JP2001048000A - アンチロックブレーキ制御装置 - Google Patents

アンチロックブレーキ制御装置

Info

Publication number
JP2001048000A
JP2001048000A JP11226242A JP22624299A JP2001048000A JP 2001048000 A JP2001048000 A JP 2001048000A JP 11226242 A JP11226242 A JP 11226242A JP 22624299 A JP22624299 A JP 22624299A JP 2001048000 A JP2001048000 A JP 2001048000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
control device
brake control
lock brake
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11226242A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oshiro
浩 大城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP11226242A priority Critical patent/JP2001048000A/ja
Priority to DE10037933A priority patent/DE10037933A1/de
Priority to US09/637,464 priority patent/US6421598B1/en
Priority to KR1020000046305A priority patent/KR20010076168A/ko
Publication of JP2001048000A publication Critical patent/JP2001048000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/72Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration responsive to a difference between a speed condition, e.g. deceleration, and a fixed reference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • B60T8/266Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves or actuators with external control means
    • B60T8/268Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves or actuators with external control means using the valves of an ABS, ASR or ESP system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1761Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to wheel or brake dynamics, e.g. wheel slip, wheel acceleration or rate of change of brake fluid pressure
    • B60T8/17616Microprocessor-based systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1766Proportioning of brake forces according to vehicle axle loads, e.g. front to rear of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】アンチロックブレーキ制御を適切に行い、ブレ
ーキ液の消費液量の増大を抑えること。 【解決手段】制動力配分制御を開始した後のアンチロッ
クブレーキ制御の場合、後輪の制御を独立制御とし、制
動力配分制御を開始していないアンチロックブレーキ制
御の場合、後輪の制御をセレクトロー制御とするアンチ
ロックブレーキ制御装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両のアンチロッ
クブレーキ制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、アンチロックブレーキ制御に移行
した場合、後輪は車両安定性を確保するためにセレクト
ロー制御を行っている。そのため、ロック傾向が示され
ていない後輪まで減圧又は液圧保持をすることになり、
アンチロックブレーキ制御中のブレーキ液の消費液量が
増大してしまい、その増大した液量を補充するために大
きなモータやポンプが求められた。また、セレクトロー
制御によりロック傾向が示されていない後輪まで減圧又
は液圧保持をすることになり、効果的な制動力を利用す
ることができないという難点があった。
【0003】また、後輪は、制動力配分制御が行われる
アンチロックブレーキ制御装置であっても、アンチロッ
クブレーキ制御に移行後は、増減圧を頻繁に繰り返すこ
とにより、ブレーキ液の消費液量が増大してしまい、そ
の増大した液量を補充するために大きなモータやポンプ
が要求された。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、アンチロッ
クブレーキ制御を適切に行い、ブレーキ液の消費液量の
増大を抑えることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、マスタシリン
ダから入口弁を介してホイールシリンダに接続される主
液圧回路と、ホイールシリンダから出口弁を介して補助
リザーバに接続される補助液圧回路とを有する液圧ユニ
ットと、各車輪の速度を測定する車輪速センサと、前記
液圧ユニットを制御する電子制御装置とを備えたアンチ
ロックブレーキ制御装置において、前輪の車輪減速度よ
り後輪の車輪減速度が大きい場合、後輪の制御を独立制
御とし、前輪の車輪減速度より後輪の車輪減速度が大き
くない場合、後輪の制御をセレクトロー制御とすること
を特徴とするアンチロックブレーキ制御装置、又は、マ
スタシリンダから入口弁を介してホイールシリンダに接
続される主液圧回路と、ホイールシリンダから出口弁を
介して補助リザーバに接続される補助液圧回路とを有す
る液圧ユニットと、各車輪の速度を測定する車輪速セン
サと、前記液圧ユニットを制御する電子制御装置とを備
え、制動力配分制御を行うアンチロックブレーキ制御装
置において、制動力配分制御を開始した後のアンチロッ
クブレーキ制御の場合、後輪の制御を独立制御とし、制
動力配分制御を開始していないアンチロックブレーキ制
御の場合、後輪の制御をセレクトロー制御とすることを
特徴とするアンチロックブレーキ制御装置、又は、マス
タシリンダから入口弁を介してホイールシリンダに接続
される主液圧回路と、ホイールシリンダから出口弁を介
して補助リザーバに接続される補助液圧回路とを有する
液圧ユニットと、各車輪の速度を測定する車輪速センサ
と、前記液圧ユニットを制御する電子制御装置とを備
え、制動力配分制御を行うアンチロックブレーキ制御装
置において、制動力配分制御を開始した後、前輪がアン
チロックブレーキ制御を開始しても、後輪は制動力配分
制御を継続することを特徴とするアンチロックブレーキ
制御装置、又は、マスタシリンダから入口弁を介してホ
イールシリンダに接続される主液圧回路と、ホイールシ
リンダから出口弁を介して補助リザーバに接続される補
助液圧回路とを有する液圧ユニットと、各車輪の速度を
測定する車輪速センサと、前記液圧ユニットを制御する
電子制御装置とを備えたアンチロックブレーキ制御装置
において、一輪以上が低μ路面にあると判断した場合、
又は大容量の減圧が生じた場合、後輪の制御をセレクト
ロー制御に切り替えることを特徴とするアンチロックブ
レーキ制御装置。、又は、マスタシリンダから入口弁を
介してホイールシリンダに接続される主液圧回路と、ホ
イールシリンダから出口弁を介して補助リザーバに接続
される補助液圧回路とを有する液圧ユニットと、各車輪
の速度を測定する車輪速センサと、前記液圧ユニットを
制御する電子制御装置とを備えたアンチロックブレーキ
制御装置において、推定車輪減速度が所定値より大き
く、及び車輪スリップ率が所定値より大きい場合にホイ
ールシリンダの増圧を禁止する禁止手段を備えているこ
とを特徴とするアンチロックブレーキ制御装置、又は、
前記アンチロックブレーキ制御装置において、増圧禁止
手段は、非駆動輪に対する継続時間を駆動輪より長くす
ることを特徴とするアンチロックブレーキ制御装置、又
は、前記アンチロックブレーキ制御装置において、増圧
禁止手段は、継続した増圧回数により、その継続時間を
長くすることを特徴とするアンチロックブレーキ制御装
置、又は、前記アンチロックブレーキ制御装置におい
て、増圧禁止手段は、車体速度の大きさに応じて、その
継続時間を長くすることを特徴とするアンチロックブレ
ーキ制御装置、又は、前記アンチロックブレーキ制御装
置において、増圧禁止手段は、継続した増圧回数が所定
値より大きい場合、動作しないように規制されることを
特徴とするアンチロックブレーキ制御装置、又は、前記
アンチロックブレーキ制御装置において、増圧禁止手段
は、車輪の加速度が所定値より大きい場合、動作しない
ように規制されることを特徴とするアンチロックブレー
キ制御装置にある。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。
【0007】<イ>車両用ブレーキ液圧装置の概要 車両用ブレーキ液圧装置において、図1のように液圧ユ
ニット20で発生した液圧は前輪や後輪の各ホイールシ
リンダ14に付与され、各車輪(左前輪1、右前輪2、
左後輪3、右後輪4)にブレーキ制御を行う。例えば、
制動配分制御やアンチロックブレーキ制御(ABS)の
ブレーキ制御において、車輪速センサ31やブレーキス
イッチ32などからの信号を基に電子制御装置30によ
り、液圧ユニット20を制御して車輪に対して最適なブ
レーキ制御を行う。なお、電子制御装置30は、専用ハ
ード装置、また、マイクロコンピュータなど一般のコン
ピュータ装置の構成を有していても良い。
【0008】<ロ>液圧ユニットの概要 液圧ユニット20は、図2にその一例が示され、制動力
配分制御やアンチロックブレーキ制御などのブレーキ制
御の液圧回路を備えている。なお、図2はX配管の例で
あり、一方の第1液圧回路21には左前輪1と右後輪4
が接続され、他方の独立した第2液圧回路22には右前
輪2と左後輪3が接続されている。
【0009】液圧ユニット20は、マスタシリンダ12
と入口弁23を介して各車輪のホイールシリンダ14を
結ぶ主液圧回路41、各車輪のホイールシリンダ14と
出口弁24を介して補助リザーバ27を結ぶ補助液圧回
路42、補助リザーバ27からポンプ25を介して主液
圧回路41に戻る戻り液圧回路43を備えており、入口
弁23と出口弁24の開閉を制御して、各車輪に対して
所定のブレーキ制御を行う。なお、主リザーバ13はブ
レーキ液を蓄積し、逆止弁28は逆流の防止をし、又、
モータ26はポンプ25を駆動制御する。
【0010】以下に、ブレーキ制御を説明する。
【0011】<イ>ブレーキ制御の概要 電子制御装置30は、車輪速センサ31やブレーキスイ
ッチ32などからの信号により、例えば図3のようにブ
レーキ制御の演算処理を実行する。先ず、装置30の初
期化を行い(S1)、次に車輪速センサ31の信号から
車輪速を算出する(S2)。車輪速などの情報から前輪
の推定車輪減速度(前輪の2輪の車輪減速度より求めた
値)と後輪の推定車輪減速度(後輪の2輪の車輪減速度
より求めた値)を算出する(S3、S4)。車輪速など
の情報から推定車体速や推定車体減速度(前後輪の4輪
の車輪減速度より求めた値)を算出する(S5、S
6)。更に、アンチロックブレーキ制御や制動力配分制
御などのブレーキ制御の各モードを判定する(S7、S
8)。アンチロックブレーキ制御モードの場合(S
9)、アンチロックブレーキ制御処理を行い(S1
1)、そうでない場合(S9)で、制動力配分制御モー
ドの場合(S10)、制動力配分制御処理(S12)を
行い、そうでない場合(S10)、通常のブレーキ制御
処理を行う(S13)。
【0012】<ロ>通常ブレーキ 通常のブレーキ(ノーマルブレーキ)では、ブレーキペ
ダル11が踏み込まれると、マスタシリンダ12にブレ
ーキ液圧が発生し、入口弁23が開状態で出口弁24が
閉状態にあるので、マスタシリンダ12に発生したブレ
ーキ液圧は、直接ホイールシリンダ14に加わり、各車
輪1、2、3、4にブレーキがかかる。
【0013】<ハ>アンチロックブレーキ制御 アンチロックブレーキ制御は、電子制御装置30によ
り、車輪にブレーキがかかり車輪がロック状態になる
と、車輪と路面間の摩擦抵抗が最大となるように入口弁
23と出口弁24の開閉とポンプ25の駆動などの制御
を行う。
【0014】アンチロックブレーキ制御において、サイ
クル毎に増圧、保持及び減圧モードを繰り返し、ブレー
キ液圧を制御しており、1サイクルの増圧モードでは、
例えば、入口弁23を開閉制御し、出口弁24を閉状態
にして、ホイールシリンダ14のブレーキ液を増圧す
る。
【0015】<ニ>制動力配分制御 制動力配分制御は、電子制御装置30により、プロポー
ショナルバルブ(Pバルブ)の代わりに行うものであ
り、図4で示されたような曲線に沿って後輪のホイール
シリンダの液圧を制御する。
【0016】<ホ>セレクトロー制御 セレクトロー制御は、電子制御装置30により、車両の
安定性を確保するため、後輪の一方が車輪ロック傾向を
示し、アンチロックブレーキブレーキ制御に入ると、他
方の後輪も車輪ロック傾向の一方の車輪を基準にして同
じバルブ操作が行われる制御である。
【0017】以下に、ブレーキ液の消費液量の増加を抑
えるアンチロックブレーキ制御について説明する。
【0018】<イ>高μ路面でのアンチロックブレーキ
制御 前輪の車輪減速度より後輪の車輪減速度が図5のように
大きい場合、路面が高μ路面と推定されるので、2つの
後輪を独立して制御する。これにより、一方の後輪に不
必要なアンチロックブレーキ制御が行われないので、消
費液量の減少を抑えることができる。前輪の車輪減速度
より後輪の車輪減速度が大きいか否かの判断は、例えば
図5において、ポイントAが存在し、その後、前輪と後
輪の車輪減速度の差が所定値Wより大きくなることを条
件とする。
【0019】前輪の車輪減速度より後輪の車輪減速度が
大きくない場合、路面が低μ路面の可能性があるので、
車輪ロック傾向の車輪を基準として同じ操作を行うセレ
クトロー制御を行う。
【0020】<ロ>制動力配分制御後の後輪のアンチロ
ックブレーキ制御 制動力配分制御が開始した後、後輪がアンチロックブレ
ーキ制御を行なう場合は、図6のように、制動力配分制
御により後輪に最適な液圧が付与されているので、2つ
の後輪を独立に制御して(S22)、不必要なアンチロ
ックブレーキ制御を抑制して、消費液量の減少を抑える
ことができる。
【0021】アンチロックブレーキ制御前に制動力配分
制御が行われない場合(S21)は、路面が低μ路面の
可能性があるので、車輪ロック傾向の車輪を基準として
同じ操作を行うセレクトロー制御を行う(S23)。
【0022】<ハ>制動力配分制御後の前輪のアンチロ
ックブレーキ制御 制動力配分制御が開始した後、前輪がアンチロックブレ
ーキ制御を行なう場合、後輪は制動力配分制御を継続す
る。これにより、不必要なアンチロックブレーキ制御を
抑制して、消費液量の減少を抑えることができる。
【0023】<ニ>増圧を禁止する手段 1輪以上が低μ路面上にあると判断された場合、又は、
大容量の減圧が生じた場合、後輪の制御をセレクトロー
制御に切り替える。それ以外の場合、後輪の制御を独立
制御とする。それにより、不必要なアンチロックブレー
キ制御を抑制して、消費液量の減少を抑えることができ
る。
【0024】低μ路面の判定は、例えばスリップ継続時
間に対する減圧量で行う。また、大容量の減圧の判断
は、スリップ回復までの減圧量が多い場合に行う。但
し、低μ路判断する程度の減圧量ではない。
【0025】<ホ>増圧を禁止する手段 アンチロックブレーキ制御において、車輪減速度が所定
値以上となり、かつ、車輪スリップが所定値以上になる
と、増圧を禁止する増圧禁止手段を動作させる。増圧禁
止手段は、例えば、車輪減速度と車輪スリップを求め、
それらの値が所定値以上になった場合、入口弁と出口弁
を制御してホイールシリンダのブレーキ液圧を増圧しな
いようにする。
【0026】増圧を禁止する禁止手段は、非駆動輪に対
する継続時間を駆動輪より長くする。一般的に前輪の制
動力は、後輪の制動力より大きく生じる様に設計されて
いる。従って、前輪(駆動輪)の制動力を有効に働かせ
るため、増圧禁止時間を短くする。しかし、後輪(非駆
動輪)は、車両の制動力に与える影響は前輪より少ない
ため、増圧禁止時間を長くすることができる。これによ
って、車両の制動力への影響を少なくし、消費液量の低
減、バルブノイズの低減、ブレーキペダル振動の低減の
効果が得られる。
【0027】増圧を禁止する禁止手段は、アンチロック
ブレーキ制御において継続した増圧回数により、その継
続時間を長くする。これにより増圧が抑えられ、ブレー
キ液の消費液量の増大を抑えることができる。
【0028】増圧を禁止する禁止手段は、車体速度が大
きいほど、その継続時間を短くする。車体速度が小さけ
れば危険がすくないので、その場合、ブレーキ液の消費
液量を抑えることができる。
【0029】増圧を禁止する禁止手段は、継続した増圧
回数により作動しない。この場合、増圧が必要と判断
し、車両の制動力を高め、安全性を確保する。
【0030】増圧を禁止する禁止手段は、車輪の加速度
が大きい場合も、作動しない。この場合も、増圧が必要
と判断し、車両の制動力を高め、安全性を確保する。
【0031】
【発明の効果】本発明は、次のような効果を得ることが
できる。 <イ>高μ路面では、車両の安定性が良いので、セレク
トロー制御を行わないようにし、ブレーキ液の消費液量
を少なくすることができ、かつ制動力を有効に活用する
ことができない。 <ロ>制動力配分制御と組み合わせることにより、最適
液圧が把握できるため、アンチロックブレーキ制御移行
後、増減圧処理を頻繁に行うことなく、最適液圧を保つ
ことができ、ブレーキ液の消費液量を少なくすることが
できる。 <ハ>不必要なバルブの作動を行わないため、バルブ作
動時の音及びブレーキペダルの振動も減少することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブレーキ制御装置の概略図
【図2】4輪におけるブレーキ液圧装置図
【図3】ブレーキ制御のフローチャート図
【図4】制動力配分の特性図
【図5】前輪と後輪の減速度の特性図
【図6】後輪のABS制御のフローチャート図
【符号の説明】
1・・・左前輪 2・・・右前輪 3・・・左後輪 4・・・右後輪 11・・ブレーキペダル 12・・マスタシリンダ 13・・主リザーバ 14・・ホイールシリンダ 20・・液圧ユニット 21・・第1液圧回路 22・・第2液圧回路 23・・入口弁 24・・出口弁 25・・ポンプ 26・・モータ 27・・補助リザーバ 28・・逆止弁 30・・電子制御装置 31・・車輪速センサ 32・・ブレーキスイッチ 41・・主液圧回路 42・・補助液圧回路 43・・戻り液圧回路

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マスタシリンダから入口弁を介してホイー
    ルシリンダに接続される主液圧回路と、ホイールシリン
    ダから出口弁を介して補助リザーバに接続される補助液
    圧回路とを有する液圧ユニットと、各車輪の速度を測定
    する車輪速センサと、前記液圧ユニットを制御する電子
    制御装置とを備えたアンチロックブレーキ制御装置にお
    いて、 前輪の車輪減速度より後輪の車輪減速度が大きい場合、
    後輪の制御を独立制御とし、前輪の車輪減速度より後輪
    の車輪減速度が大きくない場合、後輪の制御をセレクト
    ロー制御とすることを特徴とするアンチロックブレーキ
    制御装置。
  2. 【請求項2】マスタシリンダから入口弁を介してホイー
    ルシリンダに接続される主液圧回路と、ホイールシリン
    ダから出口弁を介して補助リザーバに接続される補助液
    圧回路とを有する液圧ユニットと、各車輪の速度を測定
    する車輪速センサと、前記液圧ユニットを制御する電子
    制御装置とを備え、制動力配分制御を行うアンチロック
    ブレーキ制御装置において、 制動力配分制御を開始した後のアンチロックブレーキ制
    御の場合、後輪の制御を独立制御とし、制動力配分制御
    を開始していないアンチロックブレーキ制御の場合、後
    輪の制御をセレクトロー制御とすることを特徴とするア
    ンチロックブレーキ制御装置。
  3. 【請求項3】マスタシリンダから入口弁を介してホイー
    ルシリンダに接続される主液圧回路と、ホイールシリン
    ダから出口弁を介して補助リザーバに接続される補助液
    圧回路とを有する液圧ユニットと、各車輪の速度を測定
    する車輪速センサと、前記液圧ユニットを制御する電子
    制御装置とを備え、制動力配分制御を行うアンチロック
    ブレーキ制御装置において、 制動力配分制御を開始した後、前輪がアンチロックブレ
    ーキ制御を開始しても、後輪は制動力配分制御を継続す
    ることを特徴とするアンチロックブレーキ制御装置。
  4. 【請求項4】マスタシリンダから入口弁を介してホイー
    ルシリンダに接続される主液圧回路と、ホイールシリン
    ダから出口弁を介して補助リザーバに接続される補助液
    圧回路とを有する液圧ユニットと、各車輪の速度を測定
    する車輪速センサと、前記液圧ユニットを制御する電子
    制御装置とを備えたアンチロックブレーキ制御装置にお
    いて、 一輪以上が低μ路面にあると判断した場合、又は大容量
    の減圧が生じた場合、後輪の制御をセレクトロー制御に
    切り替えることを特徴とするアンチロックブレーキ制御
    装置。
  5. 【請求項5】マスタシリンダから入口弁を介してホイー
    ルシリンダに接続される主液圧回路と、ホイールシリン
    ダから出口弁を介して補助リザーバに接続される補助液
    圧回路とを有する液圧ユニットと、各車輪の速度を測定
    する車輪速センサと、前記液圧ユニットを制御する電子
    制御装置とを備えたアンチロックブレーキ制御装置にお
    いて、 推定車輪減速度が所定値より大きく、及び車輪スリップ
    率が所定値より大きい場合にホイールシリンダの増圧を
    禁止する禁止手段を備えていることを特徴とするアンチ
    ロックブレーキ制御装置。
  6. 【請求項6】請求項5に記載のアンチロックブレーキ制
    御装置において、 増圧禁止手段は、非駆動輪に対する継続時間を駆動輪よ
    り長くすることを特徴とするアンチロックブレーキ制御
    装置。
  7. 【請求項7】請求項5に記載のアンチロックブレーキ制
    御装置において、 増圧禁止手段は、継続した増圧回数により、その継続時
    間を長くすることを特徴とするアンチロックブレーキ制
    御装置。
  8. 【請求項8】請求項5に記載のアンチロックブレーキ制
    御装置において、 増圧禁止手段は、車体速度の大きさに応じて、その継続
    時間を長くすることを特徴とするアンチロックブレーキ
    制御装置。
  9. 【請求項9】請求項5に記載のアンチロックブレーキ制
    御装置において、 増圧禁止手段は、継続した増圧回数が所定値より大きい
    場合、動作しないように規制されることを特徴とするア
    ンチロックブレーキ制御装置。
  10. 【請求項10】請求項5に記載のアンチロックブレーキ
    制御装置において、 増圧禁止手段は、車輪の加速度が所定値より大きい場
    合、動作しないように規制されることを特徴とするアン
    チロックブレーキ制御装置。
JP11226242A 1999-08-10 1999-08-10 アンチロックブレーキ制御装置 Pending JP2001048000A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226242A JP2001048000A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 アンチロックブレーキ制御装置
DE10037933A DE10037933A1 (de) 1999-08-10 2000-08-03 Antiblockier-Bremsregelvorrichtung für ein Motorfahrzeug
US09/637,464 US6421598B1 (en) 1999-08-10 2000-08-10 Anti-lock brake control device
KR1020000046305A KR20010076168A (ko) 1999-08-10 2000-08-10 안티록 브레이크 제어 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226242A JP2001048000A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 アンチロックブレーキ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001048000A true JP2001048000A (ja) 2001-02-20

Family

ID=28786039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11226242A Pending JP2001048000A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 アンチロックブレーキ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6421598B1 (ja)
JP (1) JP2001048000A (ja)
KR (1) KR20010076168A (ja)
DE (1) DE10037933A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6908161B2 (en) 2002-11-18 2005-06-21 Honda Motor Co., Ltd. Antilock brake control system for vehicle
JP2016175579A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 オートリブ日信ブレーキシステムジャパン株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
CN106114828A (zh) * 2016-06-17 2016-11-16 西安航空制动科技有限公司 一种用于飞机单轮刹车的双刹车系统
CN113474226A (zh) * 2019-02-25 2021-10-01 株式会社爱德克斯 车辆的制动控制装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2364355B (en) * 2000-07-01 2004-08-04 Trw Ltd Electro-hydraulic braking systems
JP2003081073A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Sumitomo Denko Brake Systems Kk ブレーキシステムの制御方法
JP3772809B2 (ja) * 2002-08-29 2006-05-10 トヨタ自動車株式会社 原動機の制御装置および原動機の制御方法
DE102005014801B4 (de) * 2005-03-31 2022-04-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Bremsanlage eines Kraftfahrzeuges
US8200406B2 (en) * 2009-08-03 2012-06-12 Robert Bosch Gmbh Reducing brake noise during low pressure braking
CN101624049B (zh) * 2009-08-06 2012-07-25 清华大学 一种汽车电子机械液压制动系统
SE540904C2 (sv) * 2013-06-27 2018-12-18 Scania Cv Ab Förfarande och system för styrning av tillsatsbromssystem
CN113665548B (zh) * 2021-08-31 2023-06-20 东风汽车集团股份有限公司 车辆线控制动方法、系统、设备及存储介质

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3826541A (en) * 1970-05-01 1974-07-30 Toyota Motor Co Ltd Vehicle brake systems using skid control devices
JPS5131345B1 (ja) * 1970-07-24 1976-09-06
JPS5131347B1 (ja) * 1970-08-08 1976-09-06
JPH0678058B2 (ja) * 1985-04-02 1994-10-05 トキコ株式会社 アンチスキツド制御装置
JPH0775977B2 (ja) * 1987-04-23 1995-08-16 トヨタ自動車株式会社 車両用ブレ−キのアンチロツク制御方法
JP2660851B2 (ja) * 1988-09-08 1997-10-08 株式会社曙ブレーキ中央技術研究所 車両のアンチロック制御方法
JPH0316863A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 車両のアンチロック制御方法
JPH0367771A (ja) * 1989-08-08 1991-03-22 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 車両のアンチロック制御方法
DE3933652A1 (de) * 1989-10-09 1991-04-11 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem und antriebsschlupfregelsystem
US5058019A (en) * 1990-01-25 1991-10-15 General Motors Corporation Vehicle speed estimation using wheel speed measurements
JP2907497B2 (ja) * 1990-06-21 1999-06-21 マツダ株式会社 車両のトラクション制御装置
JP2902059B2 (ja) * 1990-06-21 1999-06-07 マツダ株式会社 車両のトラクション制御装置
JP3112708B2 (ja) * 1991-07-05 2000-11-27 曙ブレーキ工業株式会社 車両のアンチロック制御装置
JP2964875B2 (ja) * 1994-07-19 1999-10-18 株式会社デンソー アンチスキッド制御装置
US5653515A (en) * 1994-09-05 1997-08-05 Nippon Soken, Inc. Brake control system that warns a vehicle driver responsive to excessive braking forces are being applied to a brake pedal
US5620240A (en) * 1994-09-09 1997-04-15 Kelsey-Hayes Company Anti-lock brake method and system including a variable primary to secondary apply hold stage
JP3533420B2 (ja) * 1995-12-05 2004-05-31 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ制御装置
EP1026059B1 (en) * 1995-12-26 2005-11-02 Denso Corporation Brake control apparatus for a vehicle
EP0850813B1 (en) * 1996-12-24 2006-02-08 Denso Corporation Brake system
US6089681A (en) * 1997-01-21 2000-07-18 Denso Corporation Antiskid control apparatus
JP3442266B2 (ja) * 1997-09-16 2003-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両用制動装置
JP4014016B2 (ja) * 1997-10-24 2007-11-28 富士重工業株式会社 4輪駆動車の差動制限制御装置
JP2000095087A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Nisshinbo Ind Inc 制動力配分制御方法
JP2000168534A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Nisshinbo Ind Inc 制動力配分制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6908161B2 (en) 2002-11-18 2005-06-21 Honda Motor Co., Ltd. Antilock brake control system for vehicle
DE10353067B4 (de) * 2002-11-18 2006-09-28 Honda Motor Co., Ltd. Antiblockierbremssteuersystem für ein Fahrzeug
JP2016175579A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 オートリブ日信ブレーキシステムジャパン株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
CN106114828A (zh) * 2016-06-17 2016-11-16 西安航空制动科技有限公司 一种用于飞机单轮刹车的双刹车系统
CN113474226A (zh) * 2019-02-25 2021-10-01 株式会社爱德克斯 车辆的制动控制装置
CN113474226B (zh) * 2019-02-25 2024-03-19 株式会社爱德克斯 车辆的制动控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10037933A1 (de) 2001-03-01
US6421598B1 (en) 2002-07-16
KR20010076168A (ko) 2001-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3021463B2 (ja) アンチロック制御装置
JP2001048000A (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JPH092232A (ja) 液圧制御装置
KR100221107B1 (ko) 안티-록 제어 장치
JPH0986377A (ja) 液圧制御装置
JP2001151099A (ja) 4輪駆動車輌の制動力配分制御方法
JP4543484B2 (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPH11180281A (ja) 制動力配分制御方法
JP2001151098A (ja) アンチロックブレーキ制御装置及び方法
JP2000127936A (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御方法
JP3476405B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP2006015885A (ja) 車両の運動状態推定装置、及び車両の運動制御装置
JP6473647B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JPH054574A (ja) アンチスキツド制御装置
JP3035968B2 (ja) アンチスキッド制御装置
KR100344469B1 (ko) 앤티록 브레이크 시스템의 휠압력 제어방법
KR101197470B1 (ko) 안티 록 브레이크 시스템의 모터 제어방법
JP3289444B2 (ja) アンチロック制御装置
JP3728809B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH0692218A (ja) アンチスキッド装置
JP4364444B2 (ja) 自動二輪車用走行路面の摩擦係数判定方法
JP4449117B2 (ja) 制動力配分制御装置
JPH11189149A (ja) アンチロックブレーキ制御方法
JPH09193765A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2004322712A (ja) 車両用ブレーキ装置