WO2018150686A1 - 波長変換部材 - Google Patents

波長変換部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2018150686A1
WO2018150686A1 PCT/JP2017/043436 JP2017043436W WO2018150686A1 WO 2018150686 A1 WO2018150686 A1 WO 2018150686A1 JP 2017043436 W JP2017043436 W JP 2017043436W WO 2018150686 A1 WO2018150686 A1 WO 2018150686A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
particles
substrate
wavelength conversion
conversion member
inorganic
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/043436
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊光 菊地
美史 傳井
誉史 阿部
愛 早坂
Original Assignee
日本特殊陶業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本特殊陶業株式会社 filed Critical 日本特殊陶業株式会社
Priority to CN201780086383.0A priority Critical patent/CN110291430B/zh
Priority to KR1020197014482A priority patent/KR102268693B1/ko
Priority to US16/463,652 priority patent/US11060020B2/en
Priority to EP17897082.8A priority patent/EP3584613A4/en
Publication of WO2018150686A1 publication Critical patent/WO2018150686A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • C09K11/646Silicates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials

Definitions

  • the present invention relates to a wavelength conversion member including phosphor particles.
  • a light emitting device using a phosphor utilizes a phenomenon in which a phosphor excited by absorbed light from a light source such as an LED emits converted light having a different wavelength.
  • a light source such as an LED emits converted light having a different wavelength.
  • LD high-power laser diode
  • Patent Document 1 discloses a surface mount type LED element in which a phosphor having a low melting point glass as a binder is disposed around an LED chip, and the periphery thereof is filled with a filling member made of low melting point glass.
  • Patent Document 2 discloses a light emitting device in which a wavelength conversion site is made of a ceramic layer made of a phosphor and a polysilazane containing inorganic fine particles having a particle diameter smaller than that of the phosphor.
  • a certain amount of inorganic fine particles are added to polysilazane to eliminate a baking process at high temperature, and moisture is prevented from penetrating by filling voids with inorganic fine particles.
  • the inorganic binder used in the prior art is a brittle material, and cracks are generated inside the inorganic binder due to the shrinkage of the inorganic binder itself during the heat treatment during the preparation of the wavelength conversion member. Or a gap may occur between the phosphor particles. Thereby, the intensity
  • This invention is made
  • a wavelength conversion member of the present invention includes a substrate formed of sapphire, and a phosphor formed on the substrate and formed of phosphor particles and a light-transmitting inorganic material. And the phosphor layer has a pencil hardness of 5B or more.
  • the hardness of the phosphor layer is high, it is possible to reduce the risk of breakage in which the phosphor layer is broken and scattered or peeled off from the substrate.
  • the wavelength conversion member of the present invention comprises a substrate mainly formed of aluminum, and a phosphor layer provided on the substrate and formed of phosphor particles and a translucent inorganic material.
  • the pencil hardness of the phosphor layer is 3B or more.
  • the wavelength conversion member of the present invention includes a substrate, and a phosphor layer provided on the substrate and formed of phosphor particles and a light-transmitting inorganic material.
  • the inorganic particles are 2.5 wt% to 17.0 wt% with respect to the inorganic material. It is characterized by being contained.
  • the wavelength conversion member contains inorganic particles of 10 nm or more and 60 nm or less, the amount of shrinkage of the inorganic binder in the manufacturing process can be suppressed, and the occurrence of cracks as a fracture starting point can be reduced inside. Hardness can be improved.
  • the inorganic particles are SiO 2 particles having an average particle diameter of 10 nm or more and 40 nm or less, and 2.5 wt% or more and 6.0 wt% or less with respect to the inorganic material. It is characterized by being. Thereby, the shrinkage
  • the inorganic particles have an average particle size of less Al 2 O 3 particles 20nm or 10 nm, 6.0 wt% or more 12.0 wt% relative to the inorganic material It is characterized by being contained below. Thereby, the shrinkage
  • the hardness of the phosphor layer of the wavelength conversion member is high, it is possible to reduce the risk of breakage in which the phosphor layer is broken and scattered or peeled off from the substrate.
  • (A), (b) is a schematic diagram showing the wavelength conversion member of this invention, respectively. It is a flowchart which shows the manufacturing method of the wavelength conversion member of this invention. It is a table
  • (A), (b) is the cross-sectional photograph by the SEM of the wavelength conversion member of an Example and a comparative example, respectively.
  • [Configuration of wavelength conversion member] 1A and 1B are schematic views showing the wavelength conversion member 10 of the present invention, respectively.
  • a phosphor layer 14 is formed on a substrate 12.
  • the wavelength conversion member 10 is excited by the absorbed light to generate light having different wavelengths while transmitting or reflecting the absorbed light irradiated from the light source. For example, green or red or yellow converted light converted by the phosphor layer 14 is emitted while transmitting or reflecting blue absorbed light, and the converted light and absorbed light are combined, or only converted light is used. It can be used and converted into light of various colors.
  • the material of the substrate 12 can be sapphire, aluminum, glass or the like.
  • the transmissive substrate is manufactured using a light-transmitting material.
  • the reflective substrate can be manufactured entirely from a material that reflects light, but a material that reflects light may be provided on one surface of the light-transmitting material by plating or the like. From the viewpoint of light emission intensity, at least a portion that transmits light is made of a material that hardly absorbs absorbed light. Moreover, since high temperature light is irradiated and temperature rises, it is better that heat conductivity is high.
  • the material of the transmissive substrate is preferably sapphire. This is because the thermal conductivity is high and the translucency is high.
  • the material of the reflective substrate is preferably aluminum. This is because the thermal conductivity is high and the light reflectance is high. For example, silver may be plated or deposited on the surface of aluminum.
  • the substrate 12 is preferably plate-shaped.
  • the phosphor layer 14 is provided as a film on the substrate 12 and is formed of the phosphor particles 16 and the inorganic material 22.
  • portions of the phosphor layer 14 other than the phosphor particles 16 are the inorganic particles 18 and the binder 20, and the inorganic particles 18 are schematically represented by dots.
  • the inorganic material 22 is formed by the inorganic particles 18 and the binding material 20.
  • the inorganic particles 18 and the binder 20 may be integrated and cannot be distinguished. Further, as shown in FIG. 1B, the inorganic particles 18 and the binder 20 may be distinguished from each other.
  • the binding material 20 binds the phosphor particles 16, the inorganic particles 18, and the substrate 12. Thus, since it is joined to the substrate 12 functioning as a heat radiating material, heat can be radiated efficiently, and temperature quenching of the phosphor can be suppressed against irradiation with light having a high energy density.
  • the thickness of the phosphor layer 14 may be 2 ⁇ m or more and 400 ⁇ m or less, and preferably 5 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less.
  • yttrium / aluminum / garnet phosphor YAG phosphor
  • LAG phosphor lutetium / aluminum / garnet phosphor
  • the phosphor particles 16 can be selected from the following materials according to the design of the color to emit light.
  • blue phosphors such as BaMgAl 10 O 17 : Eu, ZnS: Ag, Cl, BaAl 2 S 4 : Eu or CaMgSi 2 O 6 : Eu, Zn 2 SiO 4 : Mn, (Y, Gd) BO 3 : Tb, ZnS: Cu, Al, (M1) 2 SiO 4 : Eu, (M1) (M2) 2 S: Eu, (M3) 3 Al 5 O 12 : Ce, SiAlON: Eu, CaSiAlON: Eu, (M1) Yellow or green phosphor such as Si 2 O 2 N: Eu or (Ba, Sr, Mg) 2 SiO 4 : Eu, Mn, yellow such as (M1) 3 SiO 5 : Eu or (M1) S: Eu, orange or red phosphor, (Y, Gd) BO 3 : Eu, Y 2 O 2 S: Eu, (M1) 2 Si 5 N 8: Eu, (M1) AlSiN 3: Eu or YPV 4: red phosphor
  • M1 includes at least one of the group consisting of Ba, Ca, Sr, and Mg
  • M2 includes at least one of Ga and Al
  • M3 includes Y, Gd
  • At least one of the group consisting of Lu and Te is included.
  • said fluorescent substance particle 16 is an example, The fluorescent substance particle 16 used for the wavelength conversion member 10 is not necessarily restricted above.
  • the binding material 20 is formed by hydrolysis or oxidation of an inorganic binder, and is composed of an inorganic material having translucency.
  • the binding material 20 is, for example, silica (SiO 2 ), Consists of aluminum phosphate. Since the binder 20 is made of an inorganic material, it does not change even when irradiated with high energy light such as a laser diode. Moreover, since the binder 20 has translucency, it can transmit absorbed light and converted light.
  • As the inorganic binder ethyl silicate, an aluminum phosphate aqueous solution, or the like can be used.
  • the inorganic particles 18 are optically translucent from near ultraviolet to near infrared, and are sufficiently smaller than the wavelength of light (absorbed light) of the light source used in order to reduce light scattering by the inorganic particles 18. Have a diameter.
  • the average particle diameter may be 1/10 or less of the wavelength of absorbed light.
  • the inorganic particles 18 may be made of the same substance as that constituting the binder 20 or may be made of a different substance. It is preferable that one or more inorganic particles 18 are selected and used from the group consisting of SiO 2 , Al 2 O 3 , ZrO 2 or TiO 2 .
  • the average particle diameter of the inorganic particles 18 is 10 nm or more and 60 nm or less. If the particle size is too small, the primary particles are aggregated and a good dispersion state cannot be obtained. If the particle size is too large, light scattering becomes significant, which affects the optical characteristics.
  • the shape of the inorganic particles is preferably closer to a sphere, and those having a narrow particle size distribution and a maximum particle size of 100 nm or less are preferable.
  • the average particle diameter is more preferably 10 nm or more and 40 nm or less.
  • the average particle diameter is more preferably 10 nm or more and 20 nm or less.
  • the inorganic particles 18 are included in an amount of 2.5 wt% or more and 17.0 wt% or less of the mass excluding the phosphor particles 16 from the phosphor layer 14 (the mass of the inorganic material 22 in which the binder 20 and the inorganic particles 18 are combined). .
  • SiO 2 particles when used as the inorganic particles 18, it is more preferable that the inorganic particles 18 are contained in an amount of 2.5 wt% or more and 6.0 wt% or less.
  • Al 2 O 3 particles when using Al 2 O 3 particles as the inorganic particles 18, and more preferably contains more than 6.0% of 12.0% or less.
  • 380 to 780 nm.
  • the wavelength conversion member 10 of the present invention can be combined with a light source to constitute a light emitting device.
  • the phosphor layer 14 is made of the inorganic material 22, for example, a high output laser diode can be used as a light source, and a high output light emitting device can be configured. Further, since the surface hardness of the phosphor layer 14 is high, a long-life light emitting device can be configured.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a method for manufacturing a wavelength conversion member of the present invention.
  • a printing paste is prepared.
  • phosphor particles are prepared (step S1).
  • particles such as YAG and LAG can be used as the phosphor particles.
  • the average particle diameter of the phosphor particles is 1 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, and preferably 5 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less.
  • an average particle diameter is a median diameter (D50). The average particle diameter can be measured using dry measurement or wet measurement of a laser diffraction / scattering particle size distribution measuring apparatus.
  • the prepared phosphor particles are dispersed in a solvent and mixed with inorganic particles and an inorganic binder to produce a printing paste (step S2).
  • a ball mill or the like can be used for mixing.
  • the solvent a high boiling point solvent such as ⁇ -terpineol, butanol, isophorone or glycerin can be used.
  • the inorganic binder is preferably an organic silicate such as ethyl silicate.
  • organic silicate By using the organic silicate, inorganic particles are dispersed, and a printing paste having an appropriate viscosity can be produced.
  • the amount of ethyl silicate is 10 wt% or more and 150 wt% or less, preferably 30 wt% or more and 100 wt% or less based on the mass of water and catalyst.
  • the inorganic binder is obtained by reacting a raw material containing at least one member selected from the group consisting of a silicon oxide precursor that becomes silicon oxide by hydrolysis or oxidation, a silicate compound, silica, and amorphous silica at room temperature, or Or obtained by heat treatment at a temperature of 500 ° C. or lower.
  • a silicon oxide precursor that becomes silicon oxide by hydrolysis or oxidation
  • a silicate compound silica
  • amorphous silica at room temperature
  • heat treatment at a temperature of 500 ° C. or lower.
  • the silicon oxide precursor include those mainly composed of perhydropolysilazane, ethyl silicate, and methyl silicate.
  • the amount of the inorganic particles to be mixed is 1.0 wt% or more and 7.5 wt% or less in the inner ratio with respect to the mass of the inorganic binder.
  • a printing paste having an appropriate viscosity in which the inorganic particles are dispersed can be produced.
  • the amount to be mixed is more preferably 1.0 wt% or more and 2.5 wt% or less.
  • the amount of mixing is more preferably a more than 2.5 wt% 5.0 wt% or less.
  • the printing paste is applied on the substrate to form a paste layer (step S3).
  • the printing paste can be applied by screen printing, spraying, drawing with a dispenser, or ink jet.
  • the screen printing method is preferable because a thin paste layer can be stably formed.
  • the thickness of the paste layer is preferably 10 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less.
  • the substrate on which the paste layer is formed is fired to produce a phosphor layer (step S4).
  • the firing temperature is preferably 150 ° C. or more and 500 ° C. or less, and the firing time is preferably 0.5 hours or more and 2.0 hours or less.
  • a temperature increase rate is 50 degreeC / h or more and 200 degrees C / h or less.
  • the wavelength conversion member of the present invention can be suitably used for a light emitting device using a high-power laser diode as an excitation source, and the surface hardness of the phosphor layer is high.
  • a long-lived light emitting device can be configured.
  • Example preparation method A phosphor was prepared by mixing phosphor particles (YAG particles) and ⁇ -terpineol (solvent). Further, by using SiO 2 particles (inorganic particles) having an average particle diameter of 7 nm to 100 nm or Al 2 O 3 particles (inorganic particles) having an average particle diameter of 10 nm to 100 nm, the mass of ethyl silicate (inorganic binder) Then, inorganic particles were added at an internal ratio of 0 to 10.0 wt% to prepare a mixed binder. This corresponds to 0 to 21.7 wt% in terms of the content after firing.
  • a printing paste was prepared by mixing a mixed binder at a ratio of 50 wt% with respect to the mass of the produced dispersion material. Then, a printing paste was applied to a thickness of 30 ⁇ m on a sapphire substrate and a substrate (MIRO2 SILVER made by Alanod) mainly made of aluminum and silver by using a screen printing method. After coating, the film was dried at 100 ° C. for 20 minutes, and then sealed with an inorganic binder. Finally, the temperature was raised to 350 ° C. at 150 ° C./h and baked for 30 minutes to complete the sample.
  • MIRO2 SILVER made by Alanod
  • Example evaluation method 3 and 4 are tables showing the conditions and results of the pencil hardness test of the wavelength conversion member in which the substrate is formed of sapphire, aluminum, and silver, respectively.
  • the strength of the phosphor layer film was measured by carrying out a test according to the scratch hardness (pencil method) of JIS K5600-5-4.
  • the substrate is made of sapphire and the nanoparticles (inorganic particles) are SiO 2
  • a sample having an average particle size of 10 to 40 nm and a nanoparticle content of 2.5 to 6.0 wt% has a higher pencil hardness.
  • the substrate nanoparticles is formed of sapphire is Al 2 O 3
  • substrate Compared with the sapphire sample containing no nanoparticles, the pencil hardness increased.
  • a sample having an average particle size of 10 to 20 nm and a nanoparticle content of 6.0 to 11.6 wt% has higher pencil hardness.
  • the sample having an average particle diameter of 10 nm to 60 nm and a nanoparticle content of 2.5 wt% to 16.9 wt% Compared with the sample containing no nanoparticles with aluminum and silver, all pencil hardness increased. In particular, a sample having an average particle size of 10 to 40 nm and a nanoparticle content of 2.5 to 6.0 wt% has a higher pencil hardness.
  • the sample having an average particle diameter of 10 nm to 60 nm and a nanoparticle content of 2.5 wt% to 16.9 wt% All the pencil hardnesses were higher than those of the samples in which the substrates were aluminum and silver and did not contain nanoparticles.
  • a sample having an average particle size of 10 to 20 nm and a nanoparticle content of 6.0 to 11.6 wt% has higher pencil hardness.
  • the nanoparticle when the nanoparticle was SiO 2 , the sample having an average particle size of 10 to 40 nm and a nanoparticle content of 2.5 to 6.0 wt% had higher pencil hardness. Therefore, when the nanoparticles are SiO 2 , it is more preferable that the average particle diameter is 10 to 40 nm and the nanoparticle content is 2.5 to 6.0 wt% regardless of the material of the substrate.
  • the nanoparticles were Al 2 O 3
  • FIGS. 5A and 5B are SEM cross-sectional photographs of the wavelength conversion members of Examples and Comparative Examples, respectively.
  • FIG. 5A is a SEM photograph of a cross section of a wavelength conversion member prepared by adding 6.0% SiO 2 particles having an average particle diameter of 12 nm to a sapphire substrate after firing.
  • FIG. 5B is an SEM photograph of a cross section of the wavelength conversion member prepared without adding inorganic particles to the sapphire substrate.
  • the phosphor layer of the wavelength conversion member (Example) to which inorganic particles are added has fewer cracks and is larger in size than the phosphor layer of the wavelength conversion member (Comparative Example) to which inorganic particles are not added. You can see that it is getting smaller. That is, generation of cracks can be reduced by including inorganic particles in the inorganic material of the phosphor layer.
  • the wavelength conversion member of the present invention is a wavelength conversion member that can reduce the risk of damage that the phosphor layer scatters and peels from the substrate because the phosphor layer has high hardness. .

Abstract

蛍光体層の鉛筆硬度を高めることにより、蛍光体層の破片飛散や剥離等の破損リスクを低減できる波長変換部材を提供する。 サファイアで形成された基板12と、前記基板12上に設けられ、蛍光体粒子16および透光性の無機材料22で形成された蛍光体層14と、を備え、前記蛍光体層14の鉛筆硬度が5B以上である。このように、蛍光体層14の硬度が高いため、蛍光体層14が破片となって飛散したり基板12から剥離したりするという破損リスクを低減できる。

Description

波長変換部材
 本発明は、蛍光体粒子を含む波長変換部材に関する。
 蛍光体を用いた発光装置は、LED等の光源からの吸収光によって励起した蛍光体が異なる波長の変換光を放出する現象を利用している。近年、エネルギー効率が高く、小型化、高エネルギー密度に対応しやすい高出力のレーザダイオード(LD)を励起源として用いたアプリケーションが増えている。
 しかし、従来用いられていたエポキシやシリコーンなどに代表される樹脂に蛍光体を分散させた構造では、レーザ照射箇所の樹脂が焼け焦げてしまい、長寿命化することができなかった。これに対し、樹脂の代わりに無機バインダを使用し、無機材料のみからなる波長変換部材が考案され、レーザをはじめとした高エネルギーの励起源を用いた場合の耐熱性の課題が解決された。
 特許文献1は、低融点ガラスをバインダとする蛍光体をLEDチップの周囲に配置し、さらにその周囲を低融点ガラスによる充填部材で充填した面実装型LED素子を開示している。
 また、特許文献2は、波長変換部位が、蛍光体と蛍光体よりも粒径の小さな無機微粒子を含有するポリシラザンを原料として作製したセラミック層からなる発光装置を開示している。この発光装置は、ポリシラザン中に無機微粒子を一定量添加することで高温での焼成過程をなくし、また、無機微粒子で空隙を埋めることで水分の浸透を防止している。
特開2004-200531号公報 国際公開第2011/077548号
 しかし、上記の特許文献に記載されているように、従来技術に用いられる無機バインダは脆性材料であり、波長変換部材作製時の熱処理において、無機バインダ自身の収縮により、無機バインダ内部にクラックが発生したり、蛍光体粒子との間に隙間が発生したりすることがある。これにより、波長変換部材の強度が低下し、蛍光体層の破片飛散や剥離等の破損リスクが増大している。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、蛍光体層の鉛筆硬度を高めることにより、蛍光体層の破片飛散や剥離等の破損リスクを低減できる波長変換部材を提供することを目的とする。
 (1)上記の目的を達成するため、本発明の波長変換部材は、サファイアで形成された基板と、前記基板上に設けられ、蛍光体粒子および透光性の無機材料で形成された蛍光体層と、を備え、前記蛍光体層の鉛筆硬度が5B以上であることを特徴としている。
 このように、蛍光体層の硬度が高いため、蛍光体層が破片となって飛散したり基板から
剥離したりするという破損リスクを低減できる。
 (2)また、本発明の波長変換部材は、主にアルミニウムで形成された基板と、前記基板上に設けられ、蛍光体粒子および透光性の無機材料で形成された蛍光体層と、を備え、前記蛍光体層の鉛筆硬度が3B以上であることを特徴としている。このように、蛍光体層の硬度が高いため、蛍光体層が破片となって飛散したり基板から剥離したりするという破損リスクを低減できる。
 (3)また、本発明の波長変換部材は、基板と、前記基板上に設けられ、蛍光体粒子および透光性の無機材料で形成された蛍光体層と、を備え、前記無機材料は、前記基板と前記蛍光体粒子とを結合する結合材と、平均粒子径が10nm以上60nm以下の無機粒子とを含み、前記無機粒子は前記無機材料に対して2.5wt%以上17.0wt%以下含有されることを特徴としている。このように、波長変換部材には、10nm以上60nm以下の無機粒子が含有されているため、製造工程における無機バインダの収縮量が抑えられ、内部に破壊起点としてのクラックの発生を低減できるため、硬度を向上できる。
 (4)また、本発明の波長変換部材は、前記無機粒子が、平均粒子径が10nm以上40nm以下のSiO粒子であり、前記無機材料に対して2.5wt%以上6.0wt%以下含有されていることを特徴としている。これにより、製造工程における無機バインダの収縮量が抑えられ、硬度を向上できる。
 (5)また、本発明の波長変換部材は、前記無機粒子が、平均粒子径が10nm以上20nm以下のAl粒子であり、前記無機材料に対して6.0wt%以上12.0wt%以下含有されることを特徴としている。これにより、製造工程における無機バインダの収縮量が抑えられ、硬度を向上できる。
 本発明によれば、波長変換部材の蛍光体層の硬度が高いため、蛍光体層が破片となって飛散したり基板から剥離したりするという破損リスクを低減できる。
(a)、(b)それぞれ、本発明の波長変換部材を表す模式図である。 本発明の波長変換部材の製造方法を示すフローチャートである。 基板がサファイアで形成された波長変換部材の鉛筆硬度試験の条件および結果を表す表である。 基板がアルミニウムと銀で形成された波長変換部材の鉛筆硬度試験の条件および結果を表す表である。 (a)、(b)それぞれ、実施例および比較例の波長変換部材のSEMによる断面写真である。
 次に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては同一の参照番号を付し、重複する説明は省略する。なお、構成図において、各構成要素の大きさは概念的に表したものであり、必ずしも実際の寸法比率を表すものではない。
 [波長変換部材の構成]
 図1(a)、(b)は、それぞれ、本発明の波長変換部材10を表す模式図である。波長変換部材10は、基板12上に蛍光体層14が形成されている。波長変換部材10は、光源から照射された吸収光を透過または反射させつつ、吸収光により励起して波長の異な
る光を発生させる。例えば、青色光の吸収光を透過または反射させつつ、蛍光体層14で変換された緑と赤や黄色の変換光を放射させて、変換光と吸収光を合わせて、または、変換光のみを利用し、様々な色の光に変換できる。
 基板12の材料は、サファイア、アルミニウム、ガラス等を用いることができる。透過型の基板は、透光性を有する材料で製造する。反射型の基板は、基板のすべてを、光を反射する材料で製造することもできるが、透光性を有する材料の一面に光を反射する材料をメッキなどで設けてもよい。発光強度の観点から、光が透過する部分は少なくとも吸収光を吸収しにくい材料とする。また、高エネルギーの光が照射されて温度が高くなるので、熱伝導性が高い方がよい。透過型の基板の材料は、サファイアであることが好ましい。熱伝導性が高く、透光性が高いからである。また、反射型の基板の材料は、アルミニウムであることが好ましい。熱伝導性が高く、光の反射率が高いからである。アルミニウムの表面に例えば銀がメッキまたは蒸着されていてもよい。また、基板12は板状であることが好ましい。
 蛍光体層14は、基板12上に膜として設けられ、蛍光体粒子16および無機材料22により形成されている。なお、図1(b)では、蛍光体層14のうち、蛍光体粒子16以外の部分は無機粒子18および結合材20であり、模式的に無機粒子18をドットで表している。無機材料22は、無機粒子18および結合材20により形成されているが、無機粒子18の材料として結合材20を構成する物質と同じ物質を使用したときは、図1(a)に表したように、無機粒子18および結合材20が一体化して区別がつかなくなることがある。また、図1(b)に表したように、無機粒子18と結合材20とが区別がつくこともある。
 結合材20は、蛍光体粒子16、無機粒子18および基板12を結合している。このように、放熱材として機能する基板12と接合しているため効率よく放熱でき、高エネルギー密度の光の照射に対して、蛍光体の温度消光を抑制できる。蛍光体層14の厚さは、2μm以上400μm以下であればよく、5μm以上200μm以下であることが好ましい。
 蛍光体粒子16は、例えばイットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体(YAG系蛍光体)およびルテチウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体(LAG系蛍光体)を用いることができる。その他、蛍光体粒子16は、発光させる色の設計に応じて以下のような材料から選択できる。例えば、BaMgAl1017:Eu、ZnS:Ag,Cl、BaAl:EuあるいはCaMgSi:Euなどの青色系蛍光体、ZnSiO:Mn、(Y,Gd)BO:Tb、ZnS:Cu,Al、(M1)SiO:Eu、(M1)(M2)S:Eu、(M3)Al12:Ce、SiAlON:Eu、CaSiAlON:Eu、(M1)SiN:Euあるいは(Ba,Sr,Mg)SiO:Eu,Mnなどの黄色または緑色系蛍光体、(M1)SiO:Euあるいは(M1)S:Euなどの黄色、橙色または赤色系蛍光体、(Y,Gd)BO:Eu,YS:Eu、(M1)Si:Eu、(M1)AlSiN:EuあるいはYPVO:Euなどの赤色系蛍光体が挙げられる。なお、上記化学式において、M1は、Ba,Ca,SrおよびMgからなる群のうちの少なくとも1つが含まれ、M2は、GaおよびAlのうちの少なくとも1つが含まれ、M3は、Y、Gd、LuおよびTeからなる群のうち少なくとも1つが含まれる。なお、上記の蛍光体粒子16は一例であり、波長変換部材10に用いられる蛍光体粒子16が必ずしも上記に限られるわけではない。
 結合材20は、無機バインダが加水分解または酸化されて形成されたものであり、透光性を有する無機材料により構成されている。結合材20は、例えばシリカ(SiO)、
リン酸アルミニウムで構成される。結合材20は無機材料からなるので、レーザダイオード等の高エネルギーの光が照射されても変質しない。また、結合材20は透光性を有するので、吸収光や変換光を透過させることができる。無機バインダとしては、エチルシリケート、リン酸アルミニウム水溶液等を用いることができる。
 無機粒子18は、製造工程において無機バインダに添加されることにより、製造工程における無機バインダの収縮量が抑えられ、内部に破壊起点としてのクラックの発生を低減できるため、蛍光体層14の硬度を向上できる。無機粒子18は、近紫外から近赤外において、光学的に透光性を持ち、無機粒子18による光の散乱を軽減するため、用いる光源の光(吸収光)の波長よりも十分に小さい粒子径を有する。例えば、吸収光の波長の10分の1以下の平均粒子径とするとよい。
 無機粒子18は、結合材20を構成する物質と同一の物質からなるものでもよいし、異なる物質からなるものでもよい。無機粒子18は、SiO、Al、ZrOまたはTiOからなる群から1種以上が選択され用いられるのが好ましい。無機粒子18の平均粒子径は、10nm以上60nm以下である。小さすぎると一次粒子の凝集が発生し、良好な分散状態が得られなく、大きすぎると光の散乱が顕著となるため光学特性に影響が出るからである。また、無機粒子の形状は球状に近いものほど好ましく、粒度分布は狭く最大粒子径が100nm以下の粒子で構成されているものが好ましい。
 例えば、無機粒子18としてSiO粒子を用いるときは、平均粒子径は、10nm以上40nm以下であるとより好ましい。また、無機粒子18としてAl粒子を用いるときは、平均粒子径は、10nm以上20nm以下であるとより好ましい。
 無機粒子18は、蛍光体層14から蛍光体粒子16を除いた質量(結合材20と無機粒子18を合わせた無機材料22の質量)のうち、2.5wt%以上17.0wt%以下含まれる。また、例えば、無機粒子18としてSiO粒子を用いるときは、2.5wt%以上6.0wt%以下含まれるとより好ましい。また、無機粒子18としてAl粒子を用いるときは、6.0%以上12.0%以下含まれるとより好ましい。
 なお、透光性を有する物質とは、0.5mmの対象物質に対して、可視光の波長領域(λ=380~780nm)で光を垂直に入射したとき、反対側から抜けた光の放射束が入射光の80%を超える特性を有する物質をいう。
 本発明の波長変換部材10は、光源と組み合わせることで、発光装置を構成できる。波長変換部材10は、蛍光体層14が無機材料22からなるので、光源として例えば、高出力のレーザダイオードを用いることができ、高出力の発光装置を構成できる。また、蛍光体層14の表面硬度が高いので、長寿命の発光装置を構成できる。
 [波長変換部材の製造方法]
 波長変換部材の製造方法の一例を説明する。図2は、本発明の波長変換部材の製造方法を示すフローチャートである。最初に印刷用ペーストを作製する。まず、蛍光体粒子を準備する(ステップS1)。蛍光体粒子には、例えばYAG、LAG等の粒子を用いることができる。蛍光体粒子の平均粒子径は、1μm以上30μm以下であり、5μm以上20μm以下であることが好ましい。なお、本明細書において平均粒子径とは、メジアン径(D50)である。平均粒子径は、レーザ回折/散乱式粒子径分布測定装置の乾式測定または湿式測定を用いて計測することができる。
 次に、準備した蛍光体粒子を溶剤に分散させ、無機粒子および無機バインダと混合し、印刷用ペーストを作製する(ステップS2)。混合にはボールミル等を用いることができ
る。溶剤は、α-テルピネオール、ブタノール、イソホロン、グリセリン等の高沸点溶剤を用いることができる。
 また、無機バインダは、エチルシリケート等の有機シリケートであることが好ましい。有機シリケートを用いることで無機粒子が分散し、適切な粘度の印刷用ペーストを作製することができる。例えば、無機バインダとしてエチルシリケートを用いるときは、水および触媒の質量に対して、エチルシリケートを10wt%以上150wt%以下、好ましくは30wt%以上100wt%以下の質量とする。その他、無機バインダは、加水分解あるいは酸化により酸化ケイ素となる酸化ケイ素前駆体、ケイ酸化合物、シリカ、およびアモルファスシリカからなる群のうちの少なくとも1種を含む原料を、常温で反応させるか、または、500℃以下の温度で熱処理することにより得られたものであってもよい。酸化ケイ素前駆体としては、例えば、ペルヒドロポリシラザン、エチルシリケート、メチルシリケートを主成分としたものが挙げられる。
 混合する無機粒子の量は、無機バインダの質量に対して、内割で1.0wt%以上7.5wt%以下である。このような割合で無機バインダと無機粒子を混合することで、無機粒子を分散させた適切な粘度の印刷用ペーストを作製できる。また、例えば、無機粒子としてSiO粒子を用いるときは、混合する量は、1.0wt%以上2.5wt%以下であるとより好ましい。また、無機粒子としてAl粒子を用いるときは、混合する量は、2.5wt%以上5.0wt%以下であるとより好ましい。
 印刷用ペーストの作製後、基板上に印刷用ペーストを塗布してペースト層を形成する(ステップS3)。印刷用ペーストの塗布は、スクリーン印刷法、スプレー法、ディスペンサーによる描画法、インクジェット法を用いることができる。スクリーン印刷法を用いると、厚さの薄いペースト層を安定的に形成できるので好ましい。ペースト層の厚さは、10μm以上200μm以下であることが好ましい。
 そして、ペースト層を形成した基板を焼成し、蛍光体層を作製する(ステップS4)。焼成温度は、150℃以上500℃以下であることが好ましく、焼成時間は、0.5時間以上2.0時間以下であることが好ましい。また、昇温速度は、50℃/h以上200℃/h以下であることが好ましい。また、焼成前に乾燥工程を設けてもよい。
 このような製造工程により、表面硬度が高く、蛍光体層の破片飛散や剥離等の破損リスクを低減できる波長変換部材を容易に製造できる。また、本発明の波長変換部材は、蛍光体層が無機材料からなるので、高出力のレーザダイオードを励起源として用いた発光装置に好適に使用でき、蛍光体層の表面硬度が高いので、長寿命の発光装置を構成できる。
 [実施例および比較例]
 (試料の作製方法)
 蛍光体粒子(YAG粒子)とα-テルピネオール(溶剤)を混合して分散材を作製した。また、平均粒径7nm~100nmのSiO粒子(無機粒子)、または、平均粒径10nm~100nmのAl粒子(無機粒子)を用いて、エチルシリケート(無機バインダ)の質量に対して、無機粒子を内割で0~10.0wt%の割合で添加し、混合した混合バインダを作製した。これは、焼成後の含有量の割合では、0~21.7wt%にあたる。なお、平均粒径7nm未満のSiO粒子および平均粒径10nm未満のAl粒子は実験を行わなかったが、その理由は、これらの粒子は作製が困難であるかまたは平均粒径が小さすぎるので凝集すると考えられるためである。
 次に、作製した分散材の質量に対して、混合バインダを内割で50wt%の割合で混合した印刷用ペーストを作製した。そして、スクリーン印刷法を用いてサファイア基板およ
び主にアルミニウムと銀で形成された基板(Alanod製 MIRO2 SILVER)に印刷用ペースト
を30μmの厚さになるよう塗布した。塗布後に100℃で20分乾燥させた後、無機バインダで封孔処理をした。最後に150℃/hで350℃まで昇温し、30分焼成して試料が完成した。
 (試料の評価方法)
 図3および図4は、それぞれ基板がサファイアおよびアルミニウムと銀で形成された波長変換部材の鉛筆硬度試験の条件および結果を表す表である。鉛筆硬度試験は、JIS K5600-5-4の引っかき硬度(鉛筆法)による試験を実施して蛍光体層の膜の強度を測定した。
 基板がサファイアで形成されナノ粒子(無機粒子)がSiOのときは、ナノ粒子の平均粒径が10nm以上60nm以下で、ナノ粒子含有量が2.5wt%以上16.9wt%以下の試料は、基板がサファイアでナノ粒子を含有しない試料に比べて、全て鉛筆硬度が高くなった。特に、平均粒径が10~40nm、ナノ粒子含有量が2.5~6.0wt%の試料は鉛筆硬度がより高くなった。
 基板がサファイアで形成されナノ粒子がAlのときは、ナノ粒子の平均粒径が10nm以上60nm以下で、ナノ粒子含有量が2.5wt%以上16.9wt%以下の試料は、基板がサファイアでナノ粒子を含有しない試料に比べて、全て鉛筆硬度が高くなった。特に、平均粒径が10~20nm、ナノ粒子含有量が6.0~11.6wt%の試料は鉛筆硬度がより高くなった。
 基板がアルミニウムと銀で形成されナノ粒子がSiOのときは、ナノ粒子の平均粒径が10nm以上60nm以下で、ナノ粒子含有量が2.5wt%以上16.9wt%以下の試料は、基板がアルミニウムと銀でナノ粒子を含有しない試料に比べて、全て鉛筆硬度が高くなった。特に、平均粒径が10~40nm、ナノ粒子含有量が2.5~6.0wt%の試料は鉛筆硬度がより高くなった。
 基板がアルミニウムと銀で形成されナノ粒子がAlのときは、ナノ粒子の平均粒径が10nm以上60nm以下で、ナノ粒子含有量が2.5wt%以上16.9wt%以下の試料は、基板がアルミニウムと銀でナノ粒子を含有しない試料に比べて、全て鉛筆硬度が高くなった。特に、平均粒径が10~20nm、ナノ粒子含有量が6.0~11.6wt%の試料は鉛筆硬度がより高くなった。
 この数値範囲外でも鉛筆硬度が高い試料があった。また、ナノ粒子がSiOで、ナノ粒子含有量が21.7wt%のときは、基板および平均粒径に関わらず、印刷が困難になったため、鉛筆硬度の測定ができなかった。
 ナノ粒子毎に結果をまとめると、ナノ粒子がSiOのときは、平均粒径が10~40nm、ナノ粒子含有量が2.5~6.0wt%の試料は鉛筆硬度がより高くなった。したがって、ナノ粒子がSiOのときは、基板の材料に関わらず、平均粒径が10~40nm、ナノ粒子含有量が2.5~6.0wt%の範囲であることがより好ましい。
 また、ナノ粒子がAlのときは、平均粒径が10~20nm、ナノ粒子含有量が6.0~11.6wt%の試料は鉛筆硬度がより高くなった。したがって、ナノ粒子がAlのときは、基板の材料に関わらず、平均粒径が10~20nm、ナノ粒子含有量が6.0~12.0wt%の範囲であることがより好ましい。
 図5(a)、(b)は、それぞれ、実施例および比較例の波長変換部材のSEMによる
断面写真である。図5(a)は、サファイア基板に、平均粒径12nmのSiO粒子を、焼成後6.0%含有するように添加して作製した波長変換部材の断面のSEM写真である。また、図5(b)は、サファイア基板に、無機粒子を添加しないで作製した波長変換部材の断面のSEM写真である。これらによると、無機粒子を添加した波長変換部材(実施例)の蛍光体層は、無機粒子を添加しない波長変換部材(比較例)の蛍光体層に比べて、クラックの数が少なく、大きさも小さくなっていることがわかる。つまり、蛍光体層の無機材料に無機粒子が含まれることにより、クラックの発生を低減できる。
 以上の結果によって、本発明の波長変換部材は、蛍光体層の硬度が高いため、蛍光体層が破片となって飛散したり基板から剥離したりするという破損リスクを低減できる波長変換部材である。
10 波長変換部材
12 基板
14 蛍光体層
16 蛍光体粒子
18 無機粒子
20 結合材
22 無機材料

Claims (5)

  1.  サファイアで形成された基板と、
     前記基板上に設けられ、蛍光体粒子および透光性の無機材料で形成された蛍光体層と、を備え、
     前記蛍光体層の鉛筆硬度が5B以上であることを特徴とする波長変換部材。
  2.  主にアルミニウムで形成された基板と、
     前記基板上に設けられ、蛍光体粒子および透光性の無機材料で形成された蛍光体層と、を備え、
     前記蛍光体層の鉛筆硬度が3B以上であることを特徴とする波長変換部材。
  3.  基板と、
     前記基板上に設けられ、蛍光体粒子および透光性の無機材料で形成された蛍光体層と、を備え、
     前記無機材料は、前記基板と前記蛍光体粒子とを結合する結合材と、平均粒子径が10nm以上60nm以下の無機粒子とを含み、前記無機粒子は前記無機材料に対して2.5wt%以上17.0wt%以下含有されることを特徴とする波長変換部材。
  4.  前記無機粒子は、平均粒子径が10nm以上40nm以下のSiO粒子であり、前記無機材料に対して2.5wt%以上6.0wt%以下含有されていることを特徴とする請求項3記載の波長変換部材。
  5.  前記無機粒子は、平均粒子径が10nm以上20nm以下のAl粒子であり、前記無機材料に対して6.0wt%以上12.0wt%以下含有されることを特徴とする請求項3記載の波長変換部材。
PCT/JP2017/043436 2017-02-17 2017-12-04 波長変換部材 WO2018150686A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780086383.0A CN110291430B (zh) 2017-02-17 2017-12-04 波长转换构件
KR1020197014482A KR102268693B1 (ko) 2017-02-17 2017-12-04 파장 변환 부재
US16/463,652 US11060020B2 (en) 2017-02-17 2017-12-04 Wavelength conversion member
EP17897082.8A EP3584613A4 (en) 2017-02-17 2017-12-04 WAVELENGTH CONVERSION ELEMENT

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017027636A JP6902360B2 (ja) 2017-02-17 2017-02-17 波長変換部材
JP2017-027636 2017-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018150686A1 true WO2018150686A1 (ja) 2018-08-23

Family

ID=63170279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/043436 WO2018150686A1 (ja) 2017-02-17 2017-12-04 波長変換部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11060020B2 (ja)
EP (1) EP3584613A4 (ja)
JP (1) JP6902360B2 (ja)
KR (1) KR102268693B1 (ja)
CN (1) CN110291430B (ja)
TW (1) TWI681573B (ja)
WO (1) WO2018150686A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102149988B1 (ko) * 2018-09-07 2020-08-31 대주전자재료 주식회사 파장 변환 부재 제조용 적층체 및 파장 변환 부재의 제조방법
WO2022123878A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 シャープ株式会社 波長変換部材、光源装置、前照灯具、および投影装置

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02261642A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Sekisui Chem Co Ltd 被覆金属体
JP2002184357A (ja) * 2000-12-19 2002-06-28 Okaya Electric Ind Co Ltd 冷陰極蛍光放電管
JP2004200531A (ja) 2002-12-20 2004-07-15 Stanley Electric Co Ltd 面実装型led素子
JP2007142173A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Koha Co Ltd 照明装置
JP2007246873A (ja) * 2006-02-15 2007-09-27 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体薄膜及びその製造方法、蛍光積層体、並びに発光装置
JP2010118532A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Stanley Electric Co Ltd 色変換発光装置
JP2010209172A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Nitto Denko Corp 金属酸化物蛍光体微粒子
WO2011077548A1 (ja) 2009-12-25 2011-06-30 コニカミノルタオプト株式会社 発光装置
WO2013046662A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 Led装置
JP2014116587A (ja) * 2012-11-16 2014-06-26 Toray Ind Inc 蛍光体含有樹脂シート、これを用いたled素子およびその製造方法
JP2014127495A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Konica Minolta Inc Led装置、及びその製造方法
JP2014145012A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂組成物、波長変換部材、発光装置、led照明器具、及び光学部材
WO2015099084A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 信越石英株式会社 波長変換用石英ガラス部材及びその製造方法
JP2016159445A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 大日本印刷株式会社 積層体及び画像表示装置
JP2016527163A (ja) * 2013-05-23 2016-09-08 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 粉末状の前駆材料を製造する方法、粉末状の前駆材料およびその使用方法
WO2016158370A1 (ja) * 2015-04-01 2016-10-06 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2018014480A (ja) * 2016-07-07 2018-01-25 日東電工株式会社 反射層および蛍光体層付光半導体素子

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4691955B2 (ja) * 2003-10-28 2011-06-01 日亜化学工業株式会社 蛍光物質および発光装置
JP2007014217A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Hiroshi Yamakami フライ風刺身食品
WO2010110204A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 コニカミノルタオプト株式会社 蛍光体部材、蛍光体部材の製造方法、及び照明装置
JP2011238811A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Konica Minolta Opto Inc 波長変換素子および発光装置
CN103367611B (zh) * 2012-03-28 2017-08-08 日亚化学工业株式会社 波长变换用无机成型体及其制造方法以及发光装置
JP6069890B2 (ja) * 2012-05-29 2017-02-01 日亜化学工業株式会社 波長変換用無機成形体及び発光装置
JP2015102857A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 富士フイルム株式会社 光変換部材、バックライトユニット、および液晶表示装置、ならびに光変換部材の製造方法
CN104953014B (zh) * 2014-03-28 2019-01-29 深圳光峰科技股份有限公司 一种多层结构玻璃荧光粉片及其制备方法及发光装置
JP6428194B2 (ja) 2014-11-21 2018-11-28 日亜化学工業株式会社 波長変換部材及びその製造方法ならびに発光装置
JP6506392B2 (ja) * 2015-05-29 2019-04-24 富士フイルム株式会社 波長変換部材及びそれを備えたバックライトユニット、液晶表示装置

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02261642A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Sekisui Chem Co Ltd 被覆金属体
JP2002184357A (ja) * 2000-12-19 2002-06-28 Okaya Electric Ind Co Ltd 冷陰極蛍光放電管
JP2004200531A (ja) 2002-12-20 2004-07-15 Stanley Electric Co Ltd 面実装型led素子
JP2007142173A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Koha Co Ltd 照明装置
JP2007246873A (ja) * 2006-02-15 2007-09-27 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体薄膜及びその製造方法、蛍光積層体、並びに発光装置
JP2010118532A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Stanley Electric Co Ltd 色変換発光装置
JP2010209172A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Nitto Denko Corp 金属酸化物蛍光体微粒子
WO2011077548A1 (ja) 2009-12-25 2011-06-30 コニカミノルタオプト株式会社 発光装置
WO2013046662A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 Led装置
JP2014116587A (ja) * 2012-11-16 2014-06-26 Toray Ind Inc 蛍光体含有樹脂シート、これを用いたled素子およびその製造方法
JP2014127495A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Konica Minolta Inc Led装置、及びその製造方法
JP2014145012A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂組成物、波長変換部材、発光装置、led照明器具、及び光学部材
JP2016527163A (ja) * 2013-05-23 2016-09-08 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 粉末状の前駆材料を製造する方法、粉末状の前駆材料およびその使用方法
WO2015099084A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 信越石英株式会社 波長変換用石英ガラス部材及びその製造方法
JP2016159445A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 大日本印刷株式会社 積層体及び画像表示装置
WO2016158370A1 (ja) * 2015-04-01 2016-10-06 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2018014480A (ja) * 2016-07-07 2018-01-25 日東電工株式会社 反射層および蛍光体層付光半導体素子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3584613A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20190316034A1 (en) 2019-10-17
CN110291430A (zh) 2019-09-27
KR102268693B1 (ko) 2021-06-23
US11060020B2 (en) 2021-07-13
CN110291430B (zh) 2021-10-15
EP3584613A4 (en) 2021-01-13
TW201832383A (zh) 2018-09-01
JP6902360B2 (ja) 2021-07-14
EP3584613A1 (en) 2019-12-25
JP2018131577A (ja) 2018-08-23
TWI681573B (zh) 2020-01-01
KR20190113750A (ko) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017169117A1 (ja) 波長変換部材、その製造方法および発光装置
JP7212319B2 (ja) 波長変換部材及び発光装置
KR102044140B1 (ko) 파장 변환 부재 및 발광 장치
CN108474543B (zh) 波长转换构件以及发光装置
EP3451031B1 (en) Wavelength conversion member, production method therefor, and light emitting device
WO2018150686A1 (ja) 波長変換部材
JP7019496B2 (ja) 波長変換部材およびその製造方法
TWI757521B (zh) 波長轉換構件及發光裝置
JP6775429B2 (ja) 波長変換部材の製造方法
JP6990065B2 (ja) 波長変換部材、その製造方法および発光装置
JP6934316B2 (ja) 波長変換部材
JP6902373B2 (ja) 波長変換部材およびその製造方法
WO2023162445A1 (ja) 波長変換部材、および発光装置
JP2021103247A (ja) 波長変換部材および発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17897082

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197014482

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017897082

Country of ref document: EP

Effective date: 20190917