WO2017110710A1 - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017110710A1
WO2017110710A1 PCT/JP2016/087712 JP2016087712W WO2017110710A1 WO 2017110710 A1 WO2017110710 A1 WO 2017110710A1 JP 2016087712 W JP2016087712 W JP 2016087712W WO 2017110710 A1 WO2017110710 A1 WO 2017110710A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
general formula
resin
group
carbon atoms
filler
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/087712
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奈津子 茶山
弓場 智之
祐真 杉崎
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to CN201680074370.7A priority Critical patent/CN108368259B/zh
Priority to US16/063,415 priority patent/US10703850B2/en
Priority to JP2016574297A priority patent/JP6923841B2/ja
Priority to KR1020187019520A priority patent/KR102380921B1/ko
Publication of WO2017110710A1 publication Critical patent/WO2017110710A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/02Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G12/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08G12/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes
    • C08G12/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds
    • C08G12/06Amines
    • C08G12/08Amines aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G12/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08G12/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes
    • C08G12/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds
    • C08G12/06Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3237Polyamines aromatic
    • C08G18/3243Polyamines aromatic containing two or more aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3821Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3863Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms
    • C08G18/3865Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms
    • C08G18/3872Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms containing groups having one sulfur atom between two carbon atoms the sulfur atom belonging to a sulfoxide or sulfone group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7678Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/32Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from aromatic diamines and aromatic dicarboxylic acids with both amino and carboxylic groups aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1046Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • C08G73/105Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain with oxygen only in the diamino moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • C08G73/1071Wholly aromatic polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/22Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/38Carbon pastes or blends; Binders or additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/0029Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/04Electrodes or formation of dielectric layers thereon
    • H01G9/042Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/262Alkali metal carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

本発明は、水系バインダーとして使用可能であり、十分な結着性を有する樹脂を提供することを目的とする。 本発明は、a)下記一般式(1)~(3)のいずれかで表される構造を有する重合体および/またはそれらの構造の共重合体を含む樹脂 b)塩基性化合物 を含有する樹脂組成物。 (上記一般式(1)中、R1は炭素数4~30の2価~6価の有機基を示す。R2は炭素数4~30の2価の有機基を示す。Xはスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を示す。pは1~4の整数を示す。nは2~100,000の範囲を示す。) (上記一般式(2)中、R3は炭素数4~30の2価~6価の有機基を示す。R4は炭素数4~30の2価の有機基を示す。Yはスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を示す。qは1~4の整数を示す。mは2~100,000の範囲を示す。) (上記一般式(3)中、R5は炭素数4~30の2価~6価の有機基を示す。R6は炭素数4~30の2価の有機基を示す。Zはスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を示す。rは1~4の整数を示す。lは2~100,000の範囲を示す。)

Description

樹脂組成物
 本発明は、樹脂組成物に関する。詳しくは、蓄電デバイス電極用水系バインダーに好ましく適用できる樹脂組成物に関する。
 リチウムイオン電池は、充電可能な高容量電池として、電子機器の高機能化、長時間動作を可能にした。さらに自動車などに搭載され、ハイブリッド車、電気自動車の電池として有力視されている。現在広く使われているリチウムイオン電池は、コバルト酸リチウムなどの活物質とポリフッ化ビニリデン(PVDF)などのバインダーを含むスラリーをアルミ箔上に塗布して形成される正極と、炭素系の活物質とPVDFやスチレン・ブタジエン・ゴム(SBR)などのバインダーを含むスラリーを銅箔上に塗布して形成される負極を有する。
 リチウムイオン電池の容量をさらに大きくするために、負極活物質としてシリコン、ゲルマニウムまたはスズを用いることが検討されている(例えば、特許文献1参照)。シリコン、ゲルマニウム、スズなどを用いた負極活物質は、リチウムイオンを大量に受け取ることができるために、十分に充電が行われたときと十分に放電が行われた時の体積の変化が大きく、PVDF、SBRなどのバインダーでは活物質の体積変化に追従できず、より機械特性の優れたポリイミド系の樹脂を負極のバインダーとする検討がなされている(例えば特許文献2参照)。しかし、これらの樹脂はN-メチルピロリドンやN,N’-ジメチルアセトアミドなどの有機溶剤にしか溶解せず、環境負荷が高いという問題がある。このため、樹脂を水系の溶媒に混和し、水系バインダーとして用いる検討が進められている。
 ポリイミド系の樹脂の水溶液に関しては、ポリイミド前駆体にアミンを付加させた水溶液や(例えば、特許文献3~4参照)、側鎖に水酸基、カルボキシル基、およびスルホン酸基を導入したポリイミドと、アルカリ金属の水酸化物とを混合させた水溶液が知られている(例えば、特許文献5、非特許文献1参照)。
 ポリアミド系の樹脂の水溶液に関しては、アミン成分より酸成分を過剰に用いて重合させたポリアミド樹脂と、アンモニアまたは有機アミンとを含む樹脂の水溶液が知られている(例えば、特許文献6参照)。
特開2009-199761号公報 特開2009-245773号公報 特開平8-3445号公報 特開2002-226582号公報 特開2011-137063号公報 特公平7-78122号公報
Macromol Symposia,1996,106,p.345-351
 しかしながら、ポリイミド前駆体の水溶液は加水分解を受けやすいために溶液としての安定性が不十分であった。ポリイミド樹脂水溶液は溶解性が低いために溶液としての安定性が不十分であり、さらに側鎖がイオン化されることで側鎖による水素結合が阻害されるため、基材との密着性が不十分であるという課題があった。酸成分をアミン成分より過剰に用いたポリアミド樹脂水溶液は、その構造の特徴から、樹脂の分子量が低くなるため、結着性が不十分であった。
 本発明は、上記課題に鑑み、水系バインダーとして使用した際の溶液安定性が高く、十分な基材との密着性と結着性を有する樹脂組成物を提供することを目的とする。
 本発明は、a)下記一般式(1)~(3)のうち少なくともいずれかの構造を有する重合体および/またはそれらの構造の共重合体を含む樹脂、b)塩基性化合物を含有する樹脂組成物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(上記一般式(1)中、Rは炭素数4~30の2~6価の有機基を示す。Rは炭素数4~30の2価の有機基を示す。Xはスルホン酸基、水酸基、またはカルボキシル基を示す。pは0~4の整数を示す。nは2~100,000の範囲を示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(上記一般式(2)中、Rは炭素数4~30の2~6価の有機基を示す。Rは炭素数4~30の2価の有機基を示す。Yはスルホン酸基、水酸基、またはカルボキシル基を示す。qは0~4の整数を示す。mは2~100,000の範囲を示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(上記一般式(3)中、Rは炭素数4~30の2~6価の有機基を示す。Rは炭素数4~30の2価の有機基を示す。Zはスルホン酸基、水酸基、またはカルボキシル基を示す。rは0~4の整数を示す。lは2~100,000の範囲を示す。)
 本発明により、水系バインダーとしての使用した際の溶液安定性が高く、十分な基材との密着性と結着性を有する樹脂組成物を得ることができる。
 本発明は、a)前記一般式(1)~(3)のうち少なくともいずれかの構造を有する重合体および/またはそれらの構造の共重合体を含む樹脂、b)塩基性化合物を含有する樹脂組成物である。
 前記一般式(1)~(3)で表される構造は、スルホン酸基、水酸基、またはカルボキシル基を側鎖に有する。これら酸性官能基を側鎖に有することで、水溶性の溶媒または水中での分散性に優れた樹脂を得ることが可能となる。前記一般式(1)~(3)で表されるいずれかの構造を少なくとも1種類含む樹脂であれば、その共重合比や配列は特に限定されないが、その構造が全繰り返し単位中50モル%以上であることが水溶性溶媒への溶解性・分散性を向上させる上で好ましい。70モル%以上がより好ましく、90モル%以上がさらに好ましい。前記一般式(1)で表される構造を含むものが特に好ましい。なお、重合体の各ポリマー鎖においては、一般式(1)~(3)中のl、mおよびnはいずれも整数であるが、重合体全体の分析により求められるl、mおよびnは整数とはならない場合がある。
 以下、各構造を含む樹脂について説明する。
 一般式(1)で表される構造を含む樹脂は、構造中にスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を有するジアミンと、ジカルボン酸とを溶媒中で重縮合することにより得ることができる。一般式(1)中のRはジアミン残基、Rはジカルボン酸残基を表す。
 ジアミンの例としては、パラフェニレンジアミン、メタフェニレンジアミン、3,3’-ジアミノジフェニルエーテル、4,4’-ジアミノジフェニルエーテル、3,4’-ジアミノジフェニルエーテル、4,4’-ジアミノジフェニルメタン、3,3’-ジアミノジフェニルスルホン、4,4’-ジアミノジフェニルスルホン、3,3’-ジアミノジフェニルサルファイド、4,4’-ジアミノジフェニルサルファイド、1,3-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、1,4-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、2,2-ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン、9,9’-ビス(4-アミノフェニル)フルオレン、ヘキサメチレンジアミン、1,3-ビス(3-アミノプロピルテトラメチルジシロキサン)等、またはこれらの化合物の水素原子1~4個を、水酸基、カルボキシル基、もしくはスルホン酸基で置換したものが挙げられる。
 また、本発明の樹脂は、有機溶媒および水溶性の溶媒への溶解性を両立させるため、前記一般式(1)中のR-(X)、一般式(2)中のR-(Y)、一般式(3)中のR-(Z)のそれぞれ20モル%以上、更には50%以上、特には80モル%以上が下記一般式(4)および(5)の少なくともいずれかで表されるジアミン残基であることが好ましい。これらの残基を多く含むほど、有機溶媒と水溶性の溶媒の両方への溶解性を確保することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(Rはハロゲン原子または炭素数1~8の1価の有機基を示す。sは0~3の整数を示す。tは1または2の整数を示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(RおよびRは各々独立にハロゲン原子または炭素数1~8の1価の有機基を示す。u、vは各々0~3の整数を示す。w、xは各々1または2の整数を示す。R10は単結合、O、S、NH、SO、COもしくは炭素数1~3の2価の有機基またはそれらが2以上連結してなる2価の架橋構造である。)
 前記一般式(4)または(5)で表されるジアミン残基を持つジアミンとしては、3,5-ジアミノ安息香酸、3,4-ジアミノ安息香酸、5,5’-メチレンビス(2-アミノ安息香酸)、ビス(3-アミノ-4-カルボキシフェニル)スルホン、2,2-ビス(3-アミノ-4-カルボキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(3-アミノ-5-カルボキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-アミノ-3-カルボキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(3-アミノ-4-カルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、2,2-ビス(3-アミノ-5-カルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、2,2-ビス(4-アミノ-3-カルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、ビス(3-アミノ-4-カルボキシフェニル)エーテルなどが挙げられる。
 一般式(4)で表されるジアミン残基の比率が高い樹脂はバインダーとしての結着性が高く、一般式(5)で表されるジアミン残基の比率が高い樹脂は溶剤への溶解性が高くなる。結着性と溶解性を両立する上では、一般式(4)と(5)のモル比は、一般式(5)で表されるジアミン残基の100に対し、一般式(4)で表されるジアミン残基の比率が0.1~100,000が好ましく、1~10,000がより好ましい。
 ジカルボン酸の例としては、テレフタル酸、イソフタル酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸等が挙げられる。これらを2種類以上使用してもよい。水溶性溶媒への溶解性・分散性を向上させるため、下記一般式(6)で表されるジカルボン酸残基を持つジカルボン酸を全ジカルボン酸中の20モル%以上用いることが好ましい。これにより、一般式(1)中のRの20モル%以上、更には50モル%以上、特には80モル%以上が下記一般式(6)で表される構造を有する樹脂を得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(上記一般式(6)中、R11は各々独立にハロゲン原子または炭素数1~8の1価の有機基を示す。yは0~4の整数を示す。)
 通常の重縮合反応と同様に、ジアミンとジカルボン酸の仕込み比率(モル比)が1:1に近いほど、生成する重合体の重合度は大きくなり、重量平均分子量が増加する。本発明においては、重量平均分子量10,000以上150,000以下であることが好ましい。重量平均分子量は、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)によるポリスチレン換算で10,000以上とすることにより、バインダーとして十分な結着性を持たせることができる。一方、重量平均分子量を150,000以下とすることにより、溶媒への高い溶解性を維持できる。上記の重量平均分子量を持つ重合体を得るには、ジアミンとジカルボン酸の仕込み比率(モル比)は、100:50~150であることが好ましい。
 上記重縮合反応に用いられる溶媒としては、生成した樹脂が溶解するものであれば特に限定されるものではないが、N-メチル-2-ピロリドン、N-メチルカプロラクタム、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、γ-ブチロラクトン、ジメチルイミダゾリン等の非プロトン性極性溶媒、フェノール、m-クレゾール、クロロフェノール、ニトロフェノールなどのフェノール系溶媒、ポリリン酸、リン酸に5酸化リンを加えたリン系溶媒などを好ましく用いることができる。
 一般には、これらの溶媒中でジカルボン酸の酸塩化物または活性エステルとジアミンとを30℃以下の温度で反応させることにより重合体を得る。また反応の際に、トリエチルアミン、ピリジンなどの塩基類を触媒として添加することができる。その後、水などに投入して樹脂を析出させ、乾燥させることで重合体を固体として得ることができる。
 前記一般式(2)で表される構造を含む樹脂は、構造中にスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を有するジアミンと、ジイソシアネートを溶媒中で重縮合することにより得ることができる。前記一般式(2)中のRはジアミン残基、Rはジイソシアネート残基を表す。
 ジアミンの例としては、前記一般式(1)で表される構造を含む樹脂におけるジアミンとして例示したものを挙げることができる。
 ジイソシアネートの例としては、1,3-フェニレンジイソシアネート、1,4-フェニレンジイソシアネート、2,4-トルエンジイソシアネート、2,6-トルエンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、1,5-ジイソシアネートナフタレンなどが挙げられる。水溶性溶媒への溶解性・分散性を向上させるため、一般式(6)で表されるジイソシアネート残基を持つジイソシアネートを全ジイソシアネート中の20モル%以上用いることが好ましい。これにより、一般式(2)中のRの20モル%以上、更には50モル%以上、特には80モル%以上が一般式(6)で表される構造を有する樹脂を得ることができる。一般式(6)で表されるジイソシアネート残基の割合が高いほど、水系バインダーにした際の溶液安定性を向上させることができる。
 前記一般式(1)で表される構造を含む樹脂の場合と同様に、ジアミンとジイソシアネートの仕込み比率(モル比)は、ジアミン100に対し、ジイソシアネートが50~150の範囲内であることが好ましい。
 上記重縮合反応に用いられる溶媒としては、前記樹脂の重縮合反応に用いられる溶媒として例示したものを挙げることができる。
 一般には、これらの溶媒中でジアミンとジイソシアネートとを30℃以下の温度で反応させることにより重合体を得る。反応の際に、トリエチルアミン、ピリジンなどの塩基類を触媒として添加することができる。その後、水などに投入して樹脂を析出させ、乾燥させることで重合体を固体として得ることができる。
 前記一般式(3)で表される構造を含む樹脂は、構造中にスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を有するジアミンと、ジアルデヒドとを溶媒中で重縮合することにより得ることができる。前記一般式(3)中のRはジアミン残基、Rはジアルデヒド残基を表す。
 ジアミンの例としては、前記ポリアミド樹脂におけるジアミンとして例示したものを挙げることができる。
 ジアルデヒドの例としては、イソフタルアルデヒド、フタルジアルデヒド、4,4’-ビフェニルジカルボキシアルデヒド、2,2’-オキシジベンズアルデヒドなどが挙げられる。水溶性溶媒への溶解性・分散性を向上させるため、前記一般式(6)で表されるジアルデヒド残基を持つジアルデヒドを全ジアルデヒド中の20モル%以上用いることが好ましい。これにより、一般式(3)中のRの20モル%以上、更には50モル%以上、特には80モル%以上が一般式(6)で表される構造を有する樹脂を得ることができる。一般式(6)で表されるジアルデヒド残基の割合が高いほど、水系バインダーにした際の溶液安定性を向上させることができる。
 前記一般式(1)で表される構造を含む樹脂の場合と同様に、ジアミンとジアルデヒドの仕込み比率(モル比)は、ジアミン100に対し、ジアルデヒドが50~150の範囲内であることが好ましい。
 上記重縮合反応に用いられる溶媒としては、前記樹脂の重縮合反応に用いられる溶媒として例示したものを挙げることができる。
 一般には、これらの溶媒中でジアミンとジアルデヒドとを30℃以下の温度で反応させることにより重合体を得る。反応の際に、トリエチルアミン、ピリジンなどの塩基類を触媒として添加することができる。その後、水などに投入して樹脂を析出させ、乾燥させることで重合体を固体として得ることができる。
 前記一般式(1)~(3)のいずれかで表される構造を有する重合体および/またはそれらの構造の共重合体を含む樹脂と塩基性化合物を含むことにより、構造に含まれるスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基と塩基性化合物が塩を形成し、水に対する溶解性・分散安定性の高い樹脂組成物を得ることが出来る。
 塩基性化合物としては、アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩、有機アミン類などが挙げられる。
 アルカリ金属の水酸化物の例としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ルビジウム、水酸化セシウムなどが挙げられる。これらを2種類以上含有しても良い。溶解性、安定性を向上させるという観点から、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムが好ましい。
 アルカリ金属の炭酸塩の例としては、炭酸リチウム、炭酸水素リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ルビジウム、炭酸セシウム、炭酸水素セシウム、炭酸ナトリウムカリウムを挙げることができる。これらを2種類以上含有しても良い。溶解性、安定性などの観点から、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウムカリウムが好ましい。
 有機アミン類としては、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリイソプロピルアミン、トリブチルアミン、トリエタノールアミン、N-メチルエタノールアミンなどの脂肪族3級アミンや、ピリジン、N,N-ジメチルアミノピリジン、ルチジンなどの芳香族アミン、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシドなどの4級アンモニウム塩などが挙げられる。これらを2種類以上用いても良い。
 本発明の樹脂を水溶液として用いる場合、塩基性化合物の含有量は、前記樹脂中の酸性官能基に対して、樹脂を十分に溶解できる点で、0.2モル当量以上が好ましく、0.5モル当量以上がより好ましい。また、樹脂の分解や塗膜にした際のクラックの発生を防止できる点で、4モル当量以下が好ましく、3モル当量以下がより好ましい。
 本発明の樹脂組成物は任意の溶媒および添加剤を加えて使用することができ、本発明の樹脂組成物を溶媒に溶解させるか、または分散させて、バインダー組成物として使用することができる。
 バインダー使用時の環境負荷を下げられるという観点から、溶媒は水を主成分として用いることが好ましく、さらに組成物の保存安定性を向上させるという観点から水溶液にすることが好ましい。
 本発明の樹脂組成物を用いた水溶液または水分散液は、前記樹脂100質量部に対して、水50~1,000,000質量部を含有することが好ましい。一般に塗布性の観点からは、前記樹脂100質量部に対して、ゲル化を抑制できる点で、水50質量部以上が好ましく、100質量部以上がより好ましい。分解を抑制できる点で、前記樹脂100質量部に対して、水100,000質量部以下が好ましく、3,000質量部以下がより好ましい。
 また、水溶液の粘度は、作業性の観点から25℃で、1mPa・s~100Pa・sの範囲内であることが好ましい。
 前記水溶液および水分散液は、界面活性剤などを含有してもよく、塗布性を向上させることができる。また、エタノールやイソプロピルアルコール等の低級アルコール、エチレングリコールやプロピレングリコール等の多価アルコールといった溶剤を含有してもよい。溶剤の含有量は、水溶液全体の50質量%以下が好ましく、10質量%以下がより好ましい。
 前記水溶液および水分散液を作成する際の方法に特に制限はないが、所定量の塩基性化合物を水に溶解させた後に、樹脂粉末を少しずつ溶解させるのが安全性の観点から好ましい。中和反応が遅い場合は、30~110℃程度の水浴や油浴で加温してもよいし、超音波処理してもよい。溶解した後に、さらに水を加えたり、濃縮したりして所定の粘度に調整してもよい。
 本発明の樹脂組成物は、フィラーを添加してスラリーとしても使用することができる。フィラーを添加することにより、機械強度や耐熱性の向上が期待できる。さらに、導電性の粒子や高屈折フィラーまたは低屈折フィラーの添加により、電子材料や光学材料に利用することも可能である。
 本発明の樹脂組成物に添加するフィラーとしては、炭素、ケイ素、スズ、ゲルマニウム、チタン、鉄、コバルト、ニッケル、マンガンなどの原子を含む化合物が挙げられる。これらの化合物をフィラーとして使用すると、フィラーが活物質としての役割を果たす。このため、本発明の樹脂にフィラーを添加し、スラリーとすることで、二次電池やキャパシタの電極用スラリーとして使用できる。
 正極用のフィラーの例としては、リン酸鉄リチウム、コバルト酸リチウム、ニッケル酸リチウム、マンガン酸リチウム、活性炭、カーボンナノチューブなどが挙げられる。
 負極用のフィラーの例としては、ケイ素、酸化ケイ素、炭化ケイ素、スズ、酸化スズ、ゲルマニウム、チタン酸リチウム、ハードカーボン、ソフトカーボン、活性炭、カーボンナノチューブなどが挙げられる。特に、ケイ素および酸化ケイ素を合計でフィラー全体を100質量%として10質量%以上含むフィラーを使用する場合、充電時に活物質の体積膨張が大きいため、前記樹脂のような機械強度の高い樹脂をバインダーとして用いることが活物質の微粉化を防ぐ上で好ましい。また、フィラーがチタン酸リチウムの場合は、レート特性に優れた二次電池やキャパシタを得ることができる。
 本発明のスラリーにおけるフィラーの含有量は、前記樹脂100質量部に対し、機械強度や耐熱性を向上できる点で、0.01質量部以上が好ましく、0.1質量部以上がより好ましい。また、塗膜強度を維持できる点で、100,000質量部以下が好ましく、10,000質量部以下がより好ましい。
 前記スラリーは、例えば、樹脂を水または溶剤に溶解あるいは分散させたものに、フィラーと、必要によりその他の成分とを添加して均一に混合することで得ることができる。混合には、プラネタリーミキサー、自転公転式ミキサー、三本ロール、ボールミル、メカニカルスターラー、薄膜旋回型ミキサーなどを用いる方法が挙げられる。
 前記スラリーを支持基板の片面または両面に塗布し、乾燥させることでフィラー含有樹脂膜を得ることができる。支持基板としては、銅箔、アルミニウム箔、ステンレス箔などの金属箔や、シリコン基板、ガラス基板、プラスチックフィルムなどが好ましく用いられる。塗布方法としては、ロールコーター、スリットダイコーター、バーコーター、コンマコーター、スピンコーターなどを用いる方法が挙げられる。乾燥温度は、水を完全に除去する上で30℃以上が好ましく、50℃以上がより好ましい。また、電極のクラックを防ぐ観点から、500℃以下が好ましく、200℃以下がより好ましい。
 また、電極用スラリーとする場合においては、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、カーボンナノチューブなどの導電助剤を含有しても良い。これら導電助剤を含有することで、充放電レートを向上させることができる。
 導電助剤の含有量は、導電性と容量を両立する上で活物質100質量部に対して0.1~20質量部が好ましい。また、粘度調整のために、カルボキシメチルセルロースのナトリウム塩水溶液を含有しても良い。これらの含有量は、容量を維持する観点で活物質100質量部に対して50質量部以下が好ましい。
 前記電極用スラリーを銅箔、アルミ箔、ステンレス箔などの集電体の片面または両面に塗布し、乾燥させることで2次電池用電極またはキャパシタ用電極を得ることが出来る。このようにして得た正極および負極について、セパレータを介して複数積層させたものを、電解液と共に金属ケースなどの外装材に入れ、密封することで、2次電池やキャパシタといった蓄電デバイスを得ることが出来る。セパレータの例としては、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィンや、セルロース、ポリフェニレンスルフィド、アラミド、ポリイミドなどの微多孔フィルムや不織布などが挙げられる。耐熱性を上げるために、セパレータの表面にセラミックなどのコーティングをしてもよい。電解液の溶剤としては、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ビニレンカーボネートなどのカーボネート系化合物や、アセトニトリル、スルホラン、γ-ブチロラクトンなどを用いることができる。これらを2種類以上用いてもよい。電解質の例としては、ヘキサフルオロリン酸リチウム、ホウフッ化リチウム、過塩素酸リチウムなどのリチウム塩、テトラエチルアンモニウムテトラフルオロボレート、トリエチルメチルアンモニウムテトラフルオロボレートなどのアンモニウム塩などが挙げられる。
 本発明を更に詳細に説明するために実施例を以下に挙げるが、本発明はこれらの実施例によって何等制限されるものではない。各実施例および比較例における樹脂の重量平均分子量測定、溶解性、保存安定性および塗布膜の評価は以下の方法で行った。
 <樹脂の重量平均分子量測定>
 樹脂の分子量は、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)装置Waters2690-996(日本ウォーターズ(株)製)を用い、展開溶媒をN-メチル-2-ピロリドン(以下、NMPと呼ぶ)として測定し、ポリスチレン換算で重量平均分子量(Mw)を計算した。
 <溶解性・分散性および保存安定性の評価>
 各実施例、および比較例で作製した水溶液または水分散液を目視観察し、初期溶解性・分散性を確認した。水溶液になったものを溶解、安定な水分散液になったものを均一分散、容器の底に固体が沈降するものを沈降とし、状態を記載した。さらに、溶解したものと均一分散したものについてはを室温(25℃)および冷蔵庫内(4℃)で1ヶ月保存し、保存安定性を評価した。析出、ゲル化、粘度低下、沈降のいずれも認められないものを○、いずれかの変化があったものは起こった変化を記載した。
 <塗布膜の評価(結着性の評価)>
 各実施例、および比較例で作製した樹脂水溶液または水分散液のうち、水分散液には増粘剤として、カルボキシメチルセルロース((株)ダイセル製、#2200)を溶液100重量部に対して2重量部添加した。これらの水溶液またはカルボキシメチルセルロース添加水分散液をアルミ箔上にバーコーターで塗布した。塗布後、50℃で30分間乾燥し、その後150℃まで30分かけて昇温し、150℃で1時間熱処理した後、50℃以下に冷却したところで取り出した。取り出した後、塗布膜を目視で観察し、クラックがなく形成できる最大の膜厚を評価の指標とした。
 <密着性の評価>
 シリコンウエハ上に銅をスパッタリングし、それぞれ200nmの厚みで形成された金属材料層を表面に有する基板(銅スパッタ基板)を用意した。この基板上に各実施例、および比較例で作製した樹脂水溶液または、上記塗布膜の評価で作製したカルボキシメチルセルロース添加水分散液をスピナー(ミカサ(株)製)を用いて塗布し、120℃に設定したホットプレートで3分乾燥させて、厚さ8~10μmの薄膜付きウエハを作製した。薄膜の厚みは膜厚測定機(大日本スクリーン製造(株)製、ラムダエース ST―M602J)で測定した。得られた薄膜付きウエハをイナートオーブン(光洋サーモシステム製、INH-9)で酸素濃度20ppm以下になるように窒素を流しながら、50℃で30分加熱後、毎分3.5℃の速度で150℃まで昇温し、150℃で1時間熱処理した。キュア後の膜に片刃を使用して2mm間隔で10行10列の碁盤目状の切り込みをいれた。このうち一方のサンプル基板を用い、セロテープ(登録商標)による引き剥がしによって100マスのうち何マス残ったかを計数し、金属材料/樹脂硬化膜間の密着特性の評価を行なった。
 合成例1:樹脂Aの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP131.79gに3,3’-ジカルボキシ-4,4’-ジアミノジフェニルメタン(和歌山精化工業(株)製、商品名「MBAA」)28.63g(100mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたイソフタロイルクロリド(東京化成工業(株)製、以下、IPC)20.30g(100mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(1)で表される構造を有し、一般式(1)中のR-(X)の100モル%が前記一般式(5)で表される構造であり、一般式(1)中のRの100モル%が前記一般式(6)で表される構造である、樹脂Aの固体を得た。樹脂Aの重量平均分子量は75000であった。
 合成例2:樹脂Bの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP97.55gに3,5-ジアミノ安息香酸(東京化成工業(株)製、商品名「3,5-Diaminobenzoic acid」、以下、3,5-DAB)7.61g(50mmol)と4,4’-ジアミノジフェニルエーテル(和歌山精化工業(株)製、商品名「コウ DA」、以下、4,4’-DAE)10.01g(50mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたIPC19.90g(98mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(1)で表される構造を有し、一般式(1)中のR-(X)の50モル%が前記一般式(4)で表される構造であり、一般式(1)中のRの100モル%が前記一般式(6)で表される構造である、樹脂Bの固体を得た。樹脂Bの重量平均分子量は56000であった。
 合成例3:樹脂Cの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP149.36gに2,2-ビス(3-アミノ-4-カルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン(AZエレクトロニックマテリアルズ(株)製、商品名「AZ 6F-AP」、以下、6FAP)32.96g(90mmol)と3,5-DAB1.52g(10mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたテレフタル酸クロリド(東京化成工業(株)製、以下、TPC)20.30g(100mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(1)で表される構造を有し、一般式(1)中のRの100モル%が前記一般式(6)で表される構造である、樹脂Cの固体を得た。樹脂Cの重量平均分子量は80000であった。
 合成例4:樹脂Dの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP140.44gにMBAA22.90g(80mmol)と4,4’-DAE3.60g(18mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させた2,6-ナフタレンジカルボン酸クロリド(イハラニッケイ化学工業(株)製、商品名「26NADOC」、以下、NDCC)25.31g(100mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(1)で表される構造を有し、一般式(1)中のR-(X)の82モル%が前記一般式(5)で表される構造である、樹脂Dの固体を得た。樹脂Dの重量平均分子量は52000であった。
 合成例5:樹脂Eの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP170.42gに6FAP36.63g(100mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたNDCC25.18g(99.5mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(1)で表される構造を有する樹脂Eの固体を得た。樹脂Eの重量平均分子量は61000であった。
 合成例6:樹脂Fの合成
よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP78.35gに4,4’-DAE20.02g(100mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたIPC20.30g(100mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(1)で表される構造を含まない樹脂Fの固体を得た。樹脂Fの重量平均分子量は77000であった。
 合成例7:樹脂Gの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP122.88gにMBAA28.63g(100mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたジイソシアン酸トルエン(東京化成工業(株)製、以下、TDI)17.33g(99.5mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(2)で表される構造を有し、一般式(2)中のR-(Y)の100モル%が前記一般式(5)で表される構造であり、一般式(2)中のRの100モル%が前記一般式(6)で表される構造である、樹脂Gの固体を得た。樹脂Gの重量平均分子量は66000であった。
 合成例8:樹脂Hの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP112.79gに3,3’-ジアミノ-4,4’-ジヒドロキシジフェニルスルホン(AZエレクトロニックマテリアルズ(株)製、商品名「DABS」)23.83g(85mmol)と1,4-フェニレンジアミン(東京化成工業(株)製、商品名「PDA」)1.35g(12.5mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたTDI17.42g(100mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(2)で表される構造を有し、一般式(2)中のRの100モル%が前記一般式(6)で表される構造である、樹脂Hの固体を得た。樹脂Hの重量平均分子量は45000であった。
 合成例9:樹脂Iの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP110.29gに3,5-DAB10.65g(70mmol)と4,4’-DAE6.01g(30mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させた4,4’-ジイソシアナト-3,3’-ジメチルビフェニル(東京化成工業(株)製、以下、TODI)25.11g(95mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(2)で表される構造を有し、一般式(2)中のR-(Y)の70モル%が前記一般式(4)で表される構造である、樹脂Iの固体を得た。樹脂Iの重量平均分子量は32000であった。
 合成例10:樹脂Jの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP95.24gに4,4’-DAE20.02g(100mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたTDI16.72g(96mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(2)で表される構造を有していない樹脂Jの固体を得た。樹脂Jの重量平均分子量は40000であった。
 合成例11:樹脂Kの合成
よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP91.00gに3,5’-DAB7.61g(50mmol)とMBAA14.31g(50mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたイソフタルアルデヒド(東京化成工業(株)製)、以下、IPA)13.41g(100mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(3)で表される構造を有し、一般式(3)中のR-(Z)の50モル%が前記一般式(4)で表される構造、50モル%が前記一般式(5)で表される構造であり、一般式(3)中のRの100モル%が前記一般式(6)で表される構造である、樹脂Kの固体を得た。樹脂Kの重量平均分子量は76000であった。
 合成例12:樹脂Lの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP91.07gに3,3’-ジヒドロキシベンジジン(以下、HAB)16.22g(75mmol)とMBAA5.73g(20mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたIPA13.41g(100mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(3)で表される構造を有し、一般式(3)中のR-(Z)の20モル%が前記一般式(5)で表される構造であり、一般式(3)中のRの100モル%が前記一般式(6)で表される構造である、樹脂Lの固体を得た。樹脂Lの重量平均分子量は82000であった。
 合成例13:樹脂Mの合成
よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP152.71gにMBAA12.88g(45mmol)と6FAP19.59g(53.5mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたアントラセン-9,10-ジカルボキシアルデヒド(東京化成工業(株)製、以下、ADCA)23.43g(100mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、前記一般式(3)で表される構造を有し、一般式(3)中のR-(Z)の46モル%が前記一般式(5)で表される構造である、樹脂Mの固体を得た。樹脂Mの重量平均分子量は57000であった。
 合成例14:樹脂Nの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP70.29gに4,4’-DAE10.012g(50mmol)とPDA5.41g(50mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、フラスコを氷冷し、NMP15.00gに溶解させたIPA13.01g(97mmol)を溶液の温度を30℃以下に保ちながら滴下した。全量を仕込んだ後30℃で4時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、樹脂Nの固体を得た。前記一般式(3)で表される構造を有さない樹脂Nの重量平均分子量は43000であった。
 合成例15:樹脂Oの合成
 よく乾燥させた四ツ口フラスコの中で、NMP178.06gにMBAA28.63g(100mmol)を窒素雰囲気下で撹拌しながら溶解させた。その後、無水ピロメリット酸(東京化成工業(株)製、以下、PMDA)21.59g(99mmol)を投入し、40℃で2時間反応させた。その後、180℃に昇温し、さらに6時間反応させた。この溶液を水3Lに投入し、得られた沈殿を濾別し、水1.5Lで3回洗浄した。洗浄後の固体を50℃の通風オーブンで3日間乾燥させ、樹脂Oの固体を得た。樹脂Nの重量平均分子量は51000であった。
 合成例1~15の樹脂の組成および分子量を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 [実施例1]
 フラスコ内で水酸化ナトリウム2.45gと水49.81gを混合し、そこに樹脂A10.00gを加え、40℃で撹拌して樹脂水溶液を得た。
 [実施例2]
 水酸化ナトリウム2.45gを炭酸ナトリウム13.00gに、水の添加量を206.97gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [実施例3]
 水酸化ナトリウム2.45gをトリエチルアミン1.04gに、水の添加量を20.50gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [実施例4]
 水酸化ナトリウムの添加量を0.245gに、水の添加量を75.13gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [実施例5]
 水酸化ナトリウム2.45gを炭酸ナトリウム15.17gに、水の添加量を94.68gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [実施例6]
 水酸化ナトリウムの添加量を32.70gに、水の添加量を313.13gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [実施例7]
 樹脂A10.00gを樹脂B10.00gに、水酸化ナトリウム2.45gを炭酸ナトリウム2.12gに、水の添加量を68.67gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [実施例8]
 樹脂A10.00gを樹脂C10.00gに、水酸化ナトリウム2.45gをトリエチルアミン3.69gに、水の添加量を41.08gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [実施例9]
 樹脂A10.00gを樹脂D10.00gに、水酸化ナトリウムの添加量を2.47gに、水の添加量を49.88gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [実施例10]
 樹脂A10.00gを樹脂E10.00gに、水酸化ナトリウム2.45gを水酸化カリウム2.27gに、水の添加量を22.79gに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 [比較例1]
 樹脂A10.00gを水56.67gと混合して樹脂水溶液の作製を試みたが、樹脂は溶解せず、均一な分散液を得た。
 [実施例11~16、および比較例2~7]
 樹脂、塩基性化合物、水添加量を表2のとおりに変更した以外は実施例1と同様にして樹脂水溶液を得た。
 実施例1~16、および比較例1~7の評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 [実施例17]
 実施例1で得た樹脂水溶液50.00gにアセチレンブラック(電気化学工業(株)製)10.00gを添加し、ホモディスパーで撹拌した。さらに、酸化シリコン粉末(シグマアルドリッチジャパン合同会社製)180.00gを添加し、水260gを少しずつ加えながら撹拌して負極ペーストを得た。この負極ペーストを銅箔(福田金属箔粉工業(株)製)にドクターブレードで塗布した。負極ペーストを塗布した銅箔をイナートオーブン(光洋サーモシステム製、INH-9)で酸素濃度20ppm以下になるように窒素を流しながら、50℃で30分加熱後、毎分3.5℃の速度で150℃まで昇温し、150℃で1時間熱処理した。その後、オーブン内の温度が80℃以下になったところで取り出し、負極を得た。

Claims (16)

  1.  a)下記一般式(1)~(3)のいずれかで表される構造を有する重合体および/またはそれらの構造の共重合体を含む樹脂
    b)塩基性化合物
    を含有する樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (上記一般式(1)中、Rは炭素数4~30の2~6価の有機基を示す。Rは炭素数4~30の2価の有機基を示す。Xはスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を示す。pは1~4の整数を示す。nは2~100,000の範囲を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (上記一般式(2)中、Rは炭素数4~30の2~6価の有機基を示す。Rは炭素数4~30の2価の有機基を示す。Yはスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を示す。qは1~4の整数を示す。mは2~100,000の範囲を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (上記一般式(3)中、Rは炭素数4~30の2~6価の有機基を示す。Rは炭素数4~30の2価の有機基を示す。Zはスルホン酸基、水酸基またはカルボキシル基を示す。rは1~4の整数を示す。lは2~100,000の範囲を示す。)
  2.  前記a)樹脂が、前記一般式(1)で表される構造と、前記一般式(2)または(3)のいずれかで表される構造を有する共重合体を含む、請求項1に記載の樹脂組成物。
  3.  前記一般式(1)中のR-(X)、一般式(2)中のR-(Y)および一般式(3)中のR-(Z)のうち20モル%以上が下記一般式(4)または(5)で表される構造を有する請求項1または2に記載の樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (上記一般式(4)中、Rはハロゲン原子または炭素数1~8の1価の有機基を示す。sは0~3の整数を示す。tは1または2を示す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (上記一般式(5)中、R~Rは各々独立にハロゲン原子または炭素数1~8の1価の有機基を示す。u、vは0~3の整数を示す。wおよびxは各々独立に1または2を示す。R10は単結合、O、S、NH、SO、COもしくは炭素数1~3の2価の有機基またはそれらが2以上連結してなる2価の架橋構造である。)
  4.  前記一般式(1)中のR、一般式(2)中のRおよび一般式(3)中のRのうち20モル%以上が下記一般式(6)で表される構造を有する請求項1~3のいずれかに記載の樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    (上記一般式(6)中、R11は各々独立にハロゲン原子または炭素数1~8の1価の有機基を示す。yは0~4の整数を示す。)
  5.  請求項1~4のいずれかに記載の樹脂組成物が溶媒に溶解、または、分散されているバインダー組成物。
  6.  溶媒が水を主成分とする請求項5記載のバインダー組成物。
  7.  請求項1~4のいずれかに記載の樹脂組成物、およびフィラーを含むスラリー。
  8.  前記フィラーが炭素、マンガン、コバルト、ニッケル、鉄、シリコン、チタン、スズおよびゲルマニウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素を含む請求項7に記載のスラリー。
  9.  前記フィラーがケイ素および酸化ケイ素を合計でフィラー全体を100質量%として10質量%以上含む請求項7または8に記載のスラリー。
  10.  前記フィラーがチタン酸リチウムを含む請求項7~9のいずれかに記載のスラリー。
  11.  前記フィラーが水または水溶性の溶媒に分散されている請求項7~10のいずれかに記載のスラリー。
  12.  請求項1~4のいずれかに記載の樹脂組成物および請求項8~10のいずれかに記載のフィラーを含有する、フィラー含有樹脂膜。
  13.  請求項12に記載のフィラー含有樹脂膜が正極および負極の少なくともいずれかに配置されている、2次電池用電極またはキャパシタ用電極。 
  14.  請求項7~11のいずれかに記載のスラリーを、支持基板上の片面または両面に塗布し塗布膜を形成する工程、および、前記塗布膜を乾燥する工程を含むフィラー含有樹脂膜の製造方法。
  15.  請求項14に記載の方法により製造されたフィラー含有樹脂膜を、正極および負極の少なくともいずれかに形成する工程を含む2次電池用電極またはキャパシタ用電極の製造方法。
  16.  請求項15に記載の方法により製造された正極および負極が、セパレータを介して交互に複数積層されている2次電池またはキャパシタ。
PCT/JP2016/087712 2015-12-25 2016-12-19 樹脂組成物 WO2017110710A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680074370.7A CN108368259B (zh) 2015-12-25 2016-12-19 树脂组合物
US16/063,415 US10703850B2 (en) 2015-12-25 2016-12-19 Resin composition
JP2016574297A JP6923841B2 (ja) 2015-12-25 2016-12-19 樹脂組成物
KR1020187019520A KR102380921B1 (ko) 2015-12-25 2016-12-19 수지 조성물

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015253478 2015-12-25
JP2015-253478 2015-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017110710A1 true WO2017110710A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=59090315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/087712 WO2017110710A1 (ja) 2015-12-25 2016-12-19 樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10703850B2 (ja)
JP (1) JP6923841B2 (ja)
KR (1) KR102380921B1 (ja)
CN (1) CN108368259B (ja)
TW (1) TWI721071B (ja)
WO (1) WO2017110710A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065883A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 出光興産株式会社 電気化学素子用バインダー
WO2019088087A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社Adeka 有機硫黄系電極活物質の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102299419B1 (ko) * 2018-02-28 2021-09-06 주식회사 엘지화학 감광성 수지 조성물 및 경화막
CN110911642B (zh) * 2018-09-14 2021-05-11 多氟多化工股份有限公司 一种极片用粘结剂及其制备方法、硅基极片、锂离子电池
CN114335438A (zh) * 2021-12-23 2022-04-12 南昌大学 一种高性能锂离子电池硅基负极极片的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280019A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Mitsui Chemicals Inc 燃料電池用イオン伝導性高分子膜およびそれを用いた燃料電池
JP2011137063A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Toray Ind Inc ポリイミド樹脂水溶液、ポリイミド系樹脂水溶液、ポリアゾール樹脂水溶液
WO2015122498A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 東ソー株式会社 親水性重合体、その製造方法、バインダー、及び電極

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4214469Y1 (ja) * 1964-05-29 1967-08-17
US3386965A (en) * 1964-08-31 1968-06-04 Monsanto Co Aromatic polyamides having pendent carboxyl groups and process therefor
JPS4419555Y1 (ja) * 1966-07-12 1969-08-21
JPS4419556Y1 (ja) * 1966-07-27 1969-08-21
US4722963A (en) 1985-12-20 1988-02-02 Henkel Corporation Aromatic dicarboxylic acid polyamide having acid value greater than 35
DE3833440A1 (de) * 1988-10-01 1990-04-05 Hoechst Ag Polyharnstoff und film aus mindestens einer monomolekularen schicht eines polyharnstoffs
NL9301093A (nl) 1993-06-23 1995-01-16 Nederland Ptt Processorcircuit omvattende een eerste processor, een geheugen en een periferiecircuit, en systeem omvattende het processorcircuit en een tweede processor.
JPH083445A (ja) 1994-06-27 1996-01-09 Toray Ind Inc 水溶性ポリイミド前駆体、ポリイミド前駆体水溶液、およびその製造方法
US6547381B2 (en) * 2000-06-23 2003-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink, image recording process, ink cartridge, recording unit, ink set, crust-preventing method and image forming apparatus
JP4497732B2 (ja) 2001-02-05 2010-07-07 宇部興産株式会社 水溶性ポリイミド前駆体、ポリイミド前駆体水溶液、その製法およびポリイミド
KR100403754B1 (ko) * 2001-06-19 2003-10-30 송민규 연료전지용 복합 고분자 전해질 막, 이의 제조방법 및이를 포함하는 연료전지
JP2007280740A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Hitachi Ltd 電解質,電解質膜、それを用いた膜電極接合体,燃料電池電源及び燃料電池電源システム
JP5374885B2 (ja) 2008-02-19 2013-12-25 日産自動車株式会社 リチウムイオン電池
JP5361233B2 (ja) 2008-03-31 2013-12-04 三洋電機株式会社 リチウム二次電池及びその製造方法
CN102046742A (zh) * 2008-06-02 2011-05-04 大日精化工业株式会社 涂敷液、电极板制造用涂敷液、底涂剂及其用途
CN103053048A (zh) * 2010-08-02 2013-04-17 日产自动车株式会社 锂离子二次电池用负极及其制造方法
KR101735855B1 (ko) * 2012-04-16 2017-05-24 삼성에스디아이 주식회사 수용성 바인더 조성물
KR20150036132A (ko) * 2012-07-06 2015-04-07 도레이 카부시키가이샤 리튬 이온 이차 전지용 부극 재료, 리튬 이온 이차 전지용 복합 부극 재료, 리튬 이온 이차 전지 부극용 수지 조성물, 리튬 이온 이차 전지용 부극 및 리튬 이온 이차 전지
JP2014067592A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用負極、リチウム二次電池、及びリチウム二次電池用負極の製造方法
JP2015005391A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 三井化学株式会社 リチウムイオン二次電池の製造に用いられるバインダー樹脂組成物、電極合材ペーストおよびその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池
WO2015041184A1 (ja) * 2013-09-18 2015-03-26 三洋化成工業株式会社 リチウムイオン電池用被覆活物質の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280019A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Mitsui Chemicals Inc 燃料電池用イオン伝導性高分子膜およびそれを用いた燃料電池
JP2011137063A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Toray Ind Inc ポリイミド樹脂水溶液、ポリイミド系樹脂水溶液、ポリアゾール樹脂水溶液
WO2015122498A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 東ソー株式会社 親水性重合体、その製造方法、バインダー、及び電極

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TIMOFEEVA, GALINA I ET AL.: "SYNTHESIS AND INVESTIGATION OF NEW WATER SOLUBLE SULFONATED RIGID-ROD POLYNAPHTHOYLENEIMIDE", MACROMOLECULAR SYMPOSIA, vol. 106, April 1996 (1996-04-01), pages 345 - 351, XP055396404 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065883A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 出光興産株式会社 電気化学素子用バインダー
WO2019088087A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社Adeka 有機硫黄系電極活物質の製造方法
JPWO2019088087A1 (ja) * 2017-10-31 2020-11-19 株式会社Adeka 有機硫黄系電極活物質の製造方法
US11223045B2 (en) 2017-10-31 2022-01-11 Adeka Corporation Method for producing organo-sulfur electrode active material
JP7261169B2 (ja) 2017-10-31 2023-04-19 株式会社Adeka 有機硫黄系電極活物質の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108368259A (zh) 2018-08-03
CN108368259B (zh) 2020-11-20
US20180371146A1 (en) 2018-12-27
US10703850B2 (en) 2020-07-07
JP6923841B2 (ja) 2021-08-25
TW201736501A (zh) 2017-10-16
TWI721071B (zh) 2021-03-11
JPWO2017110710A1 (ja) 2018-10-11
KR102380921B1 (ko) 2022-04-01
KR20180098289A (ko) 2018-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6923841B2 (ja) 樹脂組成物
KR101355288B1 (ko) 축전 디바이스의 전극용 결합제 조성물
TWI616505B (zh) 鋰二次電池用電極及鋰二次電池,暨其等之製造方法
JP7092029B2 (ja) 樹脂組成物、積層体およびその製造方法、電極、二次電池ならびに電気二重層キャパシタ
WO2015159966A1 (ja) 電極の製造方法
JPWO2018105338A1 (ja) 蓄電素子用バインダー組成物、蓄電素子用スラリー組成物、電極、電極の製造方法、二次電池および電気二重層キャパシタ
JP6241213B2 (ja) 電極用バインダー樹脂組成物、電極合剤ペースト、及び電極
JP2019204786A (ja) 電極用バインダー樹脂組成物、電極合剤ペースト、及び電極
JP2017076468A (ja) 蓄電デバイス電極用バインダー組成物、蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極及び蓄電デバイスの製造方法
JP6052529B1 (ja) リチウムイオン二次電池負極用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池負極用スラリー、リチウムイオン二次電池負極及びリチウムイオン二次電池
JP2010009917A (ja) 電極用組成物、電池用電極、リチウム二次電池、及びリチウム二次電池の製造方法
TW202130700A (zh) 樹脂組成物、積層體及其製造方法、電極以及蓄電元件
JP2019096401A (ja) リチウムイオン二次電池製造用バインダー及びこれを用いたリチウムイオン二次電池
JP6500479B2 (ja) 親水性重合体、その製造方法、及びそれを用いたバインダー並びに電極
CN113707852A (zh) 一种聚酰亚胺改性三元正极材料的制备方法及其制品
TW202003698A (zh) 電極用黏合劑樹脂組成物、電極混合劑膠及電極
WO2021090656A1 (ja) 表面コート層を有する活物質、それを含む電極および蓄電デバイス
WO2021197959A1 (en) Polyamic acid derivatives binder for lithium ion battery

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016574297

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16878599

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187019520

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020187019520

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16878599

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1