JP2000506029A - 積荷の滅菌およびパラメトリック解放をリアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法 - Google Patents

積荷の滅菌およびパラメトリック解放をリアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2000506029A
JP2000506029A JP9529615A JP52961597A JP2000506029A JP 2000506029 A JP2000506029 A JP 2000506029A JP 9529615 A JP9529615 A JP 9529615A JP 52961597 A JP52961597 A JP 52961597A JP 2000506029 A JP2000506029 A JP 2000506029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization
sterilant
disinfectant
cycle
disinfection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9529615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4015699B2 (ja
Inventor
エム. パイ,サンジース
イー. ゼル,ピーター
Original Assignee
ステリス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステリス コーポレイション filed Critical ステリス コーポレイション
Publication of JP2000506029A publication Critical patent/JP2000506029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015699B2 publication Critical patent/JP4015699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • A61L2/28Devices for testing the effectiveness or completeness of sterilisation, e.g. indicators which change colour
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation

Abstract

(57)【要約】 本発明は、許容可能な標準挑戦積荷内で滅菌される条件と同じ条件をシミュレートする積荷シミュレートデバイス内の滅菌サイクルパラメータをリアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法である。このデバイスを滅菌剤制御システムに組み込むことにより、シミュレートされた積荷内で臨界滅菌パラメータレベルを達成し、それを滅菌サイクル全体を通して維持することが可能となり、失敗するサイクルの数が大幅に低減される。デバイス内には、冗長パラメータモニタリングシステムが含まれる。許容可能な滅菌パラメータレベルが満たされたことが示されると、滅菌された積荷は、サイクルが終了するとすぐに、自動的に解放されて使用される。これにより、生物学的指標および化学的インテグレータを用いる必要が無くなる。

Description

【発明の詳細な説明】 積荷の滅菌およびパラメトリック解放を リアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法 背景 滅菌パラメータのモニタリングは、スチームまたは化学的滅菌サイクルの間の 最適な滅菌条件を確実に満たすためには不可欠である。チャンバ内の環境条件は 、チャンバ壁またはドレインラインなどの、方策に応じた場所に配置される、温 度、圧力、または滅菌剤濃度センサなどの様々なセンサによって測定されること が多い。センサは、様々な方法(例えば、電気、無線送信器など)によって、一 体型またはリモートマイクロプロセッサコントローラに接続され得る。このコン トローラは、センサの読み出しをモニタしてそれに応答し、サイクルの間の温度 、圧力、相対湿度、滅菌剤濃度、および時間などの、チャンバ内の臨界サイクル パラメータの制御を与えるようにプログラムされる。 しかし、チャンバ中のサイクルパラメータを制御しても、滅菌されるべき積荷 内で滅菌条件が満たされていることを保証するわけではない。実際の積荷内また は積荷をシミュレートする標準化されたデバイス内に配置される温度および圧力 センサを用いるシステムが開発されている。これらの従来のシステムの各々は、 不利な点を有する。例えば、実際の積荷に配置されるセンサは、センサ位置だけ の条件をモニタし、必ずしも、積荷のその他の場所の条件を反映するわけではな い。ヒートシンクを含み、空気または過熱されたスチームの存在を検出するデバ イス、または、センサを含み、時間、温度、圧力および/または水分をモニタし て記録するデバイスなどの、積荷シミュレートデバイスは、積荷シミュレーショ ンデバイスが、滅菌剤制御システムと一体にされず、モニタだけであるという不 利な点を有する。積荷シミュレーションデバイスの中には、滅菌サイクル後であ って、デバイスがチャンバから取り出され、パラメータの記録がオペレータによ って視覚的に(例えば、色の変化で)解釈されたときにしか情報が利用可能でな いものもある。他に、モニタされた情報が外部のスタンドアロン型制御および表 示ユニットに送られる、積荷シミュレーションデバイスもあり、この制御および 表示ユニットにより、滅菌システムのコストが増大する。いずれのアプローチも 、臨界積荷パラメータについてリアルタイムでモニタリングして、滅菌剤制御シ ステムに情報を直接且つ同時に伝達する能力を与えるものではなく、積荷内の臨 界滅菌パラメータレベルのリアルタイム制御を可能にするものではない。さらに 、先行技術の積荷シミュレーションデバイスは、温度、圧力、時間、水分などの パラメータ、または、滅菌剤の存在しかモニタしない。これらの積荷シミュレー ションデバイスは、酸化エチレンガスまたは過酸化水素液または蒸気などの化学 滅菌剤の積荷内での濃度を直接モニタする能力、または、その結果を滅菌制御に 直接伝達して、積荷中の滅菌剤濃度のリアルタイム制御を行なう能力を与えるも のではない。 現在、Association for Advancement of Medical Instrumentation(AAMI)ガ イドラインでは、滅菌のための臨界のプロセスパラメータが達成されたことを確 認するために、化学的インテグレータおよび生物学的指標を用いることが推薦さ れている。化学的インテグレータは、所定の滅菌パラメータがおそらく達成され たであろうことを示す視覚的表示(例えば、色の変化)を与える。例えば、スチ ームまたは酸化エチレンの滅菌の場合、化学的インテグレータは、水分が存在し て所定の温度が所定の時間達成されたことを示し得る。しかし、化学的インテグ レータは、臨界サイクルパラメータ(例えば、温度、圧力、滅菌剤濃度)を、滅 菌が起こったことを保証するであろう信頼度までモニタするほど十分には精巧で なく、また、指標結果だけに基づいて積荷を使用のために解放できるようにする ほど十分には精巧でない。従って、生物学的指標がさらに用いられる。もしチャ ンバ内で、時間、温度、圧力および/または滅菌剤濃度に関する適切な条件が達 成され、必要とされる曝露時間の間維持されれば、指標中の生物学的物質が死滅 し、それによってサイクル効力を示す。しかし、生物学的指標には、無菌性の確 認を保証するためにインキュベーションが必要であり、このインキュベーション は長い時間がかかる場合もあるため、サイクル終了後、滅菌効力が分かるまでに 、望ましくない時間遅延が生じ得る。この遅延は、重大な医療指向器具の所要時 間が遅延するという不都合を与えるだけでなく、生産性に大きな影響を及ぼし得 る ため、滅菌システムによる物品処理コストに大きな影響を及ぼし得る。 近年、水分加熱殺菌について、パラメトリック解放の概念が示されており、ス チーム滅菌プロセスをモニタするためのより効率的な手段を与えようとしている 。パラメトリック解放は、水分加熱滅菌サイクルの間の圧力、温度、ならびに温 度および圧力の変化率のパラメータについての、チャンバ内での物理的モニタリ ングに基づいている。所定の臨界パラメータレベルを達成しそれを所定の時間維 持するために、所定のサイクルに対して、チャンバ制御が設定される。チャンバ パラメータは、サイクル全体を通してモニタされる。モニタリングが、設定値と 、特定の限界を超える測定パラメータ値との間の差を示すと、サイクルオペレー タに警告が与えられる。モニタリングが、チャンバ内の臨界レベルが達成され、 所定の無菌性保証レベルを達成するために必要とされる時間、そのレベルが維持 されたことを示すと、そのサイクルは有効であると考えられ、積荷が使用のため に解放される。従って、パラメトリック解放システムは、チャンバ内の達成され たパラメータのみのモニタリングおよび通知を与えるように設計される。これら のパラメトリック解放システムは、滅菌剤制御システムにリアルタイム検知デー タを与えて、滅菌剤制御が、臨界パラメータの変化に反応し、サイクルの失敗を 防ぐためにその変化を調整することを可能にすることは示唆していない。むしろ 、現在のInternational Organization For Standardization(ISO)およびEurop ean Committee for Standardization(CEN)の規格によれば、パラメトリック解 放のためのモニタリングシステムを、滅菌剤制御システムとは別個にすることが 必要とされている。さらに、プロセスは、チャンバ内のパラメータの制御につい てしか示されておらず、積荷自体における臨界パラメータレベルのモニタリング および制御については取り組んでいない。 従って、化学的および生物学的指標の必要性をなくす無菌性保証レベルに達す る、積荷内の臨界滅菌パラメータのリアルタイムモニタリングおよびリアルタイ ム制御を与える滅菌システムが必要とされている。さらに、積荷内の臨界滅菌パ ラメータのリアルタイムモニタリングを与えるデバイスであって、さらに、滅菌 剤制御システムと一体化されて、制御が臨界パラメータレベルのモニタされた変 化に反応し、サイクルの失敗を防ぐためにその変化をリアルタイムで調整するデ バイスが必要とされている。さらに、滅菌している標準挑戦(challenge)積荷 を再生可能にシミュレートするデバイスであって、滅菌剤制御システムに直接組 み込まれる臨界パラメータセンサを含むデバイスが必要とされている。さらに、 積荷内の滅菌パラメータの臨界値が満たされたことが示されると、積荷の解放を 与える滅菌システムが必要とされている。 発明の要旨 本発明の1つの局面によれば、挑戦積荷シミュレートデバイスが提供される。 ハウジングは、滅菌剤または消毒剤受入開口部を規定する。滅菌剤または消毒剤 の侵入に抵抗するバッフルは、滅菌剤または消毒剤受入開口部に隣接して配置さ れる。受入領域は、バッフルを通って侵入した滅菌剤または消毒剤を受け入れる 。受入領域には、滅菌または消毒サイクルの間、受け入れられた滅菌剤または消 毒剤をリアルタイムで検知して、その検知から滅菌または消毒パラメータ値を決 定するためのセンサプローブが配置される。送信手段は、デバイスから滅菌また は消毒パラメータ値を電子的に送り、送られたパラメータ値は制御システムによ って用いられる。制御システムは、送られたパラメータ値に従って滅菌または消 毒サイクルのリアルタイム制御を与える。 本発明の別の局面によれば、滅菌または消毒チャンバにおいて滅菌または消毒 プロセスをモニタおよび制御する方法が提供される。チャンバ内には、滅菌剤ま たは消毒剤の侵入に抵抗するバッフルを有する挑戦積荷シミュレートデバイスと 、バッフルに侵入した滅菌剤および消毒剤を受け入れる受入領域とが配置される 。滅菌または消毒サイクルは、チャンバ内で行われる。滅菌または消毒サイクル の間、受入領域での物理特性が検知され、それに対応する電子パラメータ値が生 成される。検知パラメータ値は、制御システムに送られる。滅菌または消毒サイ クルは、送られた検知パラメータ値に応答して、リアルタイムで制御される。 本発明の1つの利点は、滅菌または消毒サイクルを、リアルタイムでモニタし 且つ制御することが可能になることである。 本発明の別の利点は、滅菌サイクルが進行している間に、滅菌または消毒のた めに必要な条件が達成されたかどうかを決定することが可能になることである。 本発明のその他の利点は、好適な実施形態についての以下の詳細な説明を読み 、理解すれば、当業者に明らかとなるであろう。 図面の簡単な説明 本発明は、様々な構成要素および様々な構成要素の配置、ならびに様々な工程 および様々な工程の配列をとり得る。添付の図面は、好適な実施形態を示す目的 だけのものであって、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。 図1Aは、滅菌チャンバと、滅菌剤制御システムに組み込まれるセンサプロー ブとに接続される積荷シミュレートデバイス、およびパラメトリック解放モニタ リングシステムを含む本発明の概略図である。 図1Bは、滅菌剤ドレインライン内に配置される積荷シミュレートデバイスの 概略図である。 図2は、本発明によるセンサフィッティングの実施形態を示す。 図3A、図3Bおよび図3Cは、本発明の積荷シミュレートデバイスの概略図 である。 図4Aおよび図4Bはそれぞれ、本発明の積荷シミュレートデバイスの実施形 態の閉じられた構成を示す図および該実施形態の拡大図である。 図5A、図5Bおよび図5Cは、本発明の積荷シミュレートデバイスの別の実 施形態を概略的に示す。 図6は、本発明において用いられ得るスチーム滅菌サイクルの前曝露相の実施 例を示す。 図7は、本発明において用いられ得るスチーム滅菌サイクルの曝露相の実施例 を示す。 図8は、本発明において用いられ得るタイミングサイクルの実施例を示す。 詳細な説明 本発明は、滅菌するべき許容可能な標準挑戦積荷内の条件と同じ条件をシミュ レートする積荷シミュレーションデバイス内での滅菌サイクルパラメータのリア ルタイム制御に関する。そのような積荷シミュレートデバイスを、滅菌チャンバ パラメータ検知システムに組み込むことにより、サイクルパラメータ値のリアル タイムのモニタリングと、モニタされたサイクルパラメータ値の積荷シミュレー トデバイスから滅菌剤制御システムへの送信とが可能となる。パラメータ値が許 容可能な値の範囲外であれば、滅菌剤制御システムは、ヒーター、バルブ、ポン プ、タイマーなどの制御手段の動作をリアルタイムで指示して、パラメータ値を 、積荷シミュレートデバイス内の許容可能な範囲にする。これにより、(積荷シ ミュレートデバイス内で検知された条件による測定に応じて)最適で有効な滅菌 条件を達成し、それを積荷内で維持することができ、その結果、失敗するサイク ルの数が大幅に低減される。さらに、許容可能な滅菌パラメータが満たされたこ とが示されると、滅菌された積荷が、使用のために、サイクル終了後すぐに自動 的に解放される。従って、生物学的指標および化学的インテグレータを用いる必 要がなくなる。 本発明は、結果の成功が、制御可能な滅菌パラメータを達成し、それを所定の 時間維持することに依存する任意の滅菌プロセスとともに用いられ得る。そのよ うな滅菌プロセスとしては、スチーム、酸化エチレンガス、液体および気化され た過酸化水素、液体および気化されたホルムアルデヒド、液体および気化された ペルオキシ化合物、オゾン、イオン化されたガス、プラズマ、およびその組合せ を用いる滅菌があるが、これらに限定されるわけではない。 積荷シミュレートデバイスは、滅菌剤パラメータ検知および制御システムに組 み込まれ、蛇行状経路(tortuous path)の形態の、滅菌剤の侵入に対する1つ 以上の抵抗バリアを用いる。この抵抗バリアは、包装された物品または密閉され た袋に入っている物品の積荷に侵入する滅菌剤が遭遇するバリアと類似している 。積荷シミュレートデバイスによってシミュレートされる許容可能な標準挑戦積 荷は、滅菌する「最悪の場合の」積荷を反映する。従って、積荷シミュレートデ バイスにおけるそれぞれの種類の抵抗バリアは、特に、特定の滅菌剤を用いて積 荷条件または最悪の場合の条件を正確にシミュレートするために、用いられる個 々の滅菌剤用に設計される。例えば、過酸化水素蒸気などの滅菌剤の場合、十分 な抵抗バリアは、滅菌剤がデバイス内に入るための蛇行状経路を含み得る。酸化 エチレンガスなどのその他の滅菌剤の場合、抵抗バリアは、上記蛇行状経路に加 え て、充填材料またはバッフルもしくは一連のバッフルなどの別の蛇行状経路をデ バイスの内部に含んでいてもよく、上記蛇行状経路の代わりに、この蛇行状経路 を含んでいてもよい。抵抗バリアは、単に物理的バリアであってもよく、および /または、滅菌剤をわずかに吸収する物理的もしくは化学的材料であってもよい 。適切な抵抗バリア材料は、スチームおよび/または酸化エチレン滅菌剤の場合 はセルロース誘導体材料、酸化エチレンおよび/または過酸化水素滅菌剤の場合 はテフロン、ケイ素、ポリプロピレンおよびポリカーボネート材料、ならびにそ の組合せを含み得るが、これらに限定されるわけではない。ホルムアルデヒド、 オゾン、またはイオン化されたガスおよびプラズマなどのその他の滅菌剤の場合 の効果的な抵抗バリア材料は、滅菌技術分野の当業者に既知である。 次に図面を参照して本発明を詳細に説明する。図1Aおよび図1Bに示される ように、システムは、滅菌剤入口2、滅菌剤入口バルブ3、チャンバドレインラ インまたは排出口4、およびチャンバ出口バルブ5を有する滅菌チャンバ1を含 む。積荷シミュレートデバイス6は、チャンバ1内に配置され、以下に説明する チャンバ壁7またはチャンバドレイン壁8に取り外し可能に接続される。チャン バ壁7に接続される場合、積荷シミュレートデバイス6がチャンバ1での物品の 装填および取り出しを妨害しないよう、積荷シミュレートデバイス6は、好まし くは、チャンバ壁7の凹部9に配置される。デバイス6がスチーム滅菌チャンバ で用いられる場合、当該技術分野において知られているように、スチーム滅菌チ ャンバに残りやすい不要な空気の存在をより簡単に検出し、以下に説明するよう な問題の修正を可能にするために、デバイス6をドレインライン4付近にあるい はドレインライン4内に配置することがより好ましい。 図1Aおよび図1Bに示され、図3Aおよび図3Bに概略的に示される実施形 態では、積荷シミュレートデバイス6は、滅菌剤の侵入に対する抵抗バリア11 と、抵抗バリア11への侵入に成功した滅菌剤のための受入領域12とのための ハウジング10を含む。積荷シミュレートデバイス6の受入領域12には、滅菌 サイクル中に少なくとも1つの滅菌パラメータ値をリアルタイムで検知およびモ ニタするための少なくとも1つのセンサプローブ13が配置される。接続フラン ジまたは溶接フィレット15(図2に、より明確に図示)は、センサプローブ1 3の場所またはその付近で、デバイス6を滅菌チャンバ壁7またはドレインライ ン壁8に接続する。オプションとしての使用インジケータ50は、好ましくは、 積荷シミュレートデバイス6の、チャンバ環境に接する表面上に配置される。使 用インジケータ50は、好ましくは可視的な色変化によって、積荷シミュレート デバイス6が滅菌剤に曝露されたことを示す役割だけを果たす。使用インジケー タ50は、化学的インテグレータとしての役割を果たすようには意図されていな い。 図1Aおよび図1Bに示される実施形態では、液体、ガス、または蒸気の滅菌 剤がデバイス6の内部に入ることを可能にするために、デバイス6のハウジング 10は、その一方端に小さい開口部14を有するように構成される。この示され たハウジングの開口部は、滅菌剤に蛇行状経路を与える内部抵抗バリア11とと もに用いられる。しかし、滅菌剤は、別のルートによってデバイスに入ってもよ い。この別のルートは、好ましくは、ハウジング内のシームを通ること、または 、ハウジング壁を含む材料を湿らせて侵入することなどによって、蛇行状経路/ 抵抗バリアを与えるルートである。この場合、デバイス内部の別の抵抗バリア1 1が含まれていてもよく、これはオプションであってもよい。従って、デバイス は、使用する滅菌剤の特性に依存して、1つあるいはそれ以上の抵抗バリア/蛇 行状経路を与えるように意図される。 滅菌剤が入るルートに関係なく、ハウジング10によって規定される積荷シミ ュレートデバイス6自体は、好ましくは、行き止まりの形状の(dead-ended)ル ーメンをシミュレートした形状にされる。この行き止まりの形状のルーメンは、 滅菌剤をルーメン全般に侵入させにくいことが知られているため、滅菌するのが 困難であることが知られている。従って、好適な実施形態では、デバイス6自体 は、行き止まりの形状のルーメンをシミュレートしているため、滅菌剤の侵入に 対する抵抗バリアを含む。 滅菌サイクルの間、滅菌チャンバ1内の液体、ガス、または蒸気の滅菌剤は、 積荷シミュレートデバイス6に入り、所定の経路をたどるように強制される。滅 菌剤は、オプションとしての抵抗バリア11を通過し、バリア11に侵入した滅 菌剤は受入領域12に達し、この受入領域12で、滅菌剤はセンサプローブ13 と接する。従って、滅菌チャンバ1とセンサプローブ13との間には流体接続が ある。 センサプローブ13は、1つのプローブとして、または複数のプローブもしく は検知エレメントとして存在し得る。センサプローブ13によって検知され得る パラメータとしては、温度、圧力、滅菌剤の濃度、相対湿度、ならびに、複数の パラメータ、およびそれらの組合せなどがあるが、これらに限定されるわけでは ない。例えば、1組のセンサプローブは、2つ以上の圧力センサ(P1,P2) 、2つ以上の温度センサ(T1,T2)、および2つ以上の化学滅菌剤濃度セン サ(C1.C2)を含み得、各パラメータは、2つ以上の別個の検知プローブに よって、または2つ以上の検知エレメントを収容する1つのプローブハウジング によって検知され得る。以下に説明するように、特定のパラメータを検知するた めの多数のプローブ、好ましくは2つのプローブが、積荷のパラメータ制御およ びパラメトリック解放のための別個の1組の検知プローブを必要とするISO規 格および/またはCEN規格に従うように用いられる。多成分滅菌剤などのある 特定の化学滅菌剤の濃度を決定するためには、例えば濃度検知エレメントのアレ イのような、多数のプローブが必要とされ得る。 各センサプローブまたは検知エレメント13には、センサプローブ13から、 滅菌剤制御システム17またはパラメトリック解放モニタリングシステム18な どの受信手段19に、検知されたパラメータ値を送るための送信手段16が接続 される。送信手段16は、センサデータを受信手段19に送ることができる任意 の手段を含み得る。この任意の手段としては、センサプローブ13の受信手段1 9への電気的接続、センサデータの受信手段19への電子的または高周波送信、 などがあるが、これらに限定されるわけではない。 滅菌剤制御システム17は任意のシステムであってもよく、この任意のシステ ムとしては、検知されたパラメータ値を受け取るようにプログラムされ、さらに 、バルブ、ポンプ、タイマー、ヒーターなどを動作させる複数のパラメータ制御 手段100を支配することによって、滅菌サイクルの間、パラメータの値をリア ルタイムで制御するようにプログラムされるマイクロプロセッサまたは論理回路 などがあるが、これらに限定されるわけではない。滅菌剤制御システム17はま た、 所定の基準滅菌パラメータ範囲を格納し、受け取った検知パラメータ値を基準パ ラメータ範囲と比較するようにプログラムされる。検知パラメータ値が基準パラ メータ範囲内であれば、許容可能な滅菌条件が示され、サイクルは継続する。検 知パラメータ値が基準パラメータ範囲外であれば、滅菌剤制御システム17は、 検知パラメータ値が基準パラメータ範囲内になるまで動作するよう、パラメータ 制御手段100に信号を送るようにプログラムされる。従って、積荷シミュレー トデバイス6での検知された温度読み取りが、許容可能な限界を下回ると、滅菌 剤制御システム17は、積荷シミュレートデバイスの温度検知プローブ13の温 度読み取りが滅菌のために許容可能な範囲内に入るまで、チャンバ加熱手段を動 作させるよう、パラメータ制御手段100に信号を送る。積荷シミュレートデバ イス6の検知された滅菌剤濃度が許容可能な限界よりも低ければ、滅菌剤制御シ ステム17は、濃度検知プローブ13によって検知される滅菌剤の濃度が許容可 能な値になるかまたは許容可能な値の範囲内に入るまで、チャンバ1内に注入さ れる滅菌剤の濃度を増加するように滅菌剤注入器の動作を制御するよう、パラメ ータ制御手段100に信号を送る。これらの実施例の各々において、滅菌剤制御 システム17はまた、滅菌サイクルが許容不可能な条件を経験した時間を補償す るために、タイマーがリセットされるように信号を送る。多くの滅菌サイクルで は、臨界パラメータは互いに依存している。例えば、蒸気の過酸化水素滅菌シス テムでは、任意の所定の時間の積荷中の許容可能な蒸気濃度、即ち、露点濃度を 超えない蒸気濃度は、その時間の積荷の温度、圧力、および/または相対湿度に 依存している。従って、これらのようなシステムでは、滅菌剤制御システムは、 1つよりも多いパラメータをモニタし、そのデータを分析して、環境条件が許容 可能な値の範囲内にあるかどうかを判定するようにプログラムされる。 本発明の各実施形態では、温度センサ、圧力センサ、または、相対湿度もしく は化学滅菌剤濃度センサなどのその他のセンサ13からなる1つまたは複数の冗 長な組のセンサが組込まれてもよい。例えば、図1Aに示される好適な実施形態 では、1組のセンサプローブ(T2、P2、C2)は、滅菌パラメータをモニタ して、積荷シミュレートデバイス6において許容可能な滅菌条件が達成されてい るかどうか、および積荷が滅菌されたとして解放され得るかどうかを判定するた めのパラメトリック解放モニタリングシステム18としてのみ用いられる。積荷 シミュレートデバイス6の別の組のセンサプローブ(T1.P1,C1)は、パ ラメータ制御手段100によってプロセスパラメータを制御するための滅菌剤制 御システム17に、温度、圧力、またはその他のパラメータレベルの読み取りを 送る。この実施形態では、解放モニタリングセンサ(T2、P2、C2)は、好 ましくは、滅菌剤制御システム17と、プロセス制御のためのデータを与えるセ ンサ(T1,P1,C1)とに接続する回路とは別個のユーザインタフェース( ディスプレイおよび/またはプリントアウト)回路に接続される。この特徴は、 パラメトリック解放システムを、滅菌剤サイクルを制御するシステムから独立し た状態に維持する必要性に関して、現在のCEN規格およびISO規格に示され ている懸念に取り組んでいる。独立した解放モニタリングセンサは、滅菌剤制御 システムに組込まれたセンサに対するバックアップおよび冗長システムとしての 役割を果たす。従って、制御目的に使用されるセンサが、滅菌条件が達成されて いると間違って示したために(例えば、較正が正しくない、または構成要素の故 障もしくは電気的故障が生じたために)、滅菌されていない積荷が誤って解放さ れることが、実質的に防止される。 図2は、本発明において用いるための1つの可能なセンサフィッティング20 であって、少なくとも1つのセンサプローブ22を含み、好ましくは複数のセン サプローブ22、23および24を含み、センサプローブを積荷シミュレートデ バイス6およびチャンバ壁7またはドレイン壁8に取り付けるためのセンサフィ ッティング20の実施形態を示している。センサプローブおよび積荷シミュレー トデバイスを収容することができ、且つ、本発明の目的を達成することができる 任意のセンサフィッティングを本発明の実施の際に用いてもよいことが分かる。 示された実施形態では、温度センサプローブ22、圧力センサプローブ23およ び化学滅菌剤濃度センサプローブ24のうちのの少なくとも1つがそれぞれ本発 明の実施の際に用いられる。しかし、これらのプローブは、代表的なものである ことを意味するだけであって、相対湿度などのその他のパラメータを測定するプ ローブと交換可能である。これらのプローブはまた、多成分化学滅菌剤中の異な る成分のための複数の濃度検知プローブ、または、複数の温度もしくは圧力検知 プローブなどの、1つ以上の種類の複数のプローブを表し得る。 図2に示されるように、センサフィッティング20のこの実施形態は、外壁と 、第1の端部27、第2の端部29および側壁31を有する中空の内部を規定す る内壁とを有するハウジング25を含む。センサフィッティング20の第1の端 部27は、チャンバ壁7またはチャンバドレイン壁8中の相補的な開口部を通し てチャンバ1の内部に突き出るような形状にされる。ハウジング25の外壁は、 センサフィッティング20とチャンバ壁7またはドレイン壁8との間のシールを 与える接続フランジまたは溶接フィレット15によって、チャンバ壁7またはチ ャンバドレイン壁8に固定される。センサフィッティング20の第2の端部29 は、チャンバ壁7またはドレイン壁8から外側に延びる。センサフィッティング 20の第1の端部27、第2の端部29および側壁31は、1つまたは複数のセ ンサプローブを受け入れるための開口部30を含む(以下参照)。この実施形態 に示されるように、温度センサプローブ22は、センサフィッティング20の長 さの中空の内部を通って延び、センサフィッティング20の第1の開口端部27 を越えて突き出る先端部21と、センサフィッティング20の中空の内部に含ま れる中央部26と、センサフィッティング20の第2の開口端部を越えて延びる 基部28とを含む。オプションとしては、中空センサフィッティング20内での 温度プローブ22の位置は、ハウジング25の内壁に接続される支持フランジ3 2であって、流体環境がセンサフィッティング20の中空の内部全体で確実に維 持されるのに十分な複数の開口部34を含む支持フランジ32によって、安定さ れ得る。 上述のように、センサフィッティング20のハウジング25は、他のセンサプ ローブを受け入れるための1つまたは複数の他の開口部30を含む。図2に示さ れるプローブは、圧力検知プローブ23および/または化学滅菌剤濃度検知プロ ーブ24を含むが、これらに限定されるわけではない。センサプローブ23およ び24の各々は、センサフィッティング20の中空の内部と流体接続しており、 ハウジング25に係合され、好ましくは螺合されて、センサプローブ23、24 とセンサフィッティング20との間のシールを形成する。センサプローブ22、 23および24の各々は、各プローブから延び、センサフィッティング20の外 部にあって、受信手段19に検知データを送るための別個の送信手段16で終わ る。 送信手段16を含む温度プローブ22の基部28は、好ましくはフェルールで ある可撓性のあるリング部材38とリング部材38の周りの空間39とを含む前 方開口部37を規定するハウジング36を含む圧縮フィッティング35と、温度 プローブ22の基部28の通過を与える後方開口部40とを通ってさらに延びる 。リング部材38は、プローブ22の基部28を取り囲む。送信手段16は、後 方開口部40から外部に延びる。圧縮フィッティング35は、センサフィッティ ング20の第2の端部29に取り外し可能に係合可能である。圧縮フィッティン グ35とセンサフィッティング20との間の耐圧(pressure-tight)ールは、セ ンサフィッティング20の第2の端部29が圧縮フィッティング35の前方開口 部37を螺合し、ハウジング36とリング部材38との間の空間39を占め、そ れにより、温度プローブ22の周りのリング部材38を封止可能に圧縮するとき に、達成される。 上述のように、センサフィッティング20の第1の端部27は、チャンバ壁7 またはチャンバドレイン壁8の相補的な開口部を通してチャンバ1の内部に突き 出るような形状にされる。センサフィッティング20の第1の端部27はまた、 チャンバ1内の積荷シミュレートデバイス6に取り外し可能且つ封止可能に接続 可能であり、好ましくは、螺合可能に接続可能である。上述のように、温度プロ ーブ22の先端部21は、センサフィッティング20の第1の端部27を越えて 延びる。好適な実施形態では、センサフィッティング20が積荷シミュレートデ バイス6に接続されると、温度プローブ22の先端部21は、積荷シミュレート デバイス6の受入領域12に延びるが、抵抗バリア11には接触せず、または、 抵抗バリア11内には延びない。 図2において説明したようなセンサフィッティング20が用いられる場合、セ ンサプローブ13、積荷シミュレートデバイス6、および送信手段16の相互接 続については、多数の可能な実施形態がある。例えば、図1Aに概略的に示され る1つの実施形態では、センサプローブ13を滅菌剤制御システム17に接続す る送信手段16を含むセンサプローブ13は、図2のセンサフィッティング20 を介してチャンバ壁7またはドレインライン8に予め接続され、予め装着される 。従って、積荷シミュレートデバイス6は、図2の実施形態において示される態 様で、プローブ13の位置で、チャンバ壁7またはドレイン壁8の内部の予め装 着されたセンサフィッティング20に、取り外し可能に接続される。この実施形 態では、積荷シミュレートデバイスは、使い捨てであってもよく、好ましくは、 使い捨てである。あるいは、このデバイスは、例えば再充電するかまたは(水分 を含む滅菌サイクルの場合)乾燥させると、再利用可能であってもよい。センサ プローブは、必要に応じて、永久的または一時的にチャンバに装着され得る。 図3Cに概略的に示される別の実施形態では、センサプローブ48は、図2に 示される、上述のような積荷シミュレートデバイスに取り外し可能に接続可能で ある。しかし、この実施形態では、チャンバ内部に延び得るセンサコネクタ41 は、チャンバ壁7またはドレインライン8に接続される電気コネクタ部42と、 信号レシーバ(図示せず)に接続可能な信号送信手段部44とを有する。センサ プローブ48は、1つ以上の相補的な電気的インタフェース46で終わる。従っ て、この実施形態では、センサプローブ48は、積荷シミュレートデバイスに予 め接続され、その後、チャンバ内部の電気接続を介して滅菌剤制御へのインタフ ェースがとられる。この実施形態では、センサプローブはまた、再利用可能およ び/または使い捨てである。 図4A、図4B、図5A、図5Bおよび図5Cは、本発明において用いられ得 る積荷シミュレートデバイスの実施形態を示す。所与の滅菌サイクルのために使 用される積荷シミュレートデバイスの正確な性質は、滅菌剤の性質、およびモニ タされる滅菌パラメータに依存する。例えば、スチーム滅菌サイクル、過酸化水 素蒸気滅菌サイクル、および酸化エチレン滅菌サイクルなどのための積荷シミュ レートデバイスは、異なる臨界滅菌パラメータおよび滅菌剤特性のため、互いに 異なり得る。従って、スチームの場合、積荷シミュレートデバイスの抵抗バリア は、好ましくは、セルロース誘導体などの熱を吸収するバリア材料を含み、デバ イス内のセンサは、好ましくは、デバイス内の温度および圧力の両方をモニタし 、その温度および圧力の両方の制御を与える。酸化エチレン殺菌剤の場合、滅菌 剤をデバイス内に、およびデバイスを通って侵入させるための蛇行状経路は、好 ま しくは、ガスの流れに対する物理的バリアを含む。このバリアのために選択され る材料は、酸化エチレンのバリア材料への可溶性と、バリア厚さにおける酸化エ チレンの拡散レートとによって決定される。例えば、酸化エチレンは、ケイ素中 の方がポリエチレン中よりも高い拡散レートを有するため、バリア材料としては 、ケイ素よりもポリエチレンの方が好ましい。酸化エチレンサイクルのために用 いられるセンサプローブは、好ましくは、積荷シミュレートデバイス内の温度、 圧力、相対湿度、および滅菌剤濃度をモニタし、それらの制御を与える。過酸化 水素液体または蒸気の滅菌のための好ましい積荷シミュレートデバイスは、行き 止まりの形状のデバイスと、滅菌剤の流れの物理的制限(例えば、1つまたは複 数の制限されたオリフィスによる)を含むおよび/または(例えば、バッフル付 近で)流れの方向の変化を必要とする抵抗バリアとを含む。 抵抗バリアの構成の好適な材料は、ガスの侵入を抑制し、滅菌剤を実質的に吸 収しない材料を含む。従って、過酸化水素滅菌の場合、ポリエチレン、ポリプロ ピレン、テフロン、ケイ素、およびポリカーボネートが、好適な材料である。蒸 気過酸化水素サイクルのために用いられるセンサプローブは、好ましくは、積荷 シミュレートデバイス内の温度、圧力、相対湿度、および滅菌剤の濃度をモニタ し、それらの制御を与える。 好適な積荷シミュレートデバイスは通常、滅菌剤の通過に対する1つ以上の抵 抗バリアと、抵抗バリアに侵入した滅菌剤が1つ以上のセンサプローブに接する 受入領域と規定するハウジングを含む。上述のように、抵抗バリアのうちの1つ は、ハウジングによって規定される行き止まりの形状のルーメンであってもよい 。 図4Aに閉じられた構成が示され、図4Bに拡大図で示される積荷シミュレー トデバイスは、滅菌剤がデバイス内部に入るための蛇行状経路を含むハウジング を示している。スチームまたは酸化エチレン滅菌サイクルで使用するための典型 的な外部ハウジングは、本願と同一の譲受人によって所有される米国特許第4,83 9,291号および同第4,914,034号に開示されている。簡単に言うと、キャニスター 52のハウジング54は、中央管状部56、第1の管状端部58、および第2の 管状端部60を含む。中央管状部56は、2つの開口端部を有する。管状端部5 8および60の各々は、閉端部を有する外側部材62と、開口端部を有する内側 部材64とを含む。管状端部58の外側部材62はさらに、接着剤で裏打ちされ たタブ(adhesive backed tab)70で覆われる孔または開口68を、その閉端 部に有する。タブ70は、孔68をオプションとして開くまたは閉じることを可 能にする。端部58および60の各々の内側部材64は、ハウジング54の中央 管状部56に入れ子式にはまり込み、これにより、外側部材62の各々が、中央 管状部56に当接し、中央管状部と、管状端部58および60の外側部材62と の間のシームまたは間隙72を形成することが可能となる。シームまたは間隙7 2は、滅菌剤をキャニスター52の内部に入れるための蛇行状経路を形成する。 さらに、シームまたは間隙72は、オプションとして、医療用グレードペーパー などの滅菌剤透過性層(図示せず)によって覆われて、滅菌剤を内部に入れるた めの別の蛇行状経路を形成してもよい。滅菌剤を入れるための別の蛇行状経路は 、中央管状部56の入れ子式表面と、ハウジング54の端部58および60の内 側部材64との間の密接した公差(tolerance)によって規定される。本発明に おいて実施され、上で説明したように、デバイスは、オプションとして、充填材 料またはバッフルもしくは一連のバッフルなどの、滅菌剤の通過に対する別の抵 抗バリア(図示せず)を、デバイスの内部に含んでいてもよい。好ましくは、そ のような内部抵抗バリアは、タブ70を外したときに滅菌剤が開口部68を通し てキャニスターに入る場合に用いられる。 図4Aおよび図4Bに示されるキャニスター52の中央管状部56は、図2に 示されるような、センサフィッティングに取り外し可能に接続可能な接続フィッ ティング74を含む。デバイスは、オプションとして、外面に配置される使用イ ンジケータ50を有する。 図5A、図5Bおよび図5Cは、デバイスの内部に蛇行状経路を組み込む積荷 シミュレートデバイスの別の実施形態を示す。典型的なデバイスは、本願と同一 譲受人によって所有される米国特許第4,594,223号に開示されるスチーム滅菌サ イクルに関して記載されているような蛇行状経路を含み得る。しかし、上述のよ うに、この蛇行状経路は、使用する滅菌剤に依存して、開示されたデバイス(例 えば、バッフルなど)とは異なるものであってもよい。簡単に言うと、デバイス 80は、キャニスターハウジング84内にある抵抗バリア82と、キャニスター の外側にある使用インジケータ50とを含む。ハウジング84の1つの端部は、 チャンバ環境と流体連通しており、滅菌剤がデバイスの長さに入りデバイスの長 さにわたって通過するための開口部86を有する。抵抗バリア82を流体的に侵 入する滅菌剤のための受入領域88は、図2に示されるようなセンサフィッティ ングへの取り外し可能な取り付けのための接続フィッティング90を、反対側の 端部に有する。図5Cの断面図に示すように、受入領域88は、抵抗バリア材料 が、受入領域に入ることを防ぐように狭窄される。米国特許第4,594,223号によ り詳細に記載されているように、スチーム滅菌が用いられる場合、狭窄はまた、 スチームと混合される、センサーと流体接続されているすべての不必要な空気の ための収集領域としての役割も果たし、問題の修正のためのサイクルの制御、ま たはサイクルのアボートを可能にする。 積荷シミュレートデバイスのハウジングおよび/または任意の内部抵抗バリア が製造される材料は、互いに異なっていてもよく、用いられる滅菌剤と適合する ように選択される。ハウジング材料は、滅菌剤をわずかに吸収し得るものである が、デバイスを囲む領域でチャンバ内の滅菌剤の濃度レベルに影響を及ぼすほど 、または、滅菌サイクルの終了時に除去するのが困難であり得る残留滅菌剤が高 レベルになるほどは、滅菌剤を吸収しないものであってもよい。適切で且つ好ま しいハウジングおよび/または抵抗バリア材料としては、スチームおよび/また は酸化エチレンの滅菌剤の場合はセルロース材料など、酸化エチレンおよび過酸 化水素の滅菌剤の場合はテフロン、ケイ素、ポリプロピレン、およびポリカーボ ネート材料などがあり、さらに、それらの組合せを用いてもよいが、これらに限 定されるわけではない。 図6、図7および図8は、積荷シミュレートデバイス内のサイクルパラメータ のリアルタイムのモニタリングおよび制御と、このパラメータが満たされる場合 に、積荷を使用のためにパラメトリック解放することとを用いる典型的なスチー ム滅菌サイクルにおける本発明の方法を示す。スチーム滅菌サイクルが示されて いるが、本発明の方法は、酸化エチレン、過酸化水素、ホルムアルデヒド、オゾ ン、ペルオキシ化合物などの任意の滅菌剤に適応するように、当業者によって変 更され得る。スチーム滅菌サイクルの場合、好ましくは、温度、圧力および時間 のパラメータがモニタされる。酸化エチレンサイクルの場合、好ましくは、温度 、圧力、相対湿度、時間、および酸化エチレン濃度のパラメータがモニタされる 。液体もしくは気化されたホルムアルデヒドまたは液体もしくは気化された過酸 化水素などの化学滅菌剤の場合、好ましくは、温度、圧力、相対湿度、時間、お よび滅菌剤濃度のパラメータがモニタされる。図6に示されるように、本発明の 方法は、前曝露相パルス(「i」個)101で始まり、このパルス101は、前 真空式滅菌剤の場合、典型的には真空引き抜き(vacuum pull)およびスチーム 充填であり、重力式滅菌剤の場合、典型的には開いたドレインラインを用いたス チームの排出である。「パルスi」の後、積荷シミュレートデバイス(テストデ バイス)中の圧力は、圧力プローブによって検知される。例えばデバイス中の空 気のために、検知された圧力(Ptest、±ZPsia)が、許容可能な所定の設定 点圧力(Pset+ZPsia)範囲内にない場合、滅菌剤制御システムは、別のパル ス(i+1)103を生成するよう、パラメータ制御手段100に信号を送る。 余分なパルスは、圧力センサがPtest=Pset102を示すまでしか継続しない 。例えばチャンバの空気漏れが生じた場合に起こり得る無限のサイクルを防ぐた めに、104で余分なパルスの数が(ここで示した場合は、6またはそれ未満に )制限されるか、あるいは、105でサイクルがアボートされる。Ptest=Pse t 102である場合、合格状態が示され、温度プローブによって温度が検知され る。例えばデバイス中に空気が存在するために、検知された温度(Ttest±Y℃ )が、許容可能な所定の設定点温度(Tset+Y℃)範囲内でなければ、滅菌剤 制御システムは、別のパルスを生成するよう、パラメータ制御手段100に信号 を送る。Ttest=Tset106であれば、合格状態が示され、サイクルは、図7 に示される曝露相107に入り、曝露タイマー108を開始する。 同じ合格/不合格原理が、この曝露相の間に積荷シミュレートデバイスにおい て検知された圧力および温度にも当てはまる。検知された圧力または温度が許容 不可能になるといつでも、図8に示されるように、パラメータを許容可能な範囲 にするのに必要とされる時間の間、120で曝露タイマーが停止される。経過時 間(FTelapse)121がある設定点122(この実施例では900秒)を越え ると、無限のサイクルを防ぐために、123でサイクルはアボートされる。 サイクル全体を通して、積荷シミュレートデバイスのモニタリングセンサは、 パラメトリック解放検知システムを含む受信手段にデータを送る。データが、積 荷シミュレートデバイスにおいてサイクルの臨界パラメータが達成されたことを 示すと、パラメトリック解放システムは、積荷が滅菌されたと推定する。これに より、パラメトリック解放モニタリングシステムは、モニタされた滅菌パラメー タレベルが積荷シミュレートデバイス内の滅菌サイクル効力を示すと、積荷を使 用のために解放することを可能にする。本発明を好適な実施形態を参照して説明 してきたが、本発明を開示された特定の形態に限定することを意図するものでは ないことが理解されるはずである。むしろ、本発明の精神および範囲内にあるす べての改変および別の形態を包含することが意図される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.滅菌剤または消毒剤受入開口部(14、34、68、86)を有するハウジ ング(10、25、54、84)を含む挑戦(challenge)積荷シミュレートデ バイスであって、 滅菌剤または消毒剤の侵入に抵抗するが、該滅菌剤または消毒剤が該ハウジン グ内に流れることを可能にするバッフル(11,32、34、70、82)であ って、該滅菌剤または消毒剤受入開口部に隣接して配置されるバッフルと、 該バッフルを通って侵入した滅菌剤または消毒剤を受け入れるための受入領域 (12、30)と、 該受入領域に隣接して配置され、該受入領域での物理的条件を、滅菌または消 毒サイクルの間リアルタイムで検知して、滅菌または消毒パラメータ値を決定す るためのセンサプローブ(13、22、23、24)であって、該バッフルを通 過した滅菌剤または消毒剤から、温度、圧力、相対湿度、滅菌剤または消毒剤の 濃度、およびその組合せのうちの少なくとも1つを検知するセンサプローブと、 制御システム(図6、図7、図8)による使用のために、該パラメータ値を該 デバイスから電子的に送るための手段(16)とを特徴とし、該制御システムは 、温度、圧力、相対湿度、滅菌剤または消毒剤の濃度、およびサイクル内タイミ ングのうちの少なくとも2つを含む予め選択された滅菌または消毒パラメータ値 で予めプログラムされ、リアルタイムのモニタリングを与え、該予め選択された 滅菌または消毒パラメータ値のうちの少なくとも1つを、該滅菌サイクルの間リ アルタイムで調整して、(i)該滅菌または消毒サイクル、および(ii)該送 られたパラメータ値に従って該受入領域での該物理的条件を制御する、デバイス 。 2.前記受入領域(12、30)に隣接して配置され、該受入領域での前記物理 的条件をリアルタイムで検知し、第2のパラメータ値を生成するための第2のセ ンサプローブ(22、23、24)と、 前記デバイスから該第2のパラメータ値を送るための手段(16)とをさらに 特徴とする、請求項1に記載のデバイス。 3.前記バッフルが、実質的に、前記滅菌剤を前記デバイス内に入れるための蛇 行状経路(tortuous path)、該デバイス内での該滅菌剤のための蛇行状経路、 複数の蛇行状経路、およびその組合せからなる群から選択されることを特徴とす る、請求項1または2に記載のデバイス。 4.前記バッフルが、実質的に、セルロース誘導体、テフロン、ケイ素、ポリプ ロピレン、ポリェチレン、ポリカーボネート、およびその組合せからなる群から 選択される材料から構成されることを特徴とする、請求項1または2に記載のデ バイス。 5.前記滅菌剤が、実質的に、スチーム、酸化エチレンガス、液体過酸化水素、 気化された過酸化水素、液体ホルムアルデヒド、気化されたホルムアルデヒド、 液体ペルオキシ化合物、気化されたペルオキシ化合物、オゾン、イオン化された ガス、プラズマ、およびその組合せからなる群から選択されることを特徴とする 、請求項1から4のいずれかに記載のデバイス。 6.滅菌または消毒するべきアイテムを受け入れるためのチャンバ(1)と、滅 菌剤の該チャンバ内への移動を制御するための手段(3)と、該滅菌剤の該チャ ンバ内への侵入およびその他の滅菌パラメータをリアルタイムで制御するための 制御手段(100)とを含む滅菌または消毒システムであって、 請求項1から5のいずれかに記載の挑戦積荷シミュレートデバイスをさらに特 徴とする、システム。 7.滅菌または消毒チャンバにおける滅菌または消毒プロセスをモニタして制御 する方法であって、 滅菌剤または消毒剤の侵入に抵抗するバッフルを有する挑戦積荷シミュレート デバイスと、該バッフルに侵入した滅菌剤または消毒剤を受け入れるための受入 領域とを、該チャンバ内に配置する工程と、 該チャンバ内で滅菌または消毒サイクルを行う工程と、 滅菌剤または消毒剤を、該挑戦積荷シミュレートデバイスの該バッフルを通し て、該挑戦積荷シミュレートデバイスの該受入領域に流す工程と、 該滅菌または消毒サイクルの間、該受入領域での物理的条件を検知し、それに 応答して、温度、圧力、相対湿度、滅菌剤または消毒剤の濃度、およびサイクル 内タイミングのうちの少なくとも2つを含む電子的な滅菌または消毒パラメータ 値を生成する工程とを包含し、該物理的条件は、温度、圧力、相対湿度、滅菌剤 または消毒剤の濃度、およびその組合せのうちの少なくとも1つであり、該物理 条件は、該バッフルに侵入し、該受入領域に入った滅菌剤または消毒剤から検知 され、該方法は、 該検知されたパラメータ値を制御システムに送る工程と、 該送られた検知パラメータ値に応答して、該予め選択された滅菌または消毒パ ラメータ値のうちの少なくとも1つをリアルタイムで調整することによって、該 滅菌または消毒サイクルと、該受入領域でのモニタされた該物理条件とを制御す る工程とをさらに包含する、方法。 8.前記送られた検知パラメータ値を、格納された許容可能なパラメータ値範囲 と比較する工程と、 該送られた検知パラメータ値が、滅菌サイクルの間に該許容可能な範囲に入る ことができなければ、許容不可能な滅菌または消毒サイクルに信号を送る工程と をさらに特徴とする、請求項7に記載の方法。 9.前記パラメータ値が、実質的に、温度、圧力、相対湿度、滅菌剤濃度、およ びその組合せからなる群から選択されることをさらに特徴とする、請求項7また は8に記載の方法。 10.前記滅菌剤または消毒剤が、実質的に、スチーム、酸化エチレンガス、液 体過酸化水素、気化された過酸化水素、液体ホルムアルデヒド、気化されたホル ムアルデヒド、液体ペルオキシ化合物、気化されたペルオキシ化合物、オゾン、 イオン化されたガス、プラズマ、およびその組合せからなる群から選択されるこ とをさらに特徴とする、請求項7から9のいずれかに記載の方法。
JP52961597A 1996-02-16 1997-02-11 滅菌およびパラメトリック解放をリアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4015699B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/602,515 1996-02-16
US08/602,515 US5788925A (en) 1996-02-16 1996-02-16 Method for real time monitoring and control of load sterilization and parametric release
PCT/US1997/003271 WO1997029789A1 (en) 1996-02-16 1997-02-11 System and method for real-time monitoring and control of load sterilization and parametric release

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000506029A true JP2000506029A (ja) 2000-05-23
JP4015699B2 JP4015699B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=24411666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52961597A Expired - Fee Related JP4015699B2 (ja) 1996-02-16 1997-02-11 滅菌およびパラメトリック解放をリアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5788925A (ja)
EP (1) EP0881917B1 (ja)
JP (1) JP4015699B2 (ja)
KR (1) KR100486678B1 (ja)
CN (1) CN1130228C (ja)
AT (1) ATE238815T1 (ja)
AU (1) AU709496B2 (ja)
DE (1) DE69721499T2 (ja)
ES (1) ES2194191T3 (ja)
WO (1) WO1997029789A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090296A (ja) * 2000-06-27 2002-03-27 Ethicon Inc 滅菌に対する負荷の適合性を判定する方法
JP2005334656A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Ethicon Inc 滅菌/消毒工程の制御方法
JP2008200422A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Earekkusu:Kk 除染方法
JP2009532096A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 消毒状態を監視する方法およびシステム
JP2010115451A (ja) * 2008-11-15 2010-05-27 Earekkusu:Kk 除染装置、該除染装置における除染条件の決定方法、及び該除染装置における除染条件の管理方法。
JP2011218094A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Tamura Teco:Kk オゾン滅菌試験装置
JP2012035013A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Miura Co Ltd ガス滅菌装置
JP2012061045A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Miura Co Ltd ガス滅菌装置の運転制御方法
KR101453627B1 (ko) * 2012-12-31 2014-10-21 송혁 멸균기의 전자식 멸균 검증 시스템
JP2016504065A (ja) * 2012-11-13 2016-02-12 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 洗浄装置のための制御システム、および洗浄装置

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6153102A (en) * 1995-02-13 2000-11-28 Aksys, Ltd. Disinfection of dead-ended lines in medical instruments
US6156267A (en) * 1996-02-16 2000-12-05 Steris Corporation Apparatus and method for real-time monitoring and control of anti-microbial processing
US6325972B1 (en) 1998-12-30 2001-12-04 Ethicon, Inc. Apparatus and process for concentrating a liquid sterilant and sterilizing articles therewith
US7246627B2 (en) * 1997-06-11 2007-07-24 Ethicon, Inc. Monitoring of cleaning process
US6394111B1 (en) * 1997-06-11 2002-05-28 Ethicon, Inc. Detection of cleanliness of a medical device during a washing process
AU753047B2 (en) * 1997-11-14 2002-10-03 Ethicon Inc. Method for measuring the concentration of hydrogen peroxide vapor
US6368867B1 (en) * 1998-01-29 2002-04-09 International Business Machines Corporation Monitor for verification of ozone reaction
US6589565B1 (en) 1998-11-23 2003-07-08 Ecolab Inc. Non-corrosive sterilant composition
US6852279B2 (en) * 2002-06-28 2005-02-08 Ethicon, Inc. Sterilization with temperature-controlled diffusion path
US6333002B1 (en) * 1998-12-30 2001-12-25 Ethicon, Inc. Sterilization process using small amount of sterilant to determine the load
US7252800B2 (en) * 1998-12-30 2007-08-07 Ethicon, Inc. Sterilization system and method and inlet control apparatus therefor
US7670550B2 (en) * 1998-12-30 2010-03-02 Ethicon, Inc. Rapid sterilization system
US7569180B2 (en) * 2004-10-12 2009-08-04 Ethicon, Inc. Sterilization system and method and orifice inlet control apparatus therefor
US6318151B1 (en) * 1999-07-26 2001-11-20 Abbott Laboratories Self-contained sterilant monitoring assembly and method of using same
US20020081228A1 (en) * 1999-12-21 2002-06-27 Hui Henry K. Monitoring sterilant concentration in diffusion-restricted regions as a basis for parametric release
DE20019360U1 (de) * 2000-11-15 2001-06-21 Bosch Albert Messvorrichtung zur Erfassung von temperaturabhängigen Messwerten
CN1239123C (zh) 2000-12-15 2006-02-01 约翰逊迪瓦西公司 用来监视洗涤过程的装置
NL1017308C2 (nl) * 2001-02-07 2002-08-08 Ask B V I O Werkwijze en inrichting voor het bepalen van de procescondities bij sterilisatie.
WO2002064174A1 (en) 2001-02-16 2002-08-22 Steris Inc. Vapor phase decontamination of containers
US6936434B2 (en) 2001-04-17 2005-08-30 Steris Inc. Vapor phase decontamination process biological indicator evaluator resistomer (BIER) vessel
US6794649B2 (en) 2001-07-09 2004-09-21 Pharmaceutical Systems, Inc. Spectrophotometric determination of gas phase compositions
WO2003031987A2 (en) * 2001-10-05 2003-04-17 Steris Inc. In vitro model for priocidal activity
US7803315B2 (en) 2001-10-05 2010-09-28 American Sterilizer Company Decontamination of surfaces contaminated with prion-infected material with gaseous oxidizing agents
ATE415981T1 (de) * 2002-01-16 2008-12-15 Steris Inc Flexible anordnung zur raumbegrenzung
US7186372B2 (en) * 2002-03-29 2007-03-06 Ethicon, Inc. Method for determining lumen penetration of a vapor phase sterilant
US7807100B2 (en) * 2002-06-28 2010-10-05 Ethicon, Inc. Sterilization system and method with temperature-controlled condensing surface
US7578969B2 (en) * 2002-08-07 2009-08-25 American Sterilizer Company Decontamination system for mail and other articles
AU2004264779B2 (en) * 2003-01-31 2008-04-03 Steris Inc. Building decontamination with vaporous hydrogen peroxide
US7071152B2 (en) * 2003-05-30 2006-07-04 Steris Inc. Cleaning and decontamination formula for surfaces contaminated with prion-infected material
US7186373B2 (en) * 2003-07-22 2007-03-06 Steris Inc. Visual detector for vaporized hydrogen peroxide
US20050129571A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-16 Steris Inc. Ozone enhanced vaporized hydrogen peroxide decontamination method and system
WO2006048412A1 (en) 2004-11-08 2006-05-11 Freshpoint Holdings Sa Time-temperature indicating device
US7429353B2 (en) * 2005-07-21 2008-09-30 American Sterilizer Company Method and apparatus for injecting a metered quantity of a liquid into a chamber
FR2891908B1 (fr) * 2005-10-12 2008-04-11 Agence Spatiale Europeenne Dispositif et procede pour la realisation d'essais sur des materiaux
US20070098591A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Georg Frinke Method and apparatus for low energy vaporization of liquid oxidizing agents or solutions
US20090232703A1 (en) 2006-03-31 2009-09-17 Searete Llc Methods and systems for monitoring sterilization status
US8277724B2 (en) 2006-03-31 2012-10-02 The Invention Science Fund I, Llc Sterilization methods and systems
US20070231192A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Sterilization methods and systems
US8932535B2 (en) 2006-03-31 2015-01-13 The Invention Science Fund I, Llc Surveying sterilizer methods and systems
US7638090B2 (en) * 2006-03-31 2009-12-29 Searete Llc Surveying sterilizer methods and systems
US8758679B2 (en) 2006-03-31 2014-06-24 The Invention Science Fund I, Llc Surveying sterilizer methods and systems
US20070254015A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Sanitizing surfaces
US7700056B2 (en) * 2006-08-10 2010-04-20 American Sterilizer Company Modular decontamination system
DE102006039434A1 (de) * 2006-08-23 2008-05-29 Meiko Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Beurteilung und Sicherstellung der thermischen Hygienewirkung in einer Mehrtankgeschirrspülmaschine
US7919059B2 (en) * 2007-04-27 2011-04-05 American Sterilizer Company Vaporized hydrogen peroxide decontamination system with concentration adjustment mode
US7850925B2 (en) * 2007-06-15 2010-12-14 American Sterilizer Company Apparatus for removal of vaporized hydrogen peroxide from a region
US8007717B2 (en) * 2007-08-14 2011-08-30 American Sterilizer Company Method and apparatus for decontaminating a region without dehumidification
KR100873412B1 (ko) * 2008-04-23 2008-12-11 최은경 저온 플라즈마 의료기자재 및 장비 소독장치와 그 제어방법
CN102077060B (zh) 2008-06-04 2014-10-29 G·帕特尔 一种基于腐蚀金属的监测系统
US8343437B2 (en) 2008-06-04 2013-01-01 Jp Laboratories, Inc. Monitoring system based on etching of metals
WO2010054033A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-14 3M Innovative Properties Company Process challenge device and methods
US8381494B2 (en) * 2010-01-25 2013-02-26 Stork Food & Dairy Systems B.V. Method for controlling the operation of an aseptic filling machine
CN102160897A (zh) * 2010-02-20 2011-08-24 中国石油化工集团公司 无菌制造过程中工艺设备及管道系统在线灭菌终点的监测方法
GB201015526D0 (en) * 2010-09-17 2010-10-27 3M Innovative Properties Co Device and method for determining sterilization conditions
CN103282772B (zh) 2010-12-22 2016-08-17 3M创新有限公司 包括中和剂的灭菌指示器以及方法
US8641985B2 (en) * 2011-08-25 2014-02-04 Tuttnauer Ltd. Control system for ozone sterilization in multiple compact chambers
SI24136A (sl) * 2012-07-18 2014-01-31 Peter Kozin Postopek za preverjanje sterilnosti steriliziranega medicinskega pripomočka in sterilizacijski modul za izvajanje tega postopka
CN108498811B (zh) * 2013-03-13 2021-05-11 史赛克公司 能够提供容器中的被灭菌手术器械是否被正确灭菌的提示的灭菌容器
CN103272249B (zh) * 2013-06-14 2015-06-17 山东新华医疗器械股份有限公司 一种带多芯温度探头的灭菌柜
BR112016013745B1 (pt) 2013-12-16 2022-06-21 3M Innovative Properties Company Método para o controle de umidade, sistema de controle de umidade para manipular o ambiente gasoso no interior de uma câmara e esterilizador para esterilizar objetos com gás biocida
CN103800926A (zh) * 2013-12-17 2014-05-21 杨亮月 一种环氧乙烷灭菌及废气零排放处理体系
CN103656703A (zh) * 2013-12-17 2014-03-26 杨亮月 一种基于权重系数分配的环氧乙烷灭菌方法
CN103656704A (zh) * 2013-12-17 2014-03-26 杨亮月 一种环氧乙烷灭菌装置
JP6586427B2 (ja) * 2014-01-20 2019-10-02 ウェイラー エンジニアリング インコーポレイテッド 送風/充填/シール装置用滅菌システム
US10451595B2 (en) 2014-01-27 2019-10-22 Jp Laboratories, Inc Indicating devices based on lateral diffusion of a mobile phase through a non-porous stationary phase
US9289001B1 (en) 2014-09-09 2016-03-22 Safe Foods Corporation Anti-microbial application equipment with controls
US11079340B2 (en) 2014-12-23 2021-08-03 3M Innovative Properties Company Methods of monitoring wetness utilizing a resonant circuit
US10161895B2 (en) 2014-12-23 2018-12-25 3M Innovative Properties Company Electronic moisture sensor
CN104771774B (zh) * 2015-03-20 2017-09-26 江苏神农灭菌设备股份有限公司 动态旋转灭菌柜
WO2016174143A1 (de) * 2015-04-29 2016-11-03 W & H Dentalwerk Bürmoos GmbH Verfahren und vorrichtung zur beurteilung der wirksamkeit einer aufbereitung von medizinischen, insbesondere dentalen, hohlkörperinstrumenten
CN113244418B (zh) 2015-09-11 2023-06-13 史赛克公司 用于外科器械的灭菌封装
CN108348147A (zh) * 2015-11-24 2018-07-31 美涤威公司 用于监测与医疗装置的清洁度相关的流体特性的方法和设备
US10441672B2 (en) 2016-04-26 2019-10-15 Asp Global Manufacturing Gmbh Apparatus and method for detecting moisture in a vacuum chamber
US9931427B2 (en) 2016-05-11 2018-04-03 Ethicon, Inc. Apparatus and method for detecting moisture in a vacuum chamber
CN105999333B (zh) * 2016-07-14 2019-07-26 楚天科技股份有限公司 一种过氧化氢灭菌方法
CN106075516A (zh) * 2016-07-26 2016-11-09 张剑 一种压力蒸汽灭菌过程验证装置及其灭菌效果监测方法
US10458705B2 (en) 2017-02-02 2019-10-29 Asp Global Manufacturing Gmbh Apparatus and method for detecting moisture in a vacuum chamber
CN107233586A (zh) * 2017-08-03 2017-10-10 深圳出入境检验检疫局动植物检验检疫技术中心 一种真空蒸热处理装置及其方法
CN109125767A (zh) * 2018-09-17 2019-01-04 中国电子系统工程第二建设有限公司 一种实验室自动熏蒸系统
EP3431108A3 (en) * 2018-09-28 2019-05-08 Ellab A/S Challenge device for use with a measuring unit for testing steam sterilization efficiency and a method of manufacture of a challenge device
US11690504B2 (en) 2019-04-22 2023-07-04 Medivators Inc. Automated endoscope reprocessing unit with in-line peracetic acid sensor
CN110327479A (zh) * 2019-08-14 2019-10-15 蚌埠学院 一种环氧乙烷灭菌监测方法及装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3861875A (en) * 1973-06-08 1975-01-21 Sybron Corp Sterility analyzer
US3982893A (en) * 1975-09-08 1976-09-28 Sybron Corporation Sterilizer control method and apparatus
US4067691A (en) * 1976-04-16 1978-01-10 Mercy Hospital And Medical Center Sterilizing system and automatic control therefor
US4203947A (en) * 1977-11-11 1980-05-20 American Sterilizer Company Load conditioning control apparatus for steam sterilization
US4164538A (en) * 1977-11-11 1979-08-14 American Sterilizer Company Load conditioning control method for steam sterilization
US4261950A (en) * 1979-02-06 1981-04-14 American Sterilizer Company Sterilizing apparatus and integrated sterilizer control
US4309381A (en) * 1979-11-06 1982-01-05 American Sterilizer Company Establishing and ascertaining desired air removal in steam sterilization
US4687635A (en) * 1984-10-05 1987-08-18 American Sterilizer Company Porous load vapor sterilization cycle
US4594223A (en) * 1984-12-20 1986-06-10 American Sterilizer Company Device for detecting the presence of noncondensable gas in steam sterilizers
US4839291A (en) * 1987-05-15 1989-06-13 American Sterilizer Company Disposable biological indicator test pack for monitoring steam and ethylene oxide sterilization cycles
US4914034A (en) * 1987-05-15 1990-04-03 American Sterilizer Company Disposable biological indicator test pack for monitoring steam and ethylene oxide sterilization cycles
US5039495A (en) * 1988-04-21 1991-08-13 Flexiclave, Inc. Apparatus for sterilizing articles such as dental handpieces
JPH0386251A (ja) * 1989-08-28 1991-04-11 Todoroki Sangyo Kk 化学反応制御装置
US5271893A (en) * 1989-11-24 1993-12-21 Duncan Newman Apparatus for steam sterilization of articles
US5368821A (en) * 1990-03-28 1994-11-29 Mdt Corporation Sealable sterilizer cassette
US5258921A (en) * 1991-01-31 1993-11-02 Mdt Corporation Automated purge control of sterilizers
US5270948A (en) * 1991-02-01 1993-12-14 Mdt Corporation Control means including a diagnostic operating mode for a sterilizer
US5164161A (en) * 1991-02-01 1992-11-17 Mdt Corporation Proportional temperature control of a sterilizer
US5390322A (en) * 1991-02-01 1995-02-14 O'brien; Michael J. Apparatus and method for retaining cycle memory in electronic sterilizer controls
DE69332226T2 (de) * 1992-05-05 2003-04-17 Colvin Richard R Testverfahren und vorrichtung für sterilisatoren
AT399612B (de) * 1992-12-15 1995-06-26 Sbm Schoeller Bleckmann Medizi Messanordnung
US5478749A (en) * 1993-02-01 1995-12-26 Dyke; Denis G. Method and article for providing an indication of the presence of air in steam
US5340537A (en) * 1993-04-16 1994-08-23 Big Three Industries, Inc. Temperature indicating compositions
DE9319369U1 (de) * 1993-12-16 1995-04-20 Intermedical S A Meßeinrichtung zum Überwachen von Sterilisationsbedingungen
ES2153480T5 (es) * 1994-05-27 2007-08-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sistema para comprobar una esterilizacion usando medidas parametricas.

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002090296A (ja) * 2000-06-27 2002-03-27 Ethicon Inc 滅菌に対する負荷の適合性を判定する方法
JP2011072809A (ja) * 2000-06-27 2011-04-14 Ethicon Inc 滅菌に対する負荷の適合性を判定する方法
JP4689090B2 (ja) * 2000-06-27 2011-05-25 エシコン・インコーポレイテッド 滅菌に対する負荷の適合性を判定する方法
JP2005334656A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Ethicon Inc 滅菌/消毒工程の制御方法
JP2009532096A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 消毒状態を監視する方法およびシステム
JP2008200422A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Earekkusu:Kk 除染方法
JP2010115451A (ja) * 2008-11-15 2010-05-27 Earekkusu:Kk 除染装置、該除染装置における除染条件の決定方法、及び該除染装置における除染条件の管理方法。
JP2011218094A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Tamura Teco:Kk オゾン滅菌試験装置
JP2012035013A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Miura Co Ltd ガス滅菌装置
JP2012061045A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Miura Co Ltd ガス滅菌装置の運転制御方法
JP2016504065A (ja) * 2012-11-13 2016-02-12 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 洗浄装置のための制御システム、および洗浄装置
KR101453627B1 (ko) * 2012-12-31 2014-10-21 송혁 멸균기의 전자식 멸균 검증 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US5788925A (en) 1998-08-04
KR19990082579A (ko) 1999-11-25
AU2194397A (en) 1997-09-02
CN1130228C (zh) 2003-12-10
DE69721499T2 (de) 2004-04-08
KR100486678B1 (ko) 2005-06-16
EP0881917A1 (en) 1998-12-09
DE69721499D1 (de) 2003-06-05
JP4015699B2 (ja) 2007-11-28
CN1215997A (zh) 1999-05-05
AU709496B2 (en) 1999-08-26
EP0881917B1 (en) 2003-05-02
MX9806612A (es) 1998-12-31
ES2194191T3 (es) 2003-11-16
WO1997029789A1 (en) 1997-08-21
ATE238815T1 (de) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015699B2 (ja) 滅菌およびパラメトリック解放をリアルタイムでモニタおよび制御するためのシステムおよび方法
US6156267A (en) Apparatus and method for real-time monitoring and control of anti-microbial processing
US10258706B2 (en) Sterilization container capable of providing an indication regarding whether or not surgical instruments sterilized in the container were properly sterilized
US6585934B1 (en) Endoscope reprocessing and sterilization system
US6884392B2 (en) Apparatus and method for steam reprocessing flexible endoscopes
EP1757313B1 (en) Automated endoscope reprocessor solution testing
US6327895B1 (en) Method and arrangement for integrity-testing of a tube-set for use in a cycler for peritoneal dialysis
EP1433410B1 (en) Endoscope connection integrity testing
US9107971B2 (en) Intracavity ultrasound probe disinfectant system
WO1997029789B1 (en) System and method for real-time monitoring and control of load sterilization and parametric release
AU2003271006A1 (en) Method of detecting flow in endoscope channels
CA2244992A1 (en) System and method for real-time monitoring and control of load sterilization and parametric release
MXPA98006612A (en) System and method for real-time supervision and parameter load and release sterilization control
JPH06509482A (ja) 殺菌方法及び装置
US20240049957A1 (en) System And Method For Mirroring Conditions Associated With A Medical Device Reprocessor
US20070193604A1 (en) Method for determining a fluid flow in a passageway of a medical device using pressure measurement
KR101801164B1 (ko) 멸균장치 및 이의 제어 방법
KR960011877B1 (ko) 전자동 고압멸균 소독기의 멸균 제어방법
EP0916350A1 (en) Autoclaves
GB2331156A (en) Leak testing in autoclaves
JPH11178897A (ja) 蒸気滅菌器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees