JP2000030464A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JP2000030464A
JP2000030464A JP10200424A JP20042498A JP2000030464A JP 2000030464 A JP2000030464 A JP 2000030464A JP 10200424 A JP10200424 A JP 10200424A JP 20042498 A JP20042498 A JP 20042498A JP 2000030464 A JP2000030464 A JP 2000030464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data input
output
signal
memory device
memory cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10200424A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakahira
美紀 中平
Takashi Ito
孝 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10200424A priority Critical patent/JP2000030464A/ja
Priority to US09/225,452 priority patent/US5973988A/en
Priority to KR1019990009488A priority patent/KR20000011216A/ko
Publication of JP2000030464A publication Critical patent/JP2000030464A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1045Read-write mode select circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モードレジスタの設定値が外部から観測可能
な半導体記憶装置を提供する。 【解決手段】 本発明の半導体記憶装置1000におけ
る中央制御回路10は、コマンドデコーダ20とMRS
出力回路22とを備える。コマンドデコーダ20は、内
部制御信号をデコードする。MRS出力回路22は、モ
ードレジスタ2の設定値をメモリセルに書込むための制
御信号を発生する。制御信号に基づき、データ入出力線
BDQ0〜BDQ7に、モードレジスタ2の設定値が転
送される。データ入出力バッファ12が、データ入出力
線BDQ0〜BDQ7から受けるデータが、特定のメモ
リセルに書込まれる。通常の読出動作により、書込まれ
たデータは、データ入出力ピンに出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体記憶装置に
関し、特にモードレジスタを備える半導体記憶装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】シンクロナスDRAM(同期型半導体記
憶装置)は、モードレジスタを備えている。モードレジ
スタを設定することにより、シンクロナスDRAMの動
作モードを指定することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の半
導体記憶装置は、モードレジスタにより動作モードが決
定される。
【0004】しかしながら、従来の半導体記憶装置で
は、動作モードの設定後にモ−ドレジスタの設定値を確
認することができない。また、モードレジスタに所望の
値が設定されているか否かを判別することができない。
このため実使用にあたって、所望の値が設定されている
か否かを判別するためには、半導体記憶装置が希望どお
りの動作をするか否かのテストを行なう必要があり、手
間と時間がかかるという問題があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、かかる問題を解
決するためになされたものであり、その目的は、モード
レジスタの設定状況を外部から容易に確認することが可
能な半導体記憶装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る半導体記
憶装置は、行列状に配置される複数のメモリセルを含む
メモリセルアレイと、外部から入力されるモードレジス
タセット信号に応答して、特定の動作モードを指定する
値を設定するモードレジスタと、外部から入力される特
定動作信号に応答して、モードレジスタの設定値を外部
から観測するための制御信号を出力する制御手段と、書
込命令に応答して、制御信号に基づき、複数のメモリセ
ルのなかの特定のメモリセルにモードレジスタの設定値
を書込む書込手段と、読出命令に応答して、メモリセル
アレイのデータを読出す読出手段とを備える。
【0007】請求項2に係る半導体記憶装置は、請求項
1に係る半導体記憶装置であって、データ入出力ピン
と、データ入出力ピンとメモリセルアレイとの間でデー
タの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、デー
タ入出力バッファとデータの授受を行なうデータ入出力
線とをさらに備え、書込手段は、制御信号に応答して、
モードレジスタの設定値をデータ入出力線に転送する転
送手段と、書込命令に応答して、特定のメモリセルに前
記データ入出力バッファが受けるデータを書込む書込制
御手段とを含む。
【0008】請求項3に係る半導体記憶装置は、請求項
2に係る半導体記憶装置であって、特定のメモリセルに
対応するアドレスは、固定である。
【0009】請求項4に係る半導体記憶装置は、請求項
2に係る半導体記憶装置であって、書込制御手段は、制
御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、特定の
メモリセルに対応するアドレスを指定するアドレス指定
手段を含む。
【0010】請求項5に係る半導体記憶装置は、請求項
1に係る半導体記憶装置であって、データ入出力ピン
と、データ入出力ピンとメモリセルアレイとの間でデー
タの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、デー
タ入出力バッファとデータの授受を行なうデータ入出力
線とをさらに備え、書込手段は、モードレジスタの設定
値をデコードするデコード手段と、制御信号に応答し
て、デコーダ手段の出力をデータ入出力線に転送する転
送手段と、書込命令に応答して、特定のメモリセルにデ
ータ入出力バッファが受けるデータを書込む書込制御手
段とを含む。
【0011】請求項6に係る半導体記憶装置は、請求項
5に係る半導体記憶装置であって、特定のメモリセルに
対応するアドレスは、固定である。
【0012】請求項7に係る半導体記憶装置は、請求項
5に係る半導体記憶装置であって、書込制御手段は、制
御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、特定の
メモリセルに対応するアドレスを指定するアドレス指定
手段を含む。
【0013】請求項8に係る半導体記憶装置は、請求項
1に係る半導体記憶装置であって、データ入出力ピン
と、データ入出力ピンとメモリセルアレイとの間でデー
タの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、デー
タ入出力バッファとデータの授受を行なうデータ入出力
線とをさらに備え、書込手段は、モードレジスタの設定
値と外部アドレス信号とを比較し、一致/不一致を判定
する比較判定手段と、制御信号に応答して、比較判定手
段の出力をデータ入出力線に転送する転送手段と、書込
命令に応答して、特定のメモリセルにデータ入出力バッ
ファが受けるデータを書込む書込制御手段とを含む。
【0014】請求項9に係る半導体記憶装置は、請求項
8に係る半導体記憶装置であって、特定のメモリセルに
対応するアドレスは、固定である。
【0015】請求項10に係る半導体記憶装置は、請求
項8に係る半導体記憶装置であって、書込制御手段は、
制御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、特定
のメモリセルに対応するアドレスを指定するアドレス指
定手段を含む。
【0016】請求項11に係る半導体記憶装置は、請求
項1に係る半導体記憶装置であって、データ入出力ピン
と、データ入出力ピンとメモリセルアレイとの間でデー
タの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、デー
タ入出力バッファとデータの授受を行なうデータ入出力
線とをさらに備え、モードレジスタは、複数の特定の動
作モードのそれぞれに対応する複数の設定値を出力し、
書込手段は、複数の設定値のそれぞれに対応して設けら
れ、複数の設定値のそれぞれと外部アドレス信号のそれ
ぞれとを比較し、一致/不一致をそれぞれ判定する複数
の比較判定手段と、制御信号に応答して、複数の比較判
定手段のそれぞれの出力をデータ入出力線に転送する転
送手段と、書込命令に応答して、特定のメモリセルにデ
ータ入出力バッファが受けるデータを書込む書込制御手
段とを含む。
【0017】請求項12に係る半導体記憶装置は、請求
項11に係る半導体記憶装置であって、特定のメモリセ
ルに対応するアドレスは、固定である。
【0018】請求項13に係る半導体記憶装置は、請求
項11に係る半導体記憶装置であって、書込制御手段
は、制御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、
特定のメモリセルに対応するアドレスを指定するアドレ
ス指定手段を含む。
【0019】請求項14に係る半導体記憶装置は、請求
項1に係る半導体記憶装置であって、データ入出力ピン
と、データ入出力ピンとメモリセルアレイとの間でデー
タの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、デー
タ入出力バッファとデータの授受を行なうデータ入出力
線とをさらに備え、モードレジスタは、複数の特定の動
作モードのそれぞれに対応する複数の設定値を出力し、
書込手段は、複数の設定値のそれぞれと外部アドレス信
号のそれぞれとを比較し、一致/不一致のそれぞれの結
果をまとめて、すべてが一致するか否かを判定する比較
判定手段と、制御信号に応答して、比較判定手段の出力
をデータ入出力線に転送する転送手段と、書込命令に応
答して、特定のメモリセルにデータ入出力バッファが受
けるデータを書込む書込制御手段とを含む。
【0020】請求項15に係る半導体記憶装置は、請求
項14に係る半導体記憶装置であって、特定のメモリセ
ルに対応するアドレスは、固定である。
【0021】請求項16に係る半導体記憶装置は、請求
項14に係る半導体記憶装置であって、書込制御手段
は、制御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、
特定のメモリセルに対応するアドレスを指定するアドレ
ス指定手段を含む。
【0022】
【発明の実施の形態】[実施の形態1]本発明の実施の
形態1における半導体記憶装置について説明する。本発
明の実施の形態1における半導体記憶装置は、モードレ
ジスタの設定値を外部から観測することを可能とするも
のである。
【0023】本発明の実施の形態1における半導体記憶
装置1000の主要部の構成について図1を用いて説明
する。図1は、本発明の実施の形態1における半導体記
憶装置1000の主要部の構成の一例を示す概略ブロッ
ク図である。
【0024】図1に示す半導体記憶装置1000は、一
例として64Mbit×8のシンクロナスDRAMを示
している。半導体記憶装置1000は、モードレジスタ
2、クロックバッファ4、アドレスバッファ6、制御信
号バッファ8、中央制御回路10、データ入出力バッフ
ァ12、ならびに複数のバンク1#A、1#B、1#
C、および1#Dを含む。
【0025】アドレスバッファ6は、外部アドレス信号
A0〜A12、バンクアドレス信号BA0およびBA1
を取込む。アドレスバッファ6は、外部アドレス信号A
0〜A12を、内部アドレス信号INTA0〜INTA
12としてラッチする。
【0026】クロックバッファ4は、外部クロック信号
CLK、およびクロックイネーブル信号CKEを取込
む。クロックバッファ4は、内部回路の動作を制御する
内部クロック信号を出力する。
【0027】制御信号バッファ8は、外部制御信号(外
部チップセレクト信号/CS、外部ロウアドレスストロ
ーブ信号/RAS、外部コラムアドレスストローブ信号
/CAS、外部ライトイネーブル信号/WE、入出力D
Qマスク信号DQM等)を取込む。
【0028】メモリセルアレイ1は、バンク1#A、1
#B、1#C、および1#Dの合計4つのバンクから構
成される。これらのバンクは、互いに独立に動作可能で
ある。データ入出力バッファ12は、各バンクとデータ
入出力ピンDQ0〜DQ7との間でデータのやり取りを
行なう。データ入出力バッファ12は、後述するよう
に、データ入出力線BDQ0〜7を介して、モードレジ
スタ2の設定値を受ける。
【0029】モードレジスタ2は、カスレイテンシ等の
動作モードを外部から設定することが可能なレジスタで
ある。モードレジスタ2は、外部から受ける信号に応答
して、設定値を変化させる。この設定値により、カスレ
イテンシ等が指定される。中央制御回路10は、チップ
全体の制御を行なう。中央制御回路10は、コマンドデ
コーダ20およびMRS出力回路22を含む。コマンド
デコーダ20は、制御信号バッファ8にラッチされた各
内部制御信号をコマンドにデコードする回路である。
【0030】MRS出力回路22は、モードレジスタ2
の設定値をメモリセルに書込むための制御を行なう回路
である。MRS出力回路22は、コマンドデコーダ20
から受けるコマンドに応答して動作を開始する。
【0031】ここで、モードレジスタ2について、図2
を用いて説明する。図2は、図1に示すモードレジスタ
2の回路構成を示す図であり、参考のため、周辺回路を
併せて記載している。
【0032】モードレジスタ2は、モードレジスタセッ
ト信号/MSETに応答して、アドレスバッファ6から
受ける内部アドレス信号INTA0〜INTA7に基づ
き、信号MA0〜MA7を設定する。
【0033】モードレジスタ2は、インバータ回路12
0、クロックドインバータ回路121#0〜121#
7、およびラッチ回路122#0〜122#7を含む。
【0034】後述するように、コマンドデコーダ20
は、制御信号バッファ8の出力に基づき、モードレジス
タセット信号/MSETを出力する。インバータ回路1
20は、モードレジスタセット信号/MSETを反転し
て、信号MSETを出力する。
【0035】クロックドインバータ回路121#0〜1
21#7、およびラッチ回路122#0〜122#7の
それぞれは、内部アドレス信号INTA0〜INTA7
のそれぞれ対応して配置する。クロックドインバータ回
路121#0〜121#7のそれぞれは、Lレベルのモ
ードレジスタセット信号/MSETおよびHレベルの信
号MSETに基づき導通状態になり、対応する内部アド
レス信号INTA0〜INTA7をそれぞれ反転して出
力する。
【0036】ラッチ回路122#0〜122#7のそれ
ぞれは、対応するクロックドインバータ回路121#0
〜121#7の出力をそれぞれラッチする。ラッチ回路
122#0〜122#7のそれぞれから、信号MA0〜
MA7が出力される。信号MA0〜MA7により、特定
の動作モードが決定される。
【0037】次に、図3を用いてコマンドデコーダ20
について説明する。図3は、図1に示すコマンドデコー
ダ20の回路構成を示す図である。コマンドデコーダ2
0は、NAND回路101、106および109、NO
R回路103および104、インバータ回路102、1
07、105#0、105#1、および105#2、な
らびに遅延回路108を含む。
【0038】NAND回路101は、内部ロウアドレス
ストローブ信号INTRAS、内部コラムアドレススト
ローブ信号ZINTCAS、および内部ライトイネーブ
ル信号INTWEを入力に受ける。
【0039】内部ロウアドレスストローブ信号INTR
ASは、外部ロウアドレスストローブ信号/RASと逆
相の信号である。内部ライトイネーブル信号INTWE
は、外部ライトイネーブル信号/WEと逆相の信号であ
る。内部コラムアドレスストローブ信号INTCAS
は、外部コラムアドレスストローブ信号/CASと同相
の信号である。
【0040】NOR回路103は、NAND回路101
の出力と内部アドレス信号INTA7とを入力に受け
る。インバータ回路102は、内部アドレス信号INT
A7を反転する。NOR回路104は、NAND回路1
01の出力とインバータ回路102の出力とを入力に受
ける。
【0041】インバータ回路105#0、105#1、
および105#2は、NOR回路103の出力ノード
と、NAND回路106の入力ノードとの間に直列に接
続される。NAND回路106は、NOR回路103の
出力とインバータ回路105#2の出力とを入力に受
け、1ショットのモードレジスタセット信号/MSET
を出力する。
【0042】インバータ回路107は、NOR回路10
4の出力を反転する。遅延回路108は、インバータ回
路107の出力を所定の時間(DELAY1と記す)だ
け遅延する。NAND回路109は、NOR回路104
の出力と遅延回路108の出力とを入力に受け、制御信
号/MRSOUTを出力する。
【0043】モードレジスタセット信号/MSETおよ
び制御信号/MRSOUTは、ともにロウアクィブの信
号である。制御信号/MRSOUTは、モードレジスタ
2の設定値をメモリセルに書込むための信号である。
【0044】次に、図4を用いてMRS出力回路22に
ついて説明する。図4は、図1に示すMRS出力回路2
2の回路構成の一例を示す図である。MRS出力回路2
2は、NAND回路110、111および112、イン
バータ回路113、114、および115、ならびに遅
延回路116および117を含む。
【0045】インバータ回路113は、ロウ活性化信号
NMLACT(A)を受けて、これを反転する。ロウ活
性化信号NMLACT(A)は、通常モードにおいてバ
ンク1#Aにおけるロウ系を活性化させるための信号で
ある。
【0046】NAND回路110は、インバータ回路1
13の出力と制御信号/MRSOUTとを入力に受け、
バンク1#Aを活性化させるアクト信号ACT(A)を
出力する。
【0047】遅延回路116は、制御信号/MRSOU
Tを所定の時間(DELAY2と記す)だけ遅延する。
インバータ回路114は、遅延回路116の出力を反転
する。遅延回路117は、遅延回路116の出力を所定
の時間(DELAY3と記す)だけ遅延する。NAND
回路111は、インバータ回路114の出力と、遅延回
路117の出力とを入力に受ける。
【0048】インバータ回路115は、信号NMLWR
ITE(A)を受けて、これを反転して出力する。信号
NMLWRITE(A)は、通常モードでのバンク1#
Aに対する書込指示信号である。
【0049】NAND回路112は、NAND回路11
1の出力とインバータ回路115の出力とを入力に受
け、バンク1#Aに対する書込指示信号WRITE
(A)を出力する。
【0050】次に、モードレジスタ2の設定方法につい
て、図1〜図4およびタイミングチャートである図5を
用いて説明する。図5は、モードレジスタ2の設定方法
について説明するためのタイミングチャートである。図
5において、記号Anは外部アドレス信号(n=0〜
7)を、INTAnは内部アドレス信号(n=0〜7)
を、MAnはモードレジスタ2における信号MA0〜M
A7をそれぞれ示す。
【0051】図1〜5を参照して、外部クロック信号C
LKの立上りで、Lレベルの外部チップセレクト信号/
CS、外部ロウアドレスストローブ信号/RAS、外部
ライトイネーブル信号/WE、および外部コラムアドレ
スストローブ信号/CASが制御信号バッファ8に取込
まれると、アドレスバッファ6が外部アドレス信号A0
〜A7を、内部アドレス信号INTA0〜INTA7と
してラッチする(図5における時刻t0)。
【0052】制御信号バッファ8は、外部ロウアドレス
ストローブ信号/RAS、外部ライトイネーブル信号/
WE、および外部コラムアドレスストローブ信号/CA
Sを、それぞれ内部ロウアドレスストローブ信号INT
RAS、内部ライトイネーブル信号INTWE、および
内部コラムアドレスストローブ信号INTCASとして
ラッチする。
【0053】この時点で、外部アドレス信号A7がLレ
ベルであると、コマンドデコーダ20は、モードレジス
タセットコマンド(MRS)が入力されたことを認識す
る。これを受けて、1ショット(HレベルからLレベル
へ立下がり、LレベルからHレベルへ立上がる)のモー
ドレジスタセット信号/MSETが発生する。
【0054】モードレジスタ2におけるクロックドイン
バータ回路121#0〜121#7が導通状態になり、
内部アドレス信号INTA0〜INTA7がラッチされ
る。この結果、モードレジスタ2に特定のモードに対応
する値が設定される(信号MA0、MA1、…)。
【0055】信号MA0〜MA2に対応するアドレス
は、たとえばバーストレングスを示す。ここで、バース
トレングスとは、1つの書込命令または読出命令に対し
て、データの入出力を行なう回数を示した値である。た
とえば、バーストレングスが2の場合、1の命令に対し
て、2のデータを入力または出力することを意味する。
【0056】次に、このモードレジスタ2の設定値をメ
モリセルに書込むための構成について説明する。図6
は、モードレジスタ2の設定値をメモリセルに書込むた
めの回路図である。
【0057】図6を参照して、モードレジスタ2とデー
タ入出力線BDQ0〜BDQ7との間に、モードレジス
タ対応のデータ転送回路135を設ける。データ転送回
路135は、インバータ回路130、および131#0
〜131#7、ならびにクロックドインバータ回路13
2#0〜132#7を含む。
【0058】インバータ回路131#0〜131#7の
それぞれは、モードレジスタ2の出力信号MA0〜MA
7をそれぞれ反転する。インバータ回路130は、コマ
ンドデコーダ20から出力される制御信号/MRSOU
Tを反転して、制御信号MRSOUTを出力する。
【0059】クロックドインバータ回路132#0〜1
32#7のそれぞれは、制御信号/MRSOUTおよび
MRSOUTに応答して、インバータ回路131#0〜
131#7の出力をそれぞれ反転して出力する。クロッ
クドインバータ回路132#0〜132#7のそれぞれ
は、データ入出力線BDQ0〜BDQ7のそれぞれに信
号を出力する。
【0060】次に、このモードレジスタ2の設定値をメ
モリセルに書込む方法について、図1〜図6およびタイ
ミングチャートである図7を用いて説明する。
【0061】図7は、モードレジスタ2の設定値をメモ
リセルに書込む方法について説明するためのタイミング
チャートである。
【0062】図1〜図7を参照して、たとえば、外部ア
ドレス信号A7がHレベルの際に、モードレジスタセッ
トコマンドが入力される(信号/MSETが活性化す
る)と、モードレジスタ2の内容をメモリセルに書込む
モードレジスタ対応の書込コマンドが発生するものとす
る(なお、モードレジスタ対応の書込コマンドを構成す
る信号の組合わせは、これに限定されない)。
【0063】外部アドレス信号A7がHレベル、外部ロ
ウアドレスストローブ信号/RASがLレベル、外部コ
ラムアドレスストローブ信号/CASがLレベル、およ
び外部ライトイネーブル信号/WEがLレベルの時に、
外部クロック信号CLKがHレベルに立上がると、コマ
ンドデコーダ20から、Lレベルの制御信号/MRSO
UTが出力される。制御信号/MRSOUTは、期間D
ELAY1の間、Lレベルの状態を保持する。期間DE
LAY1は、遅延回路108により決定される。
【0064】制御信号/MRSOUTを受けるデータ転
送回路135により、モードレジスタ2の各ラッチ回路
でラッチした信号MA0〜MA7が、対応するデータ入
出力線BDQ0〜BDQ7に転送される。データ入出力
線BDQ0〜BDQ7のデータは、データ入出力バッフ
ァ12に転送される。
【0065】制御信号/MRSOUTがLレベルの期間
中、バンク1#Aのロウ活性化信号ACT(A)がHレ
ベルとなり、対応するワード線が選択される。なお、活
性化されるバンクは、バンク1#Aに限定されない。
【0066】通常動作においてロウ活性化信号NMLA
CT(A)が発生した場合、内部アドレス信号INTA
0〜INTA12が、ロウアドレスとして伝えらる。一
方、制御信号/MRSOUTが発生した場合、たとえ
ば、INTA0〜INTA12の転送をストップする。
この場合、ロウアドレスは全てLレベルになっており、
ロウアドレス0番地のワード線が選択状態になる。
【0067】制御信号/MRSOUTの立下がりタイミ
ングから期間DELAY2経過後、書込指示信号WRI
TE(A)が立上がる。期間DELAY2は、遅延回路
116によって決定される。書込指示信号WRITE
(A)は、期間DELAY3の間、Hレベルを保持す
る。期間DELAY3は、遅延回路117によって決定
される。
【0068】書込指示信号WRITE(A)がHレベル
に立上がると、通常動作モードにおける書込時に動作す
る書込回路(図示せず)によって、データ入出力バッフ
ァ12にラッチされたデータ(モードレジスタ2の設定
値)が、メモリセルに書込まれる。
【0069】コラム系についてもロウ系と同様に、通常
では、書込指示信号NMLWRITE(A)がHレベル
の場合に、内部アドレス信号INTA0〜INTA8が
コラムアドレスとして伝達される。一方、制御信号/M
RSOUTが発生した場合、たとえば、INTA0〜I
NTA8の転送をストップする。この場合、コラムアド
レスが全てLレベルになっており、コラムアドレス0番
地のビット線が選択状態になる。
【0070】この後、制御信号/MRSOUTがHレベ
ル戻ると、ロウ活性化信号ACT(A)がLレベルにな
る。これにより、ワード線が非活性化される。書込みが
終了する。
【0071】したがって、この動作の後、通常のリード
コマンドで、ロウアドレス0番地、コラムアドレス0番
地のメモリセルのデータを読出せば、モードレジスタ2
の内容がデータ入出力ピンDQ0〜DQ7に出力され
る。これにより、モードレジスタ2の内容が可観測とな
る。
【0072】[実施の形態2]本発明の実施の形態2に
おける半導体記憶装置について説明する。本発明の実施
の形態1では、モードレジスタ2の設定値そのものを確
認する構成を示した。これに対して、本発明の実施の形
態2では、モードレジスタ2の設定値をデコードした信
号を確認することができる構成を示す。
【0073】本発明の実施の形態2における半導体記憶
装置の主要部の構成について図8を用いて説明する。図
8は、本発明の実施の形態2における半導体記憶装置の
主要部の構成の一例を示す概略ブロック図である。実施
の形態1における半導体記憶装置1000と同じ構成要
素には、同じ記号および同じ符合を付しその説明を省略
する。
【0074】図8に示す半導体記憶装置が、実施の形態
1における半導体記憶装置1000と異なる点は、モー
ドレジスタ2とデータ入出力線BDQ0〜BDQ7との
間に、デコーダ200を備えることにある。
【0075】図8に示すデコーダ200は、インバータ
回路202#0、202#1、202#2を含む。イン
バータ回路202#0は、モードレジスタ2の信号MA
0を反転して、信号ZMA0を出力する。インバータ回
路202#1は、モードレジスタ2の信号MA1を反転
して、信号ZMA1を出力する。インバータ回路202
#2は、モードレジスタ2の信号MA2を反転して、信
号ZMA2を出力する。
【0076】デコーダ200はさらに、NAND回路2
04#0、204#1、204#2、および204#
3、ならびにインバータ回路206#0、206#1、
206#2、および206#3を含む。
【0077】NAND回路204#0は、信号ZMA
0、信号ZMA1および信号ZMA2を入力に受ける。
NAND回路204#1は、信号MA0、信号ZMA1
および信号ZMA2を入力に受ける。NAND回路20
4#2は、信号ZMA0、信号MA1および信号ZMA
2を入力に受ける。NAND回路204#3は、信号M
A0、信号MA1および信号ZMA2を入力に受ける。
【0078】インバータ回路206#0は、NAND回
路204#0の出力を反転して、信号BL1を出力す
る。インバータ回路206#1は、NAND回路204
#1の出力を反転して、信号BL2を出力する。インバ
ータ回路206#2は、NAND回路204#2の出力
を反転して、信号BL4を出力する。インバータ回路2
06#3は、NAND回路204#3の出力を反転し
て、信号BL8を出力する。
【0079】たとえば、信号MA0〜MA2をバースト
レングスを表す信号とする。信号MA0〜MA2は、デ
コーダ200を介して、信号BL1、BL2、BL3、
およびBL8にデコードされる。信号BL2は、たとえ
ば、バーストレングス2を表す。
【0080】図8に示す半導体記憶装置はさらに、デコ
ーダ200に対応するデータ転送回路235を備える。
データ転送回路235は、デコーダ200とデータ入出
力線BDQ0〜BDQ3との間に配置する。
【0081】データ転送回路235は、インバータ回路
230、および231#1〜231#4、ならびにクロ
ックドインバータ回路232#1〜232#4を含む。
インバータ回路230は、コマンドデコーダ20から出
力される制御信号/MRSOUTを反転して、制御信号
MRSOUTを出力する。インバータ回路231#1〜
231#4のそれぞれは、デコーダ200の出力信号B
L1、BL2、BL4、BL8をそれぞれ反転する。
【0082】クロックドインバータ回路232#1〜2
32#4のそれぞれは、制御信号/MRSOUTおよび
MRSOUTに応答して、インバータ回路231#1〜
231#4の出力をそれぞれ反転して出力する。クロッ
クドインバータ回路232#0〜232#4のそれぞれ
は、データ入出力線BDQ0〜BDQ3のそれぞれに信
号を出力する。
【0083】次に、本発明の実施の形態2における半導
体集積回路装置の動作について説明する。実施の形態1
と同様、モードレジスタセットコマンドが入力される
(信号/MSETが活性化する)とモードレジスタ2に
値が設定される。モードレジスタ2から信号MA0、…
が出力され、デコーダ200においてデコードされる。
さらに、モードレジスタ2の内容をメモリセルに書込む
モードレジスタ対応の書込コマンドが発生すると、1シ
ョットの制御信号/MRSOUTが発生(活性化)す
る。
【0084】活性化した制御信号/MRSOUTに応答
して、デコーダ200から出力されるデコード信号BL
1、BL2、BL4、およびBL3のそれぞれが、対応
するデータ入出力線BDQ0〜BDQ3のそれぞれに転
送される。データ入出力線BDQ0〜BDQ3のデータ
は、データ入出力バッファ12に伝送される。これによ
り、モードレジスタ2の設定値に対応するデコード信号
が、特定のメモリセルに書込まれる。
【0085】通常のリードコマンドで、特定のメモリセ
ルのデータを読出せば、モードレジスタ2の内容がデー
タ入出力ピンDQ0〜DQ3に出力される。これによ
り、いずれのデータ入出力ピンDQ0〜DQ3がHレベ
ルであるかをによって、モードレジスタ2に設定された
モードが観測可能となる。
【0086】このように構成することにより、実施の形
態1における半導体記憶装置1000に比べて、本発明
の実施の形態2における半導体記憶装置では、より少な
いピンを用いて、バーストレングスの設定値を確認する
ことが可能となる。
【0087】[実施の形態3]本発明の実施の形態3に
おける半導体記憶装置について説明する。本発明の実施
の形態1における半導体記憶装置1000では、モード
レジスタ2の設定値を書込むメモリセル(アドレス)が
固定されている。これに対して、本発明の実施の形態3
における半導体記憶装置は、モードレジスタ2の設定値
を書込むメモリセルを外部から指定することを可能とす
る。
【0088】本発明の実施の形態3における半導体記憶
装置の主要部の構成について、図9および図10を用い
て説明する。
【0089】図9(a)および(b)は、それぞれ、本
発明の実施の形態3の半導体記憶装置におけるアドレス
用コマンドデコーダ300およびMRS出力回路320
の構成の一例を示す概略ブロック図である。実施の形態
3では、コマンドデコーダ20とともにコマンドデコー
ダ300を使用する。また、MRS出力回路320は、
MRS出力回路22に代わって使用する。
【0090】コマンドデコーダ300は、NAND回路
301、306および309、NOR回路303および
304、インバータ回路302、307#0、307#
1、307#2、305#0、305#1、および30
5#2、ならびインバータ回路310および311を含
む。
【0091】NAND回路301は、内部ロウアドレス
ストローブ信号INTRAS、内部コラムアドレススト
ローブ信号ZINTCAS、および内部ライトイネーブ
ル信号INTWEを入力に受ける。
【0092】NOR回路303は、NAND回路301
の出力と内部アドレス信号INTA8とを入力に受け
る。インバータ回路302は、内部アドレス信号INT
A8を反転する。NOR回路304は、NAND回路3
01の出力とインバータ回路302の出力とを入力に受
ける。
【0093】インバータ回路305#0、305#1、
および305#2は、NOR回路303の出力ノード
と、NAND回路306の入力ノードとの間に直列に接
続される。NAND回路306は、NOR回路303の
出力とインバータ回路305#2の出力とを入力に受
け、1ショットのロウアドレス対応セット信号/MRA
SETを出力する。
【0094】インバータ回路307#0、307#1、
および307#2は、NOR回路304の出力ノード
と、NAND回路309の入力ノードとの間に直列に接
続される。NAND回路309は、NOR回路304の
出力とインバータ回路307#2の出力とを入力に受
け、1ショットのコラムアドレス対応セット信号/MC
ASETを出力する。
【0095】インバータ回路310は、ロウアドレス対
応セット信号/MRASETを反転して、信号MRAS
ETを出力する。インバータ回路311は、コラムアド
レス対応セット信号/MCASETを反転して、信号M
CASETを出力する。
【0096】図9(b)に示すMRS出力回路320
は、NAND回路110、111および112、インバ
ータ回路113、114、および115、遅延回路11
6および117、ならびにインバータ回路332および
334を含む。インバータ回路332および334を除
く構成については、図4に示すMRS出力回路22で説
明したとおりである。
【0097】インバータ回路332は、制御信号/MR
SOUTを反転して、制御信号MRSOUTを出力す
る。インバータ回路334は、NAND回路111の出
力である信号/MCAOを反転して、信号MCAOを出
力する。
【0098】図10(a)および(b)は、それぞれ、
本発明の実施の形態3の半導体記憶装置におけるアドレ
ス指定回路の構成の一例を示す概略ブロック図である。
【0099】図10(a)に示すアドレス指定回路35
0は、ロウアドレス信号を発生する。アドレス指定回路
350は、クロックドインバータ回路351、および3
52、ならびにインバータ回路353、354、35
5、および356を含む。
【0100】クロックドインバータ回路351は、ロウ
アドレス対応セット信号/MRASETおよびMRAS
ETに応答して、内部アドレス信号INTAnを反転し
て出力する。インバータ回路353および354は、ラ
ッチ回路357を構成する。ラッチ回路357は、クロ
ックドインバータ回路351および352の間に接続さ
れる。クロックドインバータ回路352は、制御信号/
MRSOUTおよびMRSOUTに応答して、ラッチ回
路357の出力を反転して出力する。インバータ回路3
55および356は、ラッチ回路358を構成する。ラ
ッチ回路358は、クロックドインバータ回路352の
出力を受け、ロウアドレス信号RAnを出力する。
【0101】図10(b)に示すアドレス指定回路36
0は、コラムアドレス信号を発生する。アドレス指定回
路360は、クロックドインバータ回路361、および
362、ならびにインバータ回路363、364、36
5、および366を含む。
【0102】クロックドインバータ回路361は、コラ
ムアドレス対応セット信号/MCASETおよびMCA
SETに応答して、内部アドレス信号INTAnを反転
して出力する。インバータ回路363および364は、
ラッチ回路367を構成する。ラッチ回路367は、ク
ロックドインバータ回路361および362の間に接続
される。
【0103】クロックドインバータ回路362は、信号
/MCAOおよびMCAOに応答して、ラッチ回路36
7の出力を反転して出力する。インバータ回路365お
よび366は、ラッチ回路368を構成する。ラッチ回
路368は、クロックドインバータ回路362の出力を
受け、コラムアドレス信号CAmを出力する。
【0104】次に、実施の形態3における半導体記憶装
置の動作について説明する。たとえば、モードレジスタ
セットコマンドが入力された時点で、外部アドレス信号
A8がLレベルであると、1ショットのロウアドレス対
応セット信号/MRASETが発生する。これを受け
て、クロックドインバータ回路351が活性化され、内
部アドレス信号INTAn(n=0〜12)がラッチ回
路357にラッチされる。
【0105】同じく、モードレジスタセットコマンドが
入力された時点で、外部アドレス信号A8がHレベルで
あると、1ショットのコラムアドレス対応セット信号/
MCASETが発生する。これを受けて、クロックドイ
ンバータ回路361が活性化され、内部アドレス信号I
NTAn(n=0〜8)がラッチ回路367にラッチさ
れる。
【0106】続いて、実施の形態1および2と同様に、
モードレジスタ2の内容をメモリセルに書込むモードレ
ジスタ対応の書込コマンドが入力されると、制御信号/
MRSOUTがLレベルに活性化する。これにより、信
号/MCAOおよびMCAOが発生する。
【0107】活性化した制御信号/MRSOUTおよび
MRSOUTに応じて、クロックドインバータ回路35
2が活性化し、ラッチ回路357の信号がラッチ回路3
58にラッチされる。ラッチ回路358からロウアドレ
ス信号RAn(n=0〜12)が出力される。
【0108】また、活性化した信号/MCAOおよびM
CAOに応じて、クロックドインバータ回路362が活
性化し、ラッチ回路367の信号がラッチ回路368に
ラッチされる。ラッチ回路368からコラムアドレス信
号CAm(m=0〜8)が出力される。
【0109】このような構成によれば、モードレジスタ
2の設定値を書込むアドレスを所望のアドレスに変える
ことができる。この結果、通常動作で使用していないア
ドレスに、モードレジスタ2の設定値を書込むことが可
能となる。
【0110】[実施の形態4]本発明の実施の形態4に
おける半導体記憶装置について説明する。本発明の実施
の形態4における半導体記憶装置は、モード毎に設定し
た値(目標値)と実際に設定されている値との一致/不
一致を比較判定して、比較判定の結果をメモリセルに書
込む。
【0111】本発明の実施の形態4における半導体記憶
装置の主要部の構成について図11を用いて説明する。
図11は、本発明の実施の形態4における半導体記憶装
置の主要部の構成の一例を示す概略ブロック図である。
図1に示す半導体記憶装置1000と同じ構成要素に
は、同じ記号および同じ符合を付しその説明を省略す
る。
【0112】図11に示す半導体記憶装置は、比較判定
回路402を含む。比較判定回路402は、EXOR回
路404#0〜404#6、NAND回路406#0お
よび406#1、およびインバータ回路408を含む。
【0113】EXOR回路404#0〜404#6のそ
れぞれは、モードレジスタ2の出力信号MA0〜MA6
のそれぞれに対応して配置する。たとえば、信号MA0
〜MA2が、バーストレングス、信号MA3がバースト
タイプ、そして信号MA4〜MA6が、カスレイテンシ
を表す。
【0114】EXOR回路404#0〜404#6のそ
れぞれは、内部アドレス信号INTA0〜INTA6と
モードレジスタ2の出力信号とをそれぞれ入力に受け
る。
【0115】EXOR回路404#0〜404#6のそ
れぞれは、入力した信号が互いに一致する場合にLレベ
ルの信号を出力し、それ以外の場合にはHレベルの信号
を出力する。EXOR回路404#0、…、404#6
のそれぞれから、信号CMP0、…、CMP6が出力さ
れる。
【0116】信号CMP0は、信号MA0と信号INT
A0とを受けるEXOR回路404#0の出力である。
信号CMP1は、信号MA1と信号INTA1とを受け
る図示しないEXOR回路の出力である。信号CMP2
は、信号MA2と信号INTA2とを受ける図示しない
EXOR回路の出力である。信号CMP4は、信号MA
4と信号INTA4とを受ける図示しないEXOR回路
の出力である。信号CMP5は、信号MA5と信号IN
TA5とを受ける図示しないEXOR回路の出力であ
る。信号CMP6は、信号MA6と信号INTA6とを
受けるEXOR回路404#6の出力である。
【0117】NAND回路406#0は、信号CMP
0、CMP1およびCMP2を受ける。NAND回路4
06#1は、信号CMP4、CMP5およびCMP6を
受ける。インバータ回路408は、信号CMP4を受け
る。
【0118】たとえば、バーストレングスに対応するア
ドレス信号を入力すると、信号MA0〜MA2と、内部
アドレス信号INTA0〜INTA2とが比較され、比
較判定結果がNAND回路406#0から出力される。
【0119】図11に示す構成では、比較判定回路40
2とデータ入出力線BDQ0〜BDQ2との間に、比較
判定対応のデータ転送回路435を配置する。
【0120】データ転送回路435は、インバータ回路
430、およびクロックドインバータ回路432#0〜
432#2を含む。インバータ回路430は、コマンド
デコーダ20から出力される制御信号/MRSOUTを
反転して、制御信号MRSOUTを出力する。
【0121】クロックドインバータ回路432#0は、
制御信号/MRSOUTおよびMRSOUTに応答し
て、NAND回路406#0の出力を反転して出力す
る。クロックドインバータ回路432#1は、制御信号
/MRSOUTおよびMRSOUTに応答して、インバ
ータ回路408の出力を反転して出力する。クロックド
インバータ回路432#2は、制御信号/MRSOUT
およびMRSOUTに応答して、NAND回路406#
1の出力を反転して出力する。
【0122】データ入出力線BDQ0は、クロックドイ
ンバータ回路432#0の出力を受ける。データ入出力
線BDQ1は、クロックドインバータ回路432#1の
出力を受ける。データ入出力線BDQ2は、クロックド
インバータ回路432#2の出力を受ける。モードレジ
スタ2の設定値と入力したアドレスとが一致している場
合は、データ入出力線は、Hレベルの信号を受け、不一
致の場合は、Lレベルの信号を受ける。
【0123】たとえば、バーストレングスに対応する比
較判定結果(NAND回路406#0から出力)は、デ
ータ入出力線BDQ0を介して、メモリセルに書込まれ
る。書込みアドレスは、上述したように、固定であって
も、可変であってもよい。
【0124】このように構成することにより、通常の読
出動作を行なうことで、バーストレングス、バーストタ
イプ、カスレイテンシ等についての設定内容(比較判定
結果)を外部から観測することが可能となる。
【0125】[実施の形態5]本発明の実施の形態5に
おける半導体記憶装置について説明する。本発明の実施
の形態4においては、モード毎に一致/不一致を判定し
た。これに対して、本発明の実施の形態5における半導
体記憶装置では、全てのモードついての完全一致/不一
致をメモリセルに書込む。
【0126】本発明の実施の形態5における半導体記憶
装置の主要部の構成について、図12を用いて説明す
る。図12は、本発明の実施の形態5における半導体記
憶装置の主要部の構成の一例を示す概略ブロック図であ
る。図11に示す半導体記憶装置と同じ構成要素には、
同じ記号および同じ符合を付しその説明を省略する。
【0127】図12に示す半導体記憶装置は、比較判定
回路502を含む。比較判定回路502は、EXOR回
路404#0〜404#6、NAND回路406#0お
よび406#1、インバータ回路408およびNOR回
路510を含む。比較判定回路502が、比較判定回路
402と異なるのは、NOR回路510を含む点にあ
る。
【0128】NOR回路510は、NAND回路406
#0および406#1、ならびにインバータ回路408
のそれぞれの出力を受ける。これにより、全モードにお
ける比較判定結果が1つの信号にまとめられる。
【0129】図12に示す構成では、比較判定回路50
2とデータ入出力線BDQ0〜BDQ2との間に、比較
判定対応のデータ転送回路535を配置する。
【0130】データ転送回路535は、インバータ回路
530、およびクロックドインバータ回路532を含
む。インバータ回路530は、コマンドデコーダ20か
ら出力される制御信号/MRSOUTを反転して、制御
信号MRSOUTを出力する。
【0131】クロックドインバータ回路532は、制御
信号/MRSOUTおよびMRSOUTに応答して、N
OR回路510の出力信号を反転して出力する。データ
入出力線BDQ0は、クロックドインバータ回路532
の出力を受ける。
【0132】たとえば、モードレジスタ2に対して設定
した値(目標値)に対応するアドレス信号を入力する。
アドレス信号と実際に設定されている値とが、すべての
モードで一致した場合にはHレベル、それ以外の場合に
はLレベルの信号が、データ入出力線BDQ0に転送さ
れる。この結果、メモリセルに、完全一致/不一致を示
す信号が書込まれる。
【0133】リードコマンドを用いて、モードレジスタ
2に所望の値が設定されたか否かを読出す。この場合、
1個のデータ入出力ピンDQ0をチェックすることで、
その結果を観測することができる。
【0134】
【発明の効果】以上のように、請求項1に係る半導体記
憶装置によれば、モードレジスタの設定値を特定のメモ
リセルに書込むことができる。この書込んだ設定値は、
通常の読出動作で外部に出力することができる。この結
果、外部からモードレジスタの設定値を確認することが
可能となる。
【0135】請求項2に係る半導体記憶装置は、請求項
1に係る半導体記憶装置であって、モードレジスタの設
定値をデータ入出力線に転送する転送回路を設ける。こ
れにより、メモリセルへの書込みが可能となる。
【0136】請求項3に係る半導体記憶装置は、請求項
2に係る半導体記憶装置であって、固定のアドレスに対
応するメモリセルにモードレジスタの設定値を書込むこ
とができる。
【0137】請求項4に係る半導体記憶装置は、請求項
2に係る半導体記憶装置であって、外部アドレス信号に
基づき、モードレジスタの設定値を書込むための特定の
メモリセルを自由に指定することができる。これによ
り、書込みの自由度が増大する。
【0138】請求項5に係る半導体記憶装置は、請求項
1に係る半導体記憶装置であって、モードレジスタの設
定値をデコードする回路と、デコード回路の出力をデー
タ入出力線に転送する転送回路を設ける。これにより、
デコードされた設定値をメモリセルへの書込みが可能と
なる。この結果、設定値を構成する信号数より少ないピ
ン数を用いて、モードレジスタの設定値を確認すること
が可能となる。
【0139】請求項6に係る半導体記憶装置は、請求項
5に係る半導体記憶装置であって、固定のアドレスに対
応するメモリセルに、モードレジスタの設定値をデコー
ドした値を書込むことができる。
【0140】請求項7に係る半導体記憶装置は、請求項
5に係る半導体記憶装置であって、外部アドレス信号に
基づき、モードレジスタの設定値をデコードした値を書
込むための特定のメモリセルを自由に指定することがで
きる。これにより、書込みの自由度が増大する。
【0141】請求項8に係る半導体記憶装置は、請求項
1に係る半導体記憶装置であって、モードレジスタの設
定値と、外部アドレス信号と比較して、一致/不一致を
判定する比較判定回路と、比較判定回路の出力をデータ
入出力線に転送する転送回路を設ける。これにより、実
際の設定値と目標値との一致/不一致をメモリセルへの
書込みが可能となる。また比較判定結果は、通常の読出
動作で、外部から確認することが可能となる。
【0142】請求項9に係る半導体記憶装置は、請求項
8に係る半導体記憶装置であって、固定のアドレスに対
応するメモリセルに、比較判定結果を書込むことができ
る。
【0143】請求項10に係る半導体記憶装置は、請求
項8に係る半導体記憶装置であって、外部アドレス信号
に基づき、比較判定結果を書込むための特定のメモリセ
ルを自由に指定することができる。これにより、書込み
の自由度が増大する。
【0144】請求項11に係る半導体記憶装置は、請求
項1に係る半導体記憶装置であって、モードレジスタに
設定するモード毎に、設定値と外部アドレス信号と比較
して、一致/不一致を判定するモード別の比較判定回路
と、比較判定回路のそれぞれ出力をデータ入出力線に転
送する転送回路を設ける。これにより、モード別に実際
の設定値と目標値との一致/不一致をメモリセルへの書
込みが可能となる。また比較判定結果は、通常の読出動
作で、外部から確認することが可能となる。
【0145】請求項12に係る半導体記憶装置は、請求
項11に係る半導体記憶装置であって、固定のアドレス
に対応するメモリセルに、モード別の比較判定結果を書
込むことができる。
【0146】請求項13に係る半導体記憶装置は、請求
項11に係る半導体記憶装置であって、モード別の比較
判定結果を書込むための特定のメモリセルを、外部アド
レス信号に基づき自由に指定することができる。これに
より、書込みの自由度が増大する。
【0147】請求項14に係る半導体記憶装置は、請求
項1に係る半導体記憶装置であって、モードレジスタに
設定するモード毎に設定値と外部アドレス信号と比較
し、比較結果をまとめて完全一致か否かを判定する比較
判定回路と、比較判定回路の出力をデータ入出力線に転
送する転送回路を設ける。これにより、実際の設定値と
目標値との完全一致/不一致を示す1個の比較判定信号
を、メモリセルに書込むことが可能となる。また比較判
定結果は、通常の読出動作で、外部から確認することが
可能となる。これにより、より少ないピンを用いて、モ
ードレジスタの設定値を外部から確認することが可能と
なる。
【0148】請求項15に係る半導体記憶装置は、請求
項14に係る半導体記憶装置であって、固定のアドレス
に対応するメモリセルに、比較判定結果を書込むことが
できる。
【0149】請求項16に係る半導体記憶装置は、請求
項14に係る半導体記憶装置であって、比較判定結果を
書込むための特定のメモリセルを、外部アドレス信号に
基づき自由に指定することができる。これにより、書込
みの自由度が増大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1における半導体記憶装
置1000の主要部の構成の一例を示す概略ブロック図
である。
【図2】 図1に示すモードレジスタ2の回路構成を示
す図である。
【図3】 図1に示すコマンドデコーダ20の回路構成
を示す図である。
【図4】 図1に示すMRS出力回路22の回路構成の
一例を示す図である。
【図5】 モードレジスタ2の設定方法について説明す
るためのタイミングチャートである。
【図6】 モードレジスタ2の設定値をメモリセルに書
込むための回路図である。
【図7】 モードレジスタ2の設定値をメモリセルに書
込む方法について説明するためのタイミングチャートで
ある。
【図8】 本発明の実施の形態2における半導体記憶装
置の主要部の構成の一例を示す概略ブロック図である。
【図9】 本発明の実施の形態3の半導体記憶装置にお
けるアドレス用コマンドデコーダ300およびMRS出
力回路320の構成の一例を示す概略ブロック図であ
る。
【図10】 本発明の実施の形態3の半導体記憶装置に
おけるアドレス指定回路の構成の一例を示す概略ブロッ
ク図である。
【図11】 本発明の実施の形態4における半導体記憶
装置の主要部の構成の一例を示す概略ブロック図であ
る。
【図12】 本発明の実施の形態5における半導体記憶
装置の主要部の構成の一例を示す概略ブロック図であ
る。
【符号の説明】
2 モードレジスタ、4 クロックバッファ、6 アド
レスバッファ、8 制御信号バッファ、10 中央制御
回路、12 データ入出力バッファ、1#A,1#B,
1#C,1#D バンク、20, 300 コマンドデコ
ーダ、22,320 MRS出力回路、135,23
5, 435,535 データ転送回路、200 デコー
ダ、350,360 アドレス指定回路、402,50
2 比較判定回路、BDQ0〜7 データ入出力線、1
000 半導体記憶装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B015 HH01 HH03 JJ11 KB44 KB85 KB89 KB92 MM09 NN03 PP01 PP07 5B024 AA11 BA18 BA21 BA25 CA07 CA16 CA27

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 行列状に配置される複数のメモリセルを
    含むメモリセルアレイと、 外部から入力されるモードレジスタセット信号に応答し
    て、特定の動作モードを指定する値を設定するモードレ
    ジスタと、 外部から入力される特定動作信号に応答して、前記モー
    ドレジスタの設定値を外部から観測するための制御信号
    を出力する制御手段と、 書込命令に応答して、前記制御信号に基づき、前記複数
    のメモリセルのなかの特定のメモリセルに前記モードレ
    ジスタの設定値を書込む書込手段と、 読出命令に応答して、前記メモリセルアレイのデータを
    読出す読出手段とを備える、半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 データ入出力ピンと、 前記データ入出力ピンと前記メモリセルアレイとの間で
    データの授受を行なうための前記データ入出力バッファ
    と、 前記データ入出力バッファとデータの授受を行なうデー
    タ入出力線とをさらに備え、 前記書込手段は、 前記制御信号に応答して、前記モードレジスタの設定値
    を前記データ入出力線に転送する転送手段と、 前記書込命令に応答して、前記特定のメモリセルに前記
    データ入出力バッファが受けるデータを書込む書込制御
    手段とを含む、請求項1記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記特定のメモリセルに対応するアドレ
    スは、固定である、請求項2記載の半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記書込制御手段は、 前記制御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、
    前記特定のメモリセルに対応するアドレスを指定するア
    ドレス指定手段を含む、請求項2記載の半導体記憶装
    置。
  5. 【請求項5】 データ入出力ピンと、 前記データ入出力ピンと前記メモリセルアレイとの間で
    データの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、 前記データ入出力バッファとデータの授受を行なうデー
    タ入出力線とをさらに備え、 前記書込手段は、 前記モードレジスタの設定値をデコードするデコード手
    段と、 前記制御信号に応答して、前記デコーダ手段の出力を前
    記データ入出力線に転送する転送手段と、 前記書込命令に応答して、前記特定のメモリセルに前記
    データ入出力バッファが受けるデータを書込む書込制御
    手段とを含む、請求項1記載の半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記特定のメモリセルに対応するアドレ
    スは、固定である、請求項5記載の半導体記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記書込制御手段は、 前記制御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、
    前記特定のメモリセルに対応するアドレスを指定するア
    ドレス指定手段を含む、請求項5記載の半導体記憶装
    置。
  8. 【請求項8】 データ入出力ピンと、 前記データ入出力ピンと前記メモリセルアレイとの間で
    データの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、 前記データ入出力バッファとデータの授受を行なうデー
    タ入出力線とをさらに備え、 前記書込手段は、 前記モードレジスタの設定値と外部アドレス信号とを比
    較し、一致/不一致を判定する比較判定手段と、 前記制御信号に応答して、前記比較判定手段の出力を前
    記データ入出力線に転送する転送手段と、 前記書込命令に応答して、前記特定のメモリセルに前記
    データ入出力バッファが受けるデータを書込む書込制御
    手段とを含む、請求項1記載の半導体記憶装置。
  9. 【請求項9】 前記特定のメモリセルに対応するアドレ
    スは、固定である、請求項8記載の半導体記憶装置。
  10. 【請求項10】 前記書込制御手段は、 前記制御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、
    前記特定のメモリセルに対応するアドレスを指定するア
    ドレス指定手段を含む、請求項8記載の半導体記憶装
    置。
  11. 【請求項11】 データ入出力ピンと、 前記データ入出力ピンと前記メモリセルアレイとの間で
    データの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、 前記データ入出力バッファとデータの授受を行なうデー
    タ入出力線とをさらに備え、 前記モードレジスタは、複数の前記特定の動作モードの
    それぞれに対応する複数の設定値を出力し、 前記書込手段は、 前記複数の設定値のそれぞれに対応して設けられ、前記
    複数の設定値のそれぞれと外部アドレス信号のそれぞれ
    とを比較し、一致/不一致をそれぞれ判定する複数の比
    較判定手段と、 前記制御信号に応答して、前記複数の比較判定手段のそ
    れぞれの出力を前記データ入出力線に転送する転送手段
    と、 前記書込命令に応答して、前記特定のメモリセルに前記
    データ入出力バッファが受けるデータを書込む書込制御
    手段とを含む、請求項1記載の半導体記憶装置。
  12. 【請求項12】 前記特定のメモリセルに対応するアド
    レスは、固定である、請求項11記載の半導体記憶装
    置。
  13. 【請求項13】 前記書込制御手段は、 前記制御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、
    前記特定のメモリセルに対応するアドレスを指定するア
    ドレス指定手段を含む、請求項11記載の半導体記憶装
    置。
  14. 【請求項14】 データ入出力ピンと、 前記データ入出力ピンと前記メモリセルアレイとの間で
    データの授受を行なうためのデータ入出力バッファと、 前記データ入出力バッファとデータの授受を行なうデー
    タ入出力線とをさらに備え、 前記モードレジスタは、複数の前記特定の動作モードの
    それぞれに対応する複数の設定値を出力し、 前記書込手段は、 前記複数の設定値のそれぞれと外部アドレス信号のそれ
    ぞれとを比較し、一致/不一致のそれぞれの結果をまと
    めて、すべてが一致するか否かを判定する比較判定手段
    と、 前記制御信号に応答して、前記比較判定手段の出力を前
    記データ入出力線に転送する転送手段と、 前記書込命令に応答して、前記特定のメモリセルに前記
    データ入出力バッファが受けるデータを書込む書込制御
    手段とを含む、請求項1記載の半導体記憶装置。
  15. 【請求項15】 前記特定のメモリセルに対応するアド
    レスは、固定である、請求項14記載の半導体記憶装
    置。
  16. 【請求項16】 前記書込制御手段は、 前記制御信号に応答して、外部アドレス信号に基づき、
    前記特定のメモリセルに対応するアドレスを指定するア
    ドレス指定手段を含む、請求項14記載の半導体記憶装
    置。
JP10200424A 1998-07-15 1998-07-15 半導体記憶装置 Withdrawn JP2000030464A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10200424A JP2000030464A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 半導体記憶装置
US09/225,452 US5973988A (en) 1998-07-15 1999-01-06 Semiconductor memory device having circuit for monitoring set value of mode register
KR1019990009488A KR20000011216A (ko) 1998-07-15 1999-03-19 모드레지스터의설정값을관측하는회로를구비한반도체기억장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10200424A JP2000030464A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000030464A true JP2000030464A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16424082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10200424A Withdrawn JP2000030464A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 半導体記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5973988A (ja)
JP (1) JP2000030464A (ja)
KR (1) KR20000011216A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061826B2 (en) 2004-11-15 2006-06-13 Hynix Semiconductor Inc. Command decoder of semiconductor memory device
JP2008547151A (ja) * 2005-06-23 2008-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非dramインジケータ及びdramアレイに格納されていないデータにアクセスする方法
KR100919815B1 (ko) * 2008-08-04 2009-10-01 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
KR100942940B1 (ko) 2007-09-28 2010-02-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치 및 그 구동방법
JP2010086646A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Hynix Semiconductor Inc コマンド生成回路及び半導体メモリ装置
JP2010086647A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Hynix Semiconductor Inc フラグ信号生成回路及び半導体メモリ装置
US7821846B2 (en) 2007-09-28 2010-10-26 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device and its driving method
US8570488B2 (en) 2004-12-09 2013-10-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Transmitting optical element and objective for a microlithographic projection exposure apparatus

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100323254B1 (ko) * 1998-04-24 2002-02-04 아끼구사 나오유끼 반도체 집적 회로
JP4156721B2 (ja) * 1998-09-18 2008-09-24 富士通株式会社 半導体集積回路装置
KR100652362B1 (ko) 2000-09-20 2006-11-30 삼성전자주식회사 정상동작에서는 고정된 카스 레이턴시를 갖고테스트시에는 다양한 카스 레이턴시로 테스트 가능한반도체 메모리 장치
GB2407422B (en) * 2000-10-31 2005-06-15 Hynix Semiconductor Inc Semiconductor memory device having row buffers
KR100390146B1 (ko) * 2001-01-31 2003-07-04 삼성전자주식회사 번-인 테스트 기능을 구비한 반도체 메모리 장치
KR100443907B1 (ko) * 2001-09-07 2004-08-09 삼성전자주식회사 어드레스 버퍼 및 이를 이용한 반도체 메모리 장치
US6721227B2 (en) * 2002-02-11 2004-04-13 Micron Technology, Inc. User selectable banks for DRAM
KR100493028B1 (ko) * 2002-10-21 2005-06-07 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치에서 mrs 코드를 생성하는 회로 및상기 mrs 코드를 생성하는 방법
KR100516694B1 (ko) * 2003-04-02 2005-09-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
KR100624297B1 (ko) * 2004-11-15 2006-09-19 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 소프트웨어 레지스터 업데이트 방법및 회로
KR100675292B1 (ko) * 2005-10-13 2007-01-29 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이를 구비하는 메모리 시스템
US7499342B2 (en) * 2007-01-05 2009-03-03 Freescale Semiconductor, Inc. Dynamic module output device and method thereof
KR100902048B1 (ko) * 2007-05-14 2009-06-15 주식회사 하이닉스반도체 반도체 장치의 어드레스 수신회로
DE102007036990B4 (de) * 2007-08-06 2013-10-10 Qimonda Ag Verfahren zum Betrieb einer Speichervorrichtung, Speichereinrichtung und Speichervorrichtung
KR100930403B1 (ko) * 2007-12-07 2009-12-08 주식회사 하이닉스반도체 모드 레지스터 세트 신호 생성 회로
JP2010182367A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置
KR20120074897A (ko) * 2010-12-28 2012-07-06 에스케이하이닉스 주식회사 모드레지스터세트를 구비하는 반도체 메모리 장치
KR102207562B1 (ko) 2014-03-10 2021-01-27 에스케이하이닉스 주식회사 다양한 경로로 신호 입력이 가능한 적층 반도체 장치 및 반도체 시스템
US10395722B2 (en) 2017-09-29 2019-08-27 Intel Corporation Reading from a mode register having different read and write timing
KR20200087595A (ko) * 2019-01-11 2020-07-21 에스케이하이닉스 주식회사 저장 장치 및 그 동작 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392239A (en) * 1993-05-06 1995-02-21 S3, Incorporated Burst-mode DRAM
US5438548A (en) * 1993-12-10 1995-08-01 Texas Instruments Incorporated Synchronous memory with reduced power access mode
US5625302A (en) * 1996-02-08 1997-04-29 International Business Machines Corporation Address buffer for synchronous system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061826B2 (en) 2004-11-15 2006-06-13 Hynix Semiconductor Inc. Command decoder of semiconductor memory device
US8570488B2 (en) 2004-12-09 2013-10-29 Carl Zeiss Smt Gmbh Transmitting optical element and objective for a microlithographic projection exposure apparatus
JP2008547151A (ja) * 2005-06-23 2008-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非dramインジケータ及びdramアレイに格納されていないデータにアクセスする方法
JP4782830B2 (ja) * 2005-06-23 2011-09-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非dramインジケータ及びdramアレイに格納されていないデータにアクセスする方法
US7821846B2 (en) 2007-09-28 2010-10-26 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device and its driving method
KR100942940B1 (ko) 2007-09-28 2010-02-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치 및 그 구동방법
US8031534B2 (en) 2008-08-04 2011-10-04 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device capable of read out mode register information through DQ pads
JP2010040159A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリー装置
US8130564B2 (en) 2008-08-04 2012-03-06 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device capable of read out mode register information through DQ pads
KR100919815B1 (ko) * 2008-08-04 2009-10-01 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
JP2010086647A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Hynix Semiconductor Inc フラグ信号生成回路及び半導体メモリ装置
JP2010086646A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Hynix Semiconductor Inc コマンド生成回路及び半導体メモリ装置
US8817556B2 (en) 2008-10-02 2014-08-26 Hynix Semiconductor Inc. Command generation circuit and semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000011216A (ko) 2000-02-25
US5973988A (en) 1999-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000030464A (ja) 半導体記憶装置
KR100391730B1 (ko) 캐시의 사용이 선택될 수 있는 반도체 메모리 디바이스와, 반도체 메모리 디바이스 액세스 방법, 및 데이터 처리 시스템
US7466603B2 (en) Memory accessing circuit system
JP4204685B2 (ja) 同期型半導体記憶装置
US7466623B2 (en) Pseudo SRAM capable of operating in continuous burst mode and method of controlling burst mode operation thereof
US7724574B2 (en) Semiconductor memory device and data write and read method thereof
JP3758860B2 (ja) 同期型バーストマスクロム及びそのデータ読出方法
KR100386442B1 (ko) 메모리디바이스회로 및 멀티뱅크메모리어레이의 멀티뱅크컬럼의동시어드레스방법
US7441156B2 (en) Semiconductor memory device having advanced test mode
US8804447B2 (en) Semiconductor memory device for controlling write recovery time
TWI520145B (zh) 積體電路
JP2002042498A (ja) 半導体記憶装置、補助装置および試験装置
JPH11162170A (ja) 半導体メモリ装置及びカラム選択制御方法
JP2002343100A (ja) プリチャージ制御信号生成回路及びこれを用いた半導体メモリ装置
US20050265086A1 (en) Semiconductor storage device
JP2000357398A (ja) 外部アドレスにより自動リフレッシュ動作が行えるテストモードを有する同期式dram及び自動リフレッシュ方法
KR100843208B1 (ko) 반도체 칩 패키지 및 그 테스트 방법
JP2003187600A (ja) 半導体集積回路装置
US6295620B1 (en) Memory test facilitation circuit using stored test data repeatedly
US6198667B1 (en) Plural memory banks device that can simultaneously read from or write to all of the memory banks during testing
US8589641B2 (en) Combined parallel/serial status register read
US20110119563A1 (en) Semiconductor memory
JPH11203896A (ja) 同時カラム選択ライン活性化回路を具備する半導体メモリ装置及びカラム選択ライン制御方法
US20090175102A1 (en) Method for controlling access of a memory
TWI303434B (en) Method and apparatus for testing operation of semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004