JP2000044404A - 農業用混合粒剤 - Google Patents

農業用混合粒剤

Info

Publication number
JP2000044404A
JP2000044404A JP10211198A JP21119898A JP2000044404A JP 2000044404 A JP2000044404 A JP 2000044404A JP 10211198 A JP10211198 A JP 10211198A JP 21119898 A JP21119898 A JP 21119898A JP 2000044404 A JP2000044404 A JP 2000044404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active ingredient
parts
mixed
granule
probenazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10211198A
Other languages
English (en)
Inventor
Mariko Arai
真理子 新井
Kenji Odawara
賢児 小田原
Kazuko Ochiai
和子 落合
Katsuto Uomoto
勝人 魚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd, Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP10211198A priority Critical patent/JP2000044404A/ja
Priority to KR10-1999-0030572A priority patent/KR100523798B1/ko
Publication of JP2000044404A publication Critical patent/JP2000044404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/08Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system
    • A01N31/16Oxygen or sulfur directly attached to an aromatic ring system with two or more oxygen or sulfur atoms directly attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N51/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds having the sequences of atoms O—N—S, X—O—S, N—N—S, O—N—N or O-halogen, regardless of the number of bonds each atom has and with no atom of these sequences forming part of a heterocyclic ring

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1の農薬活性成分と第2の農薬活性成分を
含有する混合粒剤において、第1の農薬活性成分の急激
な溶出を防ぎつつ、施用直後から第2の農薬活性成分の
効果を発現させることができる農薬用混合粒剤を得る。 【解決手段】 内核粒の表面を樹脂で被覆し、その周り
に外層部を形成した構造を有し、第1の農薬活性成分が
主に内核粒に含有されており、第2の農薬活性成分が主
に外層部に含有されていることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、混合しても安定し
て使用し得る少なくとも2種以上の農薬活性成分を含有
する農業用混合粒剤に関するものであり、さらに詳細に
は、それぞれの農薬活性成分の効果発現時期の制御が可
能で、薬害の発生のおそれの少ない農業用混合粒剤に関
するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
農作業の省力化を目的として、各種の混合剤が提案され
ている。このような混合剤としては、例えば、殺菌活性
を有する化合物と殺虫活性を有する化合物を同一剤中に
配合した殺虫殺菌剤が知られている。
【0003】中でも、殺菌活性を有する化合物としてプ
ロベナゾールを用い、殺虫活性を有する化合物としてベ
ンフラカルブを用いた混合剤は、化合物相互に分解促進
等の悪影響がなく、稲作における各種病虫害の防除に極
めて高い効果を有するため広く用いられている。もっと
も、プロベナゾール含有量が十分に多くない場合、地域
によっては効果の持続性が十分でない場合があった。こ
のため、プロベナゾール殺菌効果の持続性の高い混合剤
が求められ、プロベナゾール含量を多くすることが考え
られた。しかしながら、プロベナゾールの含有量を多く
することは、プロベナゾールの初期における溶出を高
め、薬害発生の原因となるおそれがあった。
【0004】ところで、これらの混合剤は、散布時の省
力化と安全性の面から、一般に粒剤の形態で使用されて
いる。粒剤として一般的な形態は、農薬活性成分とクレ
ーなどの担体等を混合し、これに通常水を加えて混練し
て押し出し造粒した後、乾燥して製造される押出型粒剤
である。このような粒剤の形態でプロベナゾールの含有
量を多くすると、上述のように初期溶出濃度が高くな
り、殺菌効果の持続性を十分に高めることができなかっ
た。また、他の粒剤の形態として、吸油性のない粒状担
体の表面に接着剤を用いて農薬活性成分を付着させて被
覆した粒剤が知られている。例えば、特開平7−149
606号公報では、接着剤として水中に乳濁した状態に
ある水不溶性熱可塑性樹脂を用いて非吸油性粒状担体に
農薬活性成分を付着させ被覆した粒剤が開示されてい
る。このような方法でプロベナゾールの含有量を高めて
混合粒剤を調製した場合にも、同様にプロベナゾールの
初期溶出濃度が高くなり、所望の殺菌効果の持続性を得
ることができなかった。
【0005】農薬製剤の効果を長期間持続させる方法と
して、農薬製剤に徐放性を付与する方法が知られてい
る。農薬製剤に徐放性を付与する方法としては、例え
ば、農薬活性成分と担体等を混練する際に、各種のポリ
マー、ワックス、非晶質シリカ等の農薬活性成分の溶出
を妨げるような成分を配合し溶出速度を制御する方法、
徐放性を有する担体に農薬活性成分を含浸させる方法、
粒剤表面に樹脂被膜を設けて溶出速度を制御する方法等
が知られている。
【0006】しかしながら、これらの方法を、上記のベ
ンフラカルブ/プロベナゾール混合剤に適用すると、プ
ロベナゾールについて十分な徐放性を付与した剤型にお
いてはベンフラカルブの殺虫効果が速やかに発現しない
という問題を生じ、他方ベンフラカルブの効果が速やか
に発現する剤型においてはプロベナゾールに対する徐放
性が不十分となり、薬害発生の危険を払拭できないとい
う問題を生じる。
【0007】また、このような問題は、他の農薬活性成
分の組み合わせにおいても生じる問題であった。本発明
の目的は、第1の農薬活性成分と第2の農薬活性成分を
含有する混合粒剤において、第1の農薬活性成分の急激
な溶出を防ぎつつ、施用直後から第2の農薬活性成分の
効果を発現することができる農業用混合粒剤を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の農業用混合粒剤
は、混合しても安定して使用し得る第1の農薬活性成分
と第2の農薬活性成分を含有する農業用混合粒剤であ
り、内核粒の表面を樹脂で被覆し、その周りに外層部を
形成した構造を有し、第1の農薬活性成分が主に内核粒
に含有されており、第2の農薬活性成分が主に外層部に
含有されていることを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の農業用混合粒剤は、高い
徐放効果の付与が要求される農薬活性成分を第1の農薬
活性成分とし、速やかな効果の発現が要求される農薬活
性成分を第2の農薬活性成分とする各種の農薬活性成分
の組み合わせにおいて好ましく適用できる。また、本発
明の農業用混合粒剤に用いられる農薬活性成分の組み合
わせは、混合しても安定して使用し得る農薬活性成分の
組み合わせに対して好ましく適用される。すなわち、農
薬活性成分の化合物相互に分解促進等の悪影響がない関
係、いわゆる配合禁忌ではない関係にある農薬活性成分
の組み合わせに対して好ましく適用される。
【0010】本発明の農業用混合粒剤に用いられる農薬
活性成分としては、殺虫活性成分、殺菌活性成分、除草
活性成分、及び植物成長活性成分等を例示することがで
きる。
【0011】殺虫活性成分としては、アセフェート、イ
ソキサチオン、イミダクロプリド、エチルチオメトン、
エトフェンプロックス、カルタップ、カルボスルファ
ン、クロフェンテジン、クロルピリホスメチル、酸化フ
ェンブタスズ、シクロプロトリン、ジメチルビンホス、
ジメトエート、シラフルオフェン、ダイアジノン、チオ
ジカルブ、チオシクラム、テブフェノジド、ニテンピラ
ム、バミドチオン、ビフェントリン、ピリダフェンチオ
ン、ピリダベン、ピリミホスメチル、フィプロニル、フ
ェニソブロモレート、ブプロフェジン、フラチオカル
ブ、プロパホス、ベンスルタップ、ベンフラカルブ、ホ
ルモチオン、マラソン、モノクロトホス、BPMC、C
VMC、DEP、EPN、MEP、MIPC、MPP、
MTMC、NAC、PAP、PHC、PMP、XMC等
が挙げられる。
【0012】殺菌活性成分としては、アシベンゾラル−
S−メチル、アゾキシストロビン、イソプロチオラン、
イプロジオン、イミノクタジン酢酸塩、オキソリニック
酸、オキシキノリン銅、カスガマイシン、カルプロパミ
ド、キャプタン、ジクロシメット、ジクロメジン、チア
ベンダゾール、チフルザミド、テクロフタラム、トリシ
クラゾール、バリダマイシン、ヒドロキシイソキサゾー
ル、ピロキロン、フェナリモル、フェリムゾン、フラサ
イド、ブラストサイジン、フラメトピル、フルトラニ
ル、プロベナゾール、ペンシクロン、ポリオキシン、メ
タスルホカルブ、メタラキシル、メタラキシル−M、メ
トミノストロビン、メプロニル、CNA、IBP、DF
−351、NNF−9425、NNF−9850、(R
S)−2−(4−フルオロフェニル)−1−(1H−
1,2,4−トリアゾール−1−イル)−3−トリメチ
ルシリルプロパン−2−オール(SF・9701)等が
挙げられる。
【0013】除草活性成分及び植物成長調節成分として
は、アジムスルフロン、アトラジン、アメトリン、イナ
ベンフィド、イマゾスルフロン、ウニコナゾール、エス
プロカルブ、エトベンザニド、オキサジアゾン、カフェ
ンストロール、キザロホップエチル、キンクロラック、
クミルロン、クロメトキシニル、シクロスルファムロ
ン、ジチオピル、シノスルフロン、シハロホップブチ
ル、シマジン、ジメタメトリン、ジメピペレート、シン
メスリン、ダイムロン、テニルクロール、トリアペンテ
ノール、ナプロアニリド、パクロブトラゾール、ビフェ
ノックス、ピペロホス、ピラゾキシフェン、ピラゾスル
フロンエチル、ピラゾレート、ピリブチカルブ、ピリミ
ノバックメチル、ブタクロール、ブタミホス、プレチラ
クロール、ブロモブチド、ベンスルフロンメチル、ベン
ゾフェナップ、ベンタゾン、ベンチオカーブ、ペントキ
サゾンン、ベンフレセート、メフェナセット、モルネー
ト、ACN、CNP、2,4−D、MCPB、MCPB
エチル等および植物成長調節剤等が挙げられる。
【0014】一般に農薬活性成分の中には、一時期に大
量に溶出することによって、作物に害を生じさせたり、
魚類等の水生生物に影響を与えたり、もしくは臭気性が
強くなるなどの問題を生じさせるものも存在する。通
常、農薬活性成分の溶出量を制御することでそれら問題
を回避することができる。また、溶出量の制御は、効果
の持続性を付与させることも期待される。本発明に従う
好ましい混合剤実施形態の1つでは、異なる活性成分の
うち、何らかの目的によって溶出量の制御がより必要な
活性成分を第1の農薬活性成分とし、他方の活性成分を
第2の農薬活性成分として適用するのが好ましい。この
ような、農薬活性成分の組み合わせとして、具体的に
は、第1の農薬活性成分としてのプロベナゾールと第2
の農薬活性成分としてのベンフラカルブ、フィプロニ
ル、エトフェンプロックス、フラチオカルブ、カルボス
ルファン、イミダクロプリドから選ばれる少なくとも一
種との組み合わせが挙げられる。特に、代表例として
は、第1の農薬活性成分としてプロベナゾールを用い、
第2の農薬活性成分としてベンフラカルブを用いた粒剤
が挙げられる。
【0015】第1の農薬活性成分として好ましく用いら
れるプロベナゾールは、一般名3−アリルオキシ−1,
2−ベンゾイソチアゾール−1,1−ジオキシドであ
り、いもち病の防除に卓効を有する化合物である。本発
明の粒剤におけるプロベナゾールの配合量は、粒剤全体
に対して3〜70重量%が好ましく、さらに好ましく
は、8〜70重量%、さらに好ましくは8〜50重量%
である。
【0016】第2の農薬活性成分として好ましく用いら
れるベンフラカルブは、化学名エチル=N−[2,3−
ジヒドロ−2,2−ジメチルベンゾフラン−7−イルオ
キシカルボニル(メチル)アミノチオ]−N−イソプロ
ピル−β−アラニナートであり、イネミズゾウムシ、ヒ
メトビウンカ、セジロウンカ、ツマグロヨコバイ、イネ
ドロオイムシ、イネシンガレセンチュウ等の害虫防除に
高い効果を有している。本発明の粒剤におけるベンフラ
カルブの配合量は、粒剤全体に対して好ましくは、1〜
30重量%、さらに好ましくは1〜20重量%である。
【0017】本発明において、第1及び第2の農薬活性
成分としてその他の農薬活性成分を用いる場合には、上
記の配合量に準じ、農薬活性成分の薬効を考慮して適宜
配合量を調整することができる。
【0018】本発明の粒剤の内核粒は、第1の農薬活性
成分、固体担体、及び必要に応じて配合されるその他の
成分より構成される。固体担体としては、ベントナイ
ト、クレー、カオリン、セリサイト、タルク、酸性白
土、軽石、ゼオライト、バーミキュライト、パーライ
ト、炭酸カルシウム、珪砂等を例示できる。
【0019】また、その他の成分としては、ワックス等
の徐放性向上剤、アルキル硫酸エステル塩類、アリール
スルホン酸塩類、ポリオキシエチレングリコールエーテ
ル類、多価アルコールエステル類、ジアルキルスルホサ
クシネート類、ポリカルボン酸類等の界面活性剤、澱
粉、アルギン酸、グリセリン、ポリビニルピロリドン、
ポリウレタン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレ
ングリコール、ポリブテン、ポリビニルアルコール、ア
ラビアガム、流動パラフィン、エチルセルロース、ポリ
ビニルアセテート等の結合剤、染料、顔料等の着色剤等
を例示できる。
【0020】本発明の粒剤の内核粒には、樹脂よりなる
被膜が形成される。樹脂としてはエマルジョン樹脂が好
ましく、該エマルジョン樹脂としては、ポリウレタン樹
脂、酢酸ビニル樹脂、スチレン樹脂、アクリル樹脂及び
これらの共重合体並びにこれらの混合物のエマルジョン
を例示できる。製造時における該エマルジョンの固形分
含量としては特に制限はないが、1〜55重量%が好ま
しく、さらに好ましくは15〜45重量%である。
【0021】ポリウレタン樹脂の市販品としては、例え
ば商品名「ニッポラン2606」(日本ポリウレタン工
業株式会社製)、商品名「ボンディック2220」、
「ハイドランAP−20」、「ハイドランAP−40
(F)」(大日本インキ化学工業株式会社製)、商品名
「パーマリンUA−150」(三洋化成工業株式会社
製)、商品名「オレスターUD100N」(三井化学株
式会社製)、商品名「スーパーフレックス160」「ス
ーパーフレックス750」、「スーパーフレックス41
0」、「スーパーフレックス126」(第一工業製薬株
式会社製)などが挙げられる。
【0022】これらの樹脂には造膜補助剤としてブチル
セロソルブ、カルビトール、ブチルカルビトール、メチ
ルセロソルブ、ブチルセロソルブアセテート、カルビト
ールアセテート、ブチルカルビトールアセテート、メチ
ルセロソルブアセテート等を配合して用いることができ
る。配合量としては固形分に対して通常0〜15%、多
くて50%程度が例示できる。
【0023】本発明の粒剤の外層部には、第2の農薬活
性成分、及び必要に応じて配合されるその他の成分から
構成される。その他の成分としては、アルカリ金属塩、
アルカリ土類金属塩、エポキシ化油脂類等の農薬活性成
分安定剤、ベントナイト、ケイソウ土、ホワイトカーボ
ン等の固体担体及び内核粒成分として例示した固体担
体、徐放性向上剤、界面活性剤、結合剤、その他の農薬
活性成分等を例示できる。
【0024】本発明の粒剤においては、外層部にパラフ
ィンワックス等の徐放性向上剤を配合したり外層部のさ
らに外側にエマルジョン樹脂等からなる被膜を設けるこ
とにより、第1の農薬活性成分及び第2の農薬活性成分
の双方に徐放性を付与した粒剤とすることも可能であ
り、該粒剤においては第1の農薬活性成分の徐放化効果
が第2の農薬活性成分の徐放化効果よりも相対的に高く
設定されたものとなる。
【0025】本発明の粒剤の製造に際しては、1)第1
の農薬活性成分と固体担体、必要に応じてその他成分
を、押出造粒機、攪拌造粒機、転動造粒機あるいは流動
層造粒機等の通常の混合造粒機を用いて製造する方法
や、2)第1の農薬活性成分を含まずに前記1)と同様
の方法で得た芯粒にコンクリートミキサー、ナウタミキ
サー等の通常の混合機を用いて、第1の農薬活性成分を
含浸させる方法や、3)珪砂や炭酸カルシウム等の非吸
油性担体の表面に第1の農薬活性成分を必要に応じて固
体担体やその他成分と共に、適宜バインダーを用いて付
着させる方法等により内核粒を製造する。該内核粒の形
状としては、直径0.1〜30mmの球状物、直径0.
1〜5mm、長さ1〜30mm、アスペクト比(長さ/
直径)1〜10の円筒状物等を例示できる。
【0026】次いでエマルジョン樹脂等の樹脂を、噴霧
または滴下等の手段により内核粒表面に被覆し、乾燥さ
せ、もしくは未乾燥のまま外層部の構成成分を逐次また
は同時に添加することができる。添加は、常温でもしく
は加熱下に行うことができ、また添加後に加熱、減圧、
送風等の手段を用いて乾燥させることができる。もっと
も、乾燥を行わないか、一部未乾燥とする等の手段によ
り被膜に粘着性または接着性を持たせたまま外層部の構
成成分を添加することにより外層部の付着性向上を図る
こともできる。これらの工程は、コンクリートミキサ
ー、ナウタミキサー、リボンミキサー等の通常の混合機
を用いて内核粒を混合もしくは転動させながら行うのが
好ましい。
【0027】適用作物例 水稲 使用方法 育苗箱 10アールあたりの使用量0.1〜10kg、通常1k
g程度 使用時期 田植え前
【0028】
【実施例】以下に、実施例、比較例及び試験例を示し、
本発明をさらに詳細に説明する。なお、以下、単に部と
表記するときは重量部を、%と表記するときは重量%を
示す。
【0029】実施例1 プロベナゾール原体12部(有効成分量)、ベントナイ
ト(商品名「Cベント」、ネオライト興産株式会社製)
3部、アルファー化澱粉(商品名「マツノリンM」、松
谷化学株式会社製)2部を加え、さらにクレー(商品名
「NOクレー」、ネオライト興産株式会社製)を前記成
分と合わせて80部となるように加えて混合し、水24
部を添加して混練した後、押出造粒機(バスケットリュ
ーザー、不二パウダル株式会社製)で直径1.2mmの
円筒状に押し出し、サイジングしてアスペクト比約3と
した後、60℃で2時間乾燥して、内核粒(A)を得
た。
【0030】得られた内核粒(A)をコンクリートミキ
サーで転動させながら、ポリウレタン水分散体(商品名
「スーパーフレックス130」、第一工業製薬株式会社
製、固形分含量35%)4部を内核粒(A)の表面にス
プレーすることにより、表面にポリウレタン被膜を形成
し、ホワイトカーボン0.3部を添加した後60℃で2
時間乾燥した。得られたポリウレタン被覆内核粒を攪拌
しながら、ベンフラカルブ原体2.5部(有効成分量)
及びホワイトカーボン(商品名「トクシールAL−
1」、株式会社トクヤマ製)1.5部を数回に分けて交
互に添加し、次いでクレー(NOクレー)を固形分で全
体が100部となるように添加して、実施例1の殺虫殺
菌混合粒剤を得た。
【0031】実施例2 プロベナゾール原体24部(有効成分量)、ベントナイ
ト(Cベント)3部、ポリビニールアルコール(商品名
「PVA224」、クラレ株式会社製)2部を加え、さ
らにクレー(NOクレー)を前記成分と合わせて81.
2部となるように加えて混合し、水23.3部を添加し
て混練した後、バスケットリューザーで直径1mm、ア
スペクト比約3の円筒状内核粒を得、これを60℃で2
時間乾燥して内核粒(B)を得た。
【0032】得られた内核粒(B)をコンクリートミキ
サーで転動させながら、アイオノマー型水性ウレタン樹
脂(商品名「ハイドランAP−20」、大日本インキ化
学工業株式会社製、固形分30%)7部を内核粒表面に
スプレーすることにより、表面にポリウレタン被膜を形
成し、さらに炭酸カルシウム1.5部を添加した。60
℃で2時間乾燥した後、得られたポリウレタン被覆内核
粒を攪拌しながら、ベンフラカルブ原体5部(有効成分
量)及びホワイトカーボン(商品名「カープレックス#
1120」、塩野義製薬株式会社製)3.5部を数回に
分けて交互に添加し、クレー(NOクレー)を固形分で
全体が100部となるように添加して、実施例2の殺虫
殺菌混合粒剤を得た。
【0033】実施例3 実施例2と同様にして得られた内核粒(B)をコンクリ
ートミキサーで転動させながら、ポリウレタン水分散体
(商品名「スーパーフレックス126」、第一工業製薬
株式会社製、固形分含量30%)8部を内核粒の表面に
スプレーすることにより、表面にポリウレタン被膜を形
成し、その後60℃で2時間乾燥した。得られたポリウ
レタン被膜内核粒を攪拌しながら、ベンフラカルブ原体
5部(有効成分量)及びホワイトカーボン(商品名「カ
ープレックスCS−7」、塩野義製薬株式会社製)3部
を数回に分けて交互に添加し、次いでクレー(NOクレ
ー)を固形分で全体が100部となるように添加して、
実施例3の殺虫殺菌混合粒剤を得た。
【0034】実施例4 プロベナゾール原体24部(有効成分量)、ベンフラカ
ルブ原体2.5部(有効成分量)、ベントナイト(Cベ
ント)3部、ポリビニールアルコール(PVA224)
2部を加え、さらにクレー(NOクレー)を前記成分と
合わせて78.4部となるように加えて混合し、水1
3.3部及び特殊パラフィン系ワックス(商品名「プル
ーニット101Z」、新中村化学株式会社製、固形分含
量50%)10部を添加して混練した後、バスケットリ
ューザー(スクリーン1.0mm)を用いて円筒状内核
粒を得、これをマルメライザーを用いて整粒してアスペ
クト比(長径/短径)約1.5の略球状の内核粒(C)
を得た。
【0035】得られた内核粒(C)をコンクリートミキ
サーで転動させながら、酢酸ビニル系樹脂エマルジョン
(商品名「ポリゾールS−400」、昭和高分子株式会
社製、固形分含量53%)4.5部を内核粒の表面にス
プレー処理することにより、表面にポリウレタン被膜を
形成し、さらに攪拌を続けながらクレー(NOクレ
ー)、ベンフラカルブ原体2.5部(有効成分量)を徐
々に添加し、60℃で2時間乾燥して、実施例4の殺虫
殺菌混合粒剤100部を得た。
【0036】実施例5 実施例3において、ポリウレタン水分散液(スーパーフ
レックス126)8部に代えて、ラッカー型ポリウレタ
ン樹脂(商品名「バーノック16−411」、大日本イ
ンキ化学工業株式会社製、固形分含量50%)5部を用
いる以外は、全て同様にして、実施例5の殺虫殺菌混合
粒剤を得た。
【0037】実施例6 プロベナゾール原体24部(有効成分量)、ベントナイ
ト(Cベント)3部、ポリビニルアルコール(商品名
「PVA224」、クラレ株式会社製)2部を加え、さ
らにクレー(NOクレー)を前記成分と合わせて74.
7部となるように加えて混合し、水23部を添加して混
練した後、バスケットリューザーで直径1mm、アスペ
クト比約3の円筒状内核粒を得、60℃で2時間乾燥し
て、内核粒(D)を得た。
【0038】得られた内核粒(D)をコンクリートミキ
サーで転動させながら、アイオノマー型水性ウレタン樹
脂(商品名「ハイドランAP−40(F)」、大日本イ
ンキ化学工業株式会社製、固形分22.5%)6.5部
を内核粒の表面にスプレーすることにより、表面にポリ
ウレタン被膜を形成し、その後60℃で2時間乾燥し
た。得られたポリウレタン被覆内核粒を攪拌しながらベ
ンフラカルブ原体5部(有効成分量)、ホワイトカーボ
ン(カープレックス#1120)7部、パラフィンワッ
クス(商品名「トヨパラックスA40S」、東ソー株式
会社製、塩化パラフィン、塩素含有率40%)5部を逐
次添加し、クレー(NOクレー)を固形分で全体が10
0部となるように添加して、実施例6の殺虫殺菌混合粒
剤を得た。
【0039】実施例7 プロベナゾール原体24部(有効成分量)、ベンフラカ
ルブ原体2.5部(有効成分量)、ベントナイト(Cベ
ント)1.5部、ポリビニルアルコール(PVA22
4)1.5部を加え、さらにクレー(NOクレー)を前
記成分と合わせて88部となるように加えて混合し、水
18.8部及び特殊パラフィン系ワックス(プルーニッ
ト101Z)6部を添加して混練した後、バスケットリ
ューザー(スクリーン1.0mm)を用いて直径1m
m、アスペクト比約3の円筒状内核粒を得、これを60
℃で1時間乾燥して内核粒(E)を得た。
【0040】得られた内核粒(E)をコンクリートミキ
サーで転動させながら、水系ポリウレタン樹脂(商品名
「ニッポラン2606」、日本ポリウレタン工業株式会
社製、固形分40%)2.6部を内核粒の表面にスプレ
ーすることにより、表面にポリウレタン被膜を形成し
た。さらに攪拌を続けながら、ベンフラカルブ原体2.
5部(有効成分量)及びホワイトカーボン(商品名「シ
ピリナート50S」、塩野義製薬株式会社製)を数回に
分けて交互に添加した後、水系ポリウレタン樹脂(ニッ
ポラン2606)2.6部をスプレーした。これを60
℃で1時間乾燥して、実施例7の殺虫殺菌混合粒剤を得
た。
【0041】比較例1 プロベナゾール原体12部(有効成分量)、ベンフラカ
ルブ原体2.5部(有効成分量)、ベントナイト(Cベ
ント)3部、アルファー化澱粉(マツノリンM)2部、
ホワイトカーボン(トクシールAL−1)1.8部、及
びクレー(NOクレー)を加えて混合し、水24部を添
加して混練した後、バスケットリューザーで直径1.2
mm、アスペクト比約3の円筒状内核粒を得た。60℃
で2時間乾燥した後、コンクリートミキサーで転動させ
ながら、ポリウレタン水分散体(スーパーフレックス1
30)4部をスプレーして、表面にポリウレタン被膜を
形成し、60℃で2時間乾燥して、比較例1の混合粒剤
100部を得た。
【0042】比較例2 プロベナゾール原体24部(有効成分量)、ベンフラカ
ルブ5部(有効成分量)、ホワイトカーボン(カープレ
ックス#1120)3.5部、ベントナイト(Cベン
ト)3部、ポリビニルアルコール(PVA224)2
部、炭酸カルシウム1.5部を加え、さらにクレー(N
Oクレー)を全体で100部となるように加えて混合
し、水23.3部を添加して混練した後、バスケットリ
ューザーで直径1mm、アスペクト比約3の円筒状内核
粒を得、これを60℃で2時間乾燥して、比較例2の混
合粒剤100部を得た。
【0043】比較例3 プロベナゾール原体24部(有効成分量)、ベンフラカ
ルブ原体2.5部(有効成分量)、ベントナイト(Cベ
ント)3部、ポリビニルアルコール(PVA224)2
部を加え、さらにクレー(NOクレー)を加えて混合
し、水13.3部及び特殊パラフィン系ワックス(プル
ーニット101Z)10部を添加して混練した。バスケ
ットリューザー(スクリーン1.0mm)を用いて円筒
状内核粒を得、マルメライザーを用いてアスペクト比約
1.5の略球状に整粒した後、コンクリートミキサーで
転動させながらベンフラカルブ原体2.5部(有効成分
量)を徐々に添加した。これを60℃で2時間乾燥し
て、比較例3の混合粒剤100部を得た。
【0044】比較例4 プロベナゾール原体24部(有効成分量)、ポリビニー
ルアルコール(PVA224)2部、ステアリン酸マグ
ネシウム3部、さらにクレー(NOクレー)を加えて混
合し、水23.3部を添加して混練した後、バスケット
リューザー(スクリーン1.0mm)を用いて直径1m
m、アスペクト比約3の円筒状内核粒を得た。60℃で
2時間乾燥した後、コンクリートミキサーで転動させな
がら、ベンフラカルブ原体5部(有効成分量)を徐々に
添加して、比較例4の混合粒剤100部を得た。
【0045】比較例5 ホワイトカーボン(トクシールAL−1)にベンフラカ
ルブ原体2.5部(有効成分量)を徐々に添加しなが
ら、十分に混合した後、プロベナゾール原体12部(有
効成分量)を加えて混合し、混合物Aを得た。次に、珪
砂82部を混合しながら、ポリウレタン水分散体(スー
パーフレックス130)4部を適量の水に希釈したもの
と、上記混合物Aとを混合して均一に被覆した後、60
℃で2時間乾燥して、比較例5の混合粒剤100部を得
た。
【0046】以上のようにして得られた実施例1〜7及
び比較例1〜5の配合組成を、表1〜表3にまとめて示
す。
【0047】
【表1】
【0048】
【表2】
【0049】
【表3】
【0050】試験例1(溶出試験) 実施例1〜4及び比較例1〜5の各混合粒剤160mg
を、800mlの活性炭処理水を入れたビーカーに投入
した。所定時間毎にビーカーの中央部から試験液を採取
し、高速液体クロマトグラフィーにより、有効成分の含
有量を測定し、溶出率を算出した。結果を表4に示す。
【0051】
【表4】
【0052】表4の結果から明らかなように、本発明に
従う実施例1〜4の混合粒剤においては、ベンフラカル
ブが速やかに溶出すると共に、プロベナゾールが徐放性
を伴い溶出することがわかる。
【0053】上記実施例においては、第1の農薬活性成
分としてプロベナゾールを、第2の農薬活性成分として
ベンフラカルブを例にして説明したが、本発明はこれら
の組み合わせに限定されるものではなく、その他の農薬
活性成分の組み合わせにも適用することができるもので
ある。
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、混合しても安定して使
用し得る第1の農薬活性成分と第2の農薬活性成分を含
有する農業用混合粒剤において、第1の農薬活性成分の
急激な溶出を防ぎつつ、施用直後から第2の農薬活性成
分の効果を発現することができる農業用混合粒剤とする
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A01N 47/24 A01N 47/24 A G 51/00 51/00 (72)発明者 小田原 賢児 徳島県鳴門市里浦町里浦字花面615 大塚 化学株式会社鳴門研究所内 (72)発明者 落合 和子 神奈川県横浜市港北区師岡町760 明治製 菓株式会社薬品総合研究所内 (72)発明者 魚本 勝人 神奈川県横浜市港北区師岡町760 明治製 菓株式会社薬品総合研究所内 Fターム(参考) 4H011 AA01 AC01 BA01 BA06 BB03 BB09 BB10 BB11 BB13 BC19

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混合しても安定して使用し得る第1の農
    薬活性成分と第2の農薬活性成分を含有する農業用混合
    粒剤であって、 内核粒の表面を樹脂で被覆し、その周りに外層部を形成
    した構造を有し、第1の農薬活性成分が主に内核粒に含
    有されており、第2の農薬活性成分が主に外層部に含有
    されていることを特徴とする農業用混合粒剤。
  2. 【請求項2】 第1の農薬活性成分が殺菌活性成分であ
    り、第2の農薬活性成分が殺虫活性成分であることを特
    徴とする請求項1に記載の農業用混合粒剤。
  3. 【請求項3】 第1の農薬活性成分がプロベナゾールで
    あり、第2の農薬活性成分がベンフラカルブ、フィプロ
    ニル、エトフェンプロックス、フラチオカルブ、カルボ
    スルファン、イミダクロプリドから選ばれる少なくとも
    一種であることを特徴とする請求項1に記載の農業用混
    合粒剤。
  4. 【請求項4】 プロベナゾールの含有量が、粒剤全体に
    対して3〜70重量%であることを特徴とする請求項3
    に記載の農業用混合粒剤。
  5. 【請求項5】 プロベナゾールの含有量が、粒剤全体に
    対して8〜70重量%であることを特徴とする請求項3
    に記載の農業用混合粒剤。
  6. 【請求項6】 内核粒を被覆する樹脂が、ポリウレタン
    樹脂であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1
    項に記載の農業用混合粒剤。
JP10211198A 1998-07-27 1998-07-27 農業用混合粒剤 Pending JP2000044404A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10211198A JP2000044404A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 農業用混合粒剤
KR10-1999-0030572A KR100523798B1 (ko) 1998-07-27 1999-07-27 농업용 혼합 입제

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10211198A JP2000044404A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 農業用混合粒剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000044404A true JP2000044404A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16602003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10211198A Pending JP2000044404A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 農業用混合粒剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000044404A (ja)
KR (1) KR100523798B1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073205A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Mitsui Chemicals Inc 被覆型徐放性粒剤
WO2003075662A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Composition fongicide destinee a combattre une maladie du riz
KR100433773B1 (ko) * 2000-12-12 2004-06-04 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 서방성 농약 혼합 입제
FR2850576A1 (fr) * 2003-02-05 2004-08-06 Ethypharm Sa Composition comprenant un melange de principes actifs, et procede de preparation
WO2004089091A1 (ja) * 2003-04-09 2004-10-21 Meiji Seika Kaisha, Ltd. 徐放性農薬粒剤
KR100676829B1 (ko) 2003-01-27 2007-02-05 재단법인 한국화학시험연구원 저융점 또는 무정형의 생분해성 고분자를 이용한방출조절형 피복농약입제 및 그 제조방법
JP2008501604A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 エンバイロフォーカス リミティド 植物処理剤における又は植物処理剤に関する改良
WO2008009361A3 (de) * 2006-07-21 2008-03-27 Bayer Technology Services Gmbh Formulierungen von multikompartimenten-granulaten für wirkstoffe
JP2009073820A (ja) * 2007-08-31 2009-04-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬粒剤組成物
JP2009524593A (ja) * 2005-12-22 2009-07-02 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 成長操作および病害防除の方法および組成物
JP2009298782A (ja) * 2008-05-16 2009-12-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬粒剤
JP2011026349A (ja) * 2003-12-04 2011-02-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬粒剤
CN102657157A (zh) * 2012-04-19 2012-09-12 天津市鑫卫化工有限责任公司 一种烯丙苯噻唑颗粒剂及其制备方法
WO2015115476A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 日本農薬株式会社 害虫の防除方法及び防除剤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60202801A (ja) * 1984-03-28 1985-10-14 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 徐放型粒状物質
JP2589491B2 (ja) * 1987-06-22 1997-03-12 化成オプトニクス株式会社 蛍光ランプ
US5652196A (en) * 1991-07-22 1997-07-29 Oms Investments, Inc. Timed release of water-soluble plant nutrients
JP3177938B2 (ja) * 1993-10-06 2001-06-18 日産化学工業株式会社 農園芸用粒剤
JPH104783A (ja) * 1996-06-19 1998-01-13 Chisso Corp 園芸用育苗培土及び該培土を用いた育苗方法
JP3257952B2 (ja) * 1996-05-29 2002-02-18 北興化学工業株式会社 貯蔵安定性の向上した農薬粒剤およびその製法
JPH10152387A (ja) * 1996-11-18 1998-06-09 Sumitomo Chem Co Ltd 農薬含有の粒状被覆肥料
US6039781A (en) * 1998-06-09 2000-03-21 Oms Investments, Inc. Precoated controlled release fertilizers and processes for their preparation

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100433773B1 (ko) * 2000-12-12 2004-06-04 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 서방성 농약 혼합 입제
JP4677146B2 (ja) * 2001-09-04 2011-04-27 三井化学アグロ株式会社 被覆型徐放性粒剤
JP2003073205A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Mitsui Chemicals Inc 被覆型徐放性粒剤
WO2003075662A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Composition fongicide destinee a combattre une maladie du riz
KR100676829B1 (ko) 2003-01-27 2007-02-05 재단법인 한국화학시험연구원 저융점 또는 무정형의 생분해성 고분자를 이용한방출조절형 피복농약입제 및 그 제조방법
CN1747723B (zh) * 2003-02-05 2010-05-12 爱的发 含活性成分混合物的组合物及其制备方法
FR2850576A1 (fr) * 2003-02-05 2004-08-06 Ethypharm Sa Composition comprenant un melange de principes actifs, et procede de preparation
WO2004069135A3 (en) * 2003-02-05 2004-10-28 Ethypharm Sa Composition comprising a mixture of active principles, and method of preparation
NO341294B1 (no) * 2003-02-05 2017-10-02 Ethypharm Sa Blanding innbefattende blanding av aktive bestanddeler og en fremgangsmåte ved fremstilling derav
EA010972B1 (ru) * 2003-02-05 2008-12-30 Этифарм Композиция, содержащая смесь активных начал, и способ ее получения
US7846460B2 (en) 2003-02-05 2010-12-07 Ethypharm Composition comprising a mixture of active principles, and method of preparation
WO2004089091A1 (ja) * 2003-04-09 2004-10-21 Meiji Seika Kaisha, Ltd. 徐放性農薬粒剤
JP2011026349A (ja) * 2003-12-04 2011-02-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬粒剤
JP2008501604A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 エンバイロフォーカス リミティド 植物処理剤における又は植物処理剤に関する改良
JP2009524593A (ja) * 2005-12-22 2009-07-02 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 成長操作および病害防除の方法および組成物
WO2008009361A3 (de) * 2006-07-21 2008-03-27 Bayer Technology Services Gmbh Formulierungen von multikompartimenten-granulaten für wirkstoffe
JP2009073820A (ja) * 2007-08-31 2009-04-09 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬粒剤組成物
JP2009298782A (ja) * 2008-05-16 2009-12-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 農薬粒剤
CN102657157A (zh) * 2012-04-19 2012-09-12 天津市鑫卫化工有限责任公司 一种烯丙苯噻唑颗粒剂及其制备方法
WO2015115476A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 日本農薬株式会社 害虫の防除方法及び防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000012005A (ko) 2000-02-25
KR100523798B1 (ko) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848173B2 (ja) 農薬マイクロカプセルを含有する農薬組成物
JP2000044404A (ja) 農業用混合粒剤
JP3614773B2 (ja) 被覆型徐放性農薬粒剤
EP3110250B1 (en) Water dispersible granule composition
JP3257952B2 (ja) 貯蔵安定性の向上した農薬粒剤およびその製法
WO2004028251A1 (ja) 徐放性農薬粒剤
JP6687308B2 (ja) 被覆粒状農薬組成物
JP4860056B2 (ja) 徐放性農薬粒剤およびその施用方法
JP2000191407A (ja) 被覆農業用組成物
JP4606650B2 (ja) 徐放性農薬粒剤およびその施用方法
JP2002066307A (ja) マイクロカプセル粒状体およびその製造方法
JP4615662B2 (ja) 被覆用組成物
JP2860920B2 (ja) 水面施用浮遊性農薬製剤
JP4276809B2 (ja) 農薬の施用方法およびそれに用いる農薬製剤
JP2003261401A (ja) 水田用農薬固形剤
JP5842374B2 (ja) 粒状農薬組成物
JP4623783B2 (ja) 農薬固形製剤
JPH09118601A (ja) 溶出制御された除草粒剤およびその製法
JPH06128102A (ja) 農業用粒状水和剤組成物およびその製造法
WO1999051091A1 (fr) Granule pesticide a liberation par impulsion presentant un enrobage protecteur hydrophobe contenant de la silice
JP3340759B2 (ja) 水面施用農薬製剤
JP2002029903A (ja) 溶出制御された農薬粒剤およびその製造方法
WO1989007889A1 (en) Agent for imparting sustained-release properties to agricultural chemicals, sustained-release agricultural chemicals, and process for their preparation
JP5513495B2 (ja) 農薬製剤
JP2000186004A (ja) 二重被覆型農薬粒剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606