WO2021193604A1 - 透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料 - Google Patents

透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2021193604A1
WO2021193604A1 PCT/JP2021/011920 JP2021011920W WO2021193604A1 WO 2021193604 A1 WO2021193604 A1 WO 2021193604A1 JP 2021011920 W JP2021011920 W JP 2021011920W WO 2021193604 A1 WO2021193604 A1 WO 2021193604A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acid
hair
transparent liquid
composition
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/011920
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉岡 正人
辰哉 壺井
Original Assignee
株式会社成和化成
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社成和化成 filed Critical 株式会社成和化成
Priority to EP21775902.6A priority Critical patent/EP4129411A4/en
Priority to CN202180023174.8A priority patent/CN115397389A/zh
Priority to JP2022510526A priority patent/JP7351572B2/ja
Publication of WO2021193604A1 publication Critical patent/WO2021193604A1/ja
Priority to US17/950,198 priority patent/US20230025852A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/645Proteins of vegetable origin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/002Preparations for repairing the hair, e.g. hair cure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent

Definitions

  • the present invention contains a peptide which is a protein hydrolysate, an amino acid and a compound selected from the group consisting of the peptide and a derivative of the amino acid, a fatty acid amidamine, a gluconic acid and / or a gluconolactone, and a polyhydric alcohol, and is being stored.
  • the present invention relates to a transparent liquid composition for producing a transparent cosmetic in which an insoluble matter does not precipitate in the hair, which imparts excellent sensory properties to hair, and a cosmetic containing the composition.
  • Hydrophobic substances such as 18-methyleicosanoic acid are present on the surface of healthy hair, and the hydrophobicity greatly contributes to the softness (flexibility), moistness, glossiness and smoothness of the hair. it seems to do.
  • the hydrophobicity of the hair surface is lost by chemical treatment such as perm and hair color or physical treatment such as brushing, the sensory properties are significantly deteriorated. Therefore, for the purpose of improving the deterioration of the sensory properties, compositions for producing cosmetics having various hair conditioning actions have been developed and blended in cosmetics.
  • Peptides which are protein hydrolysates, and their derivatives are widely used as compositions for producing cosmetics having a hair conditioning effect because they have strong adsorption power to hair (Patent Document 1), and have already been used in hair treatments, shampoos, and the like. It is included in hair treatment agents. Furthermore, the ion complex of a peptide having an acidic amino acid as a constituent amino acid or a derivative thereof and a fatty acid amide amine which is a cationic surfactant has high adsorptivity to hair and makes the hair surface hydrophobic due to damage to hydrophobic. It has an excellent effect of imparting softness, moistness, smoothness, glossiness, etc. to hair, and a cosmetic base material (composition for manufacturing cosmetics) containing the ion complex and a cosmetic base material containing the cosmetic base material are blended.
  • Patent Documents 2 and 3 has been developed.
  • the ion complex has low solubility in a solvent allowed for a composition for producing cosmetics such as water and alcohols, insoluble matter is precipitated during storage, the viscosity is increased, and the ion complex becomes semi-solid. There were cases such as. Therefore, at the time of manufacturing cosmetics, for example, in order to facilitate removal from the packaging, it is necessary to heat the composition to dissolve the insoluble matter, reduce the viscosity, and the like, and the cosmetics are manufactured. There was a problem in terms of handleability.
  • JP-A-2007-302615 Japanese Patent No. 4947749 Japanese Patent No. 5288426
  • An object of the present invention is to provide a transparent liquid composition and a cosmetic that are suitably used as a composition for producing a cosmetic that solves the above-mentioned problems of the prior art.
  • a transparent liquid composition containing an ion complex of a peptide or amino acid or a derivative thereof and a cationic surfactant, and when blended in a hair cosmetic, it makes damaged hair hydrophobic. It can be imparted to give a favorable feeling of use such as softness, moistness and smoothness, and the precipitation of insoluble matter during storage and the increase in viscosity are suppressed, and the handleability in manufacturing cosmetics is improved. It is an object of the present invention to provide a transparent liquid composition.
  • the present inventors have added gluconic acid and / or gluconolactone, and many in a composition containing an ion complex consisting of a peptide or a derivative thereof and a fatty acid amidoamine.
  • a composition containing a valence alcohol in a specific mass ratio becomes a uniform liquid with low viscosity, and is stable without precipitation of insoluble matter (solid matter) even during storage, and a cosmetic containing the above composition. It has been found that when applied to damaged hair, it is excellent in the effect of imparting softness and moistness as well as smoothness and luster.
  • the present inventors further specify gluconic acid and / or gluconolactone and polyhydric alcohol even when an amino acid or a derivative thereof is used instead of the peptide or a derivative thereof as a component constituting the ion complex.
  • a transparent composition that becomes a uniform liquid with low viscosity and does not precipitate solids even during storage can be obtained, and cosmetics containing this composition can also be applied to damaged hair.
  • the present invention has been completed by finding that it is excellent in the effect of imparting softness and moistness as well as smoothness and luster.
  • the present invention comprises (A) one or more compounds selected from the group consisting of peptides, peptide derivatives, amino acids and amino acid derivatives, (B) fatty acid amide amines represented by the following general formula (I), and (C).
  • a transparent liquid composition characterized in that the mass ratio (C) / (B) of (C) gluconic acid and / or gluconolactone to the (B) fatty acid amidoamine is 0.2 to 2.8.
  • R 1 represents a saturated or unsaturated chain hydrocarbon having 11 to 25 carbon atoms or a saturated or unsaturated cyclic hydrocarbon having 11 to 25 carbon atoms
  • R 2 represents a saturated or unsaturated cyclic hydrocarbon having 1 to 3 carbon atoms.
  • R 3 and R 4 each represent an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • the contents of (A), (B), (C) and (D) are 3 to 15% by mass, 5 to 15% by mass and 5 to 25% by mass, respectively, with respect to the total mass of the composition. And 5 to 35% by mass are preferable (claim 2).
  • peptide (A) As one or more compounds selected from the group consisting of the peptide (A), peptide derivatives, amino acids and amino acid derivatives, the smoothness and glossiness of hair that has lost its hydrophobicity due to damage and its smoothness and glossiness have decreased.
  • a compound selected from the group consisting of a hydrolyzate of a plant protein, a hydrolyzate of keratin, and a derivative thereof is preferable from the viewpoint of high effect of giving a preferable feeling of use such as softness and moistness (claimed). Item 3).
  • the (D) polyhydric alcohol is one selected from the group consisting of 1,3-butylene glycol, pentylene glycol, hexylene glycol and glycerin from the viewpoint of having a high effect of suppressing the precipitation of insoluble matter during storage.
  • the above is preferable (claim 4).
  • the present invention provides a cosmetic containing the transparent liquid composition in addition to the transparent liquid composition (claim 5).
  • the present invention further provides the above-mentioned cosmetics, which are hair cosmetics for improving the condition of hair (claim 6).
  • the transparent liquid composition of the present invention contains an ion complex of one or more compounds selected from the group consisting of peptides, peptide derivatives, amino acids and amino acid derivatives and fatty acid amidoamine represented by the general formula (I). It is a uniform, low-viscosity liquid that, when applied to hair, can impart hydrophobicity to damaged hair, imparting a favorable feeling of use such as smoothness, moistness, and softness, and during storage. It is a transparent liquid with no precipitation of insoluble matter and no increase in viscosity, and is excellent in handleability when producing cosmetics. Therefore, this composition can be preferably used as a composition for producing cosmetics in the production of cosmetics such as hair cosmetics.
  • the cosmetic of the present invention containing the above composition is excellent in the effect of imparting hydrophobicity to damaged hair and imparting a preferable feeling of use such as smoothness, moistness and softness when applied to hair. Therefore, it is suitably used as a cosmetic, particularly a hair cosmetic for improving the condition of hair such as hair treatment and hair mist.
  • each component (A), (B), (C), (D) and other components constituting the transparent liquid composition of the present invention will be described, and further, a cosmetic containing the composition will be described. explain.
  • the component (A) is a compound selected from the group consisting of peptides, peptide derivatives, amino acids and amino acid derivatives. It may be one kind of compound included in the said group, or two or more kinds of compounds included in the said group may be used together.
  • peptide Peptides are protein hydrolysates.
  • the peptide (protein hydrolyzate) used as the component (A) is, for example, an acid, an alkali, an enzyme, a protein, as disclosed in JP-A-61-183298 and JP-A-3-294298. Alternatively, it can be produced by partial hydrolysis by using them in combination.
  • GPC gel permeation
  • the number average molecular weight measured by chromatography is in the range of 300 to 4500.
  • the number average molecular weight of the peptide can be controlled by adjusting the conditions of the hydrolysis reaction in the above-mentioned partial hydrolysis, that is, pH, reaction temperature, reaction time, amount of enzyme used, and the like.
  • Examples of the protein source (partially hydrolyzed protein) for producing the peptide include animal proteins, vegetable proteins, and microorganism-derived proteins.
  • animal proteins include collagen (including gelatin which is a denatured product thereof), keratin, fibroin, sericin, casein, conchiolin, elastin, protamine, egg yolk protein such as chicken, and egg white protein.
  • vegetable proteins include proteins contained in soybeans, wheat, rice (rice bran), sesame seeds, peas, corn, potatoes and the like.
  • microorganism-derived proteins include yeasts of the genus Saccharomyces, Candida, and Endocycopsis, yeast proteins isolated from yeasts called brewer's yeast and sake yeast, and proteins isolated from mushrooms (basidiomycetes) and chlorella. , Yeast-derived spirulina protein and the like.
  • a plant protein hydrolyzate or a keratin hydrolyzate is used as the component (A)
  • a softness and moist feeling when a cosmetic containing the composition of the present invention is applied to hair It is preferable because it has an excellent effect of improving glossiness and smoothness.
  • soybean, rice (rice bran), sesame, and pea protein hydrolysates are particularly preferable from the viewpoint of being excellent in the above-mentioned effects and easily available.
  • the derivative of the peptide as the component (A) refers to a compound in which the amino group of the peptide is chemically modified (a compound in which the hydrogen atom of the amino group is replaced by another functional group). That is, at least a part of the hydrogen atom of the terminal amino group of the peptide main chain and the amino group (hereinafter referred to as "side chain amino group") having an amino group in the amino acid side chain was substituted with a functional group.
  • side chain amino group a compound having an amino group in the amino acid side chain
  • the acylated peptide is obtained by amide-bonding a saturated or unsaturated fatty acid or resin acid of a linear or branched chain having 8 to 32 carbon atoms to at least a part of a terminal amino group and a side chain amino group of the peptide main chain. Say something.
  • Examples of the saturated or unsaturated fatty acid of the linear or branched chain having 8 to 32 carbon atoms include lauric acid, myristic acid, coconut oil fatty acid, isostearic acid, stearic acid, undecylenic acid, and lanolin fatty acid. ..
  • the resin acid is a main component of what is called rosin, and means a mixture containing various isomers such as abietic acid, neo-avietic acid, palastolic acid, pimaric acid, isopimalic acid, and dehydroabietic acid as main components.
  • the resin acid also includes a resin acid derivative such as a hydrogenated resin acid.
  • Peptides and peptide derivatives as component (A) also include salts thereof.
  • the acylated peptide salt include potassium salt, sodium salt, triethanolamine salt, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol salt, 2-amino-2-methyl-1-propanol salt and the like. Can be mentioned.
  • Such an acylated peptide can be produced, for example, by the method disclosed in JP-A-59-101449.
  • the quaternary ammonium peptide means a peptide in which a group represented by the following general formula (II) is bonded to at least a part of a terminal amino group and a side chain amino group of the peptide main chain.
  • R 5 , R 6 and R 7 may be the same or different and represent an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms or an alkenyl group having 2 to 22 carbon atoms, but R 5 and R One or two of 6 and R 7 may be a hydroxyalkyl group or a benzyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • B represents a saturated hydrocarbon having 2 to 3 carbon atoms or a saturated hydrocarbon having 2 to 3 carbon atoms in the bond, and X represents a halogen atom.
  • Such a quaternary ammoniumized peptide can be obtained by reacting the peptide with a quaternary ammonium compound under alkaline conditions.
  • a quaternary ammonium compound for example, it can be produced by the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-130961 and Japanese Patent No. 2878287.
  • Examples of the quaternary ammonium compound that can be used in the above production include glycidyl ammonium salts such as glycidyl stearyl dimethyl ammonium chloride, glycidyl coconut oil alkyl dimethyl ammonium chloride, glycidyl lauryl dimethyl ammonium chloride, and glycidyl trimethyl ammonium chloride; 3- Chloro-2-hydroxypropylstearyldimethylammonium chloride, 3-chloro-2-hydroxypropyl palm oil alkyldimethylammonium chloride, 3-chloro-2-hydroxypropyllauryldimethylammonium chloride, 3-chloro-2-hydroxypropylethyldimethylammonium 3-Halo-2-hydroxypropylammonium salts such as chloride, 3-chloro-2-hydroxypropyltrimethylammonium chloride; 2-halo-ethylammonium salts such as 2-chloroethyltrimethylammonium
  • the silylated peptide is a peptide in which a group represented by the following general formula (III) is bonded to at least a part of a terminal amino group and a side chain amino group of the peptide main chain.
  • R 8 represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • D is a bond, methylene, propylene, -CH 2 OCH 2 CH (OH) CH 2- or-(CH 2 ) 3 OCH 2 CH (OH) CH 2-
  • the silylated peptide can be produced, for example, by the method disclosed in JP-A-8-509424 and JP-A-8-067608.
  • the silylated peptide that can be used as the component (A) includes a peptide in which a group represented by the general formula (III) is bonded to an amino group, and a group represented by the general formula (III) is an amino group.
  • a silicone resinified peptide which is a polymer of the bound peptide is also included, and a silylated peptide containing the silicone resinified peptide can also be used as the component (A).
  • the glycerylated peptide is a peptide in which a group represented by the following general formula (IV) or the following general formula (V) is bonded to at least a part of a terminal amino group and a side chain amino group of the peptide main chain.
  • the glycerylated peptide can be produced, for example, by the method disclosed in JP-A-2005-306799.
  • Amino acids that can be used as the component (A) are a main chain consisting of one carbon atom or an acidic group such as an amino group that is a basic group at both ends of the main chain formed by connecting two or more carbon atoms.
  • a basic amino acid having a basic group such as an amino group and an acidic amino acid having an acidic group are also used as a component (A) in the side chain branched from the main chain. Can be used.
  • an amino acid By forming an ion complex with a fatty acid amidoamine (cationic surfactant) via an acidic group bonded to the main chain or side chain, an amino acid has the effect of imparting adsorptivity and hydrophobicity to hair.
  • an amino acid either a natural amino acid or a non-natural amino acid can be used.
  • natural amino acids include aspartic acid, glutamic acid, valine, glycine, alanine, leucine, isoleucine, serine, threonine, phenylalanine, asparagine, glutamine, tyrosine, methionine, cysteine, lysine, arginine, histidine, tryptophan, proline and the like. Can be done.
  • unnatural amino acid examples include ⁇ -alanine, hydroxyproline, hydroxylysine, ornithine, citrulline, cystine, norleucine, ⁇ -aminobutyric acid, ⁇ -aminocaproic acid, taurine, and cystic acid.
  • the amino acid derivative refers to a compound in which the amino group of the amino acid is chemically modified (a compound in which the hydrogen atom of the amino group is replaced by another functional group).
  • the amino group is an acylated amino acid in which a saturated fatty acid having 1 to 22 carbon atoms, an unsaturated fatty acid having 3 to 22 carbon atoms, a cyclic fatty acid, or an aromatic carboxylic acid is bonded, and the amino group has 1 carbon atom.
  • alkyl sulfonic acids or sulfonylated amino acids to which aromatic sulfonic acids are bound, one or two hydrogen atoms of the amino group are replaced with saturated or unsaturated alkyl groups or aralkyl groups having 1 to 22 carbon atoms.
  • amino acid derivatives include quaternary ammonium acid amino acids and glycerylated amino acids in which a group represented by the general formula (IV) or (V) is bonded to an amino group.
  • the acylated amino acid, the silylated amino acid, and the quaternary ammoniumized amino acid are peptides according to the method of the patent document in which the methods for producing the acylated peptide, the silylated peptide, and the quaternary ammoniumized peptide are disclosed, respectively. It can be produced by using an amino acid instead of.
  • Alkylated amino acids can be produced by an alkylation reaction in which an amino acid is reacted with a corresponding alkyl halide, or a reductive amination reaction using a corresponding aldehyde and a reducing agent.
  • the sulfonylated amino acid and the glycerylated amino acid can be produced by the methods disclosed in Japanese Patent No. 6541118 and Japanese Patent No. 4391473, respectively.
  • a peptide or a derivative thereof is excellent from the viewpoint of having an excellent effect of imparting sensory properties such as softness, moistness and smoothness to hair.
  • a hydrolyzate of a plant protein, a hydrolyzate of keratin and a derivative thereof are preferable.
  • the amino acid and its derivative a sulfonylated amino acid and a glycerylated amino acid are preferably used.
  • the preferable range of the content of the component (A) in the transparent liquid composition of the present invention is not particularly limited, but is preferably 3 to 15% by mass, more preferably 10 to 15% by mass, based on the total amount of the composition. ..
  • the fatty acid amide amine as the component (B) is a cationic surfactant represented by the general formula (I), and is obtained by amide-bonding an amino group of a dialkylaminoalkyleneamine to a carboxy group of a fatty acid.
  • the fatty acid amidoamine in which R 1 in the general formula (I) has a cyclic hydrocarbon can be produced, for example, by using rosin (pine fat) as a fatty acid to be reacted with dialkylaminoalkyleneamine. Rosin is a non-volatile component of pine fat contained in a large amount in plants of the pine family, and is mainly composed of various isomers called resin acids. , Dehydroabietic acid, etc. are included. Further, if importance is attached to the stability of the composition and the safety when blended in cosmetics, it is preferable to use hydrogenated rosin hydrogenated with rosin as the fatty acid.
  • the fatty acid amide amine used in the present invention is not particularly limited as long as it is represented by the above-mentioned general formula (I), and specific examples thereof include stearate diethylaminoethylamide (that is, stearamide ethyl diethylamine) and palmitin.
  • Acid diethylaminoethylamide behenic acid diethylaminoethylamide, myristic acid diethylaminoethylamide, lauric acid diethylaminoethylamide, isostearic acid diethylaminoethylamide, stearate dimethylaminopropylamide (that is, stearamidpropyldimethylamine), palmitate dimethylaminopropyl Amide, Bechenic acid dimethylaminopropylamide, Myristic acid dimethylaminopropylamide, Lauric acid dimethylaminopropylamide, Isostearic acid dimethylaminopropylamide, Resin acid diethylaminoethylamide (that is, diethylaminoethylamine is amide-bonded to the carboxy group of the resin acid. , Hydrophilic resin acid diethylaminoethylamide, resin acid dimethylaminopropylamide, hydrogen
  • examples of the fatty acid amide amine that is industrially easily available and capable of sufficiently exhibiting the effects of the present invention include stearic acid diethylaminoethylamide and stearic acid dimethylaminopropylamide.
  • Palmitic acid diethylaminoethylamide, palmitate dimethylaminopropylamide, behenic acid diethylaminoethylamide, isostearic acid diethylaminoethylamide, hydrogenated resin acid diethylaminoethylamide are preferable.
  • diethylaminoethylamide stearate diethylaminoethyl palmitate, dimethylaminopropyl amide stearate, dimethylaminopropyl amide palmitate, diethyl amino ethyl amide stearate and diethyl amino palmitate.
  • Diethylaminoethylamide cetostearate ie, cetearamid ethyldiethylamine
  • dimethylaminopropylamide stearate and dimethylaminopropylamide palmitate in a molar ratio of about 1: 1.
  • Dimethylaminopropylamide cetostearate that is, cetearamidpropyl dimethylamine
  • dimethylaminopropyl amide stearate and diethyl aminoethyl amide stearate are particularly preferable.
  • the preferable range of the content of the component (B) fatty acid amidoamine in the transparent liquid composition of the present invention is not particularly limited, but is preferably 5 to 15% by mass, preferably 7 to 12% by mass, based on the total amount of the composition. More preferred.
  • component (C) (gluconic acid and / or glucono lactone)
  • component (A) and the component (B) By blending the component (A) and the component (B) with gluconic acid and / or gluconolactone as the component (C) in a range of a specific mass ratio with respect to the fatty acid amidoamine of the component (B). It is possible to provide a uniform and transparent composition without precipitation of insoluble matter and increase in viscosity during storage. Furthermore, when a cosmetic containing the composition of the present invention is applied to hair, it is possible to give a preferable moist feeling and softness.
  • gluconic acid alone or gluconolactone alone may be blended, or gluconic acid and gluconolactone may be blended.
  • gluconic acid is a hydrolyzate of gluconolactone, and in the presence of water, gluconic acid and gluconolactone are in equilibrium. Therefore, even when gluconic acid or glucono lactone is blended alone, the composition may be blended with gluconic acid and glucono lactone together.
  • the mass ratio (C) / (B) of the component (C) gluconic acid and / or glucono lactone to the component (B) fatty acid amidamine is 0.2 to 2.8 (0.2 or more and 2.8 or less). Is within the range of.
  • gluconic acid and / or gluconolactone is not blended or when the mass ratio (C) / (B) is less than 0.2, the component (A), the component (B) or their ion complex cannot be completely dissolved.
  • the insoluble matter may be dispersed and precipitated as an insoluble matter, and the insoluble matter is likely to precipitate during the storage of the composition, so that the storage stability intended by the invention cannot be obtained.
  • the mass ratio (C) / (B) is larger than 2.8, the feeling of use is impaired, such as stickiness when the cosmetic containing the transparent liquid composition of the present invention is applied to the hair. There is a risk, and the storage stability tends to decrease.
  • the mass ratio (C) / (B) is preferably in the range of 0.5 to 2.0, and within this range, the precipitation of insoluble matter during storage of the composition can be more reliably suppressed. In addition, the occurrence of stickiness can be prevented more reliably.
  • the preferable range of the content of the component (C) gluconic acid and / or gluconolactone in the transparent liquid composition of the present invention is not particularly limited as long as the above composition ratio is satisfied, but with respect to the total amount of the composition. It is 5 to 25% by mass, more preferably 10 to 20% by mass.
  • gluconic acid can be used for producing the transparent liquid composition of the present invention.
  • a commercially available 50% aqueous solution can be used.
  • a commercially available one can be used in the same manner.
  • the polyhydric alcohol as the component (D) is an alcohol having two or more hydroxyl groups in the molecule, and is not particularly limited as long as it is conventionally generally used in cosmetics.
  • glycerols such as glycerin, diglycerin and polyglycerin, propylene glycol (1,2-propanediol), 1,3-butylene glycol (1,3-butanediol), pentylene glycol (1,2-pentanediol).
  • Glycols such as martitol, erythritol, mannitol, xylitol, and sorbitol can be mentioned.
  • polyhydric alcohols glycerylols or glycols are preferably used because they are excellent in the effect of maintaining the transparent liquid composition of the present invention in a uniform liquid state, and glycerin, 1,3-butylene glycol, etc. Pentylene glycol and hexylene glycol are particularly preferable.
  • These polyhydric alcohols can be used alone or in combination of two or more.
  • the preferable range of the content of the component (D) polyhydric alcohol in the transparent liquid composition of the present invention is not particularly limited, but the viewpoint of more reliably suppressing the precipitation of insoluble matter during storage, which is the object of the present invention. Therefore, it is preferably 5 to 35% by mass, more preferably 7 to 25% by mass, based on the total amount of the transparent liquid composition.
  • the transparent liquid composition of the present invention contains a solvent such as water in addition to the above-mentioned components (A), (B), (C) and (D), and further contains other components as necessary. You can also.
  • the solvent include alcohols other than (D) polyhydric alcohols, for example, lower alcohols such as ethanol, in addition to water.
  • components that can be included as needed include, for example, anionic surfactants, nonionic surfactants, amphoteric surfactants, cationic surfactants other than component (B), cationic polymers, amphoteric polymers, etc.
  • Synthetic polymers such as anionic polymers, semi-synthetic polymers, polysaccharides and derivatives thereof, animal and vegetable oils, hydrocarbons, ester oils, higher alcohols, thickeners, animal and plant extracts, silicones, preservatives, fragrances, ultraviolet rays Examples include protective agents and moisturizing agents.
  • other components can be appropriately added as long as the characteristics when blended in the cosmetic of the transparent liquid composition of the present invention are not impaired.
  • the above-mentioned components (A), (B), (C), (D), solvents such as water and other components added as necessary are mixed by a conventional method. It can be melted and manufactured.
  • the transparent liquid composition of the present invention is excellent in the effect of giving a favorable feeling of use such as softness and moistness in addition to smoothness and luster to hair whose hydrophobicity is lost due to damage and whose smoothness and luster are reduced. Therefore, it is suitably blended in hair cosmetics that improve the condition of hair.
  • hair cosmetics containing the transparent liquid composition of the present invention to improve the condition of hair include hair treatments and hair conditioners, as well as system treatments, shampoos, hair mists, split hair coats, and hairs.
  • the transparent liquid composition of the present invention includes cleansing creams, emollient creams, hand creams, after-shaving lotions, shaving foams, facial cleansing creams, pigments, body shampoos, various soaps, hair removers, face packs, milky lotions, and lotions. , Makeup products, sunscreen products, and other skin lotions may be added. In that case, the effect of imparting softness, moisturizing property, and easy compatibility with the skin can be expected.
  • the transparent liquid composition of the present invention is easy to maintain a uniform solution state without precipitation of unnecessary substances and increase in viscosity even during storage, it exhibits excellent handleability in the production of cosmetics containing the same.
  • the preferable range of the amount (content in the cosmetics) of the transparent liquid composition of the present invention to be blended in the cosmetics varies depending on the type of the cosmetics and is not particularly limited, but is 0 in the cosmetics. In many cases, .5 to 15% by mass is preferable, and in particular, 1.0 to 10% by mass is more preferable. If the amount blended in the cosmetic is small, the hair cosmetic may not be able to sufficiently exhibit the effect of imparting smoothness and luster, or softness and moistness to damaged hair. Further, even if the blending amount of the transparent liquid composition of the present invention is increased beyond a certain blending amount, the effect corresponding to the blending amount is not improved.
  • cosmetics containing the transparent liquid composition of the present invention include, for example, oils, surfactants, and thickeners as components usually used in cosmetics.
  • High molecular weight compounds such as moisturizers, whitening agents, feel improvers, chemicals, ultraviolet absorbers, antioxidants, metal ion blockers, pH adjusters, preservatives, pigments, colorants, fragrances, etc. Can be done.
  • the oil agent is not particularly limited as long as it is an oil agent usually used for cosmetics, and any oil agent can be used. Regardless of the origin of volatile, non-volatile, animal oils, vegetable oils, synthetic oils, etc., for example, hydrocarbon oils, fats and oils, ester oils, fatty acids, triacylglycerols, higher alcohols, silicone oils, fluorooils, lanolin derivatives Examples include oils such as wax.
  • Surfactants include polyglycerin fatty acid esters such as polyglyceryl-2 dipolyhydroxystearate, PEG-30 dipolyhydroxystearate, polyglyceryl-6 polyricinoleate, polyglyceryl laurate-6, and polyglyceryl-2 isostearate, and decyl.
  • polyglycerin fatty acid esters such as polyglyceryl-2 dipolyhydroxystearate, PEG-30 dipolyhydroxystearate, polyglyceryl-6 polyricinoleate, polyglyceryl laurate-6, and polyglyceryl-2 isostearate, and decyl.
  • Glucoside (caprylyl / capryl) glucoside, cetearyl glucoside, araquil glucoside, (C12-20) alkyl glucoside, coconut oil alkyl glucoside, myristyl glucoside, heptyl glucoside, lauryl glucoside and other alkyl glucosides, sorbitan monolaurate, sorbitan mono Sorbitane fatty acid esters such as palmitate, glycerin fatty acid esters and their alkylene oxide adducts, polyoxyalkylene alkyl ethers, polyoxyalkylene fatty acid esters, polyoxyalkylene alkylphenols, polyoxyethylene sorbit fatty acid esters, polyoxyethylene alkylphenyl formaldehyde condensation
  • Nonionic surfactants such as polyoxyethylene sterol and its derivatives, polyoxyethylene lanolin and its derivatives, polyoxyethylene beeswax derivatives,
  • the polymer compound such as a thickener is not particularly limited as long as it is used in ordinary cosmetics, and is an acrylic acid-based thickener, methyl cellulose, ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxymethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, and hydroxypropyl.
  • Cellulose-based thickeners such as methyl cellulose, carboxymethyl cellulose, carboxyethyl cellulose, stearoxyhydroxypropylmethyl cellulose, nitrocellulose, and sodium cellulose sulfate; Agents: Polyvinyl alcohol, high molecular weight dimethylpolysiloxane, pectin, agar, quince seed, starch, algae colloid, succinoglucan, collagen, gelatin, casein, albumin, carboxymethyl starch, sodium arginate, polyvinylmethyl ether, polyacrylic Examples thereof include thickeners such as sodium acid, polyethylene acrylate and cationic polymer, and other polymer compounds.
  • acrylic acid-based thickener examples include polyacrylamide, a (hydroxyethyl acrylate / acryloyldimethyltaurine Na) polymer, a (Na acrylate / acryloyldimethyltaurine Na) polymer, and a (acrylamide / ammonium acrylate) polymer.
  • moisturizer examples include glycerin, ethoxydiglycol, propylene glycol, maltitol, sorbitol, 1,3-butylene glycol, sodium lactate, polyethylene glycol, sodium pyrrolidone carboxylate, sodium hyaluronate and the like.
  • Whitening agents include ascorbic acid, chamomile extract, licorice extract, rucinol, rosemary extract, arbutin, tranexamic acid, potassium 4-methoxysalicylic acid, ascorbic acid, ascorbic acid glucoside, glyceryl ascorbic acid, magnesium ascorbic acid phosphate. Examples include acid derivatives.
  • feel improving agent examples include amylopectin (amylose), acylated amino acids, polymethyl methacrylate, boron nitride, silica, alumina, aluminum hydroxide, metal soap, silicone powder, polymethylmethyl methacrylate, and dimethylsilylated silica. Can be mentioned.
  • Examples of the drug include a rough skin preventive agent or an anti-inflammatory agent.
  • Rough skin inhibitor or anti-inflammatory agent includes dipotassium glycyrrhizinate, stearyl glycyrrhetinate, methyl salicylate, pyridoxin hydrochloride, allantin, sea salt, soybean extract, aloe extract, cutinashi extract, chamomile extract, kanzo extract, mukuroji extract, kyonin extract.
  • Ogon extract Ogon extract, Jincha extract, Biwa extract, Ginkgo extract, Otogirisou extract, Seiyounokogirisou extract, Benibana extract, Tohi extract, Salvia extract, Shirakaba extract, Chinpi extract, Tounin extract, Gaiyou extract, Artea extract, Arnica extract, Carrot extract, Shakuyaku extract, Senkyu Extract, Gentiana extract, Winterworm summer grass extract, Oubaku extract, Inchinko extract, Gennoshoko extract, Peach leaf extract, Kumazasa extract, Yokuinin extract, Maronie extract, Sanzashi extract, Ouren extract, Reishi extract, Tokinsenka extract, Peppermint extract, Confree Examples include extracts, butcher bloom extracts, usvenia oyster extracts, yagurumarusou extracts, spiny extracts, etc.
  • hair growth agents, acne agents, swelling / itching agents, axillary odor prevention agents and the like can also be mentioned as agents.
  • Examples of the ultraviolet absorber include 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, sodium 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone-5-sulfonate, sodium dihydroxydimethoxybenzophenone-sodium sulfonate, 2,4-dihydroxybenzophenone, tetrahydroxybenzophenone and the like.
  • Benzophenone derivatives such as paraaminobenzoic acid, ethyl paraaminobenzoate, glyceryl paraaminobenzoate, amyl paradimethylaminobenzoate, octyl paradimethylaminobenzoate; ethyl paramethoxysilicate, isopropyl paramethoxysilicate, para Derivatives of methoxycinnamic acid such as -2-ethylhexyl methoxycinnamate (ethylhexyl methoxycinnamate), sodium paramethoxycinnamate, potassium paramethoxycinnamate, mono-2-ethylhexarate diparamethoxysilicate; octyl salicylate, Salicylic acid derivatives such as phenyl salicylate, homomentyl salicylate, dipropylene glycol salicylate, ethylene glycol salicylate, my
  • antioxidant examples include sodium pyrosulfite, vitamin E or a derivative thereof, tannin, BHT (butylhydroxytoluene) and the like.
  • sequestrant examples include sodium edetate, phosphoric acid, citric acid, phytic acid, ethidronic acid, sodium diacetate glutamate and the like.
  • pH adjuster examples include lactic acid, citric acid, glycolic acid, succinic acid, tartaric acid, malic acid, potassium carbonate, sodium hydrogencarbonate, ammonium hydrogencarbonate and the like.
  • Preservatives include 1,2-alkanediol such as 1,2-pentanediol and 1,2-hexanediol, paraoxybenzoic acid alkyl ester such as methylparaben and propylparaben, benzoic acid, sodium benzoate, sorbic acid and sorbin.
  • paraoxybenzoic acid alkyl ester such as methylparaben and propylparaben
  • benzoic acid sodium benzoate
  • sorbic acid and sorbin examples thereof include glyceryl monoalkyl ethers such as potassium acid, phenoxyethanol and ethylhexyl glycerin.
  • ingredients usually used in cosmetics can be used alone or in combination of two or more.
  • Example 1 Production of a composition (transparent liquid composition) containing hydrolyzed soybean protein, stearamidpropyldimethylamine, gluconic acid and pentylene glycol.
  • Hydrolyzed soybean protein having a concentration of 25% (number average molecular weight: 700) 40 g of the aqueous solution, 12 g of stearamidpropyl dimethylamine, 28 g of the 50% gluconic acid aqueous solution, 15 g of pentylene glycol and 5 g of water were mixed in a beaker, dissolved by heating and stirring at 40 to 60 ° C., and then cooled to room temperature. To obtain 100 g of the title composition.
  • Example 2 Production of a composition containing hydrolyzed pea protein, stearamidpropyl dimethylamine, gluconic acid and 1,3-butylene glycol Hydrolyzed at a concentration of 25% instead of an aqueous solution of hydrolyzed soy protein at a concentration of 25%.
  • An aqueous solution of pea protein (number average molecular weight: 500), 100 g of the title composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that 1,3-butylene glycol was used instead of pentylene glycol.
  • Example 3 Production of a composition containing hydrolyzed rice protein, stearamide ethyl diethylamine, gluconic acid and glycerin 40 g of an aqueous solution of hydrolyzed rice protein (number average molecular weight: 400) having a concentration of 25%, stearamide ethyl diethylamine 7 g, 10 g of a 50% aqueous gluconic acid solution, 25 g of glycerin, and 18 g of water were mixed and dissolved by heating and stirring, and then cooled to room temperature to obtain 100 g of the title composition.
  • an aqueous solution of hydrolyzed rice protein number average molecular weight: 400 having a concentration of 25%, stearamide ethyl diethylamine 7 g, 10 g of a 50% aqueous gluconic acid solution, 25 g of glycerin, and 18 g of water were mixed and dissolved by heating and stirring, and then cooled to room
  • Example 4 Preparation of composition containing hydrolyzed keratin, stearamide ethyldiethylamine, gluconic acid and hexylene glycol 15 g of hydrolyzed keratin (number average molecular weight: 1000) powder, 12 g of stearamide ethyldiethylamine, 50% gluconic acid 40 g of an aqueous solution, 20 g of hexylene glycol, and 13 g of water were mixed and dissolved by heating and stirring, and then cooled to room temperature to obtain 100 g of the title composition.
  • Example 5 Production of a composition containing hydrolyzed soybean protein, stearamidopropyl dimethylamine, gluconic acid and hexylene glycol 20 g of an aqueous solution of hydrolyzed soybean protein (number average molecular weight: 700) having a concentration of 25%, stearamidopropyl 7 g of dimethylamine, 14 g of a 50% aqueous gluconic acid solution, 7.5 g of hexylene glycol, and 51.5 g of water were mixed and dissolved by heating and stirring, and then cooled to room temperature to obtain 100 g of the title composition. ..
  • Example 6 Preparation of composition containing alanine, stearamidopropyldimethylamine, gluconic acid and pentylene glycol 10 g of alanine powder, 12 g of stearamidopropyldimethylamine, 28 g of 50% gluconic acid aqueous solution, 15 g of pentylene glycol and water. 35 g was mixed, dissolved by heating and stirring, and then cooled to room temperature to obtain 100 g of the title composition.
  • Example 7 Preparation of composition containing proline, stearamidopropyl dimethylamine, gluconic acid and pentylene glycol
  • the composition of the title is the same as in Example 6 except that 10 g of alanine powder is replaced with 10 g of proline powder. I got 100g of the thing.
  • Comparative Example 1 Production of a composition containing hydrolyzed soybean protein, stearamidopropyl dimethylamine and pentylene glycol 40 g of an aqueous solution of hydrolyzed soybean protein (number average molecular weight: 700) having a concentration of 25%, 12 g of stearamidopropyl dimethylamine. , 15 g of pentylene glycol and 33 g of water were mixed and dissolved by heating and stirring at 40 to 60 ° C., and then cooled to room temperature to obtain 100 g of the title composition.
  • Comparative Example 2 Production of a composition containing hydrolyzed rice protein and stearamidopropyl dimethylamine 25 g of powder of hydrolyzed rice protein (number average molecular weight: 400), 21 g of stearamidopropyl dimethylamine and 54 g of water were mixed and heated. After dissolving by stirring, 100 g of the title composition was obtained by cooling to room temperature.
  • Comparative Example 3 Production of a composition containing hydrolyzed rice protein, stearamide ethyldiethylamine and glycerin 10 g of hydrolyzed rice protein (number average molecular weight: 400) powder, 7 g of stearamide ethyldiethylamine, 25 g of glycerin and 58 g of water were mixed. Then, it was dissolved by heating and stirring, and then cooled to room temperature to obtain 100 g of the title composition.
  • hydrolyzed rice protein number average molecular weight: 400
  • Comparative Example 4 Production of a composition containing hydrolyzed rice protein, stearamide ethyldiethylamine, gluconic acid and glycerin (1) 10 g of hydrolyzed rice protein (number average molecular weight: 400) powder, 7 g of stearamide ethyldiethylamine, 2 g of 50% gluconic acid aqueous solution, 25 g of glycerin, and 56 g of water are mixed, dissolved by heating and stirring, and then cooled to room temperature. To obtain 100 g of the title composition.
  • Comparative Example 5 Production of a composition containing hydrolyzed rice protein, stearamide ethyldiethylamine, gluconic acid and glycerin (2) 10 g of hydrolyzed rice protein (number average molecular weight: 400) powder, 7 g of stearamide ethyldiethylamine, 40 g of 50% gluconic acid aqueous solution, 25 g of glycerin, and 18 g of water are mixed, dissolved by heating and stirring, and then cooled to room temperature. To obtain 100 g of the title composition.
  • Comparative Example 6 Production of a composition containing alanine, stearamidopropyl dimethylamine and pentylene glycol By mixing 10 g of alanine powder, 12 g of stearamidopropyl dimethylamine, 15 g of pentylene glycol and 63 g of water, and heating and stirring. After dissolution, the mixture was cooled to room temperature to obtain 100 g of the title composition.
  • Comparative Example 7 Production of a composition containing proline, stearamidopropyl dimethylamine and pentylene glycol 100 g of the title composition was prepared in the same manner as in Comparative Example 6 except that 10 g of alanine powder was replaced with 10 g of proline powder. Obtained.
  • compositions of Examples 1 to 7 prepared by preparing peptides (protein hydrolysates) or amino acids, fatty acid amidamines, gluconic acids and polyhydric alcohols within a specific mass% and mass ratio range are uniform. It was in a stable solution state, and even after storage for 1 month, there was no precipitation of insoluble matter and it was stable. On the other hand, the compositions of Comparative Examples 1, 2, 3, 6 and 7 containing no gluconic acid (and gluconolactone) were not uniform after preparation, and a precipitate was observed after storage.
  • Comparative Example 4 in which the mass ratio was less than 0.2 (1/7) even when gluconic acid was added, it was not uniform after the adjustment, and a precipitate was observed even after storage.
  • Comparative Example 5 having a mass ratio exceeding 2.8 (20/7), it became uniform after adjustment, but a slight precipitation was confirmed after storage.
  • Example 1 when the compositions of Example 1 and Comparative Example 1 were stored at 5 ° C. for 1 month, the composition of Example 1 was maintained in a fluid, low-viscosity, transparent solution state, and was easy to handle. It is clear that it is excellent. On the other hand, in the composition of Comparative Example 1, insoluble matter is precipitated after storage, the viscosity of the composition is also increased, and the fluidity is lowered, and it is clear that the handleability becomes a problem.
  • Examples 8 to 14, Comparative Examples 8 to 11 and Control Example 1 Hair Treatment Hair treatments having the compositions shown in Table 2 containing the compositions of Examples 1 to 7 and the compositions of Comparative Examples 3 and 5 to 7 were prepared. They were prepared as Examples 8 to 14 and Comparative Examples 8 to 11, respectively. Furthermore, a hair treatment containing neither composition was also prepared as Control Example 1. Table 2 shows the compounding ratio (mass ratio) of the compounding components of each hair treatment.
  • the hair bundles damaged by the [bleaching treatment] shown below were treated with the hair treatments of Examples 8 to 14, Comparative Examples 8 to 11 and Control Example 1 prepared as described above, and the following [Hair] was used. After the treatment in [Treatment treatment], it was subjected to the [Sensory test] shown below.
  • the hair treatments of Examples 8 to 14 give a favorable feeling of use equal to or better than that of the hair treatments of Comparative Examples 8 to 11 in terms of smoothness, moist feeling, and softness. became. Further, in Comparative Example 9 treated by using the hair treatment using Comparative Example 5 in which the mass ratio (C) / (B) of (C) to the component (B) exceeds 2.8, it is compared with any of the examples. However, the result was that the usability was inferior.

Abstract

保存中に不溶物の析出、粘度の上昇等が生せず化粧料を製造する際のハンドリング性に優れるとともに、化粧料に配合することにより損傷した毛髪に疎水性を付与し、滑らかさ、しっとり感、柔らかさ等の好ましい使用感を与えることができる透明な液状組成物及びそれを配合した化粧料を提供する。 (A)ペプチド、アミノ酸又はそれらの誘導体からなる群より選ばれる化合物、(B)脂肪酸アミドアミン、(C)グルコン酸及び/又はグルコノラクトン、及び(D)多価アルコールを含有し、成分(B)に対する成分(C)の質量割合(C)/(B)が0.2~2.8であることを特徴とする透明な液状組成物及びそれを配合した化粧料。

Description

透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料
 本発明は、タンパク質加水分解物であるペプチド、アミノ酸及び前記ペプチド、アミノ酸の誘導体からなる群より選ばれる化合物、脂肪酸アミドアミン、グルコン酸及び/又はグルコノラクトン、及び多価アルコールを含有し、保存中に不溶物が析出しない透明な化粧料製造用組成物であって、毛髪に対して優れた官能的特性を与える透明な液状組成物及び、該組成物を配合する化粧料に関する。
 健康な毛髪表面には18-メチルエイコサン酸などの疎水性物質が存在し、その疎水性が毛髪の柔らかさ(柔軟性)やしっとり感、艶やかさや滑らかさなどの官能的特性に大きく関与していると考えられる。しかし、パーマ、ヘアカラーなどの化学処理やブラッシングなどの物理処理により毛髪表面の疎水性が失われると前記官能的特性が著しく低下する。そこで、前記官能的特性の低下を改善する目的で様々な毛髪コンディショニング作用を有する化粧料製造用組成物が開発され、化粧料に配合されている。
 タンパク質加水分解物であるペプチドやその誘導体は、毛髪への吸着力が強いので毛髪コンディショニング作用を有する化粧料製造用組成物として広く利用されており(特許文献1)、既にヘアトリートメントやシャンプーなどの毛髪処理剤に配合されている。
 さらに、構成アミノ酸に酸性アミノ酸を有するペプチドやその誘導体とカチオン界面活性剤である脂肪酸アミドアミンとのイオンコンプレックスは、毛髪への吸着力が高いとともに、損傷により疎水性が低下した毛髪表面を疎水化し、毛髪に柔らかさ、しっとり感、滑らかさ、艶やかさなどを付与する作用が優れており、該イオンコンプレックスを含有する化粧品基材(化粧料製造用組成物)と該化粧品基材を配合する化粧料が開発されている(特許文献2、3)。
 しかしながら、前記イオンコンプレックスを含有する組成物を配合した化粧料を毛髪に適用した場合、疎水性向上による滑らかさや艶やかさを付与する効果には優れるものの、柔らかさ、しっとり感の付与の点ではいまだ不十分であり、これらの効果についての改善が望まれていた。
 さらに、前記イオンコンプレックスは、水やアルコール類などの化粧料製造用組成物に許容されている溶媒に対する溶解性が低く、保存中に不溶物が析出する、粘度が上昇して半固形状となるなどの場合があった。そのため、化粧料の製造時には、例えば、包装物からの取り出しを容易にするため、前記組成物を加温して不溶物を溶解させる、粘度を低下させるなどの必要があり、化粧料を製造する際のハンドリング性の点で問題があった。
特開2007-302615号公報 特許第4947749号公報 特許第5288426号公報
 本発明の課題は、前記の従来技術の問題が解決された化粧料製造用組成物として好適に使用される透明な液状組成物及び化粧料を提供する点にある。具体的には、ペプチドもしくはアミノ酸又はそれらの誘導体とカチオン界面活性剤とのイオンコンプレックスを含有する透明な液状組成物であって、毛髪化粧料に配合した場合には、損傷した毛髪に疎水性を付与し、柔らかさ、しっとり感や滑らかさなどの好ましい使用感を与えることができるとともに、保存中の不溶物の析出や粘度の上昇が抑制されて化粧料を製造する際のハンドリング性が向上した透明な液状組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、ペプチド又はそれらの誘導体と脂肪酸アミドアミンからなるイオンコンプレックスを含有する組成物に、グルコン酸及び/又はグルコノラクトン、及び多価アルコールを特定の質量比で配合する組成物が、低粘度で均一な液状となり、保存中においても不溶物(固形物)が析出せず安定であること、前記組成物を配合した化粧料を損傷した毛髪に適用した場合には、滑らかさや艶やかさとともに柔らかさやしっとり感を付与する効果にも優れることを見出した。
 本発明者らは、さらに、イオンコンプレックスを構成する成分としてのペプチド又はその誘導体の代わりに、アミノ酸やその誘導体を用いた場合にも、グルコン酸及び/又はグルコノラクトン、及び多価アルコールを特定の質量比で配合することにより、低粘度で均一な液状となり、保存中においても固形物が析出しない透明な組成物が得られ、この組成物を配合した化粧料も、損傷した毛髪に適用して滑らかさや艶やかさとともに柔らかさやしっとり感を付与する効果に優れることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は
 (A)ペプチド、ペプチドの誘導体、アミノ酸及びアミノ酸の誘導体からなる群より選ばれる1種以上の化合物、(B)下記の一般式(I)で表される脂肪酸アミドアミン、(C)グルコン酸及び/又はグルコノラクトン、及び(D)多価アルコールを含有する組成物であって、
 前記(B)脂肪酸アミドアミンに対する(C)グルコン酸及び/又はグルコノラクトンの質量比(C)/(B)が、0.2~2.8であることを特徴とする透明な液状組成物である(請求項1)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式中、Rは、炭素数11~25の飽和若しくは不飽和の鎖式炭化水素又は炭素数11~25の飽和若しくは不飽和の環式炭化水素を表し、Rは炭素数1~3のアルキレン基を表し、R、Rはそれぞれ炭素数1~3のアルキル基を表す。]
 前記(A)、(B)、(C)及び(D)の含有量は、前記組成物の全質量に対してそれぞれ、3~15質量%、5~15質量%、5~25質量%、及び5~35質量%であることが好ましい(請求項2)。
 前記(A)ペプチド、ペプチドの誘導体、アミノ酸及びアミノ酸の誘導体からなる群より選ばれる1種以上の化合物としては、損傷により疎水性が失われ滑らかさや艶やかさが低下した毛髪に、滑らかさや艶やかさに加えて、柔らかさやしっとり感等の好ましい使用感を与える効果の高さの点から、植物タンパク質の加水分解物、ケラチンの加水分解物及びそれらの誘導体からなる群から選ばれる化合物が好ましい(請求項3)。
 前記(D)多価アルコールとしては、保存中の不溶物の析出を抑える効果が高いといった観点から、1,3-ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール及びグリセリンからなる群より選ばれる1種以上が好ましい(請求項4)。
 本発明は、前記透明な液状組成物に加えて、前記透明な液状組成物を配合する化粧料を提供する(請求項5)。
 この化粧料は、毛髪のコンディションを改善する特性を有することから、特にヘアトリートメントやヘアミストなどの毛髪のコンディションを改善する毛髪化粧料に配合する際には本発明の効果が顕著に奏される。そこで、本発明は、さらに、毛髪のコンディションを改善する毛髪化粧料であることを特徴とする前記化粧料を提供する(請求項6)。
 本発明の透明な液状組成物は、ペプチド、ペプチドの誘導体、アミノ酸及びアミノ酸の誘導体からなる群より選ばれる1種以上の化合物と一般式(I)で表される脂肪酸アミドアミンとのイオンコンプレックスを含有した均一で低粘度の液体であり、毛髪に適用した場合に、損傷した毛髪に疎水性を与え、滑らかさ、しっとり感、柔らかさ等の好ましい使用感を付与することができるとともに、保存中の不溶物の析出や粘度の上昇がなく、透明な液体であり、化粧料を製造する際のハンドリング性に優れるものである。従って、この組成物は、化粧料製造用組成物として、毛髪化粧料等の化粧料の製造に好ましく使用することができる。
 又、前記組成物を配合した本発明の化粧料は、毛髪に適用した場合に、損傷した毛髪に疎水性を与え、滑らかさ、しっとり感、柔らかさ等の好ましい使用感を付与する効果に優れるので、化粧料、特にヘアトリートメントやヘアミストなどの毛髪のコンディションを改善する毛髪化粧料として好適に用いられる。
 次に、本発明の透明な液状組成物を構成する各成分(A)、(B)、(C)、(D)及びその他の成分について説明し、さらに、前記組成物を配合した化粧料について説明する。
[成分(A)について]
 前記のように成分(A)は、ペプチド、ペプチドの誘導体、アミノ酸及びアミノ酸の誘導体からなる群より選ばれる化合物である。前記の群に含まれる1種の化合物であってもよいし、前記の群に含まれる2種以上の化合物を共に用いてもよい。
(ペプチド)
 ペプチドとは、タンパク質加水分解物である。成分(A)として用いられるペプチド(タンパク質加水分解物)は、例えば、特開昭61-183298号公報、特開平3-294298号公報に開示されているように、タンパク質を酸、アルカリ、酵素、又はそれらの併用によって部分加水分解することで製造することができる。
 このペプチドとしては、本発明の組成物を配合した化粧料を毛髪に適用した場合の毛髪への吸着性がよい、水や多価アルコールへの溶解性の高いとの理由から、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)により測定した数平均分子量が300~4500の範囲にあるものが好ましい。ペプチドの数平均分子量の制御は、前記の部分加水分解における加水分解反応の条件、すなわち、pH、反応温度、反応時間、酵素の使用量などの調整により行うことができる。
 前記ペプチドを製造するためのタンパク質源(部分加水分解されるタンパク質)としては、動物性タンパク質、植物性タンパク質、微生物由来のタンパク質などを挙げることができる。
 動物性タンパク質としては、例えば、コラーゲン(その変性物であるゼラチンも含む)、ケラチン、フィブロイン、セリシン、カゼイン、コンキオリン、エラスチン、プロタミン、鶏などの卵黄タンパク質や卵白タンパク質などを挙げることができる。
 植物性タンパク質としては、例えば、大豆、小麦、米(米糠)、ゴマ、エンドウ、トウモロコシ、イモ類などに含まれるタンパク質を挙げることができる。
 微生物由来のタンパク質としては、例えば、サッカロミセス属、カンディダ属、エンドミコプシス属の酵母菌、ビール酵母や清酒酵母といわれる酵母菌より分離した酵母タンパク質、キノコ類(担子菌)やクロレラより分離したタンパク質、海藻由来のスピルリナタンパク質などを挙げることができる。
 前記の例示されたペプチドの中でも、植物タンパク質加水分解物又はケラチン加水分解物を(A)成分として使用すると、本発明の組成物を配合した化粧料を毛髪へ適用した場合の、柔らかさやしっとり感、艶やかさや滑らかさなどを向上させる効果に優れているので好ましい。植物タンパク質加水分解物の中でも、前記効果に優れるとともに入手が容易であるとの観点から、大豆、米(米糠)、ゴマ、エンドウのタンパク質の加水分解物が特に好ましい。
(ペプチドの誘導体)
 成分(A)としてのペプチドの誘導体とは、前記のペプチドのアミノ基が化学修飾された化合物(アミノ基の水素原子が他の官能基により置換された化合物)を言う。すなわち、ペプチド主鎖の末端アミノ基、及びアミノ酸側鎖にアミノ基を有する場合はそのアミノ基(以下、「側鎖アミノ基」と言う)の少なくとも一部の水素原子が官能基で置換されたものがペプチドの誘導体である。具体的には、例えば、アシル化ペプチド、第4級アンモニウム化ペプチド、シリル化ペプチド、グリセリル化ペプチドなどを挙げることができる。
 前記アシル化ペプチドとは、ペプチド主鎖の末端アミノ基と側鎖アミノ基の少なくとも一部に炭素数8~32の直鎖又は分岐鎖の飽和または不飽和の脂肪酸や樹脂酸をアミド結合させたものを言う。
 前記炭素数8~32の直鎖又は分岐鎖の飽和もしくは不飽和の脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、ヤシ油脂肪酸、イソステアリン酸、ステアリン酸、ウンデシレン酸、ラノリン脂肪酸を挙げることができる。樹脂酸とは、ロジンと呼ばれるものの主成分であり、アビエチン酸、ネオアビエチン酸、パラストリン酸、ピマール酸、イソピマール酸、デヒドロアビエチン酸などの各種異性体を主成分とする混合物を意味する。前記樹脂酸には、水素添加樹脂酸などの樹脂酸誘導体も含まれる。
 成分(A)としてのペプチド及びペプチド誘導体にはそれらの塩も含まれる。アシル化ペプチドの塩としては、例えば、カリウム塩、ナトリウム塩、トリエタノールアミン塩、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール塩、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール塩などが挙げられる。このようなアシル化ペプチドは、例えば、特開昭59-101449号公報に開示されている方法により製造することができる。
 前記第4級アンモニウム化ペプチドとは、ペプチド主鎖の末端アミノ基と側鎖アミノ基の少なくとも一部に、下記一般式(II)で表される基が結合したものを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式(II)中、R、R、Rは、同一でも異なっていてもよく、炭素数1~22のアルキル基または炭素数2~22のアルケニル基を表すが、R、R、Rの中の1個または2個は、炭素数1~3のヒドロキシアルキル基またはベンジル基であってもよい。Bは結合手で炭素数2~3の飽和炭化水素または水酸基を有する炭素数2~3の飽和炭化水素を表し、Xはハロゲン原子を表す。]
 このような第4級アンモニウム化ペプチドは、アルカリ条件下でペプチドと第4級アンモニウム化合物とを反応させることによって得られる。例えば、特開昭57-130961号公報、特許2878287号公報に開示されている方法により製造することができる。
 前記の製造に用いることができる第4級アンモニウム化合物としては、例えば、グリシジルステアリルジメチルアンモニウムクロリド、グリシジルヤシ油アルキルジメチルアンモニウムクロリド、グリシジルラウリルジメチルアンモニウムクロリド、グリシジルトリメチルアンモニウムクロリドなどのグリシジルアンモニウム塩;3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルステアリルジメチルアンモニウムクロリド、3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルヤシ油アルキルジメチルアンモニウムクロリド、3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルラウリルジメチルアンモニウムクロリド、3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルエチルジメチルアンモニウムクロリド、3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリドなどの3-ハロ-2-ヒドロキシプロピルアンモニウム塩;2-クロロエチルトリメチルアンモニウムクロリドなどの2-ハロ-エチルアンモニウム塩;3-クロロプロピルトリメチルアンモニウムクロリドなどの3-ハロ-プロピルアンモニウム塩などが挙げられる。
 前記シリル化ペプチドとは、ペプチド主鎖の末端アミノ基と側鎖アミノ基の少なくとも一部に、下記一般式(III)で表される基が結合したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式(III)中、Rは炭素数1~3のアルキル基を示し、Dは結合手で、メチレン、プロピレン、-CHOCHCH(OH)CH-または-(CHOCHCH(OH)CH-で示される基である。]
 前記のシリル化ペプチドは、例えば、特開平8-059424号公報、特開平8-067608号公報に開示されている方法で製造することができる。
 成分(A)として用いることができるシリル化ペプチドには、一般式(III)で表される基がアミノ基に結合したペプチドに加えて、一般式(III)で表される基がアミノ基に結合したペプチドの重合体であるシリコーンレジン化ペプチドも含まれ、シリコーンレジン化ペプチドを含有するシリル化ペプチドも成分(A)として用いることができる。
 前記グリセリル化ペプチドとは、ペプチド主鎖の末端アミノ基と側鎖アミノ基の少なくとも一部に、下記一般式(IV)又は下記一般式(V)で表される基が結合したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 前記グリセリル化ペプチドは、例えば、特開2005-306799号公報に開示されている方法で製造することができる。
(アミノ酸)
 成分(A)として用いることができるアミノ酸とは、1つの炭素原子からなる主鎖または2以上の炭素原子が連結してなる主鎖の両端に、塩基性基であるアミノ基などと酸性基であるカルボキシル基又はスルホ基が、それぞれ結合している化合物である。前記の主鎖に結合したアミノ基と酸性基に加えて、主鎖から分岐した側鎖に、アミノ基等の塩基性基を有する塩基性アミノ酸及び酸性基を有する酸性アミノ酸も成分(A)として用いることができる。
 アミノ酸が、前記主鎖又は側鎖に結合する酸性基を介して、脂肪酸アミドアミン(カチオン界面活性剤)とイオンコンプレックスを形成することにより、毛髪に対する吸着性と疎水性を付与する効果が得られる。
 アミノ酸としては、天然型アミノ酸、非天然型アミノ酸のいずれも用いることができる。
 天然型アミノ酸としては、アスパラギン酸、グルタミン酸、バリン、グリシン、アラニン、ロイシン、イソロイシン、セリン、スレオニン、フェニルアラニン、アスパラギン、グルタミン、チロシン、メチオニン、システイン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、プロリンなどを挙げることができる。非天然型アミノ酸としては、β-アラニン、ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリシン、オルニチン、シトルリン、シスチン、ノルロイシン、α-アミノ酪酸、α-アミノカプロン酸、タウリン、シスチン酸などを挙げることができる。
(アミノ酸の誘導体)
 アミノ酸の誘導体とは、アミノ酸のアミノ基が化学修飾された化合物(アミノ基の水素原子が他の官能基により置換された化合物)を言う。具体的には、アミノ基に、炭素数1~22の飽和脂肪酸、炭素数3~22の不飽和脂肪酸、環状脂肪酸、または芳香族カルボン酸が結合したアシル化アミノ酸、アミノ基に、炭素数1~12のアルキルスルホン酸、または芳香族スルホン酸が結合したスルホニル化アミノ酸、アミノ基の1個又は2個の水素原子が炭素数1~22の飽和又は不飽和アルキル基、アラルキル基で置換されたアルキル化アミノ酸、トリメチルグリシンなどのベタイン、アミノ基に、一般式(III)で表される基が結合したシリル化アミノ酸、アミノ基に、一般式(II)で表される基が結合したが第4級アンモニウム化アミノ酸、アミノ基に、一般式(IV)又は(V)で表される基が結合したグリセリル化アミノ酸などがアミノ酸の誘導体の例として挙げることができる。
 アシル化アミノ酸、シリル化アミノ酸、第4級アンモニウム化アミノ酸は、それぞれ前記アシル化ペプチド、シリル化ペプチド、第4級アンモニウム化ペプチドの製造法が開示されている前記特許文献の方法に準じて、ペプチドの代りにアミノ酸を用いることで製造することができる。アルキル化アミノ酸は、アミノ酸と対応するハロゲン化アルキルとを反応させるアルキル化反応や対応するアルデヒドと還元剤を用いた還元的アミノ化反応により製造することができる。スルホニル化アミノ酸、グリセリル化アミノ酸はそれぞれ、特許第6541118号公報、特許第4391473号公報に開示されている方法で製造することができる。
 成分(A)として用いられるものとして例示された前記の化合物の中では、毛髪に、柔らかさ、しっとり感、滑らかさなどの官能的特性を付与する効果に優れるとの観点から、ペプチド又はその誘導体として、植物タンパク質の加水分解物、ケラチンの加水分解物及びこれらの誘導体が好ましい。また、アミノ酸及びその誘導体としては、スルホニル化アミノ酸、グリセリル化アミノ酸が好ましく用いられる。
 本発明の透明な液状組成物中の成分(A)の含有量の好ましい範囲は、特に限定されないが、組成物全量に対して、3~15質量%が好ましく、10~15質量%がより好ましい。
[成分(B)(脂肪酸アミドアミン)について]
 成分(B)である脂肪酸アミドアミンは、前記一般式(I)で表されるカチオン界面活性剤であり、脂肪酸のカルボキシ基に、ジアルキルアミノアルキレンアミンのアミノ基をアミド結合させることで得られる。
 一般式(I)中のRが環式炭化水素を有する脂肪酸アミドアミンは、例えば、ジアルキルアミノアルキレンアミンと反応させる脂肪酸としてロジン(松脂)を用いて製造することができる。ロジンは松科の植物に多量に含まれる松脂の不揮発性の成分であり、樹脂酸ともよばれる各種異性体を主成分とするもので、アビエチン酸、ネオアビエチン酸、パラストリン酸、ピマール酸、イソピマール酸、デヒドロアビエチン酸などが含まれている。また、組成物としての安定性や化粧料へ配合した際の安全性を重視するならば、前記脂肪酸としてロジンを水添した水添ロジンを用いることが好ましい。
 本発明で使用する脂肪酸アミドアミンは、前述の一般式(I)で表されるものであれば特に限定されないが、その具体例としては、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド(つまり、ステアラミドエチルジエチルアミン)、パルミチン酸ジエチルアミノエチルアミド、ベヘン酸ジエチルアミノエチルアミド、ミリスチン酸ジエチルアミノエチルアミド、ラウリン酸ジエチルアミノエチルアミド、イソステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド(つまり、ステアラミドプロピルジメチルアミン)、パルミチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ベヘン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ミリスチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ラウリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、イソステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、樹脂酸ジエチルアミノエチルアミド(つまり、樹脂酸のカルボキシ基に、ジエチルアミノエチルアミンをアミド結合させたもの)、水添樹脂酸ジエチルアミノエチルアミド、樹脂酸ジメチルアミノプロピルアミド、水添樹脂酸ジメチルアミノプロピルアミドなどを挙げることができる。
 前記の例示された脂肪酸アミドアミンの中でも、工業的に入手し易く、かつ、本発明の効果を充分に発現させることができる脂肪酸アミドアミンとしては、例えば、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、パルミチン酸ジエチルアミノエチルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ベヘン酸ジエチルアミノエチルアミド、イソステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、水添樹脂酸ジエチルアミノエチルアミドが好ましい。
 また組成物としての安定性と汎用性の観点からは、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、パルミチン酸ジエチルアミノエチルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミドとパルミチン酸ジエチルアミノエチルアミドが約1:1のモル比で混合されたセトステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド[つまり、セテアラミドエチルジエチルアミン]、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドとパルミチン酸ジメチルアミノプロピルアミドが約1:1のモル比で混合されたセトステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド[つまり、セテアラミドプロピルジメチルアミン]がより好ましく、中でもステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミドが特に好ましい。
 本発明の透明な液状組成物中の成分(B)脂肪酸アミドアミンの含有量の好ましい範囲は、特に限定されないが、組成物全量に対して、5~15質量%が好ましく、7~12質量%がより好ましい。
[成分(C)(グルコン酸及び/又はグルコノラクトン)について]
 前記成分(A)及び成分(B)に、グルコン酸及び/又はグルコノラクトンを成分(C)として、前記成分(B)の脂肪酸アミドアミンに対して特定の質量比の範囲で配合することにより、保存中の不溶物の析出や粘度の上昇がなく、均一で透明な組成物を提供することができる。さらには、本発明の組成物を配合した化粧料を毛髪に適用した場合には、好ましいしっとり感や、柔らかさを与えることができる。
 なお、成分(C)としては、グルコン酸のみ又はグルコノラクトンのみを単独で配合してもよいし、グルコン酸及びグルコノラクトンを配合してもよい。しかし、グルコン酸はグルコノラクトンの加水分解物であり、水の存在下ではグルコン酸とグルコノラクトンが平衡状態にある。従って、グルコン酸又はグルコノラクトンを単独で配合した場合でも、グルコン酸及びグルコノラクトンがともに配合された組成物になる場合もあり得る。
 成分(B)脂肪酸アミドアミンに対する成分(C)グルコン酸及び/又はグルコノラクトンの質量比(C)/(B)は、0.2~2.8(0.2以上でかつ2.8以下)の範囲内である。グルコン酸及び/又はグルコノラクトンを配合しない場合または質量比(C)/(B)が0.2より小さい場合には、成分(A)、成分(B)又はこれらのイオンコンプレックスが溶解しきれずに、不溶物として分散、沈殿するおそれがあり、組成物の保存中に不溶物が析出しやすくなり、発明が目的とする保存安定性は得られない。
 一方、質量比(C)/(B)が2.8より大きい場合には、本発明の透明な液状組成物を配合した化粧料を毛髪に適用した場合にべたつきが出るなど、使用感を損なうおそれがあり、又保存安定性も低下する傾向がある。
 質量比(C)/(B)は、好ましくは0.5~2.0の範囲内であり、この範囲内で組成物の保存中の不溶物の析出をより確実に抑制することができ、また、べたつきの発生をより確実に防ぐことができる。
 本発明の透明な液状組成物中の成分(C)グルコン酸及び/又はグルコノラクトンの含有量の好ましい範囲は、前記の組成比を充たす限り、特に限定されないが、組成物全量に対して、5~25質量%であり、10~20質量%がより好ましい。
 グルコン酸としては市販されているものを本発明の透明な液状組成物の製造に用いることができる。例えば、50%水溶液として市販されているものを用いることができる。グルコノラクトンについても同様に市販されているものを用いることができる。
[成分(D)(多価アルコール)について]
 成分(D)である多価アルコールとしては、分子内に2個以上の水酸基を有するアルコールであり、従来から一般に化粧料に用いられるものであれば特に限定されない。例えば、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリンなどのグリセロール類、プロピレングリコール(1,2-プロパンジオール)、1,3-ブチレングリコール(1,3-ブタンジオール)、ペンチレングリコール(1,2-ペンタンジオール)、ヘキシレングリコール(2-メチル-2,4-ペンタンジオール))、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、イソプレングリコール、エチレングリコール、低重合ポリエチレングリコールなどのグリコール類、マルチトール、エリトリトール、マンニトール、キシリトール、ソルビトール等の糖アルコールを挙げることができる。
 前記例示の多価アルコールの中でも、本発明の透明な液状組成物を均一な液状に維持する効果に優れる点から、グリセリロール類又はグリコール類が好ましく用いられ、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコールが特に好ましい。これらの多価アルコールは1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明の透明な液状組成物中の成分(D)多価アルコールの含有量の好ましい範囲は、特に限定されないが、本発明の目的とする保存中の不溶物の析出をより確実に抑制する観点から、透明な液状組成物全量に対して、5~35質量%が好ましく、7~25質量%がより好ましい。
[透明な液状組成物中の他の成分]
 本発明の透明な液状組成物は、前記の成分(A)、(B)、(C)、(D)に加えて、水等の溶媒を含み、さらに必要に応じて他の成分を含むこともできる。溶媒としては、水のほかに、(D)多価アルコール以外のアルコール類、例えばエタノールなどの低級アルコールを挙げることができる。
 必要に応じて含ませることができる他の成分としては、例えば、アニオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、両性界面活性剤、成分(B)以外のカチオン界面活性剤、カチオン性ポリマー、両性ポリマー、アニオン性ポリマーなどの合成ポリマー、半合成ポリマー類、多糖類及びその誘導体、動植物油、炭化水素類、エステル油、高級アルコール類、増粘剤、動植物抽出物、シリコーン類、防腐剤、香料、紫外線防御剤、保湿剤などが挙げられる。これら以外にも本発明の透明な液状組成物の化粧料に配合した場合の特性を損なわない範囲で適宜他の成分を添加することができる。
[透明な液状組成物の製法]
 本発明の透明な液状組成物は、前記の成分(A)、(B)、(C)、(D)、水等の溶媒及び必要に応じて添加される他の成分を、常法により混合し、溶解して製造することができる。
[本発明の透明な液状組成物が配合される化粧料]
 本発明の透明な液状組成物は、損傷により疎水性が失われ滑らかさや艶やかさが低下した毛髪に、滑らかさや艶やかさに加えて、柔らかさやしっとり感等の好ましい使用感を与える効果に優れているので、毛髪のコンディションを改善する毛髪化粧料に好適に配合される。
 本発明の透明な液状組成物が配合されて毛髪のコンディションを改善する毛髪化粧料としては、例えば、ヘアトリートメント、ヘアコンディショナーを挙げることができ、さらにシステムトリートメント、シャンプー、ヘアミスト、枝毛コート、ヘアクリーム、パーマネントウェーブ用第1剤及び第2剤、縮毛矯正剤、セットローション、ヘアワックス、スタイリング剤、染毛剤、染毛料、液体整髪料、養毛・育毛剤などの毛髪化粧料などを挙げることができる。
 さらに、本発明の透明な液状組成物は、クレンジングクリーム、エモリエントクリーム、ハンドクリーム、アフターシェービングローション、シェービングフォーム、洗顔クリーム、洗顔料、ボディーシャンプー、各種石鹸、脱毛剤、フェイスパック、乳液、化粧水、メイクアップ用品、日焼け止め用品などの皮膚化粧料に配合してもよく、その場合は皮膚に柔らかさや保湿性、皮膚への馴染み易さを付与する効果が期待できる。
 本発明の透明な液状組成物は、保存中でも不要物の析出や粘度の上昇がなく均一な溶液状態を保ちやすいことから、これを配合する化粧料の製造においては、優れたハンドリング性を示すので、均一な溶液にするために混合に際して加温することが好ましいものの、加温するなどの工程を設けなくても製造できる。
 本発明の透明な液状組成物の化粧料への配合量(化粧料中での含有量)の好ましい範囲は、化粧料の種類によっても異なり、特に限定されるものではないが、化粧料中0.5~15質量%が好ましい場合が多く、特に1.0~10質量%がより好ましい場合が多い。化粧料中への配合量が少ない場合は、毛髪用化粧料では、損傷した毛髪に滑らかさや艶やかさ、あるいは、柔らかさやしっとり感を付与する効果が充分に発現できなくなるおそれがある。また、本発明の透明な液状組成物の配合量を、一定の配合量を超えて多くしても、それに見合う効果の向上が見られない。
 本発明の透明な液状組成物を配合した化粧料には前記成分(A)~(D)や水の他に通常化粧料に使用される成分として、例えば、油剤、界面活性剤、増粘剤等の高分子化合物、保湿剤、美白剤、感触改良剤、薬剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、pH調整剤、防腐剤、顔料、着色料、香料等を適宜配合することができる。
 油剤としては、通常化粧料に用いられる油剤であれば特に限定はなく、いずれのものも使用することができる。揮発性、非揮発性や、動物油、植物油、合成油等の起源を問わず、例えば、炭化水素油、油脂、エステル油、脂肪酸、トリアシルグリセロール、高級アルコール、シリコーン油、フッ素系油、ラノリン誘導体類、ロウ等の油剤が挙げられる。具体的には、例えば、(C13-15)アルカン、(C15-19)アルカン、(C18-21)アルカン、(C21-28)アルカン、(C10,11)イソパラフィン、(C10-13)イソパラフィン、(C13,14)イソパラフィン、(C13-16)イソパラフィン、イソドデカン、イソヘキサデカン、流動パラフィン、重質流動イソパラフィン、α-オレフィンオリゴマー、スクワラン、ポリイソブテン、ポリブテン等の炭化水素油;テオブロマグランジフロルム種子脂、マンゴー種子脂、カカオ脂、パーム油、パーム核油、ヤシ油、シア脂、ショレアステノプテラ脂、アフリカマンゴノキ核脂、アボカド脂、サラソウジュ種子脂、アストロカリウムムルムル脂、アストロカリウムムルムル種子脂、アストロカリウムツクマ種子脂、ガルシニアインディカ種子脂、トリチリアエメチカ種子脂、バシアラチホリア種子脂、ガルシニアインディカ種子脂、水素添加カカオ脂、(マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ、乳脂等の油脂類;ホホバ油、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、モノイソステアリン酸アルキルグリコール、イソステアリン酸イソセチル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、2-エチルヘキサン酸セチル、ジ-2-エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、2-エチルヘキサン酸セチル、オレイン酸オレイル、オレイン酸オクチルドデシル、オレイン酸デシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、クエン酸トリエチル、コハク酸2-エチルヘキシル、ステアリン酸イソセチル、ステアリン酸ブチル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸2-オクチルドデシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、ミリスチン酸ミリスチル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、ラウリン酸エチル、ラウリン酸ヘキシル、メトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル等のエステル油;トリイソオクタン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、ジイソステアリン酸ジグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、テトライソステアリン酸ジグリセリル、デカイソステアリン酸デカグリセリル、トリイソパルミチン酸グリセリル、トリミリスチン酸グリセリル、ミリスチン酸イソステアリン酸ジグリセリル、トリメリト酸トリトリデシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル等のトリ脂肪酸グリセリル;N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステアリル・2-オクチルドデシル)等のアミノ酸系油剤;イソステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸;オレイルアルコール、イソステアリルアルコール等の高級アルコール類;シクロテトラシロキサン、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサシロキサン等の環状シリコーン油;ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、アルコキシ変性オルガノポリシロキサン、フッ素変性シリコーン等の鎖状シリコーン油;パーフルオロポリエーテル等のフッ素系油;ラノリン、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラノリンアルコール等のラノリン誘導体;カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ミツロウ、コメヌカロウ、セラックロウ、鯨ロウ、ヒマワリ種子ロウ等のロウが挙げられる。
 界面活性剤としては、ジポリヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-2、ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、ラウリン酸ポリグリセリル-6、イソステアリン酸ポリグリセリル-2等のポリグリセリン脂肪酸エステル、デシルグルコシド、(カプリリル/カプリル)グルコシド、セテアリルグルコシド、アラキルグルコシド、(C12-20)アルキルグルコシド、ヤシ油アルキルグルコシド、ミリスチルグルコシド、ヘプチルグルコシド、ラウリルグルコシド等のアルキルグルコシド、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート等のソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル及びこれらのアルキレンオキシド付加物、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンアルキルフェノール、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルホルムアルデヒド縮合物、ポリオキシエチレンステロール及びその誘導体、ポリオキシエチレンラノリン及びその誘導体、ポリオキシエチレンミツロウ誘導体、ショ糖脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンヒマシ油等のノニオン界面活性剤;
 高級脂肪酸石鹸、アルキル硫酸エステル塩、アルキルリン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩、アルキルエーテルリン酸エステル、アルキルエーテルカルボン酸塩、アシルメチルタウリン塩、N-アシル-N-メチル-β-アラニン塩、N-アシルグリシン塩、N-アシルグルタミン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルカルボン酸塩、アルキルフェニルエーテルスルホン酸塩、アルキルスルホコハク酸及びその塩、N-アシルサルコシン及びその塩、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸塩、ラウロイルカラスムギアミノ酸及びその塩、ココイルリンゴアミノ酸及びその塩等のアニオン界面活性剤;
 モノアルキルアミン塩、ジアルキルアミン塩、トリアルキルアミン塩等のアルキルアミン塩、ステアラミドエチルジエチルアミン、ステアラミドプロピルジメチルアミン等の脂肪酸アミドアルキルアミン、モノアルキル型4級アンモニウム塩、ジアルキル型4級アンモニウム塩、トリアルキル型4級アンモニウム塩、ベンザルコニウム型4級アンモニウム塩等のアルキル4級アンモニウム塩、アルキルピリジニウム塩等の環式4級アンモニウム塩、塩化ベンゼトニウム等のカチオン界面活性剤;
 PEG-11メチルエーテルジメチコン、PEG/PPG-20/22ブチルエーテルジメチコン、PEG-9ジメチコン、PEG-3ジメチコン、PEG-9メチルエーテルジメチコン、PEG-10ジメチコン、PEG-32メチルエーテルジメチコン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、メチルポリシロキサン・セチルメチルポリシロキサン・ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体、ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー等のポリエーテル変性シリコーン、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン等のポリグリセリン変性シリコーン、ジメチルシロキサン・メチルセチルシロキサン共重合体等のシリコーン界面活性剤;
 アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルアミドアミノ酢酸ベタイン、脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2-アルキル-N-カルボキシ-N-ヒドロキシイミダゾリニウムベタイン、アルキルグリシン塩、カルボキシメチルグリシン塩、N-アシルアミノエチル-N-2-ヒドロキシエチルグリシン塩、アルキルアミノプロピオン酸塩、アルキルイミノジプロピオン酸塩、アルキルヒドロキシスルホベタイン等の両性界面活性剤が挙げられる。
 増粘剤等の高分子化合物としては、通常の化粧料に用いられるものであれば特に限定はなく、アクリル酸系増粘剤、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシエチルセルロース、ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース、ニトロセルロース、セルロース硫酸ナトリウム等のセルロース系増粘剤;キサンタンガム、ヒドロキシプロピルキサンタンガム、アラビアガム、トラガカントガム、キャブロガム、グアーガム、デキストラン等の微生物由来増粘剤;ポリビニルアルコール、高分子のジメチルポリシロキサン、ペクチン、寒天、クインスシード、デンプン、アルゲコロイド、サクシノグルカン、コラーゲン、ゼラチン、カゼイン、アルブミン、カルボキシメチルデンプン、アルギニン酸ナトリウム、ポリビニルメチルエーテル、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチレンアクリレート、カチオンポリマー等の増粘剤やその他の高分子化合物が挙げられる。
 前記アクリル酸系増粘剤としては、例えば、ポリアクリルアミド、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリルアミド/アクリル酸アンモニウム)コポリマー、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリン/ジメチルアクリルアミド)クロスポリマー、ポリアクリレート-13、ポリアクリレートクロスポリマー-6、(アクリルアミドプロピルトリモニウムクロリド/アクリレーツ)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/ビニルピロリドン)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸べへネス-25)クロスポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸ステアレス-25)クロスポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリレーツ/メタクリル酸ステアレス-20)コポリマー、(アクリレーツ/メタクリル酸べへネス-25)コポリマー、(アクリレーツ/イタコン酸ステアレス-20)コポリマー、ステアレス-10アリルエーテル/アクリレーツコポリマー、カルボキシビニルポリマー等を挙げることができる。
 保湿剤としては、例えば、グリセリン、エトキシジグリコール、プロピレングリコール、マルチトール、ソルビトール、1,3-ブチレングリコール、乳酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム等が挙げられる。
 美白剤としては、エラグ酸、カミツレエキス、甘草エキス、ルシノール、ローズマリーエキス、アルブチン、トラネキサム酸、4-メトキシサリチル酸カリウム塩、アスコルビン酸、アスコルビン酸グルコシド、グリセリルアスコルビン酸、アスコルビン酸リン酸マグネシウムといったアスコルビン酸誘導体等が挙げられる。
 感触改良剤としては、アミロペクチン(アミロース)、アシル化アミノ酸、ポリメタクリル酸メチル、窒化ホウ素、シリカ、アルミナ、水酸化アルミニウム、金属石鹸、シリコーン粉体、ポリメチルメタクリル酸メチル、ジメチルシリル化シリカなどが挙げられる。
 薬剤としては、肌荒れ防止剤又は抗炎症剤を挙げることができる。肌荒れ防止剤又は抗炎症剤としては、グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルレチン酸ステアリル、サリチル酸メチル、ピリドキシン塩酸塩、アラントイン、海塩、ソウハクヒエキス、アロエエキス、クチナシエキス、カミツレエキス、カンゾウエキス、ムクロジエキス、キョウニンエキス、オウゴンエキス、甜茶エキス、ビワエキス、イチョウエキス、オトギリソウエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ベニバナエキス、トウヒエキス、サルビアエキス、シラカバエキス、チンピエキス、トウニンエキス、ガイヨウエキス、アルテアエキス、アルニカエキス、ニンジンエキス、シャクヤクエキス、センキュウエキス、ゲンチアナエキス、冬虫夏草エキス、オウバクエキス、インチンコウエキス、ゲンノショウコエキス、モモ葉エキス、クマザサエキス、ヨクイニンエキス、マロニエエキス、サンザシエキス、オウレンエキス、レイシエキス、トウキンセンカエキス、ペパーミントエキス、コンフリーエキス、ブッチャーブルームエキス、ウスベニアオイエキス、ヤグルマルソウエキス、トゲナシエキス等が挙げられ、その他、育毛用薬剤、ニキビ用薬剤、ふけ・かゆみ用薬剤、腋臭防止用薬剤等も薬剤として挙げることができる。
 紫外線吸収剤としては、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸ナトリウム、ジヒドロキシジメトキシベンゾフェノン-スルホン酸ナトリウム、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、テトラヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン誘導体;パラアミノ安息香酸、パラアミノ安息香酸エチル、パラアミノ安息香酸グリセリル、パラジメチルアミノ安息香酸アミル、パラジメチルアミノ安息香酸オクチル等のパラアミノ安息香酸誘導体;パラメトキシケイヒ酸エチル、パラメトキシケイヒ酸イソプロピル、パラメトキシケイヒ酸-2-エチルヘキシル(メトキシケイ皮酸エチルヘキシル)、パラメトキシケイヒ酸ナトリウム、パラメトキシケイヒ酸カリウム、ジパラメトキシケイヒ酸モノ-2-エチルヘキサン酸グリセリル等のメトキシケイヒ酸誘導体;サリチル酸オクチル、サリチル酸フェニル、サリチル酸ホモメンチル、サリチル酸ジプロピレングリコール、サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸ミリスチル、サリチル酸メチル等のサリチル酸誘導体;ウロカニン酸、ウロカニン酸エチル、4-tert-ブチル-4’-メトキシジベンゾイルメタン(t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン)、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、アントラニル酸メチル、オクトクリレン(2-シアノ-3,3-ジフェニルプロパ-2-エン酸-2-エチルヘキシル)、2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸ヘキシル(ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)、エチルヘキシルトリアゾン、及びビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン等が挙げられる。
 酸化防止剤としては、ピロ亜硫酸ナトリウム、ビタミンE又はその誘導体、タンニン、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)等が挙げられる。
 金属イオン封鎖剤としては、エデト酸ナトリウム塩、リン酸、クエン酸、フィチン酸、エチドロン酸、グルタミン酸ジ酢酸ナトリウム塩等が挙げられる。
 pH調整剤としては、乳酸、クエン酸、グリコール酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム等が挙げられる。
 防腐剤としては、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール等の1,2-アルカンジオール、メチルパラベン、プロピルパラベン等のパラオキシ安息香酸アルキルエステル、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン等のグリセリルモノアルキルエーテル等が挙げられる。
 上記通常化粧料に使用される成分は、1種単独で又は2種以上併用して用いることができる。
 次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明の範囲は実施例のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲と同一又は均等の範囲で種々の変更を加えることができる。なお、実施例中などで表記されている%は、特にその単位を付記しない限り、いずれも質量%である。
 実施例1:加水分解ダイズタンパク、ステアラミドプロピルジメチルアミン、グルコン酸及びペンチレングリコールを含有する組成物(透明な液状組成物)の製造
 濃度25%の加水分解ダイズタンパク(数平均分子量:700)の水溶液40g、ステアラミドプロピルジメチルアミン12g、50%グルコン酸水溶液28g、ペンチレングリコール15g及び水5gをビーカー中で混合し、40~60℃で加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
 実施例2:加水分解エンドウタンパク、ステアラミドプロピルジメチルアミン、グルコン酸及び1,3-ブチレングリコールを含有する組成物の製造
 濃度25%の加水分解ダイズタンパクの水溶液の代わりに濃度25%の加水分解エンドウタンパク(数平均分子量:500)の水溶液、ペンチレングリコールの代わりに1,3-ブチレングリコールを用いた以外は、実施例1と同様な方法で標題の組成物100gを得た。
 実施例3:加水分解コメタンパク、ステアラミドエチルジエチルアミン、グルコン酸及びグリセリンを含有する組成物の製造
 濃度25%の加水分解コメタンパク(数平均分子量:400)の水溶液40g、ステアラミドエチルジエチルアミン7g、50%グルコン酸水溶液10g、グリセリン25g、水18gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
 実施例4:加水分解ケラチン、ステアラミドエチルジエチルアミン、グルコン酸及びヘキシレングリコールを含有する組成物の製造
 加水分解ケラチン(数平均分子量:1000)の粉末15g、ステアラミドエチルジエチルアミン12g、50%グルコン酸水溶液40g、ヘキシレングリコール20g、水13gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
 実施例5:加水分解ダイズタンパク、ステアラミドプロピルジメチルアミン、グルコン酸及びヘキシレングリコールを含有する組成物の製造
 濃度25%の加水分解ダイズタンパク(数平均分子量:700)の水溶液20g、ステアラミドプロピルジメチルアミン7g、50%グルコン酸水溶液14g、ヘキシレングリコール7.5g、水51.5gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
実施例6:アラニン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、グルコン酸及びペンチレングリコールを含有する組成物の製造
 アラニンの粉末10g、ステアラミドプロピルジメチルアミン12g、50%グルコン酸水溶液28g、ペンチレングリコール15g及び水35gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
実施例7:プロリン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、グルコン酸及びペンチレングリコールを含有する組成物の製造
 アラニンの粉末10gをプロリンの粉末10gに代えた以外は実施例6と同様な方法で標題の組成物100gを得た。
比較例1:加水分解ダイズタンパク、ステアラミドプロピルジメチルアミン及びペンチレングリコールを含有する組成物の製造
 濃度25%の加水分解ダイズタンパク(数平均分子量:700)の水溶液40g、ステアラミドプロピルジメチルアミン12g、ペンチレングリコール15g、水33gを混合し40~60℃で加熱撹拌することで溶解させ、その後室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
比較例2:加水分解コメタンパク、ステアラミドプロピルジメチルアミンを含有する組成物の製造
 加水分解コメタンパク(数平均分子量:400)の粉末25g、ステアラミドプロピルジメチルアミン21g、水54gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
比較例3:加水分解コメタンパク、ステアラミドエチルジエチルアミン及びグリセリンを含有する組成物の製造
 加水分解コメタンパク(数平均分子量:400)の粉末10g、ステアラミドエチルジエチルアミン7g、グリセリン25g、水58gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
比較例4:加水分解コメタンパク、ステアラミドエチルジエチルアミン、グルコン酸及びグリセリンを含有する組成物の製造(1)
 加水分解コメタンパク(数平均分子量:400)の粉末10g、ステアラミドエチルジエチルアミン7g、50%グルコン酸水溶液2g、グリセリン25g、水56gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
比較例5:加水分解コメタンパク、ステアラミドエチルジエチルアミン、グルコン酸及びグリセリンを含有する組成物の製造(2)
 加水分解コメタンパク(数平均分子量:400)の粉末10g、ステアラミドエチルジエチルアミン7g、50%グルコン酸水溶液40g、グリセリン25g、水18gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
比較例6:アラニン、ステアラミドプロピルジメチルアミン及びペンチレングリコールを含有する組成物の製造
 アラニンの粉末10g、ステアラミドプロピルジメチルアミン12g、ペンチレングリコール15g、水63gを混合し、加熱撹拌することで溶解させた後、室温まで冷却することにより標題の組成物100gを得た。
比較例7:プロリン、ステアラミドプロピルジメチルアミン及びペンチレングリコールを含有する組成物の製造
 アラニンの粉末10gをプロリンの粉末10gに代えた以外は比較例6と同様な方法で標題の組成物100gを得た。
[溶解性の評価]
 実施例1~7及び比較例1~7で調製した組成物(ガラス瓶中に保存)について外観を目視により確認し、以下の基準で評価し、その結果を表1に示した。なお、表1中の数値は、配合成分の質量比を表す。
 〇:透明で均一な液である。
 △:不溶物が析出し分散した濁りのある液である。
 ×:不溶物が析出し沈殿している。
[保存安定性の評価]
 実施例1~7及び比較例1~7で調製した組成物(ガラス瓶中に保存)を、5℃で1か月間保存し室温まで戻した後の外観を目視により確認し、以下の基準で評価した。
 〇:透明で、均一な液又は微量の不溶物が分散した流動性のある液である。
 △:不溶物が析出し沈殿した流動性のある液である。
 ×:流動性を失い半固形状である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表1に示すように、ペプチド(タンパク質加水分解物)またはアミノ酸、脂肪酸アミドアミン、グルコン酸及び多価アルコールを特定の質量%及び質量比の範囲内で調製した実施例1~7の組成物は均一な溶液状態であり、1か月の保存後においても不溶物の析出はなく安定であった。一方、グルコン酸(及びグルコノラクトン)を含有しない比較例1、2、3、6、7の組成物は調整後に均一とならず、保存後には沈殿物が見られた。また、グルコン酸を添加した場合でも質量比が0.2未満(1/7)である比較例4では、同様に調整後に均一とならず、保存後にも沈殿物がみられた。質量比が2.8を超える(20/7)比較例5では調整後には均一となったが、保存後にはわずかに沈殿が確認された。
 また、実施例1及び比較例1の組成物を5℃で1カ月間保管した場合、実施例1の組成物では流動性のある低粘度で透明な溶液状態が保たれており、ハンドリング性に優れていることが明らかである。一方、比較例1の組成物では、保存後に不溶物が析出し組成物の粘度も上昇して流動性が低下しており、ハンドリング性が問題となることは明らかである。
実施例8~14、比較例8~11及び対照例1:ヘアトリートメント
 実施例1~7の組成物及び比較例3、5~7の組成物を配合した表2に示す組成のヘアトリートメントを、それぞれ、実施例8~14及び比較例8~11として調製した。さらに、いずれの組成物も配合していないヘアトリートメントも対照例1として調整した。各ヘアトリートメントの配合成分の配合比(質量比)を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 下記に示す[ブリーチ処理]によって損傷を与えた毛束に対し、前記のように調製した実施例8~14、比較例8~11及び対照例1のヘアトリートメントを用いて、下記に示す[ヘアトリートメント処理]にて処理を施した後、下記に示す[官能試験]に供した。
[ブリーチ処理]
 長さ15cmで重さ1.5gの毛束を3%過酸化水素水と1%アンモニアを含む水溶液に30℃で30分間浸した後、水道水で洗浄した。この処理を5回繰り返すことで、ブリーチ処理とした。
[ヘアトリートメント処理]
 前記ブリーチ処理後の毛束を2%ポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム水溶液で洗浄した。これらの各毛束に対して、前記実施例8~14、比較例8~11及び対照例1のヘアトリートメントをそれぞれ2g用いて処理した後、流水ですすぎ、ヘアドライヤーで乾燥した。このポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム水溶液による洗浄と、ヘアトリートメントによる処理と、流水によるすすぎと、ドライヤー乾燥とをそれぞれ5回ずつ繰り返した。
[官能試験]
 前記実施例8~14、比較例8~11のヘアトリートメントによるヘアトリートメント処理をした毛束に対して、滑らかさ、しっとり感、柔らかさの3項目について10人のパネリストにブラインド評価(盲検)させた。評価は対照例1を基準として、対照例1に比べて非常に良い場合は<2点>、良い場合は<1点>、悪い場合は<-1点>、非常に悪い場合は<-2点>、対照例1と同じ場合は<0点>と採点し、評価項目毎の合計得点で評価した。結果を下記の表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表3に示すように、実施例8~14のヘアトリートメントは比較例8~11のヘアトリートメントに比べて滑らかさ、しっとり感、柔らかさの点で同等又はそれ以上の好ましい使用感を与える結果となった。また、成分(B)に対する(C)の質量割合(C)/(B)が2.8を超える比較例5を使用したヘアトリートメントを用いて処理した比較例9では、いずれの実施例と比べても使用感が劣る結果であった。

Claims (6)

  1.  (A)ペプチド、ペプチドの誘導体、アミノ酸及びアミノ酸の誘導体からなる群より選ばれる1種以上の化合物、(B)下記の一般式(I)で表される脂肪酸アミドアミン、(C)グルコン酸及び/又はグルコノラクトン、及び(D)多価アルコールを含有する組成物であって、
     前記(B)脂肪酸アミドアミンに対する(C)グルコン酸及び/又はグルコノラクトンの質量比(C)/(B)が、0.2~2.8であることを特徴とする透明な液状組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    [式中、Rは、炭素数11~25の飽和若しくは不飽和の鎖式炭化水素又は炭素数11~25の飽和若しくは不飽和の環式炭化水素を表し、Rは炭素数1~3のアルキレン基を表し、R、Rはそれぞれ炭素数1~3のアルキル基を表す。]
  2.  前記(A)、(B)、(C)及び(D)の含有量が、前記組成物の全質量に対してそれぞれ、3~15質量%、5~15質量%、5~25質量%、及び7~35質量%であることを特徴とする請求項1に記載の透明な液状組成物。
  3.  前記(A)ペプチド、ペプチドの誘導体、アミノ酸及びアミノ酸の誘導体からなる群より選ばれる1種以上の化合物が、植物タンパク質の加水分解物、ケラチンの加水分解物及びそれらの誘導体からなる群から選ばれる化合物であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の透明な液状組成物。
  4.  前記(D)多価アルコールが、1,3-ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール及びグリセリンからなる群より選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の透明な液状組成物。
  5.  請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の透明な液状組成物を配合することを特徴とする化粧料。
  6.  毛髪のコンディションを改善する毛髪化粧料であることを特徴とする請求項5に記載の化粧料。
PCT/JP2021/011920 2020-03-27 2021-03-23 透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料 WO2021193604A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21775902.6A EP4129411A4 (en) 2020-03-27 2021-03-23 TRANSPARENT LIQUID COMPOSITION AND COSMETIC CONTAINING THIS COMPOSITION
CN202180023174.8A CN115397389A (zh) 2020-03-27 2021-03-23 透明液体组合物以及含有其的化妆品
JP2022510526A JP7351572B2 (ja) 2020-03-27 2021-03-23 透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料
US17/950,198 US20230025852A1 (en) 2020-03-27 2022-09-22 A transparent liquid composition and cosmetic containing said composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020058669 2020-03-27
JP2020-058669 2020-03-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/950,198 Continuation US20230025852A1 (en) 2020-03-27 2022-09-22 A transparent liquid composition and cosmetic containing said composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021193604A1 true WO2021193604A1 (ja) 2021-09-30

Family

ID=77890673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/011920 WO2021193604A1 (ja) 2020-03-27 2021-03-23 透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230025852A1 (ja)
EP (1) EP4129411A4 (ja)
JP (1) JP7351572B2 (ja)
CN (1) CN115397389A (ja)
WO (1) WO2021193604A1 (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130961A (en) 1981-02-04 1982-08-13 Seiwa Kasei:Kk Polypeptide derived from quaternary trimethylammonium
JPS59101449A (ja) 1982-11-30 1984-06-12 Seiwa Kasei:Kk 毛髪化粧品用配合剤
JPS61183298A (ja) 1985-02-07 1986-08-15 Seiwa Kasei:Kk 化粧品用ポリペプタイドの製造方法
JPH0241118B2 (ja) 1983-03-31 1990-09-14 Hitachi Ltd
JPH03294298A (ja) 1990-04-13 1991-12-25 Seiwa Kasei:Kk 植物タンパクポリペプチドのアシル化物またはその塩
JPH072629A (ja) * 1993-03-30 1995-01-06 Helene Curtis Inc 透明なコンディショニング組成物
JPH0859424A (ja) 1994-08-24 1996-03-05 Seiwa Kasei:Kk 化粧品基材
JPH0867608A (ja) 1994-08-30 1996-03-12 Seiwa Kasei:Kk 化粧品基材
JP2878287B2 (ja) 1988-08-12 1999-04-05 株式会社成和化成 化粧品基材
JP2005306799A (ja) 2004-04-23 2005-11-04 Seiwa Kasei Co Ltd 化粧品基材
JP2007204375A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Kanebo Home Products Kk 毛髪化粧料
JP2007302615A (ja) 2006-05-12 2007-11-22 Seiwa Kasei Co Ltd 毛髪化粧料
JP4391473B2 (ja) 2002-12-06 2009-12-24 株式会社成和化成 アミノ酸グリセリル誘導体含有化粧料
JP4947749B1 (ja) 2011-04-12 2012-06-06 株式会社成和化成 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
WO2013073350A1 (ja) * 2011-11-16 2013-05-23 株式会社成和化成 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
JP2018520088A (ja) * 2015-05-22 2018-07-26 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアトリートメント組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958581A (en) * 1972-05-17 1976-05-25 L'oreal Cosmetic composition containing a cationic polymer and divalent metal salt for strengthening the hair
JP5730507B2 (ja) * 2010-07-08 2015-06-10 花王株式会社 毛髪化粧料
JP4927986B2 (ja) * 2010-12-08 2012-05-09 日光ケミカルズ株式会社 皮膚外用剤並びに皮膚外用剤の防腐抗菌方法
WO2013042274A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 L'oreal Cosmetic cleansing composition
JPWO2014065303A1 (ja) 2012-10-23 2016-09-08 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物
JP6430109B2 (ja) 2012-11-02 2018-11-28 ロート製薬株式会社 外用組成物
BR112017003439B1 (pt) * 2014-09-03 2020-12-01 Unilever Nv composição transparente e método para o tratamento dos cabelos

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130961A (en) 1981-02-04 1982-08-13 Seiwa Kasei:Kk Polypeptide derived from quaternary trimethylammonium
JPS59101449A (ja) 1982-11-30 1984-06-12 Seiwa Kasei:Kk 毛髪化粧品用配合剤
JPH0241118B2 (ja) 1983-03-31 1990-09-14 Hitachi Ltd
JPS61183298A (ja) 1985-02-07 1986-08-15 Seiwa Kasei:Kk 化粧品用ポリペプタイドの製造方法
JP2878287B2 (ja) 1988-08-12 1999-04-05 株式会社成和化成 化粧品基材
JPH03294298A (ja) 1990-04-13 1991-12-25 Seiwa Kasei:Kk 植物タンパクポリペプチドのアシル化物またはその塩
JPH072629A (ja) * 1993-03-30 1995-01-06 Helene Curtis Inc 透明なコンディショニング組成物
JPH0859424A (ja) 1994-08-24 1996-03-05 Seiwa Kasei:Kk 化粧品基材
JPH0867608A (ja) 1994-08-30 1996-03-12 Seiwa Kasei:Kk 化粧品基材
JP4391473B2 (ja) 2002-12-06 2009-12-24 株式会社成和化成 アミノ酸グリセリル誘導体含有化粧料
JP2005306799A (ja) 2004-04-23 2005-11-04 Seiwa Kasei Co Ltd 化粧品基材
JP2007204375A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Kanebo Home Products Kk 毛髪化粧料
JP2007302615A (ja) 2006-05-12 2007-11-22 Seiwa Kasei Co Ltd 毛髪化粧料
JP4947749B1 (ja) 2011-04-12 2012-06-06 株式会社成和化成 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
WO2012140725A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 株式会社成和化成 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
WO2013073350A1 (ja) * 2011-11-16 2013-05-23 株式会社成和化成 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
JP5288426B1 (ja) 2011-11-16 2013-09-11 株式会社成和化成 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
JP2018520088A (ja) * 2015-05-22 2018-07-26 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアトリートメント組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4129411A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN115397389A (zh) 2022-11-25
US20230025852A1 (en) 2023-01-26
EP4129411A4 (en) 2024-04-24
EP4129411A1 (en) 2023-02-08
JPWO2021193604A1 (ja) 2021-09-30
JP7351572B2 (ja) 2023-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6883534B2 (ja) フラーレン含有化粧料用組成物
JP6960743B2 (ja) 低分子シリコーン代替油剤
JP7020941B2 (ja) 化粧料
JP7141628B2 (ja) 化粧料
JP6976146B2 (ja) ワックス状組成物
JP6912772B2 (ja) ヒアルロン酸産生促進剤およびこれを配合した化粧料
JP7084165B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2009073932A (ja) オリゴマーエステル及び組成物
JP6894207B2 (ja) トラネキサム酸含有化粧料又は皮膚外用剤
JP7084117B2 (ja) 1,4-アンヒドロエリスリトールを含有する化粧料又は皮膚外用剤
JP7039121B2 (ja) 化粧料用防腐抗菌剤
WO2020095425A1 (ja) 化粧料
JP2020158400A (ja) O/w型乳化組成物
JPWO2014115726A1 (ja) 抗菌性組成物
JP2021138617A (ja) 染色した毛髪の褪色抑制方法
JP7084164B2 (ja) 難溶性成分を含有する化粧料
JP2021050193A (ja) 毛髪損傷改善剤
JP2021113179A (ja) 毛髪改善方法
JP7351572B2 (ja) 透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料
JP7372121B2 (ja) 油性化粧料
JP7183004B2 (ja) 抗菌剤または防腐剤
JP7195989B2 (ja) エリスリタン誘導体、及びこれを含有する化粧料
JP6887826B2 (ja) 化粧料用組成物
JP2021161034A (ja) 皮膚常在菌バランス改善剤
JP2021024807A (ja) 毛髪空洞修復剤、及び、これを用いた毛髪空洞修復方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21775902

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022510526

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021775902

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021775902

Country of ref document: EP

Effective date: 20221027

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE