JP2001171866A - ロール紙保持機構及びこれを備えたプリンタ - Google Patents

ロール紙保持機構及びこれを備えたプリンタ

Info

Publication number
JP2001171866A
JP2001171866A JP35651399A JP35651399A JP2001171866A JP 2001171866 A JP2001171866 A JP 2001171866A JP 35651399 A JP35651399 A JP 35651399A JP 35651399 A JP35651399 A JP 35651399A JP 2001171866 A JP2001171866 A JP 2001171866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
holder
paper
printer
holding mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35651399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3767290B2 (ja
JP2001171866A5 (ja
Inventor
Masahiko Yamada
雅彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP35651399A priority Critical patent/JP3767290B2/ja
Priority to BRPI0015855-0A priority patent/BR0015855B1/pt
Priority to EP00127430A priority patent/EP1110889B1/en
Priority to US09/736,000 priority patent/US6511240B2/en
Priority to ES00127430T priority patent/ES2221827T3/es
Priority to CA002328263A priority patent/CA2328263C/en
Priority to DE60011026T priority patent/DE60011026T2/de
Priority to AT00127430T priority patent/ATE267759T1/de
Priority to KR1020000077124A priority patent/KR100582042B1/ko
Priority to CN00138043A priority patent/CN1131776C/zh
Publication of JP2001171866A publication Critical patent/JP2001171866A/ja
Priority to HK02100507.4A priority patent/HK1038904B/zh
Publication of JP2001171866A5 publication Critical patent/JP2001171866A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3767290B2 publication Critical patent/JP3767290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4137Supporting web roll on its outer circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/415Unwinding
    • B65H2301/4152Finishing unwinding process
    • B65H2301/41522Detecting residual amount of web

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】横置き又は縦置きのいずれの設定状態でもロー
ル紙の残量状態を検出可能なロール紙保持機構を小型化
すること。 【解決手段】本発明に係るロール紙保持機構10は、ロ
ール紙ホルダ21と、ホルダカバー41と、位置決め可
動板51と、紙残量検出器61とを有している。位置決
め可動板51は、ホルダカバー41の開閉に伴い、ロー
ル紙ホルダ21の第2の底部傾斜面29に対して傾く角
度が変わるように構成されている。そして、ホルダカバ
ー41が閉じられた状態での傾いた位置決め可動板51
と、ロール紙ホルダ21の第2の底部傾斜面29との間
に、所定の径のロール紙Rと接触可能な第2の位置決め
用溝部31が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、例えばP
OS(Point-Of-Sale)システムに用いられるレシート
発行用のプリンタに関し、特に、横置き又は縦置きに選
択的に設置可能であって、いずれの設置状態でもロール
紙の残量状態を検出可能なプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種のプリンタとして、ロ
ール状の記録紙に所定の印字を行った後、レシートとし
て発行するため記録紙を切断するものが知られている。
また、この種のプリンタは、設置状況や使用状況などに
応じて設置する態様を横置き又は縦置きに択一的に選択
できるようにしたものも知られている。
【0003】このようなプリンタは、図6に示すよう
に、ロール紙Rを収容可能な箱状のロール紙ホルダ10
1を有し、このロール紙ホルダ101の一方の端部10
2に設けられたホルダカバー103を開閉することによ
って、ロール紙ホルダ101にロール紙Rを出し入れ可
能となっている。
【0004】このロール紙ホルダ101には、ロール紙
Rの残量状態を検出するための紙残量検出器(図示しな
い)が設けられている。紙残量検出器は、ロール紙Rの
端面に押圧されるように構成された検出子が、ロール紙
Rの径の減少に伴って移動したロール紙Rの中空芯部1
04に挿入されることによりリミットスイッチを作動
し、ロール紙Rの残量が僅かであることを検出するよう
になっている。
【0005】また、上述のロール紙ホルダには、設置す
る方向ごとに紙残量検出器の検出用の溝が複数形成され
ている。そして、プリンタがロール紙ホルダ101の底
部105を下側にして横置きに設置された場合には、ロ
ール紙ホルダ101の底部105に設けられた横置き用
溝部106に、残量僅かのロール紙Rが落ち込み、その
状態で、紙残量検出器がロール紙Rの残量状態を検出で
きるようになっている。
【0006】一方、プリンタがロール紙ホルダ101の
当該端部102を下側にして縦置きに設置された場合に
は、ロール紙ホルダ101の当該端部102に設けられ
た縦置き用溝部107に、残量僅かのロール紙Rが落ち
込み、その状態で、上記同様、紙残量検出器がロール紙
Rの残量状態を検出できるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般に、こ
の種のプリンタは、数種類の径のロール紙Rを使用する
ことを前提していることから、最大径のロール紙をロー
ル紙ホルダに収容するためには、ホルダカバーを開いた
状態での開口部を最大径のロール紙に合わせた大きさに
するとともに、ロール紙ホルダ内のロール紙を収容する
空間部分をも最大径のロール紙に合わせた大きさにしな
ければならない。
【0008】しかしながら、上述したような従来のプリ
ンタにおいては、図6に示すように、ロール紙ホルダ1
01の収容空間部の最小化を図るため、ロール紙ホルダ
101の当該端部102において縦置き用溝部107を
ホルダカバー103の支軸の近傍に配置しても、縦置き
用溝部107の分だけロール紙ホルダ101内の収容空
間部分をさらに拡げなければならず、その結果、ロール
紙ホルダ101を小型化、ひいてはプリンタ自体の小型
化をしようとしても限界があった。
【0009】本発明は、このような従来の技術の課題を
解決するためになされたもので、その目的とするところ
は、横置き又は縦置きのいずれの設定状態でもロール紙
の残量状態を検出可能なプリンタを小型化することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
になされた本発明は、ロール紙を収容可能なロール紙ホ
ルダと、ロール紙ホルダに開閉自在に設けられたホルダ
カバーと、ロール紙に当接することによりロール紙の残
量状態を検出するための紙残量検出器と、ロール紙ホル
ダに設けられ、紙残量検出器が検出可能な第1の位置に
所定の径のロール紙を保持する第1の位置決め用溝部
と、ホルダカバーの回動中心の近傍に回動支軸を有し、
前記ホルダカバーが閉じられた状態において、紙残量検
出器が検出可能な第2の位置にロール紙ホルダの所定の
部位との間に所定の径のロール紙を保持する第2の位置
決め用溝部を形成するように構成された第2の位置決め
部材とを備えたことを特徴とするロール紙保持機構であ
る。
【0011】本発明の場合、例えば、縦置きにしたロー
ル紙ホルダ内で、紙残量検出器がロール紙を検出可能な
位置を第2の位置とし、ロール紙ホルダ内にロール紙を
収容してホルダカバーを閉じた後、ロール紙の径が減少
して所定の径になればそのロール紙は、ロール紙ホルダ
の所定の部位と第2の位置決め部材との間に形成された
第2の位置決め用溝部に保持される。そのため、従来の
ように、ロール紙ホルダに縦置き用溝部を形成する必要
がなくなり、しかも、第2の位置決め部材がホルダカバ
ーの支軸周辺を中心に回動するため、第2の位置決め部
材がロール紙ホルダの収容空間部に侵入することを防ぐ
ことが可能になる。
【0012】したがって、本発明によれば、ロール紙ホ
ルダ内に最大径のロール紙の大きさに合わせた収容空間
部分のみを形成することが可能になり、その結果、横置
き又は縦置きのいずれの設定状態でもロール紙の残量状
態を検出可能なロール紙保持機構を小型化することが可
能になる。
【0013】また、本発明においては、第2の位置決め
部材が、ホルダカバーの開閉に伴って連動するように構
成されているとともに、ホルダカバーが開かれた場合、
第2の位置決め部材が、ホルダカバーのロール紙ホルダ
側の側面からはみ出ない位置に配置されるように構成さ
れていることも効果的である。
【0014】本発明によれば、第2の位置決め部材が、
ホルダカバーの開閉に伴い、第2の位置決め用溝部を形
成する位置又はロール紙を収容する場合に邪魔にならな
い位置に自動的に配置されるため、ロール紙保持機構自
体を簡素な構成にすることができる。
【0015】さらに、本発明は、上述のロール紙保持機
構を備え、ロール紙保持機構に保持されたロール紙から
引き出された記録紙に印字を行うように構成されたプリ
ンタとすることも効果的である。
【0016】さらにまた、本発明は、上述のロール紙保
持機構を備え、ロール紙保持機構に保持されたロール紙
から引き出された記録紙に印字を行うとともに、当該記
録紙を切断するように構成されたプリンタとすることも
効果的である。
【0017】本発明によれば、上述のロール紙保持機構
と、印字装置やカッタ装置を組み合わせたことにより、
横置き又は縦置きのいずれの設置状態でもロール紙の残
量状態を検出可能なプリンタを小型化することができ、
特に、レシート発行に用いられるプリンタを小型化する
ことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るロール紙保持
機構及びこれを備えたプリンタの好ましい実施の形態を
図面を参照して詳細に説明する。
【0019】図1は、本実施の形態のプリンタを縦置き
にしてホルダカバーが閉じられた状態で示す斜視図であ
り、図2は、同プリンタの概略構成を縦置きにしてホル
ダカバーが閉じられた状態で示す側面図である。図3
は、同プリンタを縦置きにしてホルダカバーが開かれた
状態で示す斜視図であり、図4は、同プリンタの概略構
成を縦置きにしてホルダカバーが開かれた状態で示す側
面図である。図5は、本実施の形態のプリンタにロール
紙を収容した状態を示す概略図である。
【0020】図1又は図2に示すように、本実施の形態
のプリンタ1は、ロール紙Rを収容可能なロール紙保持
機構10と、ロール紙から引き出された記録紙に印字を
行う印字装置70と、記録紙を切断するカッタ装置80
とから構成されている。なお、本実施の形態のプリンタ
1は、図示しないが、略直方体状の本体ケースを有し、
その側面のうちには、横置き用設置面及び縦置き用設置
面が形成されている。
【0021】図2に示すように、プリンタ1は、例えば
金属からなる略長方形板状の一対の本体フレーム2、2
を有し、これら本体フレーム2、2の間には、上述のロ
ール紙保持機構10が配設されている。このロール紙保
持機構10は、ロール紙ホルダ21と、ホルダカバー4
1と、位置決め可動板(位置決め部材)51と、紙残量
検出器61とを有している。
【0022】ロール紙ホルダ21は、例えば樹脂等から
なるもので、所定の大きさの開口部Mを有し、断面略コ
字状の底部と、この底部の両側に設けられた一対の側壁
部25、26とから一体的に形成されている。ここで、
本実施の形態においては、ロール紙ホルダ21の底部の
うち、図2の右側の部分を第1の底部22とし、図2の
下側の部分を第2の底部23とし、また、図2の上側の
部分を第3の底部24とする。
【0023】ロール紙ホルダ21の第1の底部22及び
第2の底部23には、最大径のロール紙Rと接触可能な
曲面及び傾斜面を有する傾斜保持部27が形成されてい
る。この傾斜保持部27には、第1の底部22の第2の
底部23側の隅部分近傍において、一部途切れるように
所定の鋭角をもつ一対の傾斜面からなる溝を形成するこ
とによって、所定の径(本実施の形態の場合は、ロール
紙Rの中空芯部とほぼ同径)のロール紙Rと接触可能な
第1の位置決め用溝部28が形成されている。また、傾
斜保持部27には、第2の底部23の先端部分におい
て、上記所定の径のロール紙と接触可能な角度をもって
傾斜した第2の底部傾斜面29が形成されている。
【0024】一方、図3又は図4に示すように、本体フ
レーム2、2の隅部分のうち、ロール紙ホルダ21の第
2の底部23の先端側には、支軸42を中心にホルダカ
バー41が回動自在に設けられている。このホルダカバ
ー41は、ロール紙ホルダ21の開口部Mを覆うことが
可能な大きさに形成されている。
【0025】また、図2に示すように、本体フレーム
2、2の上述の隅部分には、位置決め可動板51が支軸
52を中心に回動自在に設けられ、この位置決め可動板
51は、ロール紙ホルダ21の幅とほぼ同一長さの略長
方形板状に形成されている。
【0026】位置決め可動板51の支軸52は、位置決
め可動板51の長手方向の一方の端部分に設けられ、ホ
ルダカバー41の支軸42に近接した位置であって、ロ
ール紙ホルダ21の第2の底部傾斜面29の先端部分か
ら所定の間隔だけ離れて配置されている。
【0027】一方、位置決め可動板51の支軸52と反
対側の端部分には、ホルダカバー41の一部と係合可能
な係合軸53が設けられ、この係合軸53は、ホルダカ
バー41の側部分の所定の位置に形成された係合孔43
に係合している。これにより、位置決め可動板51は、
ホルダカバー41の開閉に伴って移動することにより、
ロール紙ホルダ21の第2の底部傾斜面29に対して傾
く角度が変わるように構成されている。
【0028】ここで、図1又は図2に示すように、位置
決め可動板51は、ホルダカバー41が閉じられた場
合、ロール紙ホルダ21の第2の底部傾斜面29に対し
所定の鋭角をもって傾いた位置に配置される。図3又は
図4に示すように、ロール紙ホルダ21の側壁部25、
26の端縁には、位置決め可動板51を上記位置に係止
するための係止端縁25a、26aが形成され、この係
止端縁25a、26aと、ホルダカバー41の係合孔4
3の周縁との間に位置決め可動板51の係合軸53を挟
むことによって、位置決め可動板51を上記位置に係止
するようになっている。
【0029】そして、図2に示すように、本実施の形態
においては、上述の位置決め可動板51と、ロール紙ホ
ルダ21の第2の底部傾斜面29との間に、上記所定の
径のロール紙Rと接触可能な第2の位置決め用溝部31
が形成される。
【0030】また、図3又は図4に示すように、位置決
め可動板51は、ホルダカバー41が開かれた場合に、
ホルダカバー41の側部分とほぼ平行になる位置に傾い
て配置されるようになっている。
【0031】図1又は図2に示すように、紙残量検出器
61は、ロール紙Rの端面に押圧可能な突状係合部62
を有し、この突状係合部62の移動に伴い図示しないリ
ミットスイッチを作動することによって、記録紙の残量
が僅かであることを検出するように構成されている。
【0032】図2に示すように、ロール紙ホルダ21の
一方の側壁部25には、紙残量検出器61の取付用の、
第1の取付孔32と第2の取付孔33とが形成されてい
る。第1の取付孔32は、第1の位置決め用溝部28の
中心線L1とほぼ同一線上に長軸をもつ長孔状に形成さ
れている。一方、第2の取付孔33は、第2の位置決め
用溝部31の中心線L2とほぼ同一線上に長軸をもつ長
孔状に形成されている。
【0033】そして、紙残量検出器61は、第1の取付
孔32又は第2の取付孔33のいずれか一方に取り付け
られた状態で、ロール紙Rの径の減少に伴って第1の位
置決め用溝部28又は第2の位置決め用溝部31に配置
されたロール紙Rの中空芯部内に上記第1の取付孔32
又は第2の取付孔33を介して突状係合部62が挿入さ
れるようになっている。
【0034】図2又は図4に示すように、印字装置70
は、感熱方式により印字を行うサーマルヘッド71と、
サーマルヘッド71に対して接触可能なプラテンローラ
72とを有している。サーマルヘッド71は、本体フレ
ーム2、2に設けられ、ロール紙ホルダ21の第3の底
部24の先端側の周辺部位に配置されている。一方、プ
ラテンローラ72は、ホルダカバー41の先端部におい
て回動自在に設けられている。
【0035】そして、図1又は図2に示すように、印字
装置70は、ホルダカバー41が閉じられた場合、サー
マルヘッド71とプラテンローラ72とが互いに押圧さ
れた状態で対向配置されるように構成されている。ま
た、プラテンローラ71の回転支軸の一方側に固定され
た歯車73が、本体フレーム2側の複数の歯車列75と
噛み合い、駆動モータ74の動力が伝達されることによ
り、プラテンローラ71が回動するように構成されてい
る。
【0036】図1又は図2に示すように、カッタ装置8
0は、長尺の固定刃83と、この固定刃83に対して交
叉摺動可能な可動刃81を有する可動刃ユニット82と
から構成されている。可動刃ユニット82は、本体フレ
ーム2、2に設けられ、サーマルヘッド71の近傍の紙
送り方向下流側に配置されている。一方、固定刃72
は、ホルダカバー41の先端部において可動刃81に対
して若干揺動可能に設けられている。
【0037】そして、カッタ装置80は、ホルダカバー
41が閉じられた場合、可動刃ユニット82の可動刃8
1の出入り口部82aと固定刃83とが対向配置される
とともに、可動刃81が固定刃83上を交叉摺動するよ
うに構成されている。
【0038】かかる構成を有する本実施の形態におい
て、プリンタ1をロール紙ホルダ21の第2の底部23
を下向きにして縦置きにする場合には、まず、図2に示
すように、紙残量検出器61をロール紙ホルダ21の第
2の取付孔33に取り付ける。次いで、図4又は図5に
示すように、ホルダカバー41を開くと、プリンタ1の
奥側に、ロール紙ホルダ21内において最大径のロール
紙Rとほぼ等しい収容空間部が形成される。この場合、
図5に示すように、位置決め可動板51が、ホルダカバ
ー42の裏側の位置(一点鎖線で示す51Aの位置)に
配置されるているため、ロール紙Rをロール紙ホルダ2
1内に収容する際邪魔にならない。
【0039】そして、ロール紙Rをロール紙ホルダ21
内に挿入してホルダカバー41を閉じると、ホルダカバ
ー41の回転と連動して位置決め可動板51が回転し、
その後、図2に示すように、位置決め可動板51は、ロ
ール紙ホルダ21の第2の底部傾斜面29との間に第2
の位置決め用溝部31を形成すべき位置(図5の一点鎖
線で示す51Bの位置)に係止される。
【0040】この場合、位置決め可動板51が回転しな
がらロール紙Rをロール紙ホルダ21の奥側に押し込
み、その状態で係止するため、ロール紙Rは、位置決め
可動板51と、第2の底部23側の傾斜保持部27との
間に保持される。一方、ロール紙の一方側の端面は、紙
残量検出器61の突状係合部62と当接する。
【0041】したがって、例えば印字の際、サーマルヘ
ッド71とプラテンローラ72との間で記録紙が引き出
されることにより、ロール紙Rが回転しながら一半径方
向に移動しようとしても位置決め可動板51に突き当た
るため、ロール紙Rは上述の保持された位置から動かな
い。
【0042】その後、ロール紙Rの使用によるロール紙
Rの径の減少に伴い、ロール紙Rの中空芯部が第2の位
置決め用溝部31に近づいていく。そして、ロール紙R
の中空芯部に巻回された記録紙が僅かになった場合、そ
のロール紙Rは第2の位置決め用溝部31に落ち込み、
一方、紙残量検出器61の突状係合部62がロール紙R
の中空芯部内にはまり込む。これにより、紙残量検出部
61が記録紙の残量が僅かであることを検出する。
【0043】他方、ロール紙ホルダ21内にロール紙R
を収容した状態で、ホルダカバー41を開いた場合、図
4に示すように、位置決め可動板51の支軸52側の端
部分と第3の底部23側の傾斜保持部27との間に生じ
た段差によってロール紙Rをせき止めるため、ロール紙
Rが転がり出ることはない。
【0044】また、本実施の形態において、プリンタ1
をロール紙ホルダ21の第1の底部22を下向きにして
横置きにする場合には、図2に示すように、紙残量検出
器61をロール紙ホルダ21の第1の取付孔32に取り
付ける。そして、ホルダカバー41を開いてから、ロー
ル紙ホルダ21内にロール紙Rを放り込む。
【0045】この場合、ロール紙Rは、第1の底部22
側の傾斜保持部27と、第2の底部23側の傾斜保持部
27とに当接する。
【0046】その後、ロール紙Rの使用によるロール紙
Rの径の減少に伴い、ロール紙Rの中空芯部が第1の位
置決め用溝部28に近づいていく。そして、ロール紙R
の中空芯部に巻回された記録紙が僅かになった場合、そ
のロール紙Rは第1の位置決め用溝部28に落ち込み、
一方、紙残量検出器61の突状係合部62がロール紙R
の中空芯部内にはまり込む。これにより、紙残量検出部
61が記録紙の残量が僅かであることを検出する。
【0047】以上述べたように本実施の形態によれば、
ホルダカバー41を開いた場合には、位置決め可動板5
1がホルダカバー41からはみ出さず、また、ホルダカ
バー41を閉じた場合には、位置決め可動板51が第2
の位置決め用(縦置き用)溝部31を形成するようにし
たことから、従来のように、ロール紙ホルダ21に縦置
き用溝部を形成する必要がなく、ロール紙ホルダ21内
に最大径のロール紙Rの大きさに合わせた収容空間部分
のみを形成することが可能になる。
【0048】その結果、ロール紙保持機構10を小型化
することが可能になり、ひいては、横置き又は縦置きの
いずれの設定状態でもロール紙Rの残量状態を検出可能
なプリンタ1自体をも小型化することができる。
【0049】また、本実施の形態によれば、上述した位
置決め可動板51を備えたロール紙保持機構10と、印
字装置70及びカッタ装置80とを組み合わせたことに
より、特に、レシート発行に用いられるプリンタ1を小
型化することができる。
【0050】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、横置
き又は縦置きのいずれの設定状態でもロール紙の残量状
態を検出可能なロール紙保持機構及びこれを備えたレシ
ート発行用のプリンタを小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態のプリンタを縦置きにしてホルダ
カバーが閉じられた状態で示す斜視図である。
【図2】同プリンタの概略構成を縦置きにしてホルダカ
バーが閉じられた状態で示す側面図である。
【図3】同プリンタを縦置きにしてホルダカバーが開か
れた状態で示す斜視図である。
【図4】同プリンタの概略構成を縦置きにしてホルダカ
バーが開かれた状態で示す側面図である。
【図5】同プリンタにロール紙を収容した状態を示す概
略図である。
【図6】従来の同プリンタにロール紙を収容した状態を
示す概略図である。
【符号の説明】
10 ロール紙保持機構 21 ロール紙ホルダ 28 第1の位置決め用溝部 31 第2の位置決め用溝部 41 ホルダカバー 51 紙残量検出器 51 位置決め可動板(第2の位置決め部材) 70 印字装置 80 カッタ装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロール紙を収容可能なロール紙ホルダと、 前記ロール紙ホルダに開閉自在に設けられたホルダカバ
    ーと、 前記ロール紙に当接することにより前記ロール紙の残量
    状態を検出するための紙残量検出器と、 前記ロール紙ホルダに設けられ、前記紙残量検出器が検
    出可能な第1の位置に所定の径のロール紙を保持する第
    1の位置決め用溝部と、 前記ホルダカバーの回動中心の近傍に回動支軸を有し、
    前記ホルダカバーが閉じられた状態において、前記紙残
    量検出器が検出可能な第2の位置に前記ロール紙ホルダ
    の所定の部位との間に前記所定の径のロール紙を保持す
    る第2の位置決め用溝部を形成するように構成された第
    2の位置決め部材とを備えたことを特徴とするロール紙
    保持機構。
  2. 【請求項2】前記第2の位置決め部材は、前記ホルダカ
    バーの開閉に伴って連動するように構成されているとと
    もに、前記ホルダカバーが開かれた場合、前記第2の位
    置決め部材が、前記ホルダカバーの前記ロール紙ホルダ
    側の側面からはみ出ない位置に配置されるように構成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載のロール紙保持
    機構。
  3. 【請求項3】請求項1又は2のいずれか1項記載のロー
    ル紙保持機構を備え、該ロール紙保持機構に保持された
    ロール紙から引き出された記録紙に印字を行うように構
    成されたことを特徴とするプリンタ。
  4. 【請求項4】請求項1又は2のいずれか1項記載のロー
    ル紙保持機構を備え、該ロール紙保持機構に保持された
    ロール紙から引き出された記録紙に印字を行うととも
    に、当該記録紙を切断するように構成されたことを特徴
    とするプリンタ。
JP35651399A 1999-12-15 1999-12-15 ロール紙保持機構及びこれを備えたプリンタ Expired - Fee Related JP3767290B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35651399A JP3767290B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 ロール紙保持機構及びこれを備えたプリンタ
BRPI0015855-0A BR0015855B1 (pt) 1999-12-15 2000-12-13 mecanismo de retenção de papel enrolado e impressora
AT00127430T ATE267759T1 (de) 1999-12-15 2000-12-14 Papierrollenhalterungsmechanismus und diesen beinhaltenden drucker
ES00127430T ES2221827T3 (es) 1999-12-15 2000-12-14 Mecanismo de sujecion para rollo de papel, e impresora que incluye este.
CA002328263A CA2328263C (en) 1999-12-15 2000-12-14 Rolled-paper holding mechanism and a printer including same
DE60011026T DE60011026T2 (de) 1999-12-15 2000-12-14 Papierrollenhalterungsmechanismus und diesen beinhaltenden Drucker
EP00127430A EP1110889B1 (en) 1999-12-15 2000-12-14 Rolled-paper holding mechanism and a printer including same
US09/736,000 US6511240B2 (en) 1999-12-15 2000-12-14 Rolled-paper holding mechanism and a printer including same
KR1020000077124A KR100582042B1 (ko) 1999-12-15 2000-12-15 두루마리용지 홀딩기구 및 이를 포함한 프린터
CN00138043A CN1131776C (zh) 1999-12-15 2000-12-15 卷纸夹持机械装置及包括此装置的印刷机
HK02100507.4A HK1038904B (zh) 1999-12-15 2002-01-22 卷紙夾持機械裝置及包括此裝置的印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35651399A JP3767290B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 ロール紙保持機構及びこれを備えたプリンタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001171866A true JP2001171866A (ja) 2001-06-26
JP2001171866A5 JP2001171866A5 (ja) 2004-07-22
JP3767290B2 JP3767290B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=18449404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35651399A Expired - Fee Related JP3767290B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 ロール紙保持機構及びこれを備えたプリンタ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6511240B2 (ja)
EP (1) EP1110889B1 (ja)
JP (1) JP3767290B2 (ja)
KR (1) KR100582042B1 (ja)
CN (1) CN1131776C (ja)
AT (1) ATE267759T1 (ja)
BR (1) BR0015855B1 (ja)
CA (1) CA2328263C (ja)
DE (1) DE60011026T2 (ja)
ES (1) ES2221827T3 (ja)
HK (1) HK1038904B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011463B2 (en) 2003-03-10 2006-03-14 Seiko Epson Corporation Printer
JP2010234560A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ
JP2012184056A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp ロール紙の残量検出装置及びプリンタ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1326978A2 (en) * 2000-10-06 2003-07-16 Immunex CorporatioN Hematopoietin receptors hpr1 and hpr2
US6732619B2 (en) * 2001-11-01 2004-05-11 Brady Worldwide, Inc. Cutter mechanism
JP2004074622A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Fujitsu Component Ltd ロール紙プリンタ
US7775732B2 (en) * 2006-11-30 2010-08-17 International Business Machines Corporation Multi-roll paper supply for printer
CN201362041Y (zh) * 2009-01-19 2009-12-16 山东新北洋信息技术股份有限公司 一种纸仓和使用该纸仓的打印机
JP5589376B2 (ja) * 2009-12-21 2014-09-17 セイコーエプソン株式会社 カバーユニットおよびプリンター
EP2559641B1 (en) * 2011-08-17 2016-06-15 Seiko Epson Corporation Media conveyance device, printing device, and media conveyance method
JP6440368B2 (ja) * 2014-02-28 2018-12-19 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
CN104494286B (zh) * 2014-12-26 2016-12-21 青岛玉兰祥商务服务有限公司 一种运行稳定的印刷介质夹持引导装置
CN111847116B (zh) * 2020-07-23 2021-11-02 国网山东省电力公司武城县供电公司 一种用于电力施工的线缆放置架
JP6975868B1 (ja) 2021-03-17 2021-12-01 シチズン時計株式会社 プリンタ
CN114677817B (zh) * 2022-05-25 2022-08-23 深圳贝斯特机械电子有限公司 一种防卡纸的收款机

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079826A (en) * 1974-06-11 1978-03-21 Digital Computer Controls, Inc. Paper tape housing for a business machine
JPS5751255Y2 (ja) 1977-03-24 1982-11-09
DE3221221A1 (de) 1982-06-04 1983-12-08 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum aufwickeln von baendern, insbesondere fotografischen schichttraegern in bandform
US5174518A (en) 1990-12-10 1992-12-29 Kanzaki Paper Manufacturing Co., Ltd. Paper feeding device and an application thereof
US5502477A (en) * 1992-05-29 1996-03-26 Victor Company Of Japan, Ltd. Thermal transfer type color printer
JP3249200B2 (ja) 1992-09-16 2002-01-21 株式会社リコー カール矯正装置
JP2705890B2 (ja) 1993-10-21 1998-01-28 富士通アイソテック株式会社 ロール紙限界残量検出器
JPH07272120A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Toshiba Corp 領収書発行装置
JP3545830B2 (ja) * 1995-04-27 2004-07-21 東芝テック株式会社 ラベルプリンタ
JP2983453B2 (ja) 1995-09-21 1999-11-29 沖電気工業株式会社 媒体取扱装置
US6118469A (en) * 1995-11-21 2000-09-12 Seiko Epson Corporation Thermal printer
JP3480225B2 (ja) * 1996-03-06 2003-12-15 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
DE69734686T2 (de) 1996-03-06 2006-07-27 Seiko Epson Corp. Papierrollenhalterung für einen Drucker
JP3491435B2 (ja) * 1996-03-26 2004-01-26 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
US5887999A (en) * 1997-10-06 1999-03-30 Axiohm Ipb Inc. Paper loading mechanism
DE69934857T2 (de) * 1998-04-06 2007-06-21 Seiko Epson Corp. Drucker
US6113293A (en) * 1998-05-28 2000-09-05 Brady Worldwide, Inc. Label printer having lever actuated cutter
JPH11349197A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Toshiba Tec Corp プリンタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011463B2 (en) 2003-03-10 2006-03-14 Seiko Epson Corporation Printer
JP2010234560A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ
US8240928B2 (en) 2009-03-30 2012-08-14 Citizen Holdings Co., Ltd. Printer
JP2012184056A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp ロール紙の残量検出装置及びプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2328263A1 (en) 2001-06-15
CN1307971A (zh) 2001-08-15
BR0015855A (pt) 2002-09-24
HK1038904A1 (en) 2002-04-04
EP1110889A3 (en) 2002-07-10
DE60011026D1 (de) 2004-07-01
EP1110889A2 (en) 2001-06-27
ATE267759T1 (de) 2004-06-15
ES2221827T3 (es) 2005-01-16
DE60011026T2 (de) 2004-11-25
EP1110889B1 (en) 2004-05-26
BR0015855B1 (pt) 2011-05-03
JP3767290B2 (ja) 2006-04-19
US20010014242A1 (en) 2001-08-16
KR20010062497A (ko) 2001-07-07
US6511240B2 (en) 2003-01-28
CN1131776C (zh) 2003-12-24
HK1038904B (zh) 2004-09-10
CA2328263C (en) 2007-11-27
KR100582042B1 (ko) 2006-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001171866A (ja) ロール紙保持機構及びこれを備えたプリンタ
US20050123336A1 (en) Printer equipped with cutter mechanism
JPH11116108A (ja) 記録装置
JPH082754A (ja) インクジェット記録装置
JP2001171866A5 (ja)
JPS62158067A (ja) 記録装置
JPH0839878A (ja) レタリングテープカートリッジ
JPH10235909A (ja) サーマルプリンタ
US20020175987A1 (en) Thermal printer closing apparatus
JP2792154B2 (ja) プリンタカバー
JP2001146358A (ja) プリンタ
JP2748745B2 (ja) レシートジャーナルプリンタ
JPH10291701A (ja) 記録装置
JP2001310845A (ja) プリンタ
KR0138471Y1 (ko) 팩시밀리의 감열기록지 말림방지장치
JP2002019208A (ja) プリンタ装置
JP2655483B2 (ja) 記録装置
JPH0256341A (ja) ファクシミリ装置
JP2590834Y2 (ja) 起立ロック機構
JP2614777B2 (ja) シリアルプリンタ
JP2000143042A (ja) プリンタ
JPH10138589A (ja) 記録装置
JP2621815B2 (ja) カッタ付き記録ユニット
JP3562515B2 (ja) プリンタ
JPH0867051A (ja) 熱転写型シリアルプリンタ外装ケースの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees