JP2000135543A - チタン系金属の鍛造方法、エンジンバルブの製造方法およびエンジンバルブ - Google Patents

チタン系金属の鍛造方法、エンジンバルブの製造方法およびエンジンバルブ

Info

Publication number
JP2000135543A
JP2000135543A JP10309234A JP30923498A JP2000135543A JP 2000135543 A JP2000135543 A JP 2000135543A JP 10309234 A JP10309234 A JP 10309234A JP 30923498 A JP30923498 A JP 30923498A JP 2000135543 A JP2000135543 A JP 2000135543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forging
titanium
engine valve
alloy
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10309234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3559717B2 (ja
Inventor
Toshiya Yamaguchi
登士也 山口
Akio Hotta
昭雄 堀田
Yoshinori Shibata
義範 柴田
Tadahiko Furuta
忠彦 古田
Taku Saito
卓 斎藤
Satoru Iwase
悟 岩瀬
Takashi Haruta
高志 春田
Tatsuya Kitamura
達哉 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd, Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP30923498A priority Critical patent/JP3559717B2/ja
Priority to US09/418,753 priority patent/US6599467B1/en
Priority to DE69935891T priority patent/DE69935891T2/de
Priority to KR1019990046998A priority patent/KR100324293B1/ko
Priority to EP99121472A priority patent/EP0997614B1/en
Priority to CN99120476A priority patent/CN1261564A/zh
Publication of JP2000135543A publication Critical patent/JP2000135543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559717B2 publication Critical patent/JP3559717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コストで、延性や疲労強度の高いチタン系
金属製品を製造できるチタン系金属の鍛造方法およびエ
ンジンバルブの製造方法を提供すること。 【解決手段】 本発明のチタン系金属の鍛造方法はチタ
ン合金中で熱力学的に安定なセラミックスおよび/また
は気孔を総計で体積比1%以上含むチタン系焼結素材を
用意する工程と、該素材を鍛造温度に加熱し、鍛造する
工程を有することを特徴とする。本発明のチタン系金属
の鍛造方法は、内部の気孔もしくはチタン合金中で熱力
学的に安定なセラミックス粒子が鍛造時の結晶粒成長を
抑えるため、材料の変形抵抗が小さな比較的高い温度条
件での鍛造が可能となり、かつ微細な合金組織を維持で
きるため衝撃値や疲労強度の低下が抑えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チタン系金属の鍛
造方法に関し、詳しくは、自動車のエンジンバルブに用
いられるチタン系金属の鍛造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の内燃機関に装着されるエンジ
ンバルブの材質に対する要求は、エンジン部品の中でも
厳しい部類に入っている。特に、高温の燃焼雰囲気にさ
らされながら相当大きな荷重を受けるので、高温下での
耐熱強度や耐食性、耐酸化性とシートとの当たり面の耐
磨耗性にすぐれていることが求められている。さらに、
近年の自動車の高性能指向にともない、エンジンバルブ
部材においても軽量化が求められてきた。
【0003】これらの要求を満たすエンジンバルブとし
て、チタン系金属(チタン合金)を用いたエンジンバル
ブが開発されている。チタン合金は、その特性が結晶構
造と密接に関係している。このため、チタン合金は、結
晶構造によりα型、α+β型、β型チタン合金に大別さ
れている。チタン合金として最も使用量の多いα+β型
チタン合金は、変態温度(β変態点)以上(β温度域)
ではβ型組織に変態し、β型組織のチタン合金はβ変態
点以下(α+β温度域)では、α+β型組織に変態する
ことが知られている。
【0004】α+β型チタン合金は、β変態点を超える
と急速に粗大な組織となり、衝撃値や疲労強度が低下す
るため、従来のα+β型チタン合金の鍛造はα+β温度
域で行われていた。しかしながら、α+β温度域におけ
るα+β型チタン合金は変形抵抗が大きいため、鍛造加
工は容易ではなかった。このようなチタン合金を加工し
たチタン合金製エンジンバルブの一般的な製造方法は、
溶融チタン合金から製造したチタン合金製線材をアップ
セッターにより予備成形し、この部分に熱間で据え込み
を行うことでバルブ形状を形成していた。
【0005】たとえば、特開平7−34815号にチタ
ン合金製エンジンバルブの製造方法が開示されている。
この製造方法は、チタン合金棒を熱間押出しおよび傘形
状への型鍛造によりバルブ形状とする方法であった。ま
た、粉末冶金法によりバルブを製造する方法もある。す
なわち、チタン合金粉末を冷間静水圧(CIP)成形に
よりバルブ形状を有する成形体を成形した後に、この成
形体を焼結させる方法である。
【0006】このような粉末冶金法の例として、特開平
6−229213号に開示されたエンジンバルブの製造
方法がある。この製造方法は、チタン粉末およびアルミ
ニウム粉末の混合物をキャンニングしてバルブ形状に押
出鍛造成形した後に、反応合成させてTi−Al系金属
間化合物よりなるエンジンバルブを製造するエンジンバ
ルブの製造方法が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
7−34815号に記載のエンジンバルブの製造方法の
ようにチタン合金製線材を用いる製造方法では、チタン
合金線材が溶製材であるため、その製造および直棒状と
するために多くの工程が必要となるとともに、歩留まり
も悪いことからコストが高くなっていた。
【0008】また、特開平6−229213号に記載の
エンジンバルブの製造方法のように粉末冶金を用いる製
造方法では、焼結体は残留気孔が多いため、延性および
疲労強度が低いという問題を有していた。本発明は上記
実状に関してなされたものであり、低コストで、延性や
疲労強度の高いチタン系金属製品を製造できるチタン系
金属の鍛造方法およびエンジンバルブの製造方法を提供
することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明者らはチタン系金属の製造方法について検討
を重ねた結果、チタン合金中で熱力学的に安定なセラミ
ックスもしくは気孔を含むチタン系焼結素材を熱間鍛造
することにより、材料の変形抵抗が小さな温度条件での
鍛造が可能となり、かつ微細な合金組織を維持できるた
め、衝撃値や疲労強度の低下が抑えられることを確認
し、上記課題を克服できることを見出した。
【0010】すなわち、本発明のチタン系金属の鍛造方
法は、チタン合金中で熱力学的に安定なセラミックス粒
子もしくは体積比で1%以上の気孔を有するチタン系焼
結素材を用意する工程と、該素材を鍛造温度に加熱し、
鍛造する工程と、を有することを特徴とする。チタン合
金中で熱力学的に安定なセラミックス粒子としては、T
iBやTiB 2等のホウ化チタン、TiC、Ti2C、チ
タンシリサイド、TiN等があり、広い意味では金属間
化合物、希土類元素の酸化物も該当する。この中ではホ
ウ化チタンが好ましい。なお、チタン合金中で熱力学的
に安定とは、高温までチタン中に分解、固溶せずに粒子
として存在して残存できるという意味である。また、耐
熱強度は必ずしも必要という意味ではなく、粒子として
存在していれば同様の作用効果を発揮する。
【0011】また、本発明のエンジンバルブの製造方法
は、素材(ビレット)を加熱する工程と、加熱されたビ
レットを押出成形してステムを形成する工程と、成形さ
れたステムをただちに転造して矯正する工程と、再加熱
する工程と、その後熱間で傘部を据え込み鍛造する工程
と、を有することを特徴とする。また、チタン系金属
は、焼結のみでは残留気孔による延性、疲労強度の低下
が発生するが、鍛造による緻密化を行うため、延性、疲
労強度の低下が発生しない。
【0012】
【発明の実施の形態】(チタン系金属の鍛造方法)本発
明のチタン系金属の鍛造方法は、焼結素材を製造する工
程と、焼結素材を加熱する工程と、焼結素材を鍛造する
工程と、を有する。焼結素材を製造する工程は、原料粉
末を焼結して焼結素材とする工程である。ここで、焼結
素材は、十分に混合した所定の組成のチタン系粉末を金
型を用いた型成形等の成形方法により成形体を作製し、
この成形体を焼結させて得られる。原料粉末は、チタン
系粉末と強化用粉末とからなる混合粉末およびチタン系
合金粉末がある。チタン系粉末には、純チタン粉末や水
素化チタン粉末等がある。強化用粉末にはAl−V合金
粉末やAl−Sn−Zr−Mo−Nb−Si合金粉末等
の母合金粉末あるいは、TiB2、TiC等のセラミッ
クス粉末がある。また、チタン系合金粉末には、例え
ば、Ti−6Al−4V合金粉末や、Ti−6Al−4
V−5TiB合金粉末等がある。
【0013】チタン系粉末は、その平均粒径が80μm
以下であることが好ましい。平均粒径が80μmより大
きくなると、焼結温度が低下し、鍛造時の割れを招くよ
うになる。焼結素材は、粉体を成形した後に焼結させた
ものであるため、その内部に気孔を有している。この焼
結素材は、相対密度が高いことが好ましい。焼結素材の
相対密度が高くなると、高温延性が上昇するため、焼結
素材の鍛造による成形性が向上する。このことは、図1
の相対密度と高温延性の関係の測定結果からもわかる。
ここで、図1の関係図は、Ti−5.9Al−3.9−
Sn−3.9Zr−1Mo−1Nb−0.15Si合金
マトリックスに5vol%のホウ化チタン粒子を分散さ
せたチタン合金焼結体の高温延性を、相対密度を変化さ
せて測定した関係図である。
【0014】焼結素材を加熱する工程は、焼結素材を鍛
造温度まで加熱する工程である。すなわち、図1の関係
図からわかるように、延性は温度の上昇とともに向上し
ている。つまり、延性が上昇することで、鍛造性も向上
している。この加熱温度としては、900〜1400℃
であることが好ましく、更に好ましくは1000〜13
00℃である。
【0015】加熱温度の上限はβ変態点よりも高くでき
る。もちろん、β変態点より低いα+β温度域に加熱
し、鍛造することもできるが、本発明では焼結体に残留
させた気孔もしくはホウ化チタン粒子が加熱および鍛造
時の結晶粒の成長を抑制する効果があるため、β温度域
で加熱、鍛造することが可能となり、鍛造可能温度を拡
大することができる。
【0016】なお、気孔は体積率で1%以上残留させる
ことが望ましい。気孔率が1%未満の場合は、結晶粒の
成長をまねく。ホウ化チタン粒子についても1vol%
以上が好ましいが、気孔と合わせて1vol%以上とし
ても良い。また、上記加熱温度を超えると、素材の表面
の酸化が著しく進行する。しかし、不活性ガス中で鍛造
を行うことで酸化は回避できる。
【0017】鍛造は、金属材料を工具で加圧して塑性変
形を与え所定の寸法形状に加工する加工方法であり、そ
の鍛造方法としては、自由鍛造、型鍛造、押出し、据え
込み等の方法がある。この鍛造工程において、成形品の
のびる方向に沿った方向に焼結素材がフローされること
が好ましい。すなわち、フローが部品ののびる方向に行
われることで、成形品表面の引張応力方向に残留気孔を
線状化することができるため、残留気孔による機械特性
の悪化を抑えることができる。
【0018】また、焼結素材が金属マトリックス中に繊
維状あるいは棒状の強化粒子を分散しているような場合
には、成形品表面の引張応力方向に強化粒子を配向させ
るため、機械特性を向上させることができる。さらに、
同様に分散した不純物やその他の介在物を分散している
ような場合には、この介在物も引張応力方向に配向され
るため、機械特性の低下を抑えることができる。
【0019】(エンジンバルブの製造方法)本発明のエ
ンジンバルブの製造方法は、ビレットを加熱する工程
と、ビレットの一部からステムを形成する工程と、ステ
ムを矯正する工程と、再加熱する工程と、ビレットの残
りの部分から傘部を据え込み鍛造する工程と、を有す
る。ビレットは、原料粉末等を成形した後に、焼結され
たビレットが用いられる。
【0020】ビレットを加熱する工程は、ビレットが加
熱されることでその延性が上昇し、鍛造時にビレットが
変形しやすくなるために行われる。このときの加熱温度
は、900〜1400℃であることが好ましく、更に望
ましくは1000〜1300℃である。ビレットにステ
ムを形成する工程は、加熱されたビレットを押出成形し
てステムを形成する工程である。押出成形によりステム
を形成することで、ビレット中に含まれる気孔あるいは
強化粒子等の介在物をステイののびる方向に配向させ、
エンジンバルブの機械強度を向上させている。
【0021】ステムを矯正する工程は、成形されたステ
ムをただちに温間で転造する工程である。成形されたス
テムを温間でただちに転造することで、耐熱Ti合金な
ど室温延性の低い材料も割れを生じることなく矯正がで
きる。また、軸精度を向上させることで軸精度の高い据
え込みを行うことができる。なお、室温延性の高い材料
では、ステム成形後室温近傍にまで冷却されてから行っ
てもよい。
【0022】再加熱する工程は、ステムを矯正するとき
の転造温度が、鍛造に好ましい温度よりも低温となって
いるため、再加熱することで、変形しやすくする。傘部
を据え込み鍛造する工程は、熱間で傘部を据え込み鍛造
する工程である。この工程においては、ステムを矯正し
てあることから軸精度の高い据え込みが行われ、据え込
み用金型にステムを補正する通孔の内径とワーク外径と
のクリアランスを少なくでき、傘部の直角度を高精度に
形成できるようになる。
【0023】
【実施例】以下、実施例を用いて本発明を説明する。 (実施例1)所定の組成となるように、100メッシュ
アンダーの水素化脱水素チタン粉末、平均粒径が10μ
mのAl−40V合金粉末、平均粒径が2μmのTiB
2粉末とを秤量し、十分に混合した。十分に混合させた
後、この混合粉末を金型成形により直径16mm、長さ
45mmの円柱状を有する圧粉体を成形した。このとき
の成形面圧は、5t/cm2であった。なお、試料1、
2、5、6、比較例1、2、3、4はTi粉末とAl−
40V合金粉末、試料3、4、7、8はTi粉末とAl
−40V合金粉末に加えてTiB2粉末とを混合させた
成形体である。
【0024】その後これらの円柱状圧粉体に、真空度が
10-5Torr台の雰囲気で、1300℃で4時間の加
熱を行い、圧粉体を焼結させ、焼結ビレットを得た。こ
の焼結ビレットの端面から10mmの位置で切断し、断
面組織を光学顕微鏡にて観察し、旧β粒のサイズを測定
した。その後、切断した残部を加熱温度1030℃、1
300℃、据え込み率60%の据え込み成形を行った
後、据え込み体の中央部の断面組織観察を行い、旧β粒
サイズを測定した。
【0025】
【表1】
【0026】表1の結果から、試料1〜8はそれぞれ気
孔、ホウ化チタン粒子により鍛造後の結晶粒サイズの増
加が抑制されている。 (実施例2)本発明のチタン系金属の鍛造方法およびエ
ンジンバルブの製造方法の実施例として、チタン系金属
よりなるエンジンバルブを作製した。
【0027】(焼結ビレットの作製)100メッシュア
ンダーの水素化脱水素チタン粉末、平均粒径が10μm
のAl−24.9Sn−24.4Zr−6.2Nb−
6.2Mo−1.4Si合金粉末、および平均粒径が2
μmのTiB2粉末を所定の割合となるように秤量し、
十分に混合した。この混合粉末を金型成形により直径1
6mm、長さ45mmの円柱状に成形し、圧粉体を得
た。このときの成形面圧は、5t/cm2であった。
【0028】その後、この円柱状圧粉体に、真空度が
1.0×10-5Torr台の雰囲気で、1300℃、4
時間の加熱処理を行って焼結させ、焼結ビレットを得た
(図2a)。得られた焼結ビレット10は、相対密度が
4.1g/cm3(90%)であった。 (鍛造)得られた焼結ビレット10を1200℃に加熱
した後、押出成形を行いエンジンバルブの軸部11を形
成した(図2b)。なお、押出成形は、図3に示した押
出成形機2により行われた。なお、この押出成形時に金
型温度は、450℃に設定された。この押出成形におけ
る押出し比は、8に設定された。この押出し比は、押し
残し部分すなわちバルブの傘部に変形する部分の材料の
相対密度が95%以上となるように設定された値であ
る。この押出し比が低くなると押し残し部分の相対密度
が95%に到達しなくなる。
【0029】この押出成形機2は、ダイ21に押出し材
(ビレット10)を配置し、この押出し材を上パンチ2
3で上方から加圧することで、押出し材を変形させなが
らダイ21の開口部から流出させるものである。上パン
チ23は上ラム24にもうけられ、この上ラム24が降
下することにより押し出し材を加圧している。エンジン
バルブの軸部を形成したビレットをただちに温間で転造
した。この転造時の温度は、200〜500℃であっ
た。
【0030】転造を行った後、ビレットを1250〜1
350℃に加熱し、400〜580℃に設定された型内
に配置され、据え込みを行い押し残し部分13を傘状の
バルブヘッド15の形状に成形した(図2c)。なお、
鍛造温度は加熱温度よりも100〜180℃低くなって
いる。以上の工程により得られたエンジンバルブは、気
孔が軸部ののびる方向に線状化されるとともに、この方
向に沿ってホウ化チタン粒子も配向されている。このた
め、本実施例において作製されたエンジンバルブは、機
械的特性に優れる。このときの配向の方向を図4に示し
た。
【0031】(評価)焼結ビレットを鍛造した試験片を
作製し、その試験片の密度および機械特性を測定するこ
とで本発明の鍛造方法の評価を行った。 (試験片の作製)所定の組成となるように、100メッ
シュアンダーの水素化脱水素チタン粉末、平均粒径が1
0μmのAl−40V合金粉末、平均粒径が2μmのT
iB2粉末、を秤量し、十分に混合した。十分に混合さ
せた後、この混合粉末を金型成形により直径16mm、
長さ45mmの円柱状を有する圧粉体を成形した。この
ときの成形面圧は、5t/cm2であった。なお、試料
11〜13はTi粉末とAl−40V合金粉末とを、試
料14〜16はTi粉末とAl−40V合金粉末に加え
てTiB2合金粉末とを混合させた成形体である。
【0032】その後、これらの円柱状圧粉体に、真空度
が10-5Torr台の雰囲気で、1300℃で4時間の
加熱を行い、圧粉体を焼結させ、焼結ビレットを得た。
試料11および14の焼結ビレットには、機械加工を施
し、引張試験片および疲労試験片を研削加工により作製
した。試料12および15の焼結ビレットには、加熱温
度1100℃、面圧10tonの熱間コイニングによる
緻密化を行った後に、試料11および14と同様の機械
加工を施し試験片を作製した。
【0033】試料13および16の焼結ビレットには、
加熱温度1100℃、断面減少率85%の熱間押出しに
よる緻密化を行った後に、試料11および14と同様の
機械加工を施し試験片を作製した。また、比較例10と
して、溶製Ti−6Al−4V合金よりなる試験片を研
削加工により作製した。
【0034】それぞれの試験片の組成、相対密度、0.
2%耐力、室温伸びおよび疲労強度を測定し、測定結果
を表2に示した。相対密度の測定は、アルキメデス法に
より行われた。0.2%耐力の測定は、荷重−変移線図
より測定された。室温伸びの測定は、試験片に予めマー
キングしておいた標点の間隔を試験前後に実測して測定
された。
【0035】
【表2】
【0036】表2の測定結果から、試料12、13およ
び15、16の試料は、金属組織が緻密化されることで
0.2%耐力、室温伸びおよび疲労強度が大きくなって
いる。また、硬質粒子(ホウ化チタン)の入っていない
試料の場合、相対密度が100%であっても、コイニン
グにより緻密化された試料12の室温伸びおよび疲労強
度は向上しているが、その効果が十分でないのに対し、
押出しを施した試料13は比較例10の溶製材と同等以
上の良好な特性が得られる。
【0037】さらに、ホウ化チタン粒子を分散した試験
片の場合には、押出しにより耐力も向上している。この
ことは、ホウ化チタン粒子が配向した効果と推定され
る。
【0038】
【発明の効果】本発明のチタン系金属の鍛造方法は、焼
結体を鍛造することで緻密化されるため、残留気孔によ
る延性および疲労強度の低下がおさえられ、溶製材と同
等な特性の鍛造品が得られる。また、焼結ビレットを用
いるため、ビレット製造までの工程が大幅に短縮される
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 チタン合金焼結体の相対密度と高温延性の関
係を示した図である。
【図2】 エンジンバルブの製造における、焼結ビレッ
トの鍛造図である。
【図3】 押出成形に用いられるプレス機の図である。
【図4】 エンジンバルブの材料フローの方向を示した
図である。
【符号の説明】
10…焼結ビレット 11…軸部 13…
押し残し部 15…傘部 2…押出成形機 21…
ダイ 23…上パンチ 24…上ラム
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月12日(2000.1.1
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16K 24/00 F16K 24/00 U // C22F 1/00 630 C22F 1/00 630K 630B 630G 651 651B 683 683 687 687 (72)発明者 山口 登士也 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 堀田 昭雄 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 柴田 義範 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 古田 忠彦 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番 地の1株式会社豊田中央研究所内 (72)発明者 斎藤 卓 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番 地の1株式会社豊田中央研究所内 (72)発明者 岩瀬 悟 愛知県大府市共和町一丁目1番地の1 愛 三工業株式会社内 (72)発明者 春田 高志 愛知県大府市共和町一丁目1番地の1 愛 三工業株式会社内 (72)発明者 北村 達哉 愛知県大府市共和町一丁目1番地の1 愛 三工業株式会社内 Fターム(参考) 3H055 AA05 BA15 BA16 CC01 CC17 GG25 GG40 4E087 BA05 BA14 CA21 CA33 CB01 DB08 HA70

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタン合金中で熱力学的に安定なセラミ
    ックス粒子および/または気孔を総計で体積比1%以上
    含むチタン系焼結素材を用意する工程と、 該素材を鍛造温度に加熱し、鍛造する工程と、 によるチタン系金属の鍛造方法。
  2. 【請求項2】 焼結ビレットを加熱する工程と、 加熱されたビレットを、一部を押し残り部として残した
    状態で押出成形してステムを形成する工程と、 押出成形したステムを転造して軸曲がりを矯正する工程
    と、 再加熱する工程と、 前記押し残り部を熱間で据え込み鍛造して傘部を形成す
    る工程と、を有するエンジンバルブの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記転造は、押出成形後ただちに行われ
    る請求項2記載のエンジンバルブの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3の製造方法で製
    造されたエンジンバルブ。
JP30923498A 1998-10-29 1998-10-29 エンジンバルブの製造方法 Expired - Lifetime JP3559717B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30923498A JP3559717B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 エンジンバルブの製造方法
US09/418,753 US6599467B1 (en) 1998-10-29 1999-10-15 Process for forging titanium-based material, process for producing engine valve, and engine valve
DE69935891T DE69935891T2 (de) 1998-10-29 1999-10-28 Verfahren zur Herstellung eines Motorhubventils
KR1019990046998A KR100324293B1 (ko) 1998-10-29 1999-10-28 티탄계 금속재료의 단조방법 및 엔진밸브의 제조방법
EP99121472A EP0997614B1 (en) 1998-10-29 1999-10-28 Process for producing engine valve
CN99120476A CN1261564A (zh) 1998-10-29 1999-10-28 钛系金属的锻造方法、发动机阀门的制造方法和发动机阀门

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30923498A JP3559717B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 エンジンバルブの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000135543A true JP2000135543A (ja) 2000-05-16
JP3559717B2 JP3559717B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=17990552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30923498A Expired - Lifetime JP3559717B2 (ja) 1998-10-29 1998-10-29 エンジンバルブの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6599467B1 (ja)
EP (1) EP0997614B1 (ja)
JP (1) JP3559717B2 (ja)
KR (1) KR100324293B1 (ja)
CN (1) CN1261564A (ja)
DE (1) DE69935891T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311187A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質貯蔵部材の製造方法および押出成形用ビレット
JP2013046918A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スイング弁における弁体、その製造方法及びその弁体を備えた再熱蒸気止弁
CN107398525A (zh) * 2017-07-25 2017-11-28 苏州市鑫渭阀门有限公司 高强度阀盖的铸造方法
CN115044792A (zh) * 2022-05-09 2022-09-13 哈尔滨工业大学 一种颗粒增强钛基复合材料及其制备方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003022741A2 (en) * 2001-09-12 2003-03-20 F.W. Gartner Thermal Spraying Company Nanostructured titania coated titanium
UA79310C2 (en) * 2002-09-07 2007-06-11 Int Titanium Powder Llc Methods for production of alloys or ceramics with the use of armstrong method and device for their realization
US20080101977A1 (en) * 2005-04-28 2008-05-01 Eason Jimmy W Sintered bodies for earth-boring rotary drill bits and methods of forming the same
US9428822B2 (en) 2004-04-28 2016-08-30 Baker Hughes Incorporated Earth-boring tools and components thereof including material having hard phase in a metallic binder, and metallic binder compositions for use in forming such tools and components
US20050211475A1 (en) 2004-04-28 2005-09-29 Mirchandani Prakash K Earth-boring bits
US20060024140A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Wolff Edward C Removable tap chasers and tap systems including the same
US8043404B2 (en) * 2005-02-22 2011-10-25 Dynamet Technology, Inc. High extrusion ratio titanium metal matrix composites
CN1293961C (zh) * 2005-03-04 2007-01-10 宝钢集团上海五钢有限公司 一种大规格钛合金中间坯棒材的生产方法
US8637127B2 (en) 2005-06-27 2014-01-28 Kennametal Inc. Composite article with coolant channels and tool fabrication method
US7687156B2 (en) 2005-08-18 2010-03-30 Tdy Industries, Inc. Composite cutting inserts and methods of making the same
US8002052B2 (en) 2005-09-09 2011-08-23 Baker Hughes Incorporated Particle-matrix composite drill bits with hardfacing
US7597159B2 (en) 2005-09-09 2009-10-06 Baker Hughes Incorporated Drill bits and drilling tools including abrasive wear-resistant materials
US7997359B2 (en) 2005-09-09 2011-08-16 Baker Hughes Incorporated Abrasive wear-resistant hardfacing materials, drill bits and drilling tools including abrasive wear-resistant hardfacing materials
US7703555B2 (en) 2005-09-09 2010-04-27 Baker Hughes Incorporated Drilling tools having hardfacing with nickel-based matrix materials and hard particles
US7776256B2 (en) * 2005-11-10 2010-08-17 Baker Huges Incorporated Earth-boring rotary drill bits and methods of manufacturing earth-boring rotary drill bits having particle-matrix composite bit bodies
US7784567B2 (en) * 2005-11-10 2010-08-31 Baker Hughes Incorporated Earth-boring rotary drill bits including bit bodies comprising reinforced titanium or titanium-based alloy matrix materials, and methods for forming such bits
US8770324B2 (en) 2008-06-10 2014-07-08 Baker Hughes Incorporated Earth-boring tools including sinterbonded components and partially formed tools configured to be sinterbonded
US7802495B2 (en) 2005-11-10 2010-09-28 Baker Hughes Incorporated Methods of forming earth-boring rotary drill bits
US7913779B2 (en) 2005-11-10 2011-03-29 Baker Hughes Incorporated Earth-boring rotary drill bits including bit bodies having boron carbide particles in aluminum or aluminum-based alloy matrix materials, and methods for forming such bits
CN1986144B (zh) * 2005-12-19 2011-11-02 朱志远 阀杆锻造冷挤压成型工艺
ES2386626T3 (es) 2006-04-27 2012-08-23 Tdy Industries, Inc. Cabezas perforadoras de suelos modulares con cuchillas fijas y cuerpos de cabezas perforadoras de suelos modulares con cuchillas fijas
CA2662966C (en) 2006-08-30 2012-11-13 Baker Hughes Incorporated Methods for applying wear-resistant material to exterior surfaces of earth-boring tools and resulting structures
BRPI0717332A2 (pt) 2006-10-25 2013-10-29 Tdy Ind Inc Artigos tendo resistência aperfeiçoada à rachadura térmica
US7775287B2 (en) * 2006-12-12 2010-08-17 Baker Hughes Incorporated Methods of attaching a shank to a body of an earth-boring drilling tool, and tools formed by such methods
US7841259B2 (en) * 2006-12-27 2010-11-30 Baker Hughes Incorporated Methods of forming bit bodies
US7846551B2 (en) 2007-03-16 2010-12-07 Tdy Industries, Inc. Composite articles
US8790439B2 (en) 2008-06-02 2014-07-29 Kennametal Inc. Composite sintered powder metal articles
JP2011523681A (ja) 2008-06-02 2011-08-18 ティーディーワイ・インダストリーズ・インコーポレーテッド 超硬合金−金属合金複合体
US7703556B2 (en) 2008-06-04 2010-04-27 Baker Hughes Incorporated Methods of attaching a shank to a body of an earth-boring tool including a load-bearing joint and tools formed by such methods
US8261632B2 (en) 2008-07-09 2012-09-11 Baker Hughes Incorporated Methods of forming earth-boring drill bits
US20100028190A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Method of making powder metal parts using shock loading
US8322465B2 (en) 2008-08-22 2012-12-04 TDY Industries, LLC Earth-boring bit parts including hybrid cemented carbides and methods of making the same
US8025112B2 (en) 2008-08-22 2011-09-27 Tdy Industries, Inc. Earth-boring bits and other parts including cemented carbide
FR2936172B1 (fr) * 2008-09-22 2012-07-06 Snecma Procede de forgeage d'une piece thermomecanique en alliage de titane
US8272816B2 (en) 2009-05-12 2012-09-25 TDY Industries, LLC Composite cemented carbide rotary cutting tools and rotary cutting tool blanks
US8201610B2 (en) 2009-06-05 2012-06-19 Baker Hughes Incorporated Methods for manufacturing downhole tools and downhole tool parts
US8308096B2 (en) 2009-07-14 2012-11-13 TDY Industries, LLC Reinforced roll and method of making same
US9643236B2 (en) 2009-11-11 2017-05-09 Landis Solutions Llc Thread rolling die and method of making same
JP5512256B2 (ja) * 2009-12-24 2014-06-04 愛三工業株式会社 エンジンバルブ
CN103003010A (zh) 2010-05-20 2013-03-27 贝克休斯公司 形成钻地工具的至少一部分的方法,以及通过此类方法形成的制品
US8490674B2 (en) 2010-05-20 2013-07-23 Baker Hughes Incorporated Methods of forming at least a portion of earth-boring tools
CN102985197A (zh) 2010-05-20 2013-03-20 贝克休斯公司 形成钻地工具的至少一部分的方法,以及通过此类方法形成的制品
US8800848B2 (en) 2011-08-31 2014-08-12 Kennametal Inc. Methods of forming wear resistant layers on metallic surfaces
US9016406B2 (en) 2011-09-22 2015-04-28 Kennametal Inc. Cutting inserts for earth-boring bits
CN104550928A (zh) * 2014-12-25 2015-04-29 铜陵市经纬流体科技有限公司 一种碳化硅短纤维增强阀门用铁基粉末冶金材料及其制备方法
US9995187B2 (en) 2016-01-26 2018-06-12 Honda Motor Co., Ltd. Intake valve apparatus for use with a combustion engine and methods of use and manufacture thereof
CN110261197A (zh) * 2019-06-21 2019-09-20 浙江厚岸科技发展有限公司 一种物理呈现钛金属容器表面的金相组织制作方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336230A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Toshiba Corp 耐侵食合金鋼およびその製造方法
JPH03150331A (ja) * 1989-11-08 1991-06-26 Toshiba Corp 耐浸食合金の接合方法
JPH06229213A (ja) * 1991-02-08 1994-08-16 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 吸・排気バルブとその製造方法
JPH0762407A (ja) * 1993-08-24 1995-03-07 Seiko Instr Inc 金属粉末焼結品の製造方法およびその装飾品
JPH0790414A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 耐摩耗性に優れたTi−Al系金属間化合物製吸排気バルブ及びその製造方法
JPH0810850A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Toko Kikai Kk 金属製品の曲がり取り方法及び曲がり取り装置
JPH0833920A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Aisan Ind Co Ltd 曲がり矯正用転造ダイス
JPH0861025A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Fuji Oozx Inc エンジンバルブの製造方法
JPH08267144A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Aisan Ind Co Ltd 曲がり矯正用転造ダイス
JPH10251778A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Japan Atom Energy Res Inst 強度・靭性に富む金属間化合物及びその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795970A (en) * 1973-01-23 1974-03-12 A Keathley Processes for extruding a product
JPS5222623A (en) * 1975-08-15 1977-02-21 Toyota Motor Corp Popet valve body and its manufacturing process
US4639281A (en) * 1982-02-19 1987-01-27 Mcdonnell Douglas Corporation Advanced titanium composite
US4619699A (en) * 1983-08-17 1986-10-28 Exxon Research And Engineering Co. Composite dispersion strengthened composite metal powders
US5217816A (en) * 1984-10-19 1993-06-08 Martin Marietta Corporation Metal-ceramic composites
US4731115A (en) * 1985-02-22 1988-03-15 Dynamet Technology Inc. Titanium carbide/titanium alloy composite and process for powder metal cladding
US4675964A (en) 1985-12-24 1987-06-30 Ford Motor Company Titanium engine valve and method of making
US4729546A (en) 1985-12-24 1988-03-08 Ford Motor Company Titanium engine valve and method of making
US4852531A (en) * 1988-03-10 1989-08-01 Dynamet Technology Inc. Titanium poppet valve
JP2822643B2 (ja) * 1989-08-28 1998-11-11 日本鋼管株式会社 チタン合金燒結体の熱間鍛造法
JP2789759B2 (ja) * 1990-01-18 1998-08-20 三菱マテリアル株式会社 Ti合金製エンジンバルブ
JP3150331B2 (ja) 1990-09-28 2001-03-26 株式会社東芝 有機薄膜素子
EP0608431B1 (en) * 1992-07-16 2001-09-19 Nippon Steel Corporation Titanium alloy bar suitable for producing engine valve
JPH0734815A (ja) 1993-07-15 1995-02-03 Nippon Steel Corp チタン合金製エンジンバルブの製造方法
US5517956A (en) * 1994-08-11 1996-05-21 Del West Engineering, Inc. Titanium engine valve
US5951789A (en) * 1996-10-25 1999-09-14 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Heat resisting alloy for exhaust valve and method for producing the exhaust valve
JP3567264B2 (ja) 1996-10-28 2004-09-22 愛三工業株式会社 チタン用熱間押出鍛造型
EP1101831B1 (en) * 1998-07-21 2003-06-25 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Titanium-based composite material, method for producing the same and engine valve
JP3041277B2 (ja) * 1998-10-29 2000-05-15 トヨタ自動車株式会社 粒子強化型チタン合金の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336230A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Toshiba Corp 耐侵食合金鋼およびその製造方法
JPH03150331A (ja) * 1989-11-08 1991-06-26 Toshiba Corp 耐浸食合金の接合方法
JPH06229213A (ja) * 1991-02-08 1994-08-16 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 吸・排気バルブとその製造方法
JPH0762407A (ja) * 1993-08-24 1995-03-07 Seiko Instr Inc 金属粉末焼結品の製造方法およびその装飾品
JPH0790414A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 耐摩耗性に優れたTi−Al系金属間化合物製吸排気バルブ及びその製造方法
JPH0810850A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Toko Kikai Kk 金属製品の曲がり取り方法及び曲がり取り装置
JPH0833920A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Aisan Ind Co Ltd 曲がり矯正用転造ダイス
JPH0861025A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Fuji Oozx Inc エンジンバルブの製造方法
JPH08267144A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Aisan Ind Co Ltd 曲がり矯正用転造ダイス
JPH10251778A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Japan Atom Energy Res Inst 強度・靭性に富む金属間化合物及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311187A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射性物質貯蔵部材の製造方法および押出成形用ビレット
US6902697B2 (en) 2001-04-19 2005-06-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of manufacturing a radioactive-substance storage member, billet for use in extrusion of the same, and square pipe
JP2013046918A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スイング弁における弁体、その製造方法及びその弁体を備えた再熱蒸気止弁
CN107398525A (zh) * 2017-07-25 2017-11-28 苏州市鑫渭阀门有限公司 高强度阀盖的铸造方法
CN115044792A (zh) * 2022-05-09 2022-09-13 哈尔滨工业大学 一种颗粒增强钛基复合材料及其制备方法
CN115044792B (zh) * 2022-05-09 2022-12-20 哈尔滨工业大学 一种颗粒增强钛基复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6599467B1 (en) 2003-07-29
EP0997614B1 (en) 2007-04-25
DE69935891T2 (de) 2008-01-10
KR100324293B1 (ko) 2002-02-25
DE69935891D1 (de) 2007-06-06
EP0997614A3 (en) 2004-03-17
EP0997614A2 (en) 2000-05-03
CN1261564A (zh) 2000-08-02
JP3559717B2 (ja) 2004-09-02
KR20000029363A (ko) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3559717B2 (ja) エンジンバルブの製造方法
JP3712614B2 (ja) チタン基複合材料、その製造方法およびエンジンバルブ
US5299353A (en) Turbine blade and process for producing this turbine blade
Liu et al. Design of powder metallurgy titanium alloys and composites
EP0248757B1 (en) Nickel base superalloy articles and method for making
US5190603A (en) Process for producing a workpiece from an alloy containing dopant and based on titanium aluminide
KR101237122B1 (ko) 티타늄 합금의 미세구조 정련 방법 및 티타늄 합금의 고온-고변형률 초가소성 성형방법
KR100345206B1 (ko) 입자강화형 티탄 합금의 제조방법
EP1093530B1 (en) Working and annealing liquid phase sintered tungsten heavy alloy
JPH0480081B2 (ja)
US20020085941A1 (en) Processing of aluminides by sintering of intermetallic powders
JP2546660B2 (ja) セラミックス分散強化型アルミニウム合金の製造方法
US6805759B2 (en) Shaped part made of an intermetallic gamma titanium aluminide material, and production method
EP1371740B1 (en) Heat-resistant and creep-resistant aluminum alloy and billet thereof, and method for their production
JP2003277867A (ja) 高温強度の優れたアルミニウム粉末合金及び内燃機関用ピストンの製造方法並びに内燃機関用ピストン
US20040094248A1 (en) Method for producing components with a high load capacity from tial alloys
JPH0689428B2 (ja) 引張強度、延性および疲労強度にすぐれた耐熱性アルミニウム合金の製造方法
JP2019183191A (ja) アルミニウム合金粉末及びその製造方法、アルミニウム合金押出材及びその製造方法
US3987658A (en) Graphite forging die
JPH06306508A (ja) 低異方性、高疲労強度チタン基複合材の製造方法
JP2844688B2 (ja) Co基合金の製造方法
JPH0539507A (ja) アルミニウム合金製オイルポンプ用ロータ及びその製造方法
JP2003096524A (ja) アルミニウム合金、アルミニウム合金製ピストンおよびアルミニウム合金製ピストンの製造方法
JPH05247562A (ja) Ti−Al系金属間化合物の製造方法
JP2572832B2 (ja) 焼結用Al基合金粉末

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term