JP2001068831A - 部品実装済基板への腐食防止材の塗布方法 - Google Patents

部品実装済基板への腐食防止材の塗布方法

Info

Publication number
JP2001068831A
JP2001068831A JP24100799A JP24100799A JP2001068831A JP 2001068831 A JP2001068831 A JP 2001068831A JP 24100799 A JP24100799 A JP 24100799A JP 24100799 A JP24100799 A JP 24100799A JP 2001068831 A JP2001068831 A JP 2001068831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion inhibitor
component
applying
substrate
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24100799A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Murakami
武彦 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minami Co Ltd
Original Assignee
Minami Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minami Co Ltd filed Critical Minami Co Ltd
Priority to JP24100799A priority Critical patent/JP2001068831A/ja
Priority to US09/610,393 priority patent/US6548106B1/en
Priority to GB0016626A priority patent/GB2353639B/en
Priority to DE10037170A priority patent/DE10037170C2/de
Priority to TW089116861A priority patent/TWI231730B/zh
Publication of JP2001068831A publication Critical patent/JP2001068831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • H05K3/1225Screens or stencils; Holders therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品実装工程全体の能率を大幅に向上させ
る。 【解決手段】 裏面1bに、基板4の部品の実装された
部分を包み込む凹部2を設けると共に、該凹部2におけ
る基板4の腐食防止材を塗布すべき部品の位置に対応す
る部分に、メッシュ状とした腐食防止材塗布用の貫通孔
3を設けたマスク1を用いる。そしてこのマスク1を基
板4の上に載せ、スクリーン印刷装置におけるスキージ
6により腐食防止材7をメッシュ状とした貫通孔3から
押し出して塗布する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は部品実装済基板への
腐食防止材の塗布方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】部品の実装を完了したプリント基板に
は、最後に必要な部品に腐食防止材の塗布が行われる。
しかし、従来この塗布は一枚一枚手作業によって行われ
ていた。而も実装された部品同志は相互の間隔が狭く、
必要な部品だけに塗布することはきわめて大変な作業で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みなされたものであって、腐食防止材の塗布を印刷によ
って行うようにして、一度に多くの枚数の部品実装済基
板に塗布を行うことができると共に、手作業で必要な部
品だけに塗布する場合の煩わしさを解消し、実装工程全
体の能率を大幅に向上させることができるようになした
部品実装済基板への腐食防止材の塗布方法を提供せんと
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】而して、本発明の要旨と
するところは、裏面に、基板の部品の実装された部分を
包み込む凹部を設けると共に、該凹部における基板の腐
食防止材を塗布すべき部品の位置に対応する部分に、メ
ッシュ状とした腐食防止材塗布用の貫通孔を設けたマス
クを用い、スクリーン印刷により腐食防止材を塗布する
ようになしたことを特徴とする部品実装済基板への腐食
防止材の塗布方法にある。
【0005】また、腐食防止材塗布用の貫通孔をメッシ
ュ状とする手段としては、エッチング等の適宜の穿孔手
段をもって細い孔を多数穿設することによったり、或い
は所要の大きさの貫通孔に網を張ることによったりして
行う。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。図1は本発明に用いる
マスクの表面図、図2は同マスクの表面側の部分拡大
図、図3は同マスクの裏面図、図4は同マスクの裏面側
の部分拡大図、図5は塗布前の状態のプリント基板の平
面図、図6及び図7は塗布工程の説明図である。
【0007】図中、1は本発明に用いるマスクであり、
1aはマスクの表面、1bはマスクの裏面である。ま
た、該マスク1は、裏面1bに、基板の部品の実装され
た部分を包み込む凹部2を設けると共に、該凹部2にお
ける基板の腐食防止材を塗布すべき部品の位置に対応す
る部分に、メッシュ状とした腐食防止材塗布用の貫通孔
3を設けている。
【0008】また、本実施形態では、メッシュ状とした
腐食防止材塗布用の貫通孔3を、部品の全体より若干大
きな貫通孔3aに網3bを張ることによって形成してい
る。
【0009】4は部品5を実装した状態の基板である。
5′は腐食防止材を塗布すべき部品である。
【0010】6はスクリーン印刷装置におけるスキー
ジ、7はペースト状の腐食防止材である。
【0011】而して、本発明は、図5に示す如く、部品
5、5′を実装した基板4を多数並べてセットし、そし
て図6に示す如く、この上にマスク1を載せてスキージ
6で腐食防止材7を押し出し、メッシュ状とした貫通孔
3から腐食防止材を塗布すべき部品5′に該腐食防止材
7を塗布するものである。
【0012】また、スキージ6で腐食防止材7を貫通孔
3に押し出すときに、貫通孔3は細い目の網3bが張っ
てあるから、網目が抵抗となってペースト状の腐食防止
材7は横に広がり、一箇所に集中しない。そして網目を
くぐると網の下側において相互につながり、全体的に平
均した厚味で部品5′に覆い被さるものである。
【0013】この状態を示すものが図7であり、腐食防
止材7は各プリント基板4の各部品5′に正確に塗布さ
れている。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、一度に多くの枚数の実
装済基板に腐食防止材の塗布を行うことができると共
に、手作業で必要な部品だけに塗布する場合の煩わしさ
を解消し、実装工程全体の能率を大幅に向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いるマスクの表面図である。
【図2】本発明に用いるマスクの表面側の部分拡大図で
ある。
【図3】本発明に用いるマスクの裏面図である。
【図4】本発明に用いるマスクの裏面側の部分拡大図で
ある。
【図5】塗布前の状態のプリント基板の平面図である。
【図6】塗布工程の説明図である。
【図7】塗布工程の説明図である。
【符号の説明】
1 マスク 2 凹部 3 腐食防止材塗布用の貫通孔 3a 貫通孔 3b 網 4 基板 5、5′ 部品 6 スキージ 7 腐食防止材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面に、基板の部品の実装された部分を
    包み込む凹部を設けると共に、該凹部における基板の腐
    食防止材を塗布すべき部品の位置に対応する部分に、メ
    ッシュ状とした腐食防止材塗布用の貫通孔を設けたマス
    クを用い、スクリーン印刷により腐食防止材を塗布する
    ようになしたことを特徴とする部品実装済基板への腐食
    防止材の塗布方法。
  2. 【請求項2】 腐食防止材塗布用の貫通孔を、適宜の穿
    孔手段をもって細い孔を多数穿設することによりメッシ
    ュ状とした請求項1記載の部品実装済基板への腐食防止
    材の塗布方法。
  3. 【請求項3】 腐食防止材塗布用の貫通孔を、所要の大
    きさの貫通孔に網を張ることによりメッシュ状とした請
    求項1記載の部品実装済基板への腐食防止材の塗布方
    法。
JP24100799A 1999-08-27 1999-08-27 部品実装済基板への腐食防止材の塗布方法 Pending JP2001068831A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24100799A JP2001068831A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 部品実装済基板への腐食防止材の塗布方法
US09/610,393 US6548106B1 (en) 1999-08-27 2000-07-05 Method of applying corrosion inhibitor to parts mounted circuit board
GB0016626A GB2353639B (en) 1999-08-27 2000-07-07 Method of applying corrosion inhibitor to parts mounted circuit board
DE10037170A DE10037170C2 (de) 1999-08-27 2000-07-31 Verfahren zum Selektiven aufbringen von Siebgedruckten Schutzschichten auf Bauteile
TW089116861A TWI231730B (en) 1999-08-27 2000-08-19 Method of applying corrosion inhibitor to circuit board mounted with parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24100799A JP2001068831A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 部品実装済基板への腐食防止材の塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001068831A true JP2001068831A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17067952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24100799A Pending JP2001068831A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 部品実装済基板への腐食防止材の塗布方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6548106B1 (ja)
JP (1) JP2001068831A (ja)
DE (1) DE10037170C2 (ja)
GB (1) GB2353639B (ja)
TW (1) TWI231730B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078280A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Denso Corp 容量式湿度センサ
KR100801623B1 (ko) * 2006-06-23 2008-02-11 삼성전자주식회사 표시장치의 제조방법과 이에 사용되는 표시장치의 제조장치및 이에 의하여 제조된 표시장치
CN100572058C (zh) * 2007-06-08 2009-12-23 富葵精密组件(深圳)有限公司 文字印刷网版及采用该文字印刷网版制作电路板的方法
DE112009003564A5 (de) * 2008-12-10 2011-11-10 Cts Corp. Abgesenktes Sieb
RU2446896C2 (ru) * 2010-06-09 2012-04-10 Александр Иванович Крашенинников Способ нанесения ингибитора коррозии стали
JP2013143563A (ja) 2012-01-10 2013-07-22 Hzo Inc 内部耐水性被覆を備える電子デバイスを組み立てるためのシステム
US8534533B2 (en) * 2012-01-19 2013-09-17 Raytheon Company Solder paste transfer process
US8770462B2 (en) 2012-03-14 2014-07-08 Raytheon Company Solder paste transfer process
EP2828004B1 (en) 2012-03-23 2019-11-20 hZo, Inc. Apparatuses, systems and methods for applying protective coatings to electronic device assemblies
JP7433998B2 (ja) * 2020-03-13 2024-02-20 本田技研工業株式会社 ゴムシールの製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258606A (en) * 1975-11-07 1977-05-14 Hitachi Ltd Printing metal mask
DD146873A1 (de) * 1979-11-20 1981-03-04 Guenter Schieferdecker Kontaktschicht fuer elektrische kontaktflaechen auf leiterplatten
US4678531A (en) * 1986-03-24 1987-07-07 General Motors Corporation Method and apparatus for screen printing solder paste onto a substrate with device premounted thereon
GB2188686B (en) * 1986-04-01 1989-11-15 Dowty Seals Ltd A method of manufacturing a seal
US4739919A (en) * 1987-06-15 1988-04-26 Northern Telecom Limited Masking of circuit boards for wave soldering
JP2512496B2 (ja) * 1987-09-14 1996-07-03 憲吾 伊藤 マスキング材の付着方法
US5232651A (en) * 1989-12-11 1993-08-03 Japan Rec Co., Ltd. Method of sealing electric parts mounted on electric wiring board with resin composition
DE4015292A1 (de) * 1990-05-12 1991-11-14 Bosch Gmbh Robert Drucksieb fuer den siebdruck von elektrischen elementen und strukturen auf einer traegerplatte mit unebenheiten
US5368883A (en) * 1993-05-21 1994-11-29 Delco Electronics Corp. Method and stencil design for printing non-planar hybrid circuits
JPH0780682A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Fujitsu Ltd はんだペースト
JPH07323675A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Sony Corp クリームはんだ印刷マスク
EP0843886A1 (en) * 1996-06-11 1998-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. The provision of color elements on substrates by means of a screen-printing or stencil-printing method
US5740730A (en) * 1996-09-03 1998-04-21 Micron Electronics, Inc. Apparatus for depositing solder and adhesive materials onto a printed circuit board
US6142357A (en) * 1998-10-15 2000-11-07 Mcms, Inc. Molded selective solder pallet
JP2001068833A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Minami Kk 部品実装済基板への接着剤の塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6548106B1 (en) 2003-04-15
GB2353639B (en) 2003-09-03
GB0016626D0 (en) 2000-08-23
DE10037170A1 (de) 2001-03-22
DE10037170C2 (de) 2003-09-25
TWI231730B (en) 2005-04-21
GB2353639A (en) 2001-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108901142B (zh) 一种smt加锡装置及加锡方法
US20090022928A1 (en) Method and mask assembly for forming solder bodies on a substrate
JP2001068831A (ja) 部品実装済基板への腐食防止材の塗布方法
JP2001068833A (ja) 部品実装済基板への接着剤の塗布方法
JPH068662A (ja) 印刷スクリーンの製造方法
TW200420215A (en) Printing plate, circuit board and printing method for printing on the circuit board
JP4297538B2 (ja) 印刷用マスクの製造方法及び該方法により製造した印刷用マスク
JPH08181424A (ja) プリント基板及びその半田付け方法
JP2001298253A (ja) 印刷用下地膜、それを用いた印刷方法及びその方法により製造される配線基板
JPH05212852A (ja) クリーム半田供給方法
JPH08107263A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2512496B2 (ja) マスキング材の付着方法
JPS5856495A (ja) 印刷配線板及びその製造方法
KR200224156Y1 (ko) 인쇄회로기판의 표면실장구조
JPS599996A (ja) 電子部品仮固定方法
JP4720033B2 (ja) スルーホール電極のはんだコーティング用マスクおよびはんだコーティング方法
JPH0461396A (ja) プリント配線板の製造方法
KR20030042873A (ko) 순수금속의 레지스트 도금을 이용한 인쇄회로기판의회로형성방법
JPH01173691A (ja) プリント配線基板のスクリーン印刷方法
JPS592400B2 (ja) プリント板の製造方法
JPH07273449A (ja) 長穴スルーホールの製造方法
JP2003332722A (ja) 電子部品のハンダ付け方法とハンダ塗布装置
JPH08288644A (ja) プリント基板の製造方法
JPS59147487A (ja) プリント回路板の製造方法
TW280086B (en) A manufacture method for integrated printing circuits

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051222