JP2001208149A - チェーン伝動装置 - Google Patents

チェーン伝動装置

Info

Publication number
JP2001208149A
JP2001208149A JP2000020653A JP2000020653A JP2001208149A JP 2001208149 A JP2001208149 A JP 2001208149A JP 2000020653 A JP2000020653 A JP 2000020653A JP 2000020653 A JP2000020653 A JP 2000020653A JP 2001208149 A JP2001208149 A JP 2001208149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
sprocket
link plate
chain
elastic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000020653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3904789B2 (ja
Inventor
Haruomi Sugita
治臣 杉田
Masahiko Sekida
雅彦 関田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000020653A priority Critical patent/JP3904789B2/ja
Priority to TW090100365A priority patent/TW475040B/zh
Priority to EP01100668A priority patent/EP1120586B1/en
Priority to DE60117879T priority patent/DE60117879T2/de
Priority to CNB011017295A priority patent/CN1285843C/zh
Priority to US09/769,292 priority patent/US6656072B2/en
Priority to BRPI0100196-5A priority patent/BR0100196B1/pt
Publication of JP2001208149A publication Critical patent/JP2001208149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904789B2 publication Critical patent/JP3904789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/30Chain-wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M21/00Transmissions characterised by use of resilient elements therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/06Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/30Chain-wheels
    • F16H2055/306Chain-wheels with means providing resilience or vibration damping in chain sprocket wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 環状弾性体32に、まゆ形のピンリンク
プレート35の中央のくびれ部35a、まゆ形のローラ
リンクプレート36の中央のくびれ部36aに当てる突
出部38を備えた。 【効果】 スプロケットにローラチェーンが噛み合い始
めるときに、ローラチェーンのまゆ形リンクプレートの
中央のくびれ部を弾性体の突出部でスプロケットの径外
方に押出すことができ、スプロケットに噛み合うローラ
チェーンに発生する振れを小さくすることができ、ロー
ラチェーンの各部の振動を小さくすることができ、ま
た、スプロケットの歯底にローラチェーンのローラが衝
突するときの衝突速度を低減することができ、騒音の発
生を抑えることができる。更に、まゆ形リンクプレート
を用いるため、長円形、小判形のリンクプレートを用い
るよりも、ローラチェーンを軽量にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は騒音の発生を抑え、
軽量化を図るのに好適なチェーン伝動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スプロケットにローラチェーンを掛けた
チェーン伝動装置における、スプロケットの歯とローラ
チェーンのローラとの噛み合い状態を以下に説明する。
図8(a)〜(c)は従来のスプロケットとローラチェ
ーンとの噛み合い状態を説明する作用図である。(a)
において、100はスプロケット、101はスプロケッ
ト100の回転中心、102・・・(・・・は複数個を示す。
以下同様。)はスプロケット100の歯部、103・・・
はスプロケット100の歯底、想像線で示す104はロ
ーラチェーンのリンクプレート(1個のみ図示)、10
5,106はローラチェーンのローラ、107,108
はローラ105,106の回転中心である。図では、ス
プロケット100の歯底103は回転中心101の真上
に位置し、この歯底103にローラ105が噛み合った
状態にある。
【0003】(b)において、(a)の状態からスプロ
ケット100が反時計回りに角度θ1だけ回転すると、
ローラ105はスプロケット100の歯底103に噛み
合ったまま移動するため、ローラ105の回転中心10
7は(a)の位置より距離α1だけ下降する。
【0004】この時、ローラ105,106は一体的に
移動し、ローラチェーンが無限遠から引張られた状態に
あるとすると、ローラ106の回転中心108はローラ
105の下降に伴って距離α1だけ下降する
【0005】(c)において、スプロケット100が反
時計回りに更に回転して、(a)の状態から角度θ2だ
け回転すると、ローラ105とスプロケット100の歯
底103との噛み合いに加えて、ローラ106が歯底1
03と噛み合う。この時、歯底103にローラ106が
衝突するため、この衝突による騒音が発生する。
【0006】この場合、ローラ105,106の回転中
心107,108は(a)の位置よりα2だけ下降し、
スプロケット100の回転中心101とローラ105,
106の回転中心107,108との距離はRcosθ
2となる。この場合のローラチェーンの巻き付き半径は
Rcosθ2、ローラチェーンの上下方向の振れ量α2
はα2=R−Rcosθ2である。
【0007】以上のように、スプロケット100にロー
ラチェーンが噛み合う場合には、スプロケット100の
歯底103とローラ106とによる騒音が発生するとと
もに、ローラチェーンの巻き付け半径が、上記したよう
にRcosθ2からRまで変化するため、ローラチェー
ンの振れが大きくなり、ローラチェーン自体からの騒音
も発生する。
【0008】このような騒音を低減するものとして、次
図に示すような弾性体付きスプロケットとローラチェー
ンとを組合わせたチェーン伝動装置が知られている。図
9は従来の弾性体付きスプロケットとローラチェーンと
の噛み合い状態を説明する作用図であり、図8に示した
構成と同一構成については、同一符号を付け、詳細説明
は省略する。(a)において、110はスプロケット1
00の側面に取付けた環状の弾性体、111はローラ1
05を回転自在に支持するもう一つのリンクプレート
(不図示)に回転自在に取付けたローラ、112はロー
ラ111の回転中心である。図では、スプロケット10
0の歯底103は回転中心101の真上に位置する。
【0009】また、リンクプレート104の縁部は弾性
体110に当たるため、ローラ105は、弾性体110
と歯底103に噛み合っているローラ111とによって
位置決めされ、スプロケット100の歯底103から浮
き上がった状態にある。この時のローラチェーンの巻き
付き半径を(R+d1)とする。ここで、リンクプレー
ト104と弾性体110とが重なった部分、即ち、リン
クプレート104の縁部によって弾性体110が押し縮
められた部分には、ハッチングを施した。(以下同
様。)
【0010】(b)において、(a)の状態からスプロ
ケット100が反時計回りに角度θ1だけ回転すると、
ローラ105,106は一体的に移動し、リンクプレー
ト104は弾性体110を押し縮め、ローラ105の回
転中心107及びローラ106の回転中心108は
(a)の位置より距離β1だけ下降する。
【0011】(c)において、スプロケット100が反
時計回りに更に回転し、(a)の状態から角度θ2だけ
回転して歯部102が回転中心101の真上の位置にく
ると、ローラチェーンの張力により生じるリンクプレー
ト104の押圧力によって弾性体110が更に縮み、ロ
ーラ105が歯底103に噛み合うとともに、ローラ1
06も弾性体110が縮むことで歯底103に噛み合
う。この場合のローラチェーンの巻き付き半径はRco
sθ2、ローラチェーンの上下方向の振れ量β2は、β
2=R+d1−Rcosθ2となる。
【0012】この時、ローラ105,106が歯底10
3に衝突する前にリンクプレート104が弾性体110
に当たることで、歯底103にローラ105,106が
衝突するときの衝撃を吸収する。
【0013】図10は従来のスプロケットの巻き付き半
径の変化を説明するグラフであり、図8で説明した弾性
体なしスプロケット及び図9で説明した弾性体付きスプ
ロケットにおけるローラチェーンの巻き付き半径の変化
を示すもので、縦軸は巻き付き半径、横軸は時間を表
す。破線で示した弾性体なしスプロケットでは、巻き付
き半径はRcosθ2からRまで変化する。また、一点
鎖線で示した弾性体付きスプロケットでは、巻き付き半
径はRcosθ2から(R+d1)まで変化する。
【0014】以上より、弾性体付きスプロケット100
では、弾性体110によって、弾性体なしスプロケット
100に比較してローラチェーンの上下の振れ量d1が
d1=β2−α2だけ大きくなるため、歯底103とロ
ーラ106との衝突音やローラチェーン自体の振れによ
り騒音の低減効果は小さくなるおそれがある。
【0015】図9で説明したような弾性体110を備え
たスプロケットとローラチェーンと組合わせたチェーン
伝動装置をベースに、更なる騒音低減や品質向上のため
の改良を行ったチェーン伝動装置として、例えば、実
開昭61−82164号公報「消音チェーン機構」、
特開昭63−214566号公報「スプロケット」、
特開昭63−251654号公報「チェーン式伝動装
置」に記載されたものが知られている。
【0016】上記公報の第1図には、スプロケットb
のボス部14に弾性体からなる緩衝円環15を取付け、
ローラチェーンaのリンクプレート11を略小判形に形
成し、スプロケットbにローラチェーンaを噛み合わせ
た消音チェーン機構が記載されている。
【0017】また、上記公報の第3図には、リンクプ
レート6aをまゆ形にしたチェーン6と、外周部を波形
状にしてチェーン6を均一に接触させるようにした弾性
体13を側面に取付けたスプロケット3とが記載され、
同公報の第5図には、まゆ形のリンクプレート106
aで構成するチェーン106と、環状の弾性体113を
側面に取付けたスプロケットとが記載されている。
【0018】更に、上記公報の第3図には、ローラチ
ェーン13のローラリンクプレート19を長円形状に
し、ピンリンクプレート21をまゆ形状にし、駆動スプ
ロケット11に環状弾性体17を備え、この環状弾性体
17にローラリンクプレート19の端面19aを当てた
チェーン式伝動装置が記載されている。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】上記公報の技術で
は、リンクプレート11が略小判形であるため、リンク
プレート11の長手方向に直交する方向の中央部の断面
の断面積が他の部分よりも大きく、リンクプレート11
に2本のピン12を介して引張力が作用した場合の引張
強度が中央部で最も大きくなるため、必要以上の強度と
なり、また、重量が増す。
【0020】上記公報の技術において、弾性体13と
リンクプレート6aとの組合わせでは、リンクプレート
6aの2ヵ所のピン側外周部が弾性体13にほぼ均等に
当るため、同公報の第5図に示した環状の弾性体11
3とリンクプレート106aとの組合わせと同様に、チ
ェーン6が本来持っている弦振動が大きく、チェーン自
体の振れによる騒音の発生することが考えられる。
【0021】上記公報の技術では、駆動スプロケット
11の環状弾性体17にローラチェーン13のローラリ
ンクプレート19が当たった場合には、駆動スプロケッ
ト11とローラチェーン13との衝突を抑えるが、環状
弾性体17にローラチェーン13のピンリンクプレート
21が当たらない構造なので、このピンリンクプレート
21の部分では、駆動スプロケット11とローラチェー
ン13とが衝突して騒音の発生することが考えられる。
また、ローラリンクプレート19は長円形状であるた
め、上記公報の技術と同様に、ローラチェーン13の
重量が増す。
【0022】そこで、本発明の目的は、スプロケットと
ローラチェーンとの噛み合い時の騒音の発生を効果的に
抑えることができ、しかもローラチェーンの軽量化を図
ることができるチェーン伝動装置を提供することにあ
る。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1は、スプロケットの側面に環状の弾性体を取
付け、この弾性体で前記スプロケットに掛けたローラチ
ェーンのまゆ形リンクプレートのエッジを受け、スプロ
ケットに前記ローラチェーンが噛み合う時の衝撃を吸収
するチェーン伝動装置において、前記弾性体に、前記ま
ゆ形リンクプレートの中央のくびれ部に当てる突出部を
備えたことを特徴とする。
【0024】まゆ形リンクプレートの中央のくびれ部に
突出部を当てることで、スプロケットにローラチェーン
が噛み合い始めるときに、ローラチェーンのまゆ形リン
クプレートのエッジを弾性体の突出部でスプロケットの
径外方に押出す。
【0025】これにより、スプロケットに噛み合うロー
ラチェーンに発生する振れ幅を小さくすることができ、
ローラチェーンの各部の振動を小さくすることができ
て、チェーン自体から発生する騒音を抑えることができ
る。
【0026】また、スプロケットの歯底にローラチェー
ンのローラが衝突するときの衝突速度を低減することが
でき、その衝突による騒音の発生を抑えることができ
る。更に、まゆ形リンクプレートを用いるため、長円
形、小判形のリンクプレートを用いるよりも、リンクプ
レートの重量を小さくすることができ、ローラチェーン
を軽量にすることができる。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見る
ものとする。図1は本発明に係るチェーン伝動装置を備
えた自動二輪車の要部側面図であり、自動二輪車10
は、車体フレーム11にエンジン及び変速機からなるパ
ワーユニット12を取付け、このパワーユニット12の
後部にスイング自在にスイングアーム13を取付け、こ
のスイングアーム13の後端部に車軸14を介して後輪
15を回転自在に取付け、パワーユニット12の出力側
となるドライブスプロケット16と後輪15に取付けた
ドリブンスプロケット17とにローラチェーン18を掛
けた車両である。
【0028】後輪15は、ホイール21と、このホイー
ル21に取付けたタイヤ22とからなる。ここで、25
はマフラ、26はシート、27はテールランプ、28は
リヤフェンダである。上記したドライブスプロケット1
6、ドリブンスプロケット17及びローラチェーン18
は、本発明のチェーン伝動装置30を構成するものであ
る。
【0029】図2は本発明に係るチェーン伝動装置の側
面図であり、チェーン伝動装置30のドライブスプロケ
ット16にローラチェーン18が噛み合った状態を示
す。ドライブスプロケット16は、外周に歯部31・・・
を形成し、両側面に環状弾性体32,32(奥側の符号
31は不図示)を取付けたものである。
【0030】ローラチェーン18は、ピン34,34を
固定した一対のピンリンクプレート35,35(奥側の
符号35は不図示)と、ローラを回転自在に挟み込む一
対のローラリンクプレート36,36(奥側の符号36
は不図示)とをピン34で交互に連結したものである。
【0031】ピンリンクプレート35及びローラリンク
プレート36は、外形が同一の大きさで、共にまゆ形に
したものである。なお、35a,36aはピンリンクプ
レート35及びローラリンクプレート36のそれぞれの
中央のくびれ部である。
【0032】ピンリンクプレート35とローラリンクプ
レート36とは、側面視同一形状とし、環状弾性体32
と同一条件で当接するようにした。スプロケットの歯数
が奇数の場合は、同一の突出部38にピンリンクプレー
ト35のくびれ部35aと、ローラリンクプレート36
のくびれ部36aとが交互に当接するようになるが、突
出部38に常に同一の条件で当接することができる。
【0033】図3は本発明に係るチェーン伝動装置のス
プロケットの斜視図であり、ドライブスプロケット16
は、歯部31・・・のそれぞれの径内方における環状弾性
体32,32の外周面32a,32aに、スプロケット
軸に平行な突出部38・・・を備える。なお、41は歯
先、42は歯底、43はパワーユニット12(図1参
照)の出力軸に取付けるための取付穴である。環状弾性
体32の材質としては、硬質ゴムやウレタンが好適であ
る。
【0034】図4は図2の4−4線断面図であり、ドラ
イブスプロケット16は、鋼製又は鋳鉄製のスプロケッ
ト本体45にボス部46及びこのボス部46から径外方
に広がるディスク部47を形成し、ボス部46の外周面
46a,46a及びディスク部47の側面47a,47
aに環状弾性体32,32を溶着又は接着により接合し
たものである。
【0035】ローラチェーン18は、ピン34にブッシ
ュ51を嵌合し、このブッシュ51にローラ52を回転
自在に嵌め、このローラ52をローラリンクプレート3
6,36で挟み込み、これらのローラリンクプレート3
6,36の外側からブッシュ51の両端部にOリング5
3,53を嵌め、これらのOリング53,53をローラ
リンクプレート36,36とピンリンクプレート35,
35とで挟み込み、ピンリンクプレート35,35にピ
ン34の両端部を固定したものである。
【0036】Oリング53は、ピンリンクプレート35
とローラリンクプレート36との間に潤滑のためのオイ
ルを保持するためのものである。ピンリンクプレート3
5とローラリンクプレート36は、エッジ35a,36
aをドライブスプロケット16の環状弾性体32,32
の外周面32aに当てるようにしたものである。
【0037】このように、環状弾性体32は、ドライブ
スプロケット16にローラチェーン18が噛み合うとき
に、歯底42にローラ52が衝突する前に、外周面32
a,32a及び突出部38をピンリンクプレート35,
35の各エッジ35b,35b、特にくびれ部35a及
びローラリンクプレート36の各エッジ36b,36
b、特にくびれ部36aに当てることで、騒音の発生を
抑えるためのものである。
【0038】以上に述べたチェーン伝動装置30の作用
を次に説明する。図5(a)〜(e)は本発明に係るチ
ェーン伝動装置の作用を説明する作用図である。(a)
は、ドライブスプロケット16にローラチェーン18が
噛み合った状態を示す。なお、ドライブスプロケット1
6については、説明の都合上、歯数を少なくするととも
に一部のみを示した。また、ローラチェーン18につい
ては、ローラを便宜上52A,52B,52Cとし、ロ
ーラリンクプレート36を1個のみ示した。(ローラ5
2B,52Cはローラリンクプレート36で支持するも
のであり、ローラ52Aはローラ52Bに隣り合うもの
である。)ここで、16aはドライブスプロケット16
の回転中心、52d,52e,52fはそれぞれローラ
52A,52B,52Cの回転中心である。
【0039】図では、ドライブスプロケット16の歯底
42は、回転中心16aの真上に位置する。また、ロー
ラリンクプレート36のエッジ36aは環状弾性体32
に当たるため、ローラ52Bは、環状弾性体16aと歯
底42に噛み合っているローラ52Aとにより位置決め
され、ドライブスプロケット16の歯底42から浮き上
がった状態にある。この時のローラチェーン18の巻き
付き半径は、図9に示したローラチェーンの巻き付き半
径と同じ(R+d1)である。
【0040】ここで、ローラリンクプレート36と環状
弾性体32とが重なった部分、即ちローラリンクプレー
ト36のエッジ36bによって環状弾性体32が押し縮
められた部分には、ハッチングを施した。
【0041】(b)において、(a)の状態からドライ
ブスプロケット16が反時計回りに角度θ1だけ回転す
ると、ローラ52B,52Cは一体的に移動し、ローラ
リンクプレート36は環状弾性体32を押し縮め、ロー
ラ52Bの回転中心52e及びローラ52Cの回転中心
52fは(a)の位置より距離γ1だけ下降する。この
時、環状弾性体32の突出部38は、ローラリンクプレ
ート36のくびれ部36aに当たり始める。
【0042】(c)において、ドライブスプロケット1
6が反時計回りに更に回転し、(a)の状態から角度θ
2だけ回転して歯先41が回転中心16aの真上の位置
にくると、ローラチェーン18の張力によりローラリン
クプレート36を介して環状弾性体32が縮み、ローラ
52Bは歯底42に噛み合うとともに、ローラ52Cは
歯底42に近づくが、突出部38がローラリンクプレー
ト36のくびれ部36bに当たるため、突出部38がロ
ーラ52Cを上方へ押し上げ、ローラ52Cの下降量γ
2は小さくなる。即ち、γ2<γ1となる。この場合、
ドライブスプロケット16の回転中心16aとローラ5
2Bの回転中心52eとの上下方向の距離はRcosθ
2となるから、(b)におけるローラチェーン18の巻
き付き半径(最小値)は(Rcosθ2+d2)、ロー
ラチェーン18の上下方向の振れ量はγ1となる。
【0043】(d)において、ドライブスプロケット1
6が更に回転し、(a)の状態から角度θ3だけ回転し
て歯底42が再び回転中心16aの真上の位置にくる
と、環状弾性体32が縮み、ローラ52Cは更に歯底4
2に近づき、(a)に示したローラ52Bと同じ位置と
なる。(e)において、更にドライブスプロケット16
が回転し、(a)の状態からの角度がθ4になると、環
状弾性体32が更に縮み、ローラ52Cは歯底42に噛
み合う。この時のローラ52Cの位置は、(c)に示し
たローラ52Bと同一である。
【0044】図6は本発明に係るチェーン伝動装置のス
プロケットの巻き付き半径の変化を説明するグラフであ
り、図8で説明した弾性体なしスプロケット及び図9で
説明した弾性体付きスプロケットへのローラチェーンの
巻き付き半径の変化と共に示す。グラフの縦軸は巻き付
き半径、横軸は時間を表す。実線で示した本実施の形態
のチェーン伝動装置では、巻き付き半径は(Rcosθ
2+d2)から(R+d1)まで変化する。
【0045】即ち、本実施の形態では、最大巻き付き半
径は従来技術2と同じ(R+d1)であるが、最小巻き
付き半径は従来技術2よりも大きい、即ち環状弾性体3
2の突出部38によってローラチェーン18が従来技術
2よりも径外方へd2だけ押し広げられることで大きく
なる。従って、本実施の形態は、従来技術2(弾性体付
きスプロケット)よりも振れが小さくなるような環状弾
性体32とすることで、ドライブスプロケット16との
噛み合いがスムーズになり、騒音を抑えることができ
る。
【0046】また、従来技術1、従来技術2及び本実施
の形態の巻き付き半径が最小となる時点から巻き付き半
径が最大になり、そして、再び巻き付き半径が最小とな
る時点までの時間をtとする。
【0047】従来技術2では、時間tの間に巻き付き半
径が2×(R+d1−Rcosθ2)だけ変化し、本実
施の形態では、時間tの間に巻き付き半径が2×(R+
d1−Rcosθ2−d2)だけ変化するから、従来技
術2及び本実施の形態の単位時間当たりの巻き付き半径
の変化(巻き付き半径変化率)CH1,CH2は、それ
ぞれCH1=2×(R+d1−Rcosθ2)/t、C
H2=2×(R+d1−Rcosθ2−d2)/tとな
る。
【0048】従って、CH1>CH2となる。即ち、本
実施の形態の巻き付き半径変化率CH2は、従来技術2
の巻き付き半径変化率CH1よりも小さい。このこと
は、本実施の形態では、歯底42にローラ52Cが当た
る時の平均速度が従来技術2の場合よりも小さいことを
表す。
【0049】以上の図2及び図4で説明したように、ド
ライブスプロケット16の側面47aに環状弾性体32
を取付け、この環状弾性体32でドライブスプロケット
16に掛けたローラチェーン18のまゆ形のピンリンク
プレート35のエッジ35b、ローラリンクプレート3
6の36bを受け、ドライブスプロケット16にローラ
チェーン18が噛み合う時の衝撃を吸収するチェーン伝
動装置30において、環状弾性体32に、まゆ形のピン
リンクプレート35の中央のくびれ部35a、ローラリ
ンクプレート36の中央のくびれ部36aに当てる突出
部38を備えたことを特徴とする。
【0050】上記構成により、ドライブスプロケット1
6に噛み合うローラチェーン18に発生する振れを小さ
くすることができ、ローラチェーン18の各部の振動を
小さくすることができて、ローラチェーン18自体から
発生する騒音を抑えることができる。
【0051】また、ドライブスプロケット16の歯底4
2にローラチェーン18のローラ52が衝突するときの
衝突速度を低減することができ、その衝突による騒音の
発生を抑えることができる。更に、まゆ形のリンクプレ
ート35,36を用いるため、長円形、小判形のリンク
プレートを用いるよりも、リンクプレート35,36の
重量を小さくすることができ、ローラチェーン18を軽
量にすることができる。
【0052】図7は本発明に係るチェーン伝動装置のロ
ーラチェーンにおけるリンクプレートの別の実施の形態
を示す正面図である。(a)において、ピンリンクプレ
ート61は、外形が2つの円孤62,62と、これらの
円孤62,62間を連結する平行な直線63,63とで
形成したものであり、円孤62,62の中心にピン3
4,34(図2参照)を通すためのピン孔64,64を
開けたものである。直線63は、図2に示したドライブ
スプロケット16の突出部38を当てる部分である。こ
こで、円孤62,62の直径をDi、平行な直線63,
63間の距離をWとすると、W<Diとなる。
【0053】(b)において、ピンリンクプレート65
は、外形が2つの円孤66,66と、これらの円66,
66に交わる半径Raの円弧67,67とで形成したも
のであり、円弧66,66の中心にピン孔64,64を
開けたものである。円弧67は図2に示したドライブス
プロケット16の突出部38を当てる部分である。ここ
で、円弧67,67間の距離をCとすると、C<Diと
なる。
【0054】尚、図3に示したドライブスプロケット1
6の突出部38の形状は、図に示した形状に限らず、例
えば、断面形状が矩形、三角形、台形でもよい。
【0055】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1のチェーン伝動装置は、弾性体に、まゆ
形リンクプレートの中央のくびれ部に当てる突出部を備
えたので、まゆ形リンクプレートの中央のくびれ部に突
出部を当てることで、スプロケットにローラチェーンが
噛み合い始めるときに、ローラチェーンのまゆ形リンク
プレートの中央のくびれ部を弾性体の突出部でスプロケ
ットの径外方に押出すことができる。
【0056】これにより、スプロケットに噛み合うロー
ラチェーンに発生する振れを小さくすることができ、ロ
ーラチェーンの各部の振動を小さくすることができて、
騒音を抑えることができる。
【0057】また、スプロケットの歯底にローラチェー
ンのローラが衝突するときの衝突速度を低減することが
でき、衝突による騒音の発生を抑えることができる。更
に、まゆ形リンクプレートを用いるため、長円形、小判
形のリンクプレートを用いるよりも、リンクプレートの
重量を小さくすることができ、ローラチェーンを軽量に
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチェーン伝動装置を備えた自動二
輪車の要部側面図
【図2】本発明に係るチェーン伝動装置の側面図
【図3】本発明に係るチェーン伝動装置のスプロケット
の斜視図
【図4】図2の4−4線断面図
【図5】本発明に係るチェーン伝動装置の作用を説明す
る作用図
【図6】本発明に係るチェーン伝動装置のスプロケット
の巻き付き半径の変化を説明するグラフ
【図7】本発明に係るチェーン伝動装置のローラチェー
ンにおけるリンクプレートの別の実施の形態を示す正面
【図8】従来のスプロケットとローラチェーンとの噛み
合い状態を説明する作用図
【図9】従来の弾性体付きスプロケットとローラチェー
ンとの噛み合い状態を説明する作用図
【図10】従来のスプロケットの巻き付き半径の変化を
説明するグラフ
【符号の説明】
16…スプロケット(ドライブスプロケット)、18…
ローラチェーン、30…チェーン伝動装置、32…弾性
体(環状弾性体)、35,36,61,65…リンクプ
レート、35a,36a…くびれ部、35b,36b…
エッジ、38…突出部、47a…スプロケットの側面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプロケットの側面に環状の弾性体を取
    付け、この弾性体で前記スプロケットに掛けたローラチ
    ェーンのまゆ形リンクプレートのエッジを受け、スプロ
    ケットに前記ローラチェーンが噛み合う時の衝撃を吸収
    するチェーン伝動装置において、前記弾性体に、前記ま
    ゆ形リンクプレートの中央のくびれ部に当てる突出部を
    備えたことを特徴とするチェーン伝動装置。
JP2000020653A 2000-01-28 2000-01-28 チェーン伝動装置 Expired - Fee Related JP3904789B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020653A JP3904789B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 チェーン伝動装置
TW090100365A TW475040B (en) 2000-01-28 2001-01-08 Chain transmission device
DE60117879T DE60117879T2 (de) 2000-01-28 2001-01-11 Kettengetriebeanordnung
EP01100668A EP1120586B1 (en) 2000-01-28 2001-01-11 Chain transmission assembly
CNB011017295A CN1285843C (zh) 2000-01-28 2001-01-23 链传动装置
US09/769,292 US6656072B2 (en) 2000-01-28 2001-01-26 Chain transmission assembly
BRPI0100196-5A BR0100196B1 (pt) 2000-01-28 2001-01-29 conjunto de transmissão por corrente.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020653A JP3904789B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 チェーン伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001208149A true JP2001208149A (ja) 2001-08-03
JP3904789B2 JP3904789B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=18547181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020653A Expired - Fee Related JP3904789B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 チェーン伝動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6656072B2 (ja)
EP (1) EP1120586B1 (ja)
JP (1) JP3904789B2 (ja)
CN (1) CN1285843C (ja)
BR (1) BR0100196B1 (ja)
DE (1) DE60117879T2 (ja)
TW (1) TW475040B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105399A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Borgwarner Inc スプロケット
JP2007009973A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toyota Motor Corp スプロケット
JP2010089050A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Asahi Tec Environmental Solutions Corp チェーン伝動装置及び汚泥掻寄装置
JP4845234B2 (ja) * 2005-01-20 2011-12-28 ボーグワーナー・インコーポレーテッド ランダムチェーンシステム
KR101285916B1 (ko) * 2011-09-08 2013-07-12 서정설 체인구동장치
JP2014169165A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Aquaintech Corp チェーン、回転輪、および動力伝達装置
JP2017131891A (ja) * 2017-04-27 2017-08-03 アクアインテック株式会社 回転輪
KR101875909B1 (ko) * 2017-05-30 2018-07-20 한국에스케이에프씰 주식회사 소음저감부가 구비된 체인스프로켓
JP2020085170A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社椿本チエイン チェーン伝動機構
JP2020521915A (ja) * 2017-05-17 2020-07-27 ボーグワーナー インコーポレーテッド エラストマークッションリングを備えたスプロケット

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7074147B2 (en) 1998-08-25 2006-07-11 Cloyes Gear And Products, Inc. Roller chain sprocket with symmetric cushion rings
US6910980B2 (en) * 2002-03-18 2005-06-28 Cloyes Gear And Products, Inc. Cushion ring sprocket assembly and method
MXPA04010656A (es) * 2002-05-06 2005-01-25 Cloyes Gear & Products Inc Rueda dentada amortiguada y cadena de dientes invertidos mejorada para utilizarse con la misma.
JP2006007799A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Shimano Inc 自転車用スプロケット
US8202185B2 (en) * 2004-10-06 2012-06-19 Borgwarner Inc. Random elastomer cushion rings for a chain sprocket
DE202004018381U1 (de) * 2004-11-26 2006-03-30 Joh. Winklhofer & Söhne GmbH und Co KG Kettentrieb mit Kettenrad und fluchtendem Abstützrad
JP4685429B2 (ja) * 2004-12-17 2011-05-18 株式会社椿本チエイン チェーン用のスプロケット
JP2007071302A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Tsubakimoto Chain Co 突起を有する焼結製スプロケット
US7740555B2 (en) * 2005-10-14 2010-06-22 Borgwarner Inc. Sprocket tooth profile for a roller or bush chain
JP4327192B2 (ja) * 2006-10-18 2009-09-09 株式会社椿本チエイン チェーン伝動装置
JP4823083B2 (ja) * 2007-01-24 2011-11-24 株式会社椿本チエイン チェーン伝動装置
JP2009103185A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Tsubakimoto Chain Co チェーン伝動装置
DE202007015303U1 (de) * 2007-11-03 2008-01-03 Ketten Wulf Betriebs-Gmbh Geräuschdämmeinrichtung für ein Kettenrad und Kettenrad
JP4618743B2 (ja) * 2008-03-31 2011-01-26 株式会社椿本チエイン チェーン伝動装置
CN101565084B (zh) * 2008-04-27 2013-02-20 徐德坤 一种靠弹力拉动的自行车
JP5214475B2 (ja) * 2009-01-08 2013-06-19 株式会社椿本チエイン タイミングチェーンドライブ装置
US8820192B2 (en) 2009-04-29 2014-09-02 Race Face Prerformance Products Inc. Bicycle crank arm and insert therefore
CN102220890B (zh) * 2010-04-14 2015-07-22 现代自动车株式会社 用于柴油发动机的正时链的噪音消减装置
JP5207413B2 (ja) * 2010-06-04 2013-06-12 株式会社椿本チエイン スプロケット
EP2552018A1 (en) 2011-07-26 2013-01-30 ST-Ericsson SA Microphone preamplifier circuit
US9145965B2 (en) * 2013-08-09 2015-09-29 Hyundai Motor Company Rubber coated chain sprocket
ITRM20130672A1 (it) * 2013-12-05 2015-06-06 Ognibene Spa Ingranaggio silenziato per catene di trasmissione, in particolare per le moto, e componenti di stampo per la sua produzione.
US9964196B2 (en) * 2014-05-20 2018-05-08 Shimano Inc. Bicycle sprocket
WO2017019814A1 (en) 2015-07-27 2017-02-02 Cloyes Gear And Products, Inc. Roller chain sprocket with resilient cushion rings having improved durability and noise characteristics
DE102016200764A1 (de) 2016-01-21 2017-07-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Zahnrad, insbesondere für eine Verbrennungskraftmaschine eines Kraftahrzeugs
CA2964058A1 (en) 2016-04-11 2017-10-11 Fox Factory, Inc. Bicycle front sprocket
CN105864376A (zh) * 2016-05-20 2016-08-17 张应新 一种链传动系统
US10605348B2 (en) * 2016-08-23 2020-03-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Compression ring for chain sprocket
EP3348755B1 (de) * 2017-01-16 2019-12-04 Kendrion Kuhnke Automation GmbH Türverriegelungseinrichtung, insbesondere elektromagnetische türverriegelungseinrichtung
US11014628B2 (en) 2017-04-28 2021-05-25 Fox Factory, Inc. Cinch direct mount 2X ring system
GB201717436D0 (en) 2017-07-13 2017-12-06 Infigear Ltd Power transmission chain
US11732782B2 (en) 2017-07-13 2023-08-22 New Motion Labs Ltd. Transmission system
CN107269803A (zh) * 2017-07-31 2017-10-20 联诺欧机械科技江苏有限公司 一种链轮组件
EP3636535B1 (en) * 2018-10-09 2023-08-02 Miranda & Irmão Lda. Drive chain system
US11359709B2 (en) * 2018-12-18 2022-06-14 Fox Factory, Inc. Chainring
US11680633B2 (en) 2019-02-08 2023-06-20 Fox Factory, Inc. Chainring
GB2594044A (en) * 2020-03-30 2021-10-20 Ratio Tech Limited Toothed chain for a bicycle
GB2597910B (en) * 2020-07-17 2023-08-16 New Motion Labs Ltd Drive sprocket

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2199292A (en) * 1938-11-17 1940-04-30 Link Belt Co Heavy duty drive chain
FR1186486A (fr) * 1957-11-09 1959-08-25 Motobecane Ateliers Perfectionnement apporté aux transmissions par chaîne comportant un ou plusieurs pignons à faible nombre de dents
US4099424A (en) * 1976-06-24 1978-07-11 Pemberton Robert E Chain drive
JPS57173649A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Yamaha Motor Co Ltd Noise reducing device in chain driving mechanism
JPS6182164U (ja) 1984-11-05 1986-05-31
JPS63214566A (ja) * 1987-02-27 1988-09-07 Yamaha Motor Co Ltd スプロケツト
JPS63251654A (ja) 1987-04-03 1988-10-19 Yamaha Motor Co Ltd チエ−ン式伝動装置
JP2529354Y2 (ja) * 1992-09-14 1997-03-19 株式会社椿本チエイン チェーン用スプロケットの騒音低減機構
DE29621083U1 (de) * 1996-12-04 1998-04-02 Joh. Winklhofer & Söhne GmbH und Co KG, 81369 München Gedämpftes Kettenrad
DE29621084U1 (de) * 1996-12-04 1998-04-02 Joh. Winklhofer & Söhne GmbH und Co KG, 81369 München Kettenrad

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105399A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Borgwarner Inc スプロケット
JP4845234B2 (ja) * 2005-01-20 2011-12-28 ボーグワーナー・インコーポレーテッド ランダムチェーンシステム
JP2007009973A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toyota Motor Corp スプロケット
JP2010089050A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Asahi Tec Environmental Solutions Corp チェーン伝動装置及び汚泥掻寄装置
KR101285916B1 (ko) * 2011-09-08 2013-07-12 서정설 체인구동장치
JP2014169165A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Aquaintech Corp チェーン、回転輪、および動力伝達装置
JP2017131891A (ja) * 2017-04-27 2017-08-03 アクアインテック株式会社 回転輪
JP2020521915A (ja) * 2017-05-17 2020-07-27 ボーグワーナー インコーポレーテッド エラストマークッションリングを備えたスプロケット
KR101875909B1 (ko) * 2017-05-30 2018-07-20 한국에스케이에프씰 주식회사 소음저감부가 구비된 체인스프로켓
JP2020085170A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社椿本チエイン チェーン伝動機構
JP7260738B2 (ja) 2018-11-28 2023-04-19 株式会社椿本チエイン チェーン伝動機構

Also Published As

Publication number Publication date
BR0100196B1 (pt) 2009-05-05
US20010018379A1 (en) 2001-08-30
JP3904789B2 (ja) 2007-04-11
US6656072B2 (en) 2003-12-02
EP1120586A3 (en) 2004-04-07
CN1285843C (zh) 2006-11-22
EP1120586B1 (en) 2006-03-15
BR0100196A (pt) 2001-08-28
CN1319731A (zh) 2001-10-31
DE60117879T2 (de) 2006-08-17
DE60117879D1 (de) 2006-05-11
TW475040B (en) 2002-02-01
EP1120586A2 (en) 2001-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001208149A (ja) チェーン伝動装置
JP4805922B2 (ja) 音なし鎖
JPS5916593Y2 (ja) チェン装置
JPH081312Y2 (ja) 低騒音サイレントチェ−ン
US5628702A (en) Power transmission chain
JP3839578B2 (ja) 背面駆動型サイレントチェーン
EP0982516B1 (en) Silent chain with inside flank engagement links and sprocket teeth with matching shapes
JP2005076883A (ja) 改良型サイレントチェーン
JP2002349640A (ja) サイレントチェーン・スプロケット組立体
JPH11193853A (ja) サイレントチェーン伝動装置
JP3645321B2 (ja) 動力伝達用チェーン
JP2001153187A (ja) サイレントチェーン用ガイドプレート
JP4873943B2 (ja) サイレントチェーン伝動装置
JPH11182634A (ja) サイレントチェーン
JP3975003B2 (ja) ベルト式無段変速機のベルト案内装置
JPH06207643A (ja) 動力伝達用チエーン
JP4377530B2 (ja) チェーン伝動装置
JP3504466B2 (ja) スプロケット
CN207768313U (zh) 张紧装置、带传动装置和扫地机器人
WO2010113790A1 (ja) サイレントチェーン伝動装置
JPH0219339B2 (ja)
JP2020526728A (ja) 動力伝達チェーン
JP3259880B2 (ja) 駆動伝達装置
TWI668155B (zh) Bicycle chainring
JPH0571818B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3904789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees