JP2000006655A - 樹脂ウインドの端子固定構造 - Google Patents

樹脂ウインドの端子固定構造

Info

Publication number
JP2000006655A
JP2000006655A JP10173389A JP17338998A JP2000006655A JP 2000006655 A JP2000006655 A JP 2000006655A JP 10173389 A JP10173389 A JP 10173389A JP 17338998 A JP17338998 A JP 17338998A JP 2000006655 A JP2000006655 A JP 2000006655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
terminal
window
panel
resin panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10173389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3906567B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kuno
宏 久野
Akiteru Nishio
彰晃 西尾
Kotaro Oami
浩太郎 大網
Yasushi Iimori
康司 飯森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP17338998A priority Critical patent/JP3906567B2/ja
Priority to US09/335,123 priority patent/US6103998A/en
Priority to DE19927999A priority patent/DE19927999C2/de
Publication of JP2000006655A publication Critical patent/JP2000006655A/ja
Priority to US09/592,492 priority patent/US6455809B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3906567B2 publication Critical patent/JP3906567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14344Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • H01Q1/1278Supports; Mounting means for mounting on windscreens in association with heating wires or layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C2045/14532Joining articles or parts of a single article injecting between two sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3052Windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3456Antennas, e.g. radomes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/778Windows
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/016Heaters using particular connecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性の問題やひび割れの問題を解消した上
で、端子を強固に固定することが可能な樹脂ウインドの
端子固定構造を提供する。 【解決手段】 樹脂パネル2と、該樹脂パネル2の片面
に接合される樹脂フィルム4との間に導線プリント3を
挟み込むことによって構成される導線入り樹脂ウインド
1において、樹脂フィルム4の樹脂パネル2との接合面
側に、一部が導線プリント3に接続した金属箔6を樹脂
フィルム4に設けた開口5から露出するように設けると
ともに、その金属箔6を貫通してフィルム表面側に突出
する固定ピン7を樹脂パネル2に一体に設ける。そし
て、金属箔6上に導電材料製の端子8の取付座8aを重
ねた状態で固定ピン7に熱カシメによって固定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車のウ
インドガラスに替えて用いられる樹脂ウインドに係り、
詳しくはアンテナやデフォッガ等の導線を備えた導線入
り樹脂ウインドの端子取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車のウインドガラス(多くの
場合、リヤウインドガラス)に放送受信用のアンテナや
曇り止め用デフォッガ等の導線プリントを設けたものが
知られている。図11はウインドガラス31に設けられ
るアンテナの端子構造の一例を示し、図12は図11の
B部を示したものである。図示の車両用窓ガラスアンテ
ナは、ウインドガラス31の室内側に導電インクを所定
のパターンでプリント後、焼き付けることによってアン
テナ32を構成し、そのアンテナ32の一部に充分な電
気的接続が得られるような広幅の接続導通部33を形成
してそこに端子34をハンダ35付けによって固定した
構造である。
【0003】ところで、近年、自動車産業分野において
は、ウインドガラスに替えて樹脂ウインドを適用しよう
という試みがある。導線入り樹脂ウインドを得る1つの
方法として、片面に導電インクの印刷によって所定パタ
ーンの導線プリントを形成した樹脂フィルムを、その導
線プリントが内側になるように樹脂パネルの表面に接合
することによって、樹脂パネルと樹脂フィルムとの間に
導線プリントを挟み込むことが考えられる。なお、この
ような構造は、ガラス製ウインドにおいては、既に試み
られている方法であって、その一例としては、例えば特
開昭63−155804号公報を挙げることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、樹脂ウイン
ドにアンテナを構成しようとした場合、樹脂パネルの耐
熱性の関係で、端子の接続に、従来のウインドガラスに
て使用されていた高温で溶融するハンダを用いることが
できない。導電性接着剤や低温ハンダにて端子を取り付
けることも考えられるが、従来用いられていたハンダと
比較し、取付強度や信頼性に劣る。また、ハンダ付け以
外の方法として、端子の取付座に設けた取付孔を通して
ネジを樹脂パネルにねじ込むことによって端子を締結す
るネジ締め構造も考えられるが、このネジ締め構造の場
合には、ネジの締結力によって樹脂パネルにひび割れを
起こしたり、あるいは車体振動でネジが弛んだりしない
ようにするために、下孔の管理や締め付けトルクの管理
に手間が掛かるという問題がある。よって、図11に示
したガラス構造をそのまま流用することができず、ガラ
スを樹脂に置き換えるには、端子の固定構造の変更が必
要となる。
【0005】本発明は、上述した従来の問題点に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、耐熱性
の問題やひび割れの問題を解消した上で、端子を強固に
固定することが可能な樹脂ウインドの端子固定構造を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明は次のように構成したものである。即ち、請
求項1の発明は、樹脂パネルに導線を配設した樹脂ウイ
ンドの端子固定構造であって、樹脂パネルの表面には導
線につながる導電材料製の導通部が配置される一方、前
記樹脂パネルには固定ピンを一体に突設し、導電材料か
らなる端子の取付座を前記導通部に接触させた状態で前
記固定ピンの熱カシメにて固定したものである。
【0007】上記のように構成された請求項1の発明に
よれば、樹脂パネルに一体に設けた固定ピンに端子の取
付座を熱カシメによって固定する構造のため、ピン先端
に対する局部的加熱で済むこと、樹脂パネルに対して大
きな外力を作用しなくて済むこと等から、熱問題やひび
割れといった問題が発生せず、しかも長期にわたって端
子の固定状態を維持できる強固な固定構造が提供され
る。
【0008】請求項2の発明は、樹脂パネルに導線を配
設した樹脂ウインドの端子固定構造であって、樹脂パネ
ルの表面には導線につながる導電材料製の導通部が配置
され、導電材料からなる端子の取付座の一部を超音波溶
着にて前記樹脂パネルに差し込むことによって該取付座
を前記導通部に接触させた状態で前記端子を前記樹脂パ
ネルに固定したものである。
【0009】上記のように構成された請求項2の発明に
よれば、端子の取付座の一部を超音波溶着によって樹脂
パネル内に差し込んで固定する構造のため、樹脂パネル
に対する局部的加熱で済むこと、樹脂パネルに対して大
きな外力を作用しなくて済むこと等から、樹脂パネルに
加えられる熱や外力が少ないため、熱問題やひび割れと
いった問題の発生も少なく、しかも長期にわたって端子
の固定状態を維持できる強固な固定構造が提供される。
【0010】請求項3の発明は、請求項1又は2記載の
樹脂ウインドの端子固定構造において、導電材料製の導
通部を金属製の箔によって構成したものである。このよ
うな構成を採用した場合は、例えば金型内に導線プリン
ト及び金属箔を形成した樹脂フィルムをセットして樹脂
パネルを射出成形する場合において、金属と樹脂の線膨
張係数が相違することに起因して樹脂パネルに発生する
熱歪みを軽減することができる。
【0011】請求項4の発明は、請求項2記載の樹脂ウ
インドの端子固定構造において、樹脂パネルに対して差
し込まれる部位を、端子の取付座に設けた切り起こしに
よって構成したものである。このような構成の請求項4
の発明によれば、簡単な構成で樹脂パネルに対する差し
込み部分を設定することができ、材料の無駄を省くこと
が可能となる。
【0012】請求項5の発明は、樹脂パネルと、その樹
脂パネルに接合された樹脂フィルムとの間に導線を挟み
込む構成の樹脂ウインドの端子固定構造であって、前記
樹脂パネルには、導電材料からなる端子をその基部が前
記導線に接触した状態でかつ先端が前記樹脂フィルムの
表面から突出した状態でインサート成形したものであ
る。
【0013】上記のように構成された請求項5の発明に
よれば、請求項1の発明と同様に実用に耐え得る堅牢に
して簡単な構造の導線入り樹脂ウインドを提供した上
で、長期にわたって端子の固定状態を維持できる強固な
固定構造が提供される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は導線入り樹脂ウインドを示
す平面図、図2は要部を示す拡大断面図である。本実施
の形態に係る導線入り樹脂ウインド1は、例えば自動車
のクォータウインドに適用される。図示のように、樹脂
ウインド1は透明なポリカーボネート樹脂製の樹脂パネ
ル2を主体として構成され、その樹脂パネル2の片面
(室内側)には、一方の面に導線としてのラジオやテレ
ビ等の放送受信用のアンテナプリント又は曇り止め用の
熱線プリント3(以下、実施の形態の説明では導線プリ
ント3という)が形成され、他方の面にハードコート処
理が施された透明なポリカーボネート樹脂製の樹脂フィ
ルム4が導線プリント3を内側にして接合されている。
【0015】樹脂フィルム4には、端子取付用として所
定形状(例えば長方形)の開口5が設けられている。そ
して、樹脂フィルム4の内面側である樹脂パネル2との
接合面側には、導線プリント3と、樹脂パネル2に固定
される端子8とを接続するための導電材料製の導通部が
設けられており、本実施の形態においては、導通部は金
属製の箔又は板6(以下、本実施の形態では金属箔とし
て説明する)から構成されている。金属箔6は前記開口
5を塞ぐように設けられとともに、その一部が導線プリ
ント3に接するように配置される。また、金属箔6は開
口5から樹脂フィルム4の表面側に膨出されて該樹脂フ
ィルム4の表面と面一状態とされて露出されている。な
お、金属箔6は厚みが0,05〜0,2mmの銅、アル
ミ、ニッケル等から形成される。
【0016】また、前記樹脂パネル2には、前記金属箔
6を貫通して樹脂フィルム4の表面側に突出する複数本
の円柱状の固定ピン7が一体に設けられ、その固定ピン
7に導線プリント3をフィーダ線(図示省略)に接続す
るための端子8が取り付けられている。本実施の形態で
は、端子8は基端部に金属箔6の露出広さよりもやや広
い大きさの平板状の取付座8aを有し、その取付座8a
には前記固定ピン7に対応する数の取付孔8bが設けら
れるとともに、下面中央部には下面を平坦面とした突起
部8cが形成されている。そして、端子8は取付座8a
の取付孔8bを固定ピン7に嵌め込んで金属箔6の上面
に接触するように重ねた状態で固定ピン7の先端を熱カ
シメによって潰すことによって樹脂パネル2に固定され
ている。また、樹脂パネル2の他方の片面(室外側)に
は、表面にハードコート処理を施した透明なポリカーボ
ネート樹脂製の樹脂フィルム9が接合されて樹脂ウイン
ド1の室外側表面の保護が図られている。
【0017】上記のように構成される導線入り樹脂ウイ
ンド2は、以下に説明する工程で製造される。先ず、図
3に示すように、一方の面に所定形状の導線プリント3
が形成され、他方の面にハードコート処理が施されたポ
リカーボネート製の樹脂フィルム4が用意される。な
お、導線プリント3は導電性インクをスクリーン印刷に
よって樹脂フィルム4に所定パターンで印刷後、低温に
よる焼き付け(乾燥)を行うことによって形成される。
次いで、樹脂フィルム4における端子取付予定部位に所
定形状の開口5が形成される。その後、樹脂フィルム4
のインク印刷面側に開口5よりも大きい金属箔6がその
一部を導線プリント3に接するようにかつ開口5を塞ぐ
ように貼り付けられる。一方、片方の面にハードコート
処理を施したポリカーボネート製の樹脂フィルム9が用
意される。
【0018】次いで、図4に示すように、射出成形用の
金型における上型21と下型22の型内(キャビティ
内)に上記2種の樹脂フィルム4,9がセットされ、適
宜手段にて位置決め保持される。その後、金型が型締め
されて型内に溶融ポリカーボネート樹脂が充填される。
なお、この場合、図4及び図5に示すように上型21の
成形面における樹脂フィルム4の開口5に対応する部位
には、その開口5の投影面内に複数、例えば4個の円形
断面の凹部21aが形成されている。
【0019】従って、型内に充填された溶融ポリカーボ
ネート樹脂の充填圧力によって金属箔6が開口5から押
し出されて上型21の成形面に押圧される。さらに、溶
融ポリカーボネート樹脂は金属箔6における上型21の
凹部21aに対応する部位を破って該凹部21aに進入
する。このため、成形後の金属箔6は開口5から膨出さ
れてその表面が樹脂フィルム4の表面と面一状態に整合
され、また、樹脂フィルム4の表面には樹脂パネル2と
一体の複数本の固定ピン7が金属箔6を貫通して突出す
る。なお、前記の成形時において、金属箔6の材質や厚
さによっては、金属箔6が意図した状態に破れないこと
もあるが、この様な場合は、予め金属箔6に貫通しない
程度の下孔加工を施しておく。かくして、樹脂の冷却
後、金型を脱型すれば板状の射出成形品、即ち図6に示
すような導線入り樹脂ウインド1が得られる。
【0020】なお、上記成形において、充填樹脂と樹脂
フィルム4,9が共に同種のポリカーボネート樹脂であ
るため、樹脂フィルム4,9と樹脂パネル2の接着性は
良好となり一体化が確保される。
【0021】次いで、図7に示すように、端子8の取付
座8aに設けた取付孔8bを固定ピン7に嵌め込んで取
付座8aを金属箔6の上面に接触するように重ねる。そ
の後、固定ピン7の先端を熱カシメ機によって加熱しつ
つ加圧することによって図2に示すような略半球状の頭
部7aを形成し、端子8を樹脂パネル2に固定する。こ
の場合、取付座8aが金属箔6に対して加圧状態で固定
されるため、金属箔6と端子8間における導通性が確保
されることになり、特に本実施の形態では、取付座8a
の下面に突起部8cを設けてあるため、金属箔6に対す
る加圧力が強化されることになり、金属箔6と端子7間
における導通性をより高めることが可能になる。
【0022】上記のように構成され、製造される導線入
り樹脂ウインド2は、室内・室外の両面共、ハードコー
ト処理の施された樹脂フィルム4,9によって表面を覆
われて保護されているため、傷がつき難く長期にわたっ
て耐久性が維持される。この場合において、本実施の形
態においては、樹脂パネル2に一体に設けた固定ピン7
に端子8の取付孔8bを嵌め込んで固定ピン7の先端を
熱カシメにて潰すことによって端子8を固定する構造の
ため、ピン先端に対する局部的加熱で済むとともに、樹
脂パネル2に対して大きな外力を作用しなくて済む。こ
のため、例えばハンダ付けによって端子を固定する場合
の樹脂パネル2の耐熱性の問題が解消され、またネジ締
めによる締結構造の場合に問題となる、樹脂パネル2の
ひび割れやネジの弛みといった不具合が発生せず、長期
にわたって端子8の固定状態を維持できる強固な固定構
造が提供される。
【0023】また、本実施の形態においては、金属箔6
が開口5から膨出し、樹脂フィルム4と面一に整合され
ているため、ウェス等による拭き取り時において、開口
5の縁部に対する引っ掛かりが防止され、剥がれの問題
が発生しない。即ち、若し、金属箔6が樹脂フィルム4
に対して凹んだ状態で存在した場合、ウェス等が開口5
の縁に引っ掛かって樹脂フィルム4が剥がれる虞があ
り、そのときは金属箔6から導線プリント3が浮き上が
って導通性が損なわれる可能性があるが、本実施の形態
によれば、このような剥がれの問題が解消され、導通性
の良好な信頼性のある樹脂ウインド1を提供することが
可能となる。
【0024】なお、端子接続用の導通部として金属箔6
を用いた場合は、それよりも厚みの大きい金属板を用い
る場合に比べると、金属と樹脂の線膨張係数が相違する
ことに起因して樹脂パネル2に発生する歪みを抑える上
で有効である。
【0025】次に、本発明の他の実施の形態を説明す
る。図8及び図9に示す実施の形態は射出成形後の樹脂
ウインド1に対して端子8を固定する端子固定構造に関
する変更例であり、従って、導線入り樹脂ウインド1の
射出成形工程については、使用する上型21が成形面に
凹部21aを備えていない点を除いては、図3〜図6に
示した前述の実施の形態と同様である。この例において
は、図9に示すように、取付座8aに切り起こしによっ
て形成された下向きの複数の爪8dを備えた端子8が用
意される。そして、端子8又は樹脂ウインド1のいずれ
かに超音波振動をかけた状態で爪8dを金属箔6上から
金属箔6に形成された図示しない孔部を通し樹脂パネル
2に差し込むと、爪8dと樹脂との間の摩擦熱によって
樹脂が軟化して爪8dが差し込まれ、取付座8aの下面
が金属箔6の露出面に接触される。かくして、端子8は
この状態で図8に示すように樹脂パネル2に固定される
ことになる。なお、この場合、樹脂パネル2には予め爪
8dを差し込むための下孔が設けられるが、その下孔の
設定時期は樹脂パネル2の成形時又は成形後のいずれで
あってもよい。
【0026】そして、上記のような超音波溶着による固
定構造によると、樹脂パネル2に対しては局部的な加熱
であり、またネジ締めのような緩みの問題も発生しない
ため、前述の実施の形態と同様の作用効果を得ることが
できる。
【0027】また、図10に示す実施の形態は、樹脂ウ
インド1の射出成形時において、樹脂パネル2内に端子
8を埋め込んで固定する構造、即ちインサート成形によ
る固定構造としたものである。端子8は図示の如くその
基部8eが樹脂フィルム4の内面である樹脂パネル2と
の接合面側において導線プリント3に接触するように配
置された状態で埋設され、先端が樹脂フィルム4に予め
設けた開口から表面側に突出される。そして、このよう
なインサート成形によって固定される構造の場合も前述
した実施の形態と同様の作用効果を得ることができ、し
かもこの場合は金属箔6を省略することが可能となる。
【0028】なお、上述した実施の形態では、樹脂パネ
ル2及び樹脂フィルム4,9をそれぞれポリカーボネー
ト樹脂製としたが、これに限るものではなく、樹脂パネ
ル2の成形時において、樹脂フィルム4,9に対して充
分な接着強度を確保することが可能な相溶性のある樹脂
であれば差し支えない。また、上述した実施の形態で
は、導線入り樹脂ウインドとして、導線が内包される構
造を記載したが、例えば、特開平07−032976号
公報に記載されたように導線が外部に露出した導線入り
樹脂ウインドに本発明の端子固定構造を採用してもよ
く、特に導線の配置や構造に限定されるものではない。
また、上述した熱カシメを用いる固定構造においては、
固定ピン7が金属箔6及び端子8を貫通する構造を記載
したが、固定ピン7を金属箔6の側方両側に配置し、固
定ピン7が金属箔6を貫通しない構造を採用することも
可能である。なお、超音波溶着についても同様に、必ず
しも爪8dが金属箔6を貫通する必要はない。また、上
述した導通部に端子を接触させる実施の形態において
は、導通部として金属箔6を用いたが、導通部が金属箔
であることや上述の構造に限定されるものではなく、例
えば、特開昭63−155804号公報に記載されたよ
うに、導通部が金属板であり、積層されたパネルの外周
端から導通部が引き出される構造となっていても、パネ
ルが樹脂ウインドであれば、本発明の端子固定構造を用
いて端子と導通部を接続することができ、特に、導通部
と導線との間の構造、及び、導通部を引き出す構造が限
定されるものではない。また、樹脂ウインドに用いられ
る樹脂は、透明な樹脂に限らず、半透明あるいは着色さ
れた樹脂を適宜用いてもよい。また、本実施の形態は自
動車のクォータウインドに適用する場合で説明したが、
適用箇所については、クォータウインド以外のウインド
は勿論のこと、ショーウインドのような車両以外のウイ
ンドであってもよい。
【0029】また、図示の実施の形態では、金属箔6が
樹脂フィルム4の表面と面一となるように開口5から膨
出しているため、そこに固定される端子8との導通性が
良好となるが、必ずしも面一である必要はなく、端子8
との導通性が確保される限り樹脂フィルム4の表面から
凹んでいても差し支えない。また、実施の形態では端子
固定用の固定ピン7及び爪8dを、金属箔6を貫通する
位置に設定したが、その設定位置は金属箔6から外れた
位置、即ち樹脂フィルム4を貫通する位置でもよい。さ
らにまた、超音波溶着による固定構造の場合は、爪8d
に替えてボルトやピンを用いてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
耐熱性の問題やひび割れの問題を解消した上で、端子を
強固に固定することが可能な樹脂ウインドの端子固定構
造を提供するができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る導線入り樹脂ウインドを示す
平面図である。
【図2】要部拡大断面図である。
【図3】導線プリント付き樹脂フィルムを示す断面図で
ある。
【図4】樹脂パネルの成形態様を示す説明図である。
【図5】図4のA部の詳細図である。
【図6】成形品としての樹脂ウインドの断面図である。
【図7】端子の固定作業態様説明図である。
【図8】端子の固定構造に関する他の実施の形態を示す
断面図である。
【図9】爪付き端子を示す斜視図である。
【図10】端子の固定構造に関するさらに他の実施の形
態を示す断面図である。
【図11】従来のガラス製導線付きウインドを示す断面
図である。
【図12】図11におけるB部の斜視図である。
【符号の説明】
1…樹脂ウインド 2…樹脂パネル 3…導線プリント 4…樹脂フィルム 5…開口 6…金属製の箔又は板 7…固定ピン 8…端子
フロントページの続き (72)発明者 大網 浩太郎 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 飯森 康司 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 Fターム(参考) 5J046 AA05 AA10 AB17 LA01 LA02 LA19

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂パネルに導線を配設した樹脂ウイン
    ドの端子固定構造であって、樹脂パネルの表面には導線
    につながる導電材料製の導通部が配置される一方、前記
    樹脂パネルには固定ピンを一体に突設し、導電材料から
    なる端子の取付座を前記導通部に接触させた状態で前記
    固定ピンの熱カシメにて固定した樹脂ウインドの端子固
    定構造。
  2. 【請求項2】 樹脂パネルに導線を配設した樹脂ウイン
    ドの端子固定構造であって、樹脂パネルの表面には導線
    につながる導電材料製の導通部が配置され、導電材料か
    らなる端子の取付座の一部を超音波溶着にて前記樹脂パ
    ネルに差し込むことによって該取付座を前記導通部に接
    触させた状態で前記端子を前記樹脂パネルに固定した樹
    脂ウインドの端子固定構造。
  3. 【請求項3】 導電材料製の導通部を金属製の箔によっ
    て構成した請求項1又は2記載の樹脂ウインドの端子固
    定構造。
  4. 【請求項4】 樹脂パネルに対して差し込まれる部位
    を、端子の取付座に設けた切り起こしによって構成した
    請求項2記載の樹脂ウインドの端子固定構造。
  5. 【請求項5】 樹脂パネルと、その樹脂パネルに接合さ
    れた樹脂フィルムとの間に導線を挟み込む構成の樹脂ウ
    インドの端子固定構造であって、前記樹脂パネルには、
    導電材料からなる端子をその基部が前記導線に接触した
    状態でかつ先端が前記樹脂フィルムの表面から突出した
    状態でインサート成形した樹脂ウインドの端子固定構
    造。
JP17338998A 1998-06-19 1998-06-19 樹脂ウインドの端子固定構造 Expired - Fee Related JP3906567B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17338998A JP3906567B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 樹脂ウインドの端子固定構造
US09/335,123 US6103998A (en) 1998-06-19 1999-06-17 Resin windows having electrically conductive terminals
DE19927999A DE19927999C2 (de) 1998-06-19 1999-06-18 Kunstharz-Fensterscheibe sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US09/592,492 US6455809B1 (en) 1998-06-19 2000-06-12 Resin windows having electrically conductive terminals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17338998A JP3906567B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 樹脂ウインドの端子固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000006655A true JP2000006655A (ja) 2000-01-11
JP3906567B2 JP3906567B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=15959501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17338998A Expired - Fee Related JP3906567B2 (ja) 1998-06-19 1998-06-19 樹脂ウインドの端子固定構造

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6103998A (ja)
JP (1) JP3906567B2 (ja)
DE (1) DE19927999C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160519A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Asahi Glass Co Ltd 車両用樹脂製窓
JP2002331919A (ja) * 2001-05-14 2002-11-19 Asahi Glass Co Ltd 金属部材構造物を備えた車両用樹脂製窓
JP2007529356A (ja) * 2004-03-15 2007-10-25 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 車両フィルム部品、及びその製造方法
JP2010527120A (ja) * 2007-05-07 2010-08-05 エクスアテック、エル.エル.シー. 導電性グリッドを有するプラスチックパネルの電気接続
JP2011077792A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Kojima Press Industry Co Ltd 車両用アンテナ装置
JP2012254564A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Sakaiya:Kk 電極端子と金属膜層を備えた合成樹脂成形品
JP2014050007A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Kojima Press Industry Co Ltd 車両ウィンドウ用アンプ装置
JP2014237343A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社豊田自動織機 ウィンドウ用配線部材およびそれを備える車両用ウィンドウ、ならびにウィンドウ用配線部材の製造方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3906567B2 (ja) * 1998-06-19 2007-04-18 株式会社豊田自動織機 樹脂ウインドの端子固定構造
JP2000289458A (ja) * 1999-04-01 2000-10-17 Toyota Autom Loom Works Ltd 導線入り樹脂窓
JP3524521B2 (ja) * 2001-07-03 2004-05-10 本田技研工業株式会社 コンバーチブルトップ用リヤーガラスにおける通線保護ケース構造
DE20121744U1 (de) * 2001-09-26 2003-04-30 freeglass GmbH & Co. KG, 71409 Schwaikheim Kunststoffscheibe mit eingebetteten Drähten
US6638075B2 (en) * 2002-02-27 2003-10-28 James R. Spaulding Electrical connection to windshield/backglass
US6840780B1 (en) 2002-07-26 2005-01-11 Antaya Technologies Corporation Non-solder adhesive terminal
KR101065232B1 (ko) * 2002-11-28 2011-09-16 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리면에 형성된 도체를 위한 전기 접속 구조
DK1627555T3 (da) * 2003-05-28 2007-03-19 Saint Gobain Lamineret element forsynet med et varmelag
US20060011596A1 (en) * 2003-10-28 2006-01-19 Sharp Larry L Screen printed heater for vehicle elements
JP2006032138A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
US7223939B2 (en) * 2004-11-12 2007-05-29 Agc Automotive Americas, R & D, Inc. Electrical connector for a window pane of a vehicle
US7134201B2 (en) * 2004-11-12 2006-11-14 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window pane and a method of bonding a connector to the window pane
DE102005025163B4 (de) * 2005-06-01 2014-02-13 Webasto Ag Herstellungsverfahren für eine Verschlussanordnung für eine Fahrzeugöffnung
JP2007018981A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 窓ガラスへの端子取付け構造
EP1743756A1 (de) * 2005-07-13 2007-01-17 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung eines Verbundbauteils
DE102005032664A1 (de) * 2005-07-13 2007-01-25 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung eines Verbundbauteils
DE102005040812A1 (de) * 2005-08-27 2007-03-15 Few Fahrzeugelektrikwerk Gmbh & Co. Kg Elektrischer Anschluss sowie Verfahren zu dessen Verbindung mit der Scheibe eines Kraftfahrzeugs
US7612727B2 (en) * 2005-12-29 2009-11-03 Exatec, Llc Antenna for plastic window panel
DE202006009227U1 (de) * 2006-06-09 2007-10-11 Rational Ag Vorrichtung zum elektrischen Kontaktieren einer Kontaktfläche eines Heizelements, Heizelement mit solch einer Vorrichtung und Gargerät mit solch einem Heizelement
DE102007003015A1 (de) * 2007-01-20 2008-07-24 Wilhelm Karmann Gmbh Anordnung wenigstens eines Halteelements an einer Kunststoffscheibe
DE102007013518A1 (de) 2007-03-21 2008-09-25 Wilhelm Karmann Gmbh Verbindung zweier Funktionselemente, insbesondere einer Scheibe mit einem Verdeckelement, und Verfahren zur Festlegung einer Scheibe an einem Verdeckelement
DE202007012125U1 (de) * 2007-08-30 2007-12-13 Arvinmeritor Gmbh Verbundbauteil, insbesondere Fahrzeugdachpaneel
FR2921520B1 (fr) * 2007-09-20 2014-03-14 Saint Gobain Element de connexion electrique et vitrage pourvu d'un tel element
DE102007059818B3 (de) * 2007-12-11 2009-04-09 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Fensterscheibe mit einem elektrischen Flachanschlusselement
DE202008018126U1 (de) * 2007-12-11 2011-12-28 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Lötanschlusselement
DE102008006553C5 (de) * 2008-01-29 2014-10-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Kunststoffscheiben mit elektrisch leitfähiger Struktur und Verfahren zur Herstellung derselben
JP5208816B2 (ja) * 2009-03-06 2013-06-12 日本板硝子株式会社 端子付ガラス及び端子付ガラス搭載車両
DE102009022238A1 (de) * 2009-05-20 2010-11-25 Kraussmaffei Technologies Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kunststoff-Formteilen mit einer integrierten Leiterbahn
FR2950832B1 (fr) 2009-10-01 2017-01-27 Saint Gobain Procede de fixation d'une piece rapportee sur un vitrage ou un cordon profile, dispositif de fixation pour la fixation de la piece et vitrage obtenu par le procede.
PL2794366T3 (pl) 2011-12-20 2017-06-30 Saint-Gobain Glass France Polimerowa szyba o strukturze przewodzącej prąd elektryczny
US9272371B2 (en) 2013-05-30 2016-03-01 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Solder joint for an electrical conductor and a window pane including same
US10263362B2 (en) 2017-03-29 2019-04-16 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Fluidically sealed enclosure for window electrical connections
US10849192B2 (en) 2017-04-26 2020-11-24 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Enclosure assembly for window electrical connections
DE112018004669T5 (de) * 2017-10-23 2020-06-04 Illinois Tool Works Inc. Lötfreier flexibler verbinder mit hoher leistung für gedruckte leiterbahnen
FR3078501B1 (fr) * 2018-03-01 2020-03-20 Compagnie Plastic Omnium Procede de fabrication d'un element d'une piece de carrosserie comportant un systeme de degivrage
FR3080317B1 (fr) * 2018-04-19 2021-10-22 Plastic Omnium Cie Procede de fabrication d'un element pour piece de carrosserie comportant un systeme de degivrage ameliore
FR3080318B1 (fr) * 2018-04-19 2021-10-22 Plastic Omnium Cie Procede de fabrication d'un element pour piece de carrosserie comportant des moyens de degivrage perfectionnes
DE102020004282A1 (de) * 2019-07-24 2021-01-28 AGC lnc. Elektrische verbindungsstruktur
JP2021054009A (ja) 2019-10-01 2021-04-08 豊田合成株式会社 近赤外線センサカバーの製造方法
JP2023076172A (ja) * 2021-11-22 2023-06-01 ホシデン株式会社 回路要素接続構造および回路要素接続構造ユニット
US11919279B1 (en) 2023-01-20 2024-03-05 Aisin Corporation Scratch and UV resistant films

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147909B2 (ja) * 1972-06-01 1976-12-17
JPS5830308A (ja) * 1981-08-14 1983-02-22 Teijin Ltd セルロ−スエステル透過膜およびその製造方法
JPS6147042A (ja) * 1984-08-11 1986-03-07 Denki Onkyo Co Ltd 偏向ヨ−ク
DE3506011A1 (de) * 1985-02-21 1986-08-21 VEGLA Vereinigte Glaswerke GmbH, 5100 Aachen Verfahren zum herstellen einer mehrschichtigen elekrisch beheizbaren sichtscheibe aus kunststoff
JPS63155804A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Central Glass Co Ltd 車両用透明ガラスアンテナ
DE3825164A1 (de) * 1988-07-23 1990-01-25 Hohe Kg Beheizbarer spiegel fuer einen fahrzeug-aussenspiegel
DE3936520A1 (de) * 1988-11-02 1990-05-03 Tokai Rika Co Ltd Abdichtung fuer den anschluss eines beheizbaren spiegels
JPH0462119A (ja) * 1990-06-26 1992-02-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 導電層付き樹脂成形体の製造方法
JPH05124060A (ja) * 1991-11-07 1993-05-21 Fujitsu Ltd 樹脂成形体及びその製造方法
JPH06170883A (ja) * 1992-12-08 1994-06-21 Mazda Motor Corp 樹脂製ウィンド部材の製造方法
JPH0732976A (ja) * 1993-07-20 1995-02-03 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 防曇性能を有する合成樹脂製窓材およびその製造方法
JPH0899610A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 防曇性能を有する合成樹脂製窓材およびその製造方法
US5525401A (en) * 1994-10-24 1996-06-11 Decoma International Inc. Vehicle window and method of making the same
EP0716559B1 (en) * 1994-12-07 2004-03-03 Tokyo Cosmos Electric Co., Ltd. Planar heating device for use with mirrors
JP3906567B2 (ja) * 1998-06-19 2007-04-18 株式会社豊田自動織機 樹脂ウインドの端子固定構造
JP2000006654A (ja) 1998-06-19 2000-01-11 Toyota Autom Loom Works Ltd 導線入り樹脂ウインド及びその製造法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160519A (ja) * 2000-11-28 2002-06-04 Asahi Glass Co Ltd 車両用樹脂製窓
JP2002331919A (ja) * 2001-05-14 2002-11-19 Asahi Glass Co Ltd 金属部材構造物を備えた車両用樹脂製窓
JP4686897B2 (ja) * 2001-05-14 2011-05-25 旭硝子株式会社 金属部材構造物を備えた車両用樹脂製窓
JP2007529356A (ja) * 2004-03-15 2007-10-25 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 車両フィルム部品、及びその製造方法
JP4687921B2 (ja) * 2004-03-15 2011-05-25 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 車両部品の製造方法
JP2010527120A (ja) * 2007-05-07 2010-08-05 エクスアテック、エル.エル.シー. 導電性グリッドを有するプラスチックパネルの電気接続
JP2011077792A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Kojima Press Industry Co Ltd 車両用アンテナ装置
JP2012254564A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Sakaiya:Kk 電極端子と金属膜層を備えた合成樹脂成形品
JP2014050007A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Kojima Press Industry Co Ltd 車両ウィンドウ用アンプ装置
JP2014237343A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社豊田自動織機 ウィンドウ用配線部材およびそれを備える車両用ウィンドウ、ならびにウィンドウ用配線部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6103998A (en) 2000-08-15
DE19927999C2 (de) 2002-09-26
US6455809B1 (en) 2002-09-24
JP3906567B2 (ja) 2007-04-18
DE19927999A1 (de) 1999-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000006655A (ja) 樹脂ウインドの端子固定構造
JP2000006654A (ja) 導線入り樹脂ウインド及びその製造法
US9873330B2 (en) Power feeding structure, resin plate body for window including power feeding structure, and method of manufacturing resin plate body for window including power feeding structure
US7270548B2 (en) Electrical connector and method for connecting it to the glass pane of a motor vehicle
JPH0464122B2 (ja)
US6043782A (en) Antenna connector arrangement
JP2000196327A (ja) フィルムアンテナ装置
JP2633680B2 (ja) 導体パターン接続体とその接続方法
US6166912A (en) IC card and manufacturing method thereof
JP2000289458A (ja) 導線入り樹脂窓
JP4350247B2 (ja) フィルムアンテナ
JP4132450B2 (ja) 導線入り窓とその製造方法
US20020036464A1 (en) Led lamp, led lamp assembly and fixing method of an led lamp
JP2003136956A (ja) 自動車用窓構造、自動車用窓材および自動車用窓材を車体に取付ける方法
JP2014116298A (ja) 給電構造及びそれを備えた窓用樹脂製板状体、並びに給電構造を備えた窓用樹脂製板状体の製造方法
JP3321420B2 (ja) 車載用ケース一体コネクタ
JPH11348553A (ja) 導線プリントを有する樹脂製板材とその製造法
KR102515779B1 (ko) 강성 및 기밀성 있는 단자연결부를 갖는 인몰드 전자장치 제조방법
JP3347059B2 (ja) 複合半導体装置
JP2002158435A (ja) 回路ユニット及びその製造方法
JPH07170048A (ja) フレキシブルプリント配線板の部品実装構造及び部品実装方法
JPH07226625A (ja) アンテナユニット
JP3747673B2 (ja) 集積素子実装体とその製造方法とこの集積素子実装体を実装した実装基板
JPH0660709A (ja) 自動車用灯具
JPH06164176A (ja) 電子部品搭載用基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees