JP2000243837A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JP2000243837A
JP2000243837A JP2000038349A JP2000038349A JP2000243837A JP 2000243837 A JP2000243837 A JP 2000243837A JP 2000038349 A JP2000038349 A JP 2000038349A JP 2000038349 A JP2000038349 A JP 2000038349A JP 2000243837 A JP2000243837 A JP 2000243837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
conductor paths
critical
paths
conductor tracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000038349A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Feurle
フォイルレ ローベルト
Helmut Schneider
シュナイダー ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2000243837A publication Critical patent/JP2000243837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導体路のクリティカルスポットでの不安定性
を確実に回避できる半導体集積回路装置を提供する。 【解決手段】 導体路はレイアウトに起因するクリティ
カルスポットではダミーコンタクトにより支持されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも2つの
異なる平面に延在する導体路を有しており、少なくとも
1つの平面に導体路が密に近接して相互にほぼ平行に設
けられている半導体集積回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路装置、例えば半導体メモ
リを製造する際には、例えば導体路が密に隣接して相互
に平行に延在しており、これらの導体路のうちの1つが
遮断されると、いわゆる近接効果ないしプロキシミティ
効果が発生することがある。この効果は、このような領
域における導体路が限界的な個所にあって、不安定かつ
遮断傾向にあることを示している。このことを図4に即
して説明する。図4には3つの導体路1〜3の平面図が
示されており、これらの導体路のうち中央の導体路2は
遮断されている。この遮断は例えば、導体路2が図4の
対向している中央の端部でコンタクトを介して別の金属
化平面に位置する素子に接続されていることに基づいて
いる。いずれの場合でも導体路2の遮断部のために導体
路1〜3では近接領域での不連続性が存在している。こ
のような不連続性は特に例えば半導体メモリにおいて相
互に隣接する2つの導体路がツイスト領域でクロスオー
バする場合に発生する。こうしたツイスト領域を区切る
別の導体路にはツイスト領域の不連続性が“現れる”。
【0003】いずれの場合にもこのような不連続性によ
り隣接する複数の導体路が損なわれる。すなわち不連続
性が存在するので、製造の際に隣接する複数の導体路
(この実施例では導体路1、3)の断面が不連続な領域
内で縮小されてしまう。このことは導体路1、3に対し
て破線4で示されている。
【0004】図3には断面図A−A’においてこの不連
続性が導体路1にどのように作用するかが示されてい
る。ここでは例えば二酸化ケイ素から成る絶縁層5上に
延在する導体路1が導体路2の不連続な領域に、破線4
によって区切られる縮小された断面積を有する。
【0005】このような不連続部分が導体路の両側に存
在する場合、この種の導体路は不安定となり、場合によ
っては破断してしまう。
【0006】このような導体路のクリティカルスポット
(kritische Stelle)は必ずしもいわゆる近接効果のみ
に基づいて発生するのではない。導体路の所定の導入
線、特に小さな曲率半径を有する湾曲部もこのようなク
リティカルスポットを発生させることがある。
【0007】もちろんこの種のクリティカルスポットは
非常に望ましくないので、この個所ではしばしば導体路
のジオメトリ寸法が拡大される。しかしこのような手段
によると不可避的に導体路ないし導体路間の相互間隔を
拡大しなければならず、この欠点は常に微細化が志向さ
れる半導体集積回路装置に対立する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、導体
路のクリティカルスポットでの不安定性を確実に回避で
きる半導体集積回路装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題は、少なくとも
2つの平面に延在する導体路を有しており、少なくとも
1つの導体路の平面に導体路が密に近接して相互にほぼ
平行に設けられている半導体集積回路装置において、導
体路はレイアウトに起因するクリティカルスポットでは
ダミーコンタクトにより支持されている構成により解決
される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の半導体集積回路装置は、
上述のクリティカルスポットの問題、特に近接効果によ
るクリティカルスポットの問題に対する驚くほど簡単な
解決手段を提供する。すなわちこのようなクリティカル
スポットでは導体路を簡単にダミーコンタクトにより支
持するのである。このダミーコンタクトは下方に位置す
る金属化平面にまで通じているが、そこで導電接続を形
成しない。このため導体路はクリティカルスポットの領
域に充分な断面積を有することになり、これにより導体
路の不安定性ないし導体路の遮断が確実に回避される。
【0011】例えばダミーコンタクトは、密に近接する
2つの平行な導体路の遮断に起因するクリティカルスポ
ットに設けることができる。
【0012】導体路は約150nm〜250nmの幅を
有しており、約130nm〜180nmのオーダの相互
間隔を有する。
【0013】したがって本発明の半導体集積回路装置で
は導体路のクリティカルスポットにダミーコンタクトが
設けられる。このダミーコンタクトによりこのクリティ
カルスポットにおける導体路の断面積が増大され、これ
によりもはや導体路の不安定性または破断が生じない。
またエレクトロマイグレーションの発生傾向の高まりが
確実に回避される。
【0014】ダミーコンタクトを使用することにより、
限界的なジオメトリを有するレイアウトすなわち特に小
さな構造体を構成することができる。このため本発明は
半導体集積回路装置の更なる微細化に対しても有利であ
る。
【0015】本発明は特に有利には、集積回路のいわゆ
るダマシン金属化装置およびデュアルダマシン金属化装
置において有利である。なぜならこれらの装置ではダミ
ーコンタクトにより導体路のジオメトリの局所的な拡大
が行えるだけでなく、接続線路の断面積の局所的な拡大
も行えるからである。
【0016】場合により本発明を有利には集積回路のみ
にとどまらない他のリソグラフィで定められる金属化装
置で使用することもできる。
【0017】
【実施例】以下に本発明を図に即して詳細に説明する。
【0018】図3、図4は既に説明した。図中相互に相
応する素子には同一の参照番号を付してある。
【0019】図1には金属化平面の平面図に導体路10
〜15が示されており、これらの導体路のうち導体路1
0、11および14、15はそれぞれ相互にツイスト領
域でクロスオーバされている。すなわち線路10は図1
の金属化平面の上方に存在する別の平面で絶縁層を介し
て間隔を置いて分離され、導体路11を越えて接続され
ている。導体路12、13はこれに対して連続した導体
路である。
【0020】導体路14、15は導体路10、11と同
様の構造を有している。
【0021】導体路10〜15は例えばメモリセルフィ
ールドのビット線である。これらの導体路の幅は150
nm〜250nmであり、有利には約200nmであ
る。導体路間の間隔は130nm〜180nmである。
導体路自体はアルミニウムまたは銅、またはその他の適
切な材料から形成することができる。
【0022】導体路10〜15を金属化する際に近接効
果のために導体路の近接部分において不連続性が生じる
個所にクリティカルスポットが発生することが示されて
いる。このような不連続性は隣接する導体路が遮断され
ている場合に発生する。この不連続な個所では導体路が
不安定性を有しており、導体路の破断を引き起こすこと
さえある。
【0023】本発明によればこのクリティカルスポット
にダミーコンタクト16〜20が設けられており、これ
らのダミーコンタクトは図1の導体路平面の下方に位置
する平面にまで通じている。
【0024】図2にはこのようなダミーコンタクト例え
ばダミーコンタクト17の断面図が示されている。導体
路11はここでは不連続な近接部分のために断面積が縮
小されており、図2に示されているようにこうした断面
積の縮小部は場合によっては両側に生じることもある。
したがって導体路11を補強するためにこの導体路の下
方にダミーコンタクト17が設けられており、このダミ
ーコンタクトは二酸化ケイ素から成る絶縁層5を貫通し
てさらに下方の導体路平面21まで通じている。この導
体路平面21上には付加的な導体路22が延在してお
り、この付加的な導体路は二酸化ケイ素層23上にあ
り、ダミーコンタクト17から電気的に絶縁されてい
る。
【0025】したがって本発明で重要なのは、クリティ
カルスポットにある導体路に意図的にダミーコンタクト
を設け、これにより導体路の不安定性ないし導体路の破
断を確実に回避することである。このダミーコンタクト
はもちろん次の導体路平面にまで達していなくともよ
く、補強される導体路の不安定性ないし破断が確実に排
除されるような断面積を有していれば充分である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダミーコンタクトを有する種々の導体
路の平面図である。
【図2】本発明のダミーコンタクトを有する導体路の断
面図である。
【図3】既存のダミーコンタクトを有する導体路の断面
図である。
【図4】本発明の基礎となる問題点を説明するための導
体路の平面図で合うr.
【符号の説明】
10〜15 導体路 16〜20 ダミーコンタクト 21 導体路平面 22 付加的な導体路 23 酸化ケイ素層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2つの異なる平面に延在する
    導体路(11〜15、22)を有しており、 少なくとも1つの平面で導体路(11〜15)が密に近
    接して相互にほぼ平行に設けられている半導体集積回路
    装置において、 導体路(11〜15)はレイアウトに起因するクリティ
    カルスポットではダミーコンタクト(16〜20)によ
    り支持されている、ことを特徴とする半導体集積回路装
    置。
  2. 【請求項2】 ダミーコンタクト(16〜20)は2つ
    の密に近接する平行な導体路の遮断部に起因するクリテ
    ィカルスポットに設けられている、請求項1記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 導体路の幅は150nm〜250nmで
    ある、請求項1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】 導体路の幅は200nmである、請求項
    3記載の装置。
  5. 【請求項5】 導体路(11〜15)の間隔は130n
    m〜180nmである、請求項1から4までのいずれか
    1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 導体路はアルミニウムまたは銅から形成
    されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の
    装置。
JP2000038349A 1999-02-19 2000-02-16 半導体集積回路装置 Pending JP2000243837A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19907127.6 1999-02-19
DE19907127A DE19907127C1 (de) 1999-02-19 1999-02-19 Integrierte Halbleiterschaltungsanordnung mit stabilisierten Leiterbahnen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000243837A true JP2000243837A (ja) 2000-09-08

Family

ID=7898136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000038349A Pending JP2000243837A (ja) 1999-02-19 2000-02-16 半導体集積回路装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6281586B1 (ja)
EP (1) EP1030367B1 (ja)
JP (1) JP2000243837A (ja)
KR (1) KR100366272B1 (ja)
DE (2) DE19907127C1 (ja)
TW (1) TW457686B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19908428C2 (de) * 1999-02-26 2000-12-07 Siemens Ag Halbleiterspeicheranordnung mit Bitleitungs-Twist
US6717268B2 (en) * 2001-11-13 2004-04-06 Intel Corporation Electromigration-reliability improvement of dual damascene interconnects
DE10308924B3 (de) * 2003-02-28 2004-10-28 Infineon Technologies Ag Integrierte Halbleiterschaltung mit einer Vielzahl von Speicherzellen
US8796855B2 (en) 2012-01-13 2014-08-05 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor devices with nonconductive vias

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206298A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0897216A (ja) * 1994-07-26 1996-04-12 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH08321450A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Fujitsu Ltd マスクパターン補正方法、パターン形成方法及びフォトマスク
JPH1050706A (ja) * 1997-04-07 1998-02-20 Toshiba Corp 半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194747A (ja) * 1985-02-22 1986-08-29 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体集積回路装置
JPH03129738A (ja) * 1989-07-10 1991-06-03 Nec Corp 半導体装置
US6109775A (en) * 1991-07-19 2000-08-29 Lsi Logic Corporation Method for adjusting the density of lines and contact openings across a substrate region for improving the chemical-mechanical polishing of a thin-film later disposed thereon
JP3141486B2 (ja) * 1992-01-27 2001-03-05 ソニー株式会社 半導体装置
JP3396921B2 (ja) * 1993-08-31 2003-04-14 ソニー株式会社 Al系配線構造及びAl系配線構造の形成方法
US5625232A (en) * 1994-07-15 1997-04-29 Texas Instruments Incorporated Reliability of metal leads in high speed LSI semiconductors using dummy vias
JP3102281B2 (ja) * 1994-09-28 2000-10-23 川崎製鉄株式会社 半導体集積回路チップのレイアウト設計方法及び半導体集積回路チップ
JP3457123B2 (ja) * 1995-12-07 2003-10-14 株式会社リコー 半導体装置
JPH09293721A (ja) * 1995-12-15 1997-11-11 Lsi Logic Corp 集積回路構造の処理のためにパターンデザインを改善するための方法
JPH10154808A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2923912B2 (ja) * 1996-12-25 1999-07-26 日本電気株式会社 半導体装置
JP3442630B2 (ja) * 1997-11-20 2003-09-02 株式会社日立製作所 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206298A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0897216A (ja) * 1994-07-26 1996-04-12 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH08321450A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Fujitsu Ltd マスクパターン補正方法、パターン形成方法及びフォトマスク
JPH1050706A (ja) * 1997-04-07 1998-02-20 Toshiba Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6281586B1 (en) 2001-08-28
EP1030367A2 (de) 2000-08-23
DE19907127C1 (de) 2000-08-10
KR20000062555A (ko) 2000-10-25
DE50010202D1 (de) 2005-06-09
EP1030367A3 (de) 2003-05-02
EP1030367B1 (de) 2005-05-04
TW457686B (en) 2001-10-01
KR100366272B1 (ko) 2002-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005039220A (ja) 半導体装置
JP3129836B2 (ja) Vlsi回路の導体路配置
US20060244150A1 (en) Memory Packages Having Stair Step Interconnection Layers
JP4908055B2 (ja) 半導体装置および電気ヒューズの切断方法
JP4050151B2 (ja) 電気的接続素子を備えた集積回路
KR100380514B1 (ko) 집적회로및그동작방법
JP2000243837A (ja) 半導体集積回路装置
US5880520A (en) Low mutual inductance lead frame device
KR100667379B1 (ko) 집적 반도체 칩
CN100358141C (zh) 电性内连线交截处的接合及半导体装置
JP3696706B2 (ja) 半導体装置の電源線構造
US20070273028A1 (en) Semiconductor integrated circuit device comprising different level interconnection layers connected by conductor layers including conductor layer for redundancy
US6897563B2 (en) Current crowding reduction technique using selective current injection
JP3455995B2 (ja) 高周波回路装置のエアブリッジ配線
US20030122258A1 (en) Current crowding reduction technique using slots
US20010052649A1 (en) Semiconductor device
US20230187289A1 (en) Semiconductor device and method of forming the same
JPH0590427A (ja) 半導体集積回路装置
KR19980070981A (ko) 반도체 집적회로 장치
JPH11163130A (ja) 半導体装置およびその配線方法
JP2007005447A (ja) 半導体集積回路装置
KR200309911Y1 (ko) 다층 배선
JP2000353750A (ja) ヒューズ構造およびその形成方法
JP2002270692A (ja) 半導体装置
JPH07297218A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110218