JPS59101449A - 毛髪化粧品用配合剤 - Google Patents

毛髪化粧品用配合剤

Info

Publication number
JPS59101449A
JPS59101449A JP21006682A JP21006682A JPS59101449A JP S59101449 A JPS59101449 A JP S59101449A JP 21006682 A JP21006682 A JP 21006682A JP 21006682 A JP21006682 A JP 21006682A JP S59101449 A JPS59101449 A JP S59101449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keratin
acid
derived polypeptide
salt
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21006682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321001B2 (ja
Inventor
Kazunari Yoshioka
吉岡 一成
Yoichi Kamimura
洋一 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Kasei Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Kasei Co Ltd filed Critical Seiwa Kasei Co Ltd
Priority to JP21006682A priority Critical patent/JPS59101449A/ja
Publication of JPS59101449A publication Critical patent/JPS59101449A/ja
Publication of JPH0321001B2 publication Critical patent/JPH0321001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物またはその塩に関する。
ケラチン加水分解物などのケラチン誘導体が頭髪用化粧
品に有効であることが知られている。これはケラチン誘
導体が毛髪と同様の化学構造を有し、十のアミン基やカ
ルボキシル基忙よって、あるいは構成アミノ酸の側鎖の
作用によって毛髪に吸着し、毛髪を再生する作用を有す
ることによるものと考えられる。
本発明はケラチンを加水分解することによって得られる
ケラチン誘導ポリペブタイドと高級脂肪酸とを縮合(ア
シル化)させ、ケラチン誘導ポリペブタイドにはない界
面活性能を付与した特に頭髪用化粧品の添加剤として有
用な新規化合物を提供したものである。
すなわち、本発明は一般式(1) %式% (1) (式中、R1は炭素数8〜20の長鎖アルキル基ま九は
アルケニル基であり、R2けケラチン誘導ポリペブタイ
ドの構成アミノ酸の側鎖である。nは8〜20の整数で
あり、Mは水素、ナ) IJウム、カリタムなどのアル
カリ金属、アンモニウムまタハモノエタノールアミン、
ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、2−アミ
ノ−2−メチル−1,8−プロパンジオールなどの有機
アルカノールアミンのオニタムである) で示されるケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化物ま
たはその塩に関する。
上記一般式<I)においてその側鎖がR2で示されるア
ミノ酸としては、アラニン、グリシン、バリン、ロイシ
ン、インロイシン、プロリン、フェニルアラニン、チロ
シン、セリン、トレオニン、メチオニン、アルギニン、
ヒスチジン、リシン、アスパラギン酸、アスパラギン、
グルタミン酸、−グルタミンmチン、トリプトファンな
どがあげられる。そして、これらのアミノ酸の組成比の
一例を示すと第1表のとおりである。
第   1   表 このような一般式(I)で示されるケラチン誘導ポリペ
ブタイドのアシル化物やその塩は1.すぐれた界面活性
能を有し、一般の界面活性剤が使用される用途に対して
すべて使用可能であるが、通常の合成界面活性剤とは異
なり、天然の高分子化合物から誘導して得られるもので
あるため、皮膚や粘膜への刺激がきわめて少なく、作用
が非常に穏やかである。そして毛髪と同じケラチン成分
を含むため、毛髪に対しても穏やか釦作用し、毛髪のケ
ラチン成分やキューティクルに損傷を与えずすぐれた洗
浄効果を発揮することができる。さらに上記化合物はケ
ラチン成分と油脂成分から構成されており、そのケラチ
ン成分中のアミノ基やカルボキシル基さらには各種アミ
ノ酸の側鎖の作用によって毛髪に吸着するので、毛髪に
必要なケラチン成分と油脂分とを同時に供給することが
できる。
この一般式(I)で示される化合物は、すぐれた界面活
性能を有する上に、ケラチン成分に由来すル毛髪の保護
と損傷した毛髪を再生する作用を有し、かつ油脂成分に
由来する艶や光沢の付与、くし通り性の改善などに対し
てすぐれた効果を発揮するので、シャンプー、リンス、
ヘアーコンテイショナー、ヘアーパック、ヘアーリキッ
ド、ヘアートニック、パーマネントウェーブ用剤などの
各種頭髪用化粧品に毛髪の保護、コンディショニング、
栄養補給の目的で添加され、そのすぐれた効果を発揮す
ることができる。また皮膚や粘膜への刺激が少なく、ケ
ラチンは皮膚に対して親和性が良好なことより、油脂分
の親和性もよくなり、作用の強い界面活性剤などによる
皮膚の油脂分のとれすぎを防ぎ、皮膚に潤いを与え、皮
膚を保護し、乾燥を防<”ので、ローション、クレンジ
ングローション、シェービングローションなどの主剤と
して有効に利用できる。
本発明において使用するケラチン誘導ポリペブタイドは
ケラチンを酸、アルカリまたは酵素で加水分解すること
によって得られる。
原料のケラチンとしては、たきえぼ獣毛、毛髪、羽毛、
爪、角、蹄、鯖などがあげられるが、特に羊毛、毛髪、
羽毛が好ましい。これらケラチンけそのまま加水分解に
供することができるが、必要に応じて適当な大きさに切
断または粉砕するか、洗浄、脱脂などの前処理を行なっ
てもよい。
ケラチン誘導ポリペブタイドを得るためのケラチンの加
水分解の詳細はつぎの通りである。
(1)酸による加水分解 酸としては、たとえば塩酸、硫酸、リン酸、硝酸、臭化
水素酸などの無機酸、酢酸、ギ酸などの有機酸があげら
れる。また塩酸さ酢酸とを混合して用いてもよ(八。こ
れらは一般に5〜85 % (重量係、以下同様)の濃
度で使用されるが、加水分解の反応が常にT)H4以下
となるようにするのが望ましい。反応温度は、40〜1
00°Cが好ましいが、加圧下では160°ctで上げ
ることもできる。反応時間は2〜24時間が好適である
。反応物は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナ
トリウム、アンモニアなどのアルカリで中和し、そのま
ま使用できるが、反応物または中和物をゲルP薊、イオ
ン交換樹脂、限外濾過、透析、電気透析などによって精
製して使用することもできる。
このような酸加水分解によって得られたものは、アルカ
リ加水分解のものに比較し、ケラチンのポリペブタイド
鎖に加水分解以外の変化を与えないので良好な結果が得
られる。
(2)アルカリによる加水分解 アルカリとしては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
、水酸化リチウム、水酸化バリウム、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、炭酸リチウムなどの無機アルカリが使用
される。これらは一般に1〜2(lの濃度が適切である
。アルカリを必要以上に使用すると、加水分解物溶液の
色相が褐色〜黒色となるので好1しくない。反応は室温
〜100″Cの温度で30分〜24時間行なうのが好ま
しく、必要以上に温度を上げすぎたり、反応時間を長く
しないよう注意する必要がある。アルカリによる加水分
解では反応の進行とともにケラチンの加水分解物が溶出
し、反応の進行状況が目1て見えるという利点がある。
反応は反応混合物が均一溶液となった時点で終了させれ
ばよい。反応後、nft出の酸で中和するか、あるいは
ゲル濾過、イオン交換樹脂、限外濾過、透析、電気透析
などにより精製を行なうのが好ましい。
(3)酵素による加水分解 酵素としては、ペプシン、プロクターゼA1プロクター
ゼBなどの酸性蛋白質分解“酵素、パパイン、プロメラ
イン、サーモライシン、トリプシン、プロナーゼ、キモ
トリプシンなどの中性蛋白質分解酵素が使用される。ま
たスプチリシ、スタフィロフカス(5taphy Io
coccus )プロテアーゼなどの菌量性の中性蛋白
質分解酵素も使用できる。加水分解時のpHはペプシン
などの酸性蛋白質分解酵素の場合にはpH1〜4の範囲
、パパインなどの中性酵素の場合にはpH4〜1oの範
囲に調整するのが好ましい。pHは一般に酢酸/酢酸ナ
トリウム緩衝液、リン酸緩衝液などの緩衝液により、あ
るいけ酸、アルカリなどの添加によって適切に調整する
のが便利である。反応温度は80〜45°Cが望ましく
、反応時間さしては一般に8〜24時間が適当である。
酵素による加水分解反応では、酵素の使用量、反応温度
、反応時間により加水分解物の分子量は大きく影響され
る。従って、目的とする分子量のケラチン加水分解物を
得るためには、酵素使用量、反応温度、反応時間の各条
件について、得られた加水分解物の分子付分布をゲル沖
過法により調べ、経験的に最適条件を決定する必要があ
る。
酵素による加水分解物は、酸、アルカリによる加水分解
物に比較して分子H1分布かせ甘く、遊離のアミノ酸の
生成も少ないので、化粧品配合用上して(″1非常に好
適である。
これら加水分解反応によって得られる加水分解物の平均
分子(+Jは、800以上2,000以下であるこ七が
望ましい。ケラチン分解物の毛髪に対する吸着性は千の
分子fi1によって決まり、分子端300〜600程度
のものが最も吸着しやすく、かつ水に溶けやすくて取扱
すが容易であり、分子量が2,000を超えるものは毛
髪に対する吸符性が少なくかつ取扱いにくいからである
。この300〜2,000とbう分子咀範囲は前記一般
式(I)においてI】が3〜20に相当する。また、ケ
ラチン加水分解物中のジスルフィド結合は、できるだけ
残存していることが好ましく、このためには純良の高い
ケラチンを使用するこ七および加水分解反応を温和な条
件で行なうことが必要である。
上記のよう圧して得られたケラチン誘導ポリペブタイド
をアシル化させる方法としては、最も一般的な方法とし
てショツテン−バクマン反応(5chnt ten−B
aumann反応)をあげることができる。
この反応はケラチン誘導ポリペブタイドの水溶液に、縮
合させる高級脂肪酸の酸クロライド綺導体をpH8〜1
0のアルカリ性条件下に撹拌しながら加える反応であり
、この反応によれば次式に示すように、 塩酸が生成し、pHが低下するので、酸クロライドを加
え々から、水酸化ナトリウムや水酸カリウムなどのアル
カリを加えてp)18〜10に維持することが必要であ
る。反応時聞け1〜6時間、反応温度は0〜60°C1
好ましくは20〜40°Cが採用される。
高級脂肪酸側成分としては上記の酸クロライド以外にも
、DrXIなどの高級脂肪酸の酸ノ・ライドが使用でき
る。ただし、酸クロライドが最も一般的である。
また炭素数8〜20の汎用されている脂肪酸では、上記
酸ハライドによる方法以外に、150〜200°Cの高
温、高圧下、ケラチン誘導ポリペブタイドと高級脂肪酸
またはそのメチルエステル、エチルエステルfxトの低
級アルコールエステルとを処理し脱水結合まだは脱アル
コール縮合させる方法も採用できるが、高温処理による
方法であるため生成物が着色し必ずしも好ましいとはい
えない。
さらに、ペプチド合成に使用されている試薬を用い、高
級脂肪酸をたとえばN−オキシコノ・り酸イミドエステ
ル、N−フタルイミドエステルなどカルボキシル基活性
誘導体とした上でケラチン誘導ポリペブタイドと反応さ
せる方法も採用できるが、コスト高になる上圧、酸ノ・
ライドによる反応はど反応性は高くない。
いずれにせよ、得られたアシル化物は、好ましくは塩酸
、硫酸などの強酸の水溶液中(で放出して遊離物を浮遊
沈R七して採取し、これを水洗して精製したのち、遊離
の′!fま、あるいは中和して塩のかたちにして、水捷
たはアルコール、プロピレングリコールなどの溶剤に溶
かして好ましい濃度(10〜60 %、特に20〜40
係)の溶液状にするか、あるいけ乾燥して粉末状にして
使用に供される。
−4式(I)で示されるケラチン誘導ポリペブタイドの
アシル化物またはその塩を用いて頭髪用化粧品を調製す
るK i−j、該一般式(I)で示されるケラチン誘導
ポリペブタイドのアシル化物またはその塩を固形分で、
シャンプーの場合0.1〜80%程度、ヘアーリンスの
場合0.1〜20係程度、パーマネントクエープ用@1
剤の喝合0.1〜10係程度配合すればよい。寸たロー
ションなどKは該一般式(I)で示されるケラチン誘導
ポリペブタイドのアシル化物またはその塩を固形分で0
.06〜20係程度配合すればよい。
つぎに参考例および実施例をあげて本発明を説明する。
参考例1 三ツロフラスコ中で羊毛500 f Vc85 qb塩
酸450fを加え80℃で16時間攪拌下に加水分解を
行なった。加水分解後、反応混合物を濾過し、炉液を弱
塩基性アニオン交換樹脂ダイヤイオンWA −20(商
品名、三菱化成工業■) L、400mgにより中和し
たのち、濃縮し、濾過して濃度40%のケラチン加水分
解物の水溶液を得た。このようにして得られたケラチン
誘導ポリペブタイドの分子量をグル濾過により測定した
ところ平均分子量800であった。
参考例2 豚毛500fに水酸化ナトリウム100fと水a、no
fを加え、40’Cで24時間放置して加水分解を行な
ったのち、反応混合物を濾過し、ろ液を弱酸性カチオン
交換樹脂アンバーライトIRC−50(商品名、オルガ
ノ■)600mlKより中和した。これを濃縮後、濾過
して濃度40憾のケラチン加水分解物の水溶液を得た。
このようにして得られたケラチン誘導ポリペブタイドの
分子量をゲル濾過法により測定したところ平均分子lN
1,200であった。
参考例8 羽毛500gを高圧容器中、10 kf/an2.20
06Cの過熱水蒸気で80分間処理したのち、大気中に
放出して羽毛の多孔質膨化物を得た。これに水8IJを
加え、パパイン80fを加えて40°Cで24時間加水
分解を行なった。加水分解後、反応混合物を沖過し、p
液を減圧濃縮して濃度40係のケラチン加水分解物を得
た。このよう(てして得られたケラチン誘導ポリペブタ
イドの分子量をゲルp過法により測定したところ平均分
子量600であった。
実施例1 参考例1で得られたケラチン誘導ポリペブタイドの40
係水溶液500)に80°C恒温下攪拌しながらミリス
チン酸クロライド49f(ケラチン誘導ポリペブタイド
の0.8当量)を2時間かけて滴下した。
その間、20係水酸化す) IJクム水溶液を適宜加え
てpH9に維持した。BOoCで1時間攪拌したのち、
温度を40°Cに上げ1時間攪拌して反応を終了した。
反応混合物を5係硫酸水溶液51中に放出し、生成した
アシル化物を遊離のかたち(ペプタイドのカルボン酸が
塩でない一〇 〇 〇 Hのかたち)で浮遊させてから
、水洗したのち、80%水酸化カリウム水溶液を加えて
中和し、ケラチン誘導ポリペブタイドとミリスチン酸と
の縮合物のカリウム塩の80qb水溶液680fを得た
。収率は75係であった。
なお得られた生成物の確認は以下のようにして行なった
得られた生成物の80係水溶液について、ファンースレ
ーク(Van 5lake )法によりアミノ態チッ素
を求めたところ、0.081W/fであった。原料とし
て用いた参考例“1で得られたケラヂン誘導ポリペプタ
イトノ40%水溶液はアミノ態チッ素7.27011f
/fであり、生成物においてほとんどのアミン基がアシ
ル化されていることが!l!lJ明した。
ついで、生成物の少量を試験管にとり、これに6N塩酸
を加え、チッ素ガス置換後、試験管を封管し、110°
Cで24時間加水分解を行なった。開封し、減圧y脣縮
により塩酸を除去したのち、水とエーテルを加え、分液
ロートにて水層とエーテル層に分離し抽出を行なった。
水層を試料とし、これのアミノ酸分析を行なったところ
、原料として用いた参考例1で得られたケラチン誘導ポ
リベグタイドとほぼ同じ組成を有していることが判明し
た。
エーテル層を常法に従ってN−メチル−N−ニトロソ−
p−トルエンスルホンアミドを用いてメチルエステル化
を施したのち、ガスクロマトグラフィーを行なったとこ
ろ、同様に処理しメチルエステル化した原料のミリスチ
ン酸のメチルエステルと全く同じものであることが判明
した。
以上の結果から、生成物は原料として用いた参考例1で
得られたケラチン誘導ポリペブタイドのアミノ基におけ
るミリスチン酸の縮合物のカリウム塩であることが確認
された。アミノ酸分析の結果を第2表に、ガスクロマト
グラフィーの結果を第1図に示す。
実施例2 実施例1にお(^てミリスチン酸クロライドの代りにヤ
シ脂肪酸(炭素数8〜18の混合脂肪酸)クロライド5
5f(ケラチン誘導ポリベグタイドの1.0当量)を用
い、水酸化カリウムに代えてトリエタノールアミンを用
いたほかl’を実施例1と同様にして濃、度80%のケ
ラチン誘導ポリペブタイドのヤシ脂肪酸縮合物のトリエ
タノールアミン塩水溶液8401Fを得た。収率は97
係であった。
なお得られた生成物の確認は以下のようにして行なつ九
得られた生成物の80係水溶液について、ファン・スレ
ーク法によりア三ノ態チッ素を求めたところ、0.01
7ツ/fであった。原料として用いた参考例1で得られ
たケラチン誘導ポリペブタイドの40係水溶液はアミノ
態チッ素’7.2’70’f/fであり、生成物におい
てほとんどのアミノ基がアシル化さ゛れていることが判
明した。
ついで、生成物の少量を試験管にとり、これに6N塩酸
を加え、チッ素ガス置換後、試、@管を封管し、iio
’cで24時間加水分解を行なった。開封し、減圧濃縮
により塩酸を除去したのち、水と工−チルを加え、分液
ロートにて水層とエーテル層に分離し抽出を行なった。
水−を試料とし、これのアミ、ノ酸分析を行なったとこ
ろ、原料として用いた参考例1で得られたケラチン誘導
ポリペブタイドとほぼ同じ組成を有していることがTI
J明した。
エーテル層を常法に従ってN−メチル−N−ニトロソ−
p−トルエンスルボンアミドを用いてメチルエステル化
を施したのち、ガスクロマトグラフィーを行なったとこ
ろ、同様に処理しメチルエステル化した原料のヤシ脂肪
酸のメチルエステルと全く同じ組成のものであることが
判明した。
以上の結果から、生成物は原料として用いた参考例1で
鴻られたケラチン誘導ポリペブタイドのアミノ基におけ
るヤシ脂肪酸(炭素数8〜18の混合脂肪酸)の縮合物
のトリエタノールアミン塩であることが!I!ff T
IJされた。アミノ酸分析の結果を第2表に、ガスクロ
マトグラフィーの結果を第2図に示す。
実施例3 参考例2で得たケラチン誘導ポリペブタイドの40係水
溶液500fに30°C恒温下攪拌しながらカプリル酸
クロライド32ダ(ケラチン誘導ポリペブタイドの1.
0当i)を2時間かけて滴下した。その間20係水酸化
ナトリウム水溶液を適宜加えてpH9に維持した。さら
に80°Cで1時間攪拌したのち、温度を40°Cにト
げ1時間攪拌を続けて反応を終了した。
反応混合物を5係硫酸水溶液51中に放出し、生成した
アシル化物を遊離させ、浮遊物に一水洗後、モノエタノ
ールアミンを加えて中和し、ケラチン誘導ポリペブタイ
ドのカプリル酸縮合物モノエタノールアミン塩の30係
水溶液890ノを得た。収率け98係であった。
なお得られた生成物の確認は以下のよう(でして行なっ
た。
得られた生成物のモノエタノールアミン1てより中和す
る67■の浮遊物(乾燥残分37.204 ) +cつ
(/′1て、ファン・スレーク法によりアミノ態チッ素
を求めたところ、 0.041ダ/fであった。なおモ
ノエタノールアミンによる中和前のものについてアミノ
態チッ素の測定を行なったのけ、中和後はモノエタノー
ルアミンのアミノ基を測定してしまうためアミノ態チッ
素の測定試料にできないからである。
1ボF+さして用いた参考例2で得られたケラチン誘導
ポリペブタイドの40係水溶液はアミノ態チッ素4、’
129Wf/fであり、生成物においては七んどのアミ
ノ基がアシル仕されていることが判明した。
り(^で、生成物の少量を試験管にとり、これに6N塩
酸を加え、チッ素ガス直換後、試験管を封管し、110
°Cで24時間加水分解を行なった。開封し、減圧濃縮
により塩酸を除去したのち、水とエーテルを加え、分液
ロートにて水層とエーテル層に分離し抽出を行なった。
水層を試H・とじ、これのアミノ酸分析を行なった々こ
ろ、原料として用いた参考例2で得られたケラチン誘導
ポリペブタイドとほぼ同じ組成を有していることが判明
した。
エーテル層を′寸法に従ってN−メチル−N−ニトロソ
−p−トルエンスルホンアミドを用いてメチルエステル
化を施したのち、ガスクロマトグラフィーを行なったと
ころ、同様に処理しメチルエステル化した原料のカプリ
ル酸のメチルエステルと全く同じものであることが判明
した。
以上の結果から、生成物は原料として用いた参考例2で
得られたケラチン誘導ポリペブタイドのアミン基(てお
けるカプリル酸の縮合物のモノエタノールアミン塩であ
ることが確認された。アミノ酸分析の結果を鳴2表に、
ガスクロマトグラフィーの結果を第8図に示す。
実施例4 実施例8においてカプリル酸クロライドの代りにクンデ
シレン酸クロライド30y(ケラチン誘導ポリペブタイ
ドの01g当量)を用い、モノエタノールアミンに代え
て水酸化カリウムを用いたほかは実施例8と同様にして
ケラチン誘導ポリペブタイドのクンデシレン酸組合物の
カリウム塩の80係水溶液620fを得た。収率け87
係でちった。
なお得られた生成物の確認は以下のようにして行なった
得られた生成物の80係水溶液について、ファン・スレ
ーク法によりアミノ態チッ素を求め北上ころ、0.0B
2 W/9であった。原料として用いた参考例2で得ら
れたケラチン誘導ポリペブタイドの40qb水溶液はア
ミノ輯チッ素4.’1291’l/fであり、生成物に
おいてほとんどのアミノ基がアシル化されていることが
判明した。
ついで、生成物の少量を試験管にとり、これに4Nメタ
ルスルホン酸を加え、チッ素ガ装置[、試験管を封管し
、110°Cで12時間加水分解を行なつ九。開封し、
水とエーテルを加え、分液ロートにて水層上エーテル層
に分離し抽出を行なった。
水層を試料とし、これのアミノ酸分析を行なった七ころ
、原料として用いた参考例2で得られたケラチン誘導ポ
リペブタイドとほぼ同じ組成を有していることが判明し
た。エーテルRを常法に従ってN−メチル−N−ニトロ
ソ−p−トルエンスルホンアミドを用いてメチルエステ
ル化を施したのち、ガスクロマトグラフィーを行なった
古ころ、同様に処理しメチルエステル化した原料のクン
デ゛  シレン酸のメチルエステルと全く同じものであ
ることが判明した。
以上の結果から、生成物は原料として用いた参考例2で
得られたケラチン誘導ポリペブタイドのアミノ基におけ
るウンデシレン酸の縮合物のカリウム塩であることが確
認された。アミノ酸分析の結果を第2表に、ガスクロマ
トグラフィーの結果を第4図に示す。
実施例5 参考例3で得たケラチン誘導ポリペブタイドの40係水
溶液500fに80°C恒温下攪拌しながらイソステア
リン酸クロライド81f(ケラチン誘導ポリペブタイド
の0.8当量)を3時間かけて滴下した。
その間、20係水峻化ナト11クム水溶液を適宜加えて
pH9に維持した。さらに80°Cで1時間攪拌したの
ち温度を40°Cに上げ1時間攪拌を続けて反応を終了
した。
反応混合物を5係硫酸水溶液51中に放出し、生成した
アシル化物を遊離のかたちで浮遊させ、浮遊物を水洗し
たのち、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジ
オールで中和し、エチル7 /L/コールを加えて、ケ
ラチン誘導ポリペブタイドのイソステアリン酸相合物の
2−アミノ−2−メチル−1,8−プロパンジオール塩
の25%エチルアルコール−水溶液895gを得た。エ
チルアルコールの濃度は50#Iである。収率け78q
bであった。
なお得られた生成物のfi認は以下のようにして行なっ
た。
得られた生成物の2−アミノ−2−メチル−1,8−プ
ロパンジオールにより中和するIgfIの浮遊物(乾燥
残分62.74%)について、ファン・スレーク法によ
りアミノ態チッ素を求めたところ、0.011W/fで
あった。なお2−アミノ−2−メチル−1,8−7’ロ
バンジオールによる中和前のものについてアミノ熊チッ
素の測定を行なったのけ、中和後は2−アミノ−2−メ
チル−1,8−プロパンジオールのアミ7基を測定して
しまうためアミノ態チッ素の測定試料にできないからで
ある。原料として用いた参考例8で得られたケラチン誘
導ポリペブタイドの40’Z水溶液はアミノ態チッ素9
.220117fであり、生成物においてほとんどのア
ミノ基がアシル化されていることが、ヤ1明した。
ついで、生成物の少量を試験管にとり、これに6N塩酸
を加え、チッ素ガスlI¥換後、試@管を封管し、11
0’Cで24時間加水分解を行なった。開封し、減圧濃
縮により塩酸を除去したのち、水とエーテルを加え、分
液ロートにて水層とエーテル層に分離し抽出を行なった
。水層を試料とし、これのアミノ酸分析を行なった七こ
ろ、1ポ料さして用いた参考例8で得られたケラチン誘
導ポリペブタイドとほぼ同じ組成を有していることが!
l!IJ明した。
エーテル層を常法に従ってN−メチル−N−ニトロソ−
p−トルエンスルホジアミドを用いてメチルエステル化
を施したのち、ガスクロマトグラフィーを行なったとこ
ろ、同様に処理しメチルエステル化した原料のイソステ
アリン酸のメチルエステルと全く同じものであることが
判明した。
以上の結果から、生成物は原?1さして用いた参考例3
で得られたケラチン誘導ポリペブタイドのアミノ基にお
けるイソステアリン酸の縮合物の2−アミ/’  2−
メチル−1,3−プロパンジオール塩であるζ七が確認
された。アミノ酸分析の結果を第2表に、ガスクロマト
グラフィーの結果を第5図に示す。
実施例6 実施例5においてイソステアリン酸クロライドの代り(
てオレイン酸クロライド80g(ケラチン誘導ポリペブ
タイドの0.8当量)を用い、2−アミノ−2−メチル
−1,8−プロパンジオールに代えて水酸化ナトリウム
を用い、エチルアルコール分用いなかったほかは実施例
5と同様にしてケラチン誘導ポリベグタイドのオレイン
酸縮合物のナトリウム塩の80qb水溶液668fを得
た。収率け76係であった。
な卦得られた生成物の確認は以下のようにして行なった
得られた生成物の8(l水溶液について、ファン・スレ
ーク法によりアミノ態チッ素を求めたところ、(1,0
81PIg/fであった。原料さして用いた参考例8で
得られたケラチン誘導ポリベグタイドの40%水溶液は
アミノ態チッ素9.220w/fであり、生成物におい
てほとんどのアミノ基がアシル化されていることが判明
した。
ついで、生成物の少量を試@管にとり、これに4Nメタ
ルスルホン酸を加、工、チッ素ガス1N4.換後、試@
管を封管し、110°Cで12時間加水分解を行なった
。開封し、水とエーテルを加え、分液ロートにて水層と
エーテル層に分離し抽出を行なった。
水層を試料とし、これのアミノ酸分析を行なったところ
、原料として用りた参考例8で得られたケラチン誘導ポ
リペブタイドとほぼ同じ組成を有していることが判明し
た。エーテル層を常法に従ってN−メチル−N−ニトロ
ソ−p−トルエンスルホンアミドを用(、−、てメチル
エステル化を施シたのち、ガスクロマトグラフィーを行
なったところ、同様に処理1.メチルエステル化した原
料のオレイン酸のメチルエステルと全く同じものである
ことが判明した。
以上の結果から、生成物は1仮料として用いた参考例8
で得られ念ケラチン誘導ポリペブタイドのアミノ基にお
けるオレイン酸の扉金物のナトリウム塩であることが確
認された。アミノ酸分析の結果を第2表に、ガスクロマ
トグラフィーの結果を゛第6図に示す。
実施例7 参考例8で得たケラチン誘導ポリペブタイドの40係水
溶液500 IIにgo”c恒温上攪拌しながらヤシ脂
肪酸クロライド73f(ケラチン誘導ポリペブタイドの
1.0当IN−)を2時間かけて滴下した。その間、2
0qb水酸化カリウム水溶液を適宜加えてpH9に維持
した。さらに30°Cで1時間攪拌したのち、温度を4
0°CK上げ1時間攪拌を続けて反応を終了した。
反応混合物を5%硫酸水溶液54中(C放出し、生成し
たアシル化物を遊離のかたちで浮遊させ、浮遊物を水洗
したのちプロピレングリコールを加えて溶解してケラチ
ン誘導ポリペブタイドのヤシ脂肪eFI合物の26tf
jプロピレングリコール−水溶液9609を得た。なお
プロピレングリコールの濃度は40係である。収率は9
6係であった。
なお得られた生成物の#薦は以下のようにして行なった
得られた生成物の25係プロピレングリコール−水溶液
について、ファン・スレーク法によりアミノ態チッ素を
求めた七ころ、0.007解σ/fであった。
原料上して用いた参考例3で得られたケラチン誘導ポリ
ベグタイドの40%水溶液はアミノ熊チッ素9、220
 Ml/9であり、生成物においてほとんどのアミ/基
カ’7’ンル化さhていることがflJFulした。
ついで、生成物の少量を試験管にとり、これに6N塩酸
を加え、チッ素ガス冒換後、試験管を封管し、110°
Cで24時11(1加水分解を行なった。(用封し、減
圧濃縮により塩酸を除去したのち、水とエーテルを加え
、分液ロートにて水1→とエーテル層に分離し抽出全行
なった。水層を試料とし、これのアミノ酸分析を行なっ
たところ、原料として用すた参考例8で得られたケラチ
ン誘導ポリペブタイドとほぼ同じ組成を有していること
が判明1−た。
エーテル層を常法に従ってN−メチル−N−ニトロソ−
p−トルエンスルホンアミドを用いてメチルエステル化
ヒを施したのち、ガスクロマドゲラフィーを行なった七
ころ、同様に処理しメチルエスチル化した原料のヤシ脂
肪酸のメチルエステルと全く同じ組成のものであること
が判明した。
以上の結果から、生成物は原料として用いた参考例8で
得られたケラチン誘導ポリペブタイドのアミノ基におけ
るヤシ脂肪酸の縮合物であることが確認された。アミノ
酸分析の結果を第2表に、ガスクロマトグラフィーの結
果を第7図に示す。
応用例1 実施例1で得たケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物のカリウム塩(ケラチンAり導ポリペブタイドのミリ
スチン酸縮合物のカリウム塩)を用いて第3表に示−す
組成のシャンプー(実施量1)を調製した。
比較対照のため、該ケラチン銹潤ポリペブタイドのアシ
ル化物のカリウム塩を含まないシャンプー(対照量1)
を調製し、両シャンプーの使用感を10人の女性パネル
により官能評価した。その結果を第4表に示す。なお各
成分の配合量は重−1j1部で示す。以下においても同
様である。
第  8  表 第4表 応用例2 実施例5で得たケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物の2−アミノ−2−メチル−1,8−プロパンジオー
ル塩(ケラチン誘導ポリペブタイドのイソステアリン酸
縮合物の2−アミノ−2−メチル−1,8−プロパンジ
オール塩)を用いて第5表に示す組成のへアーリンス(
実施量2)を調製した。
比較対照のため、該ケラチン誘導ポリペブタイドのアシ
ル化物の2−アミノ−2−メチル−1,8−プロパンジ
オール塩を含まないヘアーリンス(対照量2)を調製し
、両ヘアーリンスを20倍に希釈して市販のシャンプー
で洗髪後の毛髪に使用し、その使用感を10人の女性パ
ネルにより官能評価した。その結果を第6表に示す。
第   5   表 第6表 応用例8 実施例8で得たケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物のモノエタノールアミン塩(ケラチン誘導ポリペブタ
イドのカプリル酸縮合物のモノエタノールアミン塩)を
用いて第7表に示す組成のパーマネントウェーブ用第1
剤(実施量8)を調製した。
比較対照のため、該ケラチン誘導ポリペブタイドのアシ
ル化物のモノエタノールアミン塩を含まないパーマネン
トウェーブ用第1剤(対照品3)を調製し、それらの第
1剤と6qb臭素酸ナトリウム水溶液よりなる@2剤を
用い、常法により10人の女性パネルにパーマネントウ
ェーブを施術し、その使用感を官能評価した。その結果
を第8表に示す。
第    7    表 第    8    表 応用例4〜5 実施例2で得たケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物のトリエタノールアミン塩(ケラチン誘導ポリペブタ
イドのヤシ脂肪酸縮合物のトリエタノールアミン塩)を
用いて第9表に示す組成のシャンプー(実施量4)を調
製した。
また実施例4で得たケラチン誘導ポリペブタイドのアシ
ル化物のカリウム塩(ケラチン誘導ポリペブタイドのウ
シデシレン酸M合物のカリウム塩)と上記実施例2で得
たケラチン誘導ポリペブタイドのヤシ脂肪酸縮合物のト
リエタノールアミン塩を用すて第9表に示す組成のグン
ドルフシャンプー(実施量5)を調製した。
第9表 上記のようにして調製されたシャンプーにより洗髪した
ところ洗髪後の毛髪は柔軟性があり、かツ@カアリ、〈
シ涌り性が良好で、しかもフグの発生が防止された。
応用例6 実施例5で得たケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物の塩(ケラチン誘導ポリペブタイドのイソステアリン
酸縮合物2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジ
オール塩)f用いて下記組成のへアートニックを調製し
た。
ヘアートニック組成 ケラチン誘導ポリペブタイドのイソステア    2.
0リン酸縮合物の2−アミノ−2−メチル−1,8−プ
ロパンジオール塩 (25係液、アルコール50係) ジイソプロピルアジペート      1.5プロピレ
ングリコール        i、。
L−メントール            0.2エチル
アルコール         70.0殺  菌  剤
                   適量型  毛
  剤                      
〃香    料                  
適量時  製  水                
     25.8上記のようにしてRvされたベアー
トニックは頭皮、毛髪に潤いを与え、毛裳をしなやかに
し、かつドライヤーなど例よる毛髪の損1%分防ぐ作用
を有していた。
応用例7 実施例5で得たケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物の塩(ケラチン誘導ポリペブタイドのイソステアリン
ub合物の2−アミノ−2−メチル−■、1−プロパン
ジオール塩ンを用いて下記組成のローションを調製した
ロパンジオール塩 (25係液、アルコール50係) エチルアルコール           15.0ED
TA               O,1防  腐 
 剤                    適量香
    料                   適
量時  製  水                 
     82,9上記のように調製されたローション
は縮合物の皮膚に対する親和性が高く、適当な潤いを皮
膚に与える作用を存していた。
応用例8 実施例2で得念ケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物のトリエタノールアミン塩(ケラチン誘導ポリペブタ
イドのヤシ脂肪酸縮合物のトリエタノールアミン塩)を
用いて下記組成のクレンジングローションを調製した。
クレンジングローション組成 ケラチン誘導ポリペブタイドのヤシ脂肪e25.0縮合
物のトリエタノールアミン塩 (80憾水溶液) コラーゲン誘導ポリペブタイド          5
.0(アIレカリ加水分解による、平均分子量500.
30係水溶液) エチルアルコール          5.OE D 
T A               O,1防  腐
  剤                    適量
香     料 情  製  水                  
  64.9上記のようにして調製されたクレンジング
ローションは皮膚を保護しながらクレンジングを効果的
に行ない、皮膚の油脂分をうばわず、乾性の皮膚に対し
ては油脂分の補給を行なう作用を有していた。
応用例9 実施例7で得たケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化
物(ケラチン誘導ポリペブタイドのヤシ脂肪酸縮合物)
を用いて下記組成のエアゾールタイプのシェービングク
リームを調製した。
シェービングクリーム組成(厚情組成)ケラチン誘導ポ
リペブタイドのヤシ脂肪酸     20.0縮金物(
25係液、プリピレングリコール40係) セチルアルコール          0.5イソプロ
ピルイソステアレート           1.0パ
ラオキシ安息香酸メチル(防腐剤)0.1コラーゲン誘
導ポリペブタイドとヤシ脂肪酸    10.0との縮
合物のカリウム塩(86係水溶液)コラーゲン誘導ポリ
ペブタイド(アルカリ加    5.0水分解による、
平均分子量500.80%水溶液) グリセリン            5.0香    
 料                   適敞精 
 製  水                   5
8.4充填組成 原     液                  
   94.0フレオン 12           
  4.2フレオン114             
1.8上記のように調製されたシェービングクリームは
ひげ剃りにより失なわれた皮膚の油脂分を補ない、ひけ
剃り後の肌をととのえる作用を有していた。
【図面の簡単な説明】
@1〜7図は本発明物質の高級脂肪酸部分のメチルエス
テル化物と原料として用いた高級脂肪酸のメチルエステ
ル化物のガスクロマトグラフィー結果を示すものである
。温度と昇温速度は各チャートのとおりで、ピークの数
値は検出時間(分)を示す。 特許出願人 株式会社成和化成 1+、 j l  ・、1−( 11図 芳2閏 祥3図 r7ffi(?’13               
       ¥施(M3/′1J−074図 ( 芳5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式CI> (式中、R1け炭素数8〜20の長鎖アルキル基またけ
    アルケニル基であり、R2はケラチン誘導ポリペブタイ
    ドの構成アミノ酸の側鎖である。n Ii 8〜20の
    整数であり、Mは水素、ナトリウム、カリウムなどのア
    ルカリ金属、アンモニウムまたはモノエタノールアミン
    、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、2−ア
    ミノ−2−メチル−1,8−プロパンジオールなどの有
    機アルカノールアミンのオニウムである) で示されるケラチン誘導ポリペブタイドのアシル化物ま
    たはその塩。
JP21006682A 1982-11-30 1982-11-30 毛髪化粧品用配合剤 Granted JPS59101449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21006682A JPS59101449A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 毛髪化粧品用配合剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21006682A JPS59101449A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 毛髪化粧品用配合剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101449A true JPS59101449A (ja) 1984-06-12
JPH0321001B2 JPH0321001B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=16583251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21006682A Granted JPS59101449A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 毛髪化粧品用配合剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101449A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222410A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Asahi Denka Kogyo Kk シヤンプ−組成物
JPS61140515A (ja) * 1984-12-14 1986-06-27 Lion Corp シヤンプ−組成物
WO2021193604A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 株式会社成和化成 透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113121A (en) * 1974-06-12 1976-02-02 Uirudo Erunsuto Tatemonono nijuhekizenmensochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113121A (en) * 1974-06-12 1976-02-02 Uirudo Erunsuto Tatemonono nijuhekizenmensochi

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222410A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Asahi Denka Kogyo Kk シヤンプ−組成物
JPH0460086B2 (ja) * 1984-04-20 1992-09-25 Asahi Denka Kogyo Kk
JPS61140515A (ja) * 1984-12-14 1986-06-27 Lion Corp シヤンプ−組成物
WO2021193604A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 株式会社成和化成 透明な液状組成物及び該組成物を配合する化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321001B2 (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279996A (en) Keratin hydrolyzate useful as hair fixatives
AU601827B2 (en) Hair treatment composition
US5276138A (en) Process for solubilizing animal hair
EP0160103A1 (en) Proteinous emulsifier, process for its preparation, and emulsified cosmetic preparation containing same
FR2512669A1 (fr) Composition pour traitement capillaire
JPH07223921A (ja) 化粧品基材
JPH0848698A (ja) 酵母タンパク誘導ペプチド組成物、その製造方法およびその用途
JP2788467B2 (ja) 脱臭剤組成物
WO2013073350A1 (ja) 化粧品基材及び該化粧品基材を含有する化粧品
JPH03294297A (ja) 化粧品基剤
JP3407765B2 (ja) 化粧品基材
JPH0867608A (ja) 化粧品基材
JPS59101449A (ja) 毛髪化粧品用配合剤
JPS63105000A (ja) カゼイン誘導ポリペプタイドのアシル化物またはその塩
JP2564561B2 (ja) 化粧品組成物
JP2878287B2 (ja) 化粧品基材
JP4344644B2 (ja) 化粧品基材
JP2003300854A (ja) 皮膚化粧料
JPH11269045A (ja) 毛髪保護剤
AU642530B2 (en) A process for treating animal hairs by means of solubilization
JPH06122611A (ja) 化粧品用配合剤
JP3168128B2 (ja) 可溶性ケラチンの不溶化方法および毛髪改質剤ならびに毛髪改質方法
JPH11269047A (ja) パーマネントウエーブ用第1剤
JPH11292743A (ja) パーマネントウェーブ用第1剤
JPH04308515A (ja) 化粧品組成物