JP2633680B2 - 導体パターン接続体とその接続方法 - Google Patents

導体パターン接続体とその接続方法

Info

Publication number
JP2633680B2
JP2633680B2 JP1077734A JP7773489A JP2633680B2 JP 2633680 B2 JP2633680 B2 JP 2633680B2 JP 1077734 A JP1077734 A JP 1077734A JP 7773489 A JP7773489 A JP 7773489A JP 2633680 B2 JP2633680 B2 JP 2633680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor pattern
connection
adhesive
insulator
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1077734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02256292A (ja
Inventor
悟 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1077734A priority Critical patent/JP2633680B2/ja
Priority to US07/495,609 priority patent/US5120591A/en
Publication of JPH02256292A publication Critical patent/JPH02256292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633680B2 publication Critical patent/JP2633680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/90Leading-in arrangements; Seals therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/15Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen with ray or beam selectively directed to luminescent anode segments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/28Manufacture of leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0314Elastomeric connector or conductor, e.g. rubber with metallic filler
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09881Coating only between conductors, i.e. flush with the conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10977Encapsulated connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1189Pressing leads, bumps or a die through an insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/002Etching of the substrate by chemical or physical means by liquid chemical etching
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/04Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
    • H05K3/043Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by using a moving tool for milling or cutting the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/381Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、絶縁体の表面に導体パターンを形成した導
体パターン接続体とその接続方法に関するものである。
従来の技術 従来、絶縁体の表面に導体パターンを形成した導体パ
ターン接続体における導体パターン同士の接続は、例え
ば、特開昭58−108864号公報に記載されたようにワイヤ
ボンディング法によることが一般的である。そして、こ
のようなものは、小型化、ユニット化に対しては有利で
あるが、経時劣化、故障等で品質が確保できなくなった
場合にはユニット全体を交換しなければならないという
欠点がある。
そこで、一つの導体パターン接続体に形成した導体パ
ターンにおける接続部と、他の導体パターン接続体に形
成した導体パターンにおける接続部との間に異方性導電
膜を介装し、導体パターン接続体同士を常時加圧してお
くことにより接続部同士を電気的に接続することが行な
われている。このような接続方法によれば、一方の導体
パターン接続体が経時劣化や故障等を生じた場合には、
その導体パターン接続体のみを交換することができる。
発明が解決しようとする課題 しかし、加圧力が強すぎると、導体パターンや絶縁体
にクラックや傷が発生する。また、加圧力が弱いと、振
動や衝撃等によって接続部同士の電気的接続が不良にな
ることがある。
課題を解決するための手段 請求項1記載の発明の導体パターン接続体は、接続部
を有する導体パターンを絶縁体の表面に形成し、前記接
続部近傍における前記絶縁体表面に凹形状部を形成し
た。
請求項2記載の発明の導体パターン接続体は、請求項
1記載の導体パターン接続体において、凹形状部内に多
数の小突起を形成した。
請求項3記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
は、接続部を有する導体パターンを絶縁体の表面に形成
した第一の導体パターン接続体と第二の導体パターン接
続体とを設け、少なくともいずれか一方の前記導体パタ
ーン接続体における前記接続部近傍の前記絶縁体表面に
凹形状部を形成し、前記第一の導体パターン接続体の前
記接続部と前記第二の導体パターン接続体の前記接続部
とを対向させるとともにこれらの接続部の間に異方性導
電膜を介装して前記接続部同士を電気的に接続した。
請求項4記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
は、請求項3記載の発明の導体パターン接続体の接続方
法において、凹形状部内に粘着剤又は接着剤を設けた。
請求項5記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
は、請求項3記載の発明の導体パターン接続体の接続方
法において、一方の導体パターン接続体の凹形状部内に
のみ粘着剤又は接着剤を設けた。
作用 請求項1記載の発明の導体パターン接続体では、導体
パターンの接続部近傍における絶縁体表面に凹形状部を
形成することによって接続部が相対的に凸状となり、接
続部同士を対向させるとともにその間に異方性導電膜を
介装して加圧すると、凸状となっている接続部に加圧力
が集中し、接続部同士の電気的接続状態が安定する。
請求項2記載の発明の導体パターン接続体では、接続
部同士を対向させるとともにそ4の間に異方性導電膜を
介装して接続部同士の電気的接続を行った際に、小突起
の先端部が異方性導電膜に接触して摩擦を生じ、接続部
と異方性導電膜との間での滑りの発生が防止される。
請求項3記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
では、第一の導体パターン接続体の接続部と第二の導体
パターン接続体の接続部との少なくともいずれか一方が
凹形状部を形成することにより凸状となっているため、
これらの接続部の間に異方性導電膜を介装して加圧する
ことにより、対向する接続部間に加圧力が集中し、接続
部同士の電気的接続状態が安定する。
請求項4記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
では、粘着剤又は接着剤によって異方性導電膜が絶縁体
に接着される。
請求項5記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
では、粘着剤又は接着剤を設けた側の導体パターン接続
体の絶縁体と異方性導電膜とは接着状態となり、一方、
粘着剤又は接着剤を設けない側の導体パターン接続体の
絶縁体と異方性導電膜とは接着状態とはならず、剥がれ
易くなる。
実施例 請求項1及び3記載の発明の一実施例を第1図及び第
2図に基づいて説明する。まず、ガラス,セラミック
ス,樹脂等からなる板状の絶縁体1が設けられている。
前記絶縁体1の表面には多数の導体パターン2が形成さ
れており、これらの導体パターン2の一部は電気的に接
続される接続部3とされている。つぎに、前記接続部3
近傍における前記絶縁体1の表面には凹形状部4が形成
されている。
このような構成において、第2図に示すように接続部
3同士を対向させるとともにこれらの接続部3の間に異
方性導電膜5を介装して接続部3同士の電気的接続を行
う。ここで、接続部3近傍における絶縁体1の表面に凹
形状部4が形成されているため、接続部3は相対的に凸
状となっている。従って、絶縁体1の背面側から矢印
“F"で示すように加圧すると、凸状となっている接続部
3に加圧力が集中し、接続部3同志の電気的接続状態が
安定する。また、大きな加圧力を加えなくとも接続部3
同士の電気的接続状態が安定するため、大きな加圧力を
加えることによって発生する導体パターン2や絶縁体1
のクラックや傷が防止される。
ついで、請求項2記載の発明の一実施例を第3図に基
づいて説明する。なお、第1図及び第2図において説明
した部分と同一部分は同一符号で示し、説明も省略する
(以下同様)。板状の絶縁体1の表面には多数の導体パ
ターン2が形成されており、これの導体パターン2の一
部は電気的に接続される接続部3とされている。また、
前記接続部3近傍の前記絶縁体1の表面には凹形状部4
が形成され、さらに、凹形状部4内には多数の小突起6
が形成されている。
このような構成において、接続部3同士の間に異方性
導電膜5を介装して接続部3同士の電気的接続を行う。
第2図に示す場合と同様に絶縁体1の背面側から加圧す
ると、凸状となっている接続部3に加圧力が集中し、接
続部3同士の電気的接続状態が安定する。さらに、小突
起6の先端部に異方性導電膜5が接触して摩擦を生じ、
接続部3と異方性導電膜5との間での滑りの発生が防止
され、接続部3同士の電気的接続状態がより一層安定し
たものとなる。
ついで、請求項4記載の発明の一実施例を第4図及び
第5図に基づいて説明する。板状の絶縁体1の表面に多
数の導体パターン2を形成した第一の導体パターン接続
体7と第二の導体パターン接続体8とが設けられてお
り、これらの導体パターン接続体7,8における前記導体
パターン2の一部は電気的に接続される接続部3とされ
ている。つぎに、前記接続部3近傍における前記絶縁体
1の表面には凹形状部4が形成され、これらの凹形状部
4内には粘着剤9又は接着剤が設けられている。そし
て、導体パターン接続体7の接続部3と導体パターン接
続体8の接続部3とを対向させるとともにこれらの接続
部3の間に異方性導電膜5を介装し、さらに、絶縁体1
の背面側から矢印“F"で示すように加圧することにより
接続部3同士の電気的接続が行われている。
このような構成において、凸状となっている接続部3
に加圧力が集中し、さらに、異方性導電膜5が粘着剤9
の粘性によって導体パターン接続体7,8の凹形状部4に
固定されるため、接続部3同士の電気的接続状態がより
一層安定する。
なお、粘着剤9としては、異方性導電膜5や絶縁体1
と相性のよい性質のものを用い、一般的には、異方性導
電膜5や絶縁体1と同系統の樹脂等をベースとしたもの
を用いる。
また、加圧力を解除して導体パターン接続体7,8を分
離可能にするためには、粘着性は有するが強力な接着性
は有しない粘着剤等を用い、分離せずに半永久的な接続
状態を得ようとする場合には、強力な接着性を有する粘
着剤等を用いる。
ついで、請求項5記載の発明の一実施例を第6図に基
づいて説明する。本実施例は第一の導体パターン接続体
7に形成した凹形状部4内ににのみ粘着剤9又は接着剤
を設け、第二の導体パターン接続体8に形成した凹形状
部4内には粘着剤等を設けなかったものである。そし
て、導体パターン接続体7の接続部3と導体パターン接
続体8の接続部3とを対向させるとともにその間に異方
性導電膜5を介装し、さらに、絶縁体1の背面側から矢
印“F"で示すように加圧することにより接続部3同士の
電気的接続が行われている。
このような構成において、凸状となっている接続部3
に加圧力が集中し、接続部3同士の電気的接続状態が安
定する。また、導体パターン接続体7,8を分離する場合
には、異方性導電膜5は粘着剤9を設けている第一の導
体パターン接続体7に付着する。従って、第一の導体パ
ターン7が第二の導体パターン8に比べて経時劣化等に
よる交換頻度が高い場合には、導体パターン接続体7,8
同士を分離するとともに導体パターン接続体7を異方性
導電膜5とともに交換する。なお、異方性導電膜5は弾
性を有するものであるが、常時加圧状態におかれている
ために長期間には変形を生ずるものであり、経時劣化等
した導体パターン接続体7の交換時には同時に交換する
ことが、導体パターン接続体7を交換した後の性能向上
につながる。
発明の効果 請求項1記載の発明の導体パターン接続体は、接続部
を有する導体パターンを絶縁体の表面に形成し、接続部
近傍における絶縁体表面に凹形状部を形成したので、接
続部が相対的に凸状とすることができ、接続部同士を対
向させるとともにその間に異方性導電膜を介装して加圧
すれば、接続部に加圧力が集中して接続部同士の電気的
接続状態を安定させることができる。
請求項2記載の発明の導体パターン接続体は、凹形状
部内に多数の小突起を形成したので、接続部同士を対向
させるとともにその間に異方性導電膜を介装して接続部
同士の電気的接続を行った際に、小突起の先端部が異方
性導電膜に接触して摩擦を生じ、接続部と異方性導電膜
との間での滑りの発生を防止することができ、これによ
り、接続部同士の電気的接続状態をより一層安定させる
ことができる。
請求項3記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
は、接続部を有する導体パターンを絶縁体の表面に形成
した第一の導体パターン接続体と第二の導体パターン接
続体とを設け、少なくともいずれか一方の導体パターン
接続体における接続部近傍の絶縁体表面に凹形状部を形
成し、第一の導体パターン接続体の接続部と第二の導体
パターン接続体の接続部とを対向させるとともにこれら
の接続部の間に異方性導電膜を介装して接続部同士を電
気的に接続したので、第一の導体パターン接続体の接続
部と第二の導体パターン接続体の接続部との少なくとも
いずれか一方が凹形状部を形成することにより凸状とな
るため、これらの接続部の間に異方性導電膜を介装して
加圧した際に対向する接続部間に加圧力を集中させるこ
とができ、これによって接続部同士の電気的接続状態を
安定させることができる。
請求項4記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
は、凹形状部内に粘着剤又は接着剤を設けたので、粘着
剤又は接着剤によって異方性導電膜を絶縁体に接着させ
ることができる、これにより、接続部同士の電気的接続
状態をより一層安定させることができる。
請求項5記載の発明の導体パターン接続体の接続方法
は、一方の導体パターン接続体の凹形状部内にのみ粘着
剤又は接着剤を設けたので、粘着剤又は接着剤を設けな
い側の導体パターン接続体の絶縁体と異方性導電膜とは
接着状態とはならずに剥がれ易くなり、導体パターン接
続体が経時劣化した場合や故障した場合等には経時劣化
等した導体パターン接続体のみを交換することができ、
しかも、粘着剤等を経時劣化等による交換頻度の高い導
体パターン接続体側に設けることにより、経時劣化等し
た導体パターン接続体とともに長期間の加圧によって変
形等をした異方性導電膜の交換をも行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1及び3記載の発明の一実施例を示す斜
視図、第2図はその電気的接続状態を示す正面図、第3
図は請求項2記載の発明の一実施例を示す斜視図、第4
図は請求項4記載の発明の一実施例を示す斜視図、第5
図はその電気的接続状態を示す正面図、第6図は請求項
5記載の発明の一実施例の電気的接続状態を示す正面図
である。 1……絶縁体、2……導体パターン、3……接続部、4,
4a……凹形状部、5……異方性導電膜、7,8……導体パ
ターン接続体、9……粘着剤

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接続部を有する導体パターンを絶縁体の表
    面に形成し、前記接続部近傍における前記絶縁体表面に
    凹形状部を形成したことを特徴とする導体パターン接続
    体。
  2. 【請求項2】凹形状部内に多数の小突起を形成したこと
    を特徴とする請求項1記載の導体パターン接続体。
  3. 【請求項3】接続部を有する導体パターンを絶縁体の表
    面に形成した第一の導体パターン接続体と第二の導体パ
    ターン接続体とを設け、少なくともいずれか一方の前記
    導体パターン接続体における前記接続部近傍の前記絶縁
    体表面に凹形状部を形成し、前記第一の導体パターン接
    続体の前記接続部と前記第二の導体パターン接続体の前
    記接続部とを対向させるとともにこれらの接続部の間に
    異方性導電膜を介装して前記接続部同士を電気的に接続
    したことを特徴とする導体パターン接続体の接続方法。
  4. 【請求項4】凹形状部内に粘着剤又は接着剤を設けたこ
    とを特徴とする請求項3記載の導体パターン接続体の接
    続方法。
  5. 【請求項5】一方の導体パターン接続体の凹形状部内に
    のみ粘着剤又は接着剤を設けたことを特徴とする請求項
    3記載の導体パターン接続体の接続方法。
JP1077734A 1989-03-29 1989-03-29 導体パターン接続体とその接続方法 Expired - Fee Related JP2633680B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077734A JP2633680B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 導体パターン接続体とその接続方法
US07/495,609 US5120591A (en) 1989-03-29 1990-03-19 Conductive pattern board and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077734A JP2633680B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 導体パターン接続体とその接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02256292A JPH02256292A (ja) 1990-10-17
JP2633680B2 true JP2633680B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=13642136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077734A Expired - Fee Related JP2633680B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 導体パターン接続体とその接続方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5120591A (ja)
JP (1) JP2633680B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109922938A (zh) * 2016-10-31 2019-06-21 Vkr控股公司 用于将两个窗户部件附接的方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5896276A (en) * 1994-08-31 1999-04-20 Nec Corporation Electronic assembly package including connecting member between first and second substrates
US5976910A (en) * 1995-08-30 1999-11-02 Nec Corporation Electronic device assembly and a manufacturing method of the same
JP4023089B2 (ja) 1999-03-31 2007-12-19 セイコーエプソン株式会社 狭ピッチ用コネクタ、静電アクチュエータ、圧電アクチュエータ、インクジェットヘッド、インクジェットプリンタ、マイクロマシン、液晶装置、電子機器
JP2007220512A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Sumitomo Electric Ind Ltd コネクタ、導電接続構造体及びプローブ部材
CN103367947A (zh) * 2012-04-10 2013-10-23 宸鸿科技(厦门)有限公司 接合结构
DE102014100542A1 (de) 2014-01-20 2015-07-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung einer lateral strukturierten Schicht und optoelektronisches Halbleiterbauteil mit einer solchen Schicht
CN106297959A (zh) 2016-11-01 2017-01-04 京东方科技集团股份有限公司 导电粒子、各向异性导电膜层及其制备方法和显示装置
CN112312665B (zh) * 2020-10-29 2021-11-09 惠州市特创电子科技股份有限公司 线路板及其制造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52117556A (en) * 1976-03-30 1977-10-03 Toshiba Corp Photo mask and its manufacturing method
JPS61173471A (ja) * 1985-01-28 1986-08-05 シャープ株式会社 熱圧着コネクタ−
JPS63308880A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Sony Chem Corp 異方性導電接着体
JPH0294492A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Hitachi Ltd 回路基板の接続部構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109922938A (zh) * 2016-10-31 2019-06-21 Vkr控股公司 用于将两个窗户部件附接的方法
CN109922938B (zh) * 2016-10-31 2021-09-14 Vkr控股公司 用于将两个窗户部件附接的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02256292A (ja) 1990-10-17
US5120591A (en) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0439256A1 (en) Electronic device employing a conductive adhesive
JPH05109457A (ja) 突起成形方法
EP0905833A3 (en) Optical device structure and fabrication method thereof
JP2633680B2 (ja) 導体パターン接続体とその接続方法
US6840780B1 (en) Non-solder adhesive terminal
JPH1117050A (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
JPS5889850A (ja) 面実装型半導体装置
JP2892032B2 (ja) 異方性導電膜の接続方法
JP2003297516A (ja) フレキシブル基板の接続方法
JPH0660979B2 (ja) 電気的接続方法
JPH09286112A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH0338895A (ja) 部品搭載用回路基板
JPH0212988A (ja) フレキシブルプリント回路の接続方法
JP2000077124A (ja) フィルム基板の接続方法
JPH083933Y2 (ja) スイッチ用端子板
JP2000285993A (ja) 異方導電性エラストマー
JP3246499B2 (ja) 電気的接続構造及び液晶装置
JPH10135683A (ja) 導電テープ及びそれを用いた液晶表示装置
JP2821587B2 (ja) 電気接点構造
JPS6034231B2 (ja) 導電性ゴムを利用した電気コネクタ並びに導電性ゴムを利用した電気コネクタの製造方法
JPH11354221A (ja) Fpc・基板間接続構造
JPH10780A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH11111773A (ja) 半導体チップ部品の実装方法
JPH09245914A (ja) カートリッジ装着装置
JPS59203378A (ja) 接続端子の接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees