JP2001197849A - 釣糸ガイド - Google Patents

釣糸ガイド

Info

Publication number
JP2001197849A
JP2001197849A JP2000007736A JP2000007736A JP2001197849A JP 2001197849 A JP2001197849 A JP 2001197849A JP 2000007736 A JP2000007736 A JP 2000007736A JP 2000007736 A JP2000007736 A JP 2000007736A JP 2001197849 A JP2001197849 A JP 2001197849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
fishing line
guide ring
circumferential direction
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000007736A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Shiroki
貴之 白記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2000007736A priority Critical patent/JP2001197849A/ja
Publication of JP2001197849A publication Critical patent/JP2001197849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 釣糸への抵抗を軽減できる釣糸ガイドを提供
する。 【解決手段】 釣糸ガイド6は、竿体1の所定の周面に
固定され竿体1の長手方向に貫通する貫通孔11を有す
るガイドフレーム12と、貫通孔11に周方向に回転自
在にはめ込まれ釣糸Lが挿通可能なガイドリング13と
を有している。 ガイドリング13の外周側面には周方
向に等間隔に複数の窪み部が形成され、この窪み部に回
転体13aがガイドリング13の周方向に回転自在に配
置されている。回転体13aは略円筒形金属製部材であ
り窪み部内に収納されている。そして、この回転体13
aがガイドフレーム12の貫通孔11のレール溝12a
内にちょうど噛み合うようにして配置され、レール溝1
2a内で周方向に自在に回転する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、竿体の外周面に固
定された釣糸を挿通する釣糸ガイドに関する。
【0002】
【従来の技術】魚釣りに用いる釣竿の外周面には、釣糸
に接触して釣糸をリールと穂先との間で案内する釣糸ガ
イドが設けられている。この釣糸ガイドは、輪状のリン
グ部とリング部から径方向外方に伸び釣竿の竿体平樽脚
部とを有するガイドフレームと、リング部にはめ込まれ
たセラミック製のガイドリングとからなる。そして、脚
部の先端が釣竿の竿体の周面に例えば合成樹脂と巻糸と
によって固定されている。
【0003】リールからの釣糸は釣糸ガイドのガイドリ
ングを順次挿通して穂先側に導かれてゆく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】リールからの釣糸はス
パイラル状に穂先側に向かって導出されてゆくので、釣
糸ガイドのガイドリングを挿通する際にも釣糸はスパイ
ラル状に導出される。このため、釣糸とガイドリング内
周面との間には周方向への摩擦が発生し、ガイドリング
が釣糸の抵抗を大きくする一因になっている。
【0005】本発明の課題は、釣糸への抵抗を軽減でき
る釣糸ガイドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明1に係る釣糸ガイド
は、魚釣りに用いる釣竿に装着される釣糸ガイドであっ
て、釣竿周面に固定され釣竿の長手方向に貫通する貫通
孔を有するガイドフレームと、貫通孔に周方向に回転自
在にはめ込まれ釣糸が挿通可能なガイドリングとを備え
ている。
【0007】この釣糸ガイドでは、釣竿のリールよりス
パイラル状に導出されてくる釣糸がガイドリングを穂先
側に挿通する。このスパイラル状に通過する釣糸がガイ
ドリングを挿通する際にガイドリング内周面に周方向に
接触すると、釣糸の周方向回転に合わせてガイドリング
も周方向に回転する。この結果、釣糸とガイドリングと
の周方向への摩擦が軽減されて釣糸の導出抵抗が軽減さ
れる。
【0008】発明2に係る釣糸ガイドは、発明1の釣糸
ガイドであって、ガイドフレームは貫通孔内周面に周方
向全周に渡って形成されたレール溝を有し、ガイドリン
グはレール溝に噛合されかつ周方向に回転自在な回転部
材を外周面に有している。このガイドリングはその回転
部材がガイドフレームのレール溝に噛合されるようにし
てガイドフレームの貫通孔にはめ込まれている。ガイド
フレーム内を挿通する釣糸よりガイドリングに周方向に
力が加わると、回転部材がレール溝内で周方向に回転し
ガイドリングがガイドフレームの貫通孔内で周方向に回
転する。
【0009】発明3に係る釣糸ガイドは、発明1の釣糸
ガイドであって、ガイドフレームは貫通孔内周面にはめ
込まれた周方向に回転自在な回転部材を有し、ガイドリ
ングは外周面に周方向全周に渡って形成されたレール溝
を有している。このガイドリングはそのレール溝がフレ
ームの回転部材に噛合されるようにしてガイドフレーム
の貫通孔にはめ込まれている。ガイドフレーム内を挿通
する釣糸よりガイドリングに周方向に力が加わると、回
転部材がレール溝内で周方向に回転しガイドリングがガ
イドフレームの貫通孔内で周方向に回転する。
【0010】発明4に係る釣糸ガイドは、発明2または
3の釣糸ガイドであって、回転部材はボールベアリング
である。この場合には、ボールベアリングがガイドリン
グの周方向回転を円滑なものとする。発明5に係る釣糸
ガイドは、発明1〜4のいずれかの釣糸ガイドであっ
て、ガイドリングはセラミック製である。
【0011】この場合には、ガイドリングの耐久性が向
上する。
【0012】
【発明の実施の形態】[第1実施形態]以下、本発明の
第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。本発
明の第1実施形態を採用した釣竿は、図1に示すよう
に、複数の竿体を順次並継式に連結した竿体1と、竿体
1の外周面に固定された竿元グリップ2及び穂先グリッ
プ3と、竿元グリップ2及び前グリップ3の間の竿体1
の周面に設けられリール5を脱着自在に装着可能なリー
ルシート4とを有している。そして、リールシー4に装
着するリール5からの釣糸Lを挿通させて順次穂先側に
釣糸Lを導くための釣糸ガイド6が、竿体1の周面に所
定の間隔を隔てて固定されている。
【0013】この竿体1は、それぞれ炭素繊維やガラス
繊維に合成樹脂を含浸させたプリプレグをマンドレルに
巻回して焼成して得られた先細り筒状部材である。最も
竿元側に位置する竿体の端部内周面にはねじ山が形成さ
れて尻栓が脱着自在に螺合している。また、竿体1の各
竿体の穂先側端部及び竿元側端部はそれぞれ順次嵌合し
て連結可能に所定の嵌合構造が形成される。
【0014】竿元グリップ2及び前グリップ3は、それ
ぞれポリウレタンゴムやスチレンゴム等の合成樹脂やコ
ルク材等の木製部材から構成される円筒型部材であり、
竿体1の所定の位置に配置され接着剤等によって固定さ
れる。リールシート4は、リール5の脚部の一端を収納
するようにして係止する固定フードを有するシート本体
と、シート本体上を長さ方向に移動自在に配置されリー
ス5の他端を収納するようにして係止する移動フードと
を有する。そして、固定フードと移動フードとでリール
の脚部を挟み込むようにして、リールシート4はリール
5を脱着自在に固定している。
【0015】図2に示すように、釣糸ガイド6は、竿体
1の所定の周面に固定され竿体1の長手方向に貫通する
貫通孔11を有するガイドフレーム12と、貫通孔11
に周方向に回転自在にはめ込まれ釣糸Lが挿通可能なガ
イドリング13とを有している。ガイドフレーム12
は、ガイドリング13がはめ込まれる貫通孔11が形成
された円形部分と、その円形部分から竿体1方向に伸び
る脚部分と、脚部分の先端に形成され竿体1が貫通し固
定されている固定部分とからなる。これらの各部分は例
えばABS樹脂等の合成樹脂やアルミニウム,スチー
ル,チタン等の合金により一体的に形成されている。ま
た、図3に詳しく示すように、このガイドフレーム12
の貫通孔11の内周面には、貫通孔11の幅方向中央付
近に周方向全周に渡ってレール溝12aが切りかかれて
形成されている。
【0016】ガイドリング13は硬質セラミックから構
成されるリング部材である。図3に詳しく示すように、
ガイドリング13の外周側面には周方向に等間隔に複数
の窪み部が形成され、この窪み部に回転体13aがガイ
ドリング13の周方向に回転自在に配置されている。回
転体13aは略円筒形金属製部材であり窪み部内に収納
されている。そして、この回転体13aがガイドフレー
ム12の貫通孔11のレール溝12a内にちょうど噛み
合うようにして配置され、レール溝12a内で周方向に
自在に回転する。また、このガイドリング13をリール
5からの釣糸Lが挿通し順次穂先側の釣糸ガイド6へと
釣糸Lが送られることになる。
【0017】なお、回転体13aは、それ自体が周方向
へ回転するものではなく、ガイドリング13の外周面に
周方向に所定の間隔を隔てて略円筒型に突出して一体的
に形成されたものであってもよい。即ち、回転体13a
がレール溝12a内で周方向に滑動可能になっているも
のであれば足りる。このように構成された釣竿では、キ
ャスティングや釣糸巻取時にリール5よりスパイラル状
に導出されまたは巻き取られる釣糸Lは、複数の釣糸ガ
イド6に順次支持されており、それぞれの釣糸ガイド6
に於いてそれぞれのガイドリング13を挿通する。ここ
で、スパイラル状にガイドリング13を通過する釣糸L
がガイドリング13を挿通する際にガイドリング13内
周面に周方向に接触してガイドリング13に周方向への
力を加えると、ガイドリング13の回転体13aがガイ
ドフレーム12のレール溝12a内で周方向に回転し、
ガイドリング13がガイドフレーム12の貫通孔11内
で周方向に回転する。即ち、釣糸Lの周方向回転に合わ
せてガイドリング13もガイドフレーム12の貫通孔1
1内で周方向に回転する。この結果、釣糸Lとガイドリ
ング13との周方向への摩擦が軽減されて釣糸Lの導出
抵抗が軽減される。
【0018】[第2実施形態]以下、本発明の第2実施
形態について図面を参照しつつ説明する。本発明の第2
実施形態を採用した釣竿も、第1実施形態と同様に、リ
ールシート4に装着するリール5からの釣糸Lを挿通さ
せて順次穂先側に釣糸Lを導くための釣糸ガイド16
が、竿体1の周面に所定の間隔を隔てて固定されてい
る。
【0019】図4に示すように、釣糸ガイド16は、竿
体1の所定の周面に長手方向にアーチ状を描くように固
定され、竿体1の長手方向に貫通する貫通孔21を有す
るガイドフレーム22と、貫通孔21に周方向に回転自
在にはめ込まれ釣糸Lが挿通可能なガイドリング23と
を有している。ガイドフレーム22は、釣糸Lが挿通す
るガイドリング23がはめ込まれる貫通孔21付近を登
頂に竿体1の軸方向にそれぞれ連続して伸びるアーチ状
部分22aと、アーチ状部分22aの両先端を竿体1の
周面に沿うように折り曲げて形成された一対の固定部分
22bとからなる。アーチ状部分22a及び固定部分2
2bはTi合金やTi−Ni合金等の金属からなる部材
であり、ガイドリング23を支持する。そして、固定部
分22bは、巻糸で竿体1と共に巻回されてその上から
合成樹脂でコーティングされる。また、ガイドフレーム
22の貫通孔21の内周面には、周方向に間隔を隔てて
複数の窪み部が形成されており、ボールベアリング24
がこの窪み部内に回転自在に収納されている。
【0020】一方、ガイドリング23は硬質セラミック
から構成されるリング部材である。ガイドリング23外
周面の幅方向中央付近には周方向全周に渡ってレール溝
23aが切りかかれて形成されている。そして、このレ
ール溝23aにボールベアリング24がはまり込むよう
にして、ガイドリング23は貫通孔21に回転自在には
め込まれて固定される。
【0021】このように構成された釣竿では、キャステ
ィングや釣糸巻取時にリール5よりスパイラル状に導出
されまたは巻き取られる釣糸Lは、複数の釣糸ガイド1
6に順次支持されており、それぞれの釣糸ガイド16に
於いてそれぞれのガイドリング23を挿通する。ここ
で、スパイラル状にガイドリング23を通過する釣糸L
がガイドリング23を挿通する際にガイドリング23内
周面に周方向に接触してガイドリング23に周方向への
力を加えると、ボールベアリング24がレール溝23a
内で周方向に回転しガイドリング23がガイドフレーム
22の貫通孔21内で周方向に回転する。即ち、釣糸L
の周方向回転に合わせてガイドリング23もガイドフレ
ーム22の貫通孔21内で周方向に回転する。この結
果、釣糸Lとガイドリング23との周方向への摩擦が軽
減されて釣糸Lの導出抵抗が軽減される。
【0022】[他の実施形態] (a)釣糸ガイドの形状は上記実施形態に限定されるも
のではなく、任意の形状のものに適応できる。また、い
わゆる外通し竿の釣糸ガイドのみではなく、中通し竿の
釣糸導入孔付近に配置される釣糸導入ガイドに本発明を
適応してもよい。 (b)ガイドリング外周面と貫通孔内周面に互いに噛み
合うような溝を周方向全集に渡って形成してガイドリン
グが周方向に回転自在となるようにしてもよい。 (c)ガイドリング外周面に間隔を隔てて突起を設け
て、この突起が貫通孔内の溝を周方向に活動自在になる
ように構成してもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明に係る釣糸ガイドによれば、釣糸
への抵抗を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を採用した釣竿の全体
図。
【図2】図1の釣糸ガイド付近の拡大図。
【図3】図2の釣糸ガイドのガイドリング付近の拡大分
解図。
【図4】本発明の第2実施形態を採用した釣糸ガイドの
分解参照図。
【符号の説明】
1 竿体 6,16 釣糸ガイド 11,21 貫通孔 12,22 ガイドフレーム 13,23 ガイドリング 13a 回転体 24 ボールベアリング

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】魚釣りに用いる釣竿に装着される釣糸ガイ
    ドであって、 前記釣竿周面に固定され、前記釣竿の長手方向に貫通す
    る貫通孔を有するガイドフレームと、 前記貫通孔に周方向に回転自在にはめ込まれ、釣糸が挿
    通可能なガイドリングとを備えた釣糸ガイド。
  2. 【請求項2】前記ガイドフレームは前記貫通孔内周面に
    周方向全周に渡って形成されたレール溝を有し、 前記ガイドリングは前記レール溝に噛合されかつ周方向
    に回転自在な回転部材を外周面に有する、請求項1に記
    載の釣糸ガイド。
  3. 【請求項3】前記ガイドフレームは前記貫通孔内周面に
    はめ込まれた周方向に回転自在な回転部材を有し、 前記ガイドリングは外周面に周方向全周に渡って形成さ
    れたレール溝を有する、請求項1に記載の釣糸ガイド。
  4. 【請求項4】前記回転部材はボールベアリングである、
    請求項2または3に記載の釣糸ガイド。
  5. 【請求項5】前記ガイドリングはセラミック製である、
    請求項1〜4のいずれかに記載の釣糸ガイド。
JP2000007736A 2000-01-17 2000-01-17 釣糸ガイド Pending JP2001197849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007736A JP2001197849A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 釣糸ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007736A JP2001197849A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 釣糸ガイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001197849A true JP2001197849A (ja) 2001-07-24

Family

ID=18536099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007736A Pending JP2001197849A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 釣糸ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001197849A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288359A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Shinichi Okamoto 釣竿の構造
KR100922189B1 (ko) * 2007-09-14 2009-10-19 최종숙 길이 조절이 용이한 낚시대

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288359A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Shinichi Okamoto 釣竿の構造
KR100922189B1 (ko) * 2007-09-14 2009-10-19 최종숙 길이 조절이 용이한 낚시대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007189982A (ja) 釣り用リールのギア部品装着構造
JP2009261367A (ja) 釣り用リールのハンドル把手
KR20140125723A (ko) 라인 롤러, 및 이것을 사용한 낚싯줄 안내 기구
JP2009261367A5 (ja)
JP2004337105A (ja) 釣竿用ガイド
JP2001197849A (ja) 釣糸ガイド
JP2022123280A (ja) 魚釣用スピニングリール
JP6479593B2 (ja) リールシート支持構造及びこれを備えた釣竿
JP2006217849A (ja) スピニングリールの発音機構
JP4050110B2 (ja) 中通し竿
JP4476515B2 (ja) 釣糸係止具
JP7303099B2 (ja) 魚釣用リールのハンドル及び魚釣用リール
JP4579149B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2005117931A (ja) 釣竿
US10117423B2 (en) Line roller
JPH04120467U (ja) 魚釣用覆面型リール
JP4169269B2 (ja) 釣糸ガイド
JP4587241B2 (ja) 釣竿
JP2001136872A (ja) 釣 竿
JPH0339036Y2 (ja)
TWI613965B (zh) 導線輥及使用其的釣線導引機構
JP4387208B2 (ja) 釣糸ガイド及びこれを備えた釣竿。
JP4179467B2 (ja) 釣竿
JP4625591B2 (ja) スピニングリールのスプール
JP6405081B2 (ja) ラインローラ、及びこれを用いた釣糸案内機構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090402