JP2003038484A - 医用x線装置の作動方法及び医用x線装置 - Google Patents
医用x線装置の作動方法及び医用x線装置Info
- Publication number
- JP2003038484A JP2003038484A JP2002200763A JP2002200763A JP2003038484A JP 2003038484 A JP2003038484 A JP 2003038484A JP 2002200763 A JP2002200763 A JP 2002200763A JP 2002200763 A JP2002200763 A JP 2002200763A JP 2003038484 A JP2003038484 A JP 2003038484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- state image
- image detector
- detector
- position data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 8
- 238000002583 angiography Methods 0.000 abstract description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 0 CCC1C(CCN)CC(CO)*C1 Chemical compound CCC1C(CCN)CC(CO)*C1 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4208—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
- A61B6/4233—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/10—Safety means specially adapted therefor
- A61B6/102—Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
方では固体画像検出器を交換することなくカードアンギ
オグラフィの枠内でも画像変換器サイズに比べて小さな
ズームの画像範囲で動作するようにする。 【解決手段】固体画像検出器3が回動可能に配置されて
いる少なくとも1つのCアーム2と、作動を制御する制
御装置4とを備え、固体画像検出器3を位置決めするた
めに、制御装置4がCアーム2に対する固体画像検出器
3の、固体画像検出器3と第3の対象物との衝突の危険
が最少である任意の位置を求め、撮像後に画像が出力媒
体での検査範囲の垂直表示を可能にするために固体画像
検出器3の位置データに関係して計算により回動され
る。
Description
回動可能に配置されている少なくとも1つのCアーム
と、作動を制御する制御装置とを備えた医用X線装置の
作動方法に関する。
異なった大きさのX線画像増幅器が使用されている。す
なわち、例えば一般的なアンギオグラフィ(心血管撮像
法)においては、造影剤を追跡するのに必要な対象物領
域のために少なくとも1つのX線画像増幅器が必要であ
り、このX線画像増幅器は直径33cm、好ましくは直
径40を有している。同様に診断装置における電子的撮
像のために大抵直径40cmのX線画像増幅器が使用さ
れている。それに対して、カードアンギオグラフィ(C
ardangiography)においては、対象物寸
法が小さいという理由から、しかし特に例えば斜め投影
の際に大形の画像増幅器と患者との衝突の危険が大きい
ことから、小形のX線画像増幅器サイズ、特に23cm
のX線画像増幅器が使用されている。これにより、今日
ますます使用されている組合わせ装置の場合には妥協を
余儀なくされている。例えば、33cmのX線画像増幅
器は一般的なアンギオグラフィ用としては実際に小さす
ぎるが、それに対してカードアンギオグラフィ用として
は例えば14cm又は17cmサイズが使用される場合
にはX線画像増幅器の幅広い外縁が乱される。
たX線システムが使用されており、これらの両構成要素
相互の間隔は可変であるが、X線の中心ビームは常に画
像受信器の中心に心出しされて保たれている。斜めアン
ギュレーションの際、場合によっては例えばテレビジョ
ンカメラの回動によって画像回動が行なわれ、それによ
り画像は観察者に対しては垂直位置に保たれる。
画像増幅器ケース)の機械的寸法によって予め決定され
る。このような固定のデータに基づいて、X線システム
の衝突防止装置が同様に合わせられる。
を有する画像受信器の場合すなわち画像受信器の中央の
小さな範囲のみを利用する場合、検出器の外形寸法と利
用された画像の縁部との間に大きな“余白”が生じる。
それゆえ、最大アンギュレーションは利用された画像の
縁部によって決定されるのではなく、基本的な機械的配
置によって決定されている。
固体画像検出器を使用することが知られている。しかし
ながら、このような使用の場合、アンギュレーションの
際に直角形状つまり正方形形状は患者またはその他の対
象物との衝突に関して欠点である。さらに、用途に応じ
て大形または小形の固体画像検出器を使用することが既
に提案されている。しかしながら、これは複雑な機構に
結び付き、受入れられないコストを生じる。
トにより、可動部分に作用する力が閾値を上回った際に
アラーム信号を発する衝突検出器を備えたX線診断装置
が知られている。
では固体画像検出器の利点を使用でき、他方では固体画
像検出器を交換することなくカードアンギオグラフィの
枠内でも全画像変換器サイズに比べて小さなズームの画
像範囲で動作する方法を提供することにある。
に、本発明によれば、冒頭で述べた種類の方法におい
て、撮像のための固体画像検出器が衝突を回避するため
にCアームに対して、潜在的な衝突の危険が最少である
任意の位置に回動され、固体画像検出器を用いて撮像さ
れた画像が出力媒体での画像の垂直表示を可能にするた
めに固体画像検出器の位置データに関係して計算により
回動される。
ムに対して、固体画像検出器が患者または第3の対象物
(例えば患者寝台テーブル)と衝突しない任意の位置へ
回動し、それによって所望の位置(アンギュレーショ
ン)で検出器の外形寸法と画像面との間の利用可能では
ない余白が常に最小になることが有利に提案される。こ
れは特に丸くない検出器の場合に重要である。というの
は、この場合には例えば検出器の角部が第1番に衝突を
生じる可能性があるからである。この位置においては今
や通常、撮像された画像が公知のシステムの場合のよう
に患者寝台テーブルの長手軸線に対してもはや垂直では
なく、それゆえ撮像された画像はモニタに固体画像検出
器の回動によって今や回動して表示されるという問題が
ある。公知の装置の場合、固体画像検出器の回動はCア
ームの投影角度に関係して、画像が常に患者寝台テーブ
ルの長手軸線に対して垂直に生成するように行なわれ
る。本発明は、固体画像検出器の各任意の位置を可能に
することによって、そのような公知の装置とは異なって
いる。それにも拘らず医師にとっては望ましい通常の画
像表示が行なわれるようにするために、本発明によれば
さらに、撮像された画像が計算により回動され、それに
より画像は通常のように垂直に例えばモニタに表示され
る。計算による回動はCアームに対する固体画像検出器
の位置データに関係して行なわれる。というのは、その
位置データから、撮像された画像をどのように回動させ
るかが算出できるからでる。この回動は使用に供される
大容量のディジタルエレクトロニクスによってリアルタ
イムで実施され、それゆえ診断を行なっている医師にと
っては何らの欠点も生じない。固体画像検出器を、従来
技術とは異なりCアームに対して任意の位置に回動させ
得ることによって、この固体画像検出器は、患者または
患者寝台テーブルまたは同等のものと衝突せずそれにも
拘らず患者にできるだけ接近して導かれるように設定で
きる。従って、本発明による方法を用いれば、固体画像
検出器のサイズに関係なく任意のアンギュレーションが
可能になり、それゆえ固体画像検出器を用途に応じて交
換することを省くことができる。
画像検出器の位置決め性を最適化するために、本発明に
よればさらに、制御装置が固体画像検出器のズーム範囲
の、衝突の危険が最少である位置を求めることが提案さ
れる。このために、ズームの際の固体画像検出器の全画
像面から固体画像検出器の縁部での画面積が常に使用さ
れ、それにより現在の画像縁部と固体画像検出器の機械
的な縁部との間の間隔は最少になる。本発明によるこの
実施態様によれば、本発明による方法の枠内での固体画
像検出器のズーム性は、制御装置が最適な回動位置の他
にこの最適な回動位置と結び付いて同様にズーム範囲の
最適な位置決めを求める、もしくは両者が互いに結び付
けられそれにより固体画像検出器の形状と患者とに関す
る両者の最適な位置を求めるように利用される。ズーム
が行なわれると、その後から行なわれる計算による画像
回動に、ズーム範囲の位置の位置データが同様に取込ま
れる。
装置にもバイプレーンX線装置にも適用可能である。バ
イプレーンX線装置はそれぞれ1つの固体画像検出器を
有する2つの独立して移動可能なCアームを備えてお
り、このようなバイプレーンX線装置において本発明に
よれば一方の固体画像検出器の位置決めおよび同様にそ
のズーム範囲を求める際にそれぞれ他方の固体画像検出
器の位置データが考慮される。すなわち、本発明による
方法によれば、バイプレーンX線装置においてもそれぞ
れの他方の固体画像検出器の位置を考慮することによっ
て固体画像検出器の衝突のない移動が可能になる。
ータおよび場合によってはズーム範囲の位置データを求
めるために関連したデータが1つ又は複数の衝突センサ
もしくは衝突演算プログラムから供給される。
に、固体画像検出器が回動可能に配置されている少なく
とも1つのCアームと、制御装置とを備えた医用X線装
置に関する。このX線装置は本発明によれば、制御装置
が、Cアームに対する固体画像検出器の、固体画像検出
器と画像対象物との衝突の危険が最少である任意の位置
を求め、かつ制御装置が、固体画像検出器を用いて撮像
された画像を回動させるために、検査範囲の画像を出力
媒体に垂直位置(つまり垂直姿勢)で表示可能であるよ
うに形成されている。
は、固体画像検出器のズーム範囲の、固体画像検出器と
第3の対象物との衝突の危険が最少である位置を求める
ように形成され、この場合固体画像検出器のそれぞれの
位置および固体画像検出器のズーム範囲のそれぞれの位
置は互いに関係し、それにより全体として患者に対して
できるだけ接近した最適な位置決めが達成される。
の位置および場合によってはズーム範囲の位置を求める
ために関連したデータを供給する1つ又は複数の衝突セ
ンサを設けることができる。その代わりに、固体画像検
出器の位置データおよび場合によってはズーム範囲の位
置データを求めるために関連したデータを供給する衝突
演算プログラムを設けることができる。
であってもよく、その場合制御装置は他方の固体画像検
出器の少なくとも位置データに関係して一方の固体画像
検出器の位置およびそれに対応付けられたズーム範囲の
位置を求めるために形成されている。
は以下において説明する実施例及び図面から明らかにな
る。
るX線装置が原理的に示されている。本発明によるX線
装置1は図1には一部分しか示されていないが、固体画
像検出器3が配置されたCアーム2を含んでいる。勿
論、Cアーム2の他端にはX線源が設けれているが、こ
のX線源は問題になっていないので詳細には示されてい
ない。X線装置1を用いて患者Pの検査範囲Uが撮像さ
れる。検査範囲Uは例えば患者Pの冠状静脈である。固
体画像検出器3を検査範囲にできるだけ近づけるため
に、この固体画像検出器3は図1の上側部分に示されて
いるように今やCアームに対して角度αだけ任意の位置
に回動される。この位置は制御装置4によって計算によ
り求められる。この位置においては、固体画像検出器3
と患者Pまたは図示されていない第3の対象物との衝突
の危険が最少になる。同時に同様に制御装置4によって
計算により位置を求めることに基づいて、固体画像検出
器3のズーム範囲5は、固体画像検出器3が患者Pつま
りその検査範囲Uに対して最適に位置決めされるように
位置決めないしは選定され、かつ縁部へ向かって移動さ
れる。固体画像検出器3が散乱放射線ラスタを備えた固
体画像検出器である場合、ズーム範囲5は散乱放射線ラ
スタの吸収薄片の方向に対して垂直な一方向にのみ移動
される。散乱放射線ラスタが使用されていない場合、ズ
ーム範囲5は任意にすなわち同様に全く1つのコーナへ
移動されて位置決めできる。
り、画像Bはもはや図示されていない患者寝台テーブル
の長手軸線に対して通常のように垂直に位置するのでは
なく、その長手軸線に対して角度を持って位置してい
る。その結果、表示装置6において、画像B、従って検
査範囲は破線で示された検査範囲U´によって示されて
いるように回動されて表示される。これを回避するため
に、撮像後に、図1に実線で示された検査範囲Uのよう
に検査範囲つまり画像Uを見慣れた垂直位置(つまり垂
直姿勢)に計算により電気的に回し戻すことが行われ
る。その際に画像の表示が円形の限界線を用いて行われ
ると好ましい。画像が四角形で表示されていると、回し
戻し後に画像の斜め表示が起こり、この画像では確かに
検査範囲は垂直であるが、画像縁部は回動されて位置し
ている。このような光学的に不快な表示を回避するため
に、画像Bが円形の縁部限界線で表示されると好まし
い。
は固体画像検出器の最適化された位置決めと同時に、医
師にとって見慣れた表示の維持を可能にする。これは、
画像表示のために見慣れた位置に画像を電子的に回し戻
しすることと結びついて、固体画像検出器を任意に位置
決めできしかもズーム範囲を必要に応じて移動して位置
決めできることによって可能になる。これによって固体
画像検出器の小さな機械的縁部がズームの際にも有効に
残され、その結果固体画像検出器の有効面積は最適に利
用でき、固体画像検出器の各サイズの状況は、実際の余
白がサイズ全体において数cmでありズームの際には著
しくもっと多くなる公知のX線画像増幅器によるズーム
の場合よりも明らかに良くなる。従って、本発明による
方法および本発明による装置を用いれば、固体画像検出
器のサイズに関係なく任意のアンギュレーションが可能
であり、それゆえ適用例に応じて固体画像検出器を交換
することを省くことができる。
さえもRBVシステムおよびズームの場合よりも衝突の
危険が小さい。
衝突防止装置とは関係していない。これは機能的に保持
され続け、検出器の回動と中心にないズームとによって
予め与えられて変えられた目標値だけを得る。
検出器は、先ず角部のあるその形状(半導体検出器)に
起因して、特に小さなズームサイズの際に、通常小さな
ズームサイズが標準的に使用される検査の際に相当の制
限をもたらされる(カードアンギオ(Cardangi
o))。
いて説明するための概略図
Claims (9)
- 【請求項1】 固体画像検出器が回動可能に配置されて
いる少なくとも1つのCアームと、作動を制御する制御
装置とを備えた医用X線装置の作動方法において、固体
画像検出器を位置決めするために、制御装置がCアーム
に対する固体画像検出器の、固体画像検出器と第3の対
象物との衝突の危険が最少である任意の位置を求め、撮
像後に画像が出力媒体での検査範囲の垂直表示を可能に
するために固体画像検出器の位置データに関係して計算
により回動されることを特徴とする医用X線装置の作動
方法。 - 【請求項2】 制御装置が固体画像検出器のズーム範囲
の、固体画像検出器と第3の対象物との衝突の危険が最
少である位置を求めることを特徴とする請求項1記載の
方法。 - 【請求項3】 画像がズーム範囲の位置データにも関係
して回動されることを特徴とする請求項2記載の方法。 - 【請求項4】 それぞれ1つの固体画像検出器を備えた
2つの独立したCアームが設けられ、一方の固体画像検
出器の位置データおよび場合によってはそのズーム位置
データを求める際、他方の固体画像検出器の少なくとも
位置データが考慮されることを特徴とする請求項1乃至
3の1つに記載の方法。 - 【請求項5】 固体画像検出器の位置データおよび場合
によってはズーム範囲の位置データを求めるために関連
したデータが1つ又は複数の衝突センサもしくは衝突演
算プログラムから供給されることを特徴とする請求項1
乃至4の1つに記載の方法。 - 【請求項6】 固体画像検出器が回動可能に配置されて
いる少なくとも1つのCアームと、制御装置とを備えた
医用X線装置において、制御装置(4)が、Cアーム
(2)に対する固体画像検出器(3)の、固体画像検出
器(3)と第3の対象物との衝突の危険が最少である任
意の位置を求めかつ固体画像検出器(3)を用いて撮像
された画像(B)を回動させるために、画像(B)が検
査範囲(U)を垂直位置で表示するように形成されてい
ることを特徴とする医用X線装置。 - 【請求項7】 制御装置(4)が固体画像検出器(3)
のズーム範囲の、固体画像検出器(3)と第3の対象物
との衝突の危険が最少である位置を求めることを特徴と
する請求項6記載の装置。 - 【請求項8】 固体画像検出器(3)の位置データおよ
び場合によってはズーム範囲(5)の位置データを求め
るために関連したデータを供給する1つ又は複数の衝突
センサが設けられていることを特徴とする請求項6又は
7記載の方法。 - 【請求項9】 固体画像検出器の位置データおよび場合
によってはズーム範囲(5)の位置データを求めるため
に関連したデータを供給する衝突演算プログラムが設け
られていることを特徴とする請求項6又は7記載の方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10133657.8 | 2001-07-11 | ||
DE10133657A DE10133657B4 (de) | 2001-07-11 | 2001-07-11 | Verfahren zum Betrieb einer medizinischen Röntgeneinrichtung sowie medizinische Röntgeneinrichtung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003038484A true JP2003038484A (ja) | 2003-02-12 |
JP4562976B2 JP4562976B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=7691379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002200763A Expired - Fee Related JP4562976B2 (ja) | 2001-07-11 | 2002-07-10 | 医用x線装置の作動方法及び医用x線装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6735280B2 (ja) |
JP (1) | JP4562976B2 (ja) |
DE (1) | DE10133657B4 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004012050B4 (de) | 2004-03-11 | 2008-01-10 | Siemens Ag | Blendeneinheit und zugeordneter Röntgenstrahler bzw. Verfahren zu deren Verstellung zum Einblenden eines Untersuchungsbereiches bzw. Röntgeneinrichtung |
DE102005014188A1 (de) | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Siemens Ag | Vorrichtung für die Aufnahme von Projektionsbildern |
US7379533B2 (en) * | 2006-03-10 | 2008-05-27 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Collision resolution in x-ray imaging systems |
US7668294B2 (en) * | 2008-01-29 | 2010-02-23 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Method and system for adjusting the image acquisition size in a biplane angiography |
US20100158341A1 (en) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | System for Automatically Generating a Mask for Digital Subtraction Angiography |
US9561008B2 (en) | 2010-12-28 | 2017-02-07 | General Electric Company | Method of displaying image |
US10299740B2 (en) * | 2015-09-29 | 2019-05-28 | General Electric Company | Methods and systems for cone-beam computed tomography |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01185246A (ja) * | 1988-01-19 | 1989-07-24 | Toshiba Corp | X線撮影装置 |
JPH0220515U (ja) * | 1988-07-28 | 1990-02-09 | ||
JPH02164372A (ja) * | 1988-12-16 | 1990-06-25 | Shimadzu Corp | X線透視撮影装置 |
JPH0779957A (ja) * | 1993-09-10 | 1995-03-28 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
JPH07203305A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Toshiba Corp | X線診断方法及びその装置 |
JPH09505756A (ja) * | 1994-07-26 | 1997-06-10 | ルナー コーポレイション | 衝突回避ソフトウエアを備えた放射線撮影用構台 |
JPH1071142A (ja) * | 1996-06-25 | 1998-03-17 | Siemens Ag | 医療用装置 |
JPH119581A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-01-19 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
JP2000201909A (ja) * | 1999-01-11 | 2000-07-25 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
JP2001095790A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Shimadzu Corp | X線透視撮影装置 |
JP2001137222A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
JP2001145616A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-05-29 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3604955C2 (de) * | 1986-02-17 | 1994-03-24 | Siemens Ag | Röntgendiagnostikgerät |
US4987583A (en) * | 1989-04-25 | 1991-01-22 | General Electric Company | Automatic backout control for a motorized positioning X-ray apparatus |
DE4335301C1 (de) * | 1993-10-15 | 1994-12-08 | Siemens Ag | Medizinische Anlage |
DE59813247D1 (de) * | 1997-02-17 | 2006-01-05 | Sirona Dental Systems Gmbh | Verfahren und Einrichtung zur Erstellung von Röntgenaufnahmen von Körperteilen eines Menschen |
US6155713A (en) * | 1997-06-19 | 2000-12-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray diagnostic apparatus having an X-ray generating portion and an X-ray detecting portion independent of each other |
US6302580B1 (en) * | 1998-11-25 | 2001-10-16 | General Electric Company | Apparatus for solid state digital imager tracking radiography |
JP2000197621A (ja) * | 1999-01-06 | 2000-07-18 | Toshiba Corp | 医用画像撮影装置 |
EP1202668B1 (en) * | 1999-12-22 | 2006-10-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Medical apparatus provided with a collision detector |
US6435716B1 (en) * | 2000-05-23 | 2002-08-20 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Method and system for determining a source-to-image distance in a digital imaging system |
JP2002052015A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Shimadzu Corp | 平面型放射線検出器ユニット及びx線撮像装置 |
-
2001
- 2001-07-11 DE DE10133657A patent/DE10133657B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-07-10 JP JP2002200763A patent/JP4562976B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-07-11 US US10/193,590 patent/US6735280B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01185246A (ja) * | 1988-01-19 | 1989-07-24 | Toshiba Corp | X線撮影装置 |
JPH0220515U (ja) * | 1988-07-28 | 1990-02-09 | ||
JPH02164372A (ja) * | 1988-12-16 | 1990-06-25 | Shimadzu Corp | X線透視撮影装置 |
JPH0779957A (ja) * | 1993-09-10 | 1995-03-28 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
JPH07203305A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Toshiba Corp | X線診断方法及びその装置 |
JPH09505756A (ja) * | 1994-07-26 | 1997-06-10 | ルナー コーポレイション | 衝突回避ソフトウエアを備えた放射線撮影用構台 |
JPH1071142A (ja) * | 1996-06-25 | 1998-03-17 | Siemens Ag | 医療用装置 |
JPH119581A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-01-19 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
JP2000201909A (ja) * | 1999-01-11 | 2000-07-25 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
JP2001095790A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Shimadzu Corp | X線透視撮影装置 |
JP2001137222A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
JP2001145616A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-05-29 | Toshiba Corp | X線診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6735280B2 (en) | 2004-05-11 |
DE10133657A1 (de) | 2003-01-30 |
JP4562976B2 (ja) | 2010-10-13 |
US20030016786A1 (en) | 2003-01-23 |
DE10133657B4 (de) | 2008-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2480158C2 (ru) | Устройство получения рентгеновских изображений | |
JP5890598B2 (ja) | X線透視画像を画像を強調する方法 | |
JP5123702B2 (ja) | 放射線ct装置 | |
US20050169432A1 (en) | X-ray device | |
US7244063B2 (en) | Method and system for three dimensional tomosynthesis imaging | |
JP2013128585A (ja) | X線診断装置 | |
US20040264635A1 (en) | System and method for scanning an object in tomosynthesis applications | |
JP2007061426A (ja) | X線ct装置及びx線撮影方法 | |
WO2014042202A1 (ja) | X線診断装置 | |
JP2016198262A (ja) | X線診断装置 | |
WO1993019672A1 (en) | Radiation diagnostic apparatus | |
US20150250442A1 (en) | X-ray image diagnostic apparatus | |
JP5606118B2 (ja) | X線撮影装置 | |
JP4562976B2 (ja) | 医用x線装置の作動方法及び医用x線装置 | |
JP2002263094A (ja) | X線透視撮影装置 | |
US20070036266A1 (en) | Medical x-ray imaging workflow improvement | |
JP6540399B2 (ja) | 放射線透視撮影装置 | |
US8475043B2 (en) | Radiation imaging apparatus and processing method therefor | |
JPH09276259A (ja) | X線診断装置 | |
JPH11221206A (ja) | Cアームを利用してct撮影が可能なcアーム−x線撮影装置及び方法 | |
JP2695809B2 (ja) | X線絞り装置 | |
US7596206B2 (en) | Radiography device for recording dynamic processes and associated recording method | |
JP2002000589A (ja) | 放射線装置をポジショニングする方法及びシステム | |
JP2004089699A (ja) | X線診断装置およびx線画像の収集方法 | |
JP6553123B2 (ja) | X線診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090915 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090915 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100728 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4562976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |