WO2019230113A1 - 作業機械用キャブ、および作業機械 - Google Patents

作業機械用キャブ、および作業機械 Download PDF

Info

Publication number
WO2019230113A1
WO2019230113A1 PCT/JP2019/009882 JP2019009882W WO2019230113A1 WO 2019230113 A1 WO2019230113 A1 WO 2019230113A1 JP 2019009882 W JP2019009882 W JP 2019009882W WO 2019230113 A1 WO2019230113 A1 WO 2019230113A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
link
cab
actuator
work machine
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/009882
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
靖也 加藤
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to EP19811389.6A priority Critical patent/EP3719214B1/en
Priority to US16/966,064 priority patent/US11634012B2/en
Priority to CN201980008826.3A priority patent/CN111601932B/zh
Publication of WO2019230113A1 publication Critical patent/WO2019230113A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/047Doors arranged at the vehicle sides characterised by the opening or closing movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/0617Drivers' cabs for tractors or off-the-road vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • E02F9/163Structures to protect drivers, e.g. cabins, doors for cabins; Falling object protection structure [FOPS]; Roll over protection structure [ROPS]
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • E02F9/166Cabins, platforms, or the like, for drivers movable, tiltable or pivoting, e.g. movable seats, dampening arrangements of cabins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/36Locks for passenger or like doors
    • E05B83/42Locks for passenger or like doors for large commercial vehicles, e.g. trucks, construction vehicles or vehicles for mass transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/412Excavators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/415Wheel loaders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs

Definitions

  • the present disclosure relates to a work machine cab and a work machine including the work machine cab.
  • Patent Document 1 discloses a technique for continuously releasing a door by a door catch and opening the door with a single motor.
  • the motor disclosed in the above document is stored inside the door. It is assumed that the vibration of the vehicle is easily transmitted to the motor, and the motor is broken due to the vibration.
  • a cab for a work machine and a work machine that can suppress a failure due to vibration of an actuator are provided.
  • a cab for a work machine including a cab body, a door, a lock device, and an actuator.
  • a boarding gate is formed in the cab body.
  • the door is rotatably supported by the cab body.
  • the door opens and closes the boarding gate.
  • the locking device locks the door with respect to the cab main body so as not to rotate.
  • the actuator generates a driving force for unlocking the door by the locking device.
  • the actuator is attached to the cab body and supported by the cab body.
  • FIG. 1 is a side view illustrating a wheel loader 10 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the wheel loader 10 includes a front frame 12, a rear frame 14, a front wheel 26, a rear wheel 27, a work machine 16, a cab (cab) 30, and a rear structure 18. have.
  • the direction in which the wheel loader 10 travels straight is referred to as the front-rear direction of the wheel loader 10.
  • the front-rear direction of the wheel loader 10 the side on which the work implement 16 is disposed with respect to the front frame 12 and the rear frame 14 is defined as the front direction, and the side opposite to the front direction is defined as the rear direction.
  • the left-right direction of the wheel loader 10 is a direction orthogonal to the front-rear direction in plan view. When viewed from the front, the right and left sides in the left-right direction are the right direction and the left direction, respectively.
  • the up-down direction of the wheel loader 10 is a direction orthogonal to a plane defined by the front-rear direction and the left-right direction. In the vertical direction, the side with the ground is the lower side, and the side with the sky is the upper side.
  • the front-rear direction is the front-rear direction of the operator seated in the driver's seat in the cab 30.
  • the left-right direction is the left-right direction of the operator seated on the driver's seat.
  • the left-right direction is the vehicle width direction of the wheel loader 10.
  • the up-down direction is the up-down direction of the operator seated on the driver's seat.
  • the direction facing the operator seated in the driver's seat is the forward direction
  • the rear direction of the operator seated in the driver's seat is the backward direction.
  • the right side and the left side are the right direction and the left direction, respectively.
  • the feet of the operator seated in the driver's seat are the lower side and the upper head is the upper side.
  • the front frame 12 and the rear frame 14 constitute an articulated body frame.
  • the front frame 12 is provided in front of the rear frame 14.
  • the front frame 12 is pivotally connected to the rear frame 14 by a center pin (not shown).
  • the rotation center of the front frame 12 with respect to the rear frame 14 is an axis extending in the vertical direction.
  • the front frame 12 and the rear frame 14 are connected by a steering cylinder (not shown).
  • the steering cylinder is provided in a pair of left and right. When the steering cylinder is driven to extend and contract, the front frame 12 rotates left and right around the center pin.
  • the front wheel 26 and the rear wheel 27 are traveling wheels of the wheel loader 10.
  • the front wheel 26 is provided on the front frame 12.
  • the front wheels 26 are provided in a pair of left and right.
  • the rear wheel 27 is provided on the rear frame 14.
  • the rear wheels 27 are provided in a pair of left and right.
  • the work machine 16 is provided on the front frame 12.
  • the work implement 16 includes a boom 21, a bucket 24, a boom cylinder 21A, a bell crank 22, a bucket cylinder 24A, and a link 23.
  • the cab 30 and the rear structure 18 are provided on the rear frame 14.
  • the cab 30 is provided behind the work machine 16.
  • the operator enters the cabin 30 and operates the wheel loader 10.
  • the operator gets on the cab 30 and operates the wheel loader 10 and the work implement 16.
  • the rear structure 18 is provided behind the cab 30.
  • the rear structure unit 18 includes a hydraulic oil tank, an engine, a hydraulic pump, and the like.
  • the front frame 12, the rear frame 14, and the rear structure portion 18 constitute a vehicle body of the wheel loader 10.
  • the cab 30 has a cab body 31.
  • the cab main body 31 defines an indoor space of the cab 30.
  • the cab body 31 is configured by combining a steel plate and a transparent window.
  • the cab body 31 has a hexagonal shape when viewed from above.
  • the cab body 31 includes a front side surface 32, a rear side surface 33, a left side surface 34, a right side surface, a left diagonal front side surface 36, and a right diagonal front surface.
  • the front side surface 32 is provided facing forward.
  • the rear side surface 33 is provided facing backward.
  • the length of the front side surface 32 in the left-right direction is shorter than the length of the rear side surface 33 in the left-right direction.
  • the right side surface is provided facing right.
  • the right side surface is disposed between the front side surface 32 and the rear side surface 33.
  • the right side surface continues to the right end of the rear side surface 33.
  • the left side surface 34 is provided facing left.
  • the left side surface 34 is disposed between the front side surface 32 and the rear side surface 33.
  • the left side surface 34 is continuous with the left end portion of the rear side surface 33.
  • the left diagonal front side 36 is provided facing diagonally left forward.
  • the left oblique front side surface 36 is disposed between the front side surface 32 and the left side surface 34.
  • the left oblique front side surface 36 is continuous with the left end portion of the front side surface 32 and the front end portion of the left side surface 34.
  • the right diagonal front surface is provided facing diagonally right forward.
  • the diagonally right front side surface is disposed between the front side surface 32 and the right side surface.
  • the diagonally right front side is continuous with the right end of the front side 32 and the front end of the right side.
  • the distance between the left oblique front side surface 36 and the right oblique front side surface in the left-right direction becomes smaller from the rear toward the front.
  • the cab body 31 in the cab 30 is not limited to the above hexagonal top view, and may have a rectangular top view, for example.
  • the cab 30 has a left door 61 and a right door. Both the left door 61 and the right door are provided on the cab body 31 so as to be openable and closable.
  • the left door 61 is provided on the left side of the cab body 31.
  • the door 61 is provided on the left side surface 34.
  • the door 61 is an automatic type that can be opened and closed automatically.
  • the right door is provided on the right side of the cab body 31.
  • the right door is provided on the right side.
  • the right door is a manual type that can be manually opened and closed.
  • the boarding entrance is formed in the cab body 31.
  • the boarding gate is an opening provided in the cab body 31 so that an operator can enter and leave the cab 30.
  • the boarding gate as a whole has a rectangular opening shape whose longitudinal direction is the longitudinal direction.
  • the boarding gates are provided on the left side surface 34 and the right side surface.
  • the door 61 is provided at the boarding gate formed on the left side surface 34.
  • the door 61 has a closed position (a position shown in FIG. 1 and FIGS. 2 and 3 described later) where the boarding gate is closed, and an open position (a position shown in FIG. 8 described later) where the boarding opening is opened. ) To be operable between.
  • the door 61 opens and closes the boarding gate.
  • the door 61 has a hinge part 62.
  • the door 61 is rotatably supported by the cab body 31 via a hinge portion 62.
  • the door 61 is provided so as to be rotatable between a closed position and an open position around the hinge portion 62.
  • the door 61 is an outward opening type that opens toward the outside of the cab 30.
  • the door 61 is a rear hinge type in which the hinge portion 62 is disposed on the rear side of the boarding gate.
  • the rotation angle of the door 61 from the closed position to the open position exceeds 90 °.
  • the rotation angle of the door 61 from the closed position to the open position is 120 ° or more.
  • the door 61 When the door 61 is in the closed position, the door 61 is disposed in parallel with the left side surface 34. When the door 61 is in the open position, the door 61 is disposed so as to extend obliquely leftward and rearward from the rear end of the opening formed by the boarding gate. The open position of the door 61 is located behind the boarding gate.
  • the wheel loader 10 further has a ladder 41.
  • the cab 30 is disposed above the ladder 41.
  • the ladder 41 is used when the operator moves up and down between the ground and the cab 30.
  • the ladder 41 is attached to the rear frame 14.
  • the ladder 41 has a plurality of steps 42.
  • Step 42 constitutes a scaffold that the operator can put on.
  • the plurality of steps 42 are spaced apart from each other in the vertical direction.
  • FIG. 2 is a perspective view of the door 61 in the closed position as viewed from the indoor side of the cab 30.
  • the wheel loader 10 further includes a handrail 64, a handrail 65, and a handrail 66.
  • the handrail 64, the handrail 65, and the handrail 66 are used as handrails when the operator moves up and down between the ground and the cab 30 and enters and exits the cab 30.
  • the handrail 64, the handrail 65, and the handrail 66 have a bar shape that can be gripped by an operator.
  • the handrail 64, the handrail 65, and the handrail 66 are attached to the door 61.
  • the handrail 64, the handrail 65, and the handrail 66 are provided on the side surface of the door 61 that is disposed on the indoor side of the cab 30 when the door 61 is in the closed position.
  • the handrail 64 and the handrail 66 are provided adjacent to the rear end of the boarding entrance in the front-rear direction.
  • the handrail 64 and the handrail 66 extend along the vertical direction.
  • the handrail 65 extends along the horizontal direction.
  • FIG. 3 is a plan view schematically showing the configuration of the door 61 opening and closing device.
  • the wheel loader 10 further includes an actuator 91.
  • the actuator 91 generates a driving force that moves the closed door 61 in the opening direction.
  • the actuator 91 opens the door 61.
  • the opening operation is an operation in which the door 61 moves from the closed position toward the open position.
  • the actuator 91 further generates a driving force that moves the opened door 61 in the closing direction.
  • the actuator 91 closes the door 61.
  • the closing operation is an operation in which the door 61 moves from the open position toward the closed position.
  • the actuator 91 is a direct acting actuator and has a rod 94 and a support portion 96.
  • the rod 94 can reciprocate, and the length of the rod 94 protruding from the actuator 91 can be expanded and contracted.
  • the actuator 91 is supported by the cab main body 31 via the support portion 96.
  • a bracket portion 40 is fixed to the floor surface 37 of the cab body 31.
  • a joining pin 97 is attached to the support portion 96 through a through hole formed in the bracket portion 40.
  • the support part 96 (actuator 91) is attached to the cab body 31 so as to be rotatable about the joining pin 97.
  • the wheel loader 10 further includes an operation unit 70 as shown in FIG.
  • the operation unit 70 is operated by the operator when the operator opens and closes the door 61.
  • the operation unit 70 has, for example, a push button that is pressed by an operator.
  • the operation unit 70 may include an open button that opens the door 61 and a close button that closes the door 61.
  • the operation unit 70 includes a first operation unit (not shown) provided inside the cab 30 and a second operation unit 76 provided outside the cab 30.
  • the first operation unit is used when the operator opens and closes the door 61 from the inside of the cab 30.
  • the first operation unit is attached to the right front pillar of the cab 30, for example.
  • the second operation unit 76 is used when the operator opens and closes the door 61 from the outside of the cab 30.
  • the second operation unit 76 is attached to the ladder 41.
  • the wheel loader 10 further includes a power transmission device that transmits the driving force generated by the actuator 91 to the door 61.
  • the power transmission device includes a first link 130, a second link 140, a third link 150, and a contacted member 170.
  • the first link 130 and the second link 140 have a rod shape.
  • the base end of the first link 130 is rotatably attached to the bracket portion 40 by a joining pin 131, like the support portion 96 of the actuator 91.
  • the base end of the first link 130 is supported by the cab body 31.
  • the joining pin 131 joins the bracket part 40 and the first link 130 and is configured to be detachable from the bracket part 40 and the first link 130.
  • the distal end of the first link 130 and the proximal end of the second link 140 are joined by a joining pin 132 so as to be relatively rotatable.
  • the joining pin 132 joins the first link 130 and the second link 140, and is configured to be detachable from the first link 130 and the second link 140.
  • the rod 94 of the actuator 91 is joined by a joining pin 95 between the proximal end and the distal end of the first link 130 so as to be relatively rotatable.
  • the third link 150 has a plate shape.
  • a link mounting bracket 156 is fixed to the indoor side surface of the door 61.
  • a shaft portion 151 extending in the vertical direction is attached to the link mounting bracket 156.
  • the third link 150 is rotatable relative to the cab body 31 and rotatable relative to the door 61 with the shaft portion 151 as the rotation center.
  • the 3rd link 150 has the 1st contact part 153, the 2nd contact part 154, and the contact part 155 in the peripheral part.
  • the first contact portion 153, the second contact portion 154, and the contact portion 155 constitute a part of the periphery of the third link 150.
  • the first contact portion 153 and the second contact portion 154 are provided at different positions.
  • the distal end of the second link 140 is joined to the third link 150 by a joining pin 142 so as to be relatively rotatable.
  • the joining pin 142 joins the second link 140 and the third link 150 and is configured to be detachable from the second link 140 and the third link 150.
  • a long hole 152 is formed in the third link 150.
  • One end of a cable-like closed lock link 160 is engaged with the elongated hole 152.
  • the closed lock link 160 is movable in the elongated hole 152 along the direction in which the elongated hole 152 extends.
  • the contacted member 170 is fixed to the side surface on the indoor side of the door 61 and is configured integrally with the door 61. Of the peripheral edge of the third link 150, the first contact portion 153 and the second contact portion 154 can selectively contact the contacted member 170.
  • the contacted member 170 has a first contact surface 173 and a second contact surface 174.
  • the first contact portion 153 of the third link 150 is in contact with the first contact surface 173 of the contacted member 170.
  • the second contact portion 154 of the third link 150 is located away from the second contact surface 174 of the contacted member 170 and is not in contact with the second contact surface 174.
  • the driving force for opening the door 61 is transmitted to the door 61 in a state where the second contact portion 154 of the third link 150 is in contact with the second contact surface 174 of the contacted member 170.
  • a driving force for closing the door 61 is transmitted to the door 61 in a state where the first contact portion 153 of the third link 150 is in contact with the first contact surface 173 of the contacted member 170.
  • the wheel loader 10 further includes an open lock device 111 and a close lock device 121.
  • the closing lock device 121 is configured to hold the door 61 in the closed position.
  • the open lock device 111 is configured to hold the door 61 in the open position.
  • the closing lock device 121 is provided inside the cab 30.
  • FIG. 4 is an enlarged view showing a schematic configuration of the closing lock device 121.
  • the closing lock device 121 has a pair of movable catchers 122 and a striker 123 that can be engaged with the catchers 122.
  • the catcher support portion 124 that supports the catcher 122 is provided on the side surface of the door 61 on the indoor side.
  • the striker 123 is attached to the left front pillar of the cab 30.
  • a support shaft 122 ⁇ / b> A is attached to the catcher support portion 124.
  • the catcher 122 is supported by the catcher support portion 124 so as to be rotatable about the support shaft 122A.
  • An arm 180 is attached to the catcher support portion 124.
  • the arm 180 has a rotation shaft 181, and the rotation shaft 181 is fixed to the catcher support portion 124.
  • the arm 180 is rotatable relative to the catcher support portion 124 with the rotation shaft 181 as the rotation center.
  • the arm 180 has an engaging portion 182. The other end of the closed lock link 160 is engaged with the engaging portion 182.
  • the closing lock device 121 also has link members 126, 127, and 128.
  • Support shafts 126 ⁇ / b> A and 127 ⁇ / b> A are attached to the catcher support portion 124.
  • the link member 126 is supported by the catcher support portion 124 so as to be rotatable about the support shaft 126A.
  • the link member 127 is supported by the catcher support portion 124 so as to be rotatable about the support shaft 127A.
  • the closed lock link 160 is engaged with the catcher 122 of the closed lock device 121 via the arm 180 and the link members 126, 127, and 128.
  • a pair of catchers 122 are arranged so as to substantially surround the striker 123 from both sides.
  • the striker 123 is engaged with the catcher 122 so as not to move relative to the catcher 122.
  • the door 61 is locked so as not to rotate with respect to the cab body 31 in the closed position (locking operation).
  • the first link 130, the second link 140, the third link 150, and the closed lock link 160 constitute a closed link device that connects the actuator 91 and the closed lock device 121.
  • the opening lock device 111 is provided on the indoor side surface of the door 61. Similar to the closed lock device 121, the open lock device 111 includes a movable latch and a striker that can be engaged with the latch. Details of the opening lock device 111 will be described later.
  • an open lock link 190 is provided on the side surface of the door 61 on the indoor side.
  • One end of the open lock link 190 engages with the third link 150 (more specifically, contacts the contact portion 155) as the third link 150 rotates around the shaft portion 151. Not engaged.
  • the open lock link 190 shown in FIG. 3 is in contact with the contact portion 155 and is engaged with the third link 150.
  • FIG. 5 is a plan view showing a state when the door 61 starts to open.
  • the operator operates the operation unit 70 for example, presses the open button of the first operation unit in the cab 30, the rod 94 of the actuator 91 moves in the arrow AR1 direction as shown in FIG.
  • the first link 130 rotates counterclockwise about the joining pin 131.
  • the second link 140 moves in the direction of the arrow AR2 toward the outside of the cab 30.
  • FIG. 6 is an enlarged plan view showing the vicinity of the third link 150 shown in FIG. Pushed by the rotating second link 140, the third link 150 rotates in the direction of the arrow AR3 in the counterclockwise direction in the figure with the shaft portion 151 as the center of rotation.
  • the third link 150 receives the driving force of the actuator 91 via the first link 130 and the second link 140 and rotates.
  • the long hole 152 formed in the third link 150 moves in the direction of the arrow AR3
  • the closed lock link 160 engaged with the long hole 152 is pulled by the third link 150 and in the direction of the arrow AR4. Moving.
  • the open lock link 190 shown in FIG. 6 is disposed away from the third link 150 and is not engaged with the third link 150.
  • the other end of the open lock link 190 is coupled to a latch of the open lock device 111 as will be described in detail later.
  • FIG. 7 is an enlarged view showing a state in which the closing lock device 121 is released. Pulled by the closed lock link 160 that moves in the direction of the arrow AR4, the arm 180 rotates about the rotation shaft 181 as a rotation center. The movement of the arm 180 is transmitted to the catcher 122 via the link members 126, 127, 128, and the catcher 122 of the closing lock device 121 moves. The catcher 122 rotates around the support shaft 122A in the direction of the arrow AR5 and moves to a position that does not surround the striker 123. The striker 123 is disengaged from the catcher 122 and can move relative to the catcher 122. In this way, the door 61 is released from the closed position (unlock operation).
  • the actuator 91 When the driving force of the actuator 91 is transmitted to the catcher 122 via the closed lock link 160, the catcher 122 and the striker 123 are disengaged, and the lock of the door 61 by the closed lock device 121 is released.
  • the actuator 91 generates a driving force for unlocking the door 61 by the closing lock device 121.
  • the first contact portion 153 of the third link 150 is separated from the first contact surface 173 of the contacted member 170, and the second contact portion 154 of the third link 150 is moved. It is in contact with the second contact surface 174 of the contacted member 170.
  • the third link 150 is positioned with respect to the contacted member 170, and at this time, the driving force of the actuator 91 that opens the door 61 can be transmitted to the door 61.
  • FIG. 8 is a plan view showing a state where the door 61 is in the open position.
  • the rod 94 of the actuator 91 continues to extend and the second link 140 moves in the direction of the arrow AR2, thereby causing the first link 130, the second link 140, and the third link 150 to move.
  • the driving force of the actuator 91 acts on the door 61.
  • the door 61 receives the driving force and rotates counterclockwise around the hinge portion 62 and in the direction of the arrow AR6. In this way, the door 61 moves to the open position.
  • the actuator 91 generates a driving force that opens the door 61.
  • FIG. 8 shows the boarding port 39 opened. In the state where the door 61 is in the open position, the actuator 91 is entirely disposed inside the cab body 31 and is not disposed outside the cab 30.
  • FIG. 9 is an enlarged view showing an outline of the configuration of the open lock device 111.
  • the open lock link 190 is rotatable relative to the door 61 about the rotation shaft 191 as a rotation center.
  • One end 192 of the open lock link 190 faces the contact portion 155 of the third link 150.
  • the other end 193 of the open lock link 190 is connected to the latch member 200.
  • the open lock device 111 has a latch member 200 and a striker 210.
  • the latch member 200 has a first arm part 201 and a second arm part 203.
  • a connecting shaft 202 is provided at the tip of the first arm portion 201.
  • the other end 193 of the open lock link 190 is connected to the connecting shaft 202.
  • the open lock link 190 is coupled to the latch member 200 so as to be relatively rotatable.
  • a rotating shaft 204 is provided at the tip of the second arm portion 203.
  • the latch member 200 is rotatable relative to the door 61 around the rotation shaft 204.
  • the second arm part 203 has an engaging part 205.
  • the engaged portion 215 is formed on the striker 210.
  • the engaging portion 205 of the latch member 200 shown in FIG. 9 is engaged with the engaged portion 215 of the striker 210. Thereby, the door 61 is locked with respect to the cab main body 31 so that it cannot rotate in the open position (locking operation).
  • the first link 130, the second link 140, the third link 150, and the open lock link 190 constitute an open link device that connects the actuator 91 and the open lock device 111.
  • FIG. 10 is a plan view showing a state when the closing operation of the door 61 is started.
  • the operation unit 70 for example, presses the close button of the first operation unit in the cab 30, the rod 94 of the actuator 91 moves in the direction of the arrow AR7 as shown in FIG.
  • the first link 130 rotates in the clockwise direction around the joining pin 131. Pulled by the rotating first link 130, the second link 140 moves in the direction of the arrow AR8 toward the inside of the cab 30.
  • FIG. 11 is an enlarged plan view showing the vicinity of the third link 150 shown in FIG. Pulled by the rotating second link 140, the third link 150 rotates in the direction of the arrow AR9 in the clockwise direction in the figure with the shaft portion 151 as the center of rotation.
  • the third link 150 receives the driving force of the actuator 91 via the first link 130 and the second link 140 and rotates.
  • the open lock link 190 comes into contact with the contact portion 155.
  • the open lock link 190 is moved in the direction of the arrow AR10 by being pushed by the moving contact portion 155.
  • the second contact portion 154 of the third link 150 is separated from the second contact surface 174 of the contacted member 170, and the first contact portion 153 of the third link 150 is the first contact portion of the contacted member 170.
  • One contact surface 173 is in contact.
  • the third link 150 is positioned with respect to the contacted member 170, and at this time, the driving force of the actuator 91 that closes the door 61 can be transmitted to the door 61.
  • FIG. 12 is an enlarged view showing a state where the open lock device 111 is released.
  • the open lock link 190 moves away from the door 61 in the direction of the arrow AR10, the open lock link 190 as a whole moves in the clockwise direction in FIG.
  • the other end 193 of the open lock link 190 moves so as to approach the door 61 in the direction of the arrow AR11.
  • the latch member 200 connected to the open lock link 190 by the connecting shaft 202 receives the movement of the open lock link 190 and rotates in the direction of the arrow AR12 in the counterclockwise direction in FIG. .
  • the engaging portion 205 of the latch member 200 moves and disengages from the engaged portion 215 of the striker 210.
  • the door 61 is released from being held in the open position (unlock operation).
  • the actuator 91 When the driving force of the actuator 91 is transmitted to the latch member 200 via the open lock link 190, the latch member 200 and the striker 210 are disengaged, and the lock of the door 61 by the open lock device 111 is released.
  • the actuator 91 generates a driving force for unlocking the door 61 by the opening lock device 111.
  • the actuator 91 continues to drive to shorten the length of the rod 94 in a state where the open lock device 111 is released, and the second link 140 moves in the direction of the arrow AR8, whereby the first link 130 and the second link Via the 140 and the third link 150, the driving force of the actuator 91 acts on the door 61.
  • the door 61 receives the driving force, rotates clockwise around the hinge portion 62, and moves to the closed position shown in FIGS.
  • the actuator 91 generates a driving force for closing the door 61.
  • the actuator 91 is attached to the cab body 31 and supported by the cab body 31.
  • the actuator 91 By causing the actuator 91 to be supported by the cab body 31 with less vibration compared to the door 61, failure due to vibration of the actuator 91 can be suppressed.
  • the door 61 of the cab 30 for the work machine is mostly formed of a transparent material such as glass so that an operator boarding the cab 30 can easily see the outside of the cab 30.
  • the actuator 91 By supporting the actuator 91 on the cab body 31 instead of the door 61, the actuator 91 is not obstructed by the actuator 91, and good visibility of the operator can be ensured.
  • the actuator 91 Since the work machine cab 30 is required to be sealed, a relatively hard door seal is applied to the cab 30. In order to close the door 61 by elastically deforming the hard door seal, the actuator 91 needs to be able to generate a large driving force, and the weight of the actuator 91 also increases. The actuator 91 can be firmly supported by supporting the actuator 91 having a large weight not on the door 61 but on the cab body 31.
  • the actuator 91 generates a driving force for unlocking the door 61. As shown in FIG. 8, the actuator 91 further generates a driving force for opening and closing the door 61.
  • the door 61 can be unlocked and the door 61 can be opened and closed by using one actuator 91 as a drive source. Since the actuator 91 can realize a plurality of functions, the configuration of the cab 30 can be simplified.
  • the actuator 91 and the closed lock device 121 are connected by a first link 130, a second link 140, a third link 150, and a closed lock link 160.
  • the driving force of the actuator 91 can be reliably transmitted to the closed lock device 121 via these closed link devices.
  • the third link 150 rotates by receiving the driving force of the actuator 91.
  • the third link 150 is rotated in the direction of the arrow AR3 shown in FIG. 3, so that the door 61 is unlocked by the closing lock device 121 as shown in FIG.
  • the third link 150 rotates in the direction of the arrow AR9 shown in FIG. 11, so that the door 61 is unlocked by the opening lock device 111 as shown in FIG.
  • both the lock at the closed position of the door 61 and the lock at the open position of the door 61 can be released.
  • the third link 150 has a long hole 152 formed therein.
  • the closed lock link 160 is engaged with the elongated hole 152.
  • the engagement between the closed lock link 160 and the third link 150 is released, and the closed lock link 160 is moved to the third link 150. It can be removed from the link 150.
  • the closing lock device 121 becomes immobile and the door 61 cannot be unlocked in the closed position automatically, the operator can grasp the closing lock link 160 and manually remove it from the third link 150.
  • the door 61 can be unlocked by the closing lock device 121.
  • the third link 150 is disposed inside the cab 30 when the door 61 is in the closed position, an operator who has boarded the cab 30 can easily access the third link 150. The operator can manually unlock the door 61 and get out of the cab 30.
  • the first link 130 is joined to the bracket portion 40 by a joining pin 131.
  • the first link 130 and the second link 140 are joined by a joining pin 132.
  • the second link 140 and the third link 150 are joined by a joining pin 142.
  • the joining pins 131, 132, 142 are configured to be detachable. In this way, even when the actuator 91 becomes inoperable, the door 61 can be manually opened and closed by removing one or a plurality of joining pins.
  • the joining pins 131, 132, 142 are disposed inside the cab 30, so that an operator who has boarded the cab 30 can easily access the joining pins 131, 132, 142.
  • the operator can manually pull out one of the joining pins 131, 132, 142, and manually open the door 61 to get out of the cab 30.
  • the work machine in the present disclosure is not limited to a wheel loader, and may be a bulldozer, a hydraulic excavator, a motor grader, a crane, a forestry machine, or the like.

Abstract

アクチュエータの振動による故障を抑制できる作業機械用キャブを提供する。キャブ本体には、搭乗口が形成されている。ドア(61)は、キャブ本体に回動可能に支持されている。ドア(61)は、搭乗口を開閉する。閉ロック装置(121)は、ドア(61)をキャブ本体に対して回動不能にロックする。アクチュエータ(91)は、閉ロック装置(121)によるドア(61)のロックを解除する駆動力を発生する。アクチュエータ(61)は、キャブ本体に取り付けられており、キャブ本体によって支持されている。

Description

作業機械用キャブ、および作業機械
 本開示は、作業機械用キャブと、その作業機械用キャブを備える作業機械とに関する。
 車両用ドアに関し、1つのモータにより、ドアキャッチによるドアの保持の解除とドアの開放動作とを連続して行なう技術が、たとえば特開2017-43298号公報(特許文献1)に記載されている。
特開2017-43298号公報
 上記文献に開示されているモータは、ドア内部に格納されている。車両の振動がモータに伝達されやすく、振動を受けてモータが故障することが想定される。
 本開示では、アクチュエータの振動による故障を抑制できる、作業機械用キャブおよび作業機械が提供される。
 本開示に従うと、キャブ本体と、ドアと、ロック装置と、アクチュエータとを備える、作業機械用キャブが提供される。キャブ本体には、搭乗口が形成されている。ドアは、キャブ本体に回動可能に支持されている。ドアは、搭乗口を開閉する。ロック装置は、ドアをキャブ本体に対して回動不能にロックする。アクチュエータは、ロック装置によるドアのロックを解除する駆動力を発生する。アクチュエータは、キャブ本体に取り付けられており、キャブ本体によって支持されている。
 本開示に従えば、アクチュエータの振動による故障を抑制することができる。
本開示の実施形態におけるホイールローダを示す側面図である。 閉位置にあるドアをキャブの室内側から見た斜視図である。 ドアの開閉装置の構成の概略を示す平面図である。 閉ロック装置の構成の概略を示す拡大図である。 ドアの開動作開始時の状態を示す平面図である。 図5に示す第3リンク付近を拡大して示す平面図である。 閉ロック装置が解除された状態を示す拡大図である。 ドアが開位置にある状態を示す平面図である。 開ロック装置の構成の概略を示す拡大図である。 ドアの閉動作開始時の状態を示す平面図である。 図10に示す第3リンク付近を拡大して示す平面図である。 開ロック装置が解除された状態を示す拡大図である。
 以下、実施形態について図に基づいて説明する。以下の説明では、同一部品には、同一の符号を付している。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
 [全体構成]
 実施形態においては、まず、本開示の思想を適用可能な作業機械の一例であるホイールローダの構成について説明する。図1は、本開示の実施形態におけるホイールローダ10を示す側面図である。
 図1に示されるように、ホイールローダ10は、フロントフレーム12と、リアフレーム14と、前輪26と、後輪27と、作業機16と、キャブ(運転室)30と、後方構造部18とを有している。
 以下の説明において、ホイールローダ10が直進走行する方向を、ホイールローダ10の前後方向という。ホイールローダ10の前後方向において、フロントフレーム12およびリアフレーム14に対して作業機16が配置されている側を前方向とし、前方向と反対側を後方向とする。ホイールローダ10の左右方向とは、平面視において前後方向と直交する方向である。前方向を見て左右方向の右側、左側が、それぞれ右方向、左方向である。ホイールローダ10の上下方向とは、前後方向および左右方向によって定められる平面に直交する方向である。上下方向において地面のある側が下側、空のある側が上側である。
 前後方向とは、キャブ30内の運転席に着座したオペレータの前後方向である。左右方向とは、運転席に着座したオペレータの左右方向である。左右方向とは、ホイールローダ10の車幅方向である。上下方向とは、運転席に着座したオペレータの上下方向である。運転席に着座したオペレータに正対する方向が前方向であり、運転席に着座したオペレータの背後方向が後方向である。運転席に着座したオペレータが正面に正対したときの右側、左側がそれぞれ右方向、左方向である。運転席に着座したオペレータの足元側が下側、頭上側が上側である。
 フロントフレーム12およびリアフレーム14により、アーティキュレート構造の車体フレームが構成されている。フロントフレーム12は、リアフレーム14の前方に設けられている。フロントフレーム12は、センターピン(不図示)により、リアフレーム14に回動可能に接続されている。リアフレーム14に対するフロントフレーム12の回動中心は、上下方向に延びる軸である。
 フロントフレーム12およびリアフレーム14は、ステアリングシリンダ(不図示)により連結されている。ステアリングシリンダは、左右一対に設けられている。ステアリングシリンダが伸縮駆動することによって、フロントフレーム12は、上記のセンターピンを中心に左右に回動する。
 前輪26および後輪27は、ホイールローダ10の走行輪である。前輪26は、フロントフレーム12に設けられている。前輪26は、左右一対に設けられている。後輪27は、リアフレーム14に設けられている。後輪27は、左右一対に設けられている。
 作業機16は、フロントフレーム12に設けられている。作業機16は、ブーム21と、バケット24と、ブームシリンダ21Aと、ベルクランク22と、バケットシリンダ24Aと、リンク23とを有している。
 キャブ30および後方構造部18は、リアフレーム14に設けられている。キャブ30は、作業機16の後方に設けられている。オペレータは、キャブ30の室内に入ってホイールローダ10を操作する。オペレータは、キャブ30に搭乗して、ホイールローダ10の走行操作、および作業機16の操作を行なう。
 後方構造部18は、キャブ30の後方に設けられている。後方構造部18は、作動油タンク、エンジンおよび油圧ポンプなどを含んでいる。フロントフレーム12、リアフレーム14および後方構造部18により、ホイールローダ10の車体が構成されている。
 [キャブ30の構成]
 続いて、キャブ30の構造について説明する。キャブ30は、キャブ本体31を有している。キャブ本体31は、キャブ30の室内空間を区画形成している。キャブ本体31は、鋼板と、透明な窓とが組み合わさって構成されている。
 キャブ本体31は、上面視において、六角形の形状を有している。キャブ本体31は、前側面32と、後側面33と、左側面34と、右側面と、左斜め前側面36と、右斜め前側面とを有している。
 前側面32は、前方を向いて設けられている。後側面33は、後方を向いて設けられている。左右方向における前側面32の長さは、左右方向における後側面33の長さよりも短い。右側面は、右方を向いて設けられている。右側面は、前側面32と後側面33との間に配置されている。右側面は、後側面33の右端部に連なっている。左側面34は、左方を向いて設けられている。左側面34は、前側面32と後側面33との間に配置されている。左側面34は、後側面33の左端部に連なっている。
 左斜め前側面36は、左斜め前方を向いて設けられている。左斜め前側面36は、前側面32および左側面34の間に配置されている。左斜め前側面36は、前側面32の左端部と、左側面34の前端部とに連なっている。右斜め前側面は、右斜め前方を向いて設けられている。右斜め前側面は、前側面32および右側面の間に配置されている。右斜め前側面は、前側面32の右端部と、右側面の前端部とに連なっている。左右方向における左斜め前側面36および右斜め前側面の間の距離は、後方から前方に向かうに従って小さくなっている。
 キャブ30におけるキャブ本体31は、上記の六角形の上面視に限られず、たとえば、矩形の上面視を有してもよい。
 キャブ30は、左側のドア61と、右側のドアとを有している。左側のドア61と右側のドアとはいずれも、キャブ本体31に開閉可能なように設けられている。左側のドア61は、キャブ本体31の左側に設けられている。ドア61は、左側面34に設けられている。ドア61は、自動で開閉可能な自動式である。右側のドアは、キャブ本体31の右側に設けられている。右側のドアは、右側面に設けられている。右側のドアは、手動で開閉可能な手動式である。
 [ドア61の構成]
 続いて、ドア61の構造と、ドア61の周辺の構造とについて説明する。
 キャブ本体31には、搭乗口が形成されている。搭乗口は、オペレータがキャブ30に入退室するためにキャブ本体31に設けられた開口部である。搭乗口は、全体として、上下方向が長手方向となる矩形の開口形状をなしている。搭乗口は、左側面34と、右側面とに設けられている。
 ドア61は、左側面34に形成された搭乗口に設けられている。ドア61は、搭乗口が閉状態とされる閉位置(図1および後述する図2,3中に示す位置)と、搭乗口が開状態とされる開位置(後述する図8中に示す位置)との間で動作可能に設けられている。ドア61は、搭乗口を開閉する。
 ドア61は、ヒンジ部62を有している。ドア61は、ヒンジ部62を介して、キャブ本体31に回動可能に支持されている。ドア61は、ヒンジ部62を中心にして、閉位置と開位置との間で回動可能に設けられている。ドア61は、キャブ30の外部に向かって開く外開きタイプである。ドア61は、ヒンジ部62が搭乗口の後方側に配置される後ヒンジタイプである。
 閉位置から開位置までのドア61の回動角度は、90°を超える。好ましくは、閉位置から開位置までのドア61の回動角度は、120°以上である。
 ドア61が閉位置にある場合、ドア61は、左側面34と平行に配置されている。ドア61が開位置にある場合、ドア61は、搭乗口がなす開口部の後方側の端部から、左斜め後ろ方向に延びるように配置されている。ドア61の開位置は、搭乗口よりも後方に位置している。
 ホイールローダ10は、ラダー41をさらに有している。キャブ30は、ラダー41よりも上方に配置されている。ラダー41は、オペレータが地上とキャブ30との間で昇降する際に用いられる。
 ラダー41は、リアフレーム14に取り付けられている。ラダー41は、複数のステップ42を有している。ステップ42は、オペレータが足を掛けることが可能な足場を構成している。複数のステップ42は、上下方向において互いに間隔を隔てて配置されている。
 図2は、閉位置にあるドア61をキャブ30の室内側から見た斜視図である。図1および図2に示されるように、ホイールローダ10は、ハンドレール64と、ハンドレール65と、ハンドレール66とをさらに有している。
 ハンドレール64、ハンドレール65およびハンドレール66は、オペレータが地上とキャブ30との間で昇降し、キャブ30に入退出する際の手摺りとして用いられる。ハンドレール64、ハンドレール65およびハンドレール66は、オペレータが把持することが可能なバー形状を有する。
 ハンドレール64、ハンドレール65およびハンドレール66は、ドア61に取り付けられている。ハンドレール64、ハンドレール65およびハンドレール66は、ドア61が閉位置にある時にキャブ30の室内側に配置されるドア61の側面に設けられている。ハンドレール64およびハンドレール66は、前後方向において、搭乗口の後端部と隣り合って設けられている。ハンドレール64およびハンドレール66は、上下方向に沿って延びている。ハンドレール65は、水平方向に沿って延びている。ドア61が開位置にある時、ハンドレール64、ハンドレール65およびハンドレール66は、キャブ30の外部に開放される。
 [ドア61の開閉装置の構成]
 続いて、ドア61を自動的に開閉動作させるための構成について説明する。図3は、ドア61の開閉装置の構成の概略を示す平面図である。
 図2および図3に示されるように、ホイールローダ10は、アクチュエータ91をさらに有している。アクチュエータ91は、閉じられたドア61を開方向に移動させる駆動力を発生する。アクチュエータ91は、ドア61を開動作させる。開動作とは、ドア61が閉位置から開位置へ向けて移動する動作である。アクチュエータ91は、開かれたドア61を閉方向に移動させる駆動力をさらに発生する。アクチュエータ91は、ドア61を閉動作させる。閉動作とは、ドア61が開位置から閉位置へ向けて移動する動作である。
 アクチュエータ91は、直動アクチュエータであり、ロッド94と支持部96とを有している。ロッド94は往復移動可能であり、アクチュエータ91からロッド94が突き出る長さは伸縮可能である。アクチュエータ91は、支持部96を介して、キャブ本体31によって支持されている。図2に示されるように、キャブ本体31の床面37には、ブラケット部40が固定されている。接合ピン97が、ブラケット部40に形成された貫通孔を貫通して支持部96に取り付けられている。これにより支持部96(アクチュエータ91)は、接合ピン97を中心として回動可能に、キャブ本体31に取り付けられている。
 ホイールローダ10は、図1に示されるように、操作部70をさらに有している。操作部70は、オペレータがドア61を開閉動作させる際にオペレータにより操作される。操作部70はたとえば、オペレータにより押下される押ボタンを有している。操作部70は、ドア61を開動作させる開ボタンと、ドア61を閉動作させる閉ボタンとを有していてもよい。
 操作部70は、キャブ30の内部に設けられる図示しない第1操作部と、キャブ30の外部に設けられる第2操作部76とを有している。第1操作部は、オペレータがキャブ30の内部からドア61を開閉動作させる際に用いられる。第1操作部はたとえば、キャブ30の右フロントピラーに取り付けられている。第2操作部76は、オペレータがキャブ30の外部からドア61を開閉動作させる際に用いられる。第2操作部76は、ラダー41に取り付けられている。
 ホイールローダ10は、アクチュエータ91の発生する駆動力をドア61に伝達する動力伝達装置をさらに備えている。動力伝達装置は、第1リンク130と、第2リンク140と、第3リンク150と、被接触部材170とを含んで構成されている。
 第1リンク130と第2リンク140とは、棒状の形状を有している。第1リンク130の基端は、アクチュエータ91の支持部96と同様に、接合ピン131によってブラケット部40に回動可能に取り付けられている。第1リンク130の基端は、キャブ本体31に支持されている。接合ピン131は、ブラケット部40と第1リンク130とを接合しており、ブラケット部40および第1リンク130に対して着脱可能に構成されている。
 第1リンク130の先端と、第2リンク140の基端とは、接合ピン132によって相対回動可能に接合されている。接合ピン132は、第1リンク130と第2リンク140とを接合しており、第1リンク130および第2リンク140に対して着脱可能に構成されている。第1リンク130の、基端と先端との間に、アクチュエータ91のロッド94が接合ピン95によって相対回動可能に接合されている。
 第3リンク150は、プレート状の形状を有している。ドア61の室内側の側面には、リンク取付ブラケット156が固定されている。リンク取付ブラケット156には、上下方向に延びる軸部151が取り付けられている。第3リンク150は、軸部151を回転中心として、キャブ本体31に対して相対回動可能、かつドア61に対して相対回動可能とされている。
 第3リンク150は、その周縁に、第1接触部153と、第2接触部154と、当接部155とを有している。第1接触部153、第2接触部154および当接部155は、第3リンク150の周縁の一部分をそれぞれ構成している。第1接触部153と第2接触部154とは、異なる位置に設けられている。
 第2リンク140の先端は、接合ピン142によって、第3リンク150に相対回動可能に接合されている。接合ピン142は、第2リンク140と第3リンク150とを接合しており、第2リンク140および第3リンク150に対して着脱可能に構成されている。
 第3リンク150には、長穴152が形成されている。長穴152には、ケーブル状の閉ロックリンク160の一端が係合している。閉ロックリンク160は、長穴152内を、長穴152の延びる方向に沿って、移動可能である。
 被接触部材170は、ドア61の室内側の側面に固定されており、ドア61と一体的に構成されている。第3リンク150の周縁のうち、第1接触部153と第2接触部154とは、選択的に被接触部材170に接触可能である。被接触部材170は、第1接触面173と、第2接触面174とを有している。図1~3に示すドア61が閉位置にあるときには、第3リンク150の第1接触部153が、被接触部材170の第1接触面173に接触している。ドア61が閉位置にあるときには、第3リンク150の第2接触部154は、被接触部材170の第2接触面174から離れた位置にあり、第2接触面174に接触していない。
 第3リンク150の第2接触部154が被接触部材170の第2接触面174に接触している状態で、ドア61を開動作させる駆動力がドア61に伝達される。第3リンク150の第1接触部153が被接触部材170の第1接触面173に接触している状態で、ドア61を閉動作させる駆動力がドア61に伝達される。
 図2に示されるように、ホイールローダ10は、開ロック装置111と、閉ロック装置121とをさらに有している。閉ロック装置121は、ドア61を閉位置に保持するように構成されている。開ロック装置111は、ドア61を開位置に保持するように構成されている。
 閉ロック装置121は、キャブ30の内部に設けられている。図4は、閉ロック装置121の構成の概略を示す拡大図である。
 閉ロック装置121は、可動式の一対のキャッチャ122と、キャッチャ122と係合可能なストライカ123とを有している。キャッチャ122を支持するキャッチャ支持部124は、ドア61の室内側の側面に設けられている。ストライカ123は、キャブ30の左フロントピラーに取り付けられている。キャッチャ支持部124には、支持軸122Aが取り付けられている。キャッチャ122は、支持軸122Aを中心として回転可能に、キャッチャ支持部124に支持されている。
 キャッチャ支持部124には、アーム180が取り付けられている。アーム180は回転軸181を有しており、回転軸181はキャッチャ支持部124に固定されている。アーム180は、回転軸181を回転中心として、キャッチャ支持部124に対して相対回転可能である。アーム180は、係合部182を有している。係合部182には、閉ロックリンク160の他端が係合している。
 閉ロック装置121はまた、リンク部材126,127,128を有している。キャッチャ支持部124には、支持軸126A,127Aが取り付けられている。リンク部材126は、支持軸126Aを中心として回転可能に、キャッチャ支持部124に支持されている。リンク部材127は、支持軸127Aを中心として回転可能に、キャッチャ支持部124に支持されている。閉ロックリンク160は、アーム180およびリンク部材126,127,128を介して、閉ロック装置121のキャッチャ122に係合している。
 図4に示す閉ロック装置121では、一対のキャッチャ122が両側からストライカ123をほぼ取り囲むように配置されている。ストライカ123は、キャッチャ122に対して相対移動不能に、キャッチャ122と係合している。これによりドア61は、閉位置において、キャブ本体31に対して回動不能にロックされている(ロック動作)。
 第1リンク130と、第2リンク140と、第3リンク150と、閉ロックリンク160とは、アクチュエータ91と閉ロック装置121とを接続する閉リンク装置を構成している。
 開ロック装置111は、ドア61の室内側の側面に設けられている。開ロック装置111は、閉ロック装置121と同様に、可動式のラッチと、ラッチと係合可能なストライカとを有している。開ロック装置111の詳細は後述する。
 図2,3に示されるように、ドア61の室内側の側面には、開ロックリンク190が設けられている。開ロックリンク190の一端は、軸部151回りの第3リンク150の回動に伴って、第3リンク150に係合(より詳しくは当接部155に当接)、または第3リンク150に非係合とされる。図3に示す開ロックリンク190は、当接部155に当接しており、第3リンク150に係合している。
 [ドア61の開動作]
 続いて、ドア61の開動作について説明する。図5は、ドア61の開動作開始時の状態を示す平面図である。オペレータが操作部70を操作、たとえばキャブ30内の第1操作部の開ボタンを押下すると、図5に示されるように、アクチュエータ91のロッド94が矢印AR1方向に移動する。アクチュエータ91のロッド94の伸びを受けて、第1リンク130は接合ピン131を中心とする反時計回り方向に回動する。回動する第1リンク130に押されて、第2リンク140は、キャブ30の外部へ向けて矢印AR2方向に移動する。
 図6は、図5に示す第3リンク150付近を拡大して示す平面図である。回動する第2リンク140に押されて、第3リンク150は、軸部151を回転中心として図中の反時計回り方向に、矢印AR3方向に回転移動する。第3リンク150は、第1リンク130および第2リンク140を介してアクチュエータ91の駆動力を受けて、回動する。第3リンク150に形成されている長穴152が矢印AR3方向に移動することで、長穴152に係合している閉ロックリンク160は、第3リンク150に引っ張られて、矢印AR4方向に移動する。
 第3リンク150が回動することで、図6に示す開ロックリンク190は、第3リンク150から離れて配置されており、第3リンク150に非係合となっている。開ロックリンク190の他端は、詳細を後述するように、開ロック装置111のラッチに結合している。
 図7は、閉ロック装置121が解除された状態を示す拡大図である。矢印AR4方向へ移動する閉ロックリンク160に引っ張られて、アーム180は、回転軸181を回転中心として回転移動する。このアーム180の移動が、リンク部材126,127,128を介してキャッチャ122に伝達されて、閉ロック装置121のキャッチャ122が移動する。キャッチャ122は、支持軸122Aを中心として矢印AR5方向に回動して、ストライカ123を取り囲まない位置へ移動する。ストライカ123は、キャッチャ122と非係合とされ、キャッチャ122に対して相対移動可能になる。このようにして、ドア61の閉位置への保持が解除される(アンロック動作)。
 閉ロックリンク160を介して、アクチュエータ91の駆動力がキャッチャ122に伝達されることにより、キャッチャ122とストライカ123とが非係合とされ、閉ロック装置121によるドア61のロックが解除される。アクチュエータ91は、閉ロック装置121によるドア61のロックを解除する駆動力を発生している。
 図6へ戻って、第3リンク150の回動によって、第3リンク150の第1接触部153が被接触部材170の第1接触面173から離れ、第3リンク150の第2接触部154が被接触部材170の第2接触面174に接触している。第3リンク150は被接触部材170に対して位置決めされており、このときドア61を開動作させるアクチュエータ91の駆動力をドア61に伝達可能とされている。
 図8は、ドア61が開位置にある状態を示す平面図である。閉ロック装置121が解除された状態で、アクチュエータ91のロッド94が伸長を続けて第2リンク140が矢印AR2方向に移動することにより、第1リンク130、第2リンク140および第3リンク150を介して、ドア61に対してアクチュエータ91の駆動力が作用する。ドア61は、駆動力を受けて、ヒンジ部62回りに反時計回り方向に、矢印AR6方向に回動する。このようにして、ドア61が開位置に移動する。アクチュエータ91は、ドア61を開動作させる駆動力を発生している。図8には、開放された搭乗口39が図示されている。ドア61が開位置にある状態で、アクチュエータ91は、その全部がキャブ本体31の内部に配置されており、キャブ30の外部には配置されていない。
 図9は、開ロック装置111の構成の概略を示す拡大図である。図9に示されるように、開ロックリンク190は、回転軸191を回転中心として、ドア61に対して相対回動可能とされている。開ロックリンク190の一端192は、第3リンク150の当接部155に対向している。開ロックリンク190の他端193は、ラッチ部材200に連結されている。
 開ロック装置111は、ラッチ部材200と、ストライカ210とを有している。ラッチ部材200は、第1アーム部201と、第2アーム部203とを有している。第1アーム部201の先端に、連結軸202が設けられている。開ロックリンク190の他端193は、連結軸202に連結されている。開ロックリンク190は、ラッチ部材200に相対回動可能に連結されている。第2アーム部203の先端に、回転軸204が設けられている。ラッチ部材200は、回転軸204を回転中心として、ドア61に対して相対回動可能とされている。第2アーム部203は、係合部205を有している。
 ストライカ210には、被係合部215が形成されている。図9に示すラッチ部材200の係合部205は、ストライカ210の被係合部215に係合している。これによりドア61は、開位置において、キャブ本体31に対して回動不能にロックされている(ロック動作)。
 第1リンク130と、第2リンク140と、第3リンク150と、開ロックリンク190とは、アクチュエータ91と開ロック装置111とを接続する開リンク装置を構成している。
 [ドア61の閉動作]
 続いて、ドア61の閉動作について説明する。図10は、ドア61の閉動作開始時の状態を示す平面図である。オペレータが操作部70を操作、たとえばキャブ30内の第1操作部の閉ボタンを押下すると、図10に示されるように、アクチュエータ91のロッド94が矢印AR7方向に移動する。ロッド94の長さが減少することにより、第1リンク130は接合ピン131を中心とする時計回り方向に回動する。回動する第1リンク130に引っ張られ、第2リンク140は、キャブ30の内部へ向けて、矢印AR8方向に移動する。
 図11は、図10に示す第3リンク150付近を拡大して示す平面図である。回動する第2リンク140に引っ張られ、第3リンク150は、軸部151を回転中心として図中の時計回り方向に、矢印AR9方向に回転移動する。第3リンク150は、第1リンク130および第2リンク140を介してアクチュエータ91の駆動力を受けて、回動する。第3リンク150の当接部155が移動することで、開ロックリンク190は当接部155に接触する。開ロックリンク190は、移動する当接部155に押されることにより、矢印AR10方向に移動する。
 第3リンク150の回動によって、第3リンク150の第2接触部154が被接触部材170の第2接触面174から離れ、第3リンク150の第1接触部153が被接触部材170の第1接触面173に接触している。第3リンク150は被接触部材170に対して位置決めされており、このときドア61を閉動作させるアクチュエータ91の駆動力をドア61に伝達可能とされている。
 図12は、開ロック装置111が解除された状態を示す拡大図である。開ロックリンク190の一端192が矢印AR10方向にドア61から離れるように移動するとき、開ロックリンク190は全体として、回転軸191を回転中心として図中の時計回り方向に移動する。開ロックリンク190の他端193は、矢印AR11方向にドア61に近づくように移動する。連結軸202によって開ロックリンク190に連結されたラッチ部材200は、開ロックリンク190の移動を受けて、回転軸204を回転中心として図中の反時計回り方向に、矢印AR12方向に回転移動する。これにより、ラッチ部材200の係合部205が移動して、ストライカ210の被係合部215から外れる。係合部205と被係合部215とが非係合とされることによって、ドア61の開位置への保持が解除される(アンロック動作)。
 開ロックリンク190を介して、アクチュエータ91の駆動力がラッチ部材200に伝達されることにより、ラッチ部材200とストライカ210とが非係合とされ、開ロック装置111によるドア61のロックが解除される。アクチュエータ91は、開ロック装置111によるドア61のロックを解除する駆動力を発生している。
 開ロック装置111が解除された状態で、アクチュエータ91がロッド94の長さを短くするように駆動し続けて第2リンク140が矢印AR8方向に移動することにより、第1リンク130、第2リンク140および第3リンク150を介して、ドア61に対してアクチュエータ91の駆動力が作用する。ドア61は、駆動力を受けて、ヒンジ部62回りに時計回り方向に回動して、図2,3に示す閉位置に移動する。アクチュエータ91は、ドア61を閉動作させる駆動力を発生している。
 [作用および効果]
 次に、上述した実施形態の作用および効果について説明する。
 実施形態のキャブ30においては、図2,3に示されるように、アクチュエータ91は、キャブ本体31に取り付けられており、キャブ本体31によって支持されている。ドア61と比較して振動のより少ないキャブ本体31にアクチュエータ91を支持させることで、アクチュエータ91の振動による故障を抑制することができる。
 作業機械用のキャブ30のドア61は、キャブ30に搭乗するオペレータがキャブ30の外部を容易に視認できるように、大部分がガラスなどの透明材料で形成される。アクチュエータ91をドア61ではなくキャブ本体31に支持させることで、オペレータの視界をアクチュエータ91が阻害することがなく、オペレータの良好な視界性を確保することができる。
 作業機械用のキャブ30には密閉性が要求されるので、キャブ30に取り付けられるドアシールは、比較的硬いものが適用される。硬いドアシールを弾性変形させてドア61を閉じるためには、アクチュエータ91は大きな駆動力を発生できる必要があり、アクチュエータ91の重量も大きくなる。重量の大きいアクチュエータ91を、ドア61ではなくキャブ本体31に支持させることで、アクチュエータ91を強固に支持することができる。
 図5~7に示されるように、アクチュエータ91は、ドア61のロックを解除する駆動力を発生する。図8に示されるように、アクチュエータ91はさらに、ドア61を開閉する駆動力を発生する。1つのアクチュエータ91を駆動源としてドア61のロック解除とドア61の開閉とを行なうことができ、アクチュエータ91が複数の機能を実現できることで、キャブ30の構成を簡略化することができる。
 図3,4に示されるように、アクチュエータ91と閉ロック装置121とは、第1リンク130、第2リンク140、第3リンク150、および閉ロックリンク160によって接続されている。これらの閉リンク装置を介して、アクチュエータ91の駆動力を閉ロック装置121に確実に伝達することができる。
 図6,11に示されるように、第3リンク150は、アクチュエータ91の駆動力を受けて回動する。ドア61の開動作時に、第3リンク150が図3に示す矢印AR3方向に回動することにより、図7に示されるように、閉ロック装置121によるドア61のロックが解除される。ドア61の閉動作時に、第3リンク150が図11に示す矢印AR9方向に回動することにより、図12に示されるように、開ロック装置111によるドア61のロックが解除される。このように第3リンク150の回動によって、ドア61の閉位置でのロックとドア61の開位置でのロックとの両方を解除することができる。
 図3に示されるように、第3リンク150には、長穴152が形成されている。閉ロックリンク160は、長穴152に係合している。閉ロックリンク160を、長穴152に沿って第3リンク150に対して相対移動させることで、閉ロックリンク160と第3リンク150との係合を解除して、閉ロックリンク160を第3リンク150から取り外すことができる。閉ロック装置121が機能不動に陥って閉位置でのドア61のロックを自動で解除できない事態が発生しても、閉ロックリンク160をオペレータが把持して手動で第3リンク150から外すことで、閉ロック装置121によるドア61のロックを解除することができる。
 ドア61が閉位置にあるとき第3リンク150がキャブ30内部に配置されているので、キャブ30に搭乗したオペレータは、容易に第3リンク150にアクセス可能である。オペレータは、手動でドア61のロックを解除して、キャブ30から外へ出ることができる。
 図5に示されるように、第1リンク130は、接合ピン131によってブラケット部40に接合されている。第1リンク130と第2リンク140とは、接合ピン132によって接合されている。第2リンク140と第3リンク150とは、接合ピン142によって接合されている。接合ピン131,132,142は、着脱可能に構成されている。このようにすれば、アクチュエータ91が動作不能となった場合でも、いずれかまたは複数の接合ピンを抜くことで、ドア61を手動で開閉することができる。
 ドア61が閉位置にあるとき接合ピン131,132,142がキャブ30内部に配置されているので、キャブ30に搭乗したオペレータは、容易に接合ピン131,132,142にアクセス可能である。オペレータは、手動でいずれかの接合ピン131,132,142を抜いて、手動でドア61を開けてキャブ30から外へ出ることができる。
 本開示は、キャブを備える各種の作業機械に適用される。本開示における作業機械は、ホイールローダに限られず、ブルドーザ、油圧ショベル、モータグレーダ、クレーンまたは林業機械などであってもよい。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 10 ホイールローダ、16 作業機、30 キャブ、31 キャブ本体、38 左リアピラー、39 搭乗口、40 ブラケット部、61 ドア、62 ヒンジ部、70 操作部、76 第2操作部、91 アクチュエータ、94 ロッド、95,97,131,132,142 接合ピン、96 支持部、111 開ロック装置、121 閉ロック装置、122 キャッチャ、123,210 ストライカ、124 キャッチャ支持部、130 第1リンク、140 第2リンク、150 第3リンク、151 軸部、152 長穴、153 第1接触部、154 第2接触部、155 当接部、160 閉ロックリンク、170 被接触部材、173 第1接触面、174 第2接触面、180 アーム、181,191,204 回転軸、182 係合部、190 開ロックリンク、192 一端、193 他端、200 ラッチ部材、201 第1アーム部、202 連結軸、203 第2アーム部、205 係合部、215 被係合部。

Claims (7)

  1.  搭乗口が形成されたキャブ本体と、
     前記キャブ本体に回動可能に支持され、前記搭乗口を開閉するドアと、
     前記ドアを前記キャブ本体に対して回動不能にロックするロック装置と、
     前記ロック装置による前記ドアのロックを解除する駆動力を発生するアクチュエータとを備え、
     前記アクチュエータは、前記キャブ本体に取り付けられており、前記キャブ本体によって支持されている、作業機械用キャブ。
  2.  前記アクチュエータは、さらに前記ドアを開閉する駆動力を発生する、請求項1に記載の作業機械用キャブ。
  3.  前記アクチュエータと前記ロック装置とを接続するリンク装置をさらに備える、請求項1または2に記載の作業機械用キャブ。
  4.  前記リンク装置は、前記アクチュエータの駆動力を受けて回動する回動部材を有する、請求項3に記載の作業機械用キャブ。
  5.  前記回動部材には、長穴が形成されており、
     前記リンク装置は、前記長穴に係合する係合部材をさらに有する、請求項4に記載の作業機械用キャブ。
  6.  前記リンク装置は、第1の部材と第2の部材とをピンで接合する少なくとも1つのピン接合部を有し、
     前記ピンは前記ピン接合部に着脱可能である、請求項3~5のいずれか1項に記載の作業機械用キャブ。
  7.  作業機と、
     前記作業機を操作するオペレータが搭乗する、請求項1~6のいずれか1項に記載の作業機械用キャブとを備える、作業機械。
PCT/JP2019/009882 2018-05-29 2019-03-12 作業機械用キャブ、および作業機械 WO2019230113A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19811389.6A EP3719214B1 (en) 2018-05-29 2019-03-12 Cab for working machine, and working machine
US16/966,064 US11634012B2 (en) 2018-05-29 2019-03-12 Cab for work machine and work machine
CN201980008826.3A CN111601932B (zh) 2018-05-29 2019-03-12 作业机械用驾驶室及作业机械

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102489A JP7049920B2 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 作業機械用キャブ、および作業機械
JP2018-102489 2018-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019230113A1 true WO2019230113A1 (ja) 2019-12-05

Family

ID=68697285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/009882 WO2019230113A1 (ja) 2018-05-29 2019-03-12 作業機械用キャブ、および作業機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11634012B2 (ja)
EP (1) EP3719214B1 (ja)
JP (1) JP7049920B2 (ja)
CN (1) CN111601932B (ja)
WO (1) WO2019230113A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7061946B2 (ja) * 2018-08-31 2022-05-02 株式会社小松製作所 作業機械用キャブ、作業機械、および自動開閉装置
USD977031S1 (en) * 2018-12-12 2023-01-31 Bruder Spielwaren Gmbh + Co. Kg Toy
JP7393754B2 (ja) 2021-12-06 2023-12-07 株式会社ニシベ計器製造所 作業機の操縦室ドア開閉装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138988A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Komatsu Ltd 作業車輌運転室の窓自動開閉制御装置および窓開放制御方法
JP2000160599A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd キャブ
JP2003214022A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Kobelco Contstruction Machinery Ltd キャビンのリンク式ドアの開閉機構
JP2008285910A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Komatsu Ltd キャブのドア
JP2017043298A (ja) 2015-08-28 2017-03-02 株式会社ニシベ計器製造所 車両用ドア開閉装置
WO2017033640A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社小松製作所 作業車両

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622889A (en) 1979-07-31 1981-03-04 Aisin Seiki Method and device for locking door of car
FR2552720B1 (fr) * 1983-09-29 1988-02-26 Renault Dispositif de guidage et d'entrainement d'une vitre coulissante de vehicule automobile
JPS6280964U (ja) 1985-11-08 1987-05-23
JPH08104141A (ja) 1994-10-04 1996-04-23 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 車両用ドア装置
JP2004143687A (ja) 2002-10-22 2004-05-20 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械のドア開閉構造
JP4875875B2 (ja) * 2005-09-22 2012-02-15 昭和スプリング株式会社 戸体閉鎖装置
US7677648B2 (en) * 2008-01-31 2010-03-16 Cnh America Llc Gas strut mounting to door handle
JP5482678B2 (ja) 2011-01-25 2014-05-07 トヨタ車体株式会社 車両のドア構造
JP2013174046A (ja) 2012-02-23 2013-09-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd タイヤ式の作業機械のドア解錠装置およびタイヤ式の作業機械
US8978308B2 (en) * 2012-08-29 2015-03-17 Caterpillar Inc. Door structure
CN202937087U (zh) 2012-11-17 2013-05-15 无锡忻润汽车安全系统有限公司 一种汽车门锁执行器
US9834978B2 (en) * 2014-04-04 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Power door system for a motor vehicle
JP6482306B2 (ja) 2015-02-06 2019-03-13 トーシンテック株式会社 車両用扉の自動開閉装置
PL3118398T3 (pl) 2015-07-16 2018-12-31 Opacmare S.R.L. Wodoszczelne drzwi lub okno
US20170320171A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 Siemens Energy, Inc. Palliative superalloy welding process
JP7032168B2 (ja) * 2018-02-14 2022-03-08 株式会社小松製作所 作業車両および作業車両を含むシステム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138988A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Komatsu Ltd 作業車輌運転室の窓自動開閉制御装置および窓開放制御方法
JP2000160599A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd キャブ
JP2003214022A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Kobelco Contstruction Machinery Ltd キャビンのリンク式ドアの開閉機構
JP2008285910A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Komatsu Ltd キャブのドア
WO2017033640A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社小松製作所 作業車両
JP2017043298A (ja) 2015-08-28 2017-03-02 株式会社ニシベ計器製造所 車両用ドア開閉装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3719214A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019206846A (ja) 2019-12-05
CN111601932B (zh) 2021-10-08
EP3719214A4 (en) 2021-08-18
EP3719214A1 (en) 2020-10-07
US20200354925A1 (en) 2020-11-12
EP3719214B1 (en) 2024-04-24
US11634012B2 (en) 2023-04-25
JP7049920B2 (ja) 2022-04-07
CN111601932A (zh) 2020-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019230113A1 (ja) 作業機械用キャブ、および作業機械
EP2419571B1 (en) Releasable door hinge for the door of the cab of a power machine
JP3609643B2 (ja) 建設機械
JP2009287384A (ja) レベリングシステムを備えた建設機械用及び林業機械用ステップ装置
WO2019049787A1 (ja) 建設機械
WO2019230114A1 (ja) 作業機械用キャブ、および作業機械
WO2015087950A1 (ja) 作業車両および運転員保護ガード
JP3018959B2 (ja) 建設機械のワイパ作動制御装置
US6332748B1 (en) Rotating pawl tool latch
JP6768022B2 (ja) ホイールローダ
JP5660964B2 (ja) 建設機械におけるキャブフロントガード兼用ステップ
JP2010065439A (ja) ローダ作業機の作業具装着装置
JP5094649B2 (ja) ローダ作業機
JP4704853B2 (ja) 建設機械
JP2010059681A5 (ja)
JP6994003B2 (ja) 建設機械
JP2003192272A (ja) 建設機械
JP7096149B2 (ja) 作業車両
JP3648469B2 (ja) 掘削作業機
JP2024061114A (ja) 作業用車両
JP2010059683A5 (ja)
JP6789149B2 (ja) 立坑掘削機
JP6595927B2 (ja) 作業用車両
JP2001163268A (ja) エンジン搭載機器の外装カバー装置
JP2022156247A (ja) ショベル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19811389

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019811389

Country of ref document: EP

Effective date: 20200629

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE