JP2001179915A - 多層積層延伸フィルム - Google Patents

多層積層延伸フィルム

Info

Publication number
JP2001179915A
JP2001179915A JP36643499A JP36643499A JP2001179915A JP 2001179915 A JP2001179915 A JP 2001179915A JP 36643499 A JP36643499 A JP 36643499A JP 36643499 A JP36643499 A JP 36643499A JP 2001179915 A JP2001179915 A JP 2001179915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
stretched film
layers
multilayer laminated
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36643499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3752410B2 (ja
Inventor
Hirobumi Murooka
博文 室岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP36643499A priority Critical patent/JP3752410B2/ja
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to DE60038485T priority patent/DE60038485T2/de
Priority to PCT/JP2000/008208 priority patent/WO2001047711A1/ja
Priority to KR1020017010673A priority patent/KR100709516B1/ko
Priority to US09/914,008 priority patent/US6677031B1/en
Priority to EP00976398A priority patent/EP1164008B1/en
Priority to TW089124691A priority patent/TWI250933B/zh
Publication of JP2001179915A publication Critical patent/JP2001179915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3752410B2 publication Critical patent/JP3752410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光線の選択反射性に優れ、その反射率の調整
が容易で、且つ巻き取り性、製膜性に優れた多層積層延
伸フィルムの提供。 【解決手段】 屈折率の異なる厚みが0.05〜0.3
μmの2種の層からなり、一方の層が平均粒径0.01
〜2μmの不活性粒子を0.001〜5重量%含有する
ポリエチレン−2,6−ナフタレートからなる層(A
層)で、他方の層がポリエチレン−2,6−ナフタレー
トとポリエチレンテレフタレートとの重量比5:95〜
95:5の混合物からなる層(B層)であって、A層と
B層とが交互に且つA層が両端層になるように少なくと
も11層積層した多層積層延伸フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は屈折率の低い層と高
い層を交互に規則的に配置させ、層間の構造的な干渉に
よって光を選択反射させる多層積層延伸フィルムに関
し、さらに詳しくは、捲取性および生産性の改善された
多層積層延伸フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】多層積層フィルムは、屈折率の低い層と
高い層とを交互に多数積層すると、これら層間の構造的
な光干渉によって特定波長の光を選択的に反射または透
過する光学干渉フィルムとなる。このような多層積層フ
ィルムは、選択的に反射または透過する光の波長を可視
光領域とすれば、構造的な発色により意匠性に優れた、
例えば、玉虫色に見えるフィルムとできる。しかも、こ
こで得られる意匠性は、多層積層フィルムの構造的な発
色によるものであって、染料によるものでないことから
退色性の問題もない。また、多層積層フィルムは、金属
を使わなくても光の反射率が高いので、金属光沢フィル
ムや反射ミラーとすることもできる。さらにまた、多層
積層フィルムは、延伸することによって層間または層内
の面方向における屈折率をさらに制御することができ、
例えば、層内の面方向の屈折率に異方性を持たせれば、
反射型の偏光板にもなる。
【0003】このような多層積層フィルムに延伸を施し
た多層積層延伸フィルムとしては、特表平9−5068
37号公報に、結晶性ナフタレンジカルボン酸ポリエス
テルと、それよりも少なくとも1つの面内軸に関する屈
折率が低い別の選ばれたポリマーとを交互に積層した多
層化ポリマーフィルムで厚さが0.5μm未満であり、
かつ結晶性ナフタレンジカルボン酸ポリエステル層の少
なくとも1つの面内軸に関する屈折率が、選ばれたポリ
マーの隣接する層よりも高いフィルムが、さらに、特表
平9−506984号公報には、このような多層化ポリ
マーフィルムを用いた反射偏光子が開示されている。
【0004】しかしながら、これらの多層化ポリマーフ
ィルムは、光学的に光線透過率を高くさせるために、表
面層中に滑剤を含んでおらず、捲取などのハンドリング
が難しい。この捲取などのハンドリングは、厚いフィル
ムではあまり問題とはならないが、薄いフィルムを製膜
する場合は、巻取りが極めて困難となり、ハンドリング
が実質不可能となる。
【0005】また、前掲の2つの公報は、選ばれたポリ
マーとして、本文中でポリエチレンテレフタレートまた
はポリナフタレンテレフタレートの共重合体やブレンド
を挙げているが、その実施例に開示しているのは、共重
合体だけで、ブレンドについては、なんら開示していな
い。そして、本発明者らが、前掲の2つの公報の実施例
に挙げらているような共重合体からなる多層積層フィル
ムをハーフミラーとして使用したところ、種々の反射率
のハーフミラーを作製する場合、各層の屈折率を調整す
るために、種々の屈折率の共重合体ポリマーを準備しな
ければならず、多品種対応に極めて非効率であることが
判明した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上述
の問題を解決して、厚みの薄いフィルムとしても製膜性
や巻取り性などのハンドリング性に優れ、しかも、反射
率の調節が容易な多層積層延伸フィルムの提供にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究の
結果、ある大きさの不活性粒子、好ましくは光学的な特
性をあまり劣化させない不活性粒子を少量含有するポリ
エチレン−2,6−ナフタレートからなる層と、ポリエ
チレン−2、6−ナフタレートとポリエチレンテレフタ
レートの混合物からなる層とを、総数で少なくとも11
層積層し、且つ、これら2種の層のそれぞれの1層当た
りの厚みを特定の厚みにすることで上記課題を解決でき
ることを見出し、本発明に到達した。
【0008】かくして本発明によれば、屈折率の異なる
厚みが0.05〜0.3μmの2種の層からなり、一方
の層が平均粒径0.01〜2μmの不活性粒子を0.0
01〜5重量%含有するポリエチレン−2,6−ナフタ
レートからなる層(A層)で、他方の層がポリエチレン
−2,6−ナフタレートとポリエチレンテレフタレート
との重量比5:95〜95:5の混合物からなる層(B
層)であって、A層とB層とが交互に且つA層が両端層
になるように少なくとも11層積層されていることを特
徴とする多層積層延伸フィルムが提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の多層積層延伸フィルム
は、高屈折率のポリマーからなる層(A層)と、該A層
よりも低屈折率のポリマーからなる層(B層)とが交互
に積層されたものである。以下、本発明の多層積層延伸
フィルムについて説明する。
【0010】本発明におけるA層を構成するポリエチレ
ン−2,6−ナフタレートは、ポリエチレン−2,6−
ナフタレートホモポリマー、または、全繰り返し単位の
少なくとも85モル%、好ましくは98モル%以上がエ
チレン−2,6−ナフタレートで占められたコポリマー
である。特に好ましいのは、ポリエチレン−2,6−ナ
フタレートホモポリマーである。これらのポリエチレン
−2,6−ナフタレートを用いれば、A層が延伸によっ
て高度の屈折率を有するという利点がある。
【0011】上記コポリマーを構成する共重合成分とし
ては、例えば、テレフタル酸、イソフタル酸、2,7−
ナフタレンジカルボン酸のような2,6−ナフタレンジ
カルボン酸以外の芳香族カルボン酸;アジピン酸、アゼ
ライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸等の如き脂
肪族ジカルボン酸;シクロヘキサンジカルボン酸の如き
脂環族ジカルボン酸等が酸成分として挙げられ、ブタン
ジオール、ヘキサンジオール等の如き脂肪族ジオール;
シクロヘキサンジメタノールの如き脂環族ジオール等が
グリコール成分として挙げられる。
【0012】また、A層を構成するポリエチレン−2,
6−ナフタレートは、フィルムの巻取り性を向上させる
ため、平均粒径が0.01μm〜2μm、好ましくは
0.05〜1μm、更に好ましくは0.1〜0.3μm
の範囲にある不活性粒子を、0.001重量%〜0.5
重量%、好ましくは0.005〜0.2重量%の割合で
含有する。不活性粒子の平均粒径が0.01μm未満ま
たは含有量が0.001重量%未満ではフィルムの巻取
り性向上が不十分であり、他方、不活性粒子の平均粒径
が2μmを超えるまたは含有量が0.5重量%を超える
と、粒子による光学特性の悪化が顕著になり、フィルム
全体の光線透過率が減少する。なお、光線透過率は70
%以上が好ましく、これより低いと光学用途には性能不
足となる。
【0013】このような不活性粒子としては、例えばシ
リカ、アルミナ、炭酸カルシウム、燐酸カルシウム、カ
オリン、タルクのような無機不活性粒子、シリコーン、
架橋ポリスチレン、スチレン−ジビニルベンゼン共重合
体のような有機不活粒子を挙げることができる。前記不
活性粒子は、その長径と短径の比が1.2以下、さらに
は1.1以下である球状粒子(以下、真球状粒子という
ことがある)であることが、フィルムの滑り性と光学特
性をバランスさせる点から好ましい。また、該不活性粒
子は、粒度分布がシャープであることが好ましく、例え
ば相対標準偏差が0.3未満、さらには0.2未満のも
のが好ましい。相対標準偏差が大きい粒子を使用する
と、粗大粒子の頻度が大きくなり、光学的な欠陥を生ず
る場合がある。ここで、不活性粒子の平均粒径、粒径比
及び相対標準偏差は、まず粒子表面に導電性付与のため
の金属を極く薄くスパッターし、電子顕微鏡にて、1万
〜3万倍に拡大した像から、長径、短径および面積円相
当径を求め、次いでこれらを次式の当てはめることで算
出される。 平均粒径=測定粒子の面積円相当径の総和/測定粒子数 粒径比=粒子の平均長径/該粒子の平均短径
【0014】
【数1】
【0015】なお、不活性粒子としては、酸化チタンや
硫化亜鉛のような顔料として作用するような粒子や着色
している粒子は、光学的な特性を劣化させるので、その
使用を出きるだけ避けた方が好ましい。また、B層に
は、上記のような不活性粒子を含有させる必要はない
が、光学的な特性を悪化させない範囲であれば、含有し
ていても差し支えない。
【0016】本発明におけるB層を構成するポリマー
は、ポリエチレン−2、6−ナフタレートとポリエチレ
ンテレフタレートとの混合物であり、両者の混合の割合
は、重量比で5:95〜95:5、好ましくは20:8
0〜80:20の範囲である。該混合の割合が、ポリエ
チレンテレフタレートの割合が5重量%未満であるかポ
リエチレン−2、6−ナフタレートの割合が95重量%
を越えるとA層との屈折率の差が不十分となり、他方、
ポリエチレンテレフタレートの割合が95重量%を越え
るかポリエチレン−2、6−ナフタレートの割合が5重
量%未満だと、A層との溶融粘度の差が過度に大きくな
り、多層の積層状態を維持するのが極めて困難になる。
【0017】ところで、B層の屈折率は、ポリエチレン
テレフタレートとポリエチレン−2、6−ナフタレート
との混合割合を変更することで調整ができるので、反射
率の調整のために数々のポリマーを準備する必要はな
い。換言すれば、混合物中の混合割合を調整するだけで
容易に種々の反射率の多層積層延伸フィルムとすること
ができるという利点がある。また、B層のポリマーが共
重合の場合、低結晶性になるので、溶融状態のポリマー
を押出す際に特別な押出し機や乾燥機などの設備を必要
とする場合がある。しかしながら、本発明では混合物で
あることから結晶性の低下が小さく、前述のような特別
の設備を要しないという利点もある。
【0018】B層を構成する混合物中のポリエチレンテ
レフタレートとポリエチレン−2、6−ナフタレートに
ついて、さらに詳述する。混合物中のポリエチレン−
2,6−ナフタレートは、ポリエチレン−2,6−ナフ
タレートホモポリマー、または、全繰り返し単位の少な
くとも80モル%、好ましくは90モル%以上がエチレ
ン−2,6−ナフタレートで占められたコポリマーであ
る。これらの中上記ホモポリマーが好ましい。上記コポ
リマーを構成する共重合成分としては、例えば、テレフ
タル酸、イソフタル酸、2,7−ナフタレンジカルボン
酸のような他の芳香族カルボン酸;アジピン酸、アゼラ
イン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸等の如き脂肪
族ジカルボン酸;シクロヘキサンジカルボン酸の如き脂
環族ジカルボン酸等の酸成分や、ブタンジオール、ヘキ
サンジオール等の如き脂肪族ジオール;シクロヘキサン
ジメタノールの如き脂環族ジオール等をグリコール成分
を挙げることができる。
【0019】また、混合物中のポリエチレンテレフタレ
ートは、ポリエチレンテレフタレートホモポリマー、ま
たは、全繰り返し単位の少なくとも80モル%、好まし
くは90モル%以上がエチレンテレフタレートで占めら
れたコポリマーである。これらの中上記ホモポリマーが
好ましい。上記コポリマーを構成する共重合成分として
は、例えば、テレフタル酸、イソフタル酸、2,7−ナ
フタレンジカルボン酸のような他の芳香族カルボン酸;
アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカル
ボン酸等の如き脂肪族ジカルボン酸;シクロヘキサンジ
カルボン酸の如き脂環族ジカルボン酸等の酸成分や、ブ
タンジオール、ヘキサンジオール等の如き脂肪族ジオー
ル;シクロヘキサンジメタノールの如き脂環族ジオール
等のグリコール成分を挙げることができる。これらのコ
ポリマーの中では、イソフタル酸のコポリマーが好まし
い。
【0020】ところで、B層を構成する混合物の融点
は、混合物のエステル交換が進んでいない場合、元々の
ポリマーの融点よりは低くなるものの、それぞれのポリ
マーに由来する2つのピークを形成する。また、エステ
ル交換が進んだ場合、B層を構成する混合物の2つの融
点ピークは判別し難くなる。これらB層を構成する混合
物の融点ピークの内、高い方のピーク温度は、220℃
〜265℃、更に240〜260℃の範囲にあるものが
好ましい。また、A層を構成するポリマーの融点とB層
を構成する混合物の高い方の融点ピークとの温度差は、
少なくとも10℃更に少なくとも20℃であることが好
ましい。この融点差が少なくとも10℃あると、熱処理
による配向の差が拡大し易く、屈折率の差がつけやす
い。
【0021】本発明におけるA層とB層の積層状態は、
A層とB層を交互に総数で11層以上、好ましくは31
層以上積層したものである。積層数が11層未満だと、
多重干渉による選択反射が小さく、十分な反射率が得ら
れない。なお、積層数の上限は、生産性などの観点から
高々301層であることが好ましい。
【0022】また、本発明の多層積層延伸ポリエステル
フィルムの両端層は、前述の不活性粒子の添加によって
捲取性が改善されたA層が積層されていることが必要で
ある。不活性粒子が添加されていないまたは捲取性に影
響しない範囲で添加されたB層が多層積層延伸ポリエス
テルフィルムの両端層に積層されていると、十分な捲取
性の改善は望めない。また、B層が両端層のどちらか一
方にあると、A層を形成するポリマーのガラス転移点が
B層を形成するポリマーのそれよりも高いので、延伸の
ためロール等で加熱する際に、A層を延伸するのに必要
な延伸温度に上げることができなかったり、熱固定する
際に、表面のB層が融解するのを防ぐために温度が上げ
られず、熱的な安定性が不充分となるなどの問題があ
る。これに対して、A層が両端層にあると、熱的に不安
定なB層が内層に位置するため、十分な延伸温度や熱固
定温度で生産できるという利点もある。なお、本発明で
いう両端層とは、多層積層延伸フィルムの面方向に垂直
な方向の最外層である。
【0023】さらにまた、A層およびB層はそれぞれ1
層の厚みは0.05〜0.3μmであることが、層間の
光干渉によって選択的に光を反射するのに必要である。
このA層またはB層の各1層の厚みを測定したときの、
A層またはB層のそれぞれの厚みのバラツキは、相対標
準偏差で高々0.15であることが好ましい。この相対
標準偏差が0.15を超えると、各層での干渉が弱くな
り、反射率が低下する。なお、A層(またはB層)の厚
みの相対標準偏差は下記式から求められる。
【0024】
【数2】
【0025】ところで、本発明の多層積層延伸フィルム
は、その片面または両面に、光学的特性が悪化しない範
囲で、全体厚みを調整したり他の機能を付与するため
に、他の層をさらに積層した積層体としてもよい。ここ
でいう他の層とは、透明なポリエステルフィルム、反射
防止層、金属薄膜やハードコート層が挙げられ、反射率
などが異なる他の多層積層延伸フィルムを積層しても良
い。
【0026】最後に、本発明の多層積層延伸フィルムを
製造する方法の一例を説明する。本発明の多層積層延伸
フィルムはフィードブロックを用いた同時多層押し出し
法により、積層未延伸フィルムを製造する。すなわち、
A層を形成するポリマー(すなわち、不活性粒子を含有
するポリエチレン−2,6−ナフタレート)の溶融物と
B層を形成するポリマー(すなわち、ポリエチレン−
2,6−ナフタレートとポリエチレンテレフタレートの
混合物)の溶融物を、フィードブロックを用いて2層が
交互にかつ両端層にA層が形成されるように積層し、ダ
イに展開して押出す。このとき、フィードブロックで積
層されたポリマーは積層された形態を維持している。ダ
イより押し出されたシートは、キャスティングドラムで
冷却固化され、多層積層未延伸フィルムとなる。この未
延伸状態の多層積層フィルムは、少なくとも1方向に、
好ましくは2軸方向に延伸され、多層積層延伸フィルム
となる。この際の延伸温度は、A層のポリマーのTgか
らTg+50℃の範囲で行うことが好ましい。延伸倍率
としては、1軸延伸の場合、2倍から10倍で、延伸方
向は、縦方向であっても横方向であっても構わない。2
軸延伸の場合は、縦方向および横方向の延伸倍率が1.
2倍以上、さらには1.5倍以上であって、面積倍率と
して5倍から25倍である。延伸倍率が大きい程、延伸
前の厚みを大きくでき、しかも、延伸前の多層積層フィ
ルム内の層の厚みのバラツキが同じ場合、高倍率で延伸
したものほど延伸後の厚みのバラツキ縮小でき、結果と
して、各層での光干渉が拡大され、反射率を増大できる
ので好ましい。かかる点から、面積倍率は8倍以上、さ
らには10倍以上であることが好ましい。延伸方法とし
ては、逐次2軸延伸、同時2軸延伸、チューブラー延
伸、インフレーション延伸等の公知の延伸方法が可能で
あるが、逐次2軸延伸が生産性、品質の面から好まし
い。そして、延伸されたフィルムは、熱的な安定化のた
めに、熱処理(熱固定処理)をするのが好ましい。熱処
理の温度としては、A層のポリマーの融点(TmA)を
基準としたとき、(TmA−60)℃〜(TmA−1
0)℃の範囲が好ましい。
【0027】
【実施例】次に実施例をもって、本発明を説明する。な
お、例中の物性は下記の方法で測定した。
【0028】(1)積層フィルムおよび各層のポリマー
の融点 サンプルを20mgサンプリングし、TAインスツルメ
ンツ社製DSC(DSC2920)を用い、20℃/m
in.の昇温速度で、融点を測定する。
【0029】(2)各層の厚み サンプルを三角形に切り出し、包埋カプセルに固定後、
エポキシ樹脂にて包埋する。そして、包埋されたサンプ
ルをミクロトーム(ULTRACUT−S)で縦方向に
平行な断面を50nm厚の薄膜切片にした後、透過型電
子顕微鏡を用いて、加速電圧100kvにて観察・撮影
し、写真から各層の厚みを測定し、平均厚み、相対標準
偏差を求める。
【0030】(3)反射率 島津製作所製分光光度計MPC−3100を用い、各波
長でのアルミ蒸着したミラーとの相対鏡面反射率を波長
350nmから2100nmの範囲で測定する。その反
射率がピークとなる波長をピーク波長とし、その反射率
を測定する。
【0031】(4)透過率 反射率と同様に島津製作所製分光光度計MPC−310
0を用い、各波長での光線透過率を波長350nmから
2100nmの範囲で測定する。そのピーク波長と透過
率を測定する。
【0032】(5)全光線透過率 各波長での光線透過率を求め、可視光領域(450nm
〜700nm)での平均光線透過率を全光線透過率とす
る。
【0033】(6)巻き取り性 製膜したフィルムを巻き取る際に、次ぎの基準でランク
分けする。 ◎:巻き取りに問題無い ○:速度を落としたり、条件調整して、巻き取れる △:ブツ、シワ等が発生するが、何とか巻き取れる ×:条件調整しても、ブツやシワがひどく、巻き取れな
【0034】(7)製膜性 製膜時の状況を観察し、次ぎの基準でランク分けする。 ◎:製膜する上で切断等の問題が無い ○:製膜可能な条件が狭く限定されるが、長尺のロール
の採取は可能 △:連続製膜する上で、切断等の問題があり、長尺のロ
ールを採取するのが難しい ×:連続製膜性に劣り、極短時間でしか製膜ができない
【0035】[実施例1]固有粘度(オルソクロロフェ
ノール、35℃)0.62のポリエチレン−2,6−ナ
フタレート(PEN)と、固有粘度(オルソクロロフェ
ノール、35℃)0.63のポリエチレンテレフタレー
ト(PET)とを準備した。そして、PENに真球状シ
リカ粒子(平均粒径;0.12μm、長径と短径の比;
1.02、粒径の相対標準偏差;0.1)を0.11w
t%添加したものをA層の樹脂とし、不活性粒子を含ま
ないPENとPETを50:50の重量比で混合したも
のをB層の樹脂として調製した。A層の樹脂を160℃
で3時間、B層の混合樹脂を160℃で3時間乾燥後、
押し出し機に供給して溶融し、A層ポリマーを31層、
B層ポリマーを30層に分岐させた後、A層とB層が交
互に積層するような多層フィードブロック装置を使用し
て合流させ、その積層状態を保持したままダイへと導
き、キャスティングドラム上にキャストしてA層とB層
が交互の積層された総数61層の積層未延伸シートを作
成した。このとき、A層とB層のポリマーの押し出し量
比が1:0.8になるように調整し、かつ両端層がA層
となるように積層した。この積層未延伸シートを150
℃の温度で縦方向に3.5倍延伸し、さらに155℃の
延伸温度で横方向に5.5倍に延伸し、230℃で3秒
間熱処理を行った。製造条件を表1に、また、得られた
多層積層延伸フィルムの物性を表2に示す。
【0036】[実施例2〜14、比較例1〜11]製造
条件を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同
様な操作を繰り返した。得られた多層積層延伸フィルム
の物性を表2に示す。
【0037】なお、実施例3の不活性粒子は真球状シリ
コーン(長径と短径の比が1.1で粒径の相対標準偏差
が0.30)であり、実施例4の不活性粒子は塊状炭酸
カルシウム(長径と短径の比が1.4で粒径の相対標準
偏差が0.25)であり、実施例5および8のIA6−
PENは全ジカルボン酸成分の6モル%がイソフタル酸
に置換された固有粘度(オルソクロロフェノール、35
℃)0.63のコポリマーであり、実施例6のTA5−
PENは全ジカルボン酸成分の5モル%がテレフタル酸
に置換された固有粘度(オルソクロロフェノール、35
℃)0.62のコポリマーであり、実施例7のIA10
−PETは全ジカルボン酸成分の10モル%がイソフタ
ル酸に置換された固有粘度(オルソクロロフェノール、
35℃)0.62のコポリマーであり、また、比較例6
のA層のPETは実施例1のB層に用いたPETと同じ
である。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】表1および表2を、以下、考察する。本発
明の実施例1〜14の多層積層延伸フィルムは、70%
以上の全光線透過率と特定の光の波長(590、750
または910nm)に対する鋭い反射ピークとを有しな
がらも、巻取性および製膜性ともに優れたものであっ
た。なお、実施例14の多層積層延伸フィルムの製膜性
が、他の実施例1〜13に比べて若干低下しているの
は、2軸延伸と1軸延伸フィルムとの製膜性の差による
もので、1軸延伸条件下で比べれば、不活性粒子によっ
て製膜性は改善されている。
【0041】比較例1、2または3は、本発明に対して
不活性粒子が無い、不活性粒子の粒径が小さいまたは不
活性粒子の添加量が少ないため、多層積層延伸フィルム
の滑り性が悪く巻き取れなかった。比較例3または5
は、本発明に対して不活性粒子の粒径が大きいまたは不
活性粒子の添加量が多いため、全光線透過率が70%未
満と乏しく、光学用途での実用性に欠けるものであっ
た。比較例6は、A層がポリエチレンテレフタレートで
あるため、製膜時に切断が多発し、製膜がほとんど不可
能であった。比較例7または10は、本発明に対してB
層がA層と同一であるかまたは各1層当たりの厚みが厚
すぎるため、特定の光の波長に対する鋭い反射ピークが
存在しなかった。比較例10は、本発明に対して各1層
当たりの厚みが薄すぎるため、特定の光の波長に対する
鋭い反射ピークが存在しなかっただけでなく、製膜性お
よび捲取性も劣悪なものであった。比較例8は、B層が
100wt%ポリエチレンテレフタレートであるため、
均一な厚みの製膜が行えず、多数の弱い反射ピークが散
在するものであった。比較例9は、積層数が本発明に対
して少ないため、特定の光の波長に対する反射ピークが
存在するものの、その反射率は5%にしか満たないもの
であり、しかも、多層積層延伸フィルム全体の厚みも薄
いため、製膜性および巻取性も劣るものであった。
【0042】
【発明の効果】本発明によると、不活性粒子を含有させ
たポリエチレン−2,6−ナフタレートからなる層を両
端層に積層しているので巻き取り性や製膜性に優れ、上
記層と屈折率を異にする層をポリエチレン−2、6−ナ
フタレートとポリエチレンテレフタレートの混合物で形
成しているので、多層積層延伸フィルムの反射率の調整
が容易且つ極めて効率的であり、しかも、これらの層の
各1層当たりの厚みを0.05〜0.3μmとしつつ1
1層以上積層しているので、層間の光干渉による選択反
射が極めて効率的な多層積層延伸フィルムが提供され
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 9:00 B29L 9:00 Fターム(参考) 4F100 AA04A AA04H AA08A AA08H AA19A AA19H AA20A AA20H AC10A AC10H AK11A AK11H AK11J AK12A AK12H AK41A AK41B AK42B AK52A AK52H AL05B BA08 BA10A BA10B BA16 BA26B DE01A DE01H EJ37 EJ38 GB90 JA04B JA20A JA20H JL02 JL06 JN18A JN18B JN24 YY00A YY00B YY00H 4F210 AA24K AA26 AB11 AB16 AB17 AB23 AC01 AF05 AF16 AG01 AG03 AH81 QC06 QG01 QG15 QG18 QW07

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈折率の異なる厚みが0.05〜0.3
    μmの2種の層からなり、一方の層が平均粒径0.01
    〜2μmの不活性粒子を0.001〜5重量%含有する
    ポリエチレン−2,6−ナフタレートからなる層(A
    層)で、他方の層がポリエチレン−2,6−ナフタレー
    トとポリエチレンテレフタレートとの重量比5:95〜
    95:5の混合物からなる層(B層)であって、A層と
    B層とが交互に且つA層が両端層になるように少なくと
    も11層積層されていることを特徴とする多層積層延伸
    フィルム。
  2. 【請求項2】 B層のポリエチレン−2,6−ナフタレ
    ートとポリエチレンテレフタレートとの重量比が20:
    80〜80:20の範囲にある請求項1記載の多層積層
    延伸フィルム。
  3. 【請求項3】 B層の混合物における高温側の融点が、
    220〜265℃の範囲にあって、且つ、A層のポリエ
    チレン−2,6−ナフタレートの融点よりも少なくとも
    10℃低い請求項1記載の多層積層延伸フィルム。
  4. 【請求項4】 A層中の不活性粒子が、シリカ、アルミ
    ナ、炭酸カルシウム、燐酸カルシウム、カオリン、タル
    ク、シリコーン、架橋ポリスチレンおよびスチレン−ビ
    ニルベンゼン共重合体からなる群から選ばれた少なくと
    も1種である請求項1記載の多層積層延伸フィルム。
  5. 【請求項5】 A層中の不活性粒子が、長径と短径の比
    が高々1.2の球状不活性粒子である請求項1記載の多
    層積層延伸フィルム。
  6. 【請求項6】 A層中の不活性粒子の粒径の相対標準偏
    差が0.3未満である請求項1記載の多層積層延伸フィ
    ルム。
  7. 【請求項7】 多層積層延伸フィルム中のA層とB層の
    それぞれの厚みの相対標準偏差が高々0.15である請
    求項1記載の多層積層延伸フィルム。
  8. 【請求項8】 多層積層延伸フィルムが2軸延伸フィル
    ムである請求項1記載の多層積層延伸フィルム。
JP36643499A 1999-12-24 1999-12-24 多層積層延伸フィルム Expired - Fee Related JP3752410B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36643499A JP3752410B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 多層積層延伸フィルム
PCT/JP2000/008208 WO2001047711A1 (fr) 1999-12-24 2000-11-21 Film multicouches, film polarisant a reflexion, et demi-miroir
KR1020017010673A KR100709516B1 (ko) 1999-12-24 2000-11-21 다층필름, 반사형 편광필름 및 하프미러
US09/914,008 US6677031B1 (en) 1999-12-24 2000-11-21 Multilayer film, refractive polarizer film and semi-transparent film
DE60038485T DE60038485T2 (de) 1999-12-24 2000-11-21 Mehrschichtfilm, polarisierender Film vom Reflexions-Typ und Halbspiegel
EP00976398A EP1164008B1 (en) 1999-12-24 2000-11-21 Multilayered film, reflection-type polarizing film, and half mirror
TW089124691A TWI250933B (en) 1999-12-24 2000-11-21 Multilayer film, refractive polarizer film and semi-transparent film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36643499A JP3752410B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 多層積層延伸フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001179915A true JP2001179915A (ja) 2001-07-03
JP3752410B2 JP3752410B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=18486780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36643499A Expired - Fee Related JP3752410B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 多層積層延伸フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6677031B1 (ja)
EP (1) EP1164008B1 (ja)
JP (1) JP3752410B2 (ja)
KR (1) KR100709516B1 (ja)
DE (1) DE60038485T2 (ja)
TW (1) TWI250933B (ja)
WO (1) WO2001047711A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338390A (ja) * 2003-04-21 2004-12-02 Toray Ind Inc 積層フィルム
JP2005059332A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Teijin Ltd 二軸延伸多層積層フィルム
KR100809849B1 (ko) 2006-11-10 2008-03-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 광학 필름 및 이의 제조 방법, 그리고 액정 표시 장치
KR20140102681A (ko) * 2011-11-29 2014-08-22 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 2 축 연신 적층 폴리에스테르 필름, 그것으로 이루어지는 합판 유리용 적외선 차폐 구성체 및 그들로 이루어지는 합판 유리

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1046664C (zh) 1993-12-21 1999-11-24 美国3M公司 多层聚合物薄膜,其制造方法及其应用
US6808658B2 (en) * 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
AU2002221035A1 (en) * 2000-11-27 2002-06-03 Teijin Limited Multilayered film and near-infrared-ray reflection film
JP2003075920A (ja) * 2001-06-19 2003-03-12 Teijin Ltd 画像表示スクリーンおよび表示装置
TWI281891B (en) * 2002-03-01 2007-06-01 Teijin Ltd Biaxially oriented multi-layered laminated film and method for manufacture thereof
JP4097501B2 (ja) * 2002-03-01 2008-06-11 帝人株式会社 二軸延伸多層積層フィルムおよびその製造方法
US7563840B2 (en) * 2003-01-06 2009-07-21 Toray Plastics (America), Inc. Flame retardant polyester resin composition and articles formed thereform
DE602005017008D1 (de) * 2004-01-29 2009-11-19 Teijin Dupont Films Japan Ltd Biaxial orientierte folie
US8339707B2 (en) 2004-03-11 2012-12-25 Teijin Dupont Films Japan Limited Anti-reflection multi-layer laminated film
US20070264447A1 (en) * 2004-08-30 2007-11-15 Teijin Dupont Films Japan Limited Optical Film Laminated Body
US7436469B2 (en) 2004-10-15 2008-10-14 3M Innovative Properties Company Composite diffuser plates and direct-lit liquid crystal displays using same
US7446827B2 (en) 2004-10-15 2008-11-04 3M Innovative Properties Company Direct-lit liquid crystal displays with laminated diffuser plates
US7710511B2 (en) 2004-10-15 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Liquid crystal displays with laminated diffuser plates
KR101330904B1 (ko) * 2005-07-11 2013-11-18 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 적층 필름
US7924368B2 (en) * 2005-12-08 2011-04-12 3M Innovative Properties Company Diffuse multilayer optical assembly
JP4944832B2 (ja) * 2007-09-07 2012-06-06 帝人デュポンフィルム株式会社 熱収縮性ポリエステル系フィルム
US20100209637A1 (en) * 2007-09-07 2010-08-19 Nobue Munekata Heat-shrinkable polyester film
EP2514592B1 (en) 2009-12-18 2014-08-20 Teijin Limited Multi-layer stretch film
JP4782864B2 (ja) * 2009-12-18 2011-09-28 帝人株式会社 1軸延伸多層積層フィルム、それからなる輝度向上用部材、それらからなる液晶ディスプレイ用複合部材およびそれらからなる液晶ディスプレイ装置
JP2011126182A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Teijin Ltd 1軸延伸多層積層フィルム、それからなる輝度向上用部材、それらからなる液晶ディスプレイ用複合部材およびそれらからなる液晶ディスプレイ装置
US9405048B2 (en) 2011-06-17 2016-08-02 Teijin Limited Reflective polarizing film, and optical member for liquid crystal display device, and liquid crystal display device formed from same
US9366792B2 (en) 2011-10-20 2016-06-14 Teijin Dupont Films Japan Limited Uniaxially stretched multi-layer laminate film
US9519090B2 (en) 2012-09-24 2016-12-13 Teijin Limited Uniaxially stretched multi-layer laminate film, polarizing plate comprising same, optical member for liquid crystal display device, and liquid crystal display device
JP6462199B2 (ja) * 2012-12-04 2019-01-30 住友化学株式会社 偏光フィルム及び偏光板の製造方法
KR20160137578A (ko) 2014-03-19 2016-11-30 데이진 가부시키가이샤 액정 디스플레이 편광판용 반사 편광 필름, 그것으로 이루어지는 액정 디스플레이용 편광판, 액정 디스플레이용 광학 부재 및 액정 디스플레이
WO2016010162A1 (ja) 2014-07-18 2016-01-21 帝人株式会社 1軸延伸多層積層フィルムおよびそれからなる光学部材
WO2018101230A1 (ja) 2016-11-30 2018-06-07 帝人フィルムソリューション株式会社 多層積層フィルムおよびそれを用いた加工品
DE112018001739T5 (de) 2017-03-31 2019-12-24 Teijin Film Solutions Limited Mehrschichtige Schichtfolie
JP7211363B2 (ja) 2017-07-07 2023-01-24 東洋紡株式会社 多層積層フィルム
WO2019163891A1 (ja) 2018-02-22 2019-08-29 帝人フィルムソリューション株式会社 多層積層フィルム
TWI797381B (zh) 2018-09-27 2023-04-01 日商東洋紡股份有限公司 多層積層膜
JP7400724B2 (ja) 2018-09-27 2023-12-19 東洋紡株式会社 多層積層フィルム
WO2020066668A1 (ja) 2018-09-27 2020-04-02 東洋紡フイルムソリューション株式会社 多層積層フィルム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610729A (en) 1969-06-18 1971-10-05 Polaroid Corp Multilayered light polarizer
US3711176A (en) 1971-01-14 1973-01-16 Dow Chemical Co Highly reflective thermoplastic bodies for infrared, visible or ultraviolet light
US4310584A (en) 1979-12-26 1982-01-12 The Mearl Corporation Multilayer light-reflecting film
JPH0743445B2 (ja) 1985-12-09 1995-05-15 ダイアホイルヘキスト株式会社 偏光板用ポリエチレンナフタレ−ト一軸高配向フイルム
US4761327A (en) 1986-01-17 1988-08-02 Teijin Limited Biaxially oriented aromatic polyester film
US4818581A (en) * 1986-08-27 1989-04-04 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film
US5122905A (en) 1989-06-20 1992-06-16 The Dow Chemical Company Relective polymeric body
US5486949A (en) 1989-06-20 1996-01-23 The Dow Chemical Company Birefringent interference polarizer
US5122506A (en) 1989-08-10 1992-06-16 Howard J. Greenwald Contactless mass moving system
US5126880A (en) 1990-12-18 1992-06-30 The Dow Chemical Company Polymeric reflective bodies with multiple layer types
CN1046664C (zh) * 1993-12-21 1999-11-24 美国3M公司 多层聚合物薄膜,其制造方法及其应用
EP0736196B1 (en) 1993-12-21 2002-07-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reflective polarizer display
JP3499974B2 (ja) * 1995-06-07 2004-02-23 富士写真フイルム株式会社 偏光膜保護フイルム
US6049419A (en) * 1998-01-13 2000-04-11 3M Innovative Properties Co Multilayer infrared reflecting optical body
US6207260B1 (en) * 1998-01-13 2001-03-27 3M Innovative Properties Company Multicomponent optical body
DE69924354T2 (de) 1998-01-13 2006-03-09 Minnesota Mining & Manufacturing Company, St. Paul Modifizierte copolyester und verbesserte reflektierende mehrschichtfolie
EP1214613A1 (en) * 1999-09-20 2002-06-19 3M Innovative Properties Company Optical films having at least one particle-containing layer

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338390A (ja) * 2003-04-21 2004-12-02 Toray Ind Inc 積層フィルム
JP2005059332A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Teijin Ltd 二軸延伸多層積層フィルム
JP4527952B2 (ja) * 2003-08-11 2010-08-18 帝人株式会社 二軸延伸多層積層フィルム
KR100809849B1 (ko) 2006-11-10 2008-03-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 광학 필름 및 이의 제조 방법, 그리고 액정 표시 장치
KR20140102681A (ko) * 2011-11-29 2014-08-22 데이진 듀폰 필름 가부시키가이샤 2 축 연신 적층 폴리에스테르 필름, 그것으로 이루어지는 합판 유리용 적외선 차폐 구성체 및 그들로 이루어지는 합판 유리
US10241248B2 (en) 2011-11-29 2019-03-26 Teijin Dupont Films Japan Limited Biaxially stretched laminated polyester film, infrared light shielding structure for laminated glass composed of the same, and laminated glass composed of the same
KR101975625B1 (ko) * 2011-11-29 2019-05-07 데이진 필름 솔루션스 가부시키가이샤 2 축 연신 적층 폴리에스테르 필름, 그것으로 이루어지는 합판 유리용 적외선 차폐 구성체 및 그들로 이루어지는 합판 유리

Also Published As

Publication number Publication date
DE60038485T2 (de) 2009-05-07
EP1164008B1 (en) 2008-04-02
KR100709516B1 (ko) 2007-04-20
KR20010102318A (ko) 2001-11-15
US6677031B1 (en) 2004-01-13
EP1164008A4 (en) 2003-04-02
WO2001047711A1 (fr) 2001-07-05
DE60038485D1 (de) 2008-05-15
TWI250933B (en) 2006-03-11
JP3752410B2 (ja) 2006-03-08
EP1164008A1 (en) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3752410B2 (ja) 多層積層延伸フィルム
JP4624817B2 (ja) 反射性偏光フィルム
KR101153758B1 (ko) 2 축 배향 필름
EP1350618B1 (en) Multilayered film and near-infrared-ray reflection film
JP3653403B2 (ja) 多層積層延伸ポリエステルフィルム
KR20190088058A (ko) 다층 적층 필름 및 그것을 사용한 가공품
JP4527952B2 (ja) 二軸延伸多層積層フィルム
JP2002160339A (ja) 多層積層延伸フィルム
WO2019163891A1 (ja) 多層積層フィルム
JP6736763B2 (ja) 多層積層フィルム
JP6411736B2 (ja) 光線選択反射フィルムおよびディスプレイ用光線選択反射フィルム
JP4167088B2 (ja) 二軸延伸多層積層ポリエステルフィルム
JP3678607B2 (ja) 多層積層延伸フィルム
EP2189280B1 (en) Thermally shrinkable polyester film
JP5215123B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
US11442209B2 (en) Multilayer film stack
US20100209637A1 (en) Heat-shrinkable polyester film
JP5746537B2 (ja) 多層積層フィルム
JP2005059331A (ja) 二軸延伸多層積層フィルム、装飾用糸および装飾用粉末
JP2002355933A (ja) 金属缶外面貼合せ用多層積層フィルム
JP2009078536A (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JP2024000615A (ja) ポリエステルフィルムロール
JP2013006314A (ja) 二軸延伸多層積層フィルム
JP2009078535A (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JP2005194458A (ja) ポリエステルフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050609

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees