WO2018139383A1 - 車両用シートフレームの構造 - Google Patents

車両用シートフレームの構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2018139383A1
WO2018139383A1 PCT/JP2018/001702 JP2018001702W WO2018139383A1 WO 2018139383 A1 WO2018139383 A1 WO 2018139383A1 JP 2018001702 W JP2018001702 W JP 2018001702W WO 2018139383 A1 WO2018139383 A1 WO 2018139383A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
cushion
bracket
seat back
reclining mechanism
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/001702
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
重暁 安池
小村 章吾
昭弘 櫻井
亮 菊池
幸範 安藤
Original Assignee
スズキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スズキ株式会社 filed Critical スズキ株式会社
Priority to EP18744829.5A priority Critical patent/EP3575141B1/en
Priority to CN201880006371.7A priority patent/CN110167792B/zh
Publication of WO2018139383A1 publication Critical patent/WO2018139383A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means

Definitions

  • the present invention relates to the structure of a vehicle seat frame.
  • a seat back frame having a resin molded portion made of a resin material, and a reclining mechanism attached to the resin molded portion for supporting the seat back frame in a rotatable state
  • the reclining mechanism has a structure that can be attached to the resin molding portion by being adhered to an area where the reclining mechanism is attached in an attachment surface formed on the resin molding portion with an adhesive.
  • the structure of the conventional vehicle seat frame described above is configured such that the reclining mechanism is attached to the outer side surface of the side frame by an adhesive, for example, when receiving an impact load at the time of a vehicle collision, it is disposed between the side frames.
  • the rotating shaft is pushed and bent, a torsional load is applied to the seat back frame, and a peeling load is generated in the reclining mechanism.
  • the bolt seat surface is in contact with the resin material, so that a creep phenomenon that the resin material is deformed by the fastening force may occur.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to prevent stress from concentrating on the mounting portion of the reclining mechanism when an impact load is applied, and to provide a cushion frame and a seat back.
  • a structure of a vehicle seat frame capable of preventing breakage of the frame, preventing a creep phenomenon that the cushion frame and the seat back frame are deformed by the fastening force, and reducing the possibility that the fastening force is reduced. It is to provide.
  • the present invention includes a vehicle having a resin seat back frame and a cushion frame, and the seat back frame is rotatably supported by the cushion frame by a reclining mechanism.
  • a reclining mechanism In the structure of the seat frame, an outer cushion bracket is provided outside the cushion frame, and an inner cushion bracket fixed to the reclining mechanism is provided between the reclining mechanism and the cushion frame.
  • the cushion frame is sandwiched between the outer cushion bracket and the inner cushion bracket, and the outer cushion bracket and the inner cushion bracket are fixed by a fastening member.
  • the structure of the vehicle seat frame according to the present invention includes a resin seat back frame and a cushion frame, and the seat back frame is rotatably supported by the cushion frame by a reclining mechanism.
  • An outer cushion bracket is provided on the outer side of the cushion frame, and an inner cushion bracket fixed to the reclining mechanism is provided between the reclining mechanism and the cushion frame, and the cushion frame is connected to the outer cushion. Since it is clamped by the bracket and the inner cushion bracket and the outer cushion bracket and the inner cushion bracket are fixed by a fastening member, the following effects can be obtained.
  • the reclining mechanism is held by sandwiching the cushion frame between the outer cushion bracket and the inner cushion bracket, stress is concentrated on the mounting portion of the reclining mechanism. Can be prevented. Therefore, even when the seat frame of the vehicle seat to which a large force is applied due to an impact load or the like is formed of a resin material, the cushion frame can be prevented from being damaged by the impact load.
  • the rigidity around the cushion frame to which the reclining mechanism is attached can be increased to approximately the same level on the inside and outside of the cushion frame, so that the cushion frame can be identified by the difference in rigidity between the inside and outside of the cushion frame. Stress concentration on the portion can be prevented, and the cushion frame can be prevented from breaking.
  • the reclining mechanism is fastened by the fastening member, and therefore, when an impact load is applied due to a collision from the rear of the vehicle, the reclining mechanism is peeled from the cushion frame. Even if a load occurs in the direction, the cushion frame can be prevented from being damaged, and the reclining mechanism can be held firmly. Furthermore, in the structure of the vehicle seat frame according to the present invention, the cushion member is sandwiched between the fastening member and the resin cushion frame so that the fastening member and the cushion frame are not in direct contact with each other. The occurrence of a creep phenomenon in which the cushion frame is deformed by force can be prevented, the possibility that the fastening force is reduced can be reduced, and the reclining mechanism can be reliably held for a long period of time.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle seat to which a structure of a vehicle seat frame according to an embodiment of the present invention is applied.
  • 1 is a perspective view showing a vehicle seat frame having a structure according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state before the seat back frame, the reclining mechanism, and the cushion frame of the vehicle seat frame in FIG. 2 are assembled. It is a perspective view which expands and shows the state before attaching the reclining mechanism and cushion frame in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view showing a state before the seat back frame and the reclining mechanism in FIG. 3 are assembled.
  • FIG. 1 to 5 show the structure of a vehicle seat frame according to an embodiment of the present invention. 1 to 3, the arrow Fr indicates the front of the vehicle.
  • a vehicle seat 10 to which the structure of a vehicle seat frame according to an embodiment of the present invention is applied is a seat disposed in a passenger compartment, and mainly a seat cushion 20 for a passenger to sit on.
  • a seat back 30 that receives the back of the passenger at the rear end of the seat cushion 20 and a headrest 40 that supports the head of the passenger at the top of the seat back 30 are provided.
  • the vehicle seat 10 according to the present embodiment is installed on a pair of left and right seat rails 50a of the slide device 50, and is fixed to the vehicle body via the slide device 50.
  • the slide device 50 allows the seat cushion 20 to move in the vehicle front-rear direction.
  • the seat position can be adjusted by sliding it to the right.
  • the vehicle seat frame 1 constituting the skeleton of the vehicle seat 10 of the present embodiment includes a resin cushion frame 2 that is a skeleton of the seat cushion 20 and a skeleton of the seat back 30.
  • the resin seat back frame 3 and the headrest frame 4 which is a skeleton of the headrest 40 are provided.
  • the vehicle seat frame 1 includes a reclining mechanism 5 that is provided between a rear end portion of the cushion frame 2 and a lower end portion of the seat back frame 3 and whose outer side is covered by a reclining cover 5a (see FIG. 1).
  • the seat back frame 3 is rotatably supported by the cushion frame 2 by a reclining mechanism 5.
  • fiber reinforced resin such as CFRP having high strength and light weight for the resin cushion frame 2 and the seat back frame 3.
  • fiber reinforced resin is a laminated body which can reduce anisotropy of intensity
  • fiber reinforced resin has the possibility of cracking rather than bending when an impact load is applied.
  • the load from the weak direction is dispersed.
  • the laminated body is weak against the load in the lamination direction (the peeling direction of the laminated body), it is necessary to disperse the load in the particularly weak lamination direction or to improve the strength of the seat frame 1.
  • the cushion frame 2 of the present embodiment is formed by using plate-like members that are arranged facing each other in the vehicle front-rear direction in an upright state. It is provided on each of the left and right sides in the vehicle width direction (seat width direction).
  • the left and right cushion frames 2 are connected by cross members 21A and 21B extending along the vehicle width direction of the seat frame 1, and the left and right ends of the cross members 21A and 21B are cushion frames. It is being fixed to the front-and-rear part of 2 with a fastener etc., respectively. Therefore, attachment holes 22 are provided in the front and rear portions of the cushion frame 2 to insert and attach the left and right ends of the cross members 21A and 21B.
  • the rear end 2a of the cushion frame 2 is formed in a substantially triangular shape (may be a substantially trapezoidal shape, a substantially arc shape, or the like) when viewed from the side of the vehicle extending obliquely upward toward the rear of the vehicle.
  • an insertion hole 23 into which the shaft portion 51 of the reclining mechanism 5 is inserted is provided at the upper portion of the rear end portion 2a, and a screw of a bolt 6 that is a fastening member is provided below the insertion hole 23.
  • Two insertion holes 24 for inserting the portion 6a are provided at intervals in the vertical direction of the vehicle front and rear.
  • a metal outer cushion bracket 25 is provided outside the cushion frame 2 of the present embodiment. Further, between the reclining mechanism 5 and the cushion frame 2, a metal inner cushion bracket 26 that is joined and fixed to the main body 52 of the reclining mechanism 5 by welding or the like is provided inside the cushion frame 2. Yes.
  • the outer cushion bracket 25 and the inner cushion bracket 26 are each formed of a substantially triangular plate-like body in a vehicle side view substantially corresponding to the shape of the rear end portion 2a of the cushion frame 2.
  • the outer cushion bracket 25 and the inner cushion bracket 26 are provided with through holes 25a and 26a through which the shaft portion 51 of the reclining mechanism 5 passes and bolt holes 25b and 26b into which the screw portions 6a of the bolts 6 are inserted and attached. They are provided at locations corresponding to the insertion holes 23 and the insertion holes 24 of the frame 2.
  • the rear end 2a of the cushion frame 2 of the present embodiment is sandwiched between the outer cushion bracket 25 and the inner cushion bracket 26 as shown in FIGS. 2 and 3, and the outer cushion bracket 25 and the inner cushion.
  • the bracket 26 is fixed to the bracket 26 with the cushion frame 2 interposed by the bolt 6 in which the screw portion 6a is inserted into the bolt holes 25b and 26b and the insertion hole 24.
  • the reclining mechanism 5 is formed on the outer peripheral surface of the shaft portion 51 in a state where the shaft portion 51 is inserted into the through hole 26 a of the inner cushion bracket 26, the insertion hole 23 of the cushion frame 2, and the through hole 25 a of the outer cushion bracket 25.
  • the ring nut 7 is screwed onto the formed screw portion and tightened to fix the cushion frame 2 to the rear end portion 2a. Further, the cushion frame 2 and the cushion brackets 25 and 26 are joined more firmly between the rear end portion 2a of the cushion frame 2 and the outer cushion bracket 25 and the inner cushion bracket 26 by applying an adhesive. You may comprise as follows.
  • the contact area between the inner cushion bracket 26 and the rear end 2a of the cushion frame 2 is larger than the contact area between the inner cushion bracket 26 and the main body 52 of the reclining mechanism 5, as shown in FIGS.
  • the surface pressure generated in the resin cushion frame 2 is reduced, and the occurrence of the creep phenomenon is suppressed. Therefore, the main body 52 of the reclining mechanism 5 is formed in a disk shape having a smaller diameter than the outer shape of the inner cushion bracket 26.
  • the shaft portion 51 of the reclining mechanism 5 joins the cushion part 2 and the seat back frame 3 and joins a cylindrical part having a length capable of being rotatably supported to the inner and outer surfaces of the main body part 52. And extends from the center position of the reclining mechanism 5 in the vehicle width direction.
  • the seat back frame 3 of the present embodiment has an upper frame portion 31 extending along the vehicle width direction, and a vehicle lower side on both left and right sides of the upper frame portion 31. And side frame portions 32 extending toward each other, and these side frame portions 32 are arranged to face each other.
  • the lower end portion 32a of the side frame portion 32 is provided with an insertion hole 33 into which the shaft portion 51 of the reclining mechanism 5 is inserted, and a bolt as a fastening member is provided on the outer peripheral portion of the insertion hole 33.
  • Four insertion holes 34 into which the eight screw portions 8a are inserted are provided at regular intervals in the circumferential direction.
  • a metal inner seat back bracket 35 is provided inside the side frame portion 32 as shown in FIGS. Further, a metal outer seat back bracket that is joined and fixed to the body portion 52 of the reclining mechanism 5 by welding or the like between the reclining mechanism 5 and the side frame portion 32 and outside the side frame portion 32. 36 is provided.
  • the inner seatback bracket 35 and the outer seatback bracket 36 are formed by ring-shaped components having an outer diameter substantially corresponding to the size of the lower end portion 32 a of the side frame portion 32.
  • the inner seat back bracket 35 and the outer seat back bracket 36 have through holes 35 a and 36 a that allow the shaft portion 51 of the reclining mechanism 5 to pass therethrough.
  • bolts 8 are joined to the inner side surface of the outer seat back bracket 36 by welding in a state where the threaded portion 8a protrudes, and these bolts 8 are portions corresponding to the insertion holes 34 of the seat back frame 3. Are provided respectively.
  • the inner seat back bracket 35 is provided with four bolt holes 35 b into which the screw portions 8 a of the bolts 8 are inserted at positions corresponding to the insertion holes 34 of the seat back frame 3.
  • the lower end portion 32a of the side frame portion 32 is sandwiched between the outer seat back bracket 36 and the inner seat back bracket 35 as shown in FIGS.
  • the outer seat back bracket 36 and the inner seat back bracket 35 interpose the seat back bracket 3 by screwing the nut 9 into the bolt 8 having the screw portion 8a inserted into the insertion hole 34 and the bolt hole 35b and tightening. It is designed to be fixed in a state where
  • the reclining mechanism 5 includes the shaft portion 51 in a state where the shaft portion 51 is inserted into the through hole 36 a of the outer seat back bracket 36, the insertion hole 33 of the side frame portion 32, and the through hole 35 a of the inner seat back bracket 35.
  • the ring nut 7 is screwed onto and tightened to a thread portion formed on the outer peripheral surface of the side frame portion 32 so as to be fixed to the lower end portion 32 a of the side frame portion 32. Further, an adhesive is applied between the lower end portion 32a of the side frame portion 32 and the inner seat back bracket 35 and the outer seat back bracket 36, so that the seat back bracket 3 and the seat back brackets 35, 36 are more connected. You may comprise so that it may join still more firmly.
  • the contact area between the outer seat back bracket 36 and the lower end portion 32a of the side frame portion 32 (seat back frame 3) is such that the outer seat back bracket 36 and the reclining mechanism 5 are as shown in FIGS. It is formed so as to be larger than the contact area with the main body 52, and is configured so that the surface pressure generated in the resin seat back frame 3 is reduced and the occurrence of the creep phenomenon is suppressed. Therefore, the contact portion of the main body 52 of the reclining mechanism 5 is formed in a disk shape having a smaller diameter than the outer shape of the outer seat back bracket 36.
  • the inner cushion bracket 26 and the cushion frame 2 are fixed to one side of the reclining mechanism 5, and the outer seat back bracket 36 is fixed to the other side of the reclining mechanism 5. Since the seat back frame 3 is fixed, the holding strength of the reclining mechanism 5 can be improved. Moreover, even if an impact load is applied to the vehicle seat frame 1 from any direction, it is possible to prevent the stress due to the collision from being concentrated on the attachment portion of the reclining mechanism 5 and to prevent the vehicle seat frame 1 from being damaged. .
  • the fastening direction of the bolts 6 and 8 and the nut 9 of the fastening member is the vehicle width direction, and the bolts 6 and 8 and the nut 9 can be tightened with a tool approaching from the vehicle width direction. Sufficient space can be secured and the fastening workability can be improved. Further, since the circular center of the ring nut 7 that is a fastening member of the reclining mechanism 5 is disposed concentrically with the rotational center of the reclining mechanism 5, the reclining mechanism is located near the rotational center of the reclining mechanism 5. 5 can be fixed along the direction of rotation.
  • the input of the load can be dispersed, and the vehicle seat frame 1 can be prevented from being damaged due to the concentration of the load.
  • at least a plurality of bolts 8 are arranged on the outer seat back bracket 36, and the plurality of bolts 8 are distributed on the outside of the ring nut 7, so that they are separated from the reclining mechanism 5. Even when a load is applied, the load input can be effectively dispersed.
  • the resin seat back frame 3 is rotatably supported by the resin cushion frame 2 by the reclining mechanism 5, and the cushion frame
  • An outer cushion bracket 25 is provided on the outer side of the inner cushion bracket 2
  • an inner cushion bracket 26 fixed to the reclining mechanism 5 is provided between the reclining mechanism 5 and the cushion frame 2.
  • the outer cushion bracket 25 and the inner cushion bracket 26 are fixed by the bolts 6 of the fastening members. Therefore, in the structure of the vehicle seat frame 1 according to the present invention, since the reclining mechanism 5 is held by sandwiching the cushion frame 2 between the outer cushion bracket 25 and the inner cushion bracket 26, it is greatly increased by an impact load or the like.
  • the cushion frame 2 and the seat back frame 3 of the vehicle seat frame 1 to which force is applied are made of resin, stress is prevented from concentrating on the mounting portion of the reclining mechanism 5 and the vehicle cushion frame 1 is damaged by an impact load. Can be prevented.
  • the cushion frame since the rigidity around the cushion frame 2 to which the reclining mechanism 5 is attached is increased to approximately the same between the inside and the outside of the cushion frame 2, the cushion frame is caused by the difference in rigidity between the inside and the outside of the cushion frame 2. It is possible to prevent stress concentration on the specific part 2 and to prevent the cushion frame 2 from being broken.
  • the shaft portion 51 located at the center of the reclining mechanism 5 is fastened and fixed by the ring nut 7, and a part away from the center of the reclining mechanism 5 is fixed. Since it is fastened and fixed by a plurality of bolts 6, even if an impact load is applied due to a collision from the rear of the vehicle, even if a load is generated in the direction of peeling from the cushion frame 2 with respect to the reclining mechanism 5, It is possible to prevent the outer cushion bracket 25 and the inner cushion bracket 26 from being separated from the cushion frame 2.
  • the metal outer cushion bracket 25 and the inner cushion bracket 26 are provided between the metal bolt 6 and the ring nut 7 and the resin cushion frame 2. Since the structure is such that direct contact between the bolt 6 and the cushion frame 2 is avoided, the creep phenomenon that the cushion frame 2 is deformed by the fastening force is prevented, and the necessary fastening force is obtained. It can be secured over a long period of time.
  • the inner seat back bracket 35 is provided inside the seat back frame 3, and the reclining mechanism 5 is provided between the reclining mechanism 5 and the seat back frame 3.
  • An outer seat back bracket 36 fixed to the outer seat back bracket 36 is provided, the seat back frame 3 is sandwiched between the outer seat back bracket 36 and the inner seat back bracket 35, and the outer seat back bracket 36 and the inner seat back bracket 35 are fastened. Since it is fixed by the bolts 8 and nuts 9 of the members, the seat back frame 3 is prevented from being damaged, the occurrence of creep phenomenon is prevented, and the reclining mechanism 5 can be firmly held. Mechanism 5 It is possible to obtain the same effect.
  • the contact area between the inner cushion bracket 26 and the cushion frame 2 is formed larger than the contact area between the inner cushion bracket 26 and the reclining mechanism 5.
  • the contact area between the outer seat back bracket 36 and the seat back frame 3 is formed larger than the contact area between the outer seat back bracket 36 and the reclining mechanism 5, the resin cushion frame 2 and the seat are formed. The surface pressure from the reclining mechanism 5 generated in the back frame 3 can be reliably reduced, the creep phenomenon can be prevented, and the deformation of the cushion frame 2 and the seat back frame 3 can be prevented.
  • the reclining mechanism 5 includes a shaft part 51 of a cylindrical part joined to the inner and outer surfaces of the main body part 52.
  • An integrally molded part may be used.
  • the structure of the vehicle seat frame 1 can be applied not only to the front seat back but also to the rear seat back frame.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

衝撃荷重が加わった場合に、リクライニング機構の取付部に応力が集中してしまうことを防ぎ、クッションフレーム及びシートバックフレームの破損を防止し、締結力によりフレームが変形してしまうクリープ現象の発生を防ぎ、締結力が低下する可能性を低減させる。 樹脂製のシートバックフレーム3及びクッションフレーム2を有し、シートバックフレーム3がリクライニング機構5によりクッションフレーム2に回動可能に支持されており、クッションフレーム2の外側には、外側クッションブラケット25が設けられ、リクライニング機構5とクッションフレーム2との間には、リクライニング機構5に固定される内側クッションブラケット26が設けられ、クッションフレーム2は、外側クッションブラケット25と内側クッションブラケット26とによって挟持され、外側クッションブラケット25と内側クッションブラケット26とは、ボルト6で固定されている。

Description

車両用シートフレームの構造
 本発明は、車両用シートフレームの構造に関する。
 従来の車両用シートの中には、樹脂材料からなる樹脂成形部を有するシートバックフレームと、該シートバックフレームを回動可能な状態で支持するために樹脂成形部に取付けられているリクライニング機構とを備え、該リクライニング機構は、樹脂成形部に形成された取付け面中、リクライニング機構が取付けられる部位に接着剤にて接着されることにより、樹脂成形部に取付けられるような構造のものがある。また、リクライニング機構をサイドフレームの外側面に取付けるにあたり、外側面に形成された位置決め孔に挿通したボルトをリクライニング機構のボルト孔に嵌合させることにより、接着とボルト止めの双方を用いるものがある(例えば、特許文献1)。
特開2013-189065号公報
 しかしながら、上述した従来の車両用シートフレームの構造は、接着剤によってリクライニング機構をサイドフレームの外側面に取付けるようになっているので、例えば車両衝突時の衝撃荷重を受けると、サイドフレーム間に配置された回動軸が押し曲げられるのに伴いシートバックフレームにねじれ荷重が加わり、リクライニング機構に剥離荷重が発生することから、剥離荷重に弱い接着剤による接着では剥離するおそれがあった。
 また、シートバックフレーム側からボルトを嵌合させた場合、ボルト座面が樹脂材料と接するため、当該樹脂材料が締結力により変形してしまうクリープ現象が発生するおそれがあった。
 本発明はこのような実状に鑑みてなされたものであって、その目的は、衝撃荷重が加わった場合に、リクライニング機構の取付部に応力が集中してしまうことを防ぎ、クッションフレーム及びシートバックフレームの破損を防止するとともに、締結力によりクッションフレーム及びシートバックフレームが変形してしまうクリープ現象の発生を防ぎ、締結力が低下する可能性を低減させることが可能な車両用シートフレームの構造を提供することにある。
 上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明は、樹脂製のシートバックフレーム及びクッションフレームを有し、前記シートバックフレームがリクライニング機構により前記クッションフレームに回動可能に支持されている車両用シートフレームの構造において、前記クッションフレームの外側には、外側クッションブラケットが設けられ、前記リクライニング機構と前記クッションフレームとの間には、前記リクライニング機構に固定される内側クッションブラケットが設けられ、前記クッションフレームは、前記外側クッションブラケットと前記内側クッションブラケットとによって挟持され、前記外側クッションブラケットと前記内側クッションブラケットとは、締結部材によって固定されている。
 上述の如く、本発明に係る車両用シートフレームの構造は、樹脂製のシートバックフレーム及びクッションフレームを有し、前記シートバックフレームがリクライニング機構により前記クッションフレームに回動可能に支持されており、前記クッションフレームの外側には、外側クッションブラケットが設けられ、前記リクライニング機構と前記クッションフレームとの間には、前記リクライニング機構に固定される内側クッションブラケットが設けられ、前記クッションフレームは、前記外側クッションブラケットと前記内側クッションブラケットとによって挟持され、前記外側クッションブラケットと前記内側クッションブラケットとは、締結部材によって固定されているので、次のような効果を得ることができる。
 すなわち、本発明に係る車両用シートフレームの構造では、外側クッションブラケットと内側クッションブラケットとでクッションフレームを挟持することによりリクライニング機構が保持されているので、リクライニング機構の取付部に応力が集中してしまうことを防ぐことができる。そのため、衝撃荷重等によって大きな力が加わる車両用シートのシートフレームを樹脂材料で成形した場合であっても、衝撃荷重によってクッションフレームが破損してしまうことを防止できる。しかも、リクライニング機構を取付けるクッションフレーム周りの剛性を、クッションフレームの内側と外側とで略同じ程度に高めることが可能になるので、クッションフレームの内側と外側とで剛性が異なることによるクッションフレームの特定部分への応力集中を防ぎ、クッションフレームが破断してしまうことを防止できる。
 また、本発明に係る車両用シートフレームの構造では、リクライニング機構を締結部材によって締結しているので、車両後方からの衝突で衝撃荷重が加わった場合において、リクライニング機構に対してクッションフレームから剥離する方向に荷重が発生しても、クッションフレームの破損を防ぐことができ、リクライニング機構を強固に保持しておくことができる。
 さらに、本発明に係る車両用シートフレームの構造では、締結部材と樹脂製のクッションフレームとの間にクッションブラケットを挟み込むことにより、締結部材とクッションフレームとが直接的に当接していないので、締結力によってクッションフレームが変形してしまうクリープ現象の発生を防ぐことができ、締結力が低下する可能性を低減させ、リクライニング機構を長期間にわたり確実に保持することができる。
本発明の実施形態に係る車両用シートフレームの構造が適用された車両用シートを示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る構造の車両用シートフレームを示す斜視図である。 図2における車両用シートフレームのシートバックフレーム、リクライニング機構及びクッションフレームを組付ける前の状態を示す斜視図である。 図3におけるリクライニング機構及びクッションフレームを組付ける前の状態を拡大して示す斜視図である。 図3におけるシートバックフレーム及びリクライニング機構を組付ける前の状態を拡大して示す斜視図である。
 以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
 図1~図5は本発明の実施形態に係る車両用シートフレームの構造を示すものである。なお、図1~図3において、矢印Frは車両前方を示している。
 図1に示すように、本発明の実施形態の車両用シートフレームの構造が適用される車両用シート10は、車室内に配置されるシートであり、主として、乗員が腰掛けるためのシートクッション20と、該シートクッション20の後端部で乗員の背を受けるシートバック30と、該シートバック30の上部で乗員の頭部を支えるヘッドレスト40とを備えている。本実施形態の車両用シート10は、スライド装置50の左右一対のシートレール50a上に設置され、スライド装置50を介して車体に固定されており、該スライド装置50によりシートクッション20を車両前後方向にスライドさせてシート位置の調整ができるように構成されている。
 本実施形態の車両用シート10の骨格を構成する車両用シートフレーム1は、図2及び図3に示すように、シートクッション20の骨格である樹脂製のクッションフレーム2と、シートバック30の骨格である樹脂製のシートバックフレーム3と、ヘッドレスト40の骨格であるヘッドレストフレーム4を有している。また、車両用シートフレーム1は、クッションフレーム2の後端部とシートバックフレーム3の下端部との間に設けられ、外側がリクライニングカバー5a(図1参照)によって覆われるリクライニング機構5を有しており、シートバックフレーム3は、リクライニング機構5によりクッションフレーム2に回動可能に支持されている。
 なお、樹脂製のクッションフレーム2及びシートバックフレーム3には、高い強度を有し軽量であるCFRP等の繊維強化樹脂を用いることが好ましい。そして、繊維強化樹脂は、強度の異方性を低減できる積層体であることが好ましい。しかしながら、繊維強化樹脂は、金属と異なり衝撃荷重が加わると曲がるのではなく割れてしまう可能性を有している。また、異方性があり、繊維方向と垂直方向の引っ張りには弱いことから、様々な方向からの衝撃荷重が加わる車両用シートフレーム1に使用する場合には、弱い方向からの荷重を分散させ、あるいは、当該シートフレーム1の強度を向上させる必要がある。さらに、積層体は、積層方向(積層体の剥離方向)の荷重には弱いため、特に弱い積層方向の荷重を分散させ、あるいは、当該シートフレーム1の強度を向上させる必要がある。
 本実施形態のクッションフレーム2は、図2~図4に示すように、起立した状態で車両前後方向に沿って対向して配置される板状部材を用いて形成されており、シートフレーム2の車両幅方向(シート幅方向)の左右両側にそれぞれ設けられている。そして、左右両側のクッションフレーム2は、シートフレーム1の車両幅方向に沿って架け渡されるクロスメンバ21A,21Bによって連結されており、これらクロスメンバ21A,21Bの左右両側の端部は、クッションフレーム2の前後部に締結具などによりそれぞれ固定されている。そのため、クッションフレーム2の前後部には、クロスメンバ21A,21Bの左右両側の端部を挿入して取付ける取付孔22が設けられている。
 また、クッションフレーム2の後端部2aは、車両後方へ向かって斜め上方に延びる車両側方視で略三角形状(略台形状、略円弧状等でも良い)に形成されている。しかも、後端部2aの上部には、リクライニング機構5の軸部51を差し込む差込孔23が設けられているとともに、該差込孔23の下側には、締結部材であるボルト6のねじ部6aを挿入する2個の挿入孔24が車両前後の上下方向に間隔を空けて設けられている。
 本実施形態のクッションフレーム2の外側には、図2~図4に示すように、金属製の外側クッションブラケット25が設けられている。また、リクライニング機構5とクッションフレーム2との間であって、クッションフレーム2の内側には、リクライニング機構5の本体部52に溶接などによって接合固定される金属製の内側クッションブラケット26が設けられている。これら外側クッションブラケット25及び内側クッションブラケット26は、クッションフレーム2の後端部2aの形状とほぼ対応する車両側方視で略三角形状の板状体によって形成されている。そして、外側クッションブラケット25及び内側クッションブラケット26には、リクライニング機構5の軸部51を貫通させる貫通孔25a,26aと、ボルト6のねじ部6aを挿入して取付けるボルト孔25b,26bが、クッションフレーム2の差込孔23及び挿入孔24と対応する箇所にそれぞれ設けられている。
 すなわち、本実施形態のクッションフレーム2の後端部2aは、図2及び図3に示すように、外側クッションブラケット25と内側クッションブラケット26とによって挟持されているとともに、外側クッションブラケット25と内側クッションブラケット26とは、ねじ部6aをボルト孔25b,26b及び挿入孔24に挿入したボルト6によって、クッションフレーム2を介在させた状態で固定されるようになっている。また、リクライニング機構5は、軸部51を内側クッションブラケット26の貫通孔26a、クッションフレーム2の差込孔23及び外側クッションブラケット25の貫通孔25aに差し込んだ状態で、軸部51の外周面に形成したねじ部にリングナット7を螺合させて締め付けることにより、クッションフレーム2の後端部2aに固定されている。さらに、クッションフレーム2の後端部2aと外側クッションブラケット25及び内側クッションブラケット26との間には、接着剤を塗布するにより、クッションフレーム2とクッションブラケット25,26とをより一層強固に接合するように構成しても良い。
 また、内側クッションブラケット26とクッションフレーム2の後端部2aとの当接面積は、図3及び図4に示すように、内側クッションブラケット26とリクライニング機構5の本体部52との当接面積よりも大きく形成されており、樹脂製のクッションフレーム2に発生する面圧が低下し、クリープ現象の発生が抑えられるように構成されている。そのため、リクライニング機構5の本体部52は、内側クッションブラケット26の外形よりも小さな直径の円板状に形成されている。
 リクライニング機構5の軸部51は、クッションフレーム2とシートバックフレーム3とを連結し、かつ回動可能に支持することができる長さを有する円筒状部品を本体部52の内外側面に接合することによって形成されており、リクライニング機構5の中心位置からそれぞれ車両幅方向へ向かって延びている。
 一方、本実施形態のシートバックフレーム3は、図2、図3及び図5に示すように、車両幅方向に沿って延びる上部フレーム部31と、該上部フレーム部31の左右両側で車両下方に向かって延びる側部フレーム部32とを有しており、これら側部フレーム部32は、互いに対向して配置されている。しかも、側部フレーム部32の下端部32aには、リクライニング機構5の軸部51を差し込む差込孔33が設けられているとともに、該差込孔33の外周部には、締結部材であるボルト8のねじ部8aを挿入する4個の挿入孔34が周方向に一定の間隔を空けて設けられている。
 本実施形態のシートバックフレーム3において、側部フレーム部32の内側には、図3及び図5に示すように、金属製の内側シートバックブラケット35が設けられている。また、リクライニング機構5と側部フレーム部32との間であって、側部フレーム部32の外側には、リクライニング機構5の本体部52に溶接などによって接合固定される金属製の外側シートバックブラケット36が設けられている。これら内側シートバックブラケット35及び外側シートバックブラケット36は、側部フレーム部32の下端部32aの大きさとほぼ対応した外径を有するリング状部品によって形成されている。そして、内側シートバックブラケット35及び外側シートバックブラケット36は、リクライニング機構5の軸部51を貫通させる貫通孔35a,36aを有している。外側シートバックブラケット36の内側側面には、4本のボルト8がねじ部8aを突出させた状態で溶接によって接合されており、これらボルト8は、シートバックフレーム3の挿入孔34と対応する箇所にそれぞれ設けられている。また、内側シートバックブラケット35には、ボルト8のねじ部8aを挿入する4個のボルト孔35bがシートバックフレーム3の挿入孔34と対応する箇所にそれぞれ設けられている。
 すなわち、本実施形態のシートバックブラケット3において、側部フレーム部32の下端部32aは、図2及び図3に示すように、外側シートバックブラケット36と内側シートバックブラケット35とによって挟持されているとともに、外側シートバックブラケット36と内側シートバックブラケット35とは、ねじ部8aを挿入孔34及びボルト孔35bに挿入したボルト8にナット9を螺合させて締付けることにより、シートバックブラケット3を介在させた状態で固定されるようになっている。また、リクライニング機構5は、軸部51を外側シートバックブラケット36の貫通孔36a、側部フレーム部32の差込孔33及び内側シートバックブラケット35の貫通孔35aに差し込んだ状態で、軸部51の外周面に形成したねじ部にリングナット7を螺合させて締め付けることにより、側部フレーム部32の下端部32aに固定されている。さらに、側部フレーム部32の下端部32aと内側シートバックブラケット35及び外側シートバックブラケット36との間には、接着剤を塗布するにより、シートバックブラケット3とシートバックブラケット35,36とをより一層強固に接合するように構成しても良い。
 また、外側シートバックブラケット36と側部フレーム部32(シートバックフレーム3)の下端部32aとの当接面積は、図3及び図5に示すように、外側シートバックブラケット36とリクライニング機構5の本体部52との当接面積よりも大きく形成されており、樹脂製のシートバックフレーム3に発生する面圧が低下し、クリープ現象の発生が抑えられるように構成されている。そのため、リクライニング機構5の本体部52の当接箇所は、外側シートバックブラケット36の外形よりも小さな直径の円板状に形成されている。
 したがって、本実施形態の車両用シートフレーム1の構造において、リクライニング機構5の一方側には、内側クッションブラケット26及びクッションフレーム2が固定され、リクライニング機構5の他方側には、外側シートバックブラケット36及びシートバックフレーム3が固定されることになるため、リクライニング機構5の保持強度を向上させることができる。しかも、車両用シートフレーム1に対していずれの方向から衝撃荷重が加わっても、リクライニング機構5の取付部に衝突による応力が集中してしまうことを防ぎ、車両用シートフレーム1の破損を防止できる。
 さらに、締結部材のボルト6,8やナット9の締結方向は、車両幅方向であり、ボルト6,8やナット9は、車両幅方向から近づける工具によって締め付けることが可能であるため、締結作業に十分なスペースを確保でき、締結作業性の向上を図ることができる。また、リクライニング機構5の締結部材であるリングナット7の円中心は、リクライニング機構5の回動中心と同心状に配置されているため、リクライニング機構5の回動中心に近い位置で、かつリクライニング機構5の回動方向に沿って固定することができる。これにより、リクライニング機構5に対して剥離方向の荷重が入力されたとしても、荷重の入力を分散することができ、荷重が集中することによる車両用シートフレーム1の破損を防ぐことができる。
 また、外側シートバックブラケット36には、少なくとも複数個のボルト8が配置されており、これら複数個のボルト8は、リングナット7の外側に分散して配置されているため、リクライニング機構5に剥離荷重が加わったとしても、荷重の入力を効果的に分散できる。
 このように、本発明の実施形態に係る車両用シートフレーム1の構造では、樹脂製のシートバックフレーム3がリクライニング機構5により樹脂製のクッションフレーム2に回動可能に支持されており、クッションフレーム2の外側に外側クッションブラケット25が設けられ、リクライニング機構5とクッションフレーム2との間に、リクライニング機構5に固定される内側クッションブラケット26が設けられ、クッションフレーム2が、外側クッションブラケット25と内側クッションブラケット26とによって挟持され、外側クッションブラケット25と内側クッションブラケット26とが、締結部材のボルト6によって固定されている。
 したがって、本発明に係る車両用シートフレーム1の構造においては、外側クッションブラケット25と内側クッションブラケット26とでクッションフレーム2を挟持することによりリクライニング機構5が保持されているので、衝撃荷重等によって大きな力が加わる車両用シートフレーム1のクッションフレーム2及びシートバックフレーム3が樹脂製であっても、リクライニング機構5の取付部に応力が集中するのを防ぎ、衝撃荷重による車両用クッションフレーム1の破損を防止できる。しかも、リクライニング機構5を取付けるクッションフレーム2周りの剛性が、クッションフレーム2の内側と外側とで略同じ程度に高められているので、クッションフレーム2の内側と外側とで剛性が異なることによるクッションフレーム2の特定部分への応力集中を防ぎ、クッションフレーム2の破断を防止することができる。
 また、本発明の実施形態に係る車両用シートフレーム1の構造では、リクライニング機構5の中心に位置する軸部51をリングナット7により締結して固定し、リクライニング機構5の中心から離れた部位を複数個のボルト6により締結して固定しているので、車両後方からの衝突で衝撃荷重が加わった場合に、リクライニング機構5に対してクッションフレーム2から剥離する方向に荷重が発生しても、外側クッションブラケット25と内側クッションブラケット26とがクッションフレーム2から剥離することを防止できる。
 さらに、本発明の実施形態に係る車両用シートフレーム1の構造では、金属製のボルト6及びリングナット7と樹脂製のクッションフレーム2との間に金属製の外側クッションブラケット25及び内側クッションブラケット26を挟み込み、ボルト6等とクッションフレーム2との直接的な当接が避けられる構造となっているので、締結力によってクッションフレーム2が変形してしまうクリープ現象の発生を防ぎ、必要な締結力を長期間にわたり確保することができる。
 また、本発明の実施形態に係る車両用シートフレーム1の構造では、シートバックフレーム3の内側に内側シートバックブラケット35が設けられ、リクライニング機構5とシートバックフレーム3との間に、リクライニング機構5に固定される外側シートバックブラケット36が設けられ、シートバックフレーム3が、外側シートバックブラケット36と内側シートバックブラケット35とによって挟持され、外側シートバックブラケット36と内側シートバックブラケット35とは、締結部材のボルト8及びナット9によって固定されているので、シートバックフレーム3の破損を防止し、クリープ現象の発生を防ぎ、リクライニング機構5を強固に保持できるなど、上述した実施形態クッションフレーム2及びリクライニング機構5と同様の効果を得ることができる。
 さらに、本発明の実施形態に係る車両用シートフレーム1の構造では、内側クッションブラケット26とクッションフレーム2との当接面積が内側クッションブラケット26とリクライニング機構5との当接面積よりも大きく形成され、また、外側シートバックブラケット36とシートバックフレーム3との当接面積が外側シートバックブラケット36とリクライニング機構5との当接面積よりも大きく形成されているので、樹脂製のクッションフレーム2及びシートバックフレーム3に発生するリクライニング機構5からの面圧を確実に低下させることができ、クリープ現象の発生を防いでクッションフレーム2及びシートバックフレーム3の変形を防止することができる。
 以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能である。また、以上の説明における位置の特定に際し、「車両前後方向」、「車両幅方向」等の表現を用いたが、これらは説明の便宜上用いたものであり、本発明において車両との関係において位置が特定されるものではない。
 既述の実施形態の車両用シートフレーム1の構造において、リクライニング機構5は、円筒状部品の軸部51が本体部52の内外側面に接合されているが、軸部51と本体部52とが一体成形された部品であっても良い。車両用シートフレーム1の構造は、フロントシートのシートバックのみならず、リヤシートのシートバックのフレームにも適用することが可能である。
 1 車両用シートフレーム
 2 クッションフレーム
2a 後端部
3 シートバックフレーム
5 リクライニング機構
6,8 ボルト(締結部材)
7 リングナット
9 ナット
10 車両用シート
20 シートクッション
23 差込孔
24 挿入孔
25 外側クッションブラケット
25a 貫通孔
25b ボルト孔
26 内側クッションブラケット
26a 貫通孔
26b ボルト孔
30 シートバック
31 上部フレーム部
32 側部フレーム部
32a 下端部
33 差込孔
34 挿入孔
35 内側シートバックブラケット
35a 貫通孔
35b ボルト孔
36 外側シートバックブラケット
36a 貫通孔
51 軸部
52 本体部

Claims (6)

  1.  樹脂製のシートバックフレーム及びクッションフレームを有し、前記シートバックフレームがリクライニング機構により前記クッションフレームに回動可能に支持されている車両用シートフレームの構造において、
     前記クッションフレームの外側には、外側クッションブラケットが設けられ、
     前記リクライニング機構と前記クッションフレームとの間には、前記リクライニング機構に固定される内側クッションブラケットが設けられ、
     前記クッションフレームは、前記外側クッションブラケットと前記内側クッションブラケットとによって挟持され、前記外側クッションブラケットと前記内側クッションブラケットとは、締結部材によって固定されていることを特徴とする車両用シートフレームの構造。
  2.  前記シートバックフレームの内側には、内側シートバックブラケットが設けられ、
     前記リクライニング機構と前記シートバックフレームとの間には、前記リクライニング機構に固定される外側シートバックブラケットが設けられ、
     前記シートバックフレームは、前記外側シートバックブラケットと前記内側シートバックブラケットとによって挟持され、前記外側シートバックブラケットと前記内側シートバックブラケットとは、締結部材によって固定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートフレームの構造。
  3.  前記内側クッションブラケットと前記クッションフレームとの当接面積は、前記内側クッションブラケットと前記リクライニング機構との当接面積よりも大きく形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートフレームの構造。
  4.  前記外側シートバックブラケットと前記シートバックフレームとの当接面積は、前記外側シートバックブラケットと前記リクライニング機構との当接面積よりも大きく形成されていることを特徴とする請求項2に記載の車両用シートフレームの構造。
  5.  前記リクライニング機構の車両幅方向外側には、前記リクライニング機構を前記クッションフレームに車両幅方向外側から締結するリングナットを備え、前記リクライニング機構の回動中心と前記リングナットの円心が同心状にあることを特徴とする請求項1~4に記載の車両用シートフレームの構造。
  6.  前記締結部材は、前記外側クッションブラケットの車両幅方向外側から挿通される複数のボルトを含み、前記複数のボルトは、前記リクライニング機構の回動中心から離れた部位において前記外側クッションブラケットと前記内側クッションブラケットとを締結固定していることを特徴とする請求項1~5に記載の車両用シートフレームの構造。
PCT/JP2018/001702 2017-01-24 2018-01-22 車両用シートフレームの構造 WO2018139383A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18744829.5A EP3575141B1 (en) 2017-01-24 2018-01-22 Vehicular seat frame structure
CN201880006371.7A CN110167792B (zh) 2017-01-24 2018-01-22 车辆用座椅框架的构造

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-010470 2017-01-24
JP2017010470A JP6726113B2 (ja) 2017-01-24 2017-01-24 車両用シートフレームの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018139383A1 true WO2018139383A1 (ja) 2018-08-02

Family

ID=62979396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/001702 WO2018139383A1 (ja) 2017-01-24 2018-01-22 車両用シートフレームの構造

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3575141B1 (ja)
JP (1) JP6726113B2 (ja)
CN (1) CN110167792B (ja)
WO (1) WO2018139383A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3107481A1 (fr) * 2020-02-24 2021-08-27 Psa Automobiles Sa Armature de siège

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7385135B2 (ja) 2021-03-25 2023-11-22 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
WO2022172703A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736986A (en) * 1986-10-08 1988-04-12 Ikeda Bussan Co., Ltd. Seat recliner assembly
JPH06135271A (ja) * 1992-10-28 1994-05-17 Suzuki Motor Corp 子供用シート付自動車用リヤシート
JPH1071042A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Aisin Seiki Co Ltd シートリクライニング装置
JP2005137893A (ja) * 2003-10-17 2005-06-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JP2013189065A (ja) 2012-03-13 2013-09-26 Ts Tech Co Ltd 車両用シート
WO2015132215A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-11 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Doppelbeschlag für einen fahrzeugsitz und fahrzeugsitz
JP2016199240A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 テイ・エス テック株式会社 アームレストを備えたシート

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5309665B2 (ja) * 2008-04-08 2013-10-09 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置
WO2013005308A1 (ja) * 2011-07-05 2013-01-10 日本発條株式会社 車両シート用締結構造
JP5838909B2 (ja) * 2012-05-17 2016-01-06 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのシートバックフレームの締結構造
DE102012107035A1 (de) * 2012-08-01 2014-02-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugsitz
JP6271910B2 (ja) * 2013-08-23 2018-01-31 テイ・エス テック株式会社 シートフレーム及び車両用シート
DE102013223835A1 (de) * 2013-09-05 2015-03-05 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Composite-Bauteil, insbesondere für einen Fahzeugsitz, und Fahrzeugsitz

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736986A (en) * 1986-10-08 1988-04-12 Ikeda Bussan Co., Ltd. Seat recliner assembly
JPH06135271A (ja) * 1992-10-28 1994-05-17 Suzuki Motor Corp 子供用シート付自動車用リヤシート
JPH1071042A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Aisin Seiki Co Ltd シートリクライニング装置
JP2005137893A (ja) * 2003-10-17 2005-06-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JP2013189065A (ja) 2012-03-13 2013-09-26 Ts Tech Co Ltd 車両用シート
WO2015132215A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-11 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Doppelbeschlag für einen fahrzeugsitz und fahrzeugsitz
JP2016199240A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 テイ・エス テック株式会社 アームレストを備えたシート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3107481A1 (fr) * 2020-02-24 2021-08-27 Psa Automobiles Sa Armature de siège

Also Published As

Publication number Publication date
EP3575141A4 (en) 2020-01-15
CN110167792A (zh) 2019-08-23
CN110167792B (zh) 2021-08-31
JP6726113B2 (ja) 2020-07-22
EP3575141B1 (en) 2021-03-24
JP2018118583A (ja) 2018-08-02
EP3575141A1 (en) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018139383A1 (ja) 車両用シートフレームの構造
JP6025996B2 (ja) 車体側部構造
JP2007303486A (ja) 締結装置
JP2018193035A (ja) 乗物用シートの締結構造、及び乗物用シート用締結具
EP2839988B1 (en) Vehicle seat
WO2014065193A1 (ja) アームレスト取付構造
EP2489581A1 (en) Screen attachment structure for saddle riding type vehicle
KR20110072899A (ko) 차량용 토잉 훅 조립체
KR101220648B1 (ko) 리클라이너 어셈블리
KR101978236B1 (ko) 프론트 사이드 멤버
EP4105109B1 (en) Mudguard unit for motor vehicles
KR20130070363A (ko) 차체 조립용 스터드 볼트유닛
KR101743845B1 (ko) 자동차 사이드바디의 쿼터판넬 보강 구조
KR101563174B1 (ko) 차체 조립용 스터드 볼트유닛
JP7188247B2 (ja) 鞍乗型車両のフットレスト取付構造
KR20110076445A (ko) 차량의 서브 프레임용 마운팅 너트
JP6521662B2 (ja) 車両用シート
JP6655108B2 (ja) 柱上設備用の装柱具
CN105556141B (zh) 可调整且可应对撞击和振动的隔离器
JP2010163074A (ja) ステアリングコラムの取付構造
KR20100054236A (ko) 차량용 카울 크로스바의 체결구조
CN106573519B (zh) 阻尼器通过支撑板组装在由复合材料制成的杯状件上
JP2016098861A (ja) キャブマウント
JP2014201238A (ja) 自動車のコラムシャフト取付け構造
KR101622958B1 (ko) 차량용 서브 프레임 마운팅 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18744829

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018744829

Country of ref document: EP

Effective date: 20190826