JP2000201909A - X線診断装置 - Google Patents

X線診断装置

Info

Publication number
JP2000201909A
JP2000201909A JP11004423A JP442399A JP2000201909A JP 2000201909 A JP2000201909 A JP 2000201909A JP 11004423 A JP11004423 A JP 11004423A JP 442399 A JP442399 A JP 442399A JP 2000201909 A JP2000201909 A JP 2000201909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
rotation
unit
image
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11004423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4417459B2 (ja
Inventor
Naoto Watanabe
直人 渡▲辺▼
Satoru Oishi
悟 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP00442399A priority Critical patent/JP4417459B2/ja
Priority to US09/476,082 priority patent/US6412978B1/en
Publication of JP2000201909A publication Critical patent/JP2000201909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4417459B2 publication Critical patent/JP4417459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/102Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
    • A61B6/105Braking or locking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/587Alignment of source unit to detector unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の角度付けに関わらず、常に検出器を被
検者に適切に密着させることができること。 【解決手段】 X線平面検出器1はX線発生部と対向配
置されX線ビーム軸2によってアーム52に保持され回
転手段3により回転可能である。回転手段3内部のアク
チエータ5は回転部3aをX線軸を中心として軸回転さ
せる。これにより、複合角度付けをした際でもX線平面
検出器1を被検者に密着できる。また、X線平面検出器
1を被検者の頭頂方向が常に撮影画像の上部となるよう
回転できる。画像処理手段は、X線軸を中心とする軸回
転方向に撮影画像を回転変換し、X線平面検出器が軸回
転できない場合であっても、電気的に撮影画像を軸回転
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、色々な角度から被
検体内部の例えば血管構造等を観察するためのカテーテ
ル検査やカテーテルを用いた治療を支援するためのX線
診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図14は、従来のX線診断装置である循
環器用保持装置を示す斜視図である。図示の装置は、寝
台56を挟んでX線発生部50とX線検出部51がアー
ム52の両端部に対向配置され固定保持されている。ア
ーム52の形状は大きく分けて、C型とU型が知られて
いるが、三次元的ポジショニングの効率化(複合角度付
け)の観点から、現在では図示のようなC型が主流にな
ってきている。アーム52はホルダ53によって図中A
方向にスライド可能に保持されている。このホルダ53
は、ホルダ支柱部54に主軸回転方向に回転可能(図中
B方向)に保持されている。この支柱部54は支柱回転
方向に回転可能(図中C方向)に天井または床に取り付
けられる。そして、図示のような天井吊りタイプのもの
は、天井にレールを設けて水平軸方向(図中D方向)の
1方向または2方向に水平移動が可能となっている。
【0003】X線検出部51としては、イメージ・イン
テンシファイヤ(以下I.I.と称す)が用いられてお
り、被検者を透過したX線情報を光学情報に変換し、こ
の光学情報を光学レンズで集光してTVカメラ55に取
り込み、画像表示を行うようになっている。TVカメラ
55には回転機構が組み込まれており、アーム52の角
度付けに応じてTVカメラ55を機械的に回転し、被検
者の表示像が常に一定の方向になるように制御してい
る。このX線検出部51は移動機構(不図示)により、
上下動方向(図中E方向、X線発生部50側及び反X線
発生部側)に移動可能となっている。
【0004】このようなX線診断装置を用いることによ
り、色々な角度から被検体内部の例えば血管のような構
造を観察することができる。この際、医師が観察する画
像上で患者がどちら向きであるかを常に把握できるよう
に、被検体の任意の方向が常に画像上の上を向くように
なっている。例えば循環器用のX線診断装置では患者の
頭頂方向が常に画像の上部に位置するよう画像表示され
ている。このため、従来の上記のようなX線診断装置で
はI.I.−TV系のTVカメラ55を回転させること
により、例えば頭頂方向の画像が常に上を向くように構
成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】I.I.−TV系は、
自重が重く大型であり循環器用保持装置が重くかつ大型
化するため、これに代わる新たなX線検出部としてI.
I.−TV系に比べて検出器が軽量でコンパクトなX線
平面検出器が開発された。このX線平面検出器は、例え
ば主に電荷を形成する画素と、画素により形成された電
荷を蓄積する電荷蓄積用ダイオードと、電荷読み出し用
の電界効果トランジスタ(TFT)とからなる複数のX
線検出素子を2次元的に配列すると共に、各X線検出素
子の前面に蛍光膜を設けることで構成されている。この
ようなX線平面検出器は、入射されたX線を蛍光膜で光
に変換し、画素によりこの光の光量に対応する電荷を形
成して電荷蓄積用ダイオードに蓄積する。そして、TF
Tを順次駆動して各電荷蓄積用ダイオードに蓄積された
電荷を撮像信号として読み出す。これにより、X線像の
取り込みが可能となる。
【0006】ここで、透視撮影時、高画質像を得るため
にX線検出部は被検者にできるだけ密着させるのが好ま
しい。X線検出部としてI.I.が用いられている場
合、I.I.は略円筒形状をしており、被検者に密着さ
せる面は円形であることから、保持装置の角度付けに応
じて、どの円形部分を被検者へ当てがってもその密着性
は変わらない。
【0007】しかし、X線平面検出器は一般に矩形形状
をしており、スライド/主軸回転等の複合角度付けをし
た場合、検出器の角部が被検者に突き刺さる方向に位置
することがある。この場合、検出器を被検者に密着する
ことができず、所望部位の像を効率よく得ることができ
ない。また、安全性の観点からも望ましいことではな
い。
【0008】上記のX線平面検出器は、I.I.−TV
系のように構成要素の1つだけ、いわゆるTVカメラだ
けを回転させることができない。このため特願平10−
034999号公報に開示された装置は、X線平面検出
器本体を回転させることにより、この問題を解決してい
る。しかし実際には、特に患者と密接した撮影をしなけ
ればならない場合や、頭頂若しくは足元方向に深い角度
付けを必要とする場合、患者の体が回転の邪魔となって
しまい、このような動作だけでは上記の問題を解決でき
ない。これに対し、特願平10−102978号公報に
開示された装置では、このような患者の体が邪魔になる
問題を解決するために、X線平面検出器をX線と対向し
ないような動きをさせる機能をX線平面検出器と支持器
の間に設け、患者の体が邪魔になる撮影を可能としてい
る。しかし特願平10−102978号の構成では、あ
くまで患者の体が邪魔して深い角度付けが出来ない問題
を解決する機能を提供しているだけである。
【0009】本発明は、上述の課題に鑑みてなされるも
のであり、装置の角度付けに関わらず、常に検出器を被
検者に適切に密着させることができるようなX線診断装
置の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係るX線診断装
置は、上述の課題を解決するために、被検者に対してX
線を曝射するX線発生部と、前記X線発生部と対向して
配置され該X線発生部から曝射されたX線が被検体に吸
収されることにより得られたX線分布を画像に変換する
X線検出部と、前記X線発生部及びX線検出器を所望の
角度付けを可能として支持する支持部と、前記支持部と
前記X線検出部の間に設けられ、前記X線検出部を前記
X線発生部の焦点と該X線検出部を結ぶX線軸を中心と
して軸回転方向に回転可能に保持する回転手段を備える
ことを特徴とする。この構成によれば、回転手段はX線
検出部を回転自在に保持するため、支持部で複合角度付
けなどを行った際においてもX線検出部を被検者に適切
に密着できる。
【0011】請求項2記載のX線検出部は、複数の固体
検出素子を有し前記X線発生部から曝射されたX線が被
検者に吸収されることにより得られたX線分布を画像に
変換するX線平面検出器で構成したことを特徴とする。
この構成によれば、平面状のX線平面検出器を複合角度
付けした際においても、このX線平面検出器を被検者に
適切に密着できるようになる。
【0012】請求項9記載の発明は、回転手段がX線軸
を中心とする軸回転方向に前記X線平面検出器を回転自
在であり、前記X線平面検出器を被検者の特定の部位が
常に撮影画像上で一定の方向となるよう回転させること
を特徴とする。この構成によれば、表示領域上での撮影
画像が示す被検者の特定の部位を常に一方向に向けるこ
とができる。
【0013】請求項10記載の発明は、X線平面検出器
から出力された撮影画像を所定の画像処理により前記X
線軸を中心とする軸回転方向に回転変換する画像処理手
段を備えたことを特徴とする。この構成によれば、複合
角度付けによってX線平面検出器が軸回転できない場合
であっても、電気的に撮影画像を軸回転させることがで
き、表示領域上での撮影画像が示す被検者の特定の部位
を常に一方向に向けることができるようになる。また、
X線検出器が支持部に固定されているX線診断装置であ
って表示領域上で撮影画像を回転させることができるよ
うになる。
【0014】請求項13記載の発明による画像処理手段
は、前記回転変換した撮影画像の領域と該撮影画像を表
示する表示手段に設定された所定の表示領域との相対的
な領域の大小に基づき、前記表示領域の拡大処理、若し
くは前記撮影画像の縮小処理のいずれか一方若しくは双
方を組み合わせて実行することを特徴とする。この構成
によれば、撮影画像を電気的に回転変換しても表示領域
から撮影画像がはみ出ることがなく撮影画像の全体を表
示領域内に表示可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るX線診断装置
の好ましい実施の形態について図面を参照しながら説明
する。
【0016】「第1の実施の形態」まず、図1は、本発
明の第1実施形態の要部である回転手段の部分を示す図
である。X線診断装置の全体構成は、前述した図13の
構成と同様にX線発生部50と、相対向するX線検出部
51とを有しており、その詳細な説明は省略する。図1
(a)の外観図に示すように、この発明で用いるX線平
面検出器1は前記X線検出部51として配置されるもの
であり、X線ビーム軸2によりX線平面検出器1をX線
軸(X線平面検出器とX線発生部50の焦点を結ぶ軸
線)を中心として回転(軸回転)可能である。すなわ
ち、このX線ビーム軸2には回転手段3が設けられ、回
転部3aがX線平面検出器1側に固定され図中F方向に
回転可能に保持している。
【0017】図1(b)は、回転手段3の内部構造を示
す断面図である。この回転手段3は、大径ベアリング4
で回転部3aを保持している。また、動力系にはモータ
等のアクチュエータ5が用いられ、回転角度固定保持用
のクラッチ6を介して図示のスプロケット7、あるいは
ベルト等で回転部3aの内周面に形成されたギヤ8に回
転動力を伝達する構成となっている。また、回転部3a
の回転角度は、ギヤ8にスプロケット9を介して連結さ
れたポテンショメータ10により検出されるようになっ
ている。
【0018】また、回転手段3の他の構成例を図2の断
面図に示す。図示のように、回転保持ベアリングおよび
回転位置検出器を内蔵する中空型ダイレクトドライブモ
ータ(以下D.D.モータと称す)12を用いてもよ
い。なお、これらの構成において回転部3aが回転する
ことによりX線平面検出器1のケーブル11の捻れ(及
び断線)はスリップリング13を用いて防ぐことができ
る。これにより、回転手段3部分でX線平面検出器1を
軸回転させた場合に回転角度に制約が生じず自在な回転
が可能となる。
【0019】次に、図3は、X線平面検出器1の回転制
御の手順を示すフローチャートである。X線平面検出器
1の回転は次の3つのモード(モード1,2,3)でそ
れぞれ回転制御可能となっている。以下、各モード別に
回転制御内容を説明する。
【0020】「第1のモード」図1に示すように、X線
平面検出器1の把手部14には手動切替スイッチ15が
設けられている。手動切替スイッチ15のOFF時はX
線平面検出器1が回転しないようクラッチ6が回転部3
aを固定保持している。一方、手動切替スイッチ15を
操作しONに切り替えることにより(SP1)、モータ
5に接続されているクラッチ6を解除して手動でX線平
面検出器1を軸回転できるようにする(ST1)。な
お、D.D.モータ12で構成した場合には、このD.
D.モータ12を無励磁状態とすれば回転可能となる。
【0021】「第2のモード」近設スイッチまたは遠隔
の電動スイッチ(不図示)が操作されることにより(S
P2)、X線平面検出器1を軸回転できるようにする
(ST1)。
【0022】「第3のモード」装置の角度付け(SP
3)に応じた必要回転量をプリセットデータとして予め
システムの記憶手段に記憶しておき(SP4)、この記
憶手段のプリセットデータに基づき角度付けに応じた回
転量を得てX線平面検出器1を自動的に軸回転させる
(ST1)。
【0023】このような第1〜第3のモードによりX線
平面検出器1を回転制御することにより、表示像が回転
しないように電子的に表示像を回転できるようになる。
この表示像の回転は、X線平面検出器1の回転方向(F
方向)の回転量を前記ポテンショメータ10で検出し
(ST2)、また、前述した循環器用保持装置のスライ
ド(A方向)/主軸回転(B方向)/支柱回転(C方
向)の各軸の回転量を不図示のポテンショメータ等で検
出し(ST3)、これらによりシステムが表示像の回転
量を算出し(ST4)、被検者の表示方向が常に一定に
なるように表示像を軸回転させる(ST5)。
【0024】尚、この例の場合3つのモードを設けた
が、これは、いずれか1つのモードのみ設けるようにし
てもよい。或いは、いずれか2つのモードを設け、これ
らを切り替えて使用するようにしてもよい。
【0025】「第2の実施の形態」次に、図4は第2実
施形態におけるX線診断装置の全体構成を示すブロック
図である。この実施形態ではX線平面検出器1から出力
された撮影画像を電気的に画像処理する画像処理手段2
0を備えている。
【0026】画像処理手段20は、X線平面検出器1か
らアナログ情報として供給される撮影画像をディジタル
化するA/D変換器21と、撮影部20の撮影条件を記
憶する撮影条件用メモリ22と、収集画像を記憶する画
像用メモリ23と、撮影画像をアナログ化して画像表示
部25に表示出力するD/A変換器24、画像を拡大、
縮小、回転等アフィン変換を施すアフィン変換部26、
撮影画像を観察しやすいように濃度変換する濃度変換部
27、目的の形状を見易くするエッジ強調部28、画像
の歪みを補正する非線形変換部29、X線平面検出器1
を回転自在に保持する前記回転手段3、X線平面検出器
1の回転を制御する回転制御部30とを有している。
【0027】撮影条件検出部31は、撮影条件用メモリ
22に、患者名、患者ID、撮影日時、撮影角度、検出
器の回転角度、撮影モード(検出器の視野の大きさ)、
管電圧、管電流、パルス幅等の撮影条件を記憶する。
【0028】アーム52は、前述したようにスライド回
転(A方向)と主軸回転(B方向)のどちらか、若しく
はその両方を合成した複合角度付けが可能で、被検者の
血管などを見易い任意の方向から撮影を行う。
【0029】このアーム52には前述したX線ビーム軸
2が設けられ、回転手段3を介してX線平面検出器1を
回転自在に保持している。ここで回転手段3は、前述し
たように、X線平面検出器1をX線発生部50の焦点と
X線平面検出器1を結ぶX線軸を中心として軸回転させ
る。また、不図示であるが、X線ビーム軸2は、X線X
線平面検出器1とアーム52の交点を中心として、アー
ム52とX線平面検出器1同士間のなす角度を変える方
向に回転(面回転と称す)させる機能を有している。
【0030】ここで、X線平面検出器1の軸回転の角度
が仮に固定の場合、常に撮影画像上の上方向が被検者の
一方向を向くことにはならない。例えば図5の斜視図に
示す如く、寝台56に対しアーム52が横入れで設置さ
れ、被検者の頭が常に画像上で上方向を向いている状態
を考察する。
【0031】被検者の真正面から撮影している場合(X
線平面検出器1が被検者の真上ある場合)、図6に示す
ように主軸回転の回転軸から見て左側が被検者の頭方向
を向いている。しかし、もし被検者の右方向45度、頭
頂方向45度の合成角度から観察できるように角度付け
をしてアーム52を軸回転させると、被検者の頭頂方向
を向いているのは、図7に示すように主軸回転の回転軸
から見て左向こう側となる。この場合、被検者の頭頂方
向が常に撮影画像の上方向を向いているためには、アー
ム52が主軸回転の回転軸から見て左向こう側に軸回転
しなければならない。しかし被検者とX線平面検出器1
との距離によっては、アーム52が同方向に軸回転でき
ない場合が生じる。
【0032】このような場合には、X線平面検出器1を
面回転させることにより被検者への接触を避け、且つ目
的の方向に回転できる(被検者の頭頂方向が撮影画像の
上方向を向く)ようになる。但し、このような面回転を
行うと、場所によって拡大率が変わってくるので、画像
に歪みが発生する。例えば、X線平面検出器1が回転す
る箇所に多数の正方格子からなるファントムを設置した
場合には、正方格子ファントム35は図8(a)に示す
ように歪んでしまう。これは本来図8(b)に示すよう
に正方格子が観察されなければならない。このような場
合には、撮影画像は、前記非線形変換部29にてアイソ
センターを通り、X線発生部50と対向する面の拡大率
が一定になるように補正する。
【0033】次に、上記第2実施形態の構成における検
査処理の流れを説明する。まず検査者がアーム52を操
作して、被検者の目的の部位を観察しやすい任意の方向
を決定する。決定された角度は撮影条件検出部31に出
力される。回転制御部30は、撮影条件検出部31から
読み込んだ撮影角度を設定することによって、撮影画像
上部と被検者の任意の方向(例えば場合頭頂方向)が相
違することとなる場合にはその変化角度(差分の角度)
を検出し、その変化分だけ回転手段3を回転制御させ
る。回転制御部30は、X線平面検出器1を上記変化分
だけ軸回転させるが、被検者とX線平面検出器1の距離
の関係で軸回転できない場合など、回転手段3に対して
所定の力が検出されると(例えば被検者と接触した際の
負荷検知を受けて)回転制御を中止処理する。そして回
転制御部30は、所望する角度に回軸転ができなかった
旨を図示しない状態表示部(あるいは画像表示部25)
などに表示出力し検査者に伝える。
【0034】この後、検査者によりX線平面検出器1を
手動操作で適切に面回転させることにより、再び回転制
御部30は回転手段3に対し前記変化分に達するまで同
様に回転制御を実行し、回転手段3が目的の角度に達す
れば回転が終了したことを状態表示部に表示出力する。
この回転終了後、なるべくX線平面検出器1とX線発生
部50が正対するように、再度X線平面検出器1を面回
転させても良い。
【0035】このように観察角度とX線平面検出器1の
角度付けが設定された後、予め設定しておいたX線条件
で撮影を実行する。撮影画像はアナログ信号としてX線
平面検出器1から取り出され、A/D変換器21にてデ
ィジタル信号に変換される。変換されたディジタル信号
は、非線形変換部29にて歪みを補正された後、いった
んハードディスクやRAIDからなる画像用メモリ23
に記憶される。歪みは、撮影条件用メモリ22から得ら
れるX線平面検出器1の回転角度を元に決定され、補正
される。補正像は必要によってアフィン変換部26によ
るアフィン変換や、エッジ強調部28によるエッジ強調
変換、濃度変換部27による濃度(濃淡階調)変換等が
実行された上でD/A変換器24にてアナログ信号化さ
れた後、画像表示部25に表示される。
【0036】なお、上述の第2の実施形態で説明した回
転制御部30は、X線平面検出器1が軸方向に回転でき
ない場合、手動操作で面回転させる構成であった。しか
しながら、面回転を電気的に行える機構を付加すること
により、撮影角度等の情報に基づいて、撮影画像上部と
被検者の任意の方向(例えば頭頂方向)の変化角度を検
出して前記軸回転及び面回転をいずれも電気的に制御す
ることもできる。
【0037】「第3の実施の形態」次に、図9は、第3
実施形態のX線診断装置の全体構成を示すブロック図で
ある。同図において前述してある構成は同一の符号を附
して説明を省略している。この実施形態では絞り制御部
33が新たに設けられている(詳細は後述する)。
【0038】このような構成による検査処理の流れを説
明する。まず、検査者がアーム52を操作して、目的の
部位を観察しやすい任意の方向を決定する。決定された
角度は撮影条件検出部31に出力され、回転制御部30
は、撮影条件検出部31から読み込んだ撮影角度に基づ
き回転手段3を回転制御するが、この回転によって撮影
画像上部と被検者の任意の方向(この場合頭頂方向)が
変わる場合には、その変化角度を検出し、その変化分だ
け回転手段3を回転制御する。回転制御部30は、X線
平面検出器1を変化分、軸回転させるが、もし被検者と
X線平面検出器1の距離の関係で回転できない場合な
ど、回転手段3に所定の負荷が加わると(例えば被検者
と接触すると)回転制御を中止する。この際、回転制御
部30は適切な回転ができなかったことを状態表示部
(不図示)に表示し操作者に適切な回転ができなかった
ことを伝える。
【0039】このように直接、X線平面検出器1を回転
できない場合における画像の回転は、画像処理により電
気的に回転させる。この際、操作者の操作によって回転
制御部30は撮影条件用メモリ22に画像処理によって
回転させる際の角度θを記憶させる。この際、回転角に
よって表示領域に表示できる範囲が狭まることとなる。
したがって、表示領域からはみ出る領域の部位が診断に
必要な情報でないと判断した場合、その表示領域からは
み出した範囲にX線が曝射されないように、絞り制御部
33による絞り制御を実行させる。一方、表示領域から
はみ出した部位に必要な情報がある場合は、その部位へ
の曝射を絞らない。このように、絞り制御部33による
絞り制御を実行するか否かは、検査者が図示しないスイ
ッチにて選択設定するようになっている。
【0040】そして、予め設定しておいたX線条件で撮
影を行う。撮影画像はアナログ信号としてX線平面検出
器1から取り出され、A/D変換器21にてディジタル
信号に変換される。変換されたディジタル信号は、いっ
たんハードディスクやRAIDなどで構成される画像用
メモリ23に記憶される。撮影画像にはアフィン変換2
6が施された後、必要によってエッジ強調部28による
エッジ強調変換や、濃度変換部27による濃度変換等を
行った上で、D/A変換器24でアナログ信号に変換さ
れた後、画像表示部25に表示出力される。上記アフィ
ン変換は一般的には下記式(1)のように変換される。
【0041】
【数1】 ここで(x,y)、(X,Y)がそれぞれ変換前後の座
標系、A,B,C,Dが拡大、縮小、回転を行う変換係
数、E,Fが平行移動を行う変換係数である。しかし本
実施形態では、常に角度θの回転が必要であるので、下
記式(2)のようにA,B,C,Dの代わりにA’,
B’,C’,D’を用いて変換される。
【0042】
【数2】 また画像表示部25では、規定の表示領域40に規定の
大きさで画像を表示しようとした場合において、撮影画
像を上記のように画像処理して角度θだけ回転させる
と、図10に示すように撮影画像41の一部に表示領域
40からはみ出す部位41aが発生する(図中斜線
部)。この際、前述した絞り制御部33により、この部
位41aにX線が曝射されないよう絞りを動作させ、X
線が曝射されいる部位のみ、規定の大きさで規定の表示
領域40内に撮影画像41を表示させる。
【0043】一方この部位41aに必要な情報がある場
合は、その部位への曝射を行う。そして、アフィン変換
部26にて画像を縮小して規定の表示領域40内に表示
するか、規定の表示領域40を広げて撮影画像41全体
を表示制御する。
【0044】図11は、上記絞り制御部33によって被
検者に対するX線の曝射領域を可変するコリメータを示
す図である。図11(a)に示すコリメータ37は、複
数のコリメータ片37aがそれぞれX線軸を中心として
放射方向に移動可能な構成である。図示の例では計8個
のコリメータ片37aが設けられている。そして、X線
平面検出器1が図10記載のような軸回転(θ=45
度)を行った場合に、絞り制御部33は、各コリメータ
片37aを移動制御して表示領域40と撮影画像41が
重なった領域のみ(図示の如く8角形の)X線の曝射領
域となるように絞る。これにより、前記はみ出した部位
41a部分のX線が被検者に曝射されることを防止でき
る。また、X線軸の中心に対する各コリメータ片37a
の角度が可変自在とすることにより、X線平面検出器1
の軸回転の角度θに対応して各コリメータ片37aの角
度を可変させることができる。
【0045】また、図11(b)に示すコリメータ38
は、それぞれ四角形状のコリメータ片38a,38bか
らなる。このコリメータ片38a,38bは、互いが重
なった領域のみX線の曝射領域となっている。そして、
絞り制御部33は、一方のコリメータ片38aは表示領
域40の角度(通常は固定)に連動して回転し、他方の
コリメータ片38bは撮影画像41の角度、即ちX線平
面検出器1の軸回転角度θに連動して回転制御する。従
って図示の如く、各コリメータ片38a,38bを回転
制御することにより、表示領域40と撮影画像41が重
なった領域のみ(図示の如く8角形の)X線の曝射領域
を形成することができ、前記はみ出した部位41a部分
のX線が被検者に曝射されることを防止できる。
【0046】ところで、撮影画像41を上記のように縮
小処理した場合、縮小の度合いが容易に判るように図1
2(a)の如く表示領域40上に縮小率の指標として文
字、数値表記43などで同時に表示する。若しくは、図
12(b)に示すように縮小率の指標を基準となる長さ
を示すスケールバー44などで同時に表示する。このス
ケールバー44は縮小率に対応して同時に長さが変更さ
れることになる。また、これらのような画像縮小や表示
領域の拡大を施さずとも、表示領域40上にスクロール
バー(不図示)を表示することにより表示領域40上か
らはみ出した部位が見えるよう画像そのものを移動でき
るよう構成することもできる。
【0047】上記第3実施形態で説明した構成は、X線
平面検出器1が回転可能な限度位置まで回転手段3によ
り機械的に軸回転させ、回転できない範囲は画像処理に
て回転させる構成である。しかしながら、このような電
気的な画像処理で撮影画像を回転させる構成は、上記回
転手段3(及び回転制御部30)を有しない構成の装置
(図13に記載)に適用することもできる。これによ
り、X線平面検出器1がアーム52に直接固定されたよ
うな構成であっても画像処理だけで回転させることがで
きるようになる。
【0048】最後に、上述の各実施の形態は本発明の一
例である。このため、本発明は、各実施の形態に限定さ
れることはなく、各実施の形態以外であっても、本発明
に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば種々の変更
が可能であることは勿論である。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、回転手段によってX線
検出部が回転可能に構成されているため、角度付けを行
った場合であっても平面状のX線検出部を被検者に密着
させることが可能となる。また、表示領域上での撮影画
像の角度を可変出来るため、所望する部位の撮影画像を
効率的に収集および表示できるようになる。さらに、表
示領域上での撮影画像が示す被検者の特定の部位を常に
一方向に向けることもできるようになる。
【0050】また、画像処理手段は、X線平面検出器か
ら出力された撮影画像を所定の画像処理によりX線軸を
中心とする軸回転方向に回転変換する構成であり、複合
角度付けによってX線平面検出器が軸回転できない場合
であっても、電気的に撮影画像を軸回転させることがで
き、表示領域上での撮影画像が示す被検者の特定の部位
を常に一方向に向けることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の回転手段を示す図
である。
【図2】回転手段の他の構成例を示す断面図である。
【図3】X線平面検出器の回転制御の手順を示すフロー
チャートである。
【図4】本発明の第2の実施の形態の全体構成を示すブ
ロック図である。
【図5】被検者を真正面から撮影する際の装置の角度状
態を示す斜視図である。
【図6】図5の側面図である。
【図7】被検者を角度付けして撮影する際の装置の角度
状態を示す斜視図である。
【図8】非線形変換を示す図である。
【図9】本発明の第3の実施の形態の全体構成を示すブ
ロック図である。
【図10】画像回転時における表示領域との関係を示す
図である。
【図11】コリメータの構成を示す図である。
【図12】画像を縮小した場合の表示例を示す図であ
る。
【図13】第3の実施の形態の変形例の全体構成を示す
ブロック図である。
【図14】従来の装置の概略図である。
【符号の説明】
1…X線平面検出器、2…X線ビーム軸、3…回転手
段、3a…回転部、5…アクチエータ、20…画像処理
手段、21…A/D変換器、22…撮影条件用メモリ、
23…画像用メモリ、24…D/A変換器、25…画像
表示部、26…アフィン変換部、27…濃度変換部、2
8…エッジ強調部、29…非線形変換部、30…回転制
御部、31…撮影条件検出部、33…絞り制御部、35
…正方格子ファントム、40…表示領域、41…撮影領
域、37,38…コリメータ、43…文字数値表記,4
4…スケールバー、50…X線発生部、51…X線検出
部、52…アーム、56…寝台
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C093 AA05 CA31 DA02 EA12 EB12 EB18 EC16 EC22 EC28 FA03 FA13 FA16 FA32 FA42 FA44 FA55 FA60 FB08 FB09 FB10 FF02 FF07 FF08 FF12 FF13 FG12 FG16

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検者に対してX線を曝射するX線発生
    部と、 前記X線発生部と対向して配置され該X線発生部から曝
    射されたX線が被検体に吸収されることにより得られた
    X線分布を画像に変換するX線検出部と、 前記X線発生部及びX線検出器を所望の角度付けを可能
    として支持する支持部と、 前記支持部と前記X線検出部の間に設けられ、前記X線
    検出部を前記X線発生部の焦点と該X線検出部を結ぶX
    線軸を中心として軸回転方向に回転可能に保持する回転
    手段とを備えることを特徴とするX線診断装置。
  2. 【請求項2】 前記X線検出部は、複数の固体検出素子
    を有し前記X線発生部から曝射されたX線が被検者に吸
    収されることにより得られたX線分布を画像に変換する
    X線平面検出器であることを特徴とする請求項1記載の
    X線診断装置。
  3. 【請求項3】 前記回転手段により前記X線検出部の回
    転方法を選択するための切替手段を有することを特徴と
    する請求項1又は請求項2のX線診断装置。
  4. 【請求項4】 前記回転手段は、前記X線検出部を手動
    操作により任意の角度に回転自在なことを特徴とする請
    求項1又は請求項2のX線診断装置。
  5. 【請求項5】 前記回転手段には、回転駆動源としての
    アクチエータが設けられ、該アクチエータを電動制御し
    て前記X線検出部を任意の角度に回転自在なことを特徴
    とする請求項1又は請求項2のX線診断装置。
  6. 【請求項6】 検診に必要な角度付けと前記X線検出部
    の回転角度を対応付けしたプリセットデータを予め記憶
    する記憶手段を備え、該プリセットデータに基づき所望
    する角度付けに対応して前記回転手段の回転角度を制御
    することを特徴とする請求項1又は請求項2のX線診断
    装置。
  7. 【請求項7】 被検者に対してX線を曝射するX線発生
    部と、 複数の固体検出素子を有し前記X線発生部から曝射され
    たX線が被検者に吸収されることにより得られたX線分
    布を画像に変換するX線平面検出器と、 前記X線発生部及びX線検出器を所望の角度付けを可能
    として支持する支持部と、 前記支持部と前記X線検出器の間に設けられ、前記X線
    検出器を回転可能に保持する回転手段とを備えたことを
    特徴とするX線診断装置。
  8. 【請求項8】 前記回転手段は、前記X線平面検出器と
    支持部の交点を中心として、前記X線平面検出器を前記
    X線発生部の焦点とX線平面検出器を結ぶX線軸を中心
    とする軸回転、及び前記支持部と前記X線平面検出器同
    士間のなす角度を変える面回転を合成した方向に前記X
    線平面検出器を回転自在なことを特徴とする請求項7記
    載のX線診断装置。
  9. 【請求項9】 前記回転手段は、X線軸を中心とする軸
    回転方向に前記X線平面検出器を回転自在であり、前記
    X線平面検出器を被検者の特定の部位が常に撮影画像上
    で一定の方向となるよう回転自在なことを特徴とする請
    求項7記載のX線診断装置。
  10. 【請求項10】 前記X線平面検出器から出力された撮
    影画像を所定の画像処理により前記X線軸を中心とする
    軸回転方向に回転変換する画像処理手段を備えたことを
    特徴とする請求項7記載のX線診断装置。
  11. 【請求項11】 前記画像処理手段は、前記回転変換時
    に併せて撮影画像に対するアフィン変換を実行処理する
    ことを特徴とする請求項10記載のX線診断装置。
  12. 【請求項12】 前記回転手段により前記支持部と前記
    X線平面検出器同士間のなす角度を変えるよう面回転し
    た際に前記X線平面検出器から出力される撮影画像の画
    像の歪みを非線形変換で補正する画像処理手段を備えた
    ことを特徴とする請求項8、請求項10又は請求項11
    のいずれかに記載のX線診断装置。
  13. 【請求項13】 前記画像処理手段は、前記回転変換し
    た撮影画像の領域と該撮影画像を表示する表示手段に設
    定された所定の表示領域との相対的な領域の大小に基づ
    き、前記表示領域の拡大処理、若しくは前記撮影画像の
    縮小処理のいずれか一方若しくは双方を組み合わせて実
    行することを特徴とする請求項10、請求項11又は請
    求項12のいずれかに記載のX線診断装置。
  14. 【請求項14】 前記画像処理手段は、前記回転変換し
    た撮影画像を縮小処理する際には縮小の度合いの指標を
    前記撮影画像とともに表示手段に表示することを特徴と
    する請求項13記載のX線診断装置。
  15. 【請求項15】 前記画像処理手段は、前記回転変換し
    た撮影画像の領域と該撮影画像を表示する表示手段に設
    定された所定の表示領域との相対的な領域の大小に基づ
    き、前記表示領域内で前記撮影画像を移動可能に表示処
    理することを特徴とする請求項10、請求項11又は請
    求項12のいずれかに記載のX線診断装置。
  16. 【請求項16】 前記回転手段により前記X線平面検出
    器を回転させた際に、前記表示手段の所定の表示領域内
    に表示される撮影画像のうち前記表示領域からはみ出し
    た範囲に前記X線発生部のX線が前記被検者に曝射され
    ないよう絞りを制御する絞り制御部を備えたことを特徴
    とする請求項10、請求項11又は請求項12のいずれ
    かに記載のX線診断装置。
JP00442399A 1999-01-11 1999-01-11 X線診断装置 Expired - Fee Related JP4417459B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00442399A JP4417459B2 (ja) 1999-01-11 1999-01-11 X線診断装置
US09/476,082 US6412978B1 (en) 1999-01-11 2000-01-03 X-ray diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00442399A JP4417459B2 (ja) 1999-01-11 1999-01-11 X線診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000201909A true JP2000201909A (ja) 2000-07-25
JP4417459B2 JP4417459B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=11583868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00442399A Expired - Fee Related JP4417459B2 (ja) 1999-01-11 1999-01-11 X線診断装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6412978B1 (ja)
JP (1) JP4417459B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003014857A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Canon Inc 可搬型x線平面撮像装置、取り扱い方法、情報表示方法、及び信号発信方法
JP2003038484A (ja) * 2001-07-11 2003-02-12 Siemens Ag 医用x線装置の作動方法及び医用x線装置
JP2005040494A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Shimadzu Corp 放射線治療計画装置
JP2005111152A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Shimadzu Corp 外科用x線装置
JP2005323733A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線乳房撮影装置
JP2007089923A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toshiba Corp X線診断装置
JP2008506442A (ja) * 2004-07-13 2008-03-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線装置及びこのx線装置を制御する方法
JP2009011466A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2010035779A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Canon Inc X線撮影装置
JP2010194057A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Canon Inc 放射線撮影装置及びその処理方法
US7857511B2 (en) 2004-11-25 2010-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Stand for an X-ray system
JP2011067436A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Canon Inc 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及び記憶媒体
JP2011239915A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Hitachi Medical Corp X線撮影装置
JP2012517267A (ja) * 2009-02-10 2012-08-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線像を表示するための医療用表示システム
JP2012525899A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ モータで補助され手動で制御される運動アセンブリ、それを有するx線装置、方法および使用
JP2013078648A (ja) * 2013-01-08 2013-05-02 Canon Inc 放射線発生装置、放射線撮影システム、デジタル放射線検出器の保持装置、及び放射線発生システム
JP2014155674A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Canon Inc 放射線撮影装置および放射線撮影装置の制御方法
JP2015112372A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社大林製作所 カセッテホルダースタンド
JP2015164608A (ja) * 2015-06-22 2015-09-17 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及び記憶媒体
JP2018015659A (ja) * 2017-11-02 2018-02-01 キヤノン株式会社 制御装置、放射線撮影装置、制御方法及びプログラム

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002143139A (ja) * 2000-11-15 2002-05-21 Fuji Photo Film Co Ltd 可搬型の放射線画像撮影システムおよび該システムに使用される放射線画像検出装置
DE10147160C1 (de) * 2001-09-25 2003-04-24 Siemens Ag C-Bogen-Röntgenanlage mit flexibler Detektorpositionierung
US6814489B2 (en) * 2001-11-23 2004-11-09 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc 3D reconstruction system and method utilizing a variable X-ray source to image distance
US6904119B2 (en) * 2002-10-02 2005-06-07 Shimadzu Corporation Radiographic apparatus
DE10253076B4 (de) * 2002-11-13 2007-11-08 Siemens Ag Röntgendiagnostikeinrichtung mit einer CCD-Kamera
US20040257744A1 (en) * 2003-06-23 2004-12-23 Bushko Wit Cezary Collision avoidance system and method
DE10331246A1 (de) * 2003-07-10 2005-02-03 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren für medizinische Vorgänge
US20050084147A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 Groszmann Daniel E. Method and apparatus for image reconstruction with projection images acquired in a non-circular arc
JP2006061501A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Morita Mfg Co Ltd X線撮影装置
DE102004052613B4 (de) * 2004-10-29 2016-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Mammographie-Röntgengerät mit einem digitalen Festkörper-Flachdetektor
EP1709994A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-11 Ion Beam Applications S.A. Patient positioning imaging device and method
JP4720299B2 (ja) * 2005-06-07 2011-07-13 株式会社島津製作所 断層撮影装置
US8784336B2 (en) 2005-08-24 2014-07-22 C. R. Bard, Inc. Stylet apparatuses and methods of manufacture
JP2009505767A (ja) * 2005-08-31 2009-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 可変のあご部のサイズを持つx線スタンド
EP2052685A4 (en) * 2006-07-24 2009-11-18 Toshiba Kk METHOD FOR CHECKING AN X-RAY DIAGNOSTIC SYSTEM
FR2904750B1 (fr) * 2006-08-03 2008-10-17 Gen Electric Procede de reconstruction tridimensionnelle d'une enveloppe exterieure d'un corps d'un appareil a rayons x
JP5586822B2 (ja) * 2006-10-18 2014-09-10 キヤノン株式会社 デジタル放射線検出器の保持装置、デジタル放射線検出器、デジタル放射線撮影装置、cアーム撮影装置、及び制御方法
US7794407B2 (en) 2006-10-23 2010-09-14 Bard Access Systems, Inc. Method of locating the tip of a central venous catheter
US8388546B2 (en) 2006-10-23 2013-03-05 Bard Access Systems, Inc. Method of locating the tip of a central venous catheter
JP4179564B2 (ja) * 2006-12-05 2008-11-12 株式会社日立メディコ X線透視撮影台およびx線透視撮影システム
EP2119326B1 (en) * 2007-01-24 2017-03-15 Dental Imaging Technologies Corporation Adjustable scanner
DE102007048166A1 (de) * 2007-10-08 2009-04-09 Siemens Ag Röntgeneinrichtung zur Erstellung von Röntgenbildaufnahmen mit einer Strahlungserzeugungseinheit und einem Bildempfänger sowie zugehöriges Verfahren
US7540659B1 (en) * 2007-11-21 2009-06-02 General Electric Company Method and apparatus for rotating an imaging system detector
US9521961B2 (en) 2007-11-26 2016-12-20 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for guiding a medical instrument
US9636031B2 (en) 2007-11-26 2017-05-02 C.R. Bard, Inc. Stylets for use with apparatus for intravascular placement of a catheter
US10524691B2 (en) 2007-11-26 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Needle assembly including an aligned magnetic element
US9649048B2 (en) 2007-11-26 2017-05-16 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for breaching a sterile field for intravascular placement of a catheter
US8849382B2 (en) 2007-11-26 2014-09-30 C. R. Bard, Inc. Apparatus and display methods relating to intravascular placement of a catheter
US9456766B2 (en) 2007-11-26 2016-10-04 C. R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
CN103750858B (zh) 2007-11-26 2017-04-12 C·R·巴德股份有限公司 用于脉管系统内的导管放置的集成系统
US10751509B2 (en) 2007-11-26 2020-08-25 C. R. Bard, Inc. Iconic representations for guidance of an indwelling medical device
US10449330B2 (en) 2007-11-26 2019-10-22 C. R. Bard, Inc. Magnetic element-equipped needle assemblies
US8781555B2 (en) 2007-11-26 2014-07-15 C. R. Bard, Inc. System for placement of a catheter including a signal-generating stylet
US8478382B2 (en) 2008-02-11 2013-07-02 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for positioning a catheter
US8503603B2 (en) * 2008-02-20 2013-08-06 Dental Imaging Technologies Corporation Adjustable scanner
US9901714B2 (en) 2008-08-22 2018-02-27 C. R. Bard, Inc. Catheter assembly including ECG sensor and magnetic assemblies
US8437833B2 (en) 2008-10-07 2013-05-07 Bard Access Systems, Inc. Percutaneous magnetic gastrostomy
JP2010221003A (ja) * 2009-02-26 2010-10-07 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
US9532724B2 (en) 2009-06-12 2017-01-03 Bard Access Systems, Inc. Apparatus and method for catheter navigation using endovascular energy mapping
EP3542713A1 (en) 2009-06-12 2019-09-25 Bard Access Systems, Inc. Adapter for a catheter tip positioning device
WO2011019760A2 (en) 2009-08-10 2011-02-17 Romedex International Srl Devices and methods for endovascular electrography
US11103213B2 (en) 2009-10-08 2021-08-31 C. R. Bard, Inc. Spacers for use with an ultrasound probe
CN102821679B (zh) 2010-02-02 2016-04-27 C·R·巴德股份有限公司 用于导管导航和末端定位的装置和方法
US8314386B2 (en) * 2010-03-26 2012-11-20 Uchicago Argonne, Llc High collection efficiency X-ray spectrometer system with integrated electron beam stop, electron detector and X-ray detector for use on electron-optical beam lines and microscopes
CA2800813C (en) 2010-05-28 2019-10-29 C.R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
WO2012021542A2 (en) 2010-08-09 2012-02-16 C.R. Bard, Inc. Support and cover structures for an ultrasound probe head
EP2605699A4 (en) 2010-08-20 2015-01-07 Bard Inc C R ECG ASSISTED CATHETER END POSITIONING RECONFIRMATION
CN103189009B (zh) 2010-10-29 2016-09-07 C·R·巴德股份有限公司 医疗设备的生物阻抗辅助放置
CA2835890A1 (en) 2011-07-06 2013-01-10 C.R. Bard, Inc. Needle length determination and calibration for insertion guidance system
USD699359S1 (en) 2011-08-09 2014-02-11 C. R. Bard, Inc. Ultrasound probe head
USD724745S1 (en) 2011-08-09 2015-03-17 C. R. Bard, Inc. Cap for an ultrasound probe
WO2013070775A1 (en) 2011-11-07 2013-05-16 C.R. Bard, Inc Ruggedized ultrasound hydrogel insert
CN104837413B (zh) 2012-06-15 2018-09-11 C·R·巴德股份有限公司 检测超声探测器上可移除帽的装置及方法
WO2014192960A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社 東芝 X線診断装置
US9839372B2 (en) 2014-02-06 2017-12-12 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for guidance and placement of an intravascular device
US10973584B2 (en) 2015-01-19 2021-04-13 Bard Access Systems, Inc. Device and method for vascular access
US10349890B2 (en) 2015-06-26 2019-07-16 C. R. Bard, Inc. Connector interface for ECG-based catheter positioning system
US11000207B2 (en) 2016-01-29 2021-05-11 C. R. Bard, Inc. Multiple coil system for tracking a medical device
CN107518907A (zh) * 2016-06-22 2017-12-29 沈阳东软医疗系统有限公司 一种医疗影像装置及其机架
EP3534795B1 (en) 2016-11-04 2021-01-13 Hologic, Inc. Medical imaging device
CN106821403B (zh) * 2017-01-19 2020-02-14 深圳先进技术研究院 C型臂系统旋转角度校准装置及c型臂系统校准方法
WO2020081373A1 (en) 2018-10-16 2020-04-23 Bard Access Systems, Inc. Safety-equipped connection systems and methods thereof for establishing electrical connections
JP2022092421A (ja) * 2020-12-10 2022-06-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線診断装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493597A (en) * 1993-09-10 1996-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray diagnostic apparatus and X-ray diagnostic method
DE69605730T2 (de) * 1995-02-27 2000-07-20 Koninkl Philips Electronics Nv Eine kollimatoreinheit enthaltende röntgenstrahluntersuchungsvorrichtung
US6129668A (en) * 1997-05-08 2000-10-10 Lucent Medical Systems, Inc. System and method to determine the location and orientation of an indwelling medical device
US6155713A (en) * 1997-06-19 2000-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray diagnostic apparatus having an X-ray generating portion and an X-ray detecting portion independent of each other
US6222544B1 (en) * 1997-10-17 2001-04-24 Siemens Medical Systems, Inc. Graphical user interface for radiation therapy treatment apparatus
US6222902B1 (en) * 1998-11-25 2001-04-24 Picker International, Inc. Real-time tomographic system with flat panel detectors
US6200024B1 (en) * 1998-11-27 2001-03-13 Picker International, Inc. Virtual C-arm robotic positioning system for use in radiographic imaging equipment

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4717272B2 (ja) * 2001-06-29 2011-07-06 キヤノン株式会社 可搬型x線平面撮像装置
JP2003014857A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Canon Inc 可搬型x線平面撮像装置、取り扱い方法、情報表示方法、及び信号発信方法
JP4562976B2 (ja) * 2001-07-11 2010-10-13 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 医用x線装置の作動方法及び医用x線装置
JP2003038484A (ja) * 2001-07-11 2003-02-12 Siemens Ag 医用x線装置の作動方法及び医用x線装置
JP2005040494A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Shimadzu Corp 放射線治療計画装置
JP4574965B2 (ja) * 2003-07-25 2010-11-04 株式会社島津製作所 放射線治療計画装置
JP2005111152A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Shimadzu Corp 外科用x線装置
JP4534459B2 (ja) * 2003-10-10 2010-09-01 株式会社島津製作所 外科用x線装置
JP2005323733A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線乳房撮影装置
JP4610927B2 (ja) * 2004-05-13 2011-01-12 富士フイルム株式会社 放射線乳房撮影装置
JP2008506442A (ja) * 2004-07-13 2008-03-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線装置及びこのx線装置を制御する方法
US7857511B2 (en) 2004-11-25 2010-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Stand for an X-ray system
JP2007089923A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Toshiba Corp X線診断装置
JP2009011466A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2010035779A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Canon Inc X線撮影装置
JP2012517267A (ja) * 2009-02-10 2012-08-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線像を表示するための医療用表示システム
JP2010194057A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Canon Inc 放射線撮影装置及びその処理方法
JP2015062729A (ja) * 2009-05-08 2015-04-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ モータで補助され手動で制御される運動アセンブリ、それを有するx線装置、方法および使用
US9492131B2 (en) 2009-05-08 2016-11-15 Koninklijke Philips N.V. Motor assisted manually controlled movement assembly, X-ray system comprising the same, method and use
JP2012525899A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ モータで補助され手動で制御される運動アセンブリ、それを有するx線装置、方法および使用
JP2011067436A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Canon Inc 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及び記憶媒体
JP2011239915A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Hitachi Medical Corp X線撮影装置
JP2013078648A (ja) * 2013-01-08 2013-05-02 Canon Inc 放射線発生装置、放射線撮影システム、デジタル放射線検出器の保持装置、及び放射線発生システム
JP2014155674A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Canon Inc 放射線撮影装置および放射線撮影装置の制御方法
JP2015112372A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社大林製作所 カセッテホルダースタンド
JP2015164608A (ja) * 2015-06-22 2015-09-17 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及び記憶媒体
JP2018015659A (ja) * 2017-11-02 2018-02-01 キヤノン株式会社 制御装置、放射線撮影装置、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6412978B1 (en) 2002-07-02
JP4417459B2 (ja) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000201909A (ja) X線診断装置
WO2001078603A1 (fr) Dispositif de radiographie
JP2008194374A (ja) 放射線画像投影装置および方法
JP2005006772A (ja) X線診断装置及びct画像の生成方法
JP2008229270A (ja) X線撮影装置、x線撮影方法およびx線画像表示方法
JP2006314339A (ja) X線ct撮影用ユニットおよびx線撮影装置
JP4594783B2 (ja) コーンビームx線ct撮影装置
JP2012065769A (ja) 可搬型の放射線画像撮影システム、およびこれに用いる保持具、並びに可搬型の放射線画像撮影セット
JP3388139B2 (ja) X線診断装置
JPH06181A (ja) 平面断層撮影機能付き曲面断層x線撮影装置
JP5550209B2 (ja) X線撮影装置
JP4724760B2 (ja) X線撮影装置
JP2001095790A (ja) X線透視撮影装置
JP2012065768A (ja) 可搬型の放射線画像撮影システム、およびこれに用いる保持具、並びに可搬型の放射線画像撮影セット
JP2020156620A (ja) X線撮影装置
JP2001104295A (ja) 医用画像撮影システム
JP2011072404A (ja) 放射線撮影システム
JP5049836B2 (ja) 放射線撮影方法
JP2006116038A (ja) X線診断装置及びx線撮影方法
JPH10192264A (ja) X線診断装置
JP2006025893A (ja) X線画像診断装置
JPH09298687A (ja) X線テレビジョン装置
JP5676883B2 (ja) X線ct装置
JPH07250829A (ja) ディジタルx線撮影装置
JPH0678919A (ja) 歯科用断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050427

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091126

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4417459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees