JP2000152121A - クロック生成回路、画像表示装置及び方法 - Google Patents

クロック生成回路、画像表示装置及び方法

Info

Publication number
JP2000152121A
JP2000152121A JP10323757A JP32375798A JP2000152121A JP 2000152121 A JP2000152121 A JP 2000152121A JP 10323757 A JP10323757 A JP 10323757A JP 32375798 A JP32375798 A JP 32375798A JP 2000152121 A JP2000152121 A JP 2000152121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
dot clock
division ratio
frequency division
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10323757A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Kato
美樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10323757A priority Critical patent/JP2000152121A/ja
Priority to EP99308921A priority patent/EP1001616A3/en
Priority to US09/439,592 priority patent/US6515708B1/en
Priority to KR1019990050142A priority patent/KR100662219B1/ko
Priority to AU59409/99A priority patent/AU5940999A/en
Publication of JP2000152121A publication Critical patent/JP2000152121A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/455Demodulation-circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる種類のフォーマットの映像信号に応じ
て生成するドットクロックのジッタを低減するととも
に、コストが高くなることを抑制する。 【解決手段】 基準信号を生成する基準信号生成手段1
1と、ドットクロック信号を生成する電圧制御発振手段
15と、ドットクロック信号を分周する分周手段17
と、基準信号生成手段11からの基準信号と分周手段1
7からの信号との位相差を検出して、電圧制御発振手段
15で生成するドットクロック信号の周波数を制御する
制御電圧を生成する位相比較手段13と、分周手段17
における分周比を、一のフォーマットの映像信号の水平
方向における全画素数と他のフォーマットの映像信号の
水平方向における全画素数との最大公約数で割った値以
下とするように設定する分周比設定手段18と、設定さ
れた分周比を、映像信号のフォーマットに応じて切換制
御する分周比切換手段18とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォーマットが異
なる複数の映像信号が示す画像を表示するためのドット
クロック信号を生成するクロック生成回路、このクロッ
ク生成回路を備えた画像表示装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】画像を表示するために採用されているフ
ォーマット形式としては、従来の走査線525〜625
本の方式と比較して1000本以上の水平走査線による
高解像度を実現するテレビジョン方式であるHD(high
-definition)方式やNTSC(National Television S
ystem Committee)倍速方式等がある。
【0003】上記HD信号及びNTSC倍速信号は、図
4及び図5に示すようなフォーマットの映像信号であ
る。すなわち、HD信号は図4に示すように全垂直ライ
ン数が1125ライン/フレームであり、NTSC倍速
信号は図5に示すように全垂直ライン数が1050ライ
ン/フレームである。フィールド当たりの全垂直ライン
数と垂直走査周波数によって決まるから垂直走査周波数
を60Hzとすれば、HD信号とNTSC倍速信号の水
平走査周波数は、 HD信号:1125/2×60=33.75kHz NTSC倍速信号:1050/2×60=31.5kH
z となる。
【0004】このように水平走査周波数が異なると、そ
れぞれの水平走査周波数に対応した偏向システムが必要
となるため、図6に示すように、NTSC倍速信号の垂
直ライン数を1125に増加させることで水平走査周波
数を33.75kHzに統合することが行われている。
すなわち、HD信号又はNTSC倍速信号が入力された
場合であっても水平走査周波数を33.75kHzの一
定値として映像信号を表示する。なお、上述のように垂
直ライン数を拡大させたNTSC倍速信号を、NTSC
倍速垂直拡大信号と称する。
【0005】また、図3に示したHD信号において、水
平有効画素数1920に対する全水平画素数2200の
比(1920/2200)は、約0.87となる。一
方、図5に示したNTSC倍速信号において、水平有効
画素数1440に対する全水平画素数1716の比(1
440/1716)は、約0.84となる。ここで、H
D信号における水平有効画素数/全水平画素数が、NT
SC倍速信号における水平有効画素数/全水平画素数よ
りも大きいことから、HD信号の方が全水平画素中に占
める有効画素の数が多いことになる。これは、HD信号
の方がNTSC倍速信号よりもリトレース時間の比が小
さいことを意味している。
【0006】このことに対応するため、HD信号及びN
TSC倍速信号に従って動作する偏向システムは、リト
レース時間の相違に起因するコスト増加を招いており、
これに対してHD信号の全水平画素数を増加させて、H
D信号のリトレース時間の比がNTSC倍速信号と同程
度にされている。
【0007】この場合に必要となるHD信号の全水平画
素数は、1920/全水平画素数=0.84より、22
80となる。このようにリトレース時間の比を考慮する
と、全水平画素数を2280とした図7に示すようなフ
ォーマットの映像信号となる。以下、この図7に示した
フォーマットに準じた映像信号をHD水平帰線拡大信号
と称する。
【0008】ここで、水平偏向周波数を33.75kH
zに統一したテレビジョン装置としては、図4に示した
ようなHD信号、図6に示したようなNTSC倍速垂直
拡大信号、図7に示したようなHD水平帰線拡大信号が
示す画像を表示することになる。
【0009】上記HD信号、NTSC倍速垂直拡大信号
及びHD水平帰線拡大信号の3つのフォーマットにおい
て、それぞれに必要なドットクロックの周波数は、以下
に示すようになる。下記表1において、ドットクロック
とは、水平走査周波数の全水平画素数倍した周波数を有
する信号である。
【0010】
【表1】
【0011】NTSC垂直拡大信号とHD信号で水平偏
向周波数が33.75kHzで同じ値であることから、
ドットクロックを生成するときには、クロック生成回路
を用いて水平走査周波数を全水平画素数倍して逓倍して
ドットクロックを生成する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のテレビ
ジョンに備えられているPLL回路は、図8(a)〜
(c)に示すものが多かった。すなわち、図8に示すよ
うに構成されたPLL回路100は、分周器101にお
ける分周比を信号フォーマットに応じて切り換えること
で、各フォーマットの映像信号に応じたドットクロック
を生成するように構成されている。すなわち、このPL
L回路100では、HD信号を表示するときのドットク
ロックを生成するときには図8(a)に示すように分周
比が2200に切り換えられ、NTSC倍速垂直拡大信
号を表示するときのドットクロックを生成するときには
図8(b)に示すように分周比が1716に切り換えら
れ、HD水平帰線拡大信号を表示するときのドットクロ
ックを生成するときには図8(c)に示すように分周比
が2280に切り換えられる。このとき、例えば、分周
器101に外部から切り換え信号が入力されることで、
分周比が切換制御される。
【0013】その結果、このPLL回路100は、3
3.75kHzの基準信号から、HD信号を表示すると
きには74.25MHzのドットクロックを生成し、N
TSC倍速垂直拡大信号を表示するときには57.19
5MHzのドットクロックを生成し、HD水平帰線拡大
信号を表示するときには76.95MHzのドットクロ
ックを生成する。
【0014】しかし、上述の図8に示したPLL回路1
00では、分周器101における分周比が高いため、生
成したドットクロックにジッタが多く発生してしまう。
また、図8に示したPLL回路100は、位相比較器1
02に入力する基準信号の周波数が33.75kHzと
低い。このため、このPLL回路100において、水晶
発振器を用いて基準信号を生成することは不可能であ
る。そこで、安定した33.75kHzの基準信号を生
成するには、例えば10MHz〜25MHz程度の周波
数の信号を水晶発振器で生成し、当該発振した信号を分
周する。また、PLL回路100では、ドットクロック
を更に他の分周器を通過させることにより、水平偏向周
波数を生成するようになされている。ここで、水平偏向
周波数を示す信号を生成する他の分周器の分周比Lは、
全水平方向におけるライン数に基づいて決定している。
【0015】つぎに、PLL回路において、HD信号、
NTSC倍速垂直拡大信号及びHD水平帰線拡大信号の
3種のフォーマットの映像信号に対応して分周比Nを決
定する一例について説明する。
【0016】NTSC倍速垂直拡大信号、HD信号及び
HD水平帰線拡大信号の全水平画素数に着目すると、そ
れぞれ1717、2200、2280となる。そして、
これを素数に分解すると、 1716 = 2*2*3*11*13 (式1) 2200 = 2*2*2*5*5*11 (式2) 2280 = 2*2*2*3*5*19 (式3) となる。そして、PLL回路において、分周比Nは上記
式1〜式3の素数の組み合わせのどれかになる。
【0017】NTSC倍速垂直拡大信号、HD信号及び
HD水平帰線拡大信号を表示するためのドットクロック
を生成するPLL回路で、同一の発振器を用いるために
は、上記式1〜式3から最大公約数を除いた数を分周比
Nとする。そして、NTSC倍速垂直拡大信号における
分周比Nは3*11*13 = 429となり、HD信号における分
周比は2*5*5*11 = 550となり、HD水平帰線拡大信号に
おける分周比は2*3*5*19 = 570となる。そして、このよ
うに決定した分周比のPLL回路110は、図9(a)
〜(c)に示すようになる。また、この図9に示したP
LL回路110は、各フォーマットにおける垂直ライン
数及びドットクロックに応じて分周比が決定され33.
75kHzの水平偏向周波数の信号を出力するように、
それぞれ分周比Lが2200、1716、2280とな
される。
【0018】しかし、図9に示したようなPLL回路1
00では、依然位相比較器に入力する信号を生成すると
きの分周比が高く、更に位相比較器に入力される基準信
号の周波数も135kHzと低くドットクロックのジッ
タが多くなってしまう。従って、図9に示したPLL回
路110では、高精度の画像を表示するためのHD信号
を取り扱うのに不都合である。
【0019】上記ドットクロックのジッタを低減するた
めに、分周比Nを100以下とし、位相比較に入力する
基準信号の周波数をMHzオーダとして設計したPLL
回路120を図10に示す。
【0020】この図10に示すPLL回路120では、
(b)に示すNTSC倍速垂直拡大信号においては分周
比Nを39とし、(a)に示すHD信号においては分周
比Nを55とし、(c)に示すHD水平帰線拡大信号に
おいては分周比Nを57とする。この図10に示すPL
L回路120では、HD信号とHD水平帰線拡大信号に
おけるドットクロックを生成するときの基準信号の周波
数を1.35MHz、NTSC倍速垂直拡大信号におけ
るドットクロックを生成するときの基準信号の周波数を
1.485MHzとする必要がある。
【0021】しかし、HD信号におけるドットクロック
を生成するときの基準信号の周波数1.35MHzと、
NTSC倍速垂直拡大信号におけるドットクロックを生
成するときの基準信号の周波数1.485MHzとを共
通の水晶発振器で生成するのが困難であり、2つの水晶
発振器が必要となる。したがって、分周比Nを低くして
も、水晶発振器を2つ設ける必要があり、コストが高く
なってしまう。
【0022】そこで、本発明は、上述したような実情に
鑑みて提案されたものであり、異なる種類のフォーマッ
トの映像信号に応じて生成するドットクロックのジッタ
を低減するとともに、コストが高くなるようなことがな
いクロック生成回路、画像表示装置及び方法を提供する
ことを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決する本
発明に係るクロック生成回路は、基準信号を生成する基
準信号生成手段と、ドットクロック信号を生成する電圧
制御発振手段と、電圧制御発振手段からのドットクロッ
ク信号を分周する分周手段と、基準信号生成手段からの
基準信号と分周手段からの信号との位相差を検出して、
電圧制御発振手段で生成するドットクロック信号の周波
数を制御する制御電圧を生成する位相比較手段と、分周
手段における分周比を、一のフォーマットの映像信号の
水平方向における全画素数と他のフォーマットの映像信
号の水平方向における全画素数との最大公約数で割った
値以下とするように設定する分周比設定手段と、分周比
設定手段で設定された分周比を、映像信号のフォーマッ
トに応じて切換制御する分周比切換手段とを備えること
を特徴とするものである。
【0024】このようなクロック生成回路は、分周手段
における分周比を、一のフォーマットの映像信号の水平
方向における全画素数と他のフォーマットの映像信号の
水平方向における全画素数との最大公約数で割った値以
下とするように設定する分周比設定手段を備えるので、
映像信号が示す画像の水平方向の画素数を変化させて分
周比を設定してドットクロックを生成する。
【0025】また、本発明に係る画像表示装置及び方法
は、一のフォーマットの映像信号の水平方向における全
画素数と他のフォーマットの映像信号の水平方向におけ
る全画素数との最大公約数で割った値以下とするように
設定された分周比を用いて生成したドットクロック信号
に従って映像信号を変換し、変換した映像信号を用いて
画像を表示することを特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
【0027】本発明は、例えば図1に示すような画像表
示装置1に適用される。この画像表示装置1は、外部か
ら輝度信号(Y)、色信号(C)及び同期信号を含む映
像信号が入力されるY/C分離部2を備える。このY/
C分離部2は、入力された映像信号を輝度信号(Y)と
色信号(C)とに分離する処理を行う。そして、このY
/C分離部2は、輝度信号(Y)を同期分離部3に出力
するとともに、色信号(C)をクロマデコーダ4に出力
する。
【0028】このY/C分離部2に入力される映像信号
としては、上述の図6に示したようなフォーマットのN
TSC倍速垂直拡大信号、図4に示したHD信号、図7
に示したHD水平帰線拡大信号が入力される。これらの
NTSC倍速垂直拡大信号、HD信号、HD水平帰線拡
大信号はそれぞれフォーマットが異なっており、画像表
示装置1は、入力された映像信号のフォーマットに応じ
て画像を表示するための処理を行う。
【0029】同期分離部3は、Y/C分離部2からの輝
度信号(Y)及び同期信号が入力される。この同期分離
部3は、輝度信号(Y)と同期信号とを分離する処理を
行うことで、同期信号を水平同期信号と垂直同期信号と
する。そして、この同期分離部3は、フォーマット変換
部5に輝度信号(Y)とともに、水平同期信号及び垂直
同期信号を出力する。
【0030】クロマデコーダ4は、Y/C分離部2から
の色信号(C)を用いて色差信号(Cb)及び色差信号
(Cr)を生成する。そして、このクロマデコーダ4
は、色差信号(Cb)及び色差信号(Cr)をフォーマ
ット変換部5に出力する。
【0031】フォーマット変換部5は、外部からY/C
分離部2に入力された異なるフォーマットの映像信号を
変換する。これにより、フォーマット変換部5は、輝度
信号(Y)、色差信号(Cb)、色差信号(Cr)、水
平同期信号、垂直同期信号及びドットクロックを生成し
て偏向/CRT部6に出力する。
【0032】また、このフォーマット変換部5には、図
2に示すようなクロック生成回路10が内蔵されてい
る。なお、このフォーマット変換部5に内蔵されたクロ
ック生成回路10の動作については後述する。
【0033】偏向/CRT部6は、フォーマット変換部
5からの輝度信号(Y)、色差信号(Cb)、色差信号
(Cr)に基づいて画像を表示するように動作する。こ
のとき、偏向/CRT部6は、水平同期信号、垂直同期
信号及びドットクロックを用いて、各フォーマットに従
って画像を表示するように動作する。
【0034】上記フォーマット変換部5に内蔵された図
2に示すクロック生成回路10は、水晶発振器11を備
える。この水晶発振器11は、水晶に電圧を印加するこ
とで10〜25MHzオーダの周波数を有する基準信号
を生成する。そして、この水晶発振器11は、生成した
基準信号を分周器12に出力する。
【0035】分周器12は、水晶発振器11からの基準
信号を分周することで、例えば1.35MHzの基準信
号とする。このとき、分周器12は、分周比制御部18
で指定された分周比Mで水晶発振器11からの基準信号
を分周して位相比較器13に出力する。
【0036】位相比較器13は、分周器12から基準信
号が入力されるとともに、分周器17から信号が入力さ
れる。この位相比較器13は、基準信号と、分周器17
からの信号との位相を検出することで位相差を得て、当
該位相差に応じた信号をLPF14に出力する。
【0037】LPF(Low Pass Filter)14は、位相
比較器13からの位相差に応じた信号にフィルタリング
処理を施してVCO15に出力する。
【0038】VCO(:電圧制御発振器)15は、LP
F14からの信号に基づいてドットクロックを生成す
る。その結果、このVCO15は、Y/C分離部2に入
力された映像信号のフォーマットに応じたドットクロッ
クを生成して偏向/CRT部6に出力する。また、この
VCO15は、生成したドットクロックを分周器16及
び分周器17に出力する。
【0039】分周器16は、VCO15からのドットク
ロックについて、分周比制御部18で指定された分周比
Lで分周することで、水平偏向周波数の信号を生成し
て、偏向/CRT部6に出力する。
【0040】分周器17は、VCO15からのドットク
ロックについて、分周比制御部18で指定された分周比
Nで分周することで、上記基準信号と同じ周波数の信号
を生成する。そして、分周器17は、例えば1.35M
Hzの信号として位相比較器13に入力する。
【0041】分周比制御部18は、上記Y/C分離部2
に入力された映像信号のフォーマットに応じて分周器1
2、分周器16及び分周器17の分周比を切り換える制
御信号を生成する。この分周比制御部18は、映像信号
のフォーマットに応じて分周器17の分周比Nを変化さ
せるとき、一のフォーマットの映像信号の水平方向にお
ける全画素数と他のフォーマットの映像信号の水平方向
における全水平画素数との最大公約数で割った値以下と
するように分周比Nを設定する。
【0042】すなわち、この分周比制御部18は、Y/
C分離部2にNTSC倍速垂直拡大信号が入力されたと
きには、図4に示した全水平画素数1716を増加させ
て1720として分周比Nを設定する。このとき、分周
比制御部18は、映像信号の各フォーマットにおける全
水平画素数を素数に分解すると、HD信号、NTSC倍
速垂直拡大信号、HD水平帰線拡大信号はそれぞれ 2200 = 2*2*2*5*5*11 1716 = 2*2*2*5*43 2280 = 2*2*2*3*5*19 となる。このとき、分周比制御部18は、各フォーマッ
トにおける全水平画素数の最大公約数が40(2*2*2*
5)となり各分周比Nを、当該最大公約数で上記全水平
画素数を割った値以下となるように設定する。
【0043】この結果、分周比制御部18は、図3
(b)に示すようにNTSC倍速垂直拡大信号のドット
クロックを生成するときの分周比Nを43とし、58.
05MHzの周波数を有するドットクロックを生成す
る。また、分周比制御部18は、図3(a)に示すよう
にHD信号のドットクロックを生成するときの分周比N
を55(5*11)とし、74.25MHzの周波数を有す
るドットクロックを生成する。更に、分周比制御部18
は、図3(c)に示すようにHD水平帰線拡大信号のド
ットクロックを生成するときの分周比Nを57(3*19)
と設定し、76.95MHzの周波数を揺するドットク
ロックを生成する。
【0044】そして、分周比制御部18は、Y/C分離
部2に映像信号が入力されたときには、当該映像信号の
フォーマットを判断するとともに、分周器17の分周比
を切り換えるような制御信号を生成して、分周器12,
16,17の分周比を制御する。
【0045】このような分周比制御部18により分周器
17の分周比Nが制御されるクロック生成回路10は、
図3に示すように、分周器12の分周比Mを1/16と
することで水晶発振器11からの21.6Mhzの基準
信号を1.35MHzの周波数を有する基準信号として
位相比較器13に入力する。また、クロック生成回路1
0は、各フォーマットに応じて分周比制御部18からの
制御信号に応じて分周器17の分周比Nが図3(a)〜
図3(c)に示すように変化されてドットクロックを生
成する。
【0046】更に、クロック生成回路10は、垂直ライ
ン数を変化させて分周比制御部18により分周比Lが設
定されることで、各フォーマットに応じて分周器16の
分周比Lがそれぞれ2200、1720、2280と変
化されて33.75kHzの水平偏向周波数を示す信号
を生成する。
【0047】この結果、NTSC倍速垂直拡大信号にお
いては本来表示するドットクロック57.915MHz
よりも大きな58.05MHzのドットクロックで表示
することから、上記偏向/CRT部6で表示する水平方
向の画素数は、本来のドットクロックで表示する画素数
より多くの画素を表示することになる。
【0048】したがって、このクロック生成回路10に
よれば、NTSC倍速垂直拡大信号、HD信号、HD水
平帰線拡大信号等のフォーマットの異なる映像信号が入
力されたとき、全水平画素数を調整して、各フォーマッ
トにおける画素の最大公約数を算出して分周比Nを設定
する。従って、このクロック生成回路10によれば、分
周比Nを小さくすることができ、結果的にドットクロッ
クのジッタを小さくすることができる。
【0049】更に、このクロック生成回路10によれ
ば、表示するときの全水平画素数を調整するように分周
比を設定するので、分周比を小さく設定することができ
るとともに位相比較器13に入力する基準信号を1.3
5MHzと高く設定することができる。
【0050】更にまた、このクロック生成回路10によ
れば、異なるフォーマットの映像信号であっても、共通
の水晶発振器11を用いてドットクロックを生成するこ
とができる。
【0051】なお、上述したクロック生成回路10の分
周比制御部18で分周比Nを設定するとき、NTSC倍
速垂直拡大信号が示す全水平画素数を4だけ増加させた
が、偏向系の精度から考えると全く問題のないレベルで
あることは勿論である。
【0052】また、分周比制御部18は、水平走査周波
数の信号を生成する分周器16を生成するときにおいて
も、上述の全水平画素数を変化させた場合と同様に、垂
直ライン数を変化させて適当な分周比Lを選択しても良
い。
【0053】なお、上述の画像表示装置1の説明におい
ては、HD信号、NTSC倍速垂直拡大信号、HD水平
帰線拡大信号がY/C分離部2に入力され、当該複数の
画像フォーマットの映像信号を表示するときのドットク
ロックを生成する一例について説明したが、他の画像フ
ォーマットであっても、分周比Nを小さくするように全
水平画素数を変化させて設定してドットクロックを生成
することができる。
【0054】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るクロック生成回路は、入力された映像信号が示す画像
の水平方向の画素数を変化させてドットクロックを演算
し、当該ドットクロックに応じて上記分周手段で分周す
るときの分周比を設定し、上記分周手段における分周比
を制御する分周比制御手段を備えるので、映像信号が示
す画像の水平方向の画素数を変化させて分周比を設定し
てドットクロックを生成することができ、例えば異なる
種類のフォーマットの映像信号に応じてドットクロック
を生成するときの分周比を低くするように設定すること
ができ、生成するドットクロックのジッタを低減するこ
とができる。また、このクロック生成回路によれば、各
フォーマットの映像信号についてのドットクロックを生
成する場合であっても共通の発信源を用いることがで
き、製造コストが高くなるようなことがない。
【0055】また、本発明に係る画像表示装置及び方法
は、水平走査周波数が同一で水平画素数が異なる2以上
の映像信号が示す水平方向の画素数を変化させて設定し
た分周比を用いて生成したドットクロックに従って映像
信号を変換し、変換した映像信号を用いて画像を表示す
るので、例えば異なる種類のフォーマットの映像信号に
応じてドットクロックを生成するときの分周比を低くす
るように設定することができ、生成するドットクロック
のジッタを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した画像表示装置を示すブロック
図である。
【図2】本発明を適用した画像表示装置に備えられるク
ロック生成回路を示すブロック図である。
【図3】分周比制御部により分周比が切換制御されたク
ロック生成回路について説明するための図であり、
(a)がHD信号についてのドットクロックを生成する
ときのクロック生成回路であり、(b)がNTSC倍速
垂直拡大信号についてのドットクロックを生成するとき
のクロック生成回路であり、(c)がHD水平帰線拡大
信号についてのドットクロックを生成するときのクロッ
ク生成回路である。
【図4】HD信号について説明するための図である。
【図5】NTSC倍速信号について説明するための図で
ある。
【図6】NTSC倍速垂直拡大信号について説明するた
めの図である。
【図7】HD水平帰線拡大信号について説明するための
図である。
【図8】従来におけるクロック生成回路について説明す
るための図であり、(a)がHD信号についてのドット
クロックを生成するときのクロック生成回路であり、
(b)がNTSC倍速垂直拡大信号についてのドットク
ロックを生成するときのクロック生成回路であり、
(c)がHD水平帰線拡大信号についてのドットクロッ
クを生成するときのクロック生成回路である。
【図9】従来における他のクロック生成回路について説
明するための図であり、(a)がHD信号についてのド
ットクロックを生成するときのクロック生成回路であ
り、(b)がNTSC倍速垂直拡大信号についてのドッ
トクロックを生成するときのクロック生成回路であり、
(c)がHD水平帰線拡大信号についてのドットクロッ
クを生成するときのクロック生成回路である。
【図10】従来における更に他のクロック生成回路につ
いて説明するための図であり、(a)がHD信号につい
てのドットクロックを生成するときのクロック生成回路
であり、(b)がNTSC倍速垂直拡大信号についての
ドットクロックを生成するときのクロック生成回路であ
り、(c)がHD水平帰線拡大信号についてのドットク
ロックを生成するときのクロック生成回路である。
【符号の説明】
1 画像表示装置、5 フォーマット変換部、11 水
晶発振器、13 位相比較器、15 VCO、12,1
6,17 分周器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H03L 7/06 H04N 5/06 Z 5J106 7/08 5/66 B H04N 5/06 3/22 A 5/66 H03L 7/06 A // H04N 3/22 7/08 N Fターム(参考) 5C020 AA04 AA05 AA35 CA11 CA13 CA15 5C025 AA30 BA02 BA20 CA08 5C058 BA04 BA25 BB08 BB10 BB25 5C068 AA11 BA04 BA27 HA03 HB06 LA05 5C082 AA02 AA39 BA34 BA41 BB03 BC03 BC16 BD01 CA81 CA84 CB01 DA76 MM06 5J106 AA04 BB04 CC02 CC15 CC21 CC38 CC53 DD23 GG09 HH01 JJ07 KK25

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号のフォーマットに応じて異なる
    ドットクロック信号を生成するクロック生成回路におい
    て、 基準信号を生成する基準信号生成手段と、 ドットクロック信号を生成する電圧制御発振手段と、 上記電圧制御発振手段からのドットクロック信号を分周
    する分周手段と、 上記基準信号生成手段からの基準信号と上記分周手段か
    らの信号との位相差を検出して、上記電圧制御発振手段
    で生成するドットクロック信号の周波数を制御する制御
    電圧を生成する位相比較手段と、 上記分周手段における分周比を、一のフォーマットの映
    像信号の水平方向における全画素数と他のフォーマット
    の映像信号の水平方向における全画素数との最大公約数
    で割った値以下とするように設定する分周比設定手段
    と、 上記分周比設定手段で設定された分周比を、上記映像信
    号のフォーマットに応じて切換制御する分周比切換手段
    とを備えることを特徴とするクロック生成回路。
  2. 【請求項2】 フォーマットが異なる2以上の映像信号
    を入力する入力手段と、 上記入力手段に入力された一のフォーマットの映像信号
    の水平方向における全画素数と他のフォーマットの映像
    信号の水平方向における全画素数との最大公約数で割っ
    た値以下とするように設定された分周比を用いて生成し
    たドットクロック信号に従って映像信号を変換する変換
    手段と、 上記変換手段からの映像信号を用い上記ドットクロック
    信号に従って画像を表示する表示手段とを備えることを
    特徴とする画像表示装置。
  3. 【請求項3】 上記変換手段は、 基準信号を生成する基準信号生成手段と、ドットクロッ
    ク信号を生成する電圧制御発振手段と、上記電圧制御発
    振手段からのドットクロック信号を分周する分周手段
    と、上記基準信号生成手段からの基準信号と上記分周手
    段からの信号との位相差を検出して、上記電圧制御発振
    手段で生成するドットクロック信号の周波数を制御する
    制御電圧を生成する位相比較手段と、上記分周手段にお
    ける分周比を、一のフォーマットの映像信号の水平方向
    における全画素数と他のフォーマットの映像信号の水平
    方向における全画素数との最大公約数で割った値以下と
    するように設定する分周比設定手段と、上記分周比設定
    手段で設定された分周比を、上記映像信号のフォーマッ
    トに応じて切換制御する分周比切換手段とを有するクロ
    ック生成回路を備えることを特徴とする請求項2記載の
    画像表示装置。
  4. 【請求項4】 上記入力手段に入力された2以上の映像
    信号が示す各垂直ライン数を比較し、1又は2以上の映
    像信号が示す垂直ライン数を調整して水平走査周波数を
    制御する手段を備えることを特徴とする請求項2記載の
    画像表示装置。
  5. 【請求項5】 一のフォーマットの映像信号の水平方向
    における全画素数と他のフォーマットの映像信号の水平
    方向における全画素数との最大公約数で割った値以下と
    するように設定された分周比を用いて生成したドットク
    ロック信号に従って映像信号を変換し、 変換した映像信号を用い上記ドットクロック信号に従っ
    て画像を表示することを特徴とする画像表示方法。
  6. 【請求項6】 2以上の映像信号が示す各垂直ライン数
    を比較し、1又は2以上の映像信号が示す垂直ライン数
    を調整して水平走査周波数を制御することを特徴とする
    請求項5記載の画像表示方法。
JP10323757A 1998-11-13 1998-11-13 クロック生成回路、画像表示装置及び方法 Withdrawn JP2000152121A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323757A JP2000152121A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 クロック生成回路、画像表示装置及び方法
EP99308921A EP1001616A3 (en) 1998-11-13 1999-11-09 Clock generator, and image displaying apparatus and method
US09/439,592 US6515708B1 (en) 1998-11-13 1999-11-12 Clock generator, and image displaying apparatus and method
KR1019990050142A KR100662219B1 (ko) 1998-11-13 1999-11-12 클록 생성 회로, 화상 표시 장치 및 방법
AU59409/99A AU5940999A (en) 1998-11-13 1999-11-12 Clock generator, and image displaying apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323757A JP2000152121A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 クロック生成回路、画像表示装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000152121A true JP2000152121A (ja) 2000-05-30

Family

ID=18158298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323757A Withdrawn JP2000152121A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 クロック生成回路、画像表示装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6515708B1 (ja)
EP (1) EP1001616A3 (ja)
JP (1) JP2000152121A (ja)
KR (1) KR100662219B1 (ja)
AU (1) AU5940999A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108289A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドットクロック再生回路
KR100790984B1 (ko) 2006-03-03 2008-01-02 삼성전자주식회사 Dot 클럭 신호의 주파수에 관계없이 일정한 주파수의시스템 클럭 신호를 생성하는 디스플레이용 구동 집적회로및 시스템 클럭 신호 생성 방법
WO2013150698A1 (ja) * 2012-04-03 2013-10-10 パナソニック株式会社 映像信号送信装置及び受信装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001094823A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Sony Corp マルチスキャン対応水平同期信号生成システム
US7032121B2 (en) * 2002-01-10 2006-04-18 Hatteras Networks System for deriving desired output frequency by successively dividing clock signal frequency by ratios obtained by dividing clock signal frequency by common divisor and specific integer
KR100907100B1 (ko) * 2003-03-29 2009-07-09 엘아이지넥스원 주식회사 영상 수평 동기신호에 대한 도트 클록신호 발생장치
KR100502932B1 (ko) * 2003-08-01 2005-07-21 삼성에스디아이 주식회사 주파수 변환 장치 및 이를 이용한 플라즈마 디스플레이패널의 구동 장치
JP4572144B2 (ja) * 2005-07-06 2010-10-27 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示パネル駆動装置および表示パネル駆動方法
US8554815B1 (en) * 2006-11-09 2013-10-08 Applied Micro Circuits Corporation Frequency generation using a single reference clock and a primitive ratio of integers
JP4932517B2 (ja) * 2007-02-08 2012-05-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示装置及びその周波数調整方法
JP2008276132A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Nec Electronics Corp ドットクロック発生回路、半導体装置及びドットクロック発生方法
WO2009072015A2 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Arcelik Anonim Sirketi A receiver and a control method
WO2012100946A2 (en) 2011-01-27 2012-08-02 Deutsche Telekom Ag Method for the use of a gsm/umts mobile communication network by a user equipment attached to a core network of an evolved packet system (eps) mobile communication network
US10595075B2 (en) * 2017-08-04 2020-03-17 Disney Enterprises, Inc. Automatic timing of production devices in an internet protocol environment

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3559092A (en) * 1968-09-09 1971-01-26 Tektronix Inc Frequency dividing system
JPH05207326A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水平圧縮pll回路
JP3307750B2 (ja) * 1993-12-28 2002-07-24 キヤノン株式会社 表示制御装置
JPH07210670A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JPH08154183A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 映像縮小方法
KR0172486B1 (ko) * 1995-01-16 1999-03-20 김광호 샘플링율 변환방법 및 그 장치
US6097440A (en) * 1995-11-17 2000-08-01 Sony Corporation Synchronous processing device
KR100194922B1 (ko) * 1996-04-29 1999-06-15 윤종용 화면비 변환장치
JP4022935B2 (ja) * 1997-01-21 2007-12-19 ソニー株式会社 画像処理装置および処理方法
US5739867A (en) * 1997-02-24 1998-04-14 Paradise Electronics, Inc. Method and apparatus for upscaling an image in both horizontal and vertical directions
KR100238673B1 (ko) * 1997-05-30 2000-01-15 윤종용 고선명 텔레비젼 수상기의 모니터 출력장치
US5977836A (en) * 1997-06-16 1999-11-02 Ati International Srl Method and apparatus for controlling an output frequency of a phase locked loop
JP3638762B2 (ja) * 1997-09-03 2005-04-13 株式会社ルネサステクノロジ 同期信号生成装置およびそれを用いたフィールド判定装置
US6069666A (en) * 1998-03-13 2000-05-30 Sarnoff Corporation Broadcast studio synchronization distribution system and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108289A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドットクロック再生回路
KR100790984B1 (ko) 2006-03-03 2008-01-02 삼성전자주식회사 Dot 클럭 신호의 주파수에 관계없이 일정한 주파수의시스템 클럭 신호를 생성하는 디스플레이용 구동 집적회로및 시스템 클럭 신호 생성 방법
WO2013150698A1 (ja) * 2012-04-03 2013-10-10 パナソニック株式会社 映像信号送信装置及び受信装置
JPWO2013150698A1 (ja) * 2012-04-03 2015-12-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像信号送信装置及び受信装置
US9288418B2 (en) 2012-04-03 2016-03-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Video signal transmitter apparatus and receiver apparatus using uncompressed transmission system of video signal

Also Published As

Publication number Publication date
US6515708B1 (en) 2003-02-04
KR100662219B1 (ko) 2007-01-02
AU5940999A (en) 2000-05-18
EP1001616A2 (en) 2000-05-17
EP1001616A3 (en) 2002-07-10
KR20000035436A (ko) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000152121A (ja) クロック生成回路、画像表示装置及び方法
WO1998020670A2 (en) System for converting computer graphics to television format with scaling requiring no frame buffers
US6107984A (en) Processor of video signal and display unit using the same
US7626601B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
KR100312710B1 (ko) 디지탈 영상기기를 위한 클럭공급장치
JPH11355695A (ja) 映像信号処理装置
JP2914140B2 (ja) テレビジョン受像装置
JPH10319932A (ja) ディスプレイ装置
JP3652009B2 (ja) クロックジェネレータ
JP3473004B2 (ja) Pll回路
KR100677202B1 (ko) 고화질 디지털 티브이의 적응형 클럭 발생장치
US6522364B1 (en) Clock frequency generator
JP3421987B2 (ja) クロック調整回路及びそれを用いた画像表示装置
EP0773671A2 (en) Video display apparatus and method for synchronising a clock signal with the horizontal frequency of an input signal
JP3520544B2 (ja) 映像信号表示方法、映像信号表示装置及びテレビジョン装置
JPH0321918B2 (ja)
JPH08140019A (ja) 画像表示装置
JPH05207395A (ja) 映像表示装置
JPH06232741A (ja) Pll回路
JPH05103260A (ja) 映像信号合成装置
JP2003330427A (ja) 走査線変換装置
JPH06292147A (ja) 映像信号処理回路
JPH04288783A (ja) 映像装置のクロック発生回路
JPH089420A (ja) カラー映像信号生成方法及びカラー映像信号生成装置
JPH0998354A (ja) デジタルテレビジョン信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207