JP2005117931A - 釣竿 - Google Patents

釣竿 Download PDF

Info

Publication number
JP2005117931A
JP2005117931A JP2003354810A JP2003354810A JP2005117931A JP 2005117931 A JP2005117931 A JP 2005117931A JP 2003354810 A JP2003354810 A JP 2003354810A JP 2003354810 A JP2003354810 A JP 2003354810A JP 2005117931 A JP2005117931 A JP 2005117931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
reel
core material
rod
fishing rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003354810A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Moriwaki
康治 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2003354810A priority Critical patent/JP2005117931A/ja
Priority to TW093125849A priority patent/TW200517051A/zh
Priority to KR1020040075327A priority patent/KR20050036706A/ko
Priority to CNB2004100800395A priority patent/CN100423635C/zh
Publication of JP2005117931A publication Critical patent/JP2005117931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K87/00Fishing rods
    • A01K87/06Devices for fixing reels on rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K87/00Fishing rods
    • A01K87/08Handgrips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S43/00Fishing, trapping, and vermin destroying

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

【課題】 竿体とリールシート本体との径差が生じる釣竿であっても、容易にリールシートを竿体に装着することができ、且つ、軽量化・作業性・コスト性にも優れる釣竿を提供する。
【解決手段】 この釣竿は、元竿1と、元竿1の周面に軸長方向に間隔を隔てて外嵌された複数の円筒型の芯材からなる芯材群3と、芯材群3に外嵌されたリールシート4とを備える。芯材群3を形成する個々の芯材は内径・外径共に軸長方向において径の変化しない円筒型の部材である。
【選択図】 図1

Description

本発明は釣竿、特に、手元側の竿体の周面にリールを脱着自在に装着するためのリールシートが装着されている釣竿に関する。
釣竿の手元側に位置する竿体の周面には、スピニングリール,両軸受けリール等の釣用リールを取り付けるためのリールシートが設けられている。例えば、従来のリールシートでナット式と呼ばれるリールシートは、釣用リールの脚部の一端を係止する固定フードと雄ネジ部とを有する本体部と、移動シート部と、ナット部とを有している。この移動シート部はリールの脚部の他端を係止する移動フード部を有し、シート本体に対して相対移動可能である。ナット部は雄ネジ部に螺合して移動シート部を移動させる。
このようなリールシートでは、リールの脚部の一端を本体部の固定フードに係止した状態でナット部を回転させて、移動シート部を固定フードに接近させて、移動シート部の移動フードでリールの脚部の他端を係止する。このように固定フード及び移動フードでリールの脚部を挟持してリールを釣竿に固定する。
ところで、このようなリールシートを竿体の周面に設ける際に、竿体の外径が小径である場合、竿体の外径とリールシートの本体部の内径との径差を埋める必要が生じる。このような径差の解消のために、竿体とリールシートの本体部との間にテープを巻回することが行われてきた(特許文献1参照)。しかし、竿体のリールシート部分は、そこに取り付けたリールから大きな力が加わる部分である。このようなテープの巻回では十分な強度が担保できない。
そこで、リールシート本体の軸方向長さに合わせ且つ外径・内径を調整した円柱型の芯材を合成樹脂などから形成し、これを竿体とリールシートとの間に介在させる手法も採用されてきた。しかし、このような円柱型の部材を配置すると、竿体のリールシート部分の重量化が生じる。
そこでさらに、図4に示すように、円柱型の部材に溝を形成して軽量化を図ることも考えられる。しかし、このような溝の加工は煩雑でありコスト高である。さらに、溝を形成していない円柱型の部材においても同様であるが、この種の芯材では竿体をこの芯材の軸長方向に貫通させるべく貫通孔を形成する必要がある。このような小径で長い貫通孔を形成するのは煩雑である。加えて、竿体は一般に先細りテーパの施された棒状の部材であるので、貫通孔にもテーパを施す必要が生じる。このような小径で長い貫通孔にさらにテーパを設けるのは極めて煩雑である。
特開平10−327715号公報
本発明は、上記問題点に鑑み、竿体とリールシート本体との径差が生じる釣竿であっても、容易にリールシートを竿体に装着することができ、且つ、軽量化・作業性・コスト性にも優れる釣竿を提供するものである。
本発明の釣竿は、魚釣りに用いる釣竿であって、竿体と、竿体の周面に軸長方向に間隔を隔てて外嵌された複数の円筒型の芯材からなる芯材群と、芯材群に外嵌されたリールシートとを備えている。
この釣竿では、リールシート本体に対して軸長方向の短い円筒型の芯材を複数準備し、これを竿体周面に軸長方向に間隔を隔てて配置して芯材群を形成している。このような構造とすることで、従前の芯材に比較して軽量化が進む。また、短い円筒型の芯材とすることで、個々の芯材に形成する竿体用の貫通孔の軸長方向長さも短くなり、その加工が容易となる。

また、釣竿を構成する竿体は先細りテーパの施された管状体であり、芯材群を形成する芯材は軸長方向に外径及び内径の変化しない円筒部材であり、竿体の周面に接着剤で固定されているものとしてもよい。
一般に、竿体は先細りテーパの施された管状体であるから、その外周面に外嵌させる円筒型の芯材の内径もそのテーパにあわせる必要が生じる。この釣竿では、芯材の軸長方向を短く設定し、その誤差の範囲で竿体のテーパを吸収する。その結果、個々の円筒型の芯材にテーパ調整を施す必要が無くなり、作業性も向上する。
さらに、芯材群はそれぞれ異なる内径を有する芯材の集合体としてもよい。このような内径の異なる芯材を組み合わせて利用することで、竿体のテーパを吸収し易くなる。もっとも、芯材群は同じ一定の内径を有する芯材の集合体としてもよい。軸長方向を短くすることで、竿体のテーパは接着剤等でも十分に吸収できる。
本発明によれば、竿体とリールシート本体との径差が生じる釣竿であっても、容易にリールシートを竿体に装着することができる。そして、軽量化・作業性・コスト性にも優れる。
以下、本発明の1つの実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
本発明の1つの実施形態を採用した釣竿は、複数の竿体を振出形式若しくは並継形式などの手法によって連結して構成されている。もっとも、竿体の本数は任意であり、一本の竿体からのみなる一本竿に本発明を適用することも妨げられない。
図1に、本発明に係る釣竿を構成する竿体のなかで最も手元側に位置する元竿1の一部を示す。この元竿1は先細りテーパの施された管状体である。例えば、炭素繊維などを引き揃えた上で合成樹脂を含浸させたプリプレグ素材を焼成して形成される。元竿1は、その竿元側の周面に配置されるリアグリップ2と、リアグリップ2の穂先側の周面に配置される芯材群3と、芯材群3の周面に配置されるリールシート4と、リールシート4の穂先側の周面に配置されるフロントグリップ5とを有する。さらに、元竿1の穂先側の周面には、リールシート4に装着したリールRからの釣糸を案内するための釣糸ガイド(図示せず)を装着してもよい。
リアグリップ2及びフロントグリップ5はポリウレタン等の合成樹脂素材やコルク材等から構成される円筒型の部材である。釣人が把持するための部分である。軸長方向に貫通する貫通孔が形成され、元竿1の軸長方向の所定に位置に配置され接着剤等によって固定されている。
図2及び図3に詳しく示すように、芯材群3は、ポリウレタン・ABS樹脂などの硬質合成樹脂から形成される短円筒型の芯材の集合である。個々の芯材は、それぞれ軸長方向に貫通する貫通孔を有する。個々の芯材は外径及び内径が軸長方向に変化していないノンテーパの部材である。個々の芯材の軸長方向の長さは、リールシート10の軸長方向長さに応じて設定するものであるが、リールシート4の軸長方向長さの1/10〜1/5程度の長さである。このような芯材は3〜6個程度用意され、元竿1の所定の位置に軸長方向に間隔を隔てつつ外嵌されて接着剤等で固定されている。個々の芯材は上述のようにノンテーパの部材である。元竿1にはテーパが施されているが、芯材をある程度の弾性を有する素材から形成すれば、その弾性により元竿1のテーパはその弾性により吸収される。若しくは、上述の接着剤によってテーパは吸収される。
なお、個々の芯材は全て同じ外径・内径をもった円筒型部材としてもよいが、異なる内径を有する数種の芯材を用意して、これらを組み合わせて芯材群3を形成してもよい。このような数種の芯材を利用することで、元竿1のテーパはより吸収しやすくなる。
リールシート4は、釣用リールRの脚部を係止して釣用リールRを元竿1に装着するための部分である。詳しくは、リールシート4は、円筒型のリールシート本体10と、リールシート10の周面に周方向に回転自在に配置されるナット部11と、ナット部11の竿元側に周方向に回転不能に連結される移動フード部12とを有する。
リールシート本体10はその内径が上述の芯材群3にあわせて調整されているパイプ状の部材である。上述の芯材群3に外嵌され接着剤等で固定される。その穂先側の外周面には雄ねじ部分が形成されており、ここにナット部11が装着され、ナット部11は軸長方向に移動する。リールシート本体10の雄ねじ部分の竿元側にはリールRの脚部を載置する載置面が形成され、その竿元側にはリールRの脚部の一端を覆う固定フード部分10aが一体的に形成されている。さらに、固定フード部分10と周方向に180度変位する側にはトリガー10bも形成される。移動フード部12は固定フード部分10aに対向して開口しつつリールRの脚部の端部を覆う部分である。ナット部11に連結されており、ナット部11の軸長方向移動に伴って軸長方向に移動する。移動フード部12は、リールシート本体10の周面に軸長方向に延びるように形成されるレール溝(図示せず)に嵌められており、それ自体は周方向に回転しないようになっている。
このリールシート4は、図1に示すように、載置面にリールRの脚部を載置し、固定フード部分10aにリールRの脚部の一端を挿入し、ナット部11を回動させて軸長方向に移動させる。ナット部11と共に軸長方向に移動する移動フード部12がリールRの他端を覆い、移動フード部12と固定フード部分10aとでリールRの脚部を挟持することになる。
なお、この実施形態ではリールシート4として、上述のようないわゆるナット式のものを示している。しかし、本発明はこのようなタイプのものに限定されるものではない。その他の周知のリールシートにも当然に適用可能である。
上述のように、この釣竿では、リールシート4のリールシート本体10より軸長方向の短い円筒型の芯材を複数準備して芯材群3を形成し、個々の芯材を元竿1の周面に軸長方向に間隔を隔てて配置している。このような構造とするとこで、リールシート本体10の軸長方向全体に渡って芯材を配置するのに比較して、十分に軽量化が図られる。また、個々の芯材を短い円筒型の芯材とすることで、個々の芯材に形成する元竿1の貫通用の貫通孔の軸長方向長さも短くなり、その加工が容易となり作業性・コスト性に優れる。さらに、個々の芯材の軸長方向長さを短く設定することで、芯材それ自体の内径にテーパを設けることなく、元竿1のテーパの変化を十分に吸収できることになる。
本発明に係るリールシートは、釣人が良好な状態でリール操作が可能であると共に、耐久性操作性にも優れる。
本発明の一実施形態を採用した元竿を示した図。 図1のリールシート4付近の参考図。 図1のリールシート4付近の断面図。 従来の芯材の1つを示した図。
符号の説明
1 元竿
3 芯材群
4 リールシート
10 リールシート本体

Claims (4)

  1. 魚釣りに用いる釣竿であって、
    竿体と、
    前記竿体の周面に軸長方向に間隔を隔てて外嵌された複数の円筒型の芯材からなる芯材群と、
    前記芯材群に外嵌されたリールシートと、
    を備えた釣竿。
  2. 前記竿体は先細りテーパの施された管状体であり、
    前記芯材群を形成する芯材は軸長方向に外径及び内径の変化しない円筒部材であり、前記竿体の周面に接着剤で固定されている、請求項1に記載の釣竿。
  3. 前記芯材群はそれぞれ異なる内径を有する芯材の集合体である、請求項2に記載の釣竿。
  4. 前記芯材群は同じ一定の内径を有する芯材の集合体である、請求項2に記載の釣竿。
JP2003354810A 2003-10-15 2003-10-15 釣竿 Pending JP2005117931A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003354810A JP2005117931A (ja) 2003-10-15 2003-10-15 釣竿
TW093125849A TW200517051A (en) 2003-10-15 2004-08-27 Fishing pod
KR1020040075327A KR20050036706A (ko) 2003-10-15 2004-09-21 낚싯대
CNB2004100800395A CN100423635C (zh) 2003-10-15 2004-09-22 钓竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003354810A JP2005117931A (ja) 2003-10-15 2003-10-15 釣竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005117931A true JP2005117931A (ja) 2005-05-12

Family

ID=34612613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003354810A Pending JP2005117931A (ja) 2003-10-15 2003-10-15 釣竿

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2005117931A (ja)
KR (1) KR20050036706A (ja)
CN (1) CN100423635C (ja)
TW (1) TW200517051A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008211981A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Daiwa Seiko Inc 釣竿
JP2020114180A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 株式会社ジャッカル 釣竿

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7256101B2 (ja) * 2019-10-03 2023-04-11 株式会社シマノ 釣竿
JP7266550B2 (ja) * 2020-03-27 2023-04-28 グローブライド株式会社 釣竿用リールシート、釣竿用ハンドル部材及び釣竿
JP7395439B2 (ja) * 2020-07-28 2023-12-11 グローブライド株式会社 リールシート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4334378A (en) * 1980-06-10 1982-06-15 Worth Charles C Light weight casting rod handle
JP2545537B2 (ja) * 1987-05-11 1996-10-23 リョービ株式会社 釣竿及び釣竿の製造法
KR100341568B1 (ko) * 2000-09-20 2002-06-21 박보국 조립식 릴싯트 고정구
CN1278605C (zh) * 2001-08-06 2006-10-11 株式会社岛野 钓竿用竿体
JP2003189765A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Daiwa Seiko Inc ルアーロッド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008211981A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Daiwa Seiko Inc 釣竿
JP4656535B2 (ja) * 2007-02-28 2011-03-23 グローブライド株式会社 釣竿
JP2020114180A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 株式会社ジャッカル 釣竿

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050036706A (ko) 2005-04-20
CN100423635C (zh) 2008-10-08
CN1606910A (zh) 2005-04-20
TWI315183B (ja) 2009-10-01
TW200517051A (en) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005117931A (ja) 釣竿
JP6479593B2 (ja) リールシート支持構造及びこれを備えた釣竿
JP7092657B2 (ja) 釣竿
JP6578235B2 (ja) 改善された魚信伝達性を有するグリップ及び当該グリップを備えた釣竿
DK2467015T3 (en) Fishing reels, especially for fly fishing
JP2003174836A (ja) 釣 竿
JP2003319738A (ja) 竿体の連結構造
JP2002204638A (ja) 釣 竿
JP4587241B2 (ja) 釣竿
JP4514348B2 (ja) トップガイド
JP2006288204A (ja) 振出竿
WO2023074406A1 (ja) 魚釣用スピニングリールのスプール
JP4010402B2 (ja) 釣竿
JP4148855B2 (ja) 竿体の製造方法
JP4270995B2 (ja) 釣竿
JP2001136872A (ja) 釣 竿
WO2024057601A1 (ja) リールシート及び釣竿
KR100947807B1 (ko) 낚싯대
JP2001197849A (ja) 釣糸ガイド
WO2023210053A1 (ja) リールシート及び釣竿
JP2006223148A (ja) 釣り竿
JP2001321034A (ja) 釣 竿
JP2005198588A (ja) リールシート
JP3911170B2 (ja) 釣竿
JP2004187547A (ja) リールシート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209