WO2018073922A1 - ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体 - Google Patents

ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2018073922A1
WO2018073922A1 PCT/JP2016/081027 JP2016081027W WO2018073922A1 WO 2018073922 A1 WO2018073922 A1 WO 2018073922A1 JP 2016081027 W JP2016081027 W JP 2016081027W WO 2018073922 A1 WO2018073922 A1 WO 2018073922A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arm
workpiece
straight line
axis
reference straight
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/081027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
行雄 清
Original Assignee
カナエ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カナエ工業株式会社 filed Critical カナエ工業株式会社
Priority to PCT/JP2016/081027 priority Critical patent/WO2018073922A1/ja
Priority to CN201680086609.2A priority patent/CN109311156B/zh
Priority to US16/307,670 priority patent/US11123875B2/en
Priority to MX2018015307A priority patent/MX2018015307A/es
Publication of WO2018073922A1 publication Critical patent/WO2018073922A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1687Assembly, peg and hole, palletising, straight line, weaving pattern movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H41/28Details with respect to manufacture, e.g. blade attachment
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45064Assembly robot

Definitions

  • the present invention relates to a work assembling apparatus, a control method for the work assembling apparatus, a control program for the work assembling apparatus, and a recording medium.
  • a robot is arranged on a robot fixing base in order from the robot fixing base side, such as a robot turning base, an upper arm, a forearm, a wrist twisting member, a wrist bending member, and a wrist rotating member.
  • Each arm member is provided.
  • Each arm member can be turned by a corresponding drive motor.
  • the workpiece holding portion provided on the arm member on the distal end side of the robot is turned by driving the drive motor of each arm member, and the workpiece held on the workpiece holding portion is moved. Pressure is applied in the tangential direction of the turning.
  • a work holding unit is provided in a pressure actuator such as a pressure cylinder provided on the arm member on the distal end side of the robot, and the work held in the work holding unit is linearly moved by driving the actuator and applied in the linear direction. Press.
  • the prior art has the following problems. (1) If the work held by the work holding part provided on the arm member on the tip side of the robot is turned by driving the drive motor of each arm member and pressurized in the tangential direction of the turn, A large pressure cannot be obtained unless the capacity of the drive motor is considerably increased.
  • a work holding part is provided in the pressure actuator provided on the arm member on the tip side of the robot, and the work held in this work holding part is linearly moved by driving the actuator and pressurized in the linear direction.
  • the actuator has a considerably large capacity.
  • the revolving part including the revolving axis of each arm member of the robot has a large proof force that can resist the reaction force of the above-described applied pressure generated by driving the pressure actuator.
  • An object of the present invention is to apply a large pressing force to a workpiece with a simple configuration of the workpiece assembly device when the workpiece is pressurized by a workpiece assembly device using a robot.
  • the base end portion of the first arm is supported on the base via the first pivot shaft so as to be pivotable about an axis parallel to the main axis, and the second pivot shaft is provided at the distal end portion of the first arm.
  • a workpiece pressurizing portion provided on the distal end side of the second arm, which supports the base end portion of the second arm so as to be rotatable around an axis parallel to the main axis.
  • the crossing angle of the first arm and the second arm facing the reference straight line is enlarged, the angle formed by the first arm with respect to the reference straight line is reduced, and the first arm and the second arm are bent.
  • the second arc is formed so as to be in a projecting shape approaching a straight line along the reference straight line.
  • the workpiece is moved in the pressure direction of the workpiece determined so as to follow the reference straight line, and the workpiece pressed by the workpiece pressure portion provided at the tip portion of the second arm is positioned in the workpiece pressure direction.
  • a control unit is provided that is assembled to the workpiece assembly unit of the article held on the holding table.
  • a large pressure can be applied to the workpiece by a simple configuration of the workpiece assembling apparatus.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing a blade assembling apparatus.
  • 2A and 2B show a shell
  • FIG. 2A is a perspective view
  • FIG. 2B is a side view
  • FIG. 2C is a bottom view.
  • FIG. 3 is a schematic front view showing the blade.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view showing a shell holding table.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing the shell holding table.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view showing the robot.
  • 7A and 7B show blade insertion means, where FIG. 7A is a schematic perspective view, FIG. 7B is a schematic explanatory view, and
  • FIG. 7C is a schematic perspective view showing a blade insertion process.
  • FIG. 8 is a schematic perspective view showing groove rows provided in the shell.
  • FIG. 8 is a schematic perspective view showing groove rows provided in the shell.
  • FIG. 9 is a process diagram showing the insertion process of each claw of the blade.
  • 10A and 10B show a booster mechanism of the robot.
  • FIG. 10A is a schematic side view
  • FIG. 10B is a schematic explanatory view.
  • 11A and 11B show a reverse rotation prevention mechanism of the shell holding base, in which FIG. 11A is a schematic sectional view, FIG. 11B is a schematic plan view, and
  • FIG. 11C is a schematic explanatory view showing a one-way clutch portion.
  • a torque converter blade assembling apparatus (work assembling apparatus) 100 shown in FIG. 1 has a large number of blades in a groove row 11 as a blade assembling part (work assembling part) of an impeller of a torque converter or a turbine shell 10. (Work) 20 is automatically assembled.
  • the shell 10 is formed into a circular arm shape and has a mounting hole 10H at the center.
  • the shell 10 is provided with a plurality of sets of groove rows 11 on the curved inner surface at respective positions forming a constant interval along the circumferential direction.
  • Each groove row 11 is formed by a plurality of arcs having a predetermined arc shape, in this embodiment, three grooves 11A to 11C. It is configured.
  • the shell 10 includes convex portions 12A to 12C projecting outward at respective positions corresponding to the grooves 11A to 11C of the groove rows 11 on the curved outer surface.
  • the blade 20 is made of a wing-shaped plate material formed into a three-dimensional shape, and a plurality of, in this embodiment, three claws 21A to 21C are projected from the lower outer edge. At least one of the claws 21A to 21C, in this embodiment, an embossed protrusion P for press-fitting into the groove 11C (a curved portion for press-fitting into the groove 11C, etc. may be provided on the side of the claw 21C. ).
  • Each of the claws 21A to 21C of the blade 20 is inserted to the root of each of the grooves 11A to 11C of the shell 10, and all the claws 21A to 21C of one blade 20 are all in a corresponding set of groove rows of the shell 10.
  • the torque converter components are manufactured by assembling the grooves 11A to 11C and repeating this assembling operation for all the groove rows 11 of the shell 10.
  • the blade assembling apparatus 100 includes a shell holding base 110 that holds the shell 10. As shown in FIGS. 4 and 5, the shell holding table 110 mounts and supports a direct drive motor 112 on a gantry 111, and a shell holding table 113 is fixed on the motor 112.
  • the shell holding table 110 includes shell holding sheets 114 at a plurality of circumferential positions (5 positions in this embodiment) on the upper surface of the shell holding table 113, and a plurality of positions around the center hole of the shell holding table 113 (3 in this embodiment).
  • the clamp claw 115 extending in the radial direction of the center hole is pivotally supported at the position), and is integrated with the clamp head 117 on the inner periphery of the collar 116 built in the center hole of the shell holding table 113 and the center hole of the motor 112.
  • the slide rod 118 is slidably inserted, and the clamp head 117 and the slide rod 118 are supported so as to be linearly movable in the vertical direction along the hole axis of the collar 116.
  • the clamp head 117 is always urged downward by a spring 119 interposed between the collar 116 and the lower end portion of the slide rod 118, and is moved downwardly on the shoulder 115K of each clamp claw 115 by the downward movement based on the urging force.
  • the clamp claws 115 are pushed and moved so as to expand outward, and are inserted onto the shell holding sheet 114 of the shell holding table 113 by the tip claws 115N of the expanded clamp claws 115.
  • the inner peripheral edge of the mounting hole 10 ⁇ / b> H of the shell 10 is clamped, and the curved outer surface of the shell 10 is fixedly seated on the shell holding sheet 114.
  • the shell 10 is held on the shell holding table 113.
  • at least one of the convex portions 12A to 12C (the convex portion 12C in this embodiment) on the curved outer surface of the shell 10 is a concave portion 114K provided in the shell holding sheet 114 in advance when the shell holding sheet 114 is loaded.
  • the clamp head 117 suspends and supports the push-up cylinder 120 on the gantry 111, and upwards so as to separate from the clamp pawl 115 when the piston rod 121 protruding from the cylinder 120 pushes up the slide rod 118 against the biasing force of the spring 119.
  • claw 115 swings inward by the gravity which acts on the said clamp nail
  • the shell holding base 110 surrounds the outer peripheral portion of the shell holding table 113 by an annular housing 122 provided on the gantry 111, and forms an annular air chamber 123 on the inner peripheral portion of the annular housing 122 surrounding the outer peripheral portion of the shell holding table 113.
  • An air pressure is applied to the annular air chamber 123 by an air pressure supply pipe 124 connected to the annular housing 122, and the air pressure applied to the annular air chamber 123 is shelled from an air pressure discharge passage 125 formed in the shell holding table 113. Discharge can be performed above the holding table 113.
  • the fact that the curved outer surface of the shell 10 is seated on the shell holding sheet 114 of the shell holding table 113 means that the pressure detector provided in the pneumatic supply pipe 124 has detected a decrease in the amount of air discharged from the pneumatic discharge path 125. Can be detected.
  • the shell holding table 110 intermittently moves (rotates in this embodiment) the shell holding table 113 in the forward direction (Na direction in FIG. 8) by the motor 112 and attaches the work of the shell 10 held on the shell holding table 113.
  • the groove row 11 of the shell 10 in which the blade 20 is assembled this time is positioned at a blade assembly work position (work assembly work position) by the robot 140 described later.
  • the shell holding base 110 allows the motor 112 that rotates the shell holding table 113 in the forward direction to be allowed to drive, and the one-way clutch 126 that prevents the motor 112 from being driven in the opposite direction to the output path of the motor 112. It is provided.
  • the one-way clutch 126 is fixedly supported by the gantry 111, and a gear 127 provided on the rotating shaft of the one-way clutch 126 and a gear 128 provided on the outer peripheral portion of the rotor of the motor 112 are engaged.
  • the blade assembling apparatus 100 includes a robot 140 that holds the blade 20 and moves the blade 20 relative to the shell 10 held on the shell holding stand 110 in order to assemble the blade 20 to the shell 10.
  • the robot 140 has a robot turning base 142, an upper arm (first arm) 143, a front arm (second arm) 144, on the robot fixing base 141 in order from the robot fixing base 141 side.
  • a wrist twisting member 145, a wrist bending member 146, and a wrist rotating member 147 are provided.
  • the robot 140 is a six-axis articulated robot composed of a first axis J1, a second axis J2,... A sixth axis J6 in order from the robot fixing base 141 side.
  • the first axis to the third axis are the basic three axes
  • the fourth axis to the sixth axis are the wrist three axes.
  • Each axis is a turning axis, and the turning movement direction is indicated by an arrow. .
  • a coordinate system is defined with the X axis on the right side of the page, the Y axis (main axis) in the vertical direction, and the Z axis in the upper direction.
  • the axial direction of the motion can be shown as follows.
  • First axis J1 An axis for rotating the robot swivel base 142 with respect to the robot fixing base 141 about an axis parallel to the Z axis.
  • Second axis J2 An upper arm 143 for the robot swivel base about an axis parallel to the Y axis.
  • Third axis J3 An axis that moves the front arm 144 up and down relative to the upper arm 143 around the axis parallel to the Y axis (second pivot axis)
  • Fourth axis J4 An axis that rotates the wrist torsion member 145 with respect to the forearm 144 around an axis that is orthogonal to the Y or Z axis.
  • Fifth axis J5 Around an axis that is parallel to the Y axis.
  • the first axis driving motor M1, the second axis driving motor M2, and their reduction gears are mounted on the upper part of the robot turning base 142 that is turnably mounted on the robot fixing base 141.
  • Drive elements for transmitting the driving force of the first axis driving motor M1 to the first axis J1 are arranged inside the robot fixing base 141 and the robot turning base 142.
  • a drive element for transmitting the driving force of the second axis drive motor M2 to the second axis J2 is disposed inside the robot rotation base 142 and the upper arm 143 connected to the robot rotation base 142 so as to be rotatable. ing.
  • a third shaft drive motor M3 and their reduction gears are mounted on the base end portion connected to the upper arm 143 of the front arm 144 so as to be able to turn. Inside the upper arm 143 and the front arm 144, a driving element for transmitting the driving force of the third axis driving motor M3 to the third axis J3 is arranged.
  • the fourth to sixth axis drive motors M4 to M6 and their reduction gears are mounted on the base end of the front arm 144.
  • a driving element for transmitting the driving force of the fourth axis driving motor M4 to the fourth axis J4 is disposed in the front arm 144 and the wrist twisting member 145 that is pivotally connected to the front arm 144. Yes.
  • the forearm 144, the wrist twisting member 145, and the wrist bending member 146 that is pivotally connected to the wrist twisting member 145 are configured to transmit the driving force of the fifth shaft driving motor M5 to the fifth shaft J5.
  • a drive element is arranged.
  • the forearm 144, the wrist twisting member 145, the wrist bending member 146, and the wrist rotating member 147 connected to the wrist bending member 146 so as to be pivotable are provided with the driving force of the sixth axis driving motor M6 on the sixth axis J6.
  • a drive element for transmitting to is arranged.
  • the robot 140 is provided with a blade insertion means (work insertion means) 150 on the wrist rotating member 147 as an arm tip in this embodiment.
  • the blade insertion means 150 includes a connector 151 that is attached to and detached from the wrist rotating member 147 of the robot 140, and a suction portion 152 that serves as a blade holding means supported by an attachment portion 151 ⁇ / b> A provided on the connector 151. And a pressing portion 153 supported by the mounting portion 151A of the connector 151.
  • the suction unit 152 includes a suction pad or the like connected to a vacuum supply pipe, and sucks and holds a blade surface on one side of the blade 20 fed by a blade feeding device (not shown).
  • the blade 20 adsorbed by the adsorbing portion 152 is pressed against the curved inner surface (upper surface) of the shell 10, a rubber pad or the like constituting the adsorbing portion 152 with respect to the arm tip portion (wrist rotating member 147) of the robot 140. It can be displaced by the amount of elastic deformation.
  • the pushing portion 153 contacts the upper outer edge opposite to the lower outer edge where the claws 21A to 21C of the blade 20 are provided. In contact therewith, a downward pushing force against the upper surface of the shell 10 is applied to the blade 20.
  • the robot 140 operates the blade insertion means 150 according to the following (1) to (7) by the control program provided in the control unit 160, and the blade 20 held by the suction unit 152 is relative to the shell 10 as follows.
  • the claw 21A to 21C of the blade 20 is inserted into the corresponding groove 11A to 11C of the shell 10 as shown in FIG. repeat.
  • the control program provided in the control unit 160 can be recorded on a computer-readable recording medium and used.
  • the shell 10 is seated on the shell holding sheet 114 of the shell holding table 113 in the shell holding table 110.
  • the clamp pawl 115 is attached to the mounting hole of the shell 10.
  • the shell 10 is held on the shell holding table 113 by clamping to the inner peripheral edge of 10H.
  • the shell holding table 113 is intermittently rotated by the motor 112 of the shell holding table 110, and the work assembly portion of the shell 10 held on the shell holding table 113 (the groove row 11 of the shell 10 to which the blade 20 is assembled this time) ) Is positioned at the blade assembly work position by the robot 140.
  • the positioning of the blade assembly work position of the shell 10 is performed according to the following i or ii. i. As shown in FIG. 8, the groove row 11 of the shell 10 (the groove 11A of the groove row 11) is determined in advance by the laser sensor 156. This is done by stopping the motor 112 when the sensor 156 detects that the laser beam irradiation position is matched.
  • the groove row 11 to be assembled with the second and subsequent blades 20 in the shell 10 has the motor 112 as shown in FIG. 8 every time the assembly of the blade 20 is completed. This is carried out by intermittent rotation in the Na direction.
  • the robot 140 has at least one claw (the claw 21A in the present embodiment) of the blade 20 held by the suction unit 152 corresponding to the groove (in this embodiment) of the groove row 11 in the shell 10 held on the shell holding base 110. In the example, it is moved relative to the groove 11A of the shell 10 so as to be inserted into the groove 11A) and initially fitted. This initial fitting is according to i or ii below.
  • the claw 21A of the blade 20 held by the suction portion 152 is moved toward the groove 11A of the shell 10 and is directly inserted into the groove 11A by the suction force of the suction portion 152.
  • the claw 21A of the blade 20 held by the suction portion 152 is in front of the corresponding groove 11A in the circumferential direction of the shell 10 (advancing direction in which the robot 140 moves the claw 21A of the blade 20 relative to the groove 11A of the shell 10 (see FIG. 9 (B) (in front of the groove 11A) (in the direction of arrow A in FIG. 9B) (position Ka of FIG. 9A), the claw 21A is placed on the upper surface of the shell 10 (curved by the suction force of the suction portion 152).
  • the claw 21A is slid in the direction of arrow A in FIG. 9B from the front of the corresponding groove 11A toward the groove 11A while being pressed obliquely forward and downward against the inner surface), and is inserted into the groove 11A. To do.
  • the robot 140 moves the remaining claws 21C of the blade 20 in front of the groove 11C in the circumferential direction of the shell 10 (the robot 140 The claw 21C of the blade 20 is moved along the advancing direction (in the direction of arrow C in FIG. 9D) from the position where the claw 21C of the blade 20 passes over the groove 11C of the shell 10 in the above-described (5).
  • 9C position of Kc in FIG. 9 (C)
  • the claw 21C is inclined obliquely forward with respect to the upper surface (curved inner surface) of the shell 10 by the suction force of the suction portion 152.
  • the claw 21C is slid in the direction of arrow C toward the groove 11C from the front of the corresponding groove 11C while being pressed, and is inserted into the groove 11C (FIG. 9D). As a result, all the claws 21A to 21C of the blade 20 are inserted into the corresponding all grooves 11A to 11C of the shell 10, respectively.
  • the claw 21C of the blade 20 is positioned in front of the groove 11C beyond the groove 11C passing over the groove 11C of the shell 10 because of the shape of the curved inner surface around the groove 11C of the shell 10. This is because the claw 21C is pushed into the groove 11C from the direction of arrow C in FIG. 9D so that the claw 21C can be inserted into the groove 11C more smoothly. Therefore, depending on the shape of the curved inner surface around the groove 11C of the shell 10, it is not necessary to position the claw 21C of the blade 20 in front of the side beyond the groove 11C of the shell 10 in the above-mentioned (5). 21C may be slid toward the groove 11C from the front of the groove 11C which does not pass through the groove 11C, and may be inserted into the groove 11C.
  • the robot 140 inserts all the claws 21A to 21C of the blade 20 into each of all the corresponding grooves 11A to 11C of the shell 10 according to the above (6), and then pushes the pushing force F of the pushing portion 153 of the blade inserting means 150.
  • FIG. 7B the blade 20 is pushed downward with respect to the upper surface of the shell 10, and all the claws 21A to 21C are thrust into the corresponding grooves 11A to 11C to the roots (FIG. 9E).
  • the push-in portion 153 pushes the upper outer edge, which is the opposite side in the vertical direction of the lower outer edge where the claws 21A to 21C of the blade 20 are provided, diagonally forward and downward.
  • the protrusion P (or the curved portion provided on the claw 21C, etc.) provided on the side surface of the claw 21C in the blade 20 is press-fitted into the groove side wall of the groove 11C of the shell 10, so that all the claw 21A-21C The mating is completed without fear of dropping off.
  • the suction portion 152 of the blade insertion means 150 holds the blade 20 in a displaceable manner by bending by the amount of elastic deformation of the rubber pad or the like in each of the operations (4) to (7) described above. Accordingly, when each of the claws 21A to 21C of the blade 20 is inserted into the grooves 11A to 11C of the shell 10, or when the claws 21A to 21C are pushed into the grooves 11A to 11C to the root by the pushing portion 153, the suction portion 152 is The claws 21A to 21C of the blade 20 are inserted so as to follow the groove directions of the grooves 11A to 11C, or are held flexibly so that they can be pushed.
  • the blade assembling apparatus 100 when the blade insertion means 150 provided in the robot 140 is operated as described in the above (1) to (7) by the control unit 160, the pushing of the blade insertion means 150 in the above (7).
  • a boosting mechanism of the robot 140 will be described in which the portion 153 increases the pushing force F (pressing force) for pushing the blade 20 against the upper surface of the shell 10.
  • F pushing force
  • the robot 140 has an upper arm 143, a forearm 144, and a wrist bending member 146 on a main plane (XZ plane) around an axis parallel to a main axis (Y axis orthogonal to the main plane (XZ plane)).
  • the upper arm 143, the front arm 144, and the wrist bending member 146 can be bent with respect to each other.
  • the robot 140 included in the blade assembling apparatus 100 mainly has the base end portion of the upper arm 143 (first arm) on the robot turning base 142 via the second axis J2 (first turning axis) as described above.
  • the front arm 144 (second arm) is supported so as to be pivotable about an axis parallel to the axis (Y axis), and is connected to the tip of the upper arm 143 (first arm) via the third axis J3 (second pivot axis).
  • the robot 140 places blade insertion means 150 (suction part 152, push-in part 153) (work pressure part) via a wrist twisting member 145, a wrist bending member 146, and a wrist rotating member 147 at the tip of the front arm 144.
  • the wrist bending member 146 supporting the blade insertion means 150 on the forearm 144 and the wrist twisting member 145 via the fifth axis J5 can be turned around an axis parallel to the main axis (Y axis). I support it.
  • the blade assembling apparatus 100 allows the blade (work) 20 to be pressed by the pushing portion 153 of the blade insertion means 150 provided at the distal end portion of the front arm 144 to the groove row ( It will be assembled to the work assembly part) 11.
  • the robot 140 controls the upper arm 143 and the front arm 144 as follows by the control program provided in the control unit 160, and forms the following boosting mechanism.
  • the control program provided in the control unit 160 can be used by being recorded on a computer-readable recording medium.
  • a proximal end portion of the front arm 144 (a turning portion that turns the front arm 144 around an axis parallel to the main axis (Y axis), the second axis J2 in this embodiment), and a distal end portion of the front arm 144 (the front arm 144) ,
  • the expansion of the angle ⁇ is controlled by the third axis drive motor M3.
  • the reduction of the angle ⁇ is controlled by the second shaft drive motor M2.
  • the blade 20 held by the suction portion 152 of the blade insertion means 150 provided on the front arm 144 via the wrist twisting member 145, the wrist bending member 146, and the wrist rotating member 147 is pushed into the pushing portion 153 (
  • the workpiece is pressed in the workpiece pressing direction (F direction) by the workpiece pressing portion, and the claws 21A to 21C of the blade 20 are thrust into the groove direction of the corresponding grooves 11A to 11C of the shell 10 with a large pressing force F to the root.
  • the robot 140 is provided with the wrist bending member 146 on the wrist twisting member 145 on the distal end side of the forearm 144 via the fifth axis J5 so as to be rotatable around an axis parallel to the main axis (Y axis).
  • a blade insertion means 150 is provided at the tip of the wrist bending member 146 via a wrist rotating member 147. Therefore, in the robot 140, the tip portion of the front arm 144 (the fifth axis (J5) for rotating the blade insertion means 150 around the axis parallel to the main axis (Y axis) with respect to the front arm 144) is described above.
  • the wrist bending member 146 is positioned on the same line in the workpiece pressing direction (F direction) along the reference straight line L. . Positioning of the wrist bending member 146 is controlled by the fifth shaft drive motor M5.
  • the first arm On the main plane (XZ plane) orthogonal to the main axis (Y axis) of the robot 140, the first arm (the base end of the upper arm 143 and the tip of the second arm (front arm 144)) Assuming a reference straight line L to be connected, the first arm (upper arm 143) is expanded while increasing the crossing angle ⁇ on the side of the first arm (upper arm 143) and the second arm (front arm 144) facing the reference straight line L.
  • the angle ⁇ formed with respect to the reference straight line L is reduced, the tip of the second arm (front arm 144) is moved in the workpiece pressing direction (F direction) along the reference straight line L, and the second arm ( The blade 20 is pressed in the workpiece pressing direction (F direction) by the tip of the front arm 144).
  • the first arm (upper arm 143) and the second arm (front arm 144) form a boosting mechanism (toggle mechanism) as it approaches a straight line along the reference straight line L from the bent state on the main plane (XZ plane).
  • the tip end of the second arm (front arm 144) moves in the workpiece pressing direction (F direction) and exerts a large pressing force F in this direction.
  • the reaction force of the applied force F acting on the wrist bending member 146 passes through a turning axis (fifth axis J5) around which the base end portion of the wrist bending member 146 turns with respect to the distal end side of the second arm (front arm 144). Therefore, it is not necessary to provide the swing portion including the swing axis (fifth axis J5) of the wrist bending member 146 with a large resistance against the reaction force of the pressure F.
  • the one-way clutch 126 can employ a general one-way clutch.
  • the one-way clutch 126 includes an outer ring 126A fixed to the gantry 111, an inner ring 126B provided on a rotating shaft 126S to which the gear 127 is fixed, and a plurality of positions in the circumferential direction outside the inner ring 126B.
  • a roller 126D disposed on the cam surface 126C provided on the inner surface of the outer ring 126A and a spring 126E that urges the roller 126D toward the inner side of the outer ring 126A.
  • the shell 10 to which the blade 20 pressed with a large pressing force F by the pressing portion 153 (work pressing portion) of the work insertion means 150 provided on the tip side of the second arm (front arm 144) is assembled is an article.
  • the article holding table 113 is intermittently forwardly moved so that the groove row 11 as the blade assembly portion of the shell 10 held on the article holding table 113 is positioned at the blade assembling work position by the robot 140.
  • the motor 112 is moved to a position where the blade 20 is stopped when the blade 20 is assembled to the groove row 11 as the blade assembly portion of the shell 10, and the robot 140 moves the article holding table 113 through the blade 20 and the shell 10.
  • a large pressure F is applied to move in the opposite direction of the forward direction.
  • the motor 112 of the article holding table 113 is prevented from reversing even when receiving a large pressure F. Therefore, the motor 112 of the article holding table 113 outputs a torque sufficient to move the groove row 11 as the blade assembly portion of the shell 10 held on the article holding table 113 so as to be positioned at the blade assembly work position by the robot 140. If possible, the large pressure force F is received by the small-capacity motor 112, and the shell 10 can be stably set to the blade assembly work position.
  • the robot of the present invention is not limited to the one used in the torque converter blade assembling apparatus, but can be widely applied to an apparatus for assembling various workpieces by pressurizing them on an article, an apparatus for simply pressing various workpieces to an article, or the like.
  • a large pressure can be applied to the workpiece by a simple configuration of the workpiece assembling apparatus.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

ロボット140において、ロボット140が設置された空間に定めた主たる平面上で、第1アーム(上アーム143)の基端部と、第2アーム(前アーム144)の先端部とを結ぶ基準直線Lを想定し、第1アーム(上アーム143)と第2アーム(前アーム144)の基準直線Lを臨む側の交差角度αを拡大しつつ、第1アーム(上アーム143)が基準直線Lに対してなす角度βを縮小し、第2アーム(前アーム144)の先端部を基準直線Lに沿うように定めたワーク加圧方向(F方向)に移動させ、第2アーム(前アーム144)の先端部によりワーク加圧部(押込部153)を上記ワーク加圧方向(F方向)に加圧する制御部160を備えたもの。

Description

ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体
 本発明は、ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体に関する。
 従来、ロボットは、特許文献1に記載の如く、ロボット固定台の上に、該ロボット固定台の側から順に、ロボット旋回ベース、上腕、前腕、手首ねじり部材、手首曲げ部材、手首回転部材等の各アーム部材を設けている。各アーム部材のそれぞれが対応する駆動モータによって旋回可能にされている。
 そして、ロボットによりワークを一定の方向に加圧させるときには、ロボットの先端側のアーム部材に設けたワーク保持部を各アーム部材の駆動モータの駆動によって旋回させ、該ワーク保持部に保持したワークをその旋回の接線方向に加圧する。或いは、ロボットの先端側のアーム部材に設けた加圧シリンダ等の加圧アクチュエータにワーク保持部を設け、このワーク保持部に保持したワークを該アクチュエータの駆動によって直線動させ、その直線方向に加圧する。
特開平10-175188号公報
 従来技術には以下の問題点がある。
 (1)ロボットの先端側のアーム部材に設けたワーク保持部に保持したワークを、各アーム部材の駆動モータの駆動によって旋回させ、その旋回の接線方向に加圧するものにあっては、それらの駆動モータを相当に大容量化しない限り、大きな加圧力を得ることができない。
 (2)ロボットの先端側のアーム部材に設けた加圧アクチュエータにワーク保持部を設け、このワーク保持部に保持したワークを、該アクチュエータの駆動によって直線動させ、その直線方向に加圧するものにあっては、該アクチュエータを相当に大容量化しない限り、大きな加圧力を得ることができない。同時に、ロボットの各アーム部材の旋回軸を含む旋回部に、加圧アクチュエータの駆動によって生ずる上記の加圧力の反力に抗し得るだけの大きな耐力を備える必要がある。
 本発明の課題は、ロボットを用いたワーク組付装置によりワークを加圧するとき、ワーク組付装置の単純な構成によってワークに大きな加圧力を付与することにある。
 本発明は、ベースに第1の旋回軸を介して第1アームの基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に支持し、第1アームの先端部に第2の旋回軸を介して第2アームの基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に支持し、第2アームの先端側に設けたワーク加圧部を有し、このワーク加圧部により加圧されるワークを物品のワーク組付部に組付けるワーク組付装置において、前記主たる軸に直交する平面上で、第1アームの基端部と、第2アームの先端部とを結ぶ基準直線を想定し、第1アームと第2アームの基準直線を臨む側の交差角度を拡大しつつ、第1アームが基準直線に対してなす角度を縮小し、第1アームと第2アームが折れ曲がり状態から基準直線に沿う一直線に近づく突張り状になるようにして該第2アームの先端部を基準直線に沿うように定めたワーク加圧方向に移動させ、第2アームの先端部に設けたワーク加圧部により加圧されるワークを上記ワーク加圧方向に位置して物品保持テーブルに保持されている物品のワーク組付部に組付ける制御部を備えたものである。
 本発明によれば、ロボットを用いたワーク組付装置によりワークを加圧するとき、ワーク組付装置の単純な構成によってワークに大きな加圧力を付与することができる。
図1はブレード組付装置を示す模式斜視図である。 図2はシェルを示し、(A)は斜視図、(B)は側面図、(C)は底面図である。 図3はブレードを示す模式正面図である。 図4はシェル保持台を示す模式斜視図である。 図5はシェル保持台を示す断面図である。 図6はロボットを示す模式斜視図である。 図7はブレード挿入手段を示し、(A)は模式斜視図、(B)は模式説明図、(C)はブレード挿入過程を示す模式斜視図である。 図8はシェルに設けた溝列を示す模式斜視図である。 図9はブレードの各爪の挿入工程を示す工程図である。 図10はロボットの倍力機構を示し、(A)は模式側面図、(B)は模式説明図である。 図11はシェル保持台の逆転阻止機構を示し、(A)は模式断面図、(B)は模式平面図、(C)はワンウェイクラッチ部分を示す模式説明図である。
 図1に示したトルクコンバータのブレード組付装置(ワーク組付装置)100は、トルクコンバータのインペラ又はタービンのシェル10のブレード組付部(ワーク組付部)としての溝列11に多数のブレード(ワーク)20を自動的に組付けるものである。
 シェル10は、図2に示す如く、円形お腕型に湾曲形成され、中心部に取付孔10Hを備える。シェル10は湾曲内面に多数組の溝列11を周方向に沿って一定間隔をなす各位置に設け、各溝列11は所定の弧状をなす複数、本実施例では3つの溝11A~11Cにより構成されている。シェル10は湾曲外面において、上記各溝列11の溝11A~11Cに対応する各位置に外方に向けて突出する各凸部12A~12Cを備える。
 ブレード20は、図3に示す如く、3次元的な形状に成形された翼型の板材からなり、下側外縁に複数、本実施例では3つの爪21A~21Cを突設している。爪21A~21Cのうちの少なくとも1つのもの、本実施例では爪21Cの側面に溝11Cへの圧入用のエンボス状突起P(爪21Cに溝11Cへの圧入用湾曲部等を設けても可)を備える。
 ブレード20の爪21A~21Cのそれぞれをシェル10の溝11A~11Cのそれぞれに根元まで挿着し、1枚のブレード20の全爪21A~21Cをシェル10の対応する1組の溝列における全溝11A~11Cに組付け、この組付操作をシェル10の全組の溝列11に対して繰り返すことにより、トルクコンバータ構成部品が製造される。
 ブレード組付装置100は、シェル10を保持するシェル保持台110を有する。
 シェル保持台110は、図4、図5に示す如く、架台111にダイレクトドライブモータ112を載せ置き支持し、モータ112の上部にシェル保持テーブル113を固定している。シェル保持台110は、シェル保持テーブル113の上面の周方向複数位置(本実施例では5位置)にシェル保持シート114を備え、シェル保持テーブル113の中心孔まわりの複数位置(本実施例では3位置)に該中心孔の半径方向に延在するクランプ爪115を枢支するとともに、シェル保持テーブル113の中心孔及びモータ112の中心孔に内蔵したカラー116の内周にクランプヘッド117に一体のスライドロッド118をスライド可能に挿通し、クランプヘッド117及びスライドロッド118をカラー116の孔軸に沿う上下方向に直線動自在に支持している。クランプヘッド117は、カラー116とスライドロッド118の下端部との間に介装したばね119により常に下向きに付勢され、その付勢力に基づく下向き移動によって各クランプ爪115の肩部115Kに上方から当接して該クランプ爪115を外方に向けて拡開させるように押動し、拡開された各クランプ爪115の先端爪部115Nによりシェル保持テーブル113のシェル保持シート114上に投入されたシェル10の取付孔10Hの内周縁をクランプし、シェル10の湾曲外面を該シェル保持シート114上に固定的に着座させる。これにより、シェル10をシェル保持テーブル113に保持する。このとき、シェル10の湾曲外面の各凸部12A~12Cの少なくとも1つ(本実施例では凸部12C)はシェル保持シート114への投入段階で予め、該シェル保持シート114に設けた凹部114Kに落ち込むように係合されている。クランプヘッド117は、架台111に押上げシリンダ120を吊下げ支持し、シリンダ120から突き出るピストンロッド121がスライドロッド118をばね119の付勢力に抗して押し上げるとき、クランプ爪115から離れるように上向き移動する。これにより、各クランプ爪115は当該クランプ爪115に作用する重力によって内方へ向けてスイングし、シェル10の取付孔10Hの内周縁に対する先端爪部115Nのクランプを解除する。
 シェル保持台110は、架台111に設けた環状ハウジング122により、シェル保持テーブル113の外周部を囲み、シェル保持テーブル113の外周部を囲む環状ハウジング122の内周部に環状空気室123を形成し、環状ハウジング122に接続した空圧供給管124により環状空気室123に空圧を付与し、環状空気室123に付与された空圧をシェル保持テーブル113に穿設した空圧吐出路125からシェル保持テーブル113の上方へ吐出可能にしている。シェル10の湾曲外面がシェル保持テーブル113のシェル保持シート114上に着座したことは、空圧供給管124に設けた圧力検出器が空圧吐出路125から吐出する空気量の低下を検出したことによって検出できる。
 シェル保持台110は、モータ112によりシェル保持テーブル113を間欠的に正方向(図8のNa方向)に移動(本実施例では回転)させ、シェル保持テーブル113に保持したシェル10のワーク組付部(本実施例では、ブレード20が今回組付けられるシェル10の溝列11)を、後述するロボット140によるブレード組付作業位置(ワーク組付作業位置)に位置付ける。このとき、シェル保持台110は、シェル保持テーブル113を正方向に回転させるモータ112の駆動は許容し、その逆方向へのモータ112の駆動は阻止するワンウェイクラッチ126を、モータ112の出力経路に設けてある。即ち、ワンウェイクラッチ126は架台111に固定的に支持され、ワンウェイクラッチ126の回転軸に設けたギヤ127とモータ112のロータの外周部に設けたギヤ128とが噛合いされる。
 ブレード組付装置100は、ブレード20をシェル10に組付けるために、該ブレード20を保持し、このブレード20をシェル保持台110に保持したシェル10に対して相対移動させるロボット140を有する。
 ロボット140は、図6に示す如く、ロボット固定台141の上に、ロボット固定台141の側から順に、ロボット旋回ベース142、上アーム(第1アーム)143、前アーム(第2アーム)144、手首ねじり部材145、手首曲げ部材146、手首回転部材147のそれぞれを設けている。
 ここで、ロボット140は、ロボット固定台141の側から順に、第1軸J1、第2軸J2・・・第6軸J6で構成された6軸の多関節ロボットである。第1軸~第3軸を基本3軸とし、第4軸~第6軸を手首3軸とするものであり、各軸はいずれも旋回軸であって旋回運動方向を矢印で付記している。
 今、ロボット140が設置された図6に示す空間で、紙面上右方をX軸、垂直向こう向き方向をY軸(主たる軸)、上方をZ軸とする座標系を定め、各軸の旋回運動の軸方向を示せば次の通りになる。
 第1軸J1:Z軸に平行な軸線まわりで、ロボット旋回ベース142をロボット固定台141に対して旋回させる軸
 第2軸J2:Y軸に平行な軸線まわりで、上アーム143をロボット旋回ベース142に対して前後に動かす軸(第1の旋回軸)
 第3軸J3:Y軸に平行な軸線まわりで、前アーム144を上アーム143に対して上下に動かす軸(第2の旋回軸)
 第4軸J4:Y軸に直交するX軸又はZ軸に平行な軸線まわりで、手首ねじり部材145を前アーム144に対して回転させる軸
 第5軸J5:Y軸に平行な軸線まわりで、手首曲げ部材146を手首ねじり部材145に対して上下に振る軸
 第6軸J6:Y軸に直交するX軸又はZ軸に平行な軸線まわりで、手首回転部材147を手首曲げ部材146に対して回転させる軸
 そして、ロボット固定台141上に旋回可能に搭載されたロボット旋回ベース142の上部には第1軸駆動モータM1、第2軸駆動モータM2及びそれらの減速機が搭載されている。ロボット固定台141とロボット旋回ベース142の内部には、第1軸駆動モータM1の駆動力を第1軸J1に伝達するための駆動要素が配置されている。ロボット旋回ベース142、及びこのロボット旋回ベース142に旋回可能に連結された上アーム143の内部には、第2軸駆動モータM2の駆動力を第2軸J2に伝達するための駆動要素が配置されている。
 また、前アーム144の上アーム143に旋回可能に連結された基端部には、第3軸駆動モータM3及びそれらの減速機が搭載されている。上アーム143と前アーム144の内部には、第3軸駆動モータM3の駆動力を第3軸J3に伝達するための駆動要素が配置されている。
 また、前アーム144の基端部には、第4軸~第6軸の駆動モータM4~M6、及びそれらの減速機が搭載されている。前アーム144、及びこの前アーム144に旋回可能に連結された手首ねじり部材145の内部には、第4軸駆動モータM4の駆動力を第4軸J4に伝達するための駆動要素が配置されている。前アーム144、手首ねじり部材145、及びこの手首ねじり部材145に旋回可能に連結された手首曲げ部材146の内部には、第5軸駆動モータM5の駆動力を第5軸J5に伝達するための駆動要素が配置されている。前アーム144、手首ねじり部材145、手首曲げ部材146、及びこの手首曲げ部材146に旋回可能に連結された手首回転部材147の内部には、第6軸駆動モータM6の駆動力を第6軸J6に伝達するための駆動要素が配置されている。
 ロボット140は、本実施例におけるアーム先端部としての手首回転部材147にブレード挿入手段(ワーク挿入手段)150を設けている。ブレード挿入手段150は、図1、図7に示す如く、ロボット140の手首回転部材147に着脱されるコネクタ151と、コネクタ151に設けた取付部151Aに支持したブレード保持手段としての吸着部152と、コネクタ151の取付部151Aに支持した押込部153とを有する。吸着部152は、真空供給管に接続された吸着パッド等からなり、不図示のブレード送給装置により送給されたブレード20の一側の翼面を吸着して保持する。吸着部152に吸着されたブレード20は、シェル10の湾曲内面(上面)に押圧されたとき、ロボット140のアーム先端部(手首回転部材147)に対し、吸着部152を構成しているゴムパッド等の弾性変形分だけ変位できる。押込部153は、ブレード20の爪21A~21Cがシェル10の溝11A~11Cに挿入されたとき、該ブレード20の爪21A~21Cが設けられている下側外縁に対する反対側の上側外縁に当接し、シェル10の上面に対する下向き押込力を該ブレード20に付与する。
 ロボット140は、制御部160に設けた制御プログラムにより、ブレード挿入手段150を下記(1)~(7)に従って作動させ、吸着部152に保持したブレード20をシェル10に対して以下の如くに相対移動し、ブレード20の各爪21A~21Cをシェル10の対応する溝11A~11Cのそれぞれに図7(C)に示す如くに挿入することを、シェル10の全組の溝列11に対して繰り返す。尚、制御部160に設けられる制御プログラムは、コンピュータ読取り可能な記録媒体に記録して用いることができる。
 (1)シェル10をシェル保持台110におけるシェル保持テーブル113のシェル保持シート114上に着座させる。空圧供給管124に設けた圧力検出器の検出結果によってシェル10の湾曲外面がシェル保持テーブル113のシェル保持シート114上に着座したことが検出されると、クランプ爪115がシェル10の取付孔10Hの内周縁にクランプし、該シェル10をシェル保持テーブル113に保持する。
 (2)シェル保持台110のモータ112によりシェル保持テーブル113を間欠的に回転させ、シェル保持テーブル113に保持したシェル10のワーク組付部(ブレード20が今回組付けられるシェル10の溝列11)を、ロボット140によるブレード組付作業位置に位置付ける。
 シェル10のブレード組付作業位置の位置決めは、下記i又はiiによる。
 i.シェル10の最初にブレード20が組付対象となる溝列11の位置決めは、図8に示す如く、シェル10の溝列11(溝列11の溝11A)がレーザーセンサ156の予め定めたレーザー光照射位置に合致したことを該センサ156によって検出したときに、モータ112を停止させることによって行なう。
 ii.シェル10において2枚目以後のブレード20の組付対象となる溝列11は、ブレード20の組付けが1枚完了する都度、相隣る溝列11のピッチ間隔だけモータ112を図8のNa方向に間欠回転して行なう。
 (3)ロボット140の手首回転部材147に設けたブレード挿入手段150の吸着部152により、不図示のブレード送給装置により送給されたブレード20の一側の翼面を吸着して保持する。ロボット140は、不図示のカメラによってブレード20を認識し、ブレード20が吸着部152に対し一定の相対位置・姿勢をなすように、該吸着部152により該ブレード20を吸着保持する。
 (4)ロボット140は、吸着部152によって保持したブレード20の少なくとも1つの爪(本実施例では爪21A)を、シェル保持台110に保持したシェル10における溝列11の対応する溝(本実施例では溝11A)に挿入して初期嵌めするように、該シェル10の溝11Aに対して相対移動する。この初期嵌めは、下記i又はiiによる。
 i.吸着部152によって保持したブレード20の爪21Aをシェル10の溝11Aに向けて移動し、吸着部152の吸着力によって該溝11Aに直に挿入する。
 ii.吸着部152によって保持したブレード20の爪21Aをシェル10の周方向において対応する溝11Aの手前(ロボット140がブレード20の爪21Aをシェル10の溝11Aに対して移動する進み方向(図9(B)の矢印A方向)に沿う該溝11Aの手前)(図9(A)のKaの位置)に配置した後、該爪21Aを吸着部152の吸着力によってシェル10の上面(湾曲内面)に対して斜め前方下向きに押圧しつつ、該爪21Aを対応する溝11Aの手前から該溝11Aに向かう図9(B)の矢印A方向に滑らせて該溝11Aに落とし込むように挿入する。
 (5)ロボット140は、ブレード20の爪21Aを上述(4)でシェル10の溝11Aに挿入した状態下で、吸着部152によってブレード20を下降して爪21Bの先端を溝11Bに少し挿入し、ブレード20を爪21A、21Bが溝11A、11Bに対するガタ分だけ図9(C)のB方向にねじる(爪21Cは溝11Cの上を通り過ぎて該溝11Cの向こう側に位置付けられる)。
 (6)ロボット140は、ブレード20の爪21A、21Bの上述(4)、(5)の挿入後、ブレード20の残りの爪21Cを、シェル10の周方向において溝11Cの手前(ロボット140がブレード20の爪21Cを上述(5)でシェル10の溝11Cの上を通り過ぎた位置から該溝11Cに対して移動する進み方向(図9(D)の矢印C方向)に沿う該溝11Cの手前(向こう側の手前という))(図9(C)のKcの位置)に配置した後、該爪21Cを吸着部152の吸着力によってシェル10の上面(湾曲内面)に対して斜め前方向きに押圧しつつ、該爪21Cを対応する溝11Cの手前から該溝11Cに向かう矢印C方向に滑らせて該溝11Cに落とし込むように挿入する(図9(D))。これにより、ブレード20の全爪21A~21Cが、シェル10の対応する全溝11A~11Cのそれぞれに挿入されたものになる。
 尚、上述(5)でブレード20の爪21Cがシェル10の溝11Cの上を通り過ぎた該溝11Cの向こう側の手前に位置付けられたのは、シェル10の溝11Cまわりの湾曲内面の形状から、爪21Cを上記溝11Cに対して図9(D)の矢印C方向から押し進めるほうが該溝11Cにスムースに落とし込み挿入できることによる。従って、シェル10の溝11Cまわりの湾曲内面の形状によっては、上述(5)でブレード20の爪21Cをシェル10の溝11Cの上を通り過ぎた向こう側の手前に位置付けることを要さず、爪21Cは溝11Cを通り過ぎることのない該溝11Cの手前から該溝11Cに向けて滑らせて該溝11Cに落とし込み挿入させても良い。
 (7)ロボット140は、上述(6)によってブレード20の全爪21A~21Cをシェル10の対応する全溝11A~11Cのそれぞれに挿入した後、ブレード挿入手段150の押込部153の押込力F(図7(B))によって、ブレード20をシェル10の上面に対して下向きに押込み、全爪21A~21Cを対応する全溝11A~11Cのそれぞれに根元まで突っ込む(図9(E))。押込部153は、図7(B)に示す如く、ブレード20の爪21A~21Cが設けられている下側外縁の上下方向で反対側となる上側外縁を斜め前方下向きに押下する。
 これにより、ブレード20において爪21Cの側面に備える突起P(又は爪21Cに設けた湾曲部等)がシェル10の溝11Cの溝側壁に圧入され、全爪21A~21Cが全溝11A~11Cから脱落するおそれなく嵌合完了になる。
 尚、ブレード挿入手段150の吸着部152は、上述(4)~(7)の各動作で、そのゴムパッド等の弾性変形分だけ撓んでブレード20を変位可能に保持している。従って、ブレード20の各爪21A~21Cをシェル10の溝11A~11Cに挿入するとき、又は押込部153によってそれらの爪21A~21Cを溝11A~11Cに根元まで突っ込むとき、該吸着部152はブレード20の爪21A~21Cを溝11A~11Cの溝方向に倣わせて挿入し、又は突っ込み得るように柔軟に保持するものになる。
 また、ロボット140は、上述(4)~(6)の各動作で、ブレード20の全爪21A~21Cをシェル10の対応する溝11A~11Cのそれぞれに根元まで挿入できてしまうときには、上述(7)の押込部153を用いた押込動作を不要とするものになる。
 以下、ブレード組付装置100において、ロボット140に設けたブレード挿入手段150が制御部160によって上述(1)~(7)の如くに作動されるに際し、上述(7)でブレード挿入手段150の押込部153がブレード20をシェル10の上面に対して押込む押込力F(加圧力)を大きくする、ロボット140の倍力機構について説明する。尚、ロボット140が設置された前述のXYZ座標空間において、1つのXZ平面を主たる平面とし、XZ平面に直交するY軸を主たる軸とする。
 ここで、ロボット140は、主たる平面(XZ平面)上で、上アーム143、前アーム144、手首曲げ部材146を主たる軸(主たる平面(XZ平面)に直交するY軸)に平行な軸線まわりで旋回させ、それらの上アーム143、前アーム144、手首曲げ部材146を互いに折り曲げ可能にしている。
 即ち、ブレード組付装置100が有するロボット140は、前述の通り、ロボット旋回ベース142に第2軸J2(第1の旋回軸)を介して上アーム143(第1アーム)の基端部を主たる軸(Y軸)に平行な軸線まわりに旋回可能に支持し、上アーム143(第1アーム)の先端部に第3軸J3(第2の旋回軸)を介して前アーム144(第2アーム)の基端部を主たる軸(Y軸)に平行な軸線まわりに旋回可能に支持している。更に、ロボット140は、前アーム144の先端部に手首ねじり部材145、手首曲げ部材146、手首回転部材147を介してブレード挿入手段150(吸着部152、押込部153)(ワーク加圧部)を支持するものとし、前アーム144及び手首ねじり部材145に第5軸J5を介してブレード挿入手段150を支持している手首曲げ部材146を主たる軸(Y軸)に平行な軸線まわりに旋回可能に支持している。このようにして、ブレード組付装置100は、前アーム144の先端部に設けたブレード挿入手段150の押込部153により加圧されるブレード(ワーク)20を、シェル(物品)10の溝列(ワーク組付部)11に組付けるものになる。
 そして、ロボット140は、図10に示す如く、制御部160に設けた制御プログラムにより、上アーム143と前アーム144を以下の如くに制御し、以下の如くの倍力機構を形成する。尚、制御部160に設けた制御プログラムは、コンピュータ読取り可能な記録媒体に記録して用いることができる。
 前アーム144の基端部(前アーム144を主たる軸(Y軸)に平行な軸線まわりで旋回させる旋回部、本実施例では第2軸J2)と、前アーム144の先端部(前アーム144に対してブレード挿入手段150(吸着部152、押込部153)を主たる軸(Y軸)に平行な軸線まわりで旋回させる旋回部、本実施例では第5軸J5)とを結ぶ基準直線Lを想定する。
 上アーム143と前アーム144の基準直線Lを臨む側の交差角度αを拡大しつつ、上アーム143が基準直線Lに対してなす角度βを縮小し、前アーム144の先端部(第5軸J5)を基準直線Lに沿うように定めたワーク加圧方向(F方向)に移動させる。
 角度αの拡大は第3軸駆動モータM3の制御による。角度βの縮小は第2軸駆動モータM2の制御による。
 これにより、前アーム144に手首ねじり部材145、手首曲げ部材146、手首回転部材147を介して設けたブレード挿入手段150の吸着部152が保持するブレード20を、ブレード挿入手段150の押込部153(ワーク加圧部)によって上述のワーク加圧方向(F方向)に押込み、ブレード20の各爪21A~21Cをシェル10の対応する溝11A~11Cの溝方向に根元まで大きな加圧力Fで突込むものになる。
 また、ロボット140は、前述の通り、前アーム144の先端側の手首ねじり部材145に第5軸J5を介して手首曲げ部材146を主たる軸(Y軸)に平行な軸線まわりに旋回可能に設け、この手首曲げ部材146の先端部に手首回転部材147を介してブレード挿入手段150を設けている。そこで、ロボット140にあっては、前アーム144の先端部(前アーム144に対してブレード挿入手段150を主たる軸(Y軸)に平行な軸線まわりで旋回させる第5軸(J5))を前述の如くに基準直線Lに沿うように定めたワーク加圧方向(F方向)に移動させるとともに、手首曲げ部材146を上記基準直線Lに沿うワーク加圧方向(F方向)の同一ライン上に位置付ける。手首曲げ部材146の位置付けは第5軸駆動モータM5の制御による。
 従って、本実施例によれば以下の作用効果を奏する。
 (a)ロボット140における主たる軸(Y軸)に直交する主たる平面(XZ平面)上で、第1アーム(上アーム143の基端部と、第2アーム(前アーム144)の先端部とを結ぶ基準直線Lを想定し、第1アーム(上アーム143)と第2アーム(前アーム144)の基準直線Lを臨む側の交差角度αを拡大しつつ、第1アーム(上アーム143)が基準直線Lに対してなす角度βを縮小し、第2アーム(前アーム144)の先端部を基準直線Lに沿うように定めたワーク加圧方向(F方向)に移動させ、第2アーム(前アーム144)の先端部によりブレード20を該ワーク加圧方向(F方向)に加圧する。
 第1アーム(上アーム143)と第2アーム(前アーム144)が主たる平面(XZ平面)上で折れ曲がり状態から基準直線Lに沿う一直線に近づくにつれて倍力機構(トグル機構)を形成するような突張り状になり、第2アーム(前アーム144)の先端部は上記ワーク加圧方向(F方向)に移動して該方向に大きな加圧力Fを及ぼす。
 (b)ロボット140の第2アーム(前アーム144)の先端側に手首曲げ部材の基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に設けるとき、第2アーム(前アーム144)の先端部を基準直線Lに沿うように定めたワーク加圧方向(F方向)に移動させるとともに、手首曲げ部材146を上記ワーク加圧方向(F方向)に位置付ける。
 手首曲げ部材146に作用する加圧力Fの反力が、第2アーム(前アーム144)の先端側に対して手首曲げ部材146の基端部が旋回する旋回軸(第5軸J5)を通るものになり、手首曲げ部材146の上記旋回軸(第5軸J5)を含む旋回部に上記の加圧力Fの反力に対する大きな耐力を備える必要がなくなる。
 次に、シェル保持台110において、シェル保持テーブル113を間欠的に前述した正方向に移動させるモータ112の出力経路に設けた前述のワンウェイクラッチ126の作用について説明する。
 尚、ワンウェイクラッチ126は、広く一般のワンウェイクラッチを採用できる。ワンウェイクラッチ126は、例えば図11に示したカム式において、架台111に固定される外輪126Aと、ギヤ127が固定される回転軸126Sに設けた内輪126Bと、内輪126Bの外側の周方向複数位置に設けたカム面126Cに配置されるローラー126Dと、ローラー126Dを外輪126Aの内側に向けて付勢するスプリング126Eとを有する。ワンウェイクラッチ126の回転軸126Sが一方向(逆転方向Ns)に回転しようとするとき、カム面126Cとローラー126Dの接触面圧が高くなって回転軸126Sの回転を阻止し、ひいてはモータ112の回転(逆転)を阻止する。ワンウェイクラッチ126の回転軸126Sが他方向(正転方向Na)に回転しようとするとき、カム面126Cとローラー126Dの接触面圧が低くなって回転軸126Sの回転を許容し、ひいてはモータ112の回転(正転)を許容する。
 従って、本実施例によれば、以下の作用効果を奏する。即ち、第2アーム(前アーム144)の先端側に設けたワーク挿入手段150の押込部153(ワーク加圧部)により大きな加圧力Fで加圧されるブレード20が組付けられるシェル10を物品保持テーブル113に保持し、この物品保持テーブル113に保持したシェル10のブレード組付部としての溝列11をロボット140によるブレード組付作業位置に位置付けるように物品保持テーブル113を間欠的に正方向に移動させるモータ112は、ブレード20を当該シェル10のブレード組付部としての溝列11へ組付けるときには停止状態にあり、ロボット140がブレード20及びシェル10を介して該物品保持テーブル113を上記の正方向の逆方向に移動させようとする大きな加圧力Fを受ける。このとき、物品保持テーブル113のモータ112は、ワンウェイクラッチ126の存在により、大きな加圧力Fを受けてもその逆転を阻止される。従って、物品保持テーブル113のモータ112は、物品保持テーブル113に保持したシェル10のブレード組付部としての溝列11をロボット140によるブレード組付作業位置に位置付けるように移動させるだけのトルクを出力できれば足り、小容量のモータ112で大きな加圧力Fを受け止め、シェル10を安定的に当該ブレード組付作業位置に設定し続けることができる。
 以上、本発明の実施例を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、本発明のロボットは、トルクコンバータ用ブレードの組付装置に用いるものに限らず、各種ワークを物品に加圧して組付ける装置、各種ワークを物品に単に加圧する装置等に広く適用できる。
 本発明によれば、ロボットを用いたワーク組付装置によりワークを加圧するとき、ワーク組付装置の単純な構成によってワークに大きな加圧力を付与することができる。
10 シェル(物品)
20 ブレード(ワーク)
112 モータ
113 シェル保持テーブル(物品保持テーブル)
126 ワンウェイクラッチ
140 ロボット
142 ロボット旋回ベース
143 上アーム(第1アーム)
144 前アーム(第2アーム)
146 手首曲げ部材
150 ワーク挿入手段
153 押込部(ワーク加圧部)
160 制御部
α 交差角度
β 角度
L 基準直線
J2 第2軸(第1の旋回軸)
J3 第3軸(第2の旋回軸)
J5 第5軸(第2アームの先端部)
F 加圧力

Claims (6)

  1.  ベースに第1の旋回軸を介して第1アームの基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に支持し、第1アームの先端部に第2の旋回軸を介して第2アームの基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に支持し、第2アームの先端側に設けたワーク加圧部を有し、このワーク加圧部により加圧されるワークを物品のワーク組付部に組付けるワーク組付装置において、
     前記主たる軸に直交する平面上で、第1アームの基端部と、第2アームの先端部とを結ぶ基準直線を想定し、第1アームと第2アームの基準直線を臨む側の交差角度を拡大しつつ、第1アームが基準直線に対してなす角度を縮小し、第1アームと第2アームが折れ曲がり状態から基準直線に沿う一直線に近づく突張り状になるようにして該第2アームの先端部を基準直線に沿うように定めたワーク加圧方向に移動させ、第2アームの先端部に設けたワーク加圧部により加圧されるワークを上記ワーク加圧方向に位置して物品保持テーブルに保持されている物品のワーク組付部に組付ける制御部を備えたことを特徴とするワーク組付装置。
  2.  前記第2アームの先端側に手首曲げ部材の基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に設け、手首曲げ部材の先端側にワーク加圧部を設けるとき、第2アームの先端部を基準直線に沿うように定めたワーク加圧方向に移動させるとともに、手首曲げ部材を上記ワーク加圧方向に位置付ける請求項1に記載のワーク組付装置。
  3.  前記第2アームの先端側に設けたワーク加圧部によりワークが加圧されて組付けられる物品を保持する物品保持テーブルと、物品保持テーブルが保持した物品のワーク組付部をワーク組付作業位置に位置付けるように物品保持テーブルを間欠的に正方向に移動させるモータとを有してなり、
     第2アームの先端側に設けたワーク加圧部がワーク及び物品を介して物品保持テーブルに加える加圧力が該物品保持テーブルを上記の正方向に対する逆方向に移動させようとするとき、物品保持テーブルを正方向に移動させるモータの作動は許容し、その逆方向へのモータの作動は阻止するワンウェイクラッチを、モータの出力経路に設けた請求項1又は2に記載のワーク組付装置。
  4.  ベースに第1の旋回軸を介して第1アームの基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に支持し、第1アームの先端部に第2の旋回軸を介して第2アームの基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に支持し、第2アームの先端側に設けたワーク加圧部を有し、このワーク加圧部により加圧されるワークを物品のワーク組付部に組付けるワーク組付装置の制御方法において、
     前記主たる軸に直交する平面上で、第1アームの基端部と、第2アームの先端部とを結ぶ基準直線を想定し、第1アームと第2アームの基準直線を臨む側の交差角度を拡大しつつ、第1アームが基準直線に対してなす角度を縮小し、第1アームと第2アームが折れ曲がり状態から基準直線に沿う一直線に近づく突張り状になるようにして該第2アームの先端部を基準直線に沿うように定めたワーク加圧方向に移動させ、第2アームの先端部に設けたワーク加圧部により加圧されるワークを上記ワーク加圧方向に位置して物品保持テーブルに保持されている物品のワーク組付部に組付けるように制御することを特徴とするワーク組付装置の制御方法。
  5.  ベースに第1の旋回軸を介して第1アームの基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に支持し、第1アームの先端部に第2の旋回軸を介して第2アームの基端部を主たる軸に平行な軸線のまわりに旋回可能に支持し、第2アームの先端側に設けたワーク加圧部を有し、このワーク加圧部により加圧されるワークを物品のワーク組付部に組付けるワーク組付装置の制御プログラムにおいて、
     前記主たる軸に直交する平面上で、第1アームの基端部と、第2アームの先端部とを結ぶ基準直線を想定し、第1アームと第2アームの基準直線を臨む側の交差角度を拡大しつつ、第1アームが基準直線に対してなす角度を縮小し、第1アームと第2アームが折れ曲がり状態から基準直線に沿う一直線に近づく突張り状になるようにして該第2アームの先端部を基準直線に沿うように定めたワーク加圧方向に移動させ、第2アームの先端部に設けたワーク加圧部により加圧されるワークを上記ワーク加圧方向に位置して物品保持テーブルに保持されている物品のワーク組付部に組付けるように制御する処理を実行させるためのワーク組付装置の制御プログラム。
  6.  請求項5に記載のワーク組付装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
PCT/JP2016/081027 2016-10-19 2016-10-19 ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体 WO2018073922A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/081027 WO2018073922A1 (ja) 2016-10-19 2016-10-19 ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体
CN201680086609.2A CN109311156B (zh) 2016-10-19 2016-10-19 工件组装装置、工件组装装置的控制方法以及工件组装装置的控制程序及记录介质
US16/307,670 US11123875B2 (en) 2016-10-19 2016-10-19 Work assembling device, control method for work assembling device, control program for work assembling device, and recording medium
MX2018015307A MX2018015307A (es) 2016-10-19 2016-10-19 Dispositivo de ensamblaje de trabajo, metodo de control para dispositivo de ensamblaje de trabajo, programa de control para dispositivo de ensamblaje de trabajo, y medio de grabacion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/081027 WO2018073922A1 (ja) 2016-10-19 2016-10-19 ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018073922A1 true WO2018073922A1 (ja) 2018-04-26

Family

ID=62019559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/081027 WO2018073922A1 (ja) 2016-10-19 2016-10-19 ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11123875B2 (ja)
CN (1) CN109311156B (ja)
MX (1) MX2018015307A (ja)
WO (1) WO2018073922A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3928920A4 (en) * 2019-03-29 2022-03-23 Hirata Corporation MOUNTING DEVICE

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018073922A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 カナエ工業株式会社 ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体
CN113631323B (zh) * 2019-03-29 2024-01-30 平田机工株式会社 制造系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1094930A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Keiji Yabuki トグルクランプ
JP2000308990A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Tokico Ltd 工業用ロボット
US6167607B1 (en) * 1981-05-11 2001-01-02 Great Lakes Intellectual Property Vision target based assembly
JP2002093881A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Rorze Corp 基板搬送用ロボット
WO2008032591A1 (fr) * 2006-09-12 2008-03-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Appareils de transfert de pièces à travailler
JP2013184280A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Nittetsukohei Co Ltd ティーチング装置及びティーチング方法
JP2014008441A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Honda Motor Co Ltd 塗装ガンの位置決め装置及び塗装ガンの位置決め方法
JP6029709B1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-24 カナエ工業株式会社 ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3192615A (en) * 1963-11-12 1965-07-06 Western Electric Co Article assembling apparatus
US3668773A (en) * 1970-09-17 1972-06-13 Giddings & Lewis Automatic insert assembly system employing rotary transfer of the workpiece
JPS52123967A (en) * 1976-04-12 1977-10-18 Honda Motor Co Ltd Slotter for assembling blades for outer shell of runner for fluid joint made of sheet metal and device for fixing the blades
DE3379499D1 (en) * 1982-09-22 1989-05-03 Nissan Motor Method and system for automatically attaching sub-assembly to main assembly using industrial robots
JPS59153207A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Mitsubishi Electric Corp ロボツトの制御装置
JPH0616958B2 (ja) * 1988-11-25 1994-03-09 橋本フォーミング工業株式会社 ワーク加工装置
US5109604A (en) * 1989-04-20 1992-05-05 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Method of assembling a torque converter impeller
JP3558396B2 (ja) * 1995-01-06 2004-08-25 富士重工業株式会社 チューブレスタイヤ用タイヤバルブ自動挿入装置
JPH10175188A (ja) 1996-12-17 1998-06-30 Fanuc Ltd ロボットの構造
US6857174B2 (en) * 2002-01-15 2005-02-22 Denso Corporation Robot hand for high load work
CN1812942A (zh) * 2003-06-26 2006-08-02 横滨橡胶株式会社 多层玻璃的制造方法以及该制造方法所使用的衬垫形成装置
WO2006006624A1 (ja) * 2004-07-13 2006-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 物品保持システム、ロボット及びロボット制御方法
US7934302B2 (en) * 2008-12-31 2011-05-03 General Electric Company Apparatus and method for removing compressor blades
JP5301369B2 (ja) * 2009-06-26 2013-09-25 本田技研工業株式会社 シーム溶接装置及びシーム溶接方法
DE102012102294B4 (de) * 2011-03-18 2015-03-19 Denso Wave Inc. Verfahren zum Erfassen eines Achsenabstand-Versatzes eines 6-Achs-Roboters
US9089970B2 (en) * 2012-01-23 2015-07-28 General Electric Company Robotic appartus and system for removal of turbine bucket covers
CN104625676B (zh) * 2013-11-14 2016-09-14 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 轴孔装配工业机器人系统及其工作方法
JP6460690B2 (ja) * 2014-09-16 2019-01-30 キヤノン株式会社 ロボット装置、ロボット制御方法、プログラム及び記録媒体
JP6475459B2 (ja) * 2014-09-30 2019-02-27 川崎重工業株式会社 Oリング取付装置および方法
JP6247200B2 (ja) * 2014-12-10 2017-12-13 ファナック株式会社 ロボット手首のためのツールアダプタ及びツールアダプタを取り付けたロボット
CN104858748B (zh) * 2015-05-28 2016-08-17 华中科技大学 一种叶片进排气边磨削机器人自动化装备
JP6392812B2 (ja) * 2016-07-08 2018-09-19 ファナック株式会社 ワーク搬送パレット、および製造ライン
WO2018073922A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 カナエ工業株式会社 ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体
WO2018088140A1 (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 三菱重工業株式会社 部品製造方法及び部品製造システム
US10821603B2 (en) * 2018-09-05 2020-11-03 The Boeing Company Methods and apparatus for robot control

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6167607B1 (en) * 1981-05-11 2001-01-02 Great Lakes Intellectual Property Vision target based assembly
JPH1094930A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Keiji Yabuki トグルクランプ
JP2000308990A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Tokico Ltd 工業用ロボット
JP2002093881A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Rorze Corp 基板搬送用ロボット
WO2008032591A1 (fr) * 2006-09-12 2008-03-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Appareils de transfert de pièces à travailler
JP2013184280A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Nittetsukohei Co Ltd ティーチング装置及びティーチング方法
JP2014008441A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Honda Motor Co Ltd 塗装ガンの位置決め装置及び塗装ガンの位置決め方法
JP6029709B1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-24 カナエ工業株式会社 ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3928920A4 (en) * 2019-03-29 2022-03-23 Hirata Corporation MOUNTING DEVICE
US11491591B2 (en) 2019-03-29 2022-11-08 Hirata Corporation Attachment device

Also Published As

Publication number Publication date
US11123875B2 (en) 2021-09-21
US20190176340A1 (en) 2019-06-13
CN109311156A (zh) 2019-02-05
MX2018015307A (es) 2019-04-11
CN109311156B (zh) 2022-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018073923A1 (ja) トルクコンバータのブレード組付方法及び装置
WO2018073922A1 (ja) ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体
JP6439041B2 (ja) 自動位置決め可能ジョイント及び自動位置決め可能ジョイントを備える転送工具アセンブリ
JP6029709B1 (ja) ワーク組付装置、ワーク組付装置の制御方法、及びワーク組付装置の制御プログラム、並びに記録媒体
EP3213836B1 (en) Device and method for automated wire bending
CN105492162B (zh) 工件保持设备
CN103204379B (zh) 搬运装置和机器人系统
CN100409959C (zh) 具有受控返回式弯曲模的弯曲机
JP6128534B2 (ja) トルクコンバータのブレード組付方法及び装置
EP3597357A1 (en) Blind rivet nut setting device
CN106426177B (zh) 精密装配机器人
JP2018079554A (ja) 多軸ねじ締め装置
JP2023001238A (ja) 自動拡管装置、自動拡管方法およびエキスパンダ交換方法
JP4822558B2 (ja) パラレルメカニズムの原点復帰方法
WO2016129526A1 (ja) エンドエフェクタ及びロボット
CN107774863B (zh) 铆钉自动生产设备及其镦打机构
JP4459152B2 (ja) ねじ締付け治具
CN112059482B (zh) 一种机器人焊接生产用多向旋转加工装置及其使用方法
KR101792521B1 (ko) 산업용브러쉬 용접장치
CN114939758A (zh) 充气柜机器人自动焊接系统
JP6618723B2 (ja) 送り装置およびプレス装置ユニット
JP6693978B2 (ja) 搬送用ツールおよびロボット
JP6105675B2 (ja) ワーク保持装置
JP6870092B2 (ja) エンドエフェクタ
US10500632B2 (en) Self-piercing rivet installation apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16919574

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16919574

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP