JP2001026290A - 自転車用ディスプレイ装着装置、自転車用コンピュータディスプレイ装置、並びにハンドルバー及び自転車用ディスプレイ装着装置 - Google Patents

自転車用ディスプレイ装着装置、自転車用コンピュータディスプレイ装置、並びにハンドルバー及び自転車用ディスプレイ装着装置

Info

Publication number
JP2001026290A
JP2001026290A JP2000192248A JP2000192248A JP2001026290A JP 2001026290 A JP2001026290 A JP 2001026290A JP 2000192248 A JP2000192248 A JP 2000192248A JP 2000192248 A JP2000192248 A JP 2000192248A JP 2001026290 A JP2001026290 A JP 2001026290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
display
arch
bicycle
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000192248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3426193B2 (ja
Inventor
Takuji Masui
卓二 増井
Shigekatsu Okada
重勝 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23333731&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001026290(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Publication of JP2001026290A publication Critical patent/JP2001026290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3426193B2 publication Critical patent/JP3426193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/20Information-providing devices
    • B62J50/21Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
    • B62J50/22Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger electronic, e.g. displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/20Information-providing devices
    • B62J50/21Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
    • B62J50/225Mounting arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/12Handlebars; Handlebar stems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/2078Handle bars
    • Y10T74/20822Attachments and accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハンドルバー上のスペースを占めることな
く、且つ、視認し易さを得るべくディスプレイを前記ハ
ンドルバーに対して略中央に位置させることができる自
転車用ディスプレイ装着装置を提供する。 【解決手段】 装着アーチと、前記装着アーチに配設さ
れたディスプレイカップラーと、第1装着面を有し、前
記装着アーチの第1端部に配設された第1装着部と、前
記第1装着面と向き合わない第2装着面を有し、前記装
着アーチの第2端部に配設された第2装着部とを備え、
前記第1装着部は、第1ファスナーを受け入れる為に、
該第1装着部を貫通して延び且つ前記第1装着面と交差
する第1装着開口を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自転車の部品に関
し、より詳しくは、自転車用ディスプレイを装着させる
為の装置、自転車用コンピュータディスプレイ装置、並
びにハンドルバー及び自転車用ディスプレイ装着装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】種々の乗車状態を表示するディスプレイ
は、自転車にとって大変一般的なものとなってきてい
る。斯かるディスプレイは、日時,自転車の走行速度,
走行距離及びペダル回転速度等の情報を測定し且つ表示
するコンピュータ装置を備えたり、若しくは、自転車変
速機のシフト位置又は他の状態を表示する機械的な表示
手段を備えている。前記ディスプレイは、通常、ハンド
ルバーに巻き付けられるバンドを用いて、該ハンドルバ
ーに装着される。従って、ライダーは、走行中に前記デ
ィスプレイを視て、所望の情報を得ることができる。
【0003】従来の自転車用ディスプレイの一つの欠点
は、該従来のディスプレイがハンドルバーに巻き付けら
れるバンドを用いて該ハンドルバーに装着されるもので
あるから、該ディスプレイをハンドルバーの中央部に位
置するハンドルバー取付ステムからオフセットさせなけ
ればならないことである。従って、ライダーは、通常の
走行方向から視線を下方に落とすだけではなく、オフセ
ットされたディスプレイを視る為にやや側方を見なけれ
ばならず、これにより、注意がそらされることになる。
さらに、ディスプレイがハンドルバーに装着されている
から、該ディスプレイによって占められるスペースがラ
イダーによって把持可能なハンドルバー領域を減少させ
られることになる。可能な限りハンドルバーに沿って手
の位置を変更させ得ることが、乗車中における手の疲労
やしびれ感を防止する為に重要であるから、把持可能な
ハンドルバー領域の減少は大変好ましくないものであ
る。さらに、多くのハンドルバーにおける湾曲形状は、
場合によっては、ディスプレイが正しい姿勢をとるよう
に該ディスプレイを装着させることを困難とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ハンドルバ
ー上のスペースを占めることなく、且つ、視認し易さを
得るべくディスプレイを前記ハンドルバーに対して略中
央に位置させることができるディスプレイを自転車に装
着させる為の装置、自転車用コンピュータディスプレイ
装置、並びにハンドルバー及び自転車用ディスプレイ装
着装置を提供することを一の目的とする。
【0005】又、本発明は、種々の自転車ハンドルバー
の異なる形状に対応すべく、ディスプレイが所望の方向
を向くことを許容する自転車用ディスプレイ装着装置、
自転車用コンピュータディスプレイ装置、並びにハンド
ルバー及び自転車用ディスプレイ装着装置を提供するこ
とを他の目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様において
は、自転車用ディスプレイを自転車のステアリング部材
に装着させる装置であって、装着アーチと、該装着アー
チに配設されたディスプレイカップラーと、第1装着面
を有し、前記装着アーチの第1端部に配設された第1装
着部と、前記第1装着面を向き合わない第2装着面を有
し、前記装着アーチの第2端部に配設された第2装着部
とを備え、前記第1装着部が、第1ファスナーを受け入
れるべく、前記第1装着部を貫通して延び且つ前記第1
装着面と交差する第1装着開口を有している装置が提供
される。斯かる構成は、該装置がハンドルバーステムに
直接に装着されることを許容する。
【0007】自転車用ディスプレイをステアリング部材
に装着させる装置に関する本発明の特定の態様において
は、ハンドルバーステムと、ディスプレイカップリング
部材と、前記ハンドルバーステムをディスプレイカップ
リング部材に連結させるカップラーとが備えられる。前
記ハンドルバーステムは、前記ステアリング部材に取り
付けられる第1端部と、第2端部とを備えている。該第
2端部は、ステムアーチと、第1ステムアーチ面を有
し、前記ステムアーチの第1端部に配設された第1ステ
ムアーチ装着部と、第2ステムアーチ面を有し、前記ス
テムアーチの第2端部に配設された第2ステムアーチ装
着部とを備えている。前記ディスプレイカップリング部
材は、ディスプレイ装着アーチと、該ディスプレイ装着
アーチに装着されたディスプレイカップラーと、前記第
1ステムアーチ面と向き合う第1ディスプレイ装着アー
チ面を有し、前記ディスプレイ装着アーチの第1端部に
配設された第1ディスプレイ装着アーチ装着部と、前記
第2ステムアーチ面と向き合う第2ディスプレイ装着ア
ーチ面を有し、前記ディスプレイ装着アーチの第2端部
に配設された第2ディスプレイ装着アーチ装着部とを備
えている。
【0008】本発明のさらに他の態様において、自転車
用ディスプレイを自転車のステアリング部材に装着させ
る装置は、装着アーチと、前記装着アーチに対するディ
スプレイの回転位置を設定する回転位置設定部材を有
し、前記装着アーチに配設されたディスプレイカップラ
ーと、第1装着面を有し、前記装着アーチの第1端部に
配設された第1装着部と、第2装着面を有し、前記装着
アーチの第2端部に配設された第2装着部とを備えてい
る。前記回転位置設定部材は、ハンドルバーの姿勢に対
応すべく、前記ディスプレイが適当な位置で設定される
ことを許容する。
【0009】ディスプレイの視認性をさらに向上させる
為に、本発明の他の態様においては、凹状内周面を有す
る装着アーチと、第1装着面を有し、前記装着アーチの
第1端部に配設された第1装着部と、第2装着面を有
し、前記装着アーチの第2端部に配設された第2装着部
と、前記装着アーチから外方へ延在する延在部材と、前
記延在部材の端部に配設されたディスプレイとが備えら
れる。前記延在部材は、前記ディスプレイを好ましい視
認位置に位置させる為に使用される。所望の場合には、
ディスプレイが所望の視認角度に傾倒されることを許容
する為に、前記延在部材とディスプレイとの間にヒンジ
が配設され得る。
【0010】本発明におけるこれらの及び他の目的,構
成,態様及び効果は、添付図面を参照しつつなされる本
発明の好ましい実施の形態を開示した以下の詳細な説明
から、当業者にとって明らかになるであろう。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、自転車用
ディスプレイ14をハンドルバー18又はハンドルバー
ステム22等のステアリング部材に装着させる為の本発
明に係る装置の一形態の斜視図である。図2は、前記デ
ィスプレイ14がハンドルバー18に対してどのように
略中央に位置させられるかを示す平面図であり、又、図
3は、該装置の分解図である。本実施の形態において、
ディスプレイ14は、ベース部材15と、ヒンジ17を
介して前記ベース部材15に揺動自在に装着されたカバ
ー16とを有するタイプのコンピュータディスプレイで
あり、前記カバー16が所望により開放又は閉鎖され得
るようになっている。ベース部材15及びカバー16は
共に、図2及び図3に示されるように、情報を表示する
LCDパネルを有している。もちろん、ディスプレイ1
4は、自転車変速機のシフト位置又は他の情報等の情報
を表示する機械式ディスプレイとし得る。
【0012】図1〜図3に示されるように、本実施の形
態に係る装置は、装着アーチ26と、該装着アーチ26
に配設されたディスプレイカップラー30と、第1装着
面37を有し、前記装着アーチの第1端部に配設された
第1装着部34と、前記第1装着面37と向き合わない
第2装着面40を有し、前記装着アーチ26の第2端部
に配設された第2装着部38とを備えている。第1装着
部34は、第1ボルト48の形態をなす第1ファスナー
を受け入れるべく、該第1装着部34を貫通して延び且
つ前記第1装着面と交差する第1装着開口44を有して
いる。同様に、第2装着部38は、第2ボルト56の形
態をなす第2ファスナーを受け入れるべく、該第2装着
部38を貫通して延び且つ第2装着面40と交差する第
2装着開口52を備えている。
【0013】本実施の形態において、装着アーチ26は
比較的厚いアルミニウム合金で形成されており、180
度以下の範囲で湾曲している。しかしながら、装着アー
チ26が比較的弾性を有する材料で形成される場合に
は、該装着アーム26は180度を越える角度まで湾曲
され得る。さらに、本実施の形態においては、第1装着
面37は、第2装着面40に対して略平行とされてい
る。所望の場合には、第1装着面37及び第2装着面4
0は、図5に示される実施の形態におけるように、同一
平面Q内に位置するように形成され得る。さらに、装着
アーチ26は、半円型の内周面60を有しており、前記
第1装着面37は前記内周面60の第1端部に配設さ
れ、該内周面60に対し略直交しており、前記第2装着
面40は前記内周面60の第2端部に配設され、該内周
面60に対し略直交している。もちろん、内周面60
は、特定の構造に適合する種々の形状をとり得る。
【0014】ディスプレイカップラー30は、第1装着
面37及び第2装着面40の一方の近傍に配設される。
本実施の形態においては、ディスプレイカップラー30
は、第1装着面37の近傍に配設されている。もちろ
ん、他の態様において、ディスプレイカップラー30
は、他の位置に配設され得る。ディスプレイカップラー
30はディスプレイ装着部材66を有しており、前記内
周面60に対して直交する平面Pが、前記第1装着面3
7及び第2装着面40に対して直交すると共に、ディス
プレイ装着部材66と交差している。本実施の形態にお
いて、ディスプレイ装着部材66は、装着アーチ26に
対するディスプレイ14の回転位置を設定する回転位置
設定部材として機能している。この為、ディスプレイ装
着部材66は、ディスプレイ14を所望位置に固定すべ
く、結合スプライン70を備えた,横断面形状が半円形
状又は好ましくは半球形状を有している。ディスプレイ
14は、所望回転位置において装着部材66と係合すべ
く、対応するスプライン(図示せず)を備えた対応する
半球形状のリセス(図示せず)を有しいてる。ファスナ
ー74は、ディスプレイ14を装着アーチ26に締結す
べく、ベース部材15のアクセスホール80に配設され
た開口78を通って、ディスプレイ装着部材66のネジ
付開口82内に延びている。美観等の観点から前記アク
セスホール80を囲繞するカバー88を設置し得る。
【0015】本実施の形態において、装着アーチ26
は、ディスプレイ14をハンドルバーステム22に直接
連結する為に使用されている。ハンドルバーステム22
は、ステアリングフォーク(図示せず)等のステアリン
グ部材への取付用の第1端部90と、第2端部92とを
有している。第1端部90は、ハンドルバーステム22
をステアリング部材に取り付ける為に、カラー開口95
及び連結片96,98を備えたカラー94を有してい
る。連結片96,98は、それぞれ、互いに対向する表
面102,104と、開口(図1及び図3においては開
口106だけが描かれている)とを備えており、ナット
110及びボルト112を使用して連結片96,98を
互いの方向へ押圧でき、これにより、通常の方法に従っ
てカラー開口95の直径を縮小し、ハンドルバーステム
22をステアリング部材に固着できるようになってい
る。
【0016】ハンドルバーステム22の第2端部は、ス
テムアーチ120と、前記ステムアーチ120の第1端
部に配設された第1ステムアーチ装着部124と、前記
ステムアーチ120の第2端部に配設された第2ステム
アーチ装着部128とを備えている。半円形又は他の形
状の凹状内周面129が、第1ステムアーチ装着部12
4と第2ステムアーチ装着部128との間に形成されて
いる。第1ステムアーチ装着部124は装着アーチ26
の第1装着面37と向き合う第1ステムアーチ面126
を有しており、第2ステムアーチ装着部128は装着ア
ーチ26の第2装着面40と向き合う第2ステムアーチ
面130を有している。第1ステムアーチ面126と交
差する第1ネジ付有底孔(図示せず)が、装着アーチ2
6の第1装着開口44と位置合わせされるように、第1
ステムアーチ装着部124に配設されており、さらに、
第2ステムアーチ面130と交差する第2ネジ付有底孔
(図示せず)が、装着アーチ26の第2装着開口52と
位置合わせされるように、第2ステムアーチ装着部12
8に配設されている。結果として、装着アーチ26(及
びディスプレイ14)は、ボルト48,56を第1装着
開口44及び第2装着開口52にそれぞれ貫通させ、該
ボルト48,56を第1ステムアーチ装着部124及び
第2ステムアーチ装着部128に形成されたそれぞれの
ネジ付有底孔内に螺入させることによって、ステムアー
チ120に締結させられる。
【0017】装着アーチ26をハンドルバーステム22
に連結させる代わりに、ディスプレイ14をハンドルバ
ー18に直接に連結させるべく、図4に示すように、装
着アーチ26は、(図3においても図示されている)補
助アーチ150に連結され得る。ステムアーチ120に
おけると同様に、補助アーチ150は、該補助アーチ1
50の第1端部に配設された第1補助アーチ装着部16
4と、該補助アーチ150の第2端部に配設された第2
補助アーチ装着部168とを備えている。第1補助アー
チ装着部164は、装着アーチ26の第1装着面37と
向き合う第1補助アーチ面166を有しており、第2補
助アーチ装着部168は、装着アーチ26の第2装着面
40と向き合う第2補助アーチ面170を有している。
第1補助アーチ装着部164と第2補助アーチ装着部1
68との間には、半円形又は他の形状の凹状内周面16
9が形成されている。第1補助アーチ面166と交差す
る第1ネジ付有底孔(図示せず)が、装着アーチ26の
第1装着開口44と位置合わせされるように、第1補助
アーチ装着部164内に配設されており、第2補助アー
チ面170と交差する第2ネジ付有底孔(図示せず)
が、装着アーチ26の第2装着開口52と位置合わせさ
れるように、第2補助アーチ装着部168内に配設され
ている。結果として、装着アーチ26(及びディスプレ
イ14)は、ボルト48,56を第1装着開口44及び
第2装着開口52にそれぞれ貫通させ、該ボルト48,
56を第1補助アーチ装着部164及び第2補助アーチ
装着部168に形成されたそれぞれのネジ付有底孔内に
螺入させることによって、補助アーチ150(及びハン
ドルバー18)に締結させられる。
【0018】装着アーチ26及び補助アーチ150は、
種々の態様に適合させるべく、種々の所望形状に形成さ
れ得る。例えば、図5は、ディスプレイ14をハンドル
バー18により近接して装着させるべく、装着アーチ2
6及び補助アーチ150を略筒状としてなる形態を示し
ている。この形態において、第1装着面37及び第2装
着面40は、製造効率を向上させるべく、第1補助アー
チ装着面166及び第2補助アーチ装着面170が位置
する同一平面Q内に位置するように形成されている。
【0019】実施の形態2.図6は、自転車用ディスプ
レイ214を自転車のステアリング部材に装着させる為
の本発明に係る装置の他の形態の斜視図である。本実施
の形態において、装着アーチ226は、前記実施の形態
1における装着アーチ26と同様に、凹状内周面230
と、第1装着面236を有し、該装着アーチ226の第
1端部に配設された第1装着部234と、第2装着面
(図示せず)を有し、該装着アーチ226の第2端部に
配設された第2装着部240とを備えている。しかしな
がら、本実施の形態においては、装着アーチ226から
径方向外方へ直線状に延びる延在部材250の形態をな
すディスプレイカップラーが、第1延在アーム254及
び第2延在アーム258を有している。前記第1延在ア
ーム254及び第2延在アーム258の各々は、ディス
プレイ214を揺動自在に連結させるヒンジ260を有
しており、これにより、ディスプレイ214の位置はハ
ンドルバー18から離間され且つ所望の視認角度に傾倒
され得るようになっている。
【0020】実施の形態3.図7は、自転車用ディスプ
レイ314を自転車のステアリング部材に装着させる為
の本発明に係る装置のさらに他の形態の斜視図である。
本実施の形態は、装着アーチ326と、第1延在アーム
354及び第2延在アーム358の形態をなす延在部材
350とを備え、前記第1延在アーム及び第2延在アー
ムの各々がディスプレイ314を揺動自在に連結するヒ
ンジを有しており、これにより、ディスプレイ314の
位置がハンドルバー18から離間され且つ所望の視認位
置に傾倒され得るようになっている点において、図6に
示す実施の形態と同様である。しかしながら、本実施の
形態においては、延在部材350は装着アーチ326か
ら外方へ向かって湾曲しており、ディスプレイ314は
ヒンジ360に直接に連結されていない。その代わり、
第1補助延在アーム374及び第2補助延在アーム37
8の形態をなす補助延在部材370が、ヒンジ360を
介して、第1延在アーム354及び第2延在アーム35
8のそれぞれに連結されている。第1補助延在アーム3
74及び第2補助延在アーム378は上方部382でつ
なぎ合わさっており、ディスプレイ314は該上方部3
82に一体形成されている。さらに、ライダーによるデ
ィスプレイ314の操作性を向上させるべく、第1補助
延在アーム374の側面には、ボタン390の形態をな
すコントロールスイッチが配設されている。
【0021】実施の形態4.図8は、自転車用ディスプ
レイ414を自転車のステアリング部材に装着する為の
本発明に係る装置のさらに他の形態の斜視図である。本
実施の形態は、ヒンジ360が省略されている点を除
き、図7に示された実施の形態と同様である。該装置
は、装着アーチ426と、第1延在アーム454及び第
2延在アーム458の形態をなす延在部材450とを有
している。第1延在アーム454及び第2延在アーム4
58は上方部482でつなぎ合わされており、ディスプ
レイ414はヒンジ486を介して上方部482に揺動
自在に装着されている。さらに、ライダーによるディス
プレイ414の操作性を向上させるべく、第1延在アー
ム454の側面には、ボタン490の形態をなすコント
ロールスイッチが配設されている。
【0022】実施の形態5.図9は、自転車用ディスプ
レイ514を自転車のステアリング部材に装着させる為
の本発明に係る装置のさらに他の形態の斜視図である。
本実施の形態は、第1延在アーム554及び第2延在ア
ーム558が装着アーチ526からライダーに向かっ
て、即ち、ハンドルバーステム22の第1端部90に向
かって延びている点、及びディスプレイ514がヒンジ
560を介して延在アーム554,558に直接に装着
されている点を除き、図8に示す実施の形態と同様であ
る。
【0023】実施の形態6.図10は、自転車用ディス
プレイ14を自転車のステアリング部材、より詳しく
は、グリップ600及びブレーキレバーブラケット60
4の近傍又はこれらに近接した状態でハンドルバー18
に装着させる為の本発明に係る装置のさらに他の形態の
斜視図である。本実施の形態において、ディスプレイ1
4は、ハンドルバーの方向に適合すべく回転させられ
る。図11は、図10に示された装置の分解図である。
該装置の構造は、装着アーチ26及び補助アーチ150
がより薄く形成されている点を除き、図3及び図4に示
された実施の形態と同じであり、従って、各構成部材
は、図3及び図4に示された部材と同一符号が付されて
いる。
【0024】本発明の種々の実施の形態について説明し
たが、本発明の範囲及び要旨を逸脱することなく、さら
に種々の変更が可能である。例えば、種々の構成部材の
大きさ,形状,配置又は位置関係は、所望により変更さ
れ得る。又、図6〜図9の実施の形態に示された延在ア
ームは、ディスプレイの位置変更の操作性を向上させる
べく、一又はそれより多くの可撓性を有する「グースネ
ック」のタイプの形態とし得る。さらに、一つの構成部
材の機能を2つ又はそれ以上の構成部材によって奏し得
るように構成することも可能であり、その逆の可能であ
る。全ての効果が特定の形態に同時に存在する必要はな
い。従来技術に比して特有の全ての構造は、それ単独で
あるか又は他の構造との組み合わせにおいて、斯かる構
造に包含される構造的及び/又は作用的概念を含め、発
明者によるさらなる発明の別個の説明とみなされるべき
である。このように、本発明の要旨は、開示された特定
の構造によって限定されるものではない。
【0025】
【発明の効果】本発明の一態様によれば、ハンドルバー
上のスペースを占めることなく、且つ、視認し易さを得
るべくディスプレイを前記ハンドルバーに対して略中央
位置に装着させることができる。又、本発明の他の態様
によれば、種々の自転車ハンドルバーの異なる形状に対
応すべく、所望方向を向き得るようにディスプレイをス
テアリング部材に装着させることができ、種々の形状の
ステアリング部材にディスプレイを装着させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、自転車用ディスプレイを自転車のステ
アリング部材に装着させる本発明に従った装置の一形態
の斜視図である。
【図2】図2は、図1に示すディスプレイがどのように
してハンドルバーに対して略中央に位置するかを示す平
面図である。
【図3】図3は、図1に示す装置の分解図である。
【図4】図4は、自転車用ディスプレイを自転車のステ
アリング部材に装着させる本発明に従った装置の変形例
の斜視図である。
【図5】図5は、自転車用ディスプレイを自転車のステ
アリング部材に装着させる本発明に従った装置のさらに
他の変形例の斜視図である。
【図6】図6は、視認角度を変化させ得るようにヒンジ
止めされた自転車用ディスプレイを自転車のステアリン
グ部材に装着させる本発明に従った装置の他の形態の斜
視図である。
【図7】図7は、伸長且つ湾曲された延在部材に装着さ
れた自転車用ディスプレイを自転車のステアリング部材
に装着させる本発明に従った装置の他の形態の斜視図で
ある。
【図8】図8は、伸長且つ湾曲された延在部材にヒンジ
止めされた自転車用ディスプレイを自転車のステアリン
グ部材に装着させる本発明に従った装置のさらに他の形
態の斜視図である。
【図9】図9は、ライダーに向かって湾曲されている伸
長された延在部材にヒンジ止めされた自転車用ディスプ
レイを自転車のステアリング部材に装着させる本発明に
従った装置の他の形態の斜視図である。
【図10】図10は、ハンドルバーの方向に対応し得る
ように回転させられる自転車用ディスプレイを自転車の
ステアリング部材に装着させる本発明に従った装置のさ
らに他の形態の斜視図である。
【図11】図11は、図10に示す装置の分解図であ
る。
【符号の説明】
14 自転車用ディスプレイ 26,226,326,426,526 装着アーチ 30 ディスプレイカップラー 34 第1装着部 37 第1装着面 38 第2装着部 40 第2装着面 44 第1装着開口 48 第1ファスナー 52 第2装着開口 56 第2ファスナー

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自転車用ディスプレイを自転車のステア
    リング部材に装着させる為の装置であって、 装着アーチと、 前記装着アーチに配設されたディスプレイカップラー
    と、 第1装着面を有し、前記装着アーチの第1端部に配設さ
    れた第1装着部と、 前記第1装着面と向き合わない第2装着面を有し、前記
    装着アーチの第2端部に配設された第2装着部とを備
    え、 前記第1装着部は、第1ファスナーを受け入れる為に、
    該第1装着部を貫通して延び且つ前記第1装着面と交差
    する第1装着開口を有していることを特徴とする自転車
    用ディスプレイ装着装置。
  2. 【請求項2】 前記第1装着面は、前記第2装着面に対
    し略平行であることを特徴とする請求項1に記載の自転
    車用ディスプレイ装着装置。
  3. 【請求項3】 前記第1装着面は、前記第2装着面と略
    同一平面内に配設されていることを特徴とする請求項1
    に記載の自転車用ディスプレイ装着装置。
  4. 【請求項4】 前記第2装着部は、第2ファスナーを受
    け入れる第2装着開口を有していることを特徴とする請
    求項1から3の何れかに記載の自転車用ディスプレイ装
    着装置。
  5. 【請求項5】 前記第2装着開口は、前記第2装着部を
    貫通して延び、且つ、前記第2装着面と交差しているこ
    とを特徴とする請求項4に記載の自転車用ディスプレイ
    装着装置。
  6. 【請求項6】 前記装着アーチは、180度以下の角度
    で湾曲していることを特徴とする請求項1から5の何れ
    かに記載の自転車用ディスプレイ装着装置。
  7. 【請求項7】 前記装着アーチは、半円形内周面を有し
    ており、 前記第1装着面は、前記内周面の第1端部において該内
    周面に対して略直交するように配設され、 前記第2装着面は、前記内周面の第2端部において該内
    周面に対して略直交するように配設されていることを特
    徴とする請求項1から6の何れかに記載の自転車用ディ
    スプレイ装着装置。
  8. 【請求項8】 前記ディスプレイカップラーは、ディス
    プレイ装着部材を有しており、 記内周面に直交する平面が、前記ディスプレイ装着部
    材と交差していることを特徴とする請求項7に記載の自
    転車用ディスプレイ装着装置。
  9. 【請求項9】 前記平面は、前記第1装着面及び第2装
    着面と交差していることを特徴とする請求項8に記載の
    自転車用ディスプレイ装着装置。
  10. 【請求項10】 前記ディスプレイカップラーは、前記
    第1装着面及び第2装着面の一方の近傍に配設されてい
    ることを特徴とする請求項1から9の何れかに記載の自
    転車用ディスプレイ装着装置。
  11. 【請求項11】 前記ディスプレイカップラーは、前記
    装着アーチから外方へ延在する延在部材を有しているこ
    とを特徴とする請求項1から10の何れかに記載の自転
    車用ディスプレイ装着装置。
  12. 【請求項12】 前記延在部材は、前記装着アーチから
    外方へ湾曲していることを特徴とする請求項11に記載
    の自転車用ディスプレイ装着装置。
  13. 【請求項13】 前記延在部材は、前記装着アーチから
    直線状に延びていることを特徴とする請求項11に記載
    の自転車用ディスプレイ装着装置。
  14. 【請求項14】 前記延在部材は、第1延在アーム及び
    第2延在アームを備えていることを特徴とする請求項1
    1から13の何れかに記載の自転車用ディスプレイ装着
    装置。
  15. 【請求項15】 前記延在部材は、ヒンジを備えている
    ことを特徴とする請求項11から14の何れかに記載の
    自転車用ディスプレイ装着装置。
  16. 【請求項16】 前記延在部材の側面に配設されたコン
    トロールスイッチをさらに備えていることを特徴とする
    請求項11から15の何れかに記載の自転車用ディスプ
    レイ装着装置。
  17. 【請求項17】 前記ディスプレイカップラーは、前記
    装着アーチに対するディスプレイの回転位置を設定する
    為の回転位置設定部材を備えていることを特徴とする請
    求項1から16の何れかに記載の自転車用ディスプレイ
    装着装置。
  18. 【請求項18】 前記回転位置設定部材は、略半球形状
    であることを特徴とする請求項17に記載の自転車用デ
    ィスプレイ装着装置。
  19. 【請求項19】 自転車用ディスプレイを自転車のステ
    アリング部材に装着させる為の装置であって、 装着アーチと、 前記装着アーチに対する前記ディスプレイの回転位置を
    設定する回転位置設定部材を有し、前記装着アーチに配
    設されたディスプレイカップラーと、 第1装着面を有し、前記装着アーチの第1端部に配設さ
    れた第1装着部と、 第2装着面を有し、前記装着アーチの第2端部に配設さ
    れた第2装着部とを備えていることを特徴とする自転車
    用ディスプレイ装着装置。
  20. 【請求項20】 自転車ステアリングに装着される自転
    車用コンピュータディスプレイ装置であって、 凹状内周面を有する装着アーチと、 第1装着面を有し、前記装着アーチの第1端部に配設さ
    れた第1装着部と、 第2装着面を有し、前記装着アーチの第2端部に配設さ
    れた第2装着部と、 前記装着アーチから外方へ延在する延在部材と、 前記延在部材の端部に配設されたディスプレイとを備
    え、 前記内周面と直交し且つ該内周面と交差する平面が、前
    記延在部材に対し平行に延び且つ前記ディスプレイと交
    差していることを特徴とする自転車用コンピュータディ
    スプレイ装置。
  21. 【請求項21】 自転車ステアリング部材に装着される
    自転車用コンピュータディスプレイ装置であって、 凹状内周面を有する装着アーチと、 第1装着面を有し、前記装着アーチの第1端部に配設さ
    れた第1装着部と、 第2装着面を有し、前記装着アーチの第2端部に配設さ
    れた第2装着部と、 前記装着アーチから外方へ延在する延在部材と、 前記延在部材の端部に配設されたディスプレイと、 前記延在部材の側面に配設されたコントロールスイッチ
    とを備えていることを特徴とする自転車用コンピュータ
    ディスプレイ装置。
  22. 【請求項22】 自転車ステアリング部材に装着される
    自転車用コンピュータディスプレイ装置であって、 凹状内周面を有する装着アーチと、 第1装着面を有し、前記装着アーチの第1端部に配設さ
    れた第1装着部と、 第2装着面を有し、前記装着アーチの第2端部に配設さ
    れた第2装着部と、 第1装着アーム及び第2装着アームを有し、前記装着ア
    ーチから外方へ延在する延在部材と、 前記延在部材の端部に配設されたディスプレイとを備え
    ていることを特徴とする自転車用コンピュータディスプ
    レイ装置。
  23. 【請求項23】 ハンドルバー及び自転車用ディスプレ
    イをステアリング部材に装着させる装置であって、 ステアリング部材に取り付けられる第1端部、及び第2
    端部を有するハンドルバーステムと、 ディスプレイカップリング部材と、 前記ハンドルバーステムを前記ディスプレイカップリン
    グ部材に連結させるカップラーとを備え、 前記ハンドルバーステムの第2端部は、 ステムアーチと、 第1ステムアーチ面を有し、前記ステムアーチの第1端
    部に配設された第1ステムアーチ装着部と、 第2ステムアーチ面を有し、前記ステムアーチの第2端
    部に配設された第2ステムアーチ装着部とを有し、 前記ディスプレイカップリング部材は、 ディスプレイ装着アーチと、 前記ディスプレイ装着アーチに配設されたディスプレイ
    カップラーと、 前記第1ステムアーチ面と向き合う第1ディスプレイ装
    着アーチ面を有し、前記ディスプレイ装着アーチの第1
    端部に配設された第1ディスプレイ装着アーチ装着部
    と、 前記第2ステムアーチ面と向き合う第2ディスプレイ装
    着アーチ面を有し、前記ディスプレイ装着アーチの第2
    端部に配設された第2ディスプレイ装着アーチ装着部と
    を有していることを特徴とするハンドルバー及び自転車
    用ディスプレイ装着装置。
JP2000192248A 1999-06-28 2000-06-27 自転車用ディスプレイ装着装置 Expired - Fee Related JP3426193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/340,519 US6305241B1 (en) 1999-06-28 1999-06-28 Handlebar adapter for mounting a bicycle display
US09/340519 1999-06-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003091542A Division JP2003252270A (ja) 1999-06-28 2003-03-28 自転車用ディスプレイ装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001026290A true JP2001026290A (ja) 2001-01-30
JP3426193B2 JP3426193B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=23333731

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000192248A Expired - Fee Related JP3426193B2 (ja) 1999-06-28 2000-06-27 自転車用ディスプレイ装着装置
JP2003091542A Ceased JP2003252270A (ja) 1999-06-28 2003-03-28 自転車用ディスプレイ装着装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003091542A Ceased JP2003252270A (ja) 1999-06-28 2003-03-28 自転車用ディスプレイ装着装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6305241B1 (ja)
EP (1) EP1065140B1 (ja)
JP (2) JP3426193B2 (ja)
CN (1) CN1144718C (ja)
DE (1) DE60032971T2 (ja)
TW (1) TW505593B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003072638A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 車両のメータ構造
JP2004237762A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Toa Seisakusho:Kk 自動二輪車用ナビゲーション機器取付装置
WO2010128761A2 (ko) * 2009-05-07 2010-11-11 (주)상문 자전거의 스템 라이트 장치
JP2013091439A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP2015132619A (ja) * 2015-03-04 2015-07-23 株式会社ユピテル 自転車用表示装置及びプログラム
JP2018525278A (ja) * 2015-08-25 2018-09-06 バイクテック アーゲーBiketec Ag ディスプレイ・ユニットおよび電気自転車
US10377440B2 (en) 2017-09-15 2019-08-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Bicycle and stem assembly

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6588297B1 (en) * 2000-03-15 2003-07-08 Sram Corporation Integrated rider control system for handlebar steered vehicles
US6584872B1 (en) * 2000-10-31 2003-07-01 Shimano Inc. Bicycle handle mounting member
JP4341805B2 (ja) * 2001-01-24 2009-10-14 本田技研工業株式会社 刈払機のハンドルホルダー構造
GB2373741B (en) * 2001-03-28 2004-10-13 Pro Gym Co Internat Ltd Angle adjustable handle for exercise bike
JP3635306B2 (ja) * 2002-06-11 2005-04-06 株式会社キャットアイ ハンドルステムおよび速度表示装置
US6716140B2 (en) * 2002-09-05 2004-04-06 Huan-Yu Cheng Display for an exercise device
JP4363559B2 (ja) * 2002-09-11 2009-11-11 本田技研工業株式会社 ナビゲーションシステム搭載鞍乗り型車両
US8240528B2 (en) * 2003-12-04 2012-08-14 Barnes Ted A Universal accessory mount for vehicle control bodies
US8235265B2 (en) * 2002-12-09 2012-08-07 Barnes Ted A Accessory mount for vehicle control bodies
JP2004249885A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Cateye Co Ltd ハンドルステムおよび速度表示装置
DE10310551B4 (de) * 2003-03-11 2013-06-06 Louis Chuang Befestigungsvorrichtung für ein Fahrrad
US6854628B1 (en) * 2003-03-31 2005-02-15 Jeff G Stehr Handlebar timing device
US7191924B2 (en) * 2004-01-28 2007-03-20 Kilmer George M Bicycle cell phone holder
US20050166704A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Yuan-Hsin Huang Bicycle handlebar clock mounting structure
US7132931B2 (en) * 2004-02-17 2006-11-07 Shimano Inc. Bicycle computer and handlebar assembly with bicycle computer
US7779724B2 (en) * 2004-04-19 2010-08-24 Shimano Inc. Electrical bicycle shift control device
US20060219854A1 (en) * 2005-03-08 2006-10-05 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Gauge bracket assembly
JP2006312407A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Smk Corp リモートコントローラの取付構造
JP4520954B2 (ja) * 2005-05-20 2010-08-11 株式会社キャットアイ 固定具
US7534206B1 (en) 2005-09-19 2009-05-19 Garmin Ltd. Navigation-assisted fitness and dieting device
US7437970B2 (en) * 2006-02-13 2008-10-21 Chao-Hu Chen Stand tube of a bicycle
DE102006032834A1 (de) * 2006-03-08 2007-09-13 Shanghai Trade Gmbh Koppelvorrichtung zum Anbringen einer Gepäckaufnahmeeinheit im Frontbereich eines Fahrrades
WO2007112571A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 1531073 Ontario Inc. Bicycle head tube mount for electronic peripheral devices
WO2008006577A1 (de) 2006-07-13 2008-01-17 Shanghai Trade Gmbh Koppelvorrichtung zum anbringen eines zubehörteils oder einer gepäckaufnahmeeinheit im frontbereich eines fahrrades
JP4849458B2 (ja) * 2006-08-31 2012-01-11 本田技研工業株式会社 メータ支持構造
ATE533686T1 (de) * 2006-11-15 2011-12-15 Good For You Good For The Planet S L Tragbares sicherheits-, unterhaltungs- und kommunikationsgerät für fahrräder und steuerverfahren dafür
US8213794B2 (en) * 2008-02-12 2012-07-03 Nec Laboratories America, Inc. Programmable optical network architecture
US8643722B2 (en) * 2008-10-08 2014-02-04 Cerevellum Design, Llc Rear-view display system for a bicycle
CN101725812B (zh) * 2008-10-21 2013-02-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 平面显示器支架结构
US20100103261A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 James Michael Felt Bicycle handlebar video system
DE102009003922B4 (de) * 2009-01-02 2011-02-10 Louis Chuang Ring mit Verbindungseinrichtung zum Anbringen von Fahrradzubehör
US20100170925A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 W.C.C., Inc. Accessory holder for handlebars
DE102009030053A1 (de) * 2009-06-22 2010-12-23 Morgan Nicol Lenkervorbaukappe, insbesondere für ein Fahrrad
FI20095888A0 (fi) * 2009-08-28 2009-08-28 Polar Electro Oy Pyöräilytietokone
US9398782B2 (en) * 2010-04-23 2016-07-26 Felt Racing, Llc Aerodynamic bicycle helmet
US20120096978A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Stemlite Inc. Bicycle stem with integrated headlamp assembly
US20120314832A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Alexander Arrow System and method for athletic event lap counting
US8651350B2 (en) 2011-10-19 2014-02-18 Shimano Inc. Accessory mounting structure
USD722714S1 (en) * 2012-01-09 2015-02-17 Peter Stroumbas LED lamp for bicycle handlebars
DE102013013187A1 (de) * 2012-08-15 2014-02-20 Marquardt Verwaltungs-Gmbh Halterung für eine Bedien- und/oder Anzeigeeinheit
WO2014164461A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Oquendo Marcos Universal mounting device for one or more accessories and method of using same
USD732378S1 (en) 2013-09-13 2015-06-23 Marcos Oquendo Universal mounting device
US9604686B2 (en) 2014-01-08 2017-03-28 Brian R. Wadey Mounting device for one or more accessories and method of using same
US9402016B1 (en) 2014-04-09 2016-07-26 Miguel Alejandro Hidalgo Electronic device mount
USD778209S1 (en) * 2014-05-30 2017-02-07 Hammerhead Navigation Inc. Display apparatus
US9663173B2 (en) 2014-08-19 2017-05-30 Brian Wadey Mounting device for one or more accessories and method of using same
US8998048B1 (en) * 2014-09-01 2015-04-07 Pao-Kung Wu Electronic device holder on bicycle
DE102014222728A1 (de) * 2014-11-06 2016-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gepäcksystem gegen Pendeln
USD768543S1 (en) * 2015-01-05 2016-10-11 Nite Ize, Inc. Handlebar mount
USD876992S1 (en) 2015-01-05 2020-03-03 Nite Ize, Inc. Handlebar mounted device holder
GB201507851D0 (en) * 2015-05-07 2015-06-17 Putnam Thomas D M And Jenner Mark J A city navigation device, primarily for use on bicycles (the "Invention")
CN105644664A (zh) * 2015-08-11 2016-06-08 乐视体育文化产业发展(北京)有限公司 一种头机及自行车
US9877096B2 (en) 2016-01-27 2018-01-23 Thomas Henry Harms Portable speaker mount
USD852677S1 (en) * 2016-07-18 2019-07-02 Trek Bicycle Corporation Bicycle display
US11029734B2 (en) * 2017-01-13 2021-06-08 Wahoo Fitness Llc Cycling computer
WO2018136134A1 (en) * 2017-01-19 2018-07-26 Cragg Technologies Llc Removable road cycling aerobar
EP3363722A1 (de) * 2017-02-21 2018-08-22 Brake Force One GmbH Halterungsanordnung für eine komponente an einem fahrzeug
USD873721S1 (en) * 2017-08-30 2020-01-28 Cateye Co., Ltd. Bracket for mounting bicycle accessory
JP1615718S (ja) * 2018-02-23 2018-10-15
USD903536S1 (en) * 2018-06-07 2020-12-01 Robert Bosch Gmbh Bicycle stem
USD891991S1 (en) * 2018-06-28 2020-08-04 Specialized Bicycle Components, Inc. Electronic device
US10472015B1 (en) 2018-06-28 2019-11-12 Specialized Bicycle Components, Inc. In-frame mounted bicycle monitoring device
USD921541S1 (en) * 2020-01-24 2021-06-08 Super 73, Inc. Motorbike stem headset
USD979433S1 (en) 2021-04-23 2023-02-28 Wahoo Fitness Llc Cycling computer
TWM630999U (zh) * 2022-03-10 2022-08-21 信隆車料工業股份有限公司 車用把手之配件固定模組

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US490750A (en) * 1893-01-31 Clock-attaching device for cycles
FR2308910A1 (fr) 1975-04-21 1976-11-19 Genzling Claude Dispositif compteur-tachymetre integre pour bicyclette
US4250770A (en) * 1977-10-31 1981-02-17 Robertson Jr Willard A Handlebar assembly
US4270724A (en) * 1979-05-24 1981-06-02 Mcmullen Donald A Holding device
US4435983A (en) * 1980-11-22 1984-03-13 Shimano Industrial Company Limited Handle stem for a bicycle
US4357651A (en) * 1980-12-23 1982-11-02 Stewart-Warner Corporation Rectangular seal beam lamp and universal support assembly
JPS57117002A (en) 1981-01-14 1982-07-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd Automatic setting circuit
US4489307A (en) 1981-05-23 1984-12-18 Shimano Industrial Company Limited Handle stem for a bicycle
US4541555A (en) * 1983-12-07 1985-09-17 Miree Mallory F Method and apparatus for mounting flashlights to bicycles
JPS6270081A (ja) 1985-09-24 1987-03-31 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料
US4770435A (en) * 1987-06-29 1988-09-13 North America Tradimpex Cycles, Inc. Freestyle bicycle construction
US4860177A (en) * 1988-01-25 1989-08-22 John B. Simms Bicycle safety light
US4881187A (en) 1988-02-25 1989-11-14 Schwinn Bicycle Company Cycle computer with improved switch and push-button arrangement to facilitate resetting
US4819217A (en) * 1988-09-02 1989-04-04 Timex Corporation Bicycle handlebar holder for a wrist instrument
US5515246A (en) * 1988-12-16 1996-05-07 Mag Instrument, Inc. Holder clamp assembly
US4930436A (en) * 1989-02-03 1990-06-05 Joseph Newman Selectively positionable weather vane and display for vertical post
SE464202B (sv) 1989-05-16 1991-03-18 Volvo Ab Gaangjaern foer en doerr eller lucka foeretraedesvis till ett motorfordon
FR2654698A1 (fr) 1989-11-17 1991-05-24 Sachs Ind Sa Organe de direction fonctionnel et ergonomique a centrale de commande integree pour cycle.
US5163339A (en) * 1989-12-29 1992-11-17 Profile For Speed, Inc. Bicycle auxiliary handle assembly
US5114060A (en) * 1990-08-10 1992-05-19 Robert Boyer Radar detector mounting apparatus
JPH04368290A (ja) 1991-06-18 1992-12-21 Sanyo Electric Co Ltd 自転車用スピードメータ
US5370412A (en) 1993-08-10 1994-12-06 Chou; Ming-Fu Ergonomically superior bicycle meter assembly
USD353986S (en) * 1993-08-13 1995-01-03 Mag Instrument, Inc. Clamp assembly
US5480079A (en) * 1993-09-23 1996-01-02 Douglass; Karl J. Attachable container particularly suited for ambulatory aids
JP3475458B2 (ja) 1993-09-28 2003-12-08 カシオ計算機株式会社 走行状態検出装置および走行状態検出用受信機
US5413007A (en) * 1994-08-04 1995-05-09 Vernon; Curtis Gauge assembly for handlebar attachment
JP3026057B2 (ja) 1994-09-30 2000-03-27 住友重機械工業株式会社 複合三軸ヒンジ装置
US5634620A (en) * 1994-11-10 1997-06-03 Verot; Thierry R. E. Clamp assembly for motor flushing device
USD381711S (en) * 1994-12-15 1997-07-29 Englert Timothy P Water gun attachment for bicycles
USD370193S (en) * 1995-01-27 1996-05-28 Shull Christopher N Camera mount for bicycles
US5509328A (en) 1995-02-03 1996-04-23 Lai; Yung-Hsin Adjustable upright tube of a bicycle handlebar
US5597148A (en) * 1995-06-14 1997-01-28 Jeanette M. Kanios Combination wheelchair and beverage container holder for attachment to a vertical support member of a wheelchair
IT1276465B1 (it) 1995-07-04 1997-10-31 Campagnolo Srl Manubrio di bicicletta da competizione, con dispositivo visualizzatore portato dal gruppo di comando del freno
US5678458A (en) * 1996-01-23 1997-10-21 Kao; Yu-Ju Joint structure for bicycle handlebar assembly
US5771754A (en) * 1996-01-24 1998-06-30 Smeeth; Stephen F. Bike hydraulic disk drive and method therefor
JPH10211893A (ja) 1996-09-12 1998-08-11 Honda Access Corp 二輪車用無線機のコントローラー
JP3490239B2 (ja) 1997-01-31 2004-01-26 株式会社シマノ 自転車用表示装置の取付具
USD396835S (en) * 1997-02-26 1998-08-11 Trek Bicycle Corporation Bicycle handlebar attachment unit
JP3474080B2 (ja) 1997-05-16 2003-12-08 株式会社シマノ 自転車用スイッチ
US6069788A (en) 1997-06-28 2000-05-30 Shimano, Inc. Foldable bicycle computer
US5825665A (en) * 1997-07-08 1998-10-20 Swift; Daniel P. Bicycle inclinometer
JP4070852B2 (ja) 1997-10-21 2008-04-02 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車のスイッチケース配置固定構造
DE29819852U1 (de) * 1998-11-06 1999-03-18 Loehr Gmbh Navigationssystem für ein Fahrrad

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003072638A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 車両のメータ構造
JP4532040B2 (ja) * 2001-09-04 2010-08-25 本田技研工業株式会社 二輪車のメータユニット
JP2004237762A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Toa Seisakusho:Kk 自動二輪車用ナビゲーション機器取付装置
WO2010128761A2 (ko) * 2009-05-07 2010-11-11 (주)상문 자전거의 스템 라이트 장치
WO2010128761A3 (ko) * 2009-05-07 2011-03-10 (주)상문 자전거의 스템 라이트 장치
JP2013091439A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP2015132619A (ja) * 2015-03-04 2015-07-23 株式会社ユピテル 自転車用表示装置及びプログラム
JP2018525278A (ja) * 2015-08-25 2018-09-06 バイクテック アーゲーBiketec Ag ディスプレイ・ユニットおよび電気自転車
US10377440B2 (en) 2017-09-15 2019-08-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Bicycle and stem assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP3426193B2 (ja) 2003-07-14
EP1065140A3 (en) 2003-07-09
CN1144718C (zh) 2004-04-07
TW505593B (en) 2002-10-11
US20010039850A1 (en) 2001-11-15
EP1065140B1 (en) 2007-01-17
DE60032971D1 (de) 2007-03-08
CN1290626A (zh) 2001-04-11
US6305241B1 (en) 2001-10-23
JP2003252270A (ja) 2003-09-10
US6557437B2 (en) 2003-05-06
DE60032971T2 (de) 2007-11-08
EP1065140A2 (en) 2001-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3426193B2 (ja) 自転車用ディスプレイ装着装置
JP3569506B2 (ja) 自転車用ハンドル取付部材
US11467011B2 (en) Support structure for meter stay
JP6306533B2 (ja) 鞍乗り型車両の前部構造
US8925417B2 (en) Bicycle transmission shift control apparatus
JP5670779B2 (ja) 自動二輪車
JP3623172B2 (ja) 自転車用装着装置
CA2574184A1 (en) Display unit
TW202041410A (zh) 自行車車頭
US5598744A (en) Racing handlebar structure suitable for rotation shifters disposed thereto
EP2868557B1 (en) Saddle type vehicle
KR20150060426A (ko) 핸들 바의 위치를 변경할 수 있는 자전거용 스템
JP2002302078A (ja) 自転車用制御装置,自転車用コントロールアッセンブリ及びハンドルバーアッセンブリ
JPH08290791A (ja) 折りたたみ二輪車
US6265967B1 (en) Display device for bicycle
JPH0924884A (ja) 競技用自転車のブレーキレバー支持装置
KR20090003149U (ko) 속도계를 내장한 자전거용 핸들스템
TWI719254B (zh) 自行車用煞車操作裝置
JP3504760B2 (ja) 自転車用変速操作装置
JP2001001969A (ja) 電動式自転車
JP2000085672A (ja) 自転車用ハンドルポスト
JPH0639689U (ja) ベル装置を有する車両
JPH0313114Y2 (ja)
JPH01115792A (ja) 自動二輪車
JP2022138626A (ja) 鞍乗り型車両

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030422

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees