3】 xが0.1<x≦0.5の範囲であり、
    yが0.05<y≦1の範囲であることを特徴とする請
    求項1又は2記載の触媒組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3いずれかの項記載の触媒組
    成物を製造するにあたり、上記一般式A′1-X A″x
    B′1-y B″y3 で表されるペロブスカイト型複合酸
    化物は、A′のLa及び/又はCeが塩化物、硝酸塩又
    は炭酸塩、A″のLa,Ca,Sm,Ce,Sr,Ba
    及びPrから成る群より選ばれる少なくとも一種が塩化
    物、硝酸塩又は炭酸塩、B′のCo,Fe,Mn及びG
    dから成る群より選ばれる少なくとも1種が硝酸塩又は
    炭酸塩、B″のRu,Rhが塩化物又は硝酸塩を用いて
    調製されることを特徴とする触媒組成物の製造方法。
  5. 【請求項5】 一般式A′1-X A″xB′1-y B″y
    3 で表されるペロブスカイト型複合酸化物が、炭酸塩の
    水熱反応により生成するモノオキシ炭酸塩を経由して製
    造されることを特徴とする請求項4記載の触媒組成物の
    製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜3いずれかの項記載の触媒組
    成物を、アルミナ又はシリカゾルと混練してスラリー化
    後、ハニカム型担体に塗布して、炭化水素系燃料又はア
    ルコール系燃料を改質して水素を製造する燃料改質用触
    媒として用いることを特徴とする触媒組成物の使用方
    法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜3いずれかの項記載の触媒組
    成物を、アルミナ又はシリカゾルと混練してスラリー化
    後、固体電解質基板上に塗布し、固体電解質型燃料電池
    の電極触媒として用いることを特徴とする触媒組成物の
    使用方法。
JP2000038461A 2000-02-16 2000-02-16 触媒組成物、その製造方法及びその使用方法 Pending JP2001224963A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038461A JP2001224963A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 触媒組成物、その製造方法及びその使用方法
US09/780,617 US6800388B2 (en) 2000-02-16 2001-02-12 Catalyst composition
DE10107331A DE10107331A1 (de) 2000-02-16 2001-02-16 Katalysatorzusammensetzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038461A JP2001224963A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 触媒組成物、その製造方法及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001224963A true JP2001224963A (ja) 2001-08-21

Family

ID=18562192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000038461A Pending JP2001224963A (ja) 2000-02-16 2000-02-16 触媒組成物、その製造方法及びその使用方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6800388B2 (ja)
JP (1) JP2001224963A (ja)
DE (1) DE10107331A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440907B1 (ko) * 2001-11-29 2004-07-21 (주)에너피아 천연망간광석을 이용하여 수소가 풍부한 개질가스 내의일산화탄소를 선택적으로 제거하는 방법
JP2004243306A (ja) * 2002-10-11 2004-09-02 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP2005529464A (ja) * 2002-06-06 2005-09-29 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア セラミックアノード及びそれを生産する方法
KR100612570B1 (ko) 2004-04-21 2006-08-11 주식회사 엘지화학 신규 결정 구조를 갖는 금속 복합 산화물 및 이들의 이온전도체로서의 용도
WO2006090907A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池用触媒、膜電極複合体、および固体高分子電解質型燃料電池
JP2006272178A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Ne Chemcat Corp 一酸化炭素除去用触媒
US7205257B2 (en) 2002-07-09 2007-04-17 Daihatsu Motor Co., Ltd. Catalyst for clarifying exhaust gas
US7381394B2 (en) 2002-07-09 2008-06-03 Daihatsu Motor Co., Ltd. Method for producing perovskite-type composite oxide
JP2008543555A (ja) * 2005-06-29 2008-12-04 サムスン エンジニアリング カンパニー リミテッド 水素製造用金属酸化物触媒及びその製造方法
JP2009195863A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Noritake Co Ltd 酸素分離膜エレメント
KR101282676B1 (ko) 2011-11-07 2013-07-05 현대자동차주식회사 페로브스카이트 복합산화물을 포함한 리튬-공기 배터리용 음극과 이를 이용한 리튬-공기 배터리
JP2013137953A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Equos Research Co Ltd 燃料電池用触媒層の製造方法
JP2013198850A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Jx Nippon Oil & Energy Corp 水素製造用改質触媒、該触媒を用いた水素製造装置及び燃料電池システム
JP2014046271A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Daihatsu Motor Co Ltd 水素−酸素再結合触媒およびその製造方法
JP2014046270A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Daihatsu Motor Co Ltd 水素−酸素再結合触媒
JP2016526273A (ja) * 2013-06-05 2016-09-01 ザフ エナジー システムズ, インコーポレイテッドZAF Energy Systems, Incorporated ペロブスカイトを含む空気電極
JP2016537295A (ja) * 2013-11-06 2016-12-01 ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. 構造成分としてペロブスカイトを有する改質器
KR20190019595A (ko) * 2017-08-18 2019-02-27 한국과학기술연구원 바이오 가스 개질용 페로브스카이트 촉매 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1233002B1 (en) * 2001-02-20 2009-08-05 National Institute for Materials Science Methods for producing ruthenium perovskite
US20050016864A1 (en) * 2001-05-22 2005-01-27 Henrik Christensen Method and apparatus for electrochemical reduction of nitrogen oxides in a mixture of nitrogen oxides and oxygen
US7507690B2 (en) * 2002-04-30 2009-03-24 Uchicago Argonne, Llc. Autothermal reforming catalyst having perovskite structure
JP2004041868A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
JP2004041867A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
AU2003291044A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-15 Battelle Memorial Institute Copper-substituted perovskite compositions for solid oxide fuel cell cathodes and oxygen reduction electrochemical devices
JP3663422B2 (ja) * 2003-03-14 2005-06-22 独立行政法人科学技術振興機構 メタノールを原料とする水素製造方法及びこの方法を用いた水素製造装置
US20040214070A1 (en) * 2003-04-28 2004-10-28 Simner Steven P. Low sintering lanthanum ferrite materials for use as solid oxide fuel cell cathodes and oxygen reduction electrodes and other electrochemical devices
US7547484B2 (en) * 2003-10-30 2009-06-16 Adaptive Materials Inc. Solid oxide fuel cell tube with internal fuel processing
JP3912377B2 (ja) 2003-12-25 2007-05-09 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒粉末の製造方法
JP4547930B2 (ja) 2004-02-17 2010-09-22 日産自動車株式会社 触媒、触媒の調製方法及び排ガス浄化用触媒
JP4547935B2 (ja) 2004-02-24 2010-09-22 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒、排ガス浄化触媒、及び触媒の製造方法
JP4580664B2 (ja) * 2004-03-01 2010-11-17 大日本印刷株式会社 マイクロリアクターおよびその製造方法
JP4513372B2 (ja) * 2004-03-23 2010-07-28 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化触媒
JP4513384B2 (ja) 2004-03-31 2010-07-28 日産自動車株式会社 高耐熱性排ガス浄化用触媒及びその製造方法
US7638226B2 (en) * 2004-07-13 2009-12-29 Ford Motor Company Apparatus and method for controlling kinetic rates for internal reforming of fuel in solid oxide fuel cells
JP2006346603A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Cataler Corp 触媒組成物
KR100724555B1 (ko) * 2005-06-29 2007-06-04 삼성엔지니어링 주식회사 수소 제조용 금속 산화물 촉매 및 그의 제조 방법
CN101272855B (zh) * 2005-09-26 2011-05-11 日立麦克赛尔株式会社 担载了微粒子的碳粒子及其制造方法和燃料电池用电极
JP5216189B2 (ja) * 2005-12-22 2013-06-19 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP5076377B2 (ja) * 2006-07-03 2012-11-21 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒
US20080124265A1 (en) * 2006-10-16 2008-05-29 Gur Turgut M Catalytic oxide anodes for high temperature fuel cells
DE102007014760A1 (de) * 2007-03-28 2008-10-02 Robert Bosch Gmbh Vorrichutng und Verfahren zur Erzeugung elektrischer Energie
KR100857703B1 (ko) * 2007-03-29 2008-09-08 삼성에스디아이 주식회사 반응 용기 및 반응 장치
EP2181476B1 (en) * 2007-08-22 2015-03-25 Hexis AG Electrode for fixed oxide reactor and fixed oxide reactor
US7879754B2 (en) * 2008-04-21 2011-02-01 Battelle Memorial Institute Sulfur-tolerant catalyst systems
KR100960870B1 (ko) * 2008-09-17 2010-06-04 한국과학기술연구원 벌집형 고체산화물연료전지의 단전지, 이를 이용한 스택 및이들의 제조방법
CN102557855B (zh) * 2010-12-22 2015-11-25 通用电气公司 烃类裂解方法和反应装置以及烃类裂解反应装置的涂布方法
US20140255803A1 (en) * 2011-10-14 2014-09-11 Wayne State University Graphene supported bifunctional catalysts
KR101604616B1 (ko) * 2014-07-07 2016-04-01 한국과학기술연구원 용융탄산염 연료전지용 직접 개질 촉매, 그 제조 방법 및 용융탄산염 전해질에 대한 젖음성 조절을 통한 용융탄산염 연료전지용 직접 개질 촉매의 장기 안정성 향상 방법
US9662639B2 (en) * 2015-05-11 2017-05-30 University Of Wyoming Catalytic effects of oxygen carrier based chemical-looping reforming of CH4 with CO2
JP6611623B2 (ja) * 2016-01-21 2019-11-27 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
CN106784879B (zh) * 2017-01-17 2019-09-13 福州大学 一种钛板负载的钯钌催化剂的制备方法
CN106602085B (zh) * 2017-01-18 2019-03-12 福州大学 一种燃料电池阳极钯钌纳米催化剂的制备方法
US10946362B1 (en) * 2017-02-24 2021-03-16 University Of South Florida Perovskite oxides for thermochemical conversion of carbon dioxide
CN109382113B (zh) * 2018-11-28 2021-07-20 宁波大学 一种钙钛矿型氧化物催化剂、其制备方法与应用
JP7347541B2 (ja) * 2020-01-07 2023-09-20 株式会社村田製作所 炭化水素改質触媒、炭化水素改質装置、および、炭化水素改質触媒の硫黄劣化回復方法
CN113644303B (zh) * 2021-08-03 2022-10-28 陈沁锴 固体氧化物型燃料电池及其制备方法
CN114308032A (zh) * 2021-12-31 2022-04-12 宁波中科科创新能源科技有限公司 用于甲醇水蒸气重整制氢的催化剂及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126580A (en) * 1975-04-08 1978-11-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stable perovskite catalysts
US4321250A (en) * 1979-11-21 1982-03-23 Phillips Petroleum Company Rhodium-containing perovskite-type catalysts
JPS63302950A (ja) * 1987-06-03 1988-12-09 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
JP3667801B2 (ja) 1995-01-27 2005-07-06 出光興産株式会社 ルテニウム触媒の製造方法及び該触媒を用いた炭化水素の水蒸気改質方法
JPH09315801A (ja) * 1996-03-26 1997-12-09 Toyota Motor Corp 燃料改質方法と燃料改質装置ならびに該燃料改質装置を備えた燃料電池システム
AU2828897A (en) * 1996-05-07 1997-11-26 Sri International Solid state electrochemical cell for measuring components of a gas mixture, and related measurement method
US5964991A (en) * 1996-09-26 1999-10-12 Ngk Insulators, Ltd. Sintered laminated structures, electrochemical cells and process for producing such sintered laminated structures

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440907B1 (ko) * 2001-11-29 2004-07-21 (주)에너피아 천연망간광석을 이용하여 수소가 풍부한 개질가스 내의일산화탄소를 선택적으로 제거하는 방법
JP2005529464A (ja) * 2002-06-06 2005-09-29 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア セラミックアノード及びそれを生産する方法
US7622418B2 (en) 2002-07-09 2009-11-24 Daihatsu Motor Company, Ltd. Method for producing exhaust gas purifying catalyst
US7205257B2 (en) 2002-07-09 2007-04-17 Daihatsu Motor Co., Ltd. Catalyst for clarifying exhaust gas
US7381394B2 (en) 2002-07-09 2008-06-03 Daihatsu Motor Co., Ltd. Method for producing perovskite-type composite oxide
JP2004243306A (ja) * 2002-10-11 2004-09-02 Daihatsu Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒の製造方法
KR100612570B1 (ko) 2004-04-21 2006-08-11 주식회사 엘지화학 신규 결정 구조를 갖는 금속 복합 산화물 및 이들의 이온전도체로서의 용도
WO2006090907A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池用触媒、膜電極複合体、および固体高分子電解質型燃料電池
JP2006236778A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Toyota Motor Corp 燃料電池用触媒、膜電極複合体、および固体高分子電解質型燃料電池
US8815470B2 (en) 2005-02-24 2014-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell catalyst, membrane electrode assembly and solid polymer electrolyte fuel cell
JP2006272178A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Ne Chemcat Corp 一酸化炭素除去用触媒
JP2008543555A (ja) * 2005-06-29 2008-12-04 サムスン エンジニアリング カンパニー リミテッド 水素製造用金属酸化物触媒及びその製造方法
JP4818358B2 (ja) * 2005-06-29 2011-11-16 サムスン エンジニアリング カンパニー リミテッド 水素製造用金属酸化物触媒及びその製造方法
JP4818359B2 (ja) * 2005-06-29 2011-11-16 サムスン エンジニアリング カンパニー リミテッド 水素製造用酸化コバルト触媒及びその製造方法
JP2008543556A (ja) * 2005-06-29 2008-12-04 サムスン エンジニアリング カンパニー リミテッド 水素製造用炭酸コバルト触媒及びその製造方法
JP2009195863A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Noritake Co Ltd 酸素分離膜エレメント
KR101282676B1 (ko) 2011-11-07 2013-07-05 현대자동차주식회사 페로브스카이트 복합산화물을 포함한 리튬-공기 배터리용 음극과 이를 이용한 리튬-공기 배터리
JP2013137953A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Equos Research Co Ltd 燃料電池用触媒層の製造方法
JP2013198850A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Jx Nippon Oil & Energy Corp 水素製造用改質触媒、該触媒を用いた水素製造装置及び燃料電池システム
JP2014046270A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Daihatsu Motor Co Ltd 水素−酸素再結合触媒
JP2014046271A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Daihatsu Motor Co Ltd 水素−酸素再結合触媒およびその製造方法
JP2016526273A (ja) * 2013-06-05 2016-09-01 ザフ エナジー システムズ, インコーポレイテッドZAF Energy Systems, Incorporated ペロブスカイトを含む空気電極
JP2016537295A (ja) * 2013-11-06 2016-12-01 ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. 構造成分としてペロブスカイトを有する改質器
US10676354B2 (en) 2013-11-06 2020-06-09 Watt Fuel Cell Corp. Reformer with perovskite as structural component thereof
KR20190019595A (ko) * 2017-08-18 2019-02-27 한국과학기술연구원 바이오 가스 개질용 페로브스카이트 촉매 및 이의 제조 방법
KR101958429B1 (ko) 2017-08-18 2019-03-15 한국과학기술연구원 바이오 가스 개질용 페로브스카이트 촉매 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6800388B2 (en) 2004-10-05
DE10107331A1 (de) 2001-09-06
US20010053467A1 (en) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001224963A (ja) 触媒組成物、その製造方法及びその使用方法
KR100973378B1 (ko) 배기 가스 정화용 촉매, 그의 재생 방법, 이를 이용한 배기가스 정화 장치 및 배기 가스 정화 방법
US20100298131A1 (en) Catalyst For Hydrogen Production By Autothermal Reforming, Method Of Making Same And Use Thereof
US8053388B2 (en) Catalyst support particle, exhaust gas purifying catalyst, and production processes thereof
CN102482116B (zh) 多孔复合金属氧化物、使用所述多孔复合金属氧化物的催化剂以及制造所述多孔复合金属氧化物和所述催化剂的方法
WO2008004687A1 (fr) Catalyseur pour la purification de gaz d'échappement
WO2010107065A1 (ja) 水素製造触媒およびそれを用いた水素製造方法、並びに、アンモニア燃焼用触媒、その製造方法およびこの触媒を用いたアンモニア燃焼方法
JP2004141833A (ja) 金属酸化物粒子の製造法及び排ガス浄化用触媒
US20200316565A1 (en) Ceria-containing mixed oxides for oxygen storage
CN101198404B (zh) 废气净化催化剂
CN101111310B (zh) 废气净化催化剂
JP4901440B2 (ja) 排ガス浄化用触媒、その再生方法、それを用いた排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JP2004041866A (ja) 排ガス浄化用触媒
WO2006049137A1 (ja) 貴金属含有耐熱性酸化物の製造方法
CN101484240B (zh) 储氧材料
JP2010069471A (ja) Pm燃焼用複合酸化物触媒、それを用いたスラリー及び排ガス浄化用フィルター
EP1928788B1 (en) Method for preparing metal oxide containing precious metals
JP5196656B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP4697503B2 (ja) 複合酸化物粉末とその製造方法及び触媒
WO2002032573A1 (fr) Preparation d'un catalyseur permettant de decomposer l'hydrazine et ses applications
JP3796745B2 (ja) 水素ガス中のco選択酸化触媒およびその製造方法ならびに水素ガス中のco除去方法
JP4254444B2 (ja) 内燃機関用排ガス浄化触媒およびその製造方法
JPH0768175A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2000051700A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3744291B2 (ja) 燃料改質用触媒及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050719