WO2023062945A1 - 電機子の製造方法および電機子 - Google Patents

電機子の製造方法および電機子 Download PDF

Info

Publication number
WO2023062945A1
WO2023062945A1 PCT/JP2022/031609 JP2022031609W WO2023062945A1 WO 2023062945 A1 WO2023062945 A1 WO 2023062945A1 JP 2022031609 W JP2022031609 W JP 2022031609W WO 2023062945 A1 WO2023062945 A1 WO 2023062945A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insulating member
end surface
bending
tooth
surface covering
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/031609
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕希 梅
貴大 園田
勲 熊谷
Original Assignee
株式会社アイシン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイシン filed Critical 株式会社アイシン
Priority to CN202280068411.7A priority Critical patent/CN118104114A/zh
Publication of WO2023062945A1 publication Critical patent/WO2023062945A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/08Forming windings by laying conductors into or around core parts
    • H02K15/095Forming windings by laying conductors into or around core parts by laying conductors around salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure

Definitions

  • the present invention relates to an armature manufacturing method and an armature.
  • an armature manufacturing method and an armature provided with an insulating member arranged in a core are known.
  • Such an armature is disclosed, for example, in JP-A-2018-125898.
  • the rotor (armature) described in JP-A-2018-125898 includes windings, a rotor core, and an insulating member arranged between the windings and the rotor core.
  • the insulating member includes an end surface covering portion that covers one axial end surface of the tooth portion, a side surface covering portion that covers the side surface of the tooth portion, and protrudes from the other axial end surface of the tooth portion toward the other axial side. a tip adapted to do so.
  • the tip portion is provided with an engaging portion that protrudes toward the end portion side of the tooth portion and engages with the other end surface of the tooth portion. The axial movement of the insulating member is restricted by the engagement between the end surfaces of the teeth and the engaging portions.
  • the insulating member is provided with an engaging portion that engages with the end face of the tooth portion. Therefore, the shape of the insulating member becomes complicated. Therefore, there is a demand for an armature manufacturing method and an armature that can simplify the shape of the insulating member while restricting the axial movement of the insulating member.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and one object of the present invention is to simplify the shape of an insulating member while restricting axial movement of the insulating member. It is to provide a possible armature manufacturing method and armature.
  • a method for manufacturing an armature in which side surfaces of tooth portions of a core including a plurality of radially extending tooth portions are covered with an insulating member, and an insulating member arranging step of arranging an insulating member with respect to the core so that a first portion of the insulating member protrudes from an end face on one axial side of the tooth portion to one axial side;
  • a bending step of bending the first portion of the insulating member protruding from the end surface toward the tooth portion, and winding winding of winding the winding around each of the plurality of tooth portions on which the first portion in the bent state is arranged. and a step.
  • the first portion of the insulating member protruding from the end face on one side of the tooth portion is bent toward the tooth portion.
  • the first portion bent toward the tooth portion engages with the tooth portion, thereby restricting the movement of the insulating member in the axial direction.
  • the movement of the insulating member in the axial direction can be restricted only by bending the first portion without forming an engaging portion that engages with the core in advance in the first portion.
  • the structure of the insulating member can be simplified because it is not necessary to provide the engaging portion on the insulating member.
  • the shape of the insulating member can be simplified while restricting the movement of the insulating member in the axial direction.
  • the armature according to the second aspect of the present invention is arranged between a winding, a core including a plurality of teeth on which the winding is wound and extending along the radial direction, and the core and the winding.
  • the insulating member is provided so as to cover the side surface of the tooth portion and one end surface of the tooth portion in the axial direction, and the insulating member covers the one end surface of the tooth portion. is provided so as to cover the end face on one side by being bent toward the teeth portion.
  • the portion of the insulating member that covers the end face on one side of the tooth portion is bent toward the tooth portion so as to cover the end face on the one side. is provided in As a result, the portion of the insulating member bent toward the tooth portion engages with the tooth portion, so that axial movement of the insulating member can be restricted. Further, the movement of the insulating member in the axial direction can be restricted only by bending the portion without forming an engaging portion that engages with the core in advance. As a result, the structure of the insulating member can be simplified because it is not necessary to provide the engaging portion on the insulating member. As a result, it is possible to provide an armature capable of simplifying the shape of the insulating member while restricting axial movement of the insulating member.
  • the shape of the insulating member can be simplified while restricting axial movement of the insulating member.
  • FIG. 4 is a plan view showing the configuration of a stator according to one embodiment
  • FIG. FIG. 2 is an enlarged perspective view of the vicinity of one tooth portion in FIG. 1
  • Figure 200 is a cross-sectional view along line 200-200 of Figure 1
  • FIG. 3 is a perspective view of an insulating member according to one embodiment
  • FIG. 4 is a flow diagram illustrating a method of manufacturing a stator according to one embodiment
  • FIG. 4 is a perspective view showing a process of arranging an insulating member on a stator core according to one embodiment
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the state of the insulating member before a bending process according to one embodiment
  • It is a sectional view showing a bending process by one embodiment.
  • Stator 100 is a stator of a rotating electrical machine configured as a motor or generator.
  • the stator 100 is an example of the "armature" in the claims.
  • the “axial direction” is the Z direction (Z1 direction, Z2 direction)
  • the “circumferential direction” is the E direction (E1 direction, E2 direction)
  • the “radial direction” is the R direction (R1 direction, R2 direction).
  • stator 100 includes stator core 10 , windings 20 (see FIG. 3 ), and insulating member 30 .
  • the insulating member 30 is arranged between the stator core 10 and the windings 20 . That is, the insulating member 30 insulates the stator core 10 and the windings 20 .
  • the windings 20 are omitted except in FIG.
  • the stator core 10 is an example of the "core" in the claims.
  • the stator core 10 includes a plurality (12 in this embodiment) of teeth 11 extending in the radial direction (R direction).
  • Stator core 10 also includes a plurality of slots 12 provided between adjacent tooth portions 11 in the circumferential direction (E direction).
  • the slot 12 is a semi-open slot that is open radially inward.
  • Stator core 10 also includes an annular back yoke portion 13 that connects a plurality of teeth portions 11 to each other.
  • Each of the plurality of teeth portions 11 is provided so as to protrude radially inward (R1 side) from the back yoke portion 13 .
  • the stator 100 is a stator of an inner rotor type brushless motor.
  • a winding 20 is wound a plurality of times around each of the teeth 11 (see FIG. 3).
  • the back yoke portion 13 is an example of the "yoke portion" in the claims.
  • the insulating member 30 is provided so as to cover the side surface 11a (see FIG. 3) of the tooth portion 11 and the end surface 11b on one side (Z1 side) of the tooth portion 11 in the axial direction.
  • the insulating member 30 includes side surface covering portions 31 that cover the side surfaces 11 a on both sides in the circumferential direction (E direction) of each of the plurality of teeth portions 11 .
  • the insulating member 30 also includes an end surface covering portion 32 that covers the Z1 side end surface 11b of each of the plurality of teeth 11 .
  • the side surface covering portion 31 and the end surface covering portion 32 are connected to each other.
  • the end surface covering portion 32 is an example of the "first portion" and the "part" in the claims.
  • the insulating member 30 is made of resin such as 66 nylon or PPS (polyphenylene sulfide).
  • each of the pair of side surfaces 11 a of the tooth portion 11 is covered with a side surface covering portion 31 . That is, the side surfaces 11 a of the plurality of tooth portions 11 are covered with a pair of side surface covering portions 31 .
  • the end face covering portion 32 is provided so as to extend from each of the pair of side face covering portions 31 along the end face 11b on the Z1 side. That is, the end surfaces 11 b of the plurality of teeth 11 are covered with a pair of end surface covering portions 32 .
  • the end surface covering portion 32 is provided so as to cover the end surface 11b by being bent toward the tooth portion 11 side.
  • the end surface covering portion 32 of the insulating member 30 bent toward the tooth portion 11 engages with the tooth portion 11, so that axial movement of the insulating member 30 can be restricted.
  • the movement of the insulating member 30 in the axial direction can be restricted only by bending the end surface covering portion 32 without forming an engaging portion that engages with the stator core 10 in the end surface covering portion 32 in advance.
  • the structure of the insulating member 30 can be simplified because the insulating member 30 does not need to be provided with an engaging portion.
  • each of the pair of end face covering portions 32 provided on each of the plurality of tooth portions 11 is bent toward the corresponding tooth portion 11 side.
  • a gap 33 is provided between the pair of end surface covering portions 32 . That is, the circumferential width W1 of the end face covering portion 32 is smaller than half the circumferential width W2 of the tooth portion 11 .
  • the width W1 of the end surface covering portion 32 is, for example, approximately 0.5 mm to 4 mm.
  • the width W1 of the end surface covering portion 32 is large enough to restrict axial movement of the tooth portion 11 .
  • the insulating member 30 also includes an end surface covering portion 34 that covers the end surface 11c of each of the teeth portions 11 on the other side (Z2 side) in the axial direction.
  • the end surface covering portion 34 is connected to each of the pair of side surface covering portions 31 covering the side surface 11 a of the tooth portion 11 .
  • the insulating member 30 also includes a yoke-side covering portion 35 arranged along the back yoke portion 13 .
  • the yoke-side covering portion 35 is provided so as to cover the radially outer side surfaces 12 a (see FIG. 1 ) of the plurality of slots 12 .
  • Each of the plurality of yoke-side covering portions 35 is provided with a protruding portion 35a protruding from the end surface 13a (see FIG. 2) on one axial side (Z1 side) of the back yoke portion 13 to one axial side.
  • the protruding portion 35a is provided so as to be adjacent to the end surface covering portion 32.
  • the end surface 13a of the back yoke portion 13 and the end surface 11b of the tooth portion 11 are flush with each other.
  • the projecting portion 35a is an example of the "second portion" in the scope of claims.
  • a slit 36 is provided between the end face covering portion 32 and the projecting portion 35a.
  • the end surface covering portion 32 and the projecting portion 35a are separated from each other by a slit 36.
  • the slits 36 are provided on both sides in the circumferential direction (direction E) of the projecting portion 35a.
  • the side covering portion 31 and the yoke side covering portion 35 are connected to each other.
  • the insulating member 30 also includes opening side portions 37 provided on both sides in the circumferential direction (E direction) of the radially inner openings 12b (see FIG. 1) of each of the plurality of slots 12 .
  • the opening side portion 37 restricts movement of the winding 20 (see FIG. 3) wound around the tooth portion 11 radially inward (R1 side).
  • the minimum value of the thickness t1 in the circumferential direction (direction E) of the opening side portion 37 is greater than the thickness t2 in the circumferential direction of the side surface covering portion 31 (see FIG. 3).
  • a thickness t2 of the side surface covering portion 31 is, for example, about 0.1 mm to 1 mm.
  • Each of the plurality of opening side portions 37 is provided with a protruding portion 37a that protrudes from the end surface 11b of the tooth portion 11 toward one side (Z1 side) in the axial direction.
  • the projecting portion 37a is provided so as to be adjacent to the end surface covering portion 32 in the radial direction (R1 direction).
  • the projection length L1 of the projecting portion 35a of the yoke-side covering portion 35 from the end surface 13a of the back yoke portion 13 is substantially equal to the projection length L2 of the projecting portion 37a from the end surface 11b of the tooth portion 11.
  • FIG. Note that the protrusion length L1 and the protrusion length L2 are smaller than the width W1 (see FIG. 3) of the end surface covering portion 32 .
  • a slit 38 is provided between the protruding portion 37a of the opening side portion 37 and the end surface covering portion 32, which are provided adjacent to each other in the radial direction.
  • the end surface covering portion 32 and the projecting portion 37a are separated from each other by a slit 38. As shown in FIG. Note that the side covering portion 31 and the opening side portion 37 are connected to each other.
  • the insulating member 30 is such that portions provided on each of the plurality of teeth portions 11 are connected to each other. That is, the insulating member 30 is a single member formed in an annular shape.
  • step S1 an insulating member arranging step of arranging the insulating member 30 on the stator core 10 is performed.
  • the insulating member arranging step (S1) is a step of arranging the insulating member 30 on the stator core 10 from the other side (Z2 side) in the axial direction. Specifically, as shown in FIG. 6, the insulating member 30 is moved toward the stator core 10 (Z1 side) with the end surface covering portion 32 of the insulating member 30 directed toward the Z1 side. Note that the stator core 10 may be moved toward the insulating member 30 (Z2 side).
  • the insulating member 30 is arranged on the stator core 10 so that the protruding portion 35a protrudes from the end surface 13a of the back yoke portion 13 to one side (Z1 side) in the axial direction (see FIG. 2). It is a step of arranging in
  • the projection length L3 ( 7) is arranged on the stator core 10 so that the insulating member 30 is increased.
  • the area covered by the end surface covering portion 32 on the end surface 11b of the tooth portion 11 can be increased, and compared to the case where the projection length L1 of the projection portion 35a is equal to or greater than the projection length L3 of the end surface covering portion 32, It is possible to prevent the axial length of the insulating member 30 from becoming too large.
  • the end surface covering portion 32 is provided so as to extend along the axial direction (Z direction) when the insulating member 30 is arranged on the stator core 10 . That is, the protruding length L3 of the end surface covering portion 32 is substantially equal to the width W1 of the end surface covering portion 32 (see FIG. 3).
  • step S2 a bending step is performed to bend the end surface covering portion 32 toward the tooth portion 11 side.
  • the end surface covering portion 32 bent toward the tooth portion 11 engages with the tooth portion 11, so that axial movement of the insulating member 30 can be restricted.
  • the movement of the insulating member 30 in the axial direction can be restricted only by bending the end surface covering portion 32 without forming an engaging portion that engages with the stator core 10 in the end surface covering portion 32 in advance.
  • the structure of the insulating member 30 can be simplified because the insulating member 30 does not need to be provided with an engaging portion.
  • the shape of the insulating member 30 can be simplified while restricting axial movement of the insulating member 30 .
  • the shape of the insulating member 30 is simplified, the shape of the mold for forming the insulating member 30 can be simplified. Further, since the insulating member 30 is not provided with an engaging portion that engages with the end face 11b of the stator core 10, when the insulating member 30 is arranged (assembled) to the stator core 10 from the other side in the axial direction, the stator core 10 and Interference with the insulating member 30 can be reduced. As a result, the insulating member 30 can be easily arranged on the stator core 10 .
  • the end surface covering portion 32 is provided so as to extend along the axial direction. , the end surface covering portion 32 can be prevented from being caught on the winding 20 .
  • the punch member 300 presses the end surface covering portion 32 from one side (Z1 side) in the axial direction, thereby displacing the end surface covering portion 32 from the tooth portion 11. This is the process of folding to the side.
  • the punch member 300 is provided with a flat pressing surface 301 that presses the end face covering portion 32 .
  • a pair of end surface covering portions 32 provided on both sides in the circumferential direction of the tooth portion 11 are simultaneously bent by the pressing surface 301 .
  • the punch member 300 is provided with restricting portions 302 that are provided on both sides in the circumferential direction (direction E) of the pressing surface 301 and extend along the axial direction.
  • the restricting portion 302 moves along the side surface covering portion 31 toward the Z2 side.
  • the restricting portion 302 restricts the punch member 300 from moving in the circumferential direction.
  • the punch member 300 is an annular member. That is, the end surface covering portions 32 of the plurality of teeth portions 11 are bent all at once by the annular punch member 300 (pressing surface 301). Note that the end surface covering portion 32 may be bent for each tooth portion 11 by a punch member.
  • the bending step (S2) is a step of plastically deforming the end face covering portion 32 by bending the end face covering portion 32 while heating it.
  • the end surface covering portion 32 can be softened by heating the end surface covering portion 32, so that the end surface covering portion 32 can be easily bent with a relatively small force.
  • the bent end surface covering portion 32 can be prevented from returning to its original shape. can be reliably prevented.
  • the bending step (S2) is a step of bending the end surface covering portion 32 while heating it by pressing the end surface covering portion 32 with the heated punch member 300 .
  • the bending step (S2) is a step of bending while heating the end surface covering portion 32 so that the temperature of the end surface covering portion 32 is equal to or higher than the glass transition point of the insulating member 30 and less than the melting point of the insulating member 30. That is, when the end surface covering portion 32 made of resin is heated to a glass transition point or higher, it is transformed from a hard glass state to a soft rubber state.
  • the end surface covering portion 32 becomes flexible, so that the end surface covering portion 32 can be easily bent with a relatively small force. Moreover, since the temperature of the end face covering portion 32 is lower than the melting point of the insulating member 30, the end face covering portion 32 can be prevented from melting.
  • the bending step (S2) is a step of bending the end surface covering portion 32 to bring the end surface covering portion 32 into surface contact with the teeth portion 11 and to adhere them closely.
  • the bending step (S2) is a step of pressing the end surface covering portion 32 against the end surface 11b by the pressing surface 301 of the flat punch member 300, like the end surface 11b of the tooth portion 11.
  • each of the pair of end surface covering portions 32 is bent toward the tooth portion 11 side, and the gap 33 (see FIG. 3) is formed between the pair of end surface covering portions 32.
  • each of the pair of end surface covering portions 32 is bent toward the tooth portion 11 side.
  • each of the pair of end surface covering portions 32 projecting from the end surface 11b by a projecting length L3 which is less than 1/2 of the width W2 in the circumferential direction of the tooth portion 11 is bent. This is the step of bending to the 11 side.
  • the bending step (S2) is a step of bending the end surface covering portion 32 without bending the projecting portion 35a of the yoke side covering portion 35.
  • the protruding portion 35a extends along the axial direction without being bent. can be wound.
  • the work of winding the wire 20 around the teeth 11 can be facilitated.
  • the pressure applied by the punch member 300 can be reduced as compared with the case where both the end surface covering portion 32 and the projecting portion 35a are bent. As a result, equipment for driving the punch members 300 can be made compact.
  • the bending step (S2) is a step of bending the end surface covering portion 32 without bending the protruding portion 37a of the opening side portion 37. That is, the bending step (S2) is a step of applying pressure by the punch members 300 in a state in which the punch members 300 are in contact with the end surface covering portion 32 without contacting the projecting portions 35a and 37a.
  • step S3 winding 20 (see FIG. 3) is wound around each of the plurality of tooth portions 11 on which the end face covering portions 32 are arranged in a folded state.
  • the winding winding step ( S ⁇ b>3 ) is a step of winding the winding wire 20 around the tooth portion 11 while the end surface covering portion 32 is in close contact with the end surface 11 b of the tooth portion 11 .
  • the winding winding step (S3) after cooling the temperature of the end surface covering portion 32 heated in the bending step (S2) to room temperature, the winding 20 is wound on the tooth portion 11 from above the end surface covering portion 32. This is the process of turning.
  • the end face covering portion 32 (first portion, portion) is heated and bent is shown, but the present invention is not limited to this.
  • the end surface covering portion 32 may be bent without being heated.
  • ABS, PE (polyethylene), PP (polypropylene), or the like is used as the insulating member 30 .
  • the present invention is directed to this.
  • the edge covering portion 32 may be bent by the punch member 300 while the edge covering portion 32 is directly heated by laser or infrared rays.
  • the punch member 300 may or may not be heated.
  • the pair of end surface covering portions 32 (first portion, portion) is bent so as to form a gap 33 between the pair of end surface covering portions 32 (first portion, portion).
  • the pair of end surface covering portions 32 may be bent so that no gap is formed between the pair of end surface covering portions 32 (so that the pair of end surface covering portions 32 overlap each other).
  • the end face covering portion 32 (first portion, portion) is bent without bending the projecting portion 35a (second portion) of the yoke side covering portion 35, but the present invention is limited to this.
  • the protruding portion 35 a may be bent together with the end surface covering portion 32 .
  • the slit 36 may not be provided.
  • the end surface covering portion 32 is bent without bending the projecting portion 37a of the opening side portion 37, but the projecting portion 37a may be bent together with the end surface covering portion 32.
  • the slit 38 may not be provided.
  • the projecting length L3 of the end surface covering portion 32 (first portion) from the end surface 11b is longer than the projecting length L1 of the projecting portion 35a (second portion) from the end surface 13a.
  • the protrusion length L3 may be equal to or less than the protrusion length L1.
  • an example of an inner rotor type brushless motor in which the tooth portions 11 protrude radially inward from the back yoke portion 13 (yoke portion) is shown, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention may be applied to a stator of an outer rotor type brushless motor or a rotor of a brush motor in which the tooth portions 11 protrude radially outward from the yoke portion.
  • the present invention is not limited to this.
  • the pressing surface of the punch member that bends the end surface covering portion 32 may be inclined with respect to the end surface 11 b of the tooth portion 11 .
  • the pressing surface of the punch member may be curved (for example, curved convexly toward the Z1 side).
  • the insulating member 30 is a single annular member, but the present invention is not limited to this.
  • An insulating member separate from each other may be provided for each tooth portion 11 .
  • the insulating member 30 does not have to include the end surface covering portion 34 connected to each of the pair of side surface covering portions 31 .
  • the insulating member 30 is insulated from the one side (Z1 side) in the axial direction with respect to the stator core 10.
  • the member 30 may be arranged, or the insulating member 30 may be arranged radially inside the stator core 10 .
  • Stator core 11... Teeth part 11a... Side surface 11b... End face (end face of tooth part) 13... Back yoke part (yoke part) 13a... End face (end face of yoke part) 20... Winding , 30... Insulating member, 32... End face covering portion (first portion) (part), 33... Gap, 35a... Protruding portion (second portion), 36... Slit, 100... Stator (armature), L1... Protruding length length (projection length of the second portion), L3 ... projection length (projection length of the first portion)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

この電機子の製造方法は、ティース部の軸方向の一方側の端面から軸方向の一方側に絶縁部材の第1部分が突出するように、コアに対して絶縁部材を配置する絶縁部材配置工程を備える。また、電機子の製造方法は、ティース部の一方側の端面から突出する絶縁部材の第1部分を、ティース部側に折り曲げる折り曲げ工程を備える。また、電機子の製造方法は、折り曲げられた状態の第1部分が配置された複数のティース部の各々に巻線を巻回する巻線巻回工程を備える。

Description

電機子の製造方法および電機子
 本発明は、電機子の製造方法および電機子に関する。
 従来、コアに配置される絶縁部材を備える電機子の製造方法および電機子が知られている。このような電機子は、たとえば、特開2018-125898号公報に開示されている。
 特開2018-125898号公報に記載のロータ(電機子)では、巻線と、ロータコアと、巻線とロータコアとの間に配置されている絶縁部材と、を備える。絶縁部材は、ティース部の軸方向の一方側の端面を覆う端面被覆部と、ティース部の側面を覆う側面被覆部と、ティース部の軸方向の他方側の端面から軸方向の他方側に突出するように設けられている先端部と、を含む。先端部には、ティース部の端部側に突出するように設けられ、ティース部の他方側の端面と係合する係合部が設けられている。ティース部の端面と係合部とが係合することにより、絶縁部材の軸方向の移動が規制されている。
特開2018-125898号公報
 しかしながら、特開2018-125898号公報に記載のロータ(電機子)では、絶縁部材にティース部の端面と係合する係合部が設けられている。このため、絶縁部材の形状が複雑になる。したがって、絶縁部材の軸方向の移動を規制しながら、絶縁部材の形状を簡略化することが可能な電機子の製造方法および電機子が望まれている。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、絶縁部材の軸方向の移動を規制しながら、絶縁部材の形状を簡略化することが可能な電機子の製造方法および電機子を提供することである。
 上記目的を達成するために、この発明の第1の局面における電機子の製造方法は、径方向に沿って延びる複数のティース部を含むコアのティース部の側面が絶縁部材により覆われ、かつ、ティース部の軸方向の一方側の端面から軸方向の一方側に絶縁部材の第1部分が突出するように、コアに対して絶縁部材を配置する絶縁部材配置工程と、ティース部の一方側の端面から突出する絶縁部材の第1部分を、ティース部側に折り曲げる折り曲げ工程と、折り曲げられた状態の第1部分が配置された複数のティース部の各々に巻線を巻回する巻線巻回工程と、を備える。
 この発明の第1の局面による電機子の製造方法では、上記のように、ティース部の一方側の端面から突出する絶縁部材の第1部分を、ティース部側に折り曲げる折り曲げ工程が行われる。これにより、ティース部側に折り曲げられた第1部分がティース部と係合するので、絶縁部材の軸方向の移動を規制することができる。また、第1部分に予めコアと係合する係合部を形成することなく、第1部分を折り曲げるだけで、絶縁部材の軸方向の移動を規制することができる。その結果、絶縁部材に係合部を設ける必要がない分、絶縁部材の構造を簡略化することができる。これらにより、絶縁部材の軸方向の移動を規制しながら、絶縁部材の形状を簡略化することができる。
 また、この発明の第2の局面における電機子は、巻線と、巻線が巻回されるとともに径方向に沿って延びる複数のティース部を含むコアと、コアと巻線との間に配置される絶縁部材と、を備え、絶縁部材は、ティース部の側面と、ティース部の軸方向の一方側の端面とを覆うように設けられており、ティース部の一方側の端面を覆う絶縁部材の部分は、ティース部側に折り曲げられていることにより、一方側の端面を覆うように設けられている。
 この発明の第2の局面による電機子では、上記のように、ティース部の一方側の端面を覆う絶縁部材の部分は、ティース部側に折り曲げられていることにより、一方側の端面を覆うように設けられている。これにより、ティース部側に折り曲げられた絶縁部材の部分がティース部と係合するので、絶縁部材の軸方向の移動を規制することができる。また、上記部分に予めコアと係合する係合部を形成することなく、上記部分を折り曲げるだけで、絶縁部材の軸方向の移動を規制することができる。その結果、絶縁部材に係合部を設ける必要がない分、絶縁部材の構造を簡略化することができる。これらにより、絶縁部材の軸方向の移動を規制しながら、絶縁部材の形状を簡略化することが可能な電機子を提供することができる。
 本発明によれば、絶縁部材の軸方向の移動を規制しながら、絶縁部材の形状を簡略化することができる。
一実施形態によるステータの構成を示す平面図である。 図1の一のティース部の近傍の拡大斜視図である。 図1の200-200線に沿った断面図である。 一実施形態による絶縁部材の斜視図である。 一実施形態によるステータの製造方法を示すフロー図である。 一実施形態による絶縁部材をステータコアに配置する工程を示した斜視図である。 一実施形態による折り曲げ工程前の絶縁部材の状態を示す断面図である。 一実施形態による折り曲げ工程を示した断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1~図8を参照して、本実施形態によるステータ100およびステータ100の製造方法について説明する。ステータ100は、モータまたはジェネレータとして構成されている回転電機のステータである。なお、ステータ100は、請求の範囲の「電機子」の一例である。
 なお、本願明細書では、「軸方向」をZ方向(Z1方向、Z2方向)、「周方向」をE方向(E1方向、E2方向)、「径方向」をR方向(R1方向、R2方向)とする。
 (ステータの構成)
 図1に示すように、ステータ100は、ステータコア10と、巻線20(図3参照)と、絶縁部材30と、を備える。絶縁部材30は、ステータコア10と巻線20との間に配置されている。すなわち、絶縁部材30は、ステータコア10と巻線20とを絶縁している。なお、図3以外では、簡略化のため、巻線20の図示は省略されている。また、ステータコア10は、請求の範囲の「コア」の一例である。
 ステータコア10は、径方向(R方向)に沿って延びる複数(本実施形態では12本)のティース部11を含む。また、ステータコア10は、周方向(E方向)に隣り合うティース部11同士の間に設けられる複数のスロット12を含む。スロット12は、径方向内側が開口しているセミオープン型のスロットである。また、ステータコア10は、複数のティース部11同士を接続する円環状のバックヨーク部13を含む。複数のティース部11の各々は、バックヨーク部13から径方向内側(R1側)に突出するように設けられている。すなわち、ステータ100は、インナーロータ型のブラシレスモータのステータである。また、複数のティース部11の各々には巻線20が複数回巻回(図3参照)されている。なお、バックヨーク部13は、請求の範囲の「ヨーク部」の一例である。
 図2に示すように、絶縁部材30は、ティース部11の側面11a(図3参照)と、ティース部11の軸方向の一方側(Z1側)の端面11bとを覆うように設けられている。具体的には、絶縁部材30は、複数のティース部11の各々の周方向(E方向)の両側の側面11aを覆う側面被覆部31を含む。また、絶縁部材30は、複数のティース部11の各々のZ1側の端面11bを覆う端面被覆部32を含む。側面被覆部31と端面被覆部32とは、互いに接続されている。なお、端面被覆部32は、請求の範囲の「第1部分」および「部分」の一例である。
 また、絶縁部材30は、たとえば、66ナイロンやPPS(ポリフェニレンサルファイド)等の樹脂により形成されている。
 図3に示すように、ティース部11の一対の側面11aの各々は、側面被覆部31により覆われている。すなわち、複数のティース部11の側面11aは、一対の側面被覆部31により覆われている。また、端面被覆部32は、一対の側面被覆部31の各々からZ1側の端面11bに沿って延びるように設けられている。すなわち、複数のティース部11の各々の端面11bは、一対の端面被覆部32により覆われている。
 ここで、端面被覆部32は、ティース部11側に折り曲げられていることにより、端面11bを覆うように設けられている。
 これにより、ティース部11側に折り曲げられた絶縁部材30の端面被覆部32がティース部11と係合するので、絶縁部材30の軸方向の移動を規制することができる。また、端面被覆部32に予めステータコア10と係合する係合部を形成することなく、端面被覆部32を折り曲げるだけで、絶縁部材30の軸方向の移動を規制することができる。その結果、絶縁部材30に係合部を設ける必要がない分、絶縁部材30の構造を簡略化することができる。これらにより、絶縁部材30の軸方向の移動を規制しながら、絶縁部材30の形状を簡略化することが可能なステータ100を提供することができる。
 具体的には、複数のティース部11の各々に設けられた一対の端面被覆部32の各々は、対応するティース部11側に折り曲げられている。
 また、一対の端面被覆部32同士の間には隙間33が設けられている。すなわち、端面被覆部32の周方向の幅W1は、ティース部11の周方向の幅W2の1/2よりも小さい。端面被覆部32の幅W1は、たとえば0.5mm~4mm程度である。端面被覆部32の幅W1は、ティース部11の軸方向の移動を規制するのに十分な大きさである。
 また、絶縁部材30は、複数のティース部11の各々の軸方向の他方側(Z2側)の端面11cを覆う端面被覆部34を含む。端面被覆部34は、ティース部11の側面11aを覆う一対の側面被覆部31の各々と接続されている。
 また、絶縁部材30は、バックヨーク部13に沿って配置されるヨーク側被覆部35を含む。ヨーク側被覆部35は、複数のスロット12の径方向外側の側面12a(図1参照)を覆うように設けられている。複数のヨーク側被覆部35の各々には、バックヨーク部13の軸方向の一方側(Z1側)の端面13a(図2参照)から軸方向の一方側に突出する突出部35aが設けられている。突出部35aは、端面被覆部32と隣り合うように設けられている。なお、バックヨーク部13の端面13aと、ティース部11の端面11bとは、互いに面一である。また、突出部35aは、請求の範囲の「第2部分」の一例である。
 図2に示すように、端面被覆部32と突出部35aとの間にはスリット36が設けられている。端面被覆部32と突出部35aとは、スリット36により互いに分離されている。スリット36は、突出部35aの周方向(E方向)の両側に設けられている。なお、側面被覆部31とヨーク側被覆部35とは互いに接続されている。
 また、絶縁部材30は、複数のスロット12の各々の径方向内側の開口部12b(図1参照)において、周方向(E方向)の両側に設けられる開口部側部分37を含む。開口部側部分37は、ティース部11に巻回された巻線20(図3参照)の径方向内側(R1側)への移動を規制する。なお、開口部側部分37の周方向(E方向)の厚みt1の最小値は、側面被覆部31の周方向の厚みt2(図3参照)よりも大きい。側面被覆部31の厚みt2は、たとえば0.1mm~1mm程度である。
 複数の開口部側部分37の各々には、ティース部11の端面11bから軸方向の一方側(Z1側)に突出する突出部37aが設けられている。突出部37aは、端面被覆部32と径方向(R1方向)に隣り合うように設けられている。なお、バックヨーク部13の端面13aからのヨーク側被覆部35の突出部35aの突出長さL1は、ティース部11の端面11bからの突出部37aの突出長さL2と略等しい。なお、突出長さL1および突出長さL2は、端面被覆部32の幅W1(図3参照)よりも小さい。
 また、径方向に隣り合うように設けられる開口部側部分37の突出部37aと端面被覆部32との間にはスリット38が設けられている。端面被覆部32と突出部37aとは、スリット38により互いに分離されている。なお、側面被覆部31と開口部側部分37とは互いに接続されている。
 また、図4に示すように、絶縁部材30は、複数のティース部11の各々に設けられる部分同士が互いに接続されている。すなわち、絶縁部材30は、円環状に形成されている単一の部材である。
 (ステータの製造方法)
 次に、図5~図8を参照して、ステータ100の製造方法を説明する。
 (絶縁部材配置工程)
 図5に示すように、まず、ステップS1において、絶縁部材30をステータコア10に配置する絶縁部材配置工程が行われる。絶縁部材配置工程(S1)は、ステータコア10に対して軸方向の他方側(Z2側)から絶縁部材30を配置する工程である。具体的には、図6に示すように、絶縁部材30の端面被覆部32がZ1側に向けられた状態で、絶縁部材30がステータコア10側(Z1側)に移動される。なお、ステータコア10を絶縁部材30側(Z2側)に移動させてもよい。
 また、絶縁部材配置工程(S1)は、図7に示すように、ティース部11の側面11aが絶縁部材30(側面被覆部31)により覆われ、かつ、ティース部11のZ1側の端面11bから軸方向の一方側(Z1側)に絶縁部材30の端面被覆部32が突出するように、絶縁部材30をステータコア10に配置する工程である。
 また、絶縁部材配置工程(S1)は、突出部35aが、バックヨーク部13の端面13aから軸方向の一方側(Z1側)に突出する(図2参照)ように、絶縁部材30をステータコア10に配置する工程である。
 ここで、絶縁部材配置工程(S1)は、バックヨーク部13の端面13aからの突出部35aの突出長さL1よりも、ティース部11の端面11bからの端面被覆部32の突出長さL3(図7参照)が大きくなるように、絶縁部材30をステータコア10に配置する工程である。
 これにより、端面被覆部32によりティース部11の端面11bを覆う面積を大きくすることができるとともに、突出部35aの突出長さL1が端面被覆部32の突出長さL3以上の場合に比べて、絶縁部材30の軸方向の長さが大きくなり過ぎないようにすることができる。
 端面被覆部32は、絶縁部材30がステータコア10に配置された時点では、軸方向(Z方向)に沿って延びるように設けられている。すなわち、端面被覆部32の突出長さL3は、端面被覆部32の幅W1(図3参照)と略等しい。
 次に、図5に示すように、ステップS2では、端面被覆部32をティース部11側に折り曲げる折り曲げ工程が行われる。
 これにより、ティース部11側に折り曲げられた端面被覆部32がティース部11と係合するので、絶縁部材30の軸方向の移動を規制することができる。また、端面被覆部32に予めステータコア10と係合する係合部を形成することなく、端面被覆部32を折り曲げるだけで、絶縁部材30の軸方向の移動を規制することができる。その結果、絶縁部材30に係合部を設ける必要がない分、絶縁部材30の構造を簡略化することができる。これらにより、絶縁部材30の軸方向の移動を規制しながら、絶縁部材30の形状を簡略化することができる。
 また、絶縁部材30の形状が簡略化されるので、絶縁部材30を形成するための金型の形状を簡略化することができる。また、絶縁部材30にステータコア10の端面11bと係合する係合部が設けられていないことによって、絶縁部材30を軸方向の他方側からステータコア10に配置する(組み付ける)際に、ステータコア10と絶縁部材30との干渉を低減することができる。その結果、ステータコア10に絶縁部材30を容易に配置することができる。
 また、端面被覆部32がティース部11側に折り曲げられた状態でティース部11に巻線20が巻回されるので、端面被覆部32が軸方向に沿って延びるように設けられる場合に比べて、端面被覆部32が巻線20に引っかかるのを防止することができる。
 また、絶縁部材配置工程(S1)は、図8に示すように、パンチ部材300により軸方向の一方側(Z1側)から端面被覆部32を押圧することにより、端面被覆部32をティース部11側に折り曲げる工程である。パンチ部材300には、端面被覆部32を押圧する平坦面状の押圧面301が設けられている。ティース部11の周方向の両側に設けられる一対の端面被覆部32は、押圧面301により同時に折り曲げられる。
 また、パンチ部材300には、押圧面301の周方向(E方向)の両側に設けられ、軸方向に沿って延びる規制部302が設けられている。規制部302は、パンチ部材300(押圧面301)が端面被覆部32を折り曲げながらZ2側に移動する際に、側面被覆部31に沿ってZ2側に移動する。これにより、パンチ部材300が周方向に移動するのが規制部302により規制される。なお、パンチ部材300は円環状の部材である。すなわち、複数のティース部11の各々の端面被覆部32が、円環状のパンチ部材300(押圧面301)により一斉に折り曲げられる。なお、パンチ部材により1つのティース部11ごとに端面被覆部32の折り曲げを行ってもよい。
 また、折り曲げ工程(S2)は、端面被覆部32を加熱しながら折り曲げることによって、端面被覆部32を塑性変形させる工程である。
 これにより、端面被覆部32が加熱されることによって端面被覆部32を柔らかくすることができるので、端面被覆部32を比較的小さい力で容易に折り曲げることができる。また、端面被覆部32が塑性変形されることにより、折り曲げられた端面被覆部32が元の形状に戻るのを防止することができるので、ステータコア10の軸方向の移動を端面被覆部32によってより確実に防止することができる。
 具体的には、折り曲げ工程(S2)は、加熱されたパンチ部材300により端面被覆部32を押圧することにより、端面被覆部32を加熱しながら折り曲げる工程である。
 また、折り曲げ工程(S2)は、端面被覆部32の温度が絶縁部材30のガラス転移点以上でかつ絶縁部材30の融点未満になるように、端面被覆部32を加熱しながら折り曲げる工程である。すなわち、樹脂により形成されている端面被覆部32が、ガラス転移点以上に加熱されることにより、硬質のガラス状態から軟質のゴム状態に変性される。
 これにより、端面被覆部32が軟性になるので端面被覆部32を比較的小さい力で容易に折り曲げることができる。また、端面被覆部32の温度が絶縁部材30の融点未満であるので、端面被覆部32が溶けるのを防止することができる。
 また、折り曲げ工程(S2)は、端面被覆部32を折り曲げることによって、ティース部11に端面被覆部32を面接触させるとともに密着させる工程である。
 これにより、端面被覆部32とティース部11との端面11bとの間に隙間が形成されないので、絶縁部材30の軸方向の移動をより確実に規制することができる。
 具体的には、折り曲げ工程(S2)は、ティース部11の端面11bと同様に平坦面状のパンチ部材300の押圧面301により、端面被覆部32を端面11bに押し付ける工程である。
 また、折り曲げ工程(S2)は、一対の端面被覆部32の各々がティース部11側に折り曲げられた状態で一対の端面被覆部32同士の間に隙間33(図3参照)が形成されるように、一対の端面被覆部32の各々をティース部11側に折り曲げる工程である。具体的には、折り曲げ工程(S2)は、ティース部11の周方向の幅W2の1/2未満である突出長さL3だけ端面11bから突出する一対の端面被覆部32の各々を、ティース部11側に折り曲げる工程である。
 これにより、折り曲げられた一対の端面被覆部32同士が互いに重なるのを防止することができる。その結果、端面被覆部32とティース部11の端面11bとの間に隙間が形成されるのをより一層確実に防止することができる。
 また、折り曲げ工程(S2)は、ヨーク側被覆部35の突出部35aを折り曲げずに、端面被覆部32を折り曲げる工程である。
 これにより、端面被覆部32に巻線20を巻回する際に、突出部35aが折り曲げられずに軸方向に沿って延びているので、巻線20を突出部35aにより支持しながらティース部11に巻回することができる。その結果、ティース部11に巻線20を巻回する作業を容易にすることができる。また、端面被覆部32および突出部35aの両方を折り曲げる場合に比べて、パンチ部材300により加圧する圧力を小さくすることができる。その結果、パンチ部材300を駆動する設備を小型化することができる。
 また、折り曲げ工程(S2)は、開口部側部分37の突出部37aを折り曲げずに、端面被覆部32を折り曲げる工程である。すなわち、折り曲げ工程(S2)は、パンチ部材300が突出部35aおよび突出部37aとは接触せずに端面被覆部32と接触した状態で、パンチ部材300による加圧を行う工程である。
 また、折り曲げ工程(S2)は、スリット36を介して互いに分離されている端面被覆部32とヨーク側被覆部35の突出部35aとのうち、突出部35aを折り曲げずに、端面被覆部32を折り曲げる工程である。
 これにより、端面被覆部32と突出部35aとがスリット36により互いに分離されていることによって、端面被覆部32が折り曲げられる際に、端面被覆部32につられて突出部35aが折り曲げられるのを防止することができる。
 また、折り曲げ工程(S2)は、スリット38を介して互いに分離されている端面被覆部32と開口部側部分37の突出部37aとのうち、突出部37aを折り曲げずに、端面被覆部32を折り曲げる工程である。これにより、端面被覆部32と突出部37aとがスリット38により互いに分離されていることによって、端面被覆部32が折り曲げられる際に、端面被覆部32につられて突出部37aが折り曲げられるのを防止することができる。
 そして、図5に示すように、ステップS3では、折り曲げられた状態の端面被覆部32が配置された複数のティース部11の各々に巻線20(図3参照)を巻回する巻線巻回工程が行われる。具体的には、巻線巻回工程(S3)は、端面被覆部32がティース部11の端面11bに密着された状態で、ティース部11に巻線20が巻回される工程である。なお、巻線巻回工程(S3)は、折り曲げ工程(S2)において加熱された端面被覆部32の温度を常温まで冷却した後に、端面被覆部32の上からティース部11に巻線20を巻回する工程である。
 [変形例]
 なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
 たとえば、上記実施形態では、端面被覆部32(第1部分、部分)を加熱しながら折り曲げる例を示したが、本発明はこれに限られない。端面被覆部32を加熱せずに折り曲げてもよい。この場合、絶縁部材30として、ABS、PE(ポリエチレン)、および、PP(ポリプロピレン)等が用いられる。
 また、上記実施形態では、加熱されたパンチ部材300により端面被覆部32(第1部分、部分)を折り曲げることにより、端面被覆部32を加熱しながら折り曲げる例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、レーザや赤外線により端面被覆部32を直接的に加熱しながら、パンチ部材300により端面被覆部32を折り曲げてもよい。この場合、パンチ部材300は加熱されていてもよいし、加熱されていなくてもよい。
 また、上記実施形態では、一対の端面被覆部32(第1部分、部分)同士の間に隙間33が形成されるように一対の端面被覆部32を折り曲げる例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、一対の端面被覆部32同士の間に隙間が形成されないように(一対の端面被覆部32同士が互いに重なるように)一対の端面被覆部32を折り曲げてもよい。
 また、上記実施形態では、ヨーク側被覆部35の突出部35a(第2部分)を折り曲げずに端面被覆部32(第1部分、部分)を折り曲げる例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、端面被覆部32と共に突出部35aを折り曲げてもよい。この場合、スリット36は設けられていなくてもよい。また、上記実施形態では、開口部側部分37の突出部37aを折り曲げずに端面被覆部32を折り曲げる例を示したが、端面被覆部32と共に突出部37aを折り曲げてもよい。この場合、スリット38は設けられていなくてもよい。
 また、上記実施形態では、端面被覆部32(第1部分、部分)の端面11bからの突出長さL3が突出部35a(第2部分)の端面13aからの突出長さL1よりも大きい例を示したが、本発明はこれに限られない。突出長さL3が、突出長さL1以下であってもよい。
 また、上記実施形態では、ティース部11がバックヨーク部13(ヨーク部)から径方向内側に突出するインナーロータ型のブラシレスモータの例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、ティース部11がヨーク部から径方向外側に突出するアウターロータ型のブラシレスモータのステータまたはブラシモータのロータに本発明を適用させてもよい。
 また、上記実施形態では、パンチ部材300の平坦面状の押圧面301により端面被覆部32(第1部分、部分)を折り曲げる例を示したが、本発明はこれに限られない。端面被覆部32を折り曲げるパンチ部材の押圧面が、ティース部11の端面11bに対して傾斜していてもよい。また、パンチ部材の押圧面が湾曲(たとえばZ1側に凸状に湾曲)していてもよい。
 また、上記実施形態では、絶縁部材30が円環状の単一の部材である例を示したが、本発明はこれに限られない。互いに別個の絶縁部材がティース部11ごとに設けられていてもよい。たとえば、絶縁部材30が、一対の側面被覆部31の各々と接続されている端面被覆部34を含まなくてもよい。その場合、上記実施形態のようにステータコア10に対して軸方向の他方側(Z2側)から絶縁部材30を配置するだけではなく、ステータコア10に対して軸方向の一方側(Z1側)から絶縁部材30を配置してもよいし、ステータコア10に対して径方向内側から絶縁部材30を配置してもよい。
 10…ステータコア(コア)、11…ティース部、11a…側面、11b…端面(ティース部の端面)、13…バックヨーク部(ヨーク部)、13a…端面(ヨーク部の端面)、20…巻線、30…絶縁部材、32…端面被覆部(第1部分)(部分)、33…隙間、35a…突出部(第2部分)、36…スリット、100…ステータ(電機子)、L1…突出長さ(第2部分の突出長さ)、L3…突出長さ(第1部分の突出長さ)
 

Claims (10)

  1.  径方向に沿って延びる複数のティース部を含むコアの前記ティース部の側面が絶縁部材により覆われ、かつ、前記ティース部の軸方向の一方側の端面から前記軸方向の一方側に前記絶縁部材の第1部分が突出するように、前記コアに対して前記絶縁部材を配置する絶縁部材配置工程と、
     前記ティース部の前記一方側の端面から突出する前記絶縁部材の前記第1部分を、前記ティース部側に折り曲げる折り曲げ工程と、
     折り曲げられた状態の前記第1部分が配置された前記複数のティース部の各々に巻線を巻回する巻線巻回工程と、を備える、電機子の製造方法。
  2.  前記折り曲げ工程は、前記コアに対して前記軸方向の他方側から前記絶縁部材を配置する工程である、請求項1に記載の電機子の製造方法。
  3.  前記折り曲げ工程は、前記第1部分を加熱しながら折り曲げることによって、前記第1部分を塑性変形させる工程である、請求項1に記載の電機子の製造方法。
  4.  前記折り曲げ工程は、前記第1部分の温度が前記絶縁部材のガラス転移点以上でかつ前記絶縁部材の融点未満になるように、前記第1部分を加熱しながら折り曲げる工程である、請求項3に記載の電機子の製造方法。
  5.  前記折り曲げ工程は、前記第1部分を折り曲げることによって、前記ティース部に前記第1部分を面接触させるとともに密着させる工程である、請求項1に記載の電機子の製造方法。
  6.  前記折り曲げ工程は、前記ティース部の周方向の両側に設けられる一対の前記第1部分の各々が前記ティース部側に折り曲げられた状態で前記一対の第1部分同士の間に隙間が形成されるように、前記一対の第1部分の各々を前記ティース部側に折り曲げる工程である、請求項1に記載の電機子の製造方法。
  7.  前記絶縁部材配置工程は、前記絶縁部材が前記コアに配置された状態で、前記複数のティース部同士を接続する前記コアの円環状のヨーク部に沿って配置され、前記第1部分と隣り合うように設けられる前記絶縁部材の第2部分が、前記ヨーク部の前記軸方向の一方側の端面から前記軸方向の一方側に突出するように、前記絶縁部材を前記コアに配置する工程であり、
     前記折り曲げ工程は、前記第2部分を折り曲げずに、前記第1部分を折り曲げる工程である、請求項1に記載の電機子の製造方法。
  8.  前記折り曲げ工程は、前記第1部分と前記第2部分との間に設けられるスリットにより互いに分離されている前記第1部分および前記第2部分のうち、前記第2部分を折り曲げずに、前記第1部分を折り曲げる工程である、請求項7に記載の電機子の製造方法。
  9.  前記絶縁部材配置工程は、前記ヨーク部の前記一方側の端面からの前記第2部分の突出長さよりも、前記ティース部の前記一方側の端面からの前記第1部分の突出長さが大きくなるように、前記絶縁部材を前記コアに配置する工程である、請求項7に記載の電機子の製造方法。
  10.  巻線と、
     前記巻線が巻回されるとともに径方向に沿って延びる複数のティース部を含むコアと、
     前記コアと前記巻線との間に配置される絶縁部材と、を備え、
     前記絶縁部材は、前記ティース部の側面と、前記ティース部の軸方向の一方側の端面とを覆うように設けられており、
     前記ティース部の前記一方側の端面を覆う前記絶縁部材の部分は、前記ティース部側に折り曲げられていることにより、前記一方側の端面を覆うように設けられている、電機子。
PCT/JP2022/031609 2021-10-12 2022-08-22 電機子の製造方法および電機子 WO2023062945A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280068411.7A CN118104114A (zh) 2021-10-12 2022-08-22 电枢的制造方法以及电枢

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-167556 2021-10-12
JP2021167556 2021-10-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023062945A1 true WO2023062945A1 (ja) 2023-04-20

Family

ID=85987379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/031609 WO2023062945A1 (ja) 2021-10-12 2022-08-22 電機子の製造方法および電機子

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN118104114A (ja)
WO (1) WO2023062945A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145057U (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 株式会社東芝 回転電機のスロツト用絶縁体
JPS5963649U (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 アイチ−エマソン電機株式会社 回転電機の絶縁構造
JP2006042500A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Toyota Motor Corp 回転電機
JP2006223058A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Toyota Motor Corp ステータ構造
JP2011229283A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Kawamura Sangyo Co Ltd 回転電機のスロット絶縁物及びその製造方法
JP2017127089A (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 トヨタ自動車株式会社 ステータ
JP2018125898A (ja) 2017-01-30 2018-08-09 アイシン精機株式会社 回転電機
JP2019161681A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電機子の製造方法および電機子
JP2020072528A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 トヨタ自動車株式会社 モータのステータ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145057U (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 株式会社東芝 回転電機のスロツト用絶縁体
JPS5963649U (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 アイチ−エマソン電機株式会社 回転電機の絶縁構造
JP2006042500A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Toyota Motor Corp 回転電機
JP2006223058A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Toyota Motor Corp ステータ構造
JP2011229283A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Kawamura Sangyo Co Ltd 回転電機のスロット絶縁物及びその製造方法
JP2017127089A (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 トヨタ自動車株式会社 ステータ
JP2018125898A (ja) 2017-01-30 2018-08-09 アイシン精機株式会社 回転電機
JP2019161681A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電機子の製造方法および電機子
JP2020072528A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 トヨタ自動車株式会社 モータのステータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN118104114A (zh) 2024-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2716007C1 (ru) Статор вращающейся электрической машины и способ изготовления катушки статора
JP3701639B2 (ja) 電動機のリードフレーム及びこれを用いた配電部品
JP7046630B2 (ja) 回転電気機械のステータ
JP6783318B2 (ja) ステータおよびステータの製造方法
JP4973420B2 (ja) ステータの製造方法
JP2016116417A (ja) コイル巻回部品、コイル巻回部品の製造方法、ステータ、及び回転電機
WO2018131392A1 (ja) 分割コアユニット、回転電機、分割コアユニットの製造方法及び回転電機の製造方法
JPH10126997A (ja) 回転電機用固定子鉄心のためのインシュレータ
WO2012169059A1 (ja) 回転電機の固定子、回転電機の固定子の製造方法、及び回転電機
JP2001136700A (ja) 固定子および固定子の製造方法
CN107251374B (zh) 旋转电机的定子及旋转电机的定子的制造方法
JP6513219B2 (ja) 回転電機の電機子
WO2020174817A1 (ja) 回転電機のステータ、回転電機、回転電機のステータの製造方法、および、回転電機の製造方法
JP2018198515A (ja) 回転電機の固定子の絶縁フィルム、回転電機の固定子、および固定子の製造方法
WO2023062945A1 (ja) 電機子の製造方法および電機子
JP4695774B2 (ja) スロットレス型ステータ用巻線の単位コイル及びその製造方法
WO2008072443A1 (ja) 電動モータの固定子
JP2014187856A (ja) ステータコアの絶縁構造及びステータの組付方法
JP2007181348A (ja) ステータの製造方法
JP6566896B2 (ja) ステータの製造方法、および巻線装置
JP3771875B2 (ja) 回転電機の固定子
JP4557345B2 (ja) 回転機のコイル用接続金具およびこれによって連結されたコイルユニット
KR0125799B1 (ko) 회전기
JPS61128748A (ja) 回転機用電機子の製造方法
JP2017022822A (ja) 電動機用ステータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22880642

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023554953

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022880642

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022880642

Country of ref document: EP

Effective date: 20240513