JP2000128869A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000128869A5
JP2000128869A5 JP1999293697A JP29369799A JP2000128869A5 JP 2000128869 A5 JP2000128869 A5 JP 2000128869A5 JP 1999293697 A JP1999293697 A JP 1999293697A JP 29369799 A JP29369799 A JP 29369799A JP 2000128869 A5 JP2000128869 A5 JP 2000128869A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
alkyl
alkyl group
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999293697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4895416B2 (ja
JP2000128869A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2000128869A publication Critical patent/JP2000128869A/ja
Publication of JP2000128869A5 publication Critical patent/JP2000128869A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4895416B2 publication Critical patent/JP4895416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
a)エチレン系不飽和モノマーまたはオリゴマーの少なくとも一種;およびb)次式(Ia)または(Ib)
【化1】
Figure 2000128869
〔式中、R1 、R2 、R3 およびR4 は互いに独立して炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、OH、ハロゲン原子または基−O−C(O)−R5 により置換された炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、酸素原子および/またはNR5 基の少なくとも一個により中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基を表すか、あるいはR1 およびR2 ならびに/またはR3 およびR4は結合している炭素原子と一緒になって炭素原子数3ないし12のシク
ロアルキル基を表し(ただし式(Ia)においてQが直接結合、−CH2 −またはCOを表す場合、R1 、R2 、R3 またはR4 の少なくとも一個はメチル基とは異なる。);R5 、R6 およびR7 は独立して水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基を表し;Xは炭素原子を少なくとも一個有する基を表し、そしてXから誘導されるフリーラジカルX・がエチレン系不飽和モノマーの重合を開始させることが可能であるようなものを表し;Z1 は酸素原子またはNR8 を表し;R8 は水素原子、OH、炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、OH、ハロゲン原子または基−O−C(O)−R5 の一個もしくはそれ以上により置換された炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニ
ル基、酸素原子および/またはNR5 基の少なくとも一個により中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基、炭素原子数5ないし10のヘテロアリール基、−C(O)−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−O−炭素原子数1ないし18のアルキル基または−COO−炭素原子数1ないし18のアルキル基を表し;Qは直接結合または二価の基CR9 10、CR9 10−CR1112、CR9 10CR1112CR1314、C(O)またはCR9 10C(O)(式中、R9 、R10、R11、R12、R13およびR14は独立して水素原子、フェニル基または炭素原子数1ないし18のアルキル基を表す。)を表す。〕で表される化合物(ただし化合物(A)および(B)
【化2】
Figure 2000128869
は除外される。);からなる重合性組成物。
【請求項
式(Ia)および(Ib)において、Xは−CH(アリール)2 −、−CH2 −アリール、
【化3】
Figure 2000128869
(炭素原子数5ないし6のシクロアルキル)2 CCN、炭素原子数5ないし6のシクロアルキリデン−CCN、(炭素原子数1ないし12のアルキル)2 CCN、−CH2 CH=CH2 、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−(炭素原子数1ないし12の)アルキル、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−(炭素原子数6ないし10の)アリール、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−(炭素原子数1ないし12の)アルコキシ、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−フェノキシ、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−N−ジ(炭素原子数1ないし12の)アルキル、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−CO−NH(炭素原子数1ないし12の)アルキル、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−CO−NH2 、−CH2 CH=CH−CH3 、−CH2 −C(CH3 )=CH2 、−CH2 −CH=CH−アリール、
【化4】
Figure 2000128869
−O−C(O)−炭素原子数1ないし12のアルキル、−O−C(O)−(炭素原子数6ないし10の)アリール、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−CN、
【化5】
Figure 2000128869
(式中、R30は水素原子または炭素原子数1ないし12のアルキル基を表し;そしてアリール基は未置換または炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし12のアルコキシ基、炭素原子数1ないし12のアルキルカルボニル基、グリシジルオキシ基、OH、−COOHまたは−COO−炭素原子数1ないし12のアルキル基により置換されたフェニル基またはナフチル基を表す。)からなる群から選択される請求項1記載の組成物。
【請求項
エチレン系不飽和モノマーまたはオリゴマーの少なくとも一種のフリーラジカル重合によりオリゴマー、コオリゴマー、ポリマーまたはコポリマー(ブロックまたはランダム)を製造する方法であって、請求項1記載の式(Ia)または(Ib)で表される開始剤化合物の存在下で、O−X結合の開裂を起こして二つのフリーラジカル(該ラジカル・Xは上記重合を開始し得る)が形成され得る反応条件下において上記モノマーまたはモノマー/オリゴマーを(共)重合することからなる方法。
【請求項
次式(IIa)または(IIb)
【化6】
Figure 2000128869
〔式中、R1 、R2 、R3 およびR4 は互いに独立して炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、OH、ハロゲン原子または基−O−C(O)−R5 により置換された炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、酸素原子および/またはNR5 基の少なくとも一個により中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基を表すか、あるいはR1 およびR2 ならびに/またはR3 およびR4は結合している炭素原子と一緒になって炭素原子数3ないし12のシク
ロアルキル基を表し(ただし式(IIa)においてQが直接結合、−CH2 −またはCOを表す場合、R1 、R2 、R3 またはR4 の少なくとも一個はメチル基とは異なる。);R5 、R6 およびR7 は独立して水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基を表し;Xは−CH(アリール)2 −、−CH2 −アリール、
【化7】
Figure 2000128869
−CH2 −CH2 −アリール、
【化8】
Figure 2000128869
(炭素原子数5ないし6のシクロアルキル)2 CCN、炭素原子数5ないし6のシクロアルキリデン−CCN、(炭素原子数1ないし12のアルキル)2 CCN、−CH2 CH=CH2 、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−(炭素原子数1ないし12の)アルキル、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−(炭素原子数6ないし10の)アリール、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−(炭素原子数1ないし12の)アルコキシ、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−フェノキシ、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−C(O)−N−ジ(炭素原子数1ないし12の)アルキル、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−CO−NH(炭素原子数1ないし12の)アルキル、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−CO−NH2 、−CH2 CH=CH−CH3 、−CH2 −C(CH3 )=CH2 、−CH2 −CH=CH−フェニル、
【化9】
Figure 2000128869
−O−C(O)−炭素原子数1ないし12のアルキル、−O−C(O)−(炭素原子数6ないし10の)アリール、(炭素原子数1ないし12の)アルキル−CR30−CN、
【化10】
Figure 2000128869
(式中、R30は水素原子または炭素原子数1ないし12のアルキル基を表す。)からなる群から選択され、Z1 は酸素原子またはNR8 を表し;R8 は水素原子、OH、炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、OH、ハロゲン原子または基−O−C(O)−R5 の一個もしくはそれ以上により置換された炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、酸素原子および/またはNR5 基の少なくとも一個により中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基、炭素原子数5ないし10のヘテロアリール基、−C(O)−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−O−炭素原子数1ないし18のアルキル基または−COO−炭素原子数1ないし18のアルキル基を表し;Qは直接結合または二価の基CR9 10、CR9 10−CR1112、CR9 10CR1112CR1314、C(O)またはCR9 10C(O)(式中、R9 、R10、R11、R12、R13およびR14は独立して水素原子、フェニル基または炭素原子数1ないし18のアルキル基を表す。)を表し;アリール基は未置換または炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし12のアルコキシ基、炭素原子数1ないし12のアルキルカルボニル基、ジグリシジルオキシ基、OH、−COOHまたは−COO−炭素原子数1ないし12のアルキル基により置換されたフェニル基またはナフチル基を表す。〕で表される化合物(ただし化合物(A)および(B)
【化11】
Figure 2000128869
は除外される。)。
【請求項
a)エチレン系不飽和モノマーまたはオリゴマーの少なくとも一種;およびb)次式(IIIa)または(IIIb)
【化12】
Figure 2000128869
〔式中、R1 、R2 、R3 およびR4 は互いに独立して炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、OH、ハロゲン原子または基−O−C(O)−R5 により置換された炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、酸素原子および/またはNR5 基の少なくとも一個により中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基を表すか、あるいはR1 およびR2 ならびに/またはR3 およびR4は結合している炭素原子と一緒になって炭素原子数3ないし12のシク
ロアルキル基を表し;R5 、R6 およびR7 は独立して水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基を表し;Z1 は酸素原子またはNR8 を表し;R8 は水素原子、OH、炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、OH、ハロゲン原子または基−O−C(O)−R5 により置換された炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、酸素原子および/またはNR5 基の少なくとも一個により中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基、炭素原子数5ないし10のヘテロアリール基、−C(O)−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−O−炭素原子数1ないし18のアルキル基または−COO−炭素原子数1ないし18のアルキル基を表し;Qは直接結合または二価の基CR9 10、CR9 10−CR1112、CR9 10CR1112CR1314、C(O)またはCR9 10C(O)(式中、R9 、R10、R11、R12、R13およびR14は独立して水素原子、フェニル基または炭素原子数1ないし18のアルキル基を表す。)を表し;ただし式(IIIa)において、Qが直接結合であり、そしてZ1 がNR8 を表す場合、R1 、R2 、R3 またはR4 の少なくとも三個はメチル基より高級なアルキル基を表すか;あるいはQがCH2 を表し、そしてZ1 がOを表す場合、R1 、R2 、R3 またはR4 の少なくとも一個はメチル基より高級なアルキル基を表すか;あるいはQがCH2 またはC(O)を表し、そしてZ1 がNR8 を表す場合、R1 、R2 、R3 またはR4 の少なくとも二個はメチル基より高級なアルキル基を表すか、または一個がメチル基より高級なアルキル基を表し、そしてR1 およびR2 またはR3 およびR4 は結合している炭素原子と一緒になって炭素原子数3ないし12のシクロアル
キル基を形成する。〕で表される化合物;c)エチレン系不飽和モノマーの重合を開始させ得るフリーラジカル源;からなる重合性組成物。
【請求項
次式(IIIa)または(IIIb)
【化13】
Figure 2000128869
〔式中、R1 、R2 、R3 およびR4 は互いに独立して炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、OH、ハロゲン原子または基−O−C(O)−R5 により置換された炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、酸素原子および/またはNR5 基の少なくとも一個により中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基を表すか、あるいはR1 およびR2 ならびに/またはR3 およびR4は結合している炭素原子と一緒になって炭素原子数3ないし12のシク
ロアルキル基を表し;R5 、R6 およびR7 は独立して水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基を表し;Z1 は酸素原子またはNR8 を表し;R8 は水素原子、OH、炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、OH、ハロゲン原子または基−O−C(O)−R5 により置換された炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、炭素原子数3ないし18のアルキニル基、酸素原子および/またはNR5 基の少なくとも一個により中断された炭素原子数2ないし18のアルキル基、炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基または炭素原子数6ないし10のアリール基、炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基、炭素原子数5ないし10のヘテロアリール基、−C(O)−炭素原子数1ないし18のアルキル基、−O−炭素原子数1ないし18のアルキル基または−COO−炭素原子数1ないし18のアルキル基を表し;Qは直接結合または二価の基CR9 10、CR9 10−CR1112、CR9 10CR1112CR1314、C(O)またはCR9 10C(O)(式中、R9 、R10、R11、R12、R13およびR14は独立して水素原子、フェニル基または炭素原子数1ないし18のアルキル基を表す。)を表し;ただし式(IIIa)において、Qが直接結合であり、そしてZ1 がNR8 を表す場合、R1 、R2 、R3 またはR4 の少なくとも三個はメチル基より高級なアルキル基を表すか;あるいはQがCH2 を表し、そしてZ1 がOを表す場合、R1 、R2 、R3 またはR4 の少なくとも一個はメチル基より高級なアルキル基を表すか;あるいはQがCH2 またはC(O)を表し、そしてZ1 がNR8 を表す場合、R1 、R2 、R3 またはR4 の少なくとも二個はメチル基より高級なアルキル基を表すか、または一個がメチル基より高級なアルキル基を表し、そしてR1 およびR2 またはR3 およびR4 は結合している炭素原子と一緒になって炭素原子数3ないし12のシクロアルキル基を形成する。〕で表される化合物。
【請求項
次式(Xa)または(Xb)
【化14】
Figure 2000128869
(式中、R1 ないしR7 、QおよびZ1 は請求項1に定義された通りである。)で表されるオキシアミン基の少なくとも一個が結合しているポリマーまたはオリゴマー。
【請求項
エチレン系不飽和モノマーまたはオリゴマーを重合するために請求項1記載の式(Ia)または(Ib)で表される化合物を使用する方法。
【請求項
エチレン系不飽和モノマーまたはオリゴマーを重合するために請求項記載の式(IIIa)または(IIIb)で表される化合物をフリーラジカル源と共に使用する方法。

JP29369799A 1998-10-16 1999-10-15 制御されたラジカル重合方法における調節剤としての複素環式アルコキシアミン Expired - Lifetime JP4895416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98811030 1998-10-16
EP98811030.0 1998-10-16

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000128869A JP2000128869A (ja) 2000-05-09
JP2000128869A5 true JP2000128869A5 (ja) 2006-11-24
JP4895416B2 JP4895416B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=8236385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29369799A Expired - Lifetime JP4895416B2 (ja) 1998-10-16 1999-10-15 制御されたラジカル重合方法における調節剤としての複素環式アルコキシアミン

Country Status (17)

Country Link
US (2) US6479608B1 (ja)
JP (1) JP4895416B2 (ja)
KR (1) KR100597892B1 (ja)
CN (1) CN100343285C (ja)
AU (1) AU769061B2 (ja)
BE (1) BE1012727A5 (ja)
BR (1) BR9904685A (ja)
CA (1) CA2286375A1 (ja)
DE (1) DE19949352B4 (ja)
DK (1) DK199901463A (ja)
ES (1) ES2178908B1 (ja)
FR (1) FR2784684B1 (ja)
GB (1) GB2342649B (ja)
IT (1) IT1313663B1 (ja)
NL (1) NL1013259C2 (ja)
SE (1) SE522619C2 (ja)
TW (1) TWI225483B (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW495515B (en) * 1998-03-09 2002-07-21 Ciba Sc Holding Ag 1-alkoxy-polyalkyl-piperidine derivatives, a polymerizable composition containing the same and a process for polymerization
JP4829447B2 (ja) * 1999-07-02 2011-12-07 チバ ホールディング インコーポレーテッド 官能化されたマクロマーの製造のための1および多官能価アルコキシアミン
AU7843300A (en) * 1999-09-30 2001-04-30 Noveon Ip Holdings Corp. Polymerization compositions and methods
KR100842407B1 (ko) 2000-05-19 2008-07-01 시바 홀딩 인코포레이티드 폴리에틸렌 또는 폴리에틸렌 배합물의 분자량 제어 증가방법
US7030196B2 (en) 2000-05-19 2006-04-18 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for reducing the molecular weight of polypropylene
DE10036801A1 (de) 2000-07-28 2002-02-07 Tesa Ag Acrylathaftklebemassen mit enger Molekulargewichtsverteilung
TWI225492B (en) 2000-09-25 2004-12-21 Ciba Sc Holding Ag Composition and process for enhancing controlled free radical polymerization
TW574236B (en) * 2000-09-25 2004-02-01 Ciba Sc Holding Ag Process for controlled radical polymerization in aqueous dispersion
JP4505980B2 (ja) * 2000-11-28 2010-07-21 東レ株式会社 アクリロニトリル系重合体の製造法
US6544304B2 (en) 2001-04-02 2003-04-08 Ciba Specialty Chemicals Corporation Candle wax stabilized with morpholinones
JP4389247B2 (ja) * 2001-06-13 2009-12-24 チバ ホールディング インコーポレーテッド 4−イミノ−n−アルコキシまたはオキシポリアルキルピペリジン化合物および重合調節剤としてのそれらの使用
DE10129608A1 (de) 2001-06-20 2003-05-28 Tesa Ag Stripfähige Systeme auf Basis von Acrylatblockcopolymeren
DE10133727A1 (de) * 2001-07-11 2003-01-23 Borchers Gmbh Verwendung von Mischungen spezieller organischer Verbindungen als Hautverhinderungsmittel in lufttrocknenden Lacken
US20030073835A1 (en) 2001-07-31 2003-04-17 Dario Lazzari Imidazolidinone derivatives
DE10149083A1 (de) 2001-10-05 2003-04-17 Tesa Ag Acrylathaftklebemassen mit enger Molekulargewichtsverteilung
DE10149084A1 (de) 2001-10-05 2003-06-18 Tesa Ag UV-vernetzbare Acrylathaftschmelzhaftkleber mit enger Molekulargewichtsverteilung
DE10153677A1 (de) 2001-10-31 2003-05-15 Tesa Ag Doppelseitiges Klebeband
DE10156088A1 (de) 2001-11-16 2003-06-05 Tesa Ag Orientierte Acrylatblockcopolymere
DE10157154A1 (de) * 2001-11-22 2003-05-28 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung orientierter Acrylathotmelts
WO2003046030A1 (de) 2001-11-24 2003-06-05 Tesa Ag Vernetzung von photoinitiator-initialisierten polyacrylaten
DE10221093A1 (de) 2002-05-11 2003-11-20 Tesa Ag Verwendung von Makromonomeren für die Herstellung von Acrylathaftklebemassen
DE10234246A1 (de) 2002-07-27 2004-02-05 Tesa Ag Haftklebemassen mit hohem Brechungsindex auf Basis von Acrylatblockcopolymeren
DE10237950A1 (de) * 2002-08-20 2004-03-11 Tesa Ag UV-initiiert thermisch vernetzte Acrylathaftklebemassen
ATE417873T1 (de) * 2002-09-04 2009-01-15 Ciba Holding Inc Verfahren zur herstellung von kammförmigen und sternförmigen copolymeren mit hilfe von mit epoxidgruppen funktionalisierten nitroxylethern
DE10256782A1 (de) * 2002-12-05 2004-08-05 Tesa Ag Haftklebeartikel
DE10259451A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-08 Tesa Ag Haftklebeartikel mit wenigstens einer Schicht aus einer thermisch leitfähigen Haftklebemasse und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10314898A1 (de) * 2003-01-29 2004-08-12 Tesa Ag Haftklebebänder zur Verklebung von Druckplatten und Verfahren zu deren Herstellung
DE10312062A1 (de) * 2003-03-18 2004-09-30 Tesa Ag Schmelzhaftkleber mit geringem Rückschrumpf, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
DE10322830A1 (de) * 2003-05-19 2004-12-09 Tesa Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Polymeren aus vinylischen Verbindungen durch Substanz-beziehungsweise Lösungsmittelpolymerisation
WO2004106453A1 (de) * 2003-05-30 2004-12-09 Tesa Ag Polyacrylathaltige haftklebemasse und -artikel sowie zugehöriges hotmelt-verabreitungsverfahren
DE10357323A1 (de) 2003-12-05 2005-06-30 Tesa Ag Haftklebemasse
DE10357322A1 (de) 2003-12-05 2005-06-30 Tesa Ag Zweischichtige Haftklebemasse
DE10359349A1 (de) * 2003-12-16 2005-07-14 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung von Acrylatschmelzhaftklebern
DE10359350A1 (de) 2003-12-16 2005-07-14 Tesa Ag Haftklebemasse
DE10359973A1 (de) 2003-12-18 2005-07-21 Tesa Ag Haftklebemasse auf Basis von Acrylatblockcopolymeren
DE102004001412A1 (de) 2004-01-09 2005-08-25 Tesa Ag Haftklebemasse auf Basis eines Acrylatpolymerblends
JP2005232103A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Nagase & Co Ltd 光学活性なビシナルジアミンおよびその製造方法
DE102004013699A1 (de) * 2004-03-18 2005-10-06 Tesa Ag Haftklebeband für medizinische Diagnosestreifen
JP5138363B2 (ja) * 2004-03-24 2013-02-06 チバ ホールディング インコーポレーテッド 制御された高圧重合によるエチレンポリマーの調製方法
US20100210800A1 (en) * 2004-03-24 2010-08-19 Ciba Corporation Method of preparing ethylene polymers by controlled high pressure polymerization
WO2006000505A2 (de) 2004-06-23 2006-01-05 Tesa Ag Medizinischer biosensor, mittels dem biologische flüssigkeiten untersucht werden
DE102004033242A1 (de) * 2004-07-08 2006-02-02 Tesa Ag Haftklebemasse
DE112005001945A5 (de) 2004-09-09 2007-08-02 Tesa Ag Verfahren zur Herstellung von acrylhaltigen Haftklebemassen
DE102004044085A1 (de) 2004-09-09 2006-03-16 Tesa Ag Haftklebemasse mit dualem Vernetzungsmechanismus
CN100577692C (zh) 2005-01-11 2010-01-06 西巴特殊化学品控股有限公司 用受控自由基聚合方法制备的均聚物和共聚物的后改性方法
US7410694B2 (en) 2005-04-11 2008-08-12 Tesa Aktiengesellschaft Adhesive
DE102006035786A1 (de) * 2006-07-28 2008-03-13 Tesa Ag Haftklebefolie mit hoher optischer Transparenz zur Verklebung als Splitterschutz auf Glasscheiben in Konsumgüterelektronikbauteilen
DE102006042816A1 (de) * 2006-09-08 2008-06-26 Tesa Ag Hitze-aktiviert verklebbares Stanzungsflächenelement
EP2065442B1 (en) * 2006-09-15 2013-03-27 Kuraray Co., Ltd. Methacrylic resin composition, resin modifier, and molded body
KR20100015432A (ko) * 2007-03-09 2010-02-12 바스프 에스이 리튬-이온 전지용 니트록시드
MX2009010535A (es) * 2007-04-05 2009-10-22 Basf Se Protector solar y composiciones para el cuidado personal que comprenden un copolimero seleccionado.
DE102007019131A1 (de) 2007-04-20 2008-10-23 Tesa Ag Doppelseitiges Haftklebeband
WO2008145595A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Basf Se Modified printable surfaces
DE102007038458A1 (de) 2007-08-14 2009-02-19 Tesa Ag Verbundelement
DE102007045168A1 (de) 2007-09-20 2009-04-02 Tesa Ag Transparentes Klebeband
DE102007045166A1 (de) 2007-09-20 2009-04-02 Tesa Ag Transparentes Klebeband
DE102007062447A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Tesa Ag Doppelseitiges Haftklebeband für Flüssigkristallanzeigesysteme
CA2726145C (en) * 2008-06-04 2013-05-21 The Procter & Gamble Company Denture adhesive compositions and methods
JP5570529B2 (ja) * 2009-01-08 2014-08-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 重合開始剤
DE102009006593A1 (de) 2009-01-29 2010-08-05 Tesa Se Verfahren zur Korrosionsschutzbehandlung von Metalloberflächen
DE102009007589A1 (de) 2009-02-05 2010-08-12 Tesa Se Transfer-Haftklebeband sowie Verfahren zur Herstellung eines Haftklebebandes
WO2011005396A1 (en) 2009-06-12 2011-01-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated aromatic bis(acyl)-containing compounds and polyesters prepared therefrom
WO2012000992A1 (en) 2010-06-29 2012-01-05 Basf Se Process for improving the flow properties of polymer melts
DE102011077927A1 (de) 2011-06-21 2012-12-27 Tesa Se Verfahren zur reversiblen kovalenten Vernetzung von Klebemassen
RU2014120925A (ru) 2011-10-25 2015-12-10 Басф Се Применение гребенчатых или блок-сополимеров в качестве средств против повторного осаждения загрязнения и грязеотталкивающих средств в процессах стирки
DE102012208597B4 (de) 2012-05-23 2018-05-30 Tesa Se Haftklebemasse für medizinische Zwecke, Verfahren zu ihrer Herstellung und die Haftklebmasse enthaltende Mischung
DE102012212883A1 (de) 2012-07-23 2014-05-15 Tesa Se Geschäumtes Klebeband zur Verklebung auf unpolaren Oberflächen
KR20150135489A (ko) 2013-03-27 2015-12-02 바스프 에스이 세탁 과정에서 오염물 방출제로서 블록 공중합체
DE102013224774A1 (de) 2013-12-03 2015-06-03 Tesa Se Mehrschichtiges Produkt
DE102015222028A1 (de) 2015-11-09 2017-05-11 Tesa Se Kationisch polymerisierbare Polyacrylate enthaltend Alkoxysilangruppen und deren Verwendung
DE102016207540A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Tesa Se Wasserdampfsperrende Klebemasse mit hochfunktionalisiertem Poly(meth)acrylat
DE102016207548A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Tesa Se Härtbare Klebemasse und darauf basierende Reaktivklebebänder
DE102016207550A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Tesa Se Funktionalisierte (Co)Polymere für Klebesysteme und Klebebänder
US11028213B2 (en) * 2016-11-22 2021-06-08 Sika Technology Ag Production of dispersants by nitroxide-mediated solution polymerization
DE102017223147A1 (de) 2017-12-19 2019-06-19 Tesa Se Oberflächenschutzfolie mit Schaumschicht
DE102018216868A1 (de) 2018-10-01 2020-04-02 Tesa Se Latent reaktiver Klebefilm
DE102019215890A1 (de) 2019-10-16 2021-04-22 Tesa Se Härtbare Klebemasse und darauf basierende Reaktivklebebänder
DE102019219166B4 (de) 2019-12-09 2023-08-24 Tesa Se Strukturelle Haftklebemasse und ihre Verwendung
DE102020203952A1 (de) 2020-03-26 2021-09-30 Tesa Se Latent reaktiver Klebefilm
WO2022112190A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 Basf Se Process of producing polymer dispersions
CN117062872A (zh) 2021-03-26 2023-11-14 巴斯夫欧洲公司 作为分散剂的包含聚丙烯酸系嵌段共聚物和芳族基聚氧化烯的聚合物组合物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3532703A (en) * 1966-06-15 1970-10-06 Sankyo Co 2,2,5,5-tetrasubstituted-4-oxoimidazolidine-1-oxides
DE1299627B (de) * 1966-08-31 1969-07-24 Dynamit Nobel Ag Verfahren zur Herstellung von reinster Terepthalsaeure
JPS462905B1 (ja) * 1967-11-28 1971-01-25
JPS5010281B1 (ja) * 1970-03-20 1975-04-19
DE3486145T2 (de) * 1983-07-11 1993-09-23 Commw Scient Ind Res Org Verfahren zur polymerisation und nach diesem verfahren hergestellte polymere.
AU571240B2 (en) * 1983-07-11 1988-04-14 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Alkoxy-amines, useful as initiators
FR2730240A1 (fr) * 1995-02-07 1996-08-09 Atochem Elf Sa Stabilisation d'un polymere par un radical libre stable
US5608023A (en) 1995-03-30 1997-03-04 Xerox Corporation Rate enhanced polymerization processes
ATE210156T1 (de) * 1996-09-25 2001-12-15 Akzo Nobel Nv Nitroso verbindungen zur pseudo-lebenden radikalpolymerisation
EP0951485B1 (en) * 1997-01-10 2003-04-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method of controlling polymer molecular weight and structure
US6281311B1 (en) 1997-03-31 2001-08-28 Pmd Holdings Corp. Controlled free radical polymerization process
TW557313B (en) * 1998-02-02 2003-10-11 Ciba Sc Holding Ag Oxopiperazinyl derivatives and light stabilized compositions
TW495515B (en) * 1998-03-09 2002-07-21 Ciba Sc Holding Ag 1-alkoxy-polyalkyl-piperidine derivatives, a polymerizable composition containing the same and a process for polymerization
CH693416A5 (de) 1998-03-09 2003-07-31 Ciba Sc Holding Ag 1-Alkoxypolyalkylpiperidinderivate und ihre Verwendung als Polymerisationsregler.
TW482806B (en) * 1998-06-02 2002-04-11 Ciba Sc Holding Ag Compositions stabilized by dioxopiperazinyl derivatives
TW541303B (en) 2000-03-22 2003-07-11 Ciba Sc Holding Ag 2,2,6,6 diethyl-dimethyl-1-alkoxy-piperidine compounds and their corresponding 1-oxides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000128869A5 (ja)
JP2001316365A5 (ja)
JP2006117948A5 (ja)
DK0800657T3 (da) Polymere på grundlag af blokcopolymere
RU2007121713A (ru) Композиция, отверждаемая полимеризацией
AU2001290009B2 (en) Method for block polymer synthesis by controlled radical polymerisation in the presence of a disulphide compound
NO20020846D0 (no) Selvpolerende begroingshindrende maling
EE200300401A (et) Reostusvastased kompositsioonid fluoritud alküüli- või alkoksütsisaldava polümeeri või oligomeeriga
JP2003327610A5 (ja)
JP2010532809A5 (ja)
JP4273612B2 (ja) 眼用レンズ
JP2002535423A5 (ja)
JP4836134B2 (ja) 新規リン含有アルカジエン重合体及びその製造方法
JP2005530014A5 (ja)
JP2004115790A5 (ja) シリコーンモノマー組成物の製造方法
EP0478261A3 (en) Process for producing oxygen-permeable polymer
JPWO2021048628A5 (ja)
JP2007503497A5 (ja)
JP2003137915A5 (ja)
JP5205270B2 (ja) 新規不飽和基含有アルコキシアミン
EP1894948A4 (en) POLYMER AND COSMETIC PREPARATION
JP2005185776A5 (ja)
JP2008207093A5 (ja)
JP2008540716A5 (ja)