JPS60202801A - 徐放型粒状物質 - Google Patents

徐放型粒状物質

Info

Publication number
JPS60202801A
JPS60202801A JP5845084A JP5845084A JPS60202801A JP S60202801 A JPS60202801 A JP S60202801A JP 5845084 A JP5845084 A JP 5845084A JP 5845084 A JP5845084 A JP 5845084A JP S60202801 A JPS60202801 A JP S60202801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
acrylic resin
substance
active ingredient
granule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5845084A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzuru Wada
譲 和田
Akio Kudamatsu
明雄 下松
Takeyoshi Nakahara
中原 武良
Shigeru Uzawa
鵜沢 滋
Shuichi Suzuki
衆一 鈴木
Nobuo Yokoyama
横山 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp, Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP5845084A priority Critical patent/JPS60202801A/ja
Publication of JPS60202801A publication Critical patent/JPS60202801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ↓ cN/(1口 μ ψJ、a 〜−斤斤 −1Δ\
 −で嶋ふ d# II n)謙k 山 &「1 会り
 −一可能々らしめる徐放型粒状物質に関する。
更に詳しくは、本発明は下記の如く構成される粒状物質
、即ち、 粒剤形成核に対し、ワックス、及びアクリル樹脂を被覆
して成ることを特徴とする、徐放型粒状物質に関する。
農薬、肥料等の有効成分がそれらの粒状物質より溶出す
る際に、その溶出を調節することは、有効成分の徐放性
に伴うところの効力の持続性、及び緩効性、並びにその
結果、もたらされる作物に対する薬害の軽減等々、その
持つ意味は農薬、肥料等の作用効果との関連において、
製剤上、重要々技術である。
従来よシ、溶出制御技術を包含した製剤技術に関する多
くの研究がなされてきておシ、そのうち、ロウ物質(ワ
ックス)を用いた技術を列記すると、例えば、 特公昭≠l、−312412号明細書には、合成間脂、
ワックス、瀝青質、高分子天然物質を用いて被覆する粒
状物質の製造技術、 特公昭11−7−2379り号明細書には、石油樹脂、
及び比較的融点の低い樹脂状又はロウ状物質を含む粒状
農薬の製造方法に関する技術、 特公昭4t7一グ/♂/3号明細書には、合成樹脂、鉱
物性短繊維、ロウにょシ被覆する遅効性被覆粒状肥料の
製造方法に関する技術、 特公昭’17−/、911.37号萌細書には、石油樹
脂、及びロウ状物質とを配合した殺虫剤ジメトエート又
はオキシムカーバメート系殺虫剤に関しての技術、 特公昭グf−2773;号明細書には、ロウ状物質、及
びポリエチレングリコールにょシ被覆された徐放性殺生
物製剤の技術、 特公昭3.2−210!;9号明細書には、ロウ状物質
で被覆された多成分系粒状農薬についての技術等等、多
種に及ぶ技術が提案されている。
本発明者等は、新たな溶出制御技術を確立すべ1 く、
研究を重ねてきたが、此度、意外にも、前記した如く、
粒剤形成核に対し、ワックス、及びアクリル樹脂を被覆
することによって得られる粒状物質が、有効成分の溶出
制御、即ち優れた徐放性作用を示すことを見い出すこと
に成功し、この知見に基づき、本発明を完成するに至っ
た。
本発明者等の研究によれば、従来公知の粒状農薬活性物
質、又は粒状肥料にワックスエマルジョンのみを噴霧し
、乾燥して得られるワックス被覆粒状物が、水中に投入
された際に、その有効成分の放出速度が期待される程度
まで低下せず、特に、該粒状物と水との接触時間が長く
なると、ワックスの有効成分放出速度抑性能(防水能)
が劣化するとの課題妊直面していたが、上記本発明の新
知見を斯る課題に応用適用することにより、解決に至ら
しめることに成功した。即ち、 被覆物質としてのワックス、及びアクリル樹脂の夫々の
エマルジョンを、固形分重量比で、ワックス乙に対し、
アクリル樹脂が少なくとも、/の割合で、用いて、粒剤
形成核表面に被膜を盾成させるとき、ワックスのみで被
膜を形成させたときに比べて、有効成分放出抑性能(防
水能)が格段に向上することを確認した。
ワックス、及びアクリル樹脂との斯る混合による防水能
の顕著な向上は、単なる両被覆物質の防水能の相加的効
果によるものではなく、相乗的効果等によるものである
ことが、後記した本発明の具体的実施例からも、明らか
となる。
更に、本発明の徐放型粒状物質は、コストの面からも、
有利なものである。即ち、 農薬、肥料等の生物活性製剤においては、農業生産上、
常に、安価に供給されることを要望されておジ、従って
、コストの低摩は、徐放特性を有する該製剤の要望と共
に、農業上、重要な要素である。そして本発明で用いる
主たる被覆物質であるワックスは安価なものであるから
して、本発明の技術はもう一方の被覆物質であるアクリ
ル樹脂の如き、高コストの物質の配合量を抑える効果を
も、持ち合わしている。
従って、本発明の徐放型粒状物質は、コスト低摩の要望
をも満たす点からも、極めて産業上有用性に富んだもの
である。
よって、本発明の目的は、上記の如き特徴を有する新規
な徐放型粒状物°質の提供にある。
本発明の目的、並びに優れた効果、更にはその有用性は
、例えば下記の具体的例示によシ、一層明らかとなる。
本発明者等は、本発明の前記、徐放型粒状物質の技術を
カーバメート系殺虫剤として、優れた効果を現わすサン
サイド(〜般名=fロポクスル)に適用した場合に、そ
の薬害に対し、大きな軽減作用を示すとの知見を得た。
即ち、 サンサイドは、植物根からの強い吸収移行性を備え、稲
の害虫であるウンカ、ヨコバイ類等の吸汗性昆虫に対し
、優れた殺虫効果と共に、残効性をも示すカーバメート
系殺虫剤として知られている。
然しなから、近年、盛んに行なわれるようになってきた
水稲稚苗を生育させた育苗箱への予防的薬剤散布、言わ
ゆる育苗箱施用の場合、比較的温暖な地域、例えば西南
暖地において、サンサイド粒剤が稲に対し、葉先枯れ現
象を起こすという解決すべき技術課題を引き起こしてい
る。
斯る解決すべき技術課題に対し、本発明者等は、前記本
発明の技術を適用することにより、サンサイド粒剤から
の有効成分の溶出を抑制し、その結果、徐放性、及び緩
効性を得ることを見い出し、上記技術課題を解決するこ
とに成功した。
本発明の技術が適用し得る農薬成分としては、溶解度の
高い薬剤を挙げることができ、例えば、上記例示しだ如
く、サンサイド、又その外にはトリクロルホン〔ジメチ
ル2..2..2− )リクロロー7−ヒ1+ロキシエ
チルホスホネート〕、カルデフランC2,3−ジヒドロ
−2,,2−ジメチルベンゾフラン−7−イル−メチル
カーバメート〕、MTMCCm−トリルメチルカーバメ
ート〕、BPMC[: o −5ec−プチルフェニル
メチルカーハメート工MPMC〔3゜t−キシリルメチ
ルカーバメートコシメトリンC2,’ll−上ス(エチ
ルアミノ)−乙一メチルチオ−7,3,3; −)リア
ノン〕、モリネート〔S−エチルN、N−へキサメチレ
ンチオカーバメート〕、l、≠−D C,2,!−ジク
ロロフェノキシ酢酸〕、MCPA r 4t−クロロ−
0−トリロキシ酢酸〕、カスガマイシン、PCPCペン
タクロロフェノール〕、ペンタシン〔3−イソ70ロピ
ルー(/H)−ベンゾ−,2,/、3−チアジアジン−
μmオンノ、2−ジオキシド〕、フェナミホス〔エチル
弘−メチルチオーm−トリルイソプロピルホスホロアミ
デート〕等を例示することができる。
本発明における粒剤形成核は、その主剤としての例えば
農薬、肥料等の生物活性成分、及び固体希釈剤から成る
か、若しくハ、上記生物活性成分、固体希釈剤、及び補
助剤から成る。
本発明で用いられる粒剤形成核は非崩壊型のものであっ
て、例えば固体希釈剤として、クレー、タルク、ベント
ナイト等を用いる押し出し造粒法(練り込み式)による
もの、軽石、珪藻土、ゼオライト、等の吸油性天然鉱物
を整粒した担体に主剤を含浸させるimpre gna
 t i on法によるもの、更に非吸油性の粒状鉱物
に主剤を噴霧被覆する被覆法によるものを挙げることが
できる。
固体希釈剤としては、例えば、植物性粉末〔穀粉;木粉
等々〕、鉱物性粉末〔消石灰;ア・やタイト;炭酸カル
シウム;ア/ぞタイト;白雲石;苦石灰;石膏;珪藻土
;タルク;雲母;マグネシウム石灰;ゼオライト;無晶
形酸化ケイ素;アルミナ;粘土鉱物(〕ぐイロフィライ
l−、カオリナイト(クレイ)、ベントナイト、バイデ
ライト、バーミキユライト等)等々〕を例示することが
できる。
また補助剤としては、結合剤としてのポリビニルアルコ
ール、カルボキシメチルセルロース、取=t? IJ 
マー (%殊ポリビニルアルコール)等、湿展剤として
の界面活性剤等々を例示することができる。
アクリル樹脂としては、一般にアクリル樹脂と総称され
るもののうち、C1〜8アルキルのアクリル酸、及びメ
タクリル酸エステルの単独重合体、及び二種以上の共重
合体、及びこれらの単量体の一種、又は二種以上を70
モル係以上含む共重合体で、最低造膜温度0℃以上、≠
0℃以下のものを例示することができる。共重合体に用
いるもう一方の単量体としては、塩化ビニル、酢酸ビニ
ル、−二ル了ルコール−憔イにビニリデン、ブタジェン
、スチレン、アクリロニトリル等を例示することができ
る。尚、最低造膜温度が0℃以下のものは粒剤表面とし
て強度が不充分であシ、≠θ℃以上のものは粒剤表面に
膜を形成させるだめに過度の加温を要するので適当でな
い。
ワックスとしては、例えば融点ll−θ〜7.20℃、
好ましくは夕0〜100℃の炭化水素ワックスが適当で
あシ、具体的には、精製・ぐラフインワックス、粗製パ
ラフィンワックス(スラックワックス)、マイクロクリ
スタリンワックス、ポリオレフィンワックス等々を例示
することができる。尚、融点が1.tθ〜7.20℃の
範囲を外れるものについては、アクリル樹脂の最低造膜
温度の範囲限定で述べた理由により、好ましく彦い。
また、本発明の徐放型粒状物質は、製造に当り、必要な
らば有効成分の希釈のために、ワックスを溶解しない有
機溶媒を加えることも可能である。
本発明において、ワックス、及びアクリル樹脂は、夫々
エマルジョンの形態が好捷しい。
本発明の徐放型粒状物質は、後記実施例より明らかに々
る様に、有効成分を含む非崩壊型−次粒の粒剤形成核を
調製し、該核に対し、固形分重量比でワックス乙に対し
、アクリル樹脂を少なくとも、/の割合で、被覆噴霧す
ることにより、製造することができる。
そして、ワックス、及びアクリル樹脂の被覆量は、最終
製剤に対し、少なくとも約2重量%の割合であシ、好ま
しくは、約2〜約/j重量%で充分である。
次いで、本発明の徐放型粒状物質の優れた点を、下記の
実施例によシ、具体的に明示するが、本発明はこれらの
実施例によシ限定されるべきもので力い。
実施例/、溶出制御試験(r) 粒剤の調製法 下記の方法に従って、予め練込法によって調整したサン
サイドの一次粒に所定量のワックス、及びアクリル樹脂
、若しくはそれらの混合物をコーティング装置を用い、
噴霧被覆し、乾燥した。
72〜2どメツシーを篩分けて、試験用粒剤とした。
一次粒組成: サンサイド原末:夕、タチ(重量) 聞ポリマー(固形分):2.θチ(重量)クレー :タ
ノ、/%(重量) 試験用粒剤 (註)アクリル樹脂(エマルジョン);アクロナール/
3乙OD、アルマテックスE−/乙ノを固形分比で♂!
;:/夕に混合したもの。
主成分ニー アクロナール/3乙OD(造膜温度 /J−℃ 油化パーディッシー社製) アルマテックスE−/乙2(造膜温度 36℃ 三井東圧化学社製) ワックス;ypR−/j≠(ワックス乳液、日本石油社
製) 主成分ニー総固形分4J’重量% 固形分中/ 230Fノ母ラフィンワックス:り≠重量
%poワ、クスH−10 (日本石油社、酸性ワックス): 5重量% 乳化剤:/、0重量% 試験方法 各粒剤3JIを予め、蒸留水100−を入れた静置した
。所定期間経過後(/6目、及び31目)、水/θvr
lをメンブランフィルタ−(θ、≠jμ)を用いて、濾
過した。ろ液j; I+Itに、内部標準物質ナフタレ
ン/アセトニトリル溶液、j; w、lを加えて、高速
液体クロマトゲランイーで分析し、サンサイドの溶出率
をめた。その結果を添付図面に示す。
図で示される通如、線分abは非被覆粒剤にアクリル樹
脂を2%被覆した場合の溶出抑制効果に相当し、線分a
eはワックスを72%被覆しだ場合の溶出抑制効果に相
当し、線分adはワックス70%十アクリル樹脂2%を
被覆した場合の溶出抑制効果に相当する。ad ) a
b + acであるから、ad−(ab十aa)はワッ
クスとアクリル樹脂の溶出抑制の相乗効果と認められる
。尚、ab+acはアクリル樹脂jtsとワックス7.
2%の相加効果に相当する。従って混合物/2係の効果
adから/≠チ分の相加効果を差し引くのは引き過ぎに
なる。
また、ワックス、及びアクリル樹脂の混合物による被覆
粒剤の1白目の溶出では、アクリル樹脂の話力n稍1i
Lu駅hムh−浄い姫 9日日fhスシ−添加効果が顕
著に現われる。このことは言い換れば、ワックス単独で
被覆すると、その防水能が経時的に劣化することを表わ
している。
実施例ふ 溶出制御試験(II) 実施例/と同様に調製した上記試験用粒剤を前記実施例
/と同様の溶出制御試験に供し、3日後の溶出率(優)
をめた。その結果を第1表に示す。
前記実施例/、及び実施例2の夫々の結果よシ、明らか
になる通り、ワックス、及びアクリル樹脂の混合割合が
ワックス乙に対し、アクリル樹脂が少なくとも、/であ
る場合に、好ましい溶出制御を現わす。そして、アクリ
ル樹脂とワックスとの比゛が//l、に満たない範囲で
は、溶出量が極めて多いことが明らかであシ、後記実施
例3からも明らかになる様に、薬害発生の点で、好まし
くなく、実用上使用する。ことが不可能である。
実施例3.薬害軽減及び殺虫効力試験(1)試験方法 ガラス温室内において、育苗箱(乙0(L)×30(→
×3(旬an )でイネ(品種:くさぶえ)を2.ヨ葉
期まで生育させ、前記実施例/と同様に、調製した各粒
剤32gを7箱ごとに散粒した。この稚苗4株づつ、湛
水田状態の7区1000crIL2のグラスチック容器
に移植し、3日後に下記の基準に従い、薬害指数を判定
し、≠口径に抵抗性ツマグロヨコバイ、及びトビイロウ
ンカを夫々20頭放ち、7と時間後に殺虫率をめた。そ
の結果を第2表に示す。
薬害の指数判定(/〜り段階) /:薬害なし 、2:微かな薬害(菓先枯れ) 3:弱い薬害(〃) l、t:中程度の薬害(〃) j:やや強い薬害(〃) 乙:強い薬害(〃) 7:強〜激の薬害(“ ) g:激しい薬害(〃) 9二枯 尚、薬害指数の実用性評価は次の通りである。
薬害指数 /:実用性あり 、2〜3:実用上問題なし llL:実用上問題あり j−7:実用性なし 第 2 表 記載したものと同じ。
実施例弘 溶出制御、並びに薬害軽減及び殺虫効力試験 粒剤の調製法 ’に41NK;クー1−:1lrPh計帖R1/IPI
a=!11.aPllylJ−11−711−コールを
補助剤(結合剤)として用いて、サンサイド原体を被覆
し、サンサイド−成粒(J−1粒剤)を調製した。
更に、この−成粒に前記実施例/と同様の方法に従って
、ワックス、及びアクリル樹脂の比が/:/の混合エマ
ルジョンを最終製剤に対し、2重量係、並びにj:/の
混合エマルジョンを最終製剤に対し、75重量%、夫々
被覆し、乾燥後、試験用粒剤とした。
試験用粒剤 この試験用粒剤を夫々、前記実施例/、及び3と同様な
方法に従って、各試験に供した。
尚、溶出試験については、各試験製剤を実施例/と投下
有効成分量を同一にして、試験を行ない、また生物試験
については、各試験製剤を実施例3と施用有効成分量を
同一にして、試験を行なった。
その結果を第3表に示す。
第 3 表
【図面の簡単な説明】
図において、横軸は被覆粒剤におけるアクリル樹脂の量
比を示し、縦軸はサンサイドの溶出量を示す。 図中において、表示−・−・−はアクリル樹脂のみ被覆
した場合の3日目の溶出量を示し、表示−〇−〇−は被
覆粒剤に対するワックス、及びアクリル樹脂の含量が7
2チの場合の3日目の溶出量を示し、表示−X−X−は
被覆粒剤に対するワックス、及びアクリル樹脂の含量が
72%の場合の7日目の溶出量を示す。 代理人の氏名 川原1)−穂

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])粒剤形成核に対し、ワックス、及びアクリル樹脂
    を被覆して成るこ゛とを特徴とする、徐放型粒状物質。 (2)粒剤形成核が、農薬有効成分、及び固体希釈剤か
    ら成るか、若しくは農薬有効成分、固体希釈剤、及び補
    助剤から成る特許請求の範囲第1項記載の徐放型粒状物
    質。 (3) ワックス、及びアクリル樹脂が夫々、エマルジ
    ョンである特許請求の範囲第1項、又は同第2項記載の
    徐放型粒状物質。 (4) ワックス、及びアクリル樹脂との被覆割合が、
    固型分重量比でワックスが乙に対し、アクリル樹脂が少
    i゛くとも、/である特許請求の範囲第1項、又は同第
    2項、又は同第3項記載の徐放型粒状物質。
JP5845084A 1984-03-28 1984-03-28 徐放型粒状物質 Pending JPS60202801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5845084A JPS60202801A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 徐放型粒状物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5845084A JPS60202801A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 徐放型粒状物質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60202801A true JPS60202801A (ja) 1985-10-14

Family

ID=13084754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5845084A Pending JPS60202801A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 徐放型粒状物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202801A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345201A (ja) * 1986-04-09 1988-02-26 Nissan Chem Ind Ltd 水田除草用粒剤
WO1992001446A1 (en) * 1990-07-20 1992-02-06 Aps Research Limited Sustained-release formulations
JPH06145004A (ja) * 1992-03-03 1994-05-24 Yukio Tanaka 超省力農薬
WO1999042264A1 (en) * 1998-02-20 1999-08-26 Battelle Memorial Institute Controlled release device for the preservation of wooden structure proximate soil
KR100433774B1 (ko) * 2000-12-12 2004-06-04 메이지 세이까 가부시끼가이샤 피복형 서방성 농약 입제
US6803051B1 (en) 1998-02-25 2004-10-12 Battelle Memorial Institute K1-53 Multi-layer barrier preventing wood pest access to wooden structures
KR100523798B1 (ko) * 1998-07-27 2005-10-26 오츠카 가가쿠 홀딩스 가부시키가이샤 농업용 혼합 입제
JP2009029797A (ja) * 2007-06-29 2009-02-12 Nippon Nohyaku Co Ltd 農薬粒状組成物及びその製造方法
WO2014150355A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Agrofresh, Inc. Overcoated powder particles
JP2020138912A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 日本化薬株式会社 含浸型放出制御農薬粒剤
WO2023120293A1 (ja) * 2021-12-23 2023-06-29 住友化学株式会社 農薬粒剤

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345201A (ja) * 1986-04-09 1988-02-26 Nissan Chem Ind Ltd 水田除草用粒剤
JP2508012B2 (ja) * 1986-04-09 1996-06-19 日産化学工業株式会社 水田除草用粒剤
WO1992001446A1 (en) * 1990-07-20 1992-02-06 Aps Research Limited Sustained-release formulations
JPH06145004A (ja) * 1992-03-03 1994-05-24 Yukio Tanaka 超省力農薬
WO1999042264A1 (en) * 1998-02-20 1999-08-26 Battelle Memorial Institute Controlled release device for the preservation of wooden structure proximate soil
US6803051B1 (en) 1998-02-25 2004-10-12 Battelle Memorial Institute K1-53 Multi-layer barrier preventing wood pest access to wooden structures
KR100523798B1 (ko) * 1998-07-27 2005-10-26 오츠카 가가쿠 홀딩스 가부시키가이샤 농업용 혼합 입제
KR100433774B1 (ko) * 2000-12-12 2004-06-04 메이지 세이까 가부시끼가이샤 피복형 서방성 농약 입제
JP2009029797A (ja) * 2007-06-29 2009-02-12 Nippon Nohyaku Co Ltd 農薬粒状組成物及びその製造方法
WO2014150355A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Agrofresh, Inc. Overcoated powder particles
CN105208857A (zh) * 2013-03-14 2015-12-30 阿格洛法士公司 外涂粉末颗粒
JP2020138912A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 日本化薬株式会社 含浸型放出制御農薬粒剤
WO2023120293A1 (ja) * 2021-12-23 2023-06-29 住友化学株式会社 農薬粒剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI383749B (zh) 除草組成物
JPS60202801A (ja) 徐放型粒状物質
CA2378269A1 (en) Composition containing an active substance, production and use thereof
JPH02282304A (ja) 液体及び固体活性化合物を含むキヤリヤー粒剤
US5169644A (en) Combination carrier granules
JPH0569081B2 (ja)
JPH02282303A (ja) 液体活性化合物を含むキヤリヤー粒剤
JPS644483B2 (ja)
JP3621127B2 (ja) 改良農薬製剤
KR920005558B1 (ko) 방출 조절제
JPS6059884B2 (ja) 農業用殺菌組成物
JPH0386803A (ja) 植物生育調節剤を含有する吸水性ポリマー製剤及びその利用
JP5227718B2 (ja) イネ育苗箱施用被覆粒剤
JPH0256324B2 (ja)
JPS63250306A (ja) 農園芸用殺菌組成物
WO1998046079A1 (fr) Composition herbicide pour rizieres
JP3677083B2 (ja) ミミズ糞塚形成阻害剤
JP4236314B2 (ja) ポリオキシン顆粒水和剤
JPH07121843B2 (ja) 担体及び殺生物活性化合物を含有する粒子
KR830002858B1 (ko) 제초제 조성물
JPH0254322B2 (ja)
JP2008133267A (ja) 水稲吸汁性害虫による水稲被害を抑制する方法
JPS6363521B2 (ja)
JP3678785B2 (ja) 除草剤組成物
JPS5857303A (ja) 植物生長調節剤