JP2000149909A - バッテリ接続プレ―ト - Google Patents

バッテリ接続プレ―ト

Info

Publication number
JP2000149909A
JP2000149909A JP11248398A JP24839899A JP2000149909A JP 2000149909 A JP2000149909 A JP 2000149909A JP 11248398 A JP11248398 A JP 11248398A JP 24839899 A JP24839899 A JP 24839899A JP 2000149909 A JP2000149909 A JP 2000149909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
bus bar
connection plate
battery connection
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11248398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3707595B2 (ja
Inventor
Tomohiro Ikeda
智洋 池田
Satoshi Saito
敏 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP24839899A priority Critical patent/JP3707595B2/ja
Priority to US09/391,355 priority patent/US6261719B1/en
Priority to DE69917850T priority patent/DE69917850T2/de
Priority to EP99117819A priority patent/EP0986114B1/en
Publication of JP2000149909A publication Critical patent/JP2000149909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3707595B2 publication Critical patent/JP3707595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • H01R11/288Interconnections between batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッテリを直列に接続する際に電極間の位置
ずれを吸収して組付を容易に行わせる。 【解決手段】 一端に正の電極、他端に負の電極を設け
たバッテリを交互に逆向きに重ね合わせてなるバッテリ
集合体を直列に接続するために、隣接するバッテリの電
極を挿通する二つの孔6を有するバスバー5を合成樹脂
製の基板部2に設けて、バッテリに対する接続部3とし
たバッテリ接続プレート1で、所定の数の接続部毎に、
電極とバスバー5の孔6との位置ずれを調整するための
ピッチ調整手段7を設けた。ピッチ調整手段7は、基板
部2に設けたスリット8に逃がし孔9を介して可撓部1
0を形成したり、基板部をスリットで分割し、各基板部
の両側を一対のヒンジ状の可撓部で連結したり、基板部
を接続部毎に分割し、各接続部をヒンジ状の可撓部で相
互に連結して構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はバッテリ接続プレー
トに関し、詳しくは正負の電極をそれぞれ反対側の端面
に設けたいわゆる角型バッテリを互いに逆向きに重ね合
わせたバッテリ重合体につき、バッテリを直列に接続す
る際に、電極間のピッチに僅かな違いがあっても、これ
を吸収して組付および製作を容易にできるようにしたも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、環境にやさしい自動車として、高
電圧、高出力電源を必要とする電気自動車やハイブリッ
ドカーが増加している。その中で、バッテリ(電槽)の
小型化を図るため、多くの小型バッテリの集合化技術が
重要となってきた。
【0003】図20は従来のバッテリ集合体50と小型
の角型バッテリ51の正負の電極52,53を直列に接
続する前後一対のバッテリ接続プレート54,55を示
す。角型バッテリ51の前後の端面には正極52,負極
53としてのボルト(またはナット)が突出して設けら
れている。複数の角型バッテリ51は正負の電極52,
53を交互に逆向きにして重ね合わされ、ベルト56を
回して締付け、固定されている。
【0004】前部のバッテリ接続プレート54は、図2
1に示すように、合成樹脂製の基板部57に対して左右
両端側に一つ孔付きのバスバー58、中間に複数の二つ
孔付きのバスバー59を横一列にインサート成形により
組み込んで構成されている。ここで、一つ孔付きのバス
バー58とは、図28(A),(B)に示すように、上
記の電極52または53を通すための電極接続用の孔6
0を一個設けたバスバーをさし、二つ孔付きのバスバー
59とは二個の孔60を設けたバスバーをさす。また、
基板部57の上側縁には複数のヒンジ61によりカバー
62が開閉自在に取付けられ、ナット63によりバッテ
リ接続プレート54をバッテリ重合体50に締付け固定
した後に、ショートなどを防止するようになっている。
64はロック用の孔64aをあけた可撓係止片、65は
係止突起である。
【0005】後部のバッテリ接続プレート55は、図2
2に示すように、上記一つ孔付きのバスバー58を有し
ない他はバッテリ接続プレート54と同じであり、合成
樹脂製の基板部57′に対して二つ孔付きのバスバー5
9を横一列にインサート成形により組み込んで構成さ
れ、その上側縁に複数のヒンジ61により開閉自在のカ
バー62′が設けられている。
【0006】従来のバッテリ集合体50において、隣接
する電極間のピッチA′は、角型バッテリ51自体の巾
Aと、当該バッテリの正負の電極52,53間の芯ずれ
とが重なるから、バッテリ集合体50の左右両端側に近
づく程大きな公差をもつ。従って、一枚構造のバッテリ
接続プレート54,55ではバスバー58,59の複数
の孔60と対応する電極52,53とに位置ずれが生じ
やすく、円滑な取付け作業が阻害されるおそれがあっ
た。
【0007】このような事態に対処する手段として、図
21に示すように、例えば前部のバッテリ接続プレート
54の一端の孔60を基準孔として、これから各電極5
3,52,53…への孔60までの寸法A′,2A′,
3A′…nA′(図示の例ではn=13)の公差をでき
るだけ小さくして製造時の寸法精度を上げる方法があ
る。しかし、これはコストアップを招くことになる。
【0008】第2の手段として、図23(A),(B)
に示すように、二つ孔付きのバスバー59と一つ孔付き
のバスバー58の孔60の孔径をそれぞれ電極52,5
3よりも十分大きくする方法がある。しかし、これは電
極52,53との接触面積が小さくなるから、抵抗増加
による発熱のおそれがあり、電気的接続が不安定にな
る。
【0009】第3の手段として、角型バッテリ51自体
の巾寸法Aとその電極52,53の位置だしの精度を上
げ、それぞれの公差を小さくすることであるが、これも
コストアップを招く。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来技術
の抱える問題点に着目してなされたものであり、角型バ
ッテリ自体の巾寸法や正負電極の芯ずれの精度アップと
は別に、バッテリ接続プレート自体の構造に創意を施し
て、バッテリ集合体の電極間のピッチに僅かな違いがあ
っても、これを吸収して組付および製作を容易にできる
構造のバッテリ接続プレートを提供することを課題とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明は、一端に正の電極、他端に
負の電極を設けたバッテリを交互に逆向きに重ね合わせ
てなるバッテリ集合体を直列に接続するために、隣接す
るバッテリの電極を挿通する二つの孔を有するバスバー
を合成樹脂製の基板部に設けて、バッテリに対する接続
部としたバッテリ接続プレートにおいて、所定の数の前
記接続部毎に、前記電極と前記バスバーの孔との位置ず
れを調整するためのピッチ調整手段が設けられたことを
特徴としている。
【0012】請求項1記載の発明によれば、例えばピッ
チ調整手段を設けるべき接続部の所定の数を二とする
と、電極接続用の二つ孔付きのバスバーは二枚、孔は四
つで四個の角型バッテリを接続することができる。そこ
で、バッテリ集合体50が図20のように14個の角型
バッテリ51からなる場合には、当該14個の電極が上
記ピッチ調整手段により4極ずつに分けて接続されるこ
とになる。したがって、バッテリ集合体の電極間のピッ
チの僅かな違いは、バッテリ接続プレートの基板部に設
けたピッチ調整手段により吸収され、組み付けが容易に
なる。これにより、バッテリ集合体の両側ほど電極間の
ピッチの公差が大になるという問題は簡単に解消する。
また、上記ピッチ調整手段により分画された基板部の各
部分は、例えば二枚の二つ孔付きのバスバーの四個の孔
のピッチの精度のみを上げればよく、バッテリ接続プレ
ート全体の精度はかなり緩やかになるから、コストアッ
プが抑えられる。
【0013】請求項2記載の発明は、前記基板部にスリ
ットが設けられ、該スリットの一方が開放され、該スリ
ットの他方に逃がし孔を介して可撓部が形成されて、前
記ピッチ調整手段が構成されたことを特徴としている。
請求項2記載の発明によれば、逃がし孔を中心としてス
リットの両側で基板部が回動方向に変位して、バッテリ
の電極とバスバーの孔との位置ずれが吸収される。可撓
部が薄肉である場合には、可撓部が基板部長手方向に伸
縮して、スリットの両側で基板部が回動せずに長手方向
に接離して、上記位置ずれが吸収される。可撓部はスリ
ットと逃がし孔とにより容易に且つ低コストで樹脂成形
される。
【0014】請求項3記載の発明は、前記基板部がスリ
ットで分割され、各基板部の両側が一対のヒンジ状の可
撓部で連結されて、前記ピッチ調整手段が構成されたこ
とをを特徴としている。請求項3記載の発明によれば、
基板部の両側に可撓部があるから、何れの可撓部を支点
としても基板部を回動することができ、回動方向が限定
されないから、基板部長手方向のみならず、長手直交方
向の位置ずれも吸収可能となり、位置ずれ吸収性が高ま
る。また、両側の可撓部が同時に基板部長手方向に伸縮
して、スリットの両側で基板部が回動せずに長手方向に
接離して位置ずれを吸収することも可能である。スリッ
トと可撓部とは既存の樹脂成形技術により容易に且つ低
コストで形成される。
【0015】請求項4記載の発明は、前記基板部が前記
接続部毎に分割され、各接続部がヒンジ状の可撓部で相
互に連結されて、ピッチ調整手段が構成されたことを特
徴としている。請求項4記載の発明によれば、バッテリ
の電極とバスバーの孔との位置ずれが各接続部毎に吸収
されて、位置ずれ吸収精度が高まる。また、ヒンジ状の
可撓部によって前後左右上下の各方向に位置ずれが吸収
され、これによっても位置ずれ吸収精度が高まる。それ
と同時にバッテリの電極に対する組付時及び組付後の応
力が緩和され、バッテリの傷みが防止される。
【0016】また、請求項5記載の発明は、前記可撓部
が前記基板部よりも前記バッテリ集合体の取付反対側に
離間して設けられたことを特徴としている。請求項5記
載の発明によれば、バッテリから可撓部までのスパン
(距離)が増し、てこの作用で可撓部の撓み動作がスム
ーズ且つ確実に行われると共に、大きく撓み可能とな
り、位置ずれ吸収効率が一層高まる。
【0017】請求項6記載の発明は、前記基板部が、前
記二つ孔付きのバスバー群の一端側または両端側に位置
して一つ孔付きのバスバー及び対応する窓からなる接続
部を有することを特徴としている。請求項6記載の発明
によれば、バッテリ集合体に対するパワー線の接続はこ
の一つ孔付きのバスバーを介して行えばよく、二つ孔付
きのバスバーと電極とのねじ締め固定と全く同じ方法で
接続することができる。
【0018】請求項7記載の発明は、前記一つ孔または
二つ孔付きのバスバーがそれぞれ前記基板部の窓に嵌着
固定されていることを特徴とし、また、請求項8記載の
発明は、前記一つ孔または二つ孔付きのバスバーがそれ
ぞれ前記窓にインサート成形により固定されていること
を特徴としている。請求項7,8記載の発明によれば、
バッテリ接続プレートの基板部がピッチ調整手段により
分画して形成され、バスバーの孔のピッチを分画した部
分内で一定の精度にすればよい。したがって、バスバー
を窓に固定するのに、嵌着またはインサート成形のいず
れを採るかはプレート全体の極数などの仕様に応じて自
由に選択できる。
【0019】請求項9記載の発明は、前記一つ孔付きの
バスバーと二つ孔付きのバスバーから選ばれる所望のバ
スバーに電圧検出用の端子が接続されていることを特徴
としている。請求項9記載の発明によれば、電圧検出用
の端子に接続された信号線を例えばECUに接続するこ
とにより、バッテリ接続プレートのバッテリ重合体への
組付け、固定と同時にバッテリの電圧の変化をモニター
することが可能となる。
【0020】請求項10記載の発明は、前記基板部の前
記電圧検出用の端子の接続側に、該端子に接続される信
号線の保護樋が一体に設けられていることを特徴として
いる。請求項10記載の発明によれば、バッテリ集合体
に接続される多数の信号線はこの保護樋に収納し、整然
と配設し、保護することができる。
【0021】請求項11記載の発明は、前記基板部の前
記電圧検出用の端子の接続側に、前記バスバーに接続さ
れるパワー線の配設案内溝が一体に設けられていること
を特徴としている。請求項11記載の発明によれば、バ
ッテリ接続プレートを介してバッテリ重合体に接続され
る電源線、アース線などのパワー線は、上記信号線とは
別に配設案内溝により整然と配設、保持することができ
る。
【0022】請求項12記載の発明は、前記ピッチ調整
手段により分画された基板部の各部分に対して開閉自在
のカバーがヒンジを介して一体に設けられていることを
特徴としている。請求項12記載の発明によれば、バッ
テリ接続プレートをバッテリ集合体にねじ締め固定後、
基板部をカバーで覆うことにより短絡などのトラブルを
防止することができる。請求項13記載の発明は、前記
基板部の各部分と開閉自在のカバーにロック手段が設け
られていることを特徴としている。請求項13記載の発
明によれば、自動車走行時の振動などでカバーが不意に
開くようなことがなく、上記短絡などのトラブルをより
確実に防止することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。なお、バッテリ集合体と小型
の角型バッテリ等については説明の重複を避けるため従
来例を示す図15の記載を転用する。図1は、本発明に
係るバッテリ接続プレートの第一の実施形態を示すもの
である。
【0024】図1において、1は前記バッテリ集合体5
0に対応する前部のバッテリ接続プレートを示し、該プ
レート1は合成樹脂製の基板部2に複数の長窓(バスバ
ー収容部)4を横一列に設けると共に、各長窓4に二つ
孔付きのバスバー5を埋設してバッテリに対するねじ締
め固定用の接続部3を形成し、バッテリ集合体50の隣
接する角型バッテリ51,51間の正負の電極52,5
3を接続できるようにしてある。また、一群の接続部3
の左右両端側には短窓4′と一つ孔付きのバスバー5′
とからなる接続部3′が形成され、角型バッテリ51の
電極52または53に対して外部へのパワー線などが接
続できるようになっている。
【0025】ここで、二つ孔付きのバスバー5とは前記
の電極52または53を通すための電極接続用の孔6を
二個設けた長いバスバーをさし、また、一つ孔付きのバ
スバー5′とは一個の孔6を設けた短いバスバーをさ
す。これらのバスバー5,5′は基板部2にインサート
成形により一体に固定されている。なお、接続部3の長
窓4は2個の短窓4′に分離して設けてもよく、要はバ
スバー5,5′の電極接続用の孔6の部分が外部に露出
してボルト−ナットの締付けのできるスペースが確保さ
れていればよい。
【0026】以上は図15に示す従来のバッテリ接続プ
レート54と同様の構成であるが、本発明では、所定の
数の接続部3(または長窓4)毎にピッチ調整手段7を
設けてある点が異なる。
【0027】ピッチ調整手段7は、前記バスバー5の孔
6のピッチのずれを調整するためのものであり、基板部
2の長手方向と直交する複数のスリット8を有し、各ス
リット8は一側が開放され、他側が逃がし孔9を介して
形成した歪み取り用の可撓部(逃がし片)10で閉鎖さ
れている。この逃がし孔9の直径はスリット8の巾より
十分大きく形成するのが好ましい。図示の例では、基板
部2の両端側の一つ孔付きのバスバー5′の部分を除
き、2個の接続部3毎にピッチ調整手段7が設けてあ
り、計2か所である。
【0028】このように、バッテリ接続プレート1は2
か所のピッチ調整手段7により三つの部分1A,1Bお
よび1Cに分画されている。従って、隣合う部分1Aと
1Bは、図2において矢線Rで示すように、可撓部10
を中心にたわみまたは開閉することにより、スリット8
を中心として左右に移動させることができる。部分1B
と1Cも同様である。
【0029】また、各部分1A,1Bおよび1Cの基板
部2に対応してヒンジ11により開閉自在のカバー12
が設けられており、各部分の基板部2とカバー12には
ロック手段を構成する係止突起13と係止孔4aを有す
る可撓性の係止片14が設けられている。
【0030】なお、上記三つの部分1A,1Bおよび1
Cにおけるバスバー5,5′の孔6の中で、符号6sで
示される端部の孔は基準孔として形成するのが好まし
い。即ち、この基準孔6sは他の孔6と比べて角型バッ
テリ51の電極52または53との隙間を小さくし、こ
の基準孔6sを嵌合することにより、他の孔6はすべて
隣接の電極52または53と自動的に合うようにして置
く。
【0031】上記構成において、バッテリ接続プレート
1を前記バッテリ集合体50に組み付ける際には、まず
各部分1A,1Bおよび1Cの基準孔6sを対応する角
型バッテリ51の電極52または53に嵌め込んで行
く。すると、各部分1A,1Bおよび1Cの基準孔6s
以外の孔6は他の角型バッテリ51の電極52または5
3に自動的に嵌合される。そして、各基準孔6s,6s
間にピッチのずれがあっても、このずれはピッチ調整手
段7、即ちそのスリット8や可撓部10によるたわみで
吸収される。
【0032】バッテリ接続プレート1をバッテリ集合体
50に組付け、ねじ締め固定する際の、嵌合のための寸
法公差は、従来は図16に示すように『バッテリ巾A×
13個分の最大寸法公差』+『バッテリ接続プレート1
の13A′の最大長さにおける公差』が関係していた。
しかし、本発明を示す図1および図2の例では『バッテ
リ巾A×4個分の最大寸法公差』+『バッテリ接続プレ
ート1の4A′の最大長さにおける公差』となる。
【0033】即ち、バッテリ接続プレート1の基板部2
に対して2個のピッチ調整手段7を設けたことにより、 角型バッテリ51の累積寸法が1/3以下、即ち、
13個⇒4個、 バッテリ接続プレート1の管理寸法の最大長さが1
/3以下、となった。
【0034】その結果、本発明によれば、角型バッテリ
の巾Aの寸法公差の緩和およびバッテリ接続プレート1
の寸法公差の緩和と共に、バスバー5,5′の孔径を小
さくすることが可能となった。
【0035】図3は本発明に係るバッテリ接続プレート
の第二の実施形態を示すものである。即ち、バッテリ接
続プレート1のピッチ調整手段7′を、基板部2の各部
分1A,1Bおよび1Cを完全に分割するスリット8′
と、分割面の両端側を互いに連結する略U字状ないし円
弧状の薄肉のヒンジ状の可撓部10′,10′で構成し
たものである。
【0036】この場合には、各部分1A,1Bおよび1
Cの両側が可撓部10′,10′で連結されているの
で、図1の場合とは異なり、スリット8′を中心に一方
(1A)が他方(1B)に対して開き過ぎたり、垂れ下
がるようなことがなく、取扱が容易である。
【0037】図4は本発明の第三の実施形態における後
部のバッテリ接続プレート15の平面図、図5は対応す
る前部のバッテリ接続プレート16の平面図、図6は該
プレート16の斜視図である。一対のバッテリ接続プレ
ート15,16は20槽の角型バッテリ51よりなるバ
ッテリ集合体50(図15参照)に組付けるように構成
されている。
【0038】後部のバッテリ接続プレート15は、合成
樹脂製の基板部17の長手方向の一側に沿って接続部3
1 が横1列に形成されている。この基板部17の左右両
端側から接続部31 の3番目と4番目の間にそれぞれピ
ッチ調整手段7が設けられており、電極接続用の孔6が
6個、8個、6個の三つの部分15A,15Bおよび1
5Cが区画形成され、各部分15A〜15Cに対応して
それぞれヒンジ18を介して開閉自在のカバー19が設
けられている。各接続部31 は長窓41 と二つ孔のバス
バー5とから成る。ピッチ調整手段7は、一方を開放し
たスリット8と、スリットの他方に形成された略円形の
逃がし孔9と、逃がし孔9に続く可撓部10とで構成さ
れる。
【0039】以上は図1の前部のバッテリ接続プレート
1と同様の構成であるが、上記バッテリ接続プレート1
5は、全体の重量を減らしかつ必要な強度を確保するた
め、基板部17をできるだけ薄く形成すると共に、開口
部分である長窓41 とピッチ調整手段7のスリット8の
縁部にはそれぞれ補強リブとしての窓枠4aと保護縁8
aを設け、長窓41 内には二つ孔付きのバスバー5を嵌
着して構成されている。
【0040】また、各カバー19には、ヒンジ18と反
対側の側縁中央部に切欠20を設けると共に、該切欠2
0内に基板部17側に突出する可撓ロックアーム21を
設け、対向する基板部17には該アーム21と係合する
ロック孔22が設けられている。切欠20の両側には可
撓ロックアーム21に対する保護壁20aが突設されて
いる。可撓ロックアーム21は、図7に示すように、基
板部17から立ち上がる支持片部21aと、これから湾
曲部21bを介して基板部17側に戻る可撓片部21c
とから全体が断面U字状ないしV字状に形成され、可撓
片部21cの前面には係止突起21dが形成されてい
る。そして、可撓ロックアーム21を受け入れるロック
孔22のリブ状の補強壁22aには上記係止突起21d
と係合する戻り止め22bが設けられている。
【0041】さらに、接続部31 を構成する長窓4
1 は、図8にも示すように、長手方向の相対向する窓枠
4a(図4)と共に底部4bを有し、底部4bの両側に
は二つ孔付きのバスバー5の孔6よりも一回り大きな孔
4c(図4)が設けられている。そして、対向する窓枠
4aの内面中央部にはそれぞれバスバー5に対する係止
爪4dが突設されている。この一対の係止爪4d,4d
の対向面は入口側が広く内部に向けて狭くなる挿入案内
斜面4eとして形成され、係止爪4dと底部4bとの間
にはバスバー嵌着溝4fが形成された構造となる。
【0042】上記構造により、二つ孔付きのバスバー5
は長窓41 に対して簡単に固定することができる。即
ち、図8において二点鎖線で示すように、バスバー5の
一側を一方のバスバー嵌着溝4fに差し込んで、他側を
矢線Fの如くに下向きに押圧すると、他方の挿入案内斜
面4eに摺接しつつ係止爪4dの部分を弾性的に押し拡
げ、これを乗り越えて下部のバスバー嵌着溝4fに嵌着
される。
【0043】一方、前部のバッテリ接続プレート16
は、図5および図6に示すように、基板部25の長手方
向の一側に長窓42 を備えた一連の接続部32 を設ける
と共に、その左右両端に短窓42 ′を備えた接続部
2 ′を設けてある。そして、基板部25の左右両端側
から接続部32 の3番目と4番目の間にそれぞれピッチ
調整手段7を設けて、電極接続用の孔6が7個、6個、
7個の三つの部分16A,16Bおよび16Cを区画形
成し、各部分16A〜16Cの基板部25にはそれぞれ
ヒンジ26を介して開閉自在のカバー27を設けてあ
る。また、各カバー27の中央部にはコ字状のスリット
20′を介して可撓ロックアーム21を設け、各部分1
6A〜16Cの基板部25にはロック孔22が設けられ
ている。
【0044】以上は前述した後部のバッテリ接続プレー
ト15と同様であるが、本実施例に示す前部のバッテリ
接続プレート16は、接続部32 や32 ′に対して電圧
検出用の端子28やパワー線取付け用の丸型端子34が
簡単かつ安全に接続できる構造となっている。
【0045】電圧検出用の端子28は、図12と図13
に示すように、電線接続部29に対して回路保護素子接
続部30,電気接触部31の順で連成されており、導電
性金属板のプレス、折曲加工により形成される。
【0046】電線接続部29は基板部28aから起立連
成した一対の絶縁体挟持片29aと導体挟持片29bと
を有し、信号線32が圧着などにより接続されている。
回路保護素子接続部30は端子基板部28aからクラン
ク曲げにより形成され、後で切断分離される細巾の連結
片30aとその両端の巾広基端部分に設けた一対のリー
ド線挿通孔30b,30bを備える。電気接触部31は
前記バスバー5または5′に重畳して接続される板体で
あり、その中央に孔6と同径の孔31aを設け、該孔3
1aの周縁にさらに複数の樹脂漏れ点検孔31bが円陣
状に設けてある。なお、丸型端子34は市販品でよく、
これに接続されるパワー線35としては例えば公称断面
積12mm2 の絶縁被覆電線が使用される。
【0047】基板部25の一側に整列した接続部32
おいて、その長窓42 の開口前面側即ちカバー27との
対向面側には二つ孔付きのバスバー5の孔6よりも十分
大きな一対の円形窓枠36a,36bが設けられてい
る。そして、一方の円形窓枠36bと隣接して基板部2
5の上下に貫通する回路保護素子取付枠37が形成さ
れ、該取付枠37の円形窓枠36bとは反対側には基板
部25の他側に開口する信号線取出用の切欠部37aが
形成されている。
【0048】同様に、基板部25の左右両端側の接続部
2 ′において、その短窓42 ′の開口前面側には一つ
孔付きのバスバー5′(図1)の孔6よりも十分大きな
半円またはU字形の窓枠36cが設けられると共に、該
窓枠36cの両側の裾部から基板部25(図6)の他側
に向けて一段高くかつ平行にのびる一対の溝壁38a,
38aによりパワー線配設溝38(図5)が形成されて
いる。そして、このパワー線配設溝38内、即ち一対の
溝壁38a,38a間に上記接続部32 と同じく回路保
護素子取付枠37が形成されている。
【0049】また、基板部25の他側にはパワー線35
に対する複数の配設案内溝40が一体に形成されている
(図11参照)。即ち、各部分16A〜16Cの基板部
25には、その他側縁から長手方向と直交してのびかつ
板面よりも一段高く設けられた一対のブラケット39,
39を介して複数の(図示の例では3個)配設案内溝4
0が並設されている。
【0050】さらに、基板部25の他側には上記信号線
32に対応する保護樋41が設けられている(図10参
照)。保護樋41は各部分16A〜16Cにおいて、上
記切欠部37aと隣接して基板部25の側縁に沿って板
面よりも一段低く形成され、該保護樋41にはヒンジ4
2を介して開閉自在のカバー43が一体に設けられてい
る。そして、カバー43の自由端部と基板部25にはそ
れぞれ係止突起44a(図10)を有する係止片44と
係止溝45aを有する係止孔45が設けられている。
【0051】なお、バッテリ接続プレート16のなか
で、左右の部分16Aと16Cの基板部25に対するカ
バー27には、パワー線配設溝38に対するキャップ部
46が隆起して形成され、また、各部分16A〜16C
のカバー27の自由縁部の中央には指かけ用の切欠部4
7が形成され、この切欠部47を挟むようにその自由縁
部および左右の側縁には補強用のリブ27aが設けられ
ている。さらに、三つの部分16A〜16Cのうち、端
部のバスバー5′,5の孔は図1の場合と同様に基準孔
6sとして形成されている。
【0052】次に、前部のバッテリ接続プレート16の
製作について説明する。バッテリ接続プレート16は、
各部分16A〜16Cの基板部25と対応するカバー2
7を、それぞれ二つ孔付きのバスバー5および必要な一
つ孔付きのバスバー5′と共にインサート成形により一
体に形成する。
【0053】先ず、電圧検出用の端子28(図12)の
電線接続部29に対して信号線32を圧着などにより接
続したものを準備する。この電線付き端子28を図示し
ない上下金型の一方にセットして、その電気接触部31
の上にバスバー5または5′を重ね合わせ、孔31aと
孔6を一致させ、上下金型を閉じる。
【0054】次いで、金型内に樹脂を注入、硬化してプ
ラスチック成形を行い、図9に示すように、端子28の
電気接触部31が短窓42 ′のU字形の窓枠36c(ま
たは長窓42 における円形窓枠36b)の底部側に位置
し、また、クランク曲げした回路保護素子接続部30が
回路保護素子取付枠37の下端部に嵌着され、電線接続
部29に接続された信号線32が信号線取出用の切欠部
37aに位置する状態となるようにする。
【0055】インサート成形に際して、バスバー5また
は5′と端子28の電気接触部31の重ね合わせ部分に
樹脂が入り込むと、樹脂漏れ点検孔31bから樹脂がは
み出るから、接触不良の有無を外部から簡単にチェック
することができる。
【0056】プラスチック成形後、各端子28に接続さ
れた信号線32は切欠部37aから引出し、基板部25
の側縁に沿って折り曲げて保護樋41に収納し、カバー
43を閉じて、その係止片44を係止孔45に差込み、
係止突起44aを係止溝45aと係合させてロックする
(図10参照)。
【0057】また、各回路保護素子取付枠37の上方か
ら例えばヒューズ48(図14参照)を挿入し、その図
示しないリード線を回路保護素子接続部30のリード線
挿通孔30b,30bに差し込んでオートソルダー法な
どによりハンダ付けした後、連結片30aを切断分離す
る。これにより、端子28には回路保護素子が接続され
る。
【0058】上記構成において、一対のバッテリ接続プ
レート15,16を図15の場合と同様にしてバッテリ
集合体50の前後にねじ締めにより接続固定する。前部
のバッテリ接続プレート16の組付に際し、図1の場合
と同様に、まず各部分16A〜16Cの基準孔6sを対
応する角型バッテリ51の電極52または53に嵌め込
む。これにより基準孔6s以外の孔6も他の角型バッテ
リ51の電極52または53に自動的に嵌合されるか
ら、それぞれボルトによりねじ締め固定する。同様にし
て後部のバッテリ接続プレート15もねじ締め固定す
る。各基準孔6s,6s間にピッチのずれがあっても、
ピッチ調整手段7によるたわみで吸収されるのは、前述
と同様である。
【0059】以上により、バッテリ集合体50の角型バ
ッテリ511 ,512 ,…51n 群は、図14に示すよ
うに、バッテリ接続プレート15,16により直列に接
続される。前部のバッテリ接続プレート16において、
左右両端の接続部32 ′を介してバッテリ51に接続さ
れる丸型端子34のパワー線35は、基板部25の配設
案内溝40に嵌着して保持させる。配設案内溝40は図
示のように3個設けてあるから、バッテリ集合体50に
接続される電源線,アース線の他ディストリビュータな
どの充電器からの充電線といったパワー線を整然と配
線、固定することができる。
【0060】一方、前記保護樋41に収納された信号線
32群は図示しないECUに接続する。バッテリ接続プ
レート16の両端と中間部の接続部32 ′,32 には、
それぞれヒューズ48を介装した電圧検出用の端子28
がバスバー5′,5と共に接続されているから、すべて
の角型バッテリ51について2本一組で電圧をモニター
することができる。したがって、異常電圧を示す角型バ
ッテリは二本を1ユニットとして簡単に交換することが
できる。なお、パワー線35と信号線32群は基板部2
5の他側縁に設けた配設案内溝40と保護樋41により
上下に隔離して配設することができる。
【0061】また、バッテリ接続プレート16のすべて
の接続部32 または32 ′でバスバー5,5′を締め付
け固定したナットまたはボルトの頭部(いずれも図示せ
ず)は、プレート板面から突出する円形窓枠36a,3
6bまたは36c内に収容された状態となるから、他の
機器と短絡する危険は少ない。そして、基板部25の各
部分16A〜16Cに設けたカバー27を閉じることに
より、可撓ロックアーム21がロック孔22に入り、係
止突起21dが戻り止め22dと係合してロックされ
(図7参照)、完全に外部と遮蔽、絶縁され、安全であ
る。
【0062】カバー27を開けるには、可撓ロックアー
ム21の可撓片部21cを例えばドライバの先端で支持
片部21a側に撓ませ、上記係合を解除する必要があ
る。従って、自動車の走行時の振動などで簡単に開くこ
とはなく安全である。なお、上記解除状態では、カバー
中央に指かけ用の切欠部47を設けてあるから、簡単に
あけることができ、便利である。
【0063】図15は本発明に係るバッテリ接続プレー
トの第四の実施形態を示す全体斜視図、図16は第四の
実施形態の要部を示す側面図、図17は同じく平面図、
図18は図17のD−D線に沿う断面図である。
【0064】このバッテリ接続プレート70は、合成樹
脂製の基板部71を各バスバー72毎に分割し、基板部
71毎に、バッテリ集合体(図示せず)に対する複数の
接続部73をそれぞれ独立して形成し、隣接する各接続
部73を薄肉のヒンジ状の可撓部74で連結したことを
特徴とするものである。
【0065】各基板部71の四方(前後左右)には壁部
75〜78が立設されて、複数の箱状のバスバー収容部
79が構成されている。各バスバー収容部(各部分)7
9は長手方向に配列されている。合成樹脂製の各バスバ
ー収容部79内に二つ孔の導電金属製の長方形のバスバ
ー72が装着されて前記接続部73が構成されている。
各基板部71はバスバー72の孔80に対応する開孔8
1(図17)を有している。
【0066】各バスバー収容部79の隣接する短辺側の
壁部77,78はバッテリ接続プレート70の長手直交
方向に位置して、長辺側の壁部75,76よりも低く形
成され、この短辺側の壁部77,78の先端側に前記ヒ
ンジ状の可撓部74が一体に形成されて、可撓部74で
各バスバー収容部79が連結されている。分割された接
続部73における隣接する短辺側の壁部77,78と可
撓部74とでピッチ調整手段98が構成されている。
【0067】可撓部74は図18の如く円弧状に湾曲し
て形成され、可撓部74の先端74aは他の壁部75,
76と同じ高さに位置している。可撓部74の裾部74
bは、隣接する短辺側の壁部77,78と同一の厚みで
短辺側の壁部77,78に一体に続いている。図17の
如く可撓部74の長さは短辺側の壁部77,78の長さ
よりも短く、可撓部74の長さ方向の両端側に矩形状の
切欠部82(図15)が構成されている。
【0068】バッテリ集合体(図示せず)の各バッテリ
は各基板部71(図18)の裏面71a(バスバー装着
面71bとは反対側の面)に接合され、各バッテリ(図
示せず)の雄ねじ型の電極が基板部71の開孔81を経
てバスバー収容部79内のバスバー72の孔80を挿通
し、バスバー収容部79の空間内でナット(図示せず)
で締付接続される。各バッテリ毎に可撓部74で電極と
バスバー72の孔80との位置ずれが吸収される。
【0069】ヒンジ状の可撓部74はバッテリ集合体の
取付面すなわち基板部71の裏面71aとは反対側に離
間してバスバー収容部79の開口83側に配設されてい
る。バッテリ集合体と可撓部74とはほぼバスバー収容
部79の高さ寸法分だけ遠く離れ、且つ可撓部74はバ
ッテリ集合体とは反対側に円弧状に湾曲して突出してい
る。このため、可撓部74の撓みの方向の自由度が高ま
り、少なくとも二軸方向の位置ずれ吸収が効率良く行わ
れる。
【0070】位置ずれ吸収方向としては例えば図15の
矢印イのような捩り方向や、図16の矢印ロのような縦
曲げ(回動)方向、図17の矢印ハのような横曲げ(揺
動)方向、同じく矢印ニのような伸縮方向、同じく矢印
ホのような剪断方向が挙げられ、各方向の位置ずれが可
撓部74によって確実に吸収される。
【0071】図19に比較例を示す如く、バッテリ集合
体84の組付側において、略V字状に切欠された可撓部
85で各バスバー収容部87の基板部88側を連結した
場合には、矢印ヘの如く曲げ方向すなわち一軸方向のみ
にしか位置ずれを吸収することができない。また、バス
バー収容部87の曲げ量は樹脂材の耐靱性を考慮してあ
まり大きくすることはできず、可撓部85を形成する切
欠部86の大きさも小さく制限され、位置ずれ吸収量も
小さくなる。また、切欠部86をV字状に加工するため
に、樹脂成形金型(図示せず)に尖端を設ける必要があ
り、樹脂成形金型の加工性が悪くなり、しかもV字状の
切欠部86から可撓部85に亀裂が入りやすいという懸
念がある。
【0072】これに対し、本実施形態のバッテリ接続プ
レート70は前述の如く基板部71とは反対側に離間し
て可撓部74を設けると共に、可撓部74を円弧(湾
曲)形状に形成したから、種々の方向に撓んで位置ずれ
を吸収可能である。また、可撓部74を円弧形状に樹脂
成形するための成形金型(図示せず)は、図19のよう
に可撓部85をV字状に切欠するための成形金型(図示
せず)よりも金型の加工性が良好であり、金型コストが
低減される。さらに、湾曲状の可撓部74は応力の分散
性が良く、繰り返しの使用や長期の使用に対しても破損
しにくい。
【0073】図17に鎖線で示す如く、バスバーを支持
する基板部は長円形の開孔(長窓)81を有している。
開孔81の内側にバスバー72の二つの孔80が位置す
る。可撓部74によって位置ずれが各接続部73毎に吸
収されるから、バスバー72の孔80の内径を雄ねじ型
の電極(図示せず)の外径とほぼ同じに(厳密には若干
大きく)設定することができ、小さな孔80によって電
極とバスバー72との接触面積が増大し、電気的接続の
信頼性が高まる。
【0074】バスバー72はバスバー収容部79内の係
止爪89(図17)で固定されている。係止爪89は図
15の如くバスバー収容部79の前後の壁部75,76
から内向きに突出形成されている。バスバー収容部79
の一方の壁部76の外側にカバー90がヒンジ91を介
して回動自在に設けられ、他方の壁部75の外側には、
バスバー収容部79に対する位置決め用の枠部92が設
けられている。枠部92については別の出願で提案して
いる。カバーの先端側の垂壁93に係止片(ロック手
段)94が設けられ、枠部92に、係止片94内に係合
する係止突起(ロック手段)95が設けられている。
【0075】カバー90のヒンジ91は各バスバー収容
部79すなわち接続部73毎に設けられている。ヒンジ
91は薄肉に且つやや長めに形成され、接続部73の位
置ずれ吸収時の移動に合わせて撓み可能である。そのた
め、カバー90が可撓部74による位置ずれ吸収効果を
阻害することがない。
【0076】枠部92はバスバー収容部79毎に設けら
れており、枠部92によってバスバー収容部79の位置
ずれ吸収時の移動が阻害されることもない。カバー90
に対する係止突起95をバスバー収容部79ではなく外
側の枠部92に設けたから、カバー閉止時に可撓部74
の位置ずれ吸収効果が損なわれるという心配がない。
【0077】それらにより、バッテリ集合体の組付後に
おいて電極やバスバー72に強い応力が加わることが防
止されている。この応力は可撓部74によっても当然に
緩和されるものである。なお、枠部92やカバー90を
有しないバッテリ接続プレート(例えば図17に示す形
態のもの等)においても、可撓部74による位置ずれ吸
収効果は顕著に発揮されることは言うまでもない。端部
側のバスバー収容部79の壁部76の外面には、カバー
90の切欠部96に進入する位置決め用の凸部97が形
成されており、カバー回動時の位置決めが確実に行われ
る。
【0078】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、合成樹
脂製の基板部に、隣接するバッテリの電極を接続する二
つ孔付きのバスバーを設けて、バッテリに対する接続部
を構成し、所定の数の接続部毎に前記電極とバスバーの
孔との位置ずれを吸収するためのピッチ調整手段を設け
たことを特徴とするものである。従って、バッテリ集合
体の電極間のピッチの僅かな違いは、バッテリ接続プレ
ートのピッチ調整手段により確実に吸収され、バッテリ
集合体に対するバッテリ接続プレートの組付作業が容易
化する。これにより、バッテリ集合体の両側程電極間の
ピッチの公差が大になるという問題や、バッテリの電極
に無理な応力が作用するという問題が解消される。ま
た、上記ピッチ調整手段により分画された基板部の各部
分については、例えば二枚の二つ孔付きのバスバーの四
個の孔のピッチの精度のみを上げればよく、バッテリ接
続プレート全体の精度はかなり緩やかになるから、コス
ト低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバッテリ接続プレートの第一の実施形
態を示す平面図である。
【図2】図1のスリット部分の拡大説明図である。
【図3】本発明のバッテリ接続プレートの第二の実施形
態を示す平面図である。
【図4】本発明のバッテリ接続プレートの第三の実施形
態の後部側を示す平面図である。
【図5】図4の後部側のバッテリ接続プレートと対をな
す前部側のバッテリ接続プレートを示す平面図である。
【図6】図5のバッテリ接続プレートを示す斜視図であ
る。
【図7】図4のA−A線に沿う拡大断面図である。
【図8】図4のB−B線に沿う拡大断面図である。
【図9】図5のA−A線に沿う拡大断面図である。
【図10】図5のB−B線に沿う拡大断面図である。
【図11】図5のC−C線に沿う拡大断面図である。
【図12】図5の電圧検出用端子を示す拡大平面図であ
る。
【図13】図12の電圧検出用端子を示す側面図であ
る。
【図14】図4および図5のバッテリ接続プレート1
5,16を使用したバッテリ接続状態の回路図である。
【図15】本発明のバッテリ接続プレートの第四の実施
形態を示す斜視図である。
【図16】図15のバッテリ接続プレートの要部を示す
側面図である。
【図17】同じくバッテリ接続プレートの要部を示す平
面図である。
【図18】図17のD−D線に沿う拡大断面図である。
【図19】図15のバッテリ接続プレートとの対比例を
示す要部断面図である。
【図20】従来のバッテリ接続プレートとバッテリ集合
体を示す分解斜視図である。
【図21】図20の一方のバッテリ接続プレート54を
示す平面図である。
【図22】図20の他方のバッテリ接続プレート55を
示す平面図である。
【図23】(A),(B)はそれぞれバッテリ接続プレ
ート54に用いられるバスバーの平面図であって、
(A)は二つ孔、(B)は一つ孔のものである。
【符号の説明】
1,15,16,70 バッテリ接続プ
レート 2,17,25,71 基板部 3,3′,31 ,32 ,32 ′,73 接続部 5,5′,72 バスバー 7,7′,98 ピッチ調整手段 8,8′ スリット 9 逃がし孔 10,10′,74 可撓部 11,18,26,91 ヒンジ 12,19,27,90 カバー 13,95 係止突起 14,94 係止片 28 電圧検出用の端
子 32 信号線 35 パワー線 40 配設案内溝 41 保護樋 50 バッテリ集合体 51 角型バッテリ 52,53 電極

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に正の電極、他端に負の電極を設け
    たバッテリを交互に逆向きに重ね合わせてなるバッテリ
    集合体を直列に接続するために、隣接するバッテリの電
    極を挿通する二つの孔を有するバスバーを合成樹脂製の
    基板部に設けて、バッテリに対する接続部としたバッテ
    リ接続プレートにおいて、 所定の数の前記接続部毎に、前記電極と前記バスバーの
    孔との位置ずれを調整するためのピッチ調整手段が設け
    られたことを特徴とするバッテリ接続プレート。
  2. 【請求項2】 前記基板部にスリットが設けられ、該ス
    リットの一方が開放され、該スリットの他方に逃がし孔
    を介して可撓部が形成されて、前記ピッチ調整手段が構
    成されたことを特徴とする請求項1記載のバッテリ接続
    プレート。
  3. 【請求項3】 前記基板部がスリットで分割され、各基
    板部の両側が一対のヒンジ状の可撓部で連結されて、前
    記ピッチ調整手段が構成されたことを特徴とする請求項
    1記載のバッテリ接続プレート。
  4. 【請求項4】 前記基板部が前記接続部毎に分割され、
    各接続部がヒンジ状の可撓部で相互に連結されて、前記
    ピッチ調整手段が構成されたことを特徴とする請求項1
    記載のバッテリ接続プレート。
  5. 【請求項5】 前記可撓部が前記基板部よりも前記バッ
    テリ集合体の取付反対側に離間して設けられたことを特
    徴とする請求項4記載のバッテリ接続プレート。
  6. 【請求項6】 前記基板部が、前記二つ孔付きのバスバ
    ー群の一端側または両端側に位置して一つ孔付きのバス
    バー及び対応する窓からなる接続部を有することを特徴
    とする請求項1記載のバッテリ接続プレート。
  7. 【請求項7】 前記一つ孔または二つ孔付きのバスバー
    がそれぞれ前記基板部の窓に嵌着固定されていることを
    特徴とする請求項1又は6記載のバッテリ接続プレー
    ト。
  8. 【請求項8】 前記一つ孔または二つ孔付きのバスバー
    がそれぞれ前記窓にインサート成形により固定されてい
    ることを特徴とする請求項1又は6記載のバッテリ接続
    プレート。
  9. 【請求項9】 前記一つ孔付きのバスバーと二つ孔付き
    のバスバーから選ばれる所望のバスバーに電圧検出用の
    端子が接続されていることを特徴とする請求項1又は6
    〜8の何れかに記載のバッテリ接続プレート。
  10. 【請求項10】 前記基板部の前記電圧検出用の端子の
    接続側に、該端子に接続される信号線の保護樋が一体に
    設けられていることを特徴とする請求項9記載のバッテ
    リ接続プレート。
  11. 【請求項11】 前記基板部の前記電圧検出用の端子の
    接続側に、前記バスバーに接続されるパワー線の配設案
    内溝が一体に設けられていることを特徴とする請求項9
    又は10記載のバッテリ接続プレート。
  12. 【請求項12】 前記ピッチ調整手段により分画された
    基板部の各部分に対して開閉自在のカバーがヒンジを介
    して一体に設けられていることを特徴とする請求項1〜
    11の何れかに記載のバッテリ接続プレート。
  13. 【請求項13】 前記基板部の各部分と開閉自在のカバ
    ーにロック手段が設けられていることを特徴とする請求
    項12記載のバッテリ接続プレート。
JP24839899A 1998-09-09 1999-09-02 バッテリ接続プレート Expired - Lifetime JP3707595B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24839899A JP3707595B2 (ja) 1998-09-09 1999-09-02 バッテリ接続プレート
US09/391,355 US6261719B1 (en) 1998-09-09 1999-09-08 Battery-connecting plate
DE69917850T DE69917850T2 (de) 1998-09-09 1999-09-09 Batterie-Verbindungsplatte
EP99117819A EP0986114B1 (en) 1998-09-09 1999-09-09 Battery-connecting plate

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-254788 1998-09-09
JP25478898 1998-09-09
JP24839899A JP3707595B2 (ja) 1998-09-09 1999-09-02 バッテリ接続プレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000149909A true JP2000149909A (ja) 2000-05-30
JP3707595B2 JP3707595B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=26538751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24839899A Expired - Lifetime JP3707595B2 (ja) 1998-09-09 1999-09-02 バッテリ接続プレート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6261719B1 (ja)
EP (1) EP0986114B1 (ja)
JP (1) JP3707595B2 (ja)
DE (1) DE69917850T2 (ja)

Cited By (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002164034A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Yazaki Corp バッテリ接続プレート
JP2006120488A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Yazaki Corp バッテリ用樹脂カバーとその形成方法
JP2006269103A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Yazaki Corp バッテリ接続体のカバー構造
JP2006269104A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Yazaki Corp バッテリ接続体
JP2007027085A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Nissan Motor Co Ltd 扁平型電池および該扁平型電池を用いた組電池
JP2008166008A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2009004277A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Gs Yuasa Corporation:Kk 電池
JP2010170884A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Yazaki Corp バスバモジュール、及び、バスバモジュールの組み立て方法
JP2011077031A (ja) * 2009-09-07 2011-04-14 Yazaki Corp バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置
JP2011091035A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sb Limotive Co Ltd バッテリーパック及びバスバーホルダー
WO2011132571A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 矢崎総業株式会社 配線材の接続構造
WO2011132755A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 矢崎総業株式会社 配線材
WO2011135954A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 矢崎総業株式会社 電線配索部材及び電池接続体
WO2011142201A1 (ja) * 2010-05-13 2011-11-17 矢崎総業株式会社 カバー部材及び該カバー部材を備えた電源装置
JP2011249303A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Sb Limotive Co Ltd 電池モジュール
WO2012036317A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Yazaki Corporation Battery connector
JP2012064457A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Yazaki Corp バッテリ接続部材
JP2012069476A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Yazaki Corp セル電圧検出コネクタ
WO2012042912A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 三洋電機株式会社 バッテリシステム、それを備えた電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器
WO2012046517A1 (ja) 2010-10-08 2012-04-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 バスバーモジュール
JP2012099355A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電池モジュールおよび電池の接続構造
JP2012512516A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 エルジー・ケム・リミテッド 電極端子接続装置及びそれを使用するバッテリーモジュールアセンブリー
JP2012124177A (ja) * 2012-02-22 2012-06-28 Nissan Motor Co Ltd 組電池
WO2012102373A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池接続アセンブリ
KR101192334B1 (ko) 2010-04-20 2012-10-17 주식회사 신성에프에이 비접촉전원장치
US8304655B2 (en) 2009-05-18 2012-11-06 Yazaki Corporation Busbar for resin base of battery connection board
JP2012243649A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
WO2013002328A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 矢崎総業株式会社 バスバープレート
WO2013005515A1 (ja) * 2011-07-05 2013-01-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
WO2013008558A1 (ja) 2011-07-11 2013-01-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP2013017332A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Yazaki Corp 電線配索装置
JP2013016381A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
WO2013011756A1 (ja) * 2011-07-19 2013-01-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP2013026111A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Toyota Motor Corp 端子の保護構造及び車両
WO2013021964A1 (ja) * 2011-08-08 2013-02-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュールのカバー、及び電池配線モジュール
JP2013037986A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk カバー付き電池配線モジュール
JP2013051190A (ja) * 2011-08-01 2013-03-14 Yazaki Corp 組電池用接続制御体
JP2013054997A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2013054995A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
US8426056B2 (en) 2007-08-10 2013-04-23 Yazaki Corporation Power supply device
DE112011101401T5 (de) 2010-04-22 2013-04-25 Yazaki Corp. Batterieverbindungsplatte
WO2013061871A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池用配線モジュール
WO2013084941A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 本田技研工業株式会社 バッテリモジュール
JP2013157128A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Yazaki Corp 電源装置
JP2013161749A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 配線モジュール
JP2013168387A (ja) * 2013-05-31 2013-08-29 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2013206696A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Cable Ltd 組電池用配線部材及び組電池モジュール
WO2013183559A1 (ja) 2012-06-07 2013-12-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
WO2014010558A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
WO2014014001A1 (ja) * 2012-07-20 2014-01-23 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
WO2014024760A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池用配線モジュール
WO2014033950A1 (ja) 2012-09-03 2014-03-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP2014075371A (ja) * 2014-01-31 2014-04-24 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2014096384A (ja) * 2014-01-22 2014-05-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
KR101449753B1 (ko) * 2008-05-08 2014-10-13 타이코에이엠피(유) 배터리 셀 모듈의 전기접속장치 및 이를 포함하는 배터리 셀 모듈
JP2014229594A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
JP2015520934A (ja) * 2012-05-21 2015-07-23 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation ボルトレス型バッテリセル接続
JP2016100287A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 矢崎総業株式会社 保護カバー
WO2016098605A1 (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 検知モジュール
JP2016524289A (ja) * 2013-06-06 2016-08-12 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation バッテリコネクタ組立体
JP2016162488A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 トヨタ自動車株式会社 組電池の製造方法
JPWO2015159524A1 (ja) * 2014-04-17 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 バスバーモジュール、バッテリ監視モジュールおよびバッテリモジュール
JP2017084766A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電池パック
JP2019033018A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 バスバモジュール
CN109792028A (zh) * 2017-02-21 2019-05-21 株式会社自动网络技术研究所 连接模块
CN110416481A (zh) * 2018-04-27 2019-11-05 株式会社自动网络技术研究所 连接模块及蓄电模块
US10763628B2 (en) 2016-04-26 2020-09-01 Autonetworks Technologies, Ltd. Connection module
US10964989B2 (en) 2018-01-16 2021-03-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Connection module
JP2023505135A (ja) * 2020-03-31 2023-02-08 江▲蘇▼▲時▼代新能源科技有限公司 接続組立体、電池モジュール、装置及び接続組立体の製造方法

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3485162B2 (ja) 1998-10-09 2004-01-13 矢崎総業株式会社 バッテリ用接続プレートおよびその製造方法
JP2000343341A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Yazaki Corp ユニットの誤組付防止構造
JP2001332235A (ja) * 2000-05-25 2001-11-30 Yazaki Corp バッテリカバー
WO2006118612A1 (en) * 2005-03-30 2006-11-09 Johnson Controls Technology Company Battery system assembly
US7635537B2 (en) * 2005-07-05 2009-12-22 Concorde Battery Corporation Lead-acid storage batteries with lightweight connectors
EP2109906B1 (en) * 2007-02-09 2016-09-07 Johnson Controls Advanced Power Solutions LLC Buss bar for batteries
US7604507B1 (en) 2008-08-08 2009-10-20 Cobasys, Llc Battery interface assembly
JP5001967B2 (ja) * 2009-03-06 2012-08-15 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
JP5536382B2 (ja) * 2009-07-08 2014-07-02 矢崎総業株式会社 電源装置
WO2012029995A1 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 Yazaki Corporation Busbar module and power supply unit including same busbar module
JP5506307B2 (ja) * 2009-09-24 2014-05-28 矢崎総業株式会社 電線配索装置
KR101146677B1 (ko) 2009-10-30 2012-05-22 에스비리모티브 주식회사 버스바홀더
JP5500364B2 (ja) * 2010-06-10 2014-05-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池接続アセンブリ
JP5748511B2 (ja) * 2010-10-22 2015-07-15 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び該バスバモジュールを備えた電源装置
EP2659531B1 (en) 2010-12-28 2016-10-05 Yazaki Corporation Power supply apparatus
JP5418522B2 (ja) * 2011-03-07 2014-02-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池接続アセンブリ及び電池モジュール
US9178192B2 (en) 2011-05-13 2015-11-03 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for manufacturing the battery module
JP5862077B2 (ja) 2011-07-05 2016-02-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP5757180B2 (ja) * 2011-07-11 2015-07-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュールのカバー、電池配線モジュール及び電池モジュール
US9496544B2 (en) 2011-07-28 2016-11-15 Lg Chem. Ltd. Battery modules having interconnect members with vibration dampening portions
JP2013037777A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Furukawa Electric Co Ltd:The バッテリー接続構造
CN102956934B (zh) * 2011-08-17 2015-05-13 比亚迪股份有限公司 一种电池模组
US8974938B2 (en) * 2011-08-30 2015-03-10 Lg Chem, Ltd. Battery system and method for coupling a battery cell assembly to an electrically non-conductive base member
US8871376B2 (en) 2011-08-31 2014-10-28 Lg Chem, Ltd. Interconnection assemblies and methods for forming the interconnection assemblies in a battery module
US9312524B2 (en) * 2011-09-20 2016-04-12 R. W. Beckett Corporation Mobile battery modules for high power applications
JP5973175B2 (ja) * 2012-01-24 2016-08-23 トヨタ自動車株式会社 バスバーモジュール
JP5953051B2 (ja) * 2012-01-27 2016-07-13 矢崎総業株式会社 電池パック用バスバーモジュール
US8846240B2 (en) 2012-02-16 2014-09-30 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and method of manufacturing the assembly
DE102012202694B4 (de) * 2012-02-22 2017-11-02 Lisa Dräxlmaier GmbH Modul für eine Traktionsbatterie und Traktionsbatterie
JP5973246B2 (ja) * 2012-06-15 2016-08-23 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
JP6032978B2 (ja) * 2012-07-09 2016-11-30 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
JP6257889B2 (ja) 2012-10-23 2018-01-10 日本メクトロン株式会社 バスバー付きフレキシブルプリント配線板およびその製造方法、並びにバッテリシステム
DE102013202244A1 (de) * 2013-02-12 2014-08-14 Robert Bosch Gmbh Zellverbinder zum elektrisch leitfähigen Kontaktieren einer Mehrzahl von Batteriezellterminals, Verfahren zum Herstellen eines solchen Zellverbinders und Batteriemodul mit wenigstens einem solchen Zellverbinder
JP6186922B2 (ja) * 2013-06-18 2017-08-30 住友電装株式会社 配線モジュール
US9960396B2 (en) * 2013-09-24 2018-05-01 Artisan Vehicle Systems Inc. Module backbone system
US10063069B1 (en) 2014-05-23 2018-08-28 Artisan Vehicle Systems Inc. Module maintenance system
TWI491093B (zh) * 2013-10-16 2015-07-01 台灣立凱綠能移動股份有限公司 一種電動車專用的電池接點的鎖固狀態確認手段
DE102013221872B4 (de) * 2013-10-28 2016-09-15 Te Connectivity Germany Gmbh Verbinder zur Verbindung von zellenförmigen elektrischen Elementen
DE102013221870B4 (de) * 2013-10-28 2021-09-30 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungsanordnung zur Verbindung mindestens einer als Zelle ausgestalteten Spannungsquelle und/oder -senke mit einem externen elektrischen Bauelement und elektrische Anordnung umfassend eine Verbindungsanordnung
DE112014006057T5 (de) * 2013-12-25 2016-09-15 Yazaki Corporation Elektrischer-Draht-Verbindungsstruktur
US9437859B2 (en) 2014-04-07 2016-09-06 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and a battery module
US9620761B2 (en) 2014-09-09 2017-04-11 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and a battery module
DE102014018957A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Daimler Ag Spannungsabgriffeinheit
US10020483B2 (en) 2015-02-09 2018-07-10 Lg Chem, Ltd. Battery module and method of coupling first and second electrical terminals of first and second battery cells to a voltage sense member of an interconnect assembly
US9905892B2 (en) 2015-02-09 2018-02-27 Lg Chem, Ltd. Battery module and method of coupling first and second electrical terminals of first and second battery cells to first and second voltage sense members of an interconnect assembly
JP6465354B2 (ja) * 2015-05-28 2019-02-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール
JP6249991B2 (ja) * 2015-06-10 2017-12-20 矢崎総業株式会社 配線モジュール
JP6641602B2 (ja) * 2016-07-22 2020-02-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP6581959B2 (ja) * 2016-12-19 2019-09-25 矢崎総業株式会社 端子用導体モジュール
JP6741215B2 (ja) * 2017-01-20 2020-08-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュール
JP6822250B2 (ja) * 2017-03-21 2021-01-27 住友電装株式会社 電池配線モジュール
JP6605536B2 (ja) * 2017-06-08 2019-11-13 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電源装置
KR101916433B1 (ko) * 2017-06-30 2018-11-07 엘지전자 주식회사 배터리 모듈
JP7006474B2 (ja) 2018-04-16 2022-01-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュールおよび蓄電モジュール
KR102379227B1 (ko) * 2018-12-26 2022-03-24 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394059A (en) * 1981-08-03 1983-07-19 Amp Incorporated Connector of a type used with dry cell batteries and manufacturing method
GB8715708D0 (en) 1987-07-03 1987-08-12 Chloride Silent Power Ltd Batteries
JP3271495B2 (ja) 1995-10-24 2002-04-02 松下電器産業株式会社 組蓄電池
DE69810659T2 (de) 1997-03-24 2003-09-18 Toyota Motor Co Ltd Batteriegehäuse mit integrierten Kabeln zur Spannungsmessung

Cited By (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002164034A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Yazaki Corp バッテリ接続プレート
JP4629404B2 (ja) * 2004-10-22 2011-02-09 矢崎総業株式会社 バッテリ用樹脂カバーとその形成方法
JP2006120488A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Yazaki Corp バッテリ用樹脂カバーとその形成方法
JP2006269103A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Yazaki Corp バッテリ接続体のカバー構造
JP2006269104A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Yazaki Corp バッテリ接続体
JP4661648B2 (ja) * 2005-06-16 2011-03-30 日産自動車株式会社 扁平型電池および該扁平型電池を用いた組電池
JP2007027085A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Nissan Motor Co Ltd 扁平型電池および該扁平型電池を用いた組電池
JP2008166008A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2009004277A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Gs Yuasa Corporation:Kk 電池
US8426056B2 (en) 2007-08-10 2013-04-23 Yazaki Corporation Power supply device
KR101449753B1 (ko) * 2008-05-08 2014-10-13 타이코에이엠피(유) 배터리 셀 모듈의 전기접속장치 및 이를 포함하는 배터리 셀 모듈
JP2012512516A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 エルジー・ケム・リミテッド 電極端子接続装置及びそれを使用するバッテリーモジュールアセンブリー
US9017857B2 (en) 2008-12-17 2015-04-28 Lg Chem, Ltd. Electrode terminal connecting device and battery module assembly employed with the same
JP2010170884A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Yazaki Corp バスバモジュール、及び、バスバモジュールの組み立て方法
US8304655B2 (en) 2009-05-18 2012-11-06 Yazaki Corporation Busbar for resin base of battery connection board
JP2011077031A (ja) * 2009-09-07 2011-04-14 Yazaki Corp バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置
US8999552B2 (en) 2009-09-07 2015-04-07 Yazaki Corporation Busbar module and power supply unit including same busbar module
US9039454B2 (en) 2009-09-07 2015-05-26 Yazaki Corporation Busbar module and power supply unit including same busbar module
US8936865B2 (en) 2009-10-22 2015-01-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Bus bar holder and battery pack including the same
US8580423B2 (en) 2009-10-22 2013-11-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Bus bar holder and battery pack including the same
JP2011091035A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sb Limotive Co Ltd バッテリーパック及びバスバーホルダー
KR101192334B1 (ko) 2010-04-20 2012-10-17 주식회사 신성에프에이 비접촉전원장치
US8603661B2 (en) 2010-04-22 2013-12-10 Yazaki Corporation Battery connection plate
US9263722B2 (en) 2010-04-22 2016-02-16 Yazaki Corporation Connection structure for a wiring member
US8777668B2 (en) 2010-04-22 2014-07-15 Yazaki Corporation Wiring member
DE112011101397T5 (de) 2010-04-22 2013-03-21 Yazaki Corp. Verbindungsstruktur für ein Verdrahtungselement
DE112011101401T5 (de) 2010-04-22 2013-04-25 Yazaki Corp. Batterieverbindungsplatte
JP2011228217A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Yazaki Corp 配線材の接続構造
JP2011228216A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Yazaki Corp 配線材
WO2011132571A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 矢崎総業株式会社 配線材の接続構造
WO2011132755A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 矢崎総業株式会社 配線材
WO2011135954A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 矢崎総業株式会社 電線配索部材及び電池接続体
US9166211B2 (en) 2010-05-13 2015-10-20 Yazaki Corporation Cover member with a plurality of bus bars connecting a plurality of batteries and power source having the same
WO2011142201A1 (ja) * 2010-05-13 2011-11-17 矢崎総業株式会社 カバー部材及び該カバー部材を備えた電源装置
JP2011238544A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Yazaki Corp カバー部材及び該カバー部材を備えた電源装置
KR101201747B1 (ko) 2010-05-24 2012-11-15 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
JP2011249303A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Sb Limotive Co Ltd 電池モジュール
JP2012064457A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Yazaki Corp バッテリ接続部材
WO2012036317A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Yazaki Corporation Battery connector
CN103560221A (zh) * 2010-09-16 2014-02-05 矢崎总业株式会社 蓄电池连接器
US9331319B2 (en) 2010-09-16 2016-05-03 Yazaki Corporation Battery connector with a plurality of voltage detection terminals
CN103560221B (zh) * 2010-09-16 2016-08-17 矢崎总业株式会社 蓄电池连接器
US8859134B2 (en) 2010-09-16 2014-10-14 Yazaki Corporation Battery connector
JP2012069476A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Yazaki Corp セル電圧検出コネクタ
WO2012042912A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 三洋電機株式会社 バッテリシステム、それを備えた電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器
CN103155265A (zh) * 2010-10-08 2013-06-12 株式会社自动网络技术研究所 汇流条模块
WO2012046517A1 (ja) 2010-10-08 2012-04-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 バスバーモジュール
JP2012099355A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電池モジュールおよび電池の接続構造
US9412989B2 (en) 2011-01-28 2016-08-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Battery connecting assembly
EP2669972A4 (en) * 2011-01-28 2014-12-17 Autonetworks Technologies Ltd BATTERY CONNECTION ASSEMBLY
EP2669972A1 (en) * 2011-01-28 2013-12-04 AutoNetworks Technologies, Ltd. Battery connection assembly
JP2012169256A (ja) * 2011-01-28 2012-09-06 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池接続アセンブリ
WO2012102373A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池接続アセンブリ
JP2012243649A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JPWO2013002328A1 (ja) * 2011-06-28 2015-02-23 矢崎総業株式会社 バスバープレート
CN103733382A (zh) * 2011-06-28 2014-04-16 矢崎总业株式会社 汇流条板
WO2013002328A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 矢崎総業株式会社 バスバープレート
US9099821B2 (en) 2011-06-28 2015-08-04 Yazaki Corporation Busbar plate
US9150115B2 (en) 2011-07-05 2015-10-06 Yazaki Corporation Wire routing device
JP2013016381A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2013017332A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Yazaki Corp 電線配索装置
JP2013016380A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
US10020484B2 (en) 2011-07-05 2018-07-10 Autonetworks Technologies, Ltd. Cell wiring module
WO2013005515A1 (ja) * 2011-07-05 2013-01-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
WO2013008558A1 (ja) 2011-07-11 2013-01-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP2013020799A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
US9905831B2 (en) 2011-07-11 2018-02-27 Autonetworks Technologies, Ltd. Cell wiring module
WO2013011756A1 (ja) * 2011-07-19 2013-01-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
US9660243B2 (en) 2011-07-19 2017-05-23 Autonetworks Technologies, Ltd. Battery wiring module
JP2013025930A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2013026111A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Toyota Motor Corp 端子の保護構造及び車両
JP2013051190A (ja) * 2011-08-01 2013-03-14 Yazaki Corp 組電池用接続制御体
US9450225B2 (en) 2011-08-08 2016-09-20 Autonetworks Technologies, Ltd. Cover for battery wiring module, and battery wiring module
CN103620826A (zh) * 2011-08-08 2014-03-05 株式会社自动网络技术研究所 电池布线模块的保护盖及电池布线模块
WO2013021964A1 (ja) * 2011-08-08 2013-02-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュールのカバー、及び電池配線モジュール
JP2013037878A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュールのカバー、及び電池配線モジュール
JP2013037986A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk カバー付き電池配線モジュール
JP2013054997A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2013054995A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
WO2013061871A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池用配線モジュール
JP2013097896A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
US10074844B2 (en) 2011-12-09 2018-09-11 Honda Motor Co., Ltd. Battery module
WO2013084941A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 本田技研工業株式会社 バッテリモジュール
JPWO2013084941A1 (ja) * 2011-12-09 2015-04-27 本田技研工業株式会社 バッテリモジュール
JP2013157128A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Yazaki Corp 電源装置
JP2013161749A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 配線モジュール
JP2012124177A (ja) * 2012-02-22 2012-06-28 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2013206696A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Cable Ltd 組電池用配線部材及び組電池モジュール
JP2015520934A (ja) * 2012-05-21 2015-07-23 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation ボルトレス型バッテリセル接続
WO2013183559A1 (ja) 2012-06-07 2013-12-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
US9991495B2 (en) 2012-06-07 2018-06-05 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wiring module
JP2014017106A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Yazaki Corp バスバモジュール
US9214752B2 (en) 2012-07-09 2015-12-15 Yazaki Corporation Bus bar module
WO2014010558A1 (ja) * 2012-07-09 2014-01-16 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
WO2014014001A1 (ja) * 2012-07-20 2014-01-23 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
JP2014022257A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Yazaki Corp バスバモジュール
US9666853B2 (en) 2012-07-20 2017-05-30 Yazaki Corporation Bus bar module
US9893340B2 (en) 2012-08-10 2018-02-13 Autonetworks Technologies, Ltd. Battery wiring module
WO2014024760A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池用配線モジュール
US9905832B2 (en) 2012-09-03 2018-02-27 Autonetworks Technologies, Ltd. Battery wiring module
WO2014033950A1 (ja) 2012-09-03 2014-03-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP2014229594A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
JP2013168387A (ja) * 2013-05-31 2013-08-29 Nissan Motor Co Ltd 組電池
US10056596B2 (en) 2013-06-06 2018-08-21 Te Connectivity Corporation Battery connector assembly
JP2016524289A (ja) * 2013-06-06 2016-08-12 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation バッテリコネクタ組立体
JP2014096384A (ja) * 2014-01-22 2014-05-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2014075371A (ja) * 2014-01-31 2014-04-24 Nissan Motor Co Ltd 組電池
US10008709B2 (en) 2014-04-17 2018-06-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Bus bar module, battery monitoring module, and battery module
JPWO2015159524A1 (ja) * 2014-04-17 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 バスバーモジュール、バッテリ監視モジュールおよびバッテリモジュール
JP2016100287A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 矢崎総業株式会社 保護カバー
US10224532B2 (en) 2014-12-17 2019-03-05 Autonetworks Technologies, Ltd. Detection module
JP2016115616A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 検知モジュール
WO2016098605A1 (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 検知モジュール
JP2016162488A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 トヨタ自動車株式会社 組電池の製造方法
JP2017084766A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電池パック
US11005142B2 (en) 2015-10-23 2021-05-11 Yazaki Corporation Busbar module and battery pack
WO2018020741A1 (ja) * 2015-10-23 2018-02-01 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電池パック
US10763628B2 (en) 2016-04-26 2020-09-01 Autonetworks Technologies, Ltd. Connection module
CN109792028A (zh) * 2017-02-21 2019-05-21 株式会社自动网络技术研究所 连接模块
US10658645B2 (en) 2017-08-09 2020-05-19 Autonetworks Technologies, Ltd. Busbar module
JP2019033018A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 バスバモジュール
US10964989B2 (en) 2018-01-16 2021-03-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Connection module
CN110416481A (zh) * 2018-04-27 2019-11-05 株式会社自动网络技术研究所 连接模块及蓄电模块
CN110416481B (zh) * 2018-04-27 2022-05-10 株式会社自动网络技术研究所 连接模块及蓄电模块
JP2023505135A (ja) * 2020-03-31 2023-02-08 江▲蘇▼▲時▼代新能源科技有限公司 接続組立体、電池モジュール、装置及び接続組立体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0986114B1 (en) 2004-06-09
DE69917850T2 (de) 2005-07-14
EP0986114A1 (en) 2000-03-15
DE69917850D1 (de) 2004-07-15
US6261719B1 (en) 2001-07-17
JP3707595B2 (ja) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000149909A (ja) バッテリ接続プレ―ト
JP5612904B2 (ja) カバー部材及び該カバー部材を備えた電源装置
US6275003B1 (en) Battery pack
KR102340898B1 (ko) 조립성이 향상된 버스바 프레임을 구비한 배터리 모듈
US9150115B2 (en) Wire routing device
KR101087036B1 (ko) 전극단자 연결장치 및 이를 포함하는 전지모듈 어셈블리
US9039454B2 (en) Busbar module and power supply unit including same busbar module
JP3702149B2 (ja) 電源装置
US9312530B2 (en) Battery connection member and battery connection body
US8859134B2 (en) Battery connector
JP2013016381A (ja) 電池配線モジュール
JP2014233160A (ja) バスバモジュール及び電源装置
US10038175B2 (en) Bus bar module
US6523274B1 (en) Unit assembling error prevention structure
US11677122B2 (en) Battery pack
JP3640014B2 (ja) 電線プロテクタの撓み吸収構造
US11075430B2 (en) Wiring module
KR102383975B1 (ko) 배터리 버스바 장치, 이를 이용한 배터리 버스바 체결 구조 및 이를 구비한 배터리 팩
RU2790654C1 (ru) Изолирующая крышка клемм аккумуляторного модуля
WO2021006109A1 (ja) 電気接続箱
JP5212734B2 (ja) ワイヤハーネス配索構造
JP2021120939A (ja) 電池パック、及び、電池スタック同士の電線接続構造
JP2014165043A (ja) 配線モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050719

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20050727

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3707595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term